2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

†バイオハザード総合スレッド†【Report339】

1 :なまえをいれてください:2019/07/23(火) 15:30:14.49 ID:hfQM3Cme.net
次スレは>>950が立てる
踏み逃げ時は立てられる者が宣言した後に立てる
次スレが立つまで減速進行するように

・バイオハザードシリーズ 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bio_series/
・バイオハザードチャンネル
http://www.youtube.com/biohazard/
・RESIDENT EVIL.NET
http://www.residentevil.net/
・バイオハザード(カプコン)
https://twitter.com/BIO_OFFICIAL

※前スレ
†バイオハザード総合スレッド†【Report338】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1550914815/l50
★(重要)次スレを立てる場合、必ず本文1行目に !extend:on:vvvvvv:1000:512のみを入力し、
テンプレは2レス目から貼って下さい
(deleted an unsolicited ad)

77 ::2019/10/19(Sat) 23:19:11 ID:pyEz+3GB.net
カビ菌待ったナシだな

78 ::2019/10/19(Sat) 23:45:16 ID:nzK9NEjH.net
モールデッドてあんまり怖くないんだよなー
7のこの雰囲気でゾンビ出てきたらチビりそうなくらい怖いと思うんだけど

79 ::2019/10/19(Sat) 23:46:50 ID:ee7rtL86.net
>>76
どっかのバルブを回して除水しなくては

80 :なまえをいれてください:2019/10/20(日) 01:11:59.58 ID:0KmRFz0v.net
ゲームはデジタルだから良いけど、リアルでこれは直すのが大変そうだよなぁ

81 :なまえをいれてください:2019/10/20(日) 02:49:03.23 ID:jN9zr5qK.net
>>79
形は2つあるから注意な

82 :なまえをいれてください:2019/10/21(月) 02:57:29.58 ID:IOXL3Aeh.net
>>76
三角様が入っていきそう

83 :なまえをいれてください:2019/10/24(木) 07:27:10.32 ID:GWdgQa9n.net
とりあえずワッチョイなしならこっち消費すればいいのかな

リベ2のインビジブルニール戦で苦戦した
バグなのか知らないけどしゃがんでるのにAIバリーが射撃したり
バリー→ナタリアで何度呼んでも拒否られたりするの除けばリベ2悪くなかった
リベ3は誰になるんだろう

84 :なまえをいれてください:2019/10/24(木) 09:21:13.80 ID:5DJDWQYX.net
レベッカがきそう
相方が誰になるのかが思いつかないけど

85 :なまえをいれてください:2019/10/24(木) 14:58:42.42 ID:ZUj1KGZ/.net
カルロスも気になるな。
ニコライも生存ルートが正規っぽいし。

上手くすればレオンとクラウザーみたいな関係で1本作れそう。

86 :なまえをいれてください:2019/10/24(木) 18:40:37.41 ID:6cHMzDej.net
レジスタンス、試合時間が10分前後のeスポーツって感じだな
バイオでそれがやりたいわけじゃないのに
でっかい街全体を使って、何人も参加者がいて、個人個人でいろんな立場で自由に目的を持って行動してこそバイオだと思う
クリーチャーやりたい人、軍人やりたい人、脱出したい人、イタズラプレイやりたい人がそれぞれ混在してるカオスなオンライン
いつどこで誰が誰と遭遇するかわからない中、じっくり遊ぶ
バイオでこういうネタやるならそれでしょ

87 :なまえをいれてください:2019/10/24(木) 19:37:13.69 ID:LqYSWrdd.net
ツマンネ

88 :なまえをいれてください:2019/10/24(木) 20:04:39.19 ID:6cHMzDej.net
>>87
じゃ他に何があんの?

89 :なまえをいれてください:2019/10/24(木) 20:17:05.33 ID:9DshYStf.net
>>87
面白そうなの教えてよ

90 :なまえをいれてください:2019/10/25(金) 04:20:08.29 ID:gCkgGUel.net
>>86
まだあるか知らんがdaysがそれ
あとサバイバル系は大体そういうゲーム性で巷に割とある。H1Z1とか
大体流行らずにすぐ人が居なくなるか初狩りばかりになるけど

俺は点在するデイライトを入手するために争奪戦するゆるふわPUBG(PvE要素付き)みたいなんでも良いと思うけど
hunt:shutdownみたいな

91 :なまえをいれてください:2019/10/25(金) 04:20:28.02 ID:gCkgGUel.net
daysじゃなくてDayZだったわ

92 :なまえをいれてください:2019/10/25(金) 18:00:35.87 ID:RsrdYf0g.net
>>90
えーじゃやっぱレジスタンスみたいにeスポーツ系な感じで締め付けないと流行らないの?

