2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

†バイオハザード総合スレッド†【Report339】

1 :なまえをいれてください:2019/07/23(火) 15:30:14.49 ID:hfQM3Cme.net
次スレは>>950が立てる
踏み逃げ時は立てられる者が宣言した後に立てる
次スレが立つまで減速進行するように

・バイオハザードシリーズ 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bio_series/
・バイオハザードチャンネル
http://www.youtube.com/biohazard/
・RESIDENT EVIL.NET
http://www.residentevil.net/
・バイオハザード(カプコン)
https://twitter.com/BIO_OFFICIAL

※前スレ
†バイオハザード総合スレッド†【Report338】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1550914815/l50
★(重要)次スレを立てる場合、必ず本文1行目に !extend:on:vvvvvv:1000:512のみを入力し、
テンプレは2レス目から貼って下さい
(deleted an unsolicited ad)

596 :なまえをいれてください:2020/08/06(木) 20:30:29 ID:ACk8902W.net
>>595
無理
通常版とグロテスク版は別扱い

597 :なまえをいれてください:2020/08/06(木) 21:39:03.21 ID:eOR6c4yh.net
ホライゾン2やディアブロ4のトレーラーを見るとすげえリアルでREエンジンはもう時代遅れなんだなとひしひしと感じる
バイオ7から3年しか経っていないのにゲーム業界は本当に日進月歩なんだな

598 :なまえをいれてください:2020/08/06(木) 22:06:30 ID:FuY57u+l.net
6ってクソ長いくせにシナリオも酷いし一体何に金かけたのか分からないわ
クロスオーバーシーンの無理矢理会話させてる感がほんとガッカリ

599 :なまえをいれてください:2020/08/06(木) 22:08:50.67 ID:Wq8YwfDf.net
REエンジンは開発ツールに過ぎないから結局は元の素材のリアルさとかを拘って作ってそれを高性能なハードで描画することが一番グラフィックの進化で重要だと思う
ライティングもそうだけど

600 :なまえをいれてください:2020/08/06(木) 22:17:38 ID:wwsazzR4.net
海外のでかいタイトルばりに金かけたら
カプは潰れちゃうだろう

601 :なまえをいれてください:2020/08/06(木) 23:54:32.76 ID:Xi94mjch.net
マック堺のレビュー見てるとマルイと比べてwaのガバの音が結構ポコポコ言ってるけど収録してるのが大体気温が低い時期っぽいし、今の時期に撃ったらポコポコ音無くなる?

602 :なまえをいれてください:2020/08/06(木) 23:55:33.21 ID:Xi94mjch.net
間違えました

603 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 01:02:17.71 ID:XDtgq8YM.net
情報ダダ漏れらしいから
公式サイトチェック以外しないようにしてるんで
そろそろ更新してくれw

604 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 17:37:36.28 ID:9+CnRaLe.net
ディアブロ4出るのか

605 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 21:38:57.26 ID:EOITeQKE.net
ヴィレッジの新情報はgamescomかな

606 :なまえをいれてください:2020/08/12(水) 18:34:45.11 