結局バイオはオフゲー然とする道しかないのか?

93 :なまえをいれてください:2019/10/27(日) 03:50:53 ID:GpQgkFGa.net
バイオでオンゲーやりたいとは思わないな、アウトブレイクはリマスターなりリメイクなりして欲しいけど
ガンシューとしては、洋ゲーの方が先行ってるし
レフト4デッドに影響されたオペラクがあんな感じだったからオンゲーバイオには期待してない

94 :なまえをいれてください:2019/10/31(木) 17:51:01.19 ID:LawfU6yY.net
レジスタンススレ止まってるなあ
こういうとき会話が続かないのは致命的だ
誰も期待してないんだなw
バイオ新作スレでこういう状態って普通はありえない

95 :なまえをいれてください:2019/11/01(金) 13:20:17.52 ID:T6gDDrdN.net
レジスタンスはバイオである必要はあったのかな?

コレじゃない感が強い

96 :なまえをいれてください:2019/11/01(金) 13:51:29.33 ID:+HLf36Hd.net
レジスタンスは多分REエンジンにマルチプレイ機能を付け足すことを目的の1つとして作られた作品だしな
REエンジンに改造を施す必要がある=REエンジンを使って開発する ってことだから、デビルメイクライかバイオのどっちかの作品として出す必要はあったんじゃないか?

マルチプレイ作品として出す→最近はホラー鬼ごっこゲームが流行っている→じゃあバイオで作ろう
って流れは何となく理解できるわ。

そこでアウトブレイクのようなcoopが採用されなかったのは分からん。単にコスト的な問題かもしれんし、coop作品自体はかなりの数を作っているから、対戦ゲーム制作のノウハウを稼ぎたかったのかもしれん

97 :なまえをいれてください:2019/11/22(金) 10:33:49 ID:8xa7cyJD.net
カプンコは何でPSアーカイブスでバイオ1、バイオ2のデュアルショックバージョンを配信しないのか
特に2はDC版でしょ、遊べるモードも増えるし

98 :なまえをいれてください:2019/11/22(金) 12:14:05 ID:fgK5xgKk.net
>>97
今更だがな

99 :なまえをいれてください:2019/12/02(月) 02:40:16.57 ID:CPHB3GeW.net
このスレも酷くなったもんだ
例の北米カプコン垢のツイートによるRE:3の話題が全く挙がってない

100 :なまえをいれてください:2019/12/02(月) 02:43:44 ID:CPHB3GeW.net
ていうかよく見たら11月1日から11月22日までスレが停止しているな
DAT落ちの危険性すらある状況とは
レジスタンスはそんなに深刻なダメージがあったのか
ユーザーが無関心になるほどの

101 :なまえをいれてください:2019/12/02(月) 17:59:44 ID:MTyEJSZf.net
久々にRE.NET覗いてみたけど、RE:2のWCも人数さらに減ってるな
もう今4桁キープできてないだろ
かつてないほどバイオは勢いが無い状況に陥ってるな

102 :なまえをいれてください:2019/12/02(月) 22:13:12 ID:G3OUjf0s.net
>>101
RE2って昨日発売されたんだっけ?
それならヤバいな

103 :なまえをいれてください:2019/12/03(火) 04:11:39 ID:SiYYizF3.net
控えてるのが外注のオンライン系と
その次もリメイク作品予定(噂が真実ならだが)じゃ
テンション上げろってのが無理ゲーw

104 :なまえをいれてください:2019/12/04(水) 10:59:36 ID:NAQa/VMH.net
やっぱり次もリメイク作品だったな
re2も視点今風に変えた昔スタイルって部分はいいんだが
読み物系が元より劣化して物足りなくなってるのがどうもな

105 :なまえをいれてください:2019/12/06(金) 10:17:22 ID:lrlfSvsE.net
リベレ2のモイラがしたことって結局ナタリアの覚醒を遅らせただけ?
グッドエンドがグッドじゃない件

106 :なまえをいれてください:2019/12/22(日) 06:14:14 ID:f982RzlS.net
0って滅茶苦茶遊びにくいよな
タイムアタックなんてNG+の無限ロケラン・マグナム有りでちょうどいいくらい
最低限のアイテムが求められるNGハードなんてとても出来やしない

1のリアルサバイバルの方がシステム的にまだマシで、繋がりが無くてもアイテムボックスが画期的なシステムだという事がよーくわかった

107 :なまえをいれてください:2019/12/22(日) 19:30:52.80 ID:fEVO8vtV.net
そんな無限系で俺つえーしてどうするの?
イタイ中2病?

108 :なまえをいれてください:2019/12/23(月) 08:44:17 ID:y+HdGNPI.net
0はボックスないの本当痛かったな
2週目しようと思わなかった大部分そのせいだわ

109 :なまえをいれてください:2019/12/24(火) 07:37:07 ID:XLXxFvi2.net
dsで初代やってるが面白いな
ただのホラーゲームだと思ったら謎解きあって脱出ゲームっぽい
脱出ゲームってバイオが原点なのかなあ

110 :なまえをいれてください:2019/12/24(火) 07:57:46 ID:uRYjnHNJ.net
バイオハザードはアローンインザダークのパクリ

111 :なまえをいれてください:2019/12/24(火) 14:22:30 ID:ahcx31NP.net
汁の尻のワレメでサンドイッチされたいです

112 :なまえをいれてください:2019/12/26(木) 01:19:11 ID:DCFiN6BF.net
尻ゲーと名高い6の、RE.NETでのイベント告知減ってないか?
3つくらい常時あった気がするんだけど1っ個しかない

113 :なまえをいれてください:2019/12/26(木) 02:02:27 ID:66rRc4jS.net
バイオ0のフックショットは許さない!

114 :なまえをいれてください:2019/12/27(金) 15:19:03 ID:81jyWtqD.net
>>113
とりあえず、養成所の序盤のうちに3階への階段で保管しといて、研究所へ向かうときに拾う、というのが個人的なタイムアタックの手順にしている

115 :なまえをいれてください:2019/12/28(土) 01:17:45 ID:dRfN/V5u.net
1もう両方クリアしたから次は2で良いのかな
0も気になるが

116 :なまえをいれてください:2019/12/28(土) 07:27:42 ID:XcS/KTAY.net
>>115
0は1以外とほとんど関係ないから1の次にやるのがいいけど正直あまりできが良くないのでやらなくてもいい

117 :なまえをいれてください:2019/12/28(土) 12:07:43.77 ID:Lwta18NZ.net
Rebeccaファン以外は特にやる必要なしw
自キャラの相棒は常にCOM操作だから弾無駄に消費するし
使わないように調節するのも面倒いし、想像以上にかったるい
ラスボスもキツいし(ハード)、ミニゲーも面倒いだけだった
マトリックスWeskerファンならやってみる価値はあるかもw

118 :なまえをいれてください:2019/12/28(土) 15:04:02.21 ID:WridHOBI.net
0のラスボス誰だっけ
プロとタイラントは覚えてるが

119 :なまえをいれてください:2019/12/28(土) 15:10:12 ID:OJ0jGOOx.net
マーカス

120 :なまえをいれてください:2019/12/28(土) 16:19:49 ID:WridHOBI.net
マーカスって何だっけレベルで覚えてない

121 :なまえをいれてください:2019/12/28(土) 17:15:28 ID:Lk7bhG4L.net
まあ巨大なヒルだよ

122 :なまえをいれてください:2019/12/28(土) 17:40:19 ID:WridHOBI.net
何となく思い出したわ
割と無理くりな前日譚であんま覚えてないが
当時は○○ビギニングとかライジングとかやたらとシリーズのさらに過去を描くみたいなのが流行ってた気がする

123 :なまえをいれてください:2019/12/28(土) 18:38:58 ID:W1+XI2wg.net
RE2、RE3とも洋ゲー化されたキャラデザにがっかり
リベ3でもこの路線やめてほしい
アンブレラ、ダークサイドクロニクルに近いとよかったな

124 :なまえをいれてください:2019/12/28(土) 20:12:11.51 ID:PFd2NmWa.net
0ってストレスすごくて
繰り返しプレイしたくないから記憶に無いんだよね

125 :なまえをいれてください:2019/12/28(土) 21:03:46.82 ID:26ADY0dO.net
アイテムボックスないのが本当謎だった
発案した人はな何がしたかったんや

126 :なまえをいれてください:2019/12/28(土) 23:16:45.97 ID:cq/2Cq1u.net
スターズサイドとジェームズ・マーカスの存在が軸だけど、この辺も不評なのかな
エピソード0の内容にふさわしい出来事が他に何があるだろう?

システムに関しても、常時パートナー+アイテム管理も不評だけれど

127 :なまえをいれてください:2019/12/28(土) 23:41:10.42 ID:hA0+XklW.net
共有無しでもアイテムボックスがあれば評価も違っただろうに

128 :なまえをいれてください:2019/12/29(日) 01:07:14.69 ID:TPFHuXR+.net
忘れちゃいけないのが豪華列車内のエレベーター使って1個ずつ
チマチマとアイテムを相方に送らなきゃいけない謎システムw
ハーブを1個入れて「ういぃーん」て待ってる間悲しくなってきたわw
ガンシューティングの反動も軽くてオモチャみたいだったし
180度反転もモッサリしてて、どれもこれも今一つだったな
良かったのはグラフィックとナースコスくらいかw

129 :なまえをいれてください:2019/12/30(月) 10:35:19.95 ID:zblzo57e.net
ラスト付近のカエルに食われた思い出

130 :なまえをいれてください:2019/12/30(月) 14:54:22.60 ID:O6ZAKyD3.net
ジュリアボスに息ハァーッてやられたい

131 :なまえをいれてください:2020/01/02(木) 21:55:27.26 ID:s1hXujjt.net
生き物系に殺られたといえば、アウトブレイクFile1に出てくるサメに何度か食われたなw
あそこ通る時軽いトラウマになってて人食いザメ飛び出てくるタイミングと何故か合ってしまうw
新作のremake、アウトブレイク期待してたんだが結局来なくてがっかり
Left 4 Deadとか似た系統の既に出てるけどやっぱりバイオワールドでサバイバルしたいんだよな
RE:2,RE:3と下地は出来上がってるから、実現十分可能だと思うんだけどね

132 :なまえをいれてください:2020/01/03(金) 20:53:18.17 ID:ZX96wY2a.net
PVPは民度的に糞ゲーになる可能性が高い

133 :なまえをいれてください:2020/01/05(日) 19:46:14.03 ID:+FgsRSNs.net
re3買うつもりなかったけど
マルチが付いてるらしいんで買う事にしたわ
まあ平常運転通り味方が敵の日本猿山状態になるだろうが
シングルプレイに最近飽きてきたし
めぼしいシングルプレイも無いから仕方が無い

134 :なまえをいれてください:2020/01/06(月) 00:05:58 ID:OpB+lCp6.net
前作に比べてDL版の予約特典しょぼくなったな

135 :なまえをいれてください:2020/01/12(日) 13:09:28 ID:93c42qyF.net
安かったからリベ2買ったけど噂通りのクソだな
こんなの出してたらバイオハザードは終わったとか言われてもしょうがないわ

136 :なまえをいれてください:2020/01/12(日) 20:49:09.06 ID:XMnVS+Sn.net
俺も今日リベ2買ってきたぞ
1500円だったし
とりあえずクレアエピ1クリアしたけど楽しんでる

137 :なまえをいれてください:2020/01/12(日) 20:51:43.62 ID:IoGwDwbP.net
安いから買ってプレイして文句言う奴って最低な奴しかおらん

138 :なまえをいれてください:2020/01/12(日) 20:54:00.24 ID:IoGwDwbP.net
それもPS3の劣化版なら尚更

139 :なまえをいれてください:2020/01/12(日) 21:05:25 ID:XMnVS+Sn.net
俺は文句言ってない
ps4だよ

140 :なまえをいれてください:2020/01/13(月) 12:10:09 ID:tlBoxp45.net
値段関係あるか?
評判なんて発売当時から悪いのにクソとか今更としか思わんのだが

141 :なまえをいれてください:2020/01/14(火) 23:07:54 ID:IvH8q5td.net
安くてもクソゲーなら文句言うだろ

142 :なまえをいれてください:2020/01/15(水) 19:43:31 ID:WlPP/cyr.net
ステルスで即死持ちとかコア破壊しないと死なない雑魚はイラッとしたけどリベ2本編はあまり不満はなかったなぁ。

143 :なまえをいれてください:2020/01/16(木) 06:46:45 ID:xeFKXE+8.net
>>135
おまけの育成?モードの方がメインみたいなものだしね。

144 :なまえをいれてください:2020/01/20(月) 22:30:43 ID:pXwyFpXN.net
ドアの開閉のときってプレイ時間に含まれるんですか?

145 :なまえをいれてください:2020/01/23(木) 15:10:11.94 ID:d8cCN7HD.net
re2
なんでR1で構え+〇の操作なくしたんだよー

146 :なまえをいれてください:2020/01/24(金) 01:33:17 ID:ousY7Mps.net
https://i.imgur.com/DHZ913G.png

147 :なまえをいれてください:2020/01/24(金) 02:45:40 ID:Q5CY6yBa.net
アンブレラクロニクルズ初めて遊んだけどガンシューとしては致命的なほどクソやな

148 :なまえをいれてください:2020/01/24(金) 14:48:08 ID:rUpAoV5F.net
>>147
画面が暗い上に嫌がらせとしか思えない画面揺れが腹立つ
バイオシリーズのストーリーだけ見る分には良く出来てるのがもったいない

149 :なまえをいれてください:2020/01/25(土) 18:25:59 ID:vyXiRK2L.net
リメイクFF7延期でRE3と発売日ほぼ被ってるんだが
カプコン大丈夫か?

150 :なまえをいれてください:2020/01/26(日) 00:48:54 ID:r5W0qh4H.net
スクエアはもうダメだと思ってる。

151 :なまえをいれてください:2020/01/31(金) 06:24:43 ID:xKEyUqvU.net
旧2のファイルにあった
「署長の美術品は何百万、何千万もする高価な品物」
という一文があったけど、賄賂は月1万ドルだったわけだし、どう考えても買えそうにないんだが?

152 :なまえをいれてください:2020/02/05(水) 22:19:59 ID:TZj00pSh.net
リースだ

153 :なまえをいれてください:2020/02/06(木) 18:20:31 ID:HwKpCDF7.net
重役が来るときとかは警官の配備を手薄にしないといけないから特殊手当てはあると思う。

154 :なまえをいれてください:2020/02/07(金) 02:16:49 ID:+9Xz17kc.net
ネメさん

155 :なまえをいれてください:2020/02/11(火) 18:36:53 ID:mhFjg8DY.net
今更だけど、1HDと0HDの操作系統を4以降にしたら売れるかな
1はともかく0評価いまいちらしいし

156 :なまえをいれてください:2020/02/16(日) 15:29:26 ID:O32u48N/.net
0の評価が悪いのは操作系統のせいじゃないから…
他のバイオは何周もしたけど0だけは一周でやめたわ

157 :なまえをいれてください:2020/02/16(日) 19:28:40 ID:Oinlamhm.net
>>156
わかる
ウェスカーモードもどんなもんか試して辞めたし
リーチハンターもやったとこで??って感じになるなあって

158 :なまえをいれてください:2020/04/01(水) 03:13:18 ID:mKiJZfSv.net
ネメさん

159 :なまえをいれてください:2020/04/03(金) 22:31:24 ID:OytsyVow.net
https://youtu.be/T9s0HGcKzdI?t=10227
このシーン、よく考えると
ニコライの判断は悪くないよな?

事実、ジルのせいで
避難民が、みんな死んだんだから
責任があるとしたらジルの方だろう

一般人なら、ともかく
一応、STARS隊員なんだし

https://youtu.be/T9s0HGcKzdI?t=3728
感染してそうな人間を先んじて撃っとくのも
状況的に悪いとは言い難い、
危険性のある人間を避難民と一緒には出来ない。
撃たれた方も一般人じゃないんだし

むしろ、ワクチンこそ大金になると理解させれば
ちゃんと働いてくれるタイプだったんじゃないだろうか?

160 :なまえをいれてください:2020/04/03(金) 22:45:52 ID:drXGfSw7.net
リアル世界でバイオハザードを体感してる状態だと
金にうるさいことにもそんなに反感覚えないよねw

161 :なまえをいれてください:2020/04/03(金) 23:11:31 ID:7qJ3LbzO.net
バイオハザードRE:3の追跡者は自分がネメシスと思い込んでるネメシスの着ぐるみを着たモンハンのモンスター

162 :なまえをいれてください:2020/04/04(土) 00:32:25 ID:MTXntV/V.net
RE3の続編で
オリジナル展開のアンブレラ壊滅編とか
出さないのかなぁ、バイオ3.5的あたりな感じで。
(クリス、レオン、ジル、クレアで
アンブレラ社に押し入るとかで)

バイオって、クリチャー化してない限り
基本、人間は殺さないから
(3のニコライ・ヘリ戦が例外で)
今回のニコライも生きてそうじゃん。

アンブレラ社で再開して、
クリチャー化したニコライを
改めて殺す展開にならんかなぁ?

163 :なまえをいれてください:2020/04/04(土) 00:46:19 ID:SfYKxCu0.net
そもそも、3から4?まで一気に時代飛んで分からないと思ったら、5や6はもっと飛んだし
つまり、設定ボロボロだから目を背けてるようなもんだよな

164 :なまえをいれてください:2020/04/04(土) 00:53:19 ID:zJyXe7uj.net
最近シリーズ初めたやつにアンブレラの話題振られると胸が痛むw

165 :なまえをいれてください:2020/04/04(土) 01:33:13 ID:8ERzH+y4.net
コードベロニカ…

166 :なまえをいれてください:2020/04/04(土) 02:27:24 ID:z7ANzU59.net
ナンバリングになってない奴は仲間外れだ

167 :なまえをいれてください:2020/04/04(土) 07:21:32 ID:kshLRHCZ.net
リベ1は面白かったから許してくれ
なお2

168 :なまえをいれてください:2020/04/04(土) 07:30:31 ID:cDpVoMUs.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2103587.png
例のクリーチャーに突っ込まれてる時のジルの顔がアヘってて草

169 :なまえをいれてください:2020/04/04(土) 08:18:56 ID:IYFE2M5W.net
>>162
アンブレラクロニクルでその辺は出てる
業務停止命令で会社としては死んだけど、ロシアにある研究所を制圧して止めを指すって内容

こんな大切な所を番外編で済ませたら誰も知らないわな

170 :なまえをいれてください:2020/04/04(土) 10:52:52 ID:0L2yYwWS.net
>>163
リアルタイム進行だもん

171 :なまえをいれてください:2020/04/04(土) 11:04:38 ID:0L2yYwWS.net
>>162
生きてそうも何もニコライは生きてる
アンクロ、ガンサバで名前だけ出てくるが生存確定してる

172 :なまえをいれてください:2020/04/04(土) 15:19:04 ID:XIl6xNzO.net
re3で萎えたから哀れなニコライはあのまま爆死しとけ

173 :なまえをいれてください:2020/04/05(日) 08:34:48 ID:2Yv6K/cO.net
ニコライはオリジナルと違ってただのクソ野郎だしな
繋がらないなら別に殺してもよかった

174 :なまえをいれてください:2020/04/05(日) 10:57:36 ID:HjCN1UbW.net
昔からただのクソ野郎だと思うが

175 :なまえをいれてください:2020/04/08(水) 22:59:28 ID:ZlgPbxnO.net
原作の3だとルートによってはヘリに乗ったニコライとボス戦あったな。
ロケランぶっ放したら墜落してニコライ死んだ
悪人とはいえ怪物化してない普通の人間殺せちゃうのは結構ショッキングだった

176 :なまえをいれてください:2020/04/08(水) 23:02:35 ID:WC13UWP0.net
こんくらにコバルト様出ました

総レス数 1004
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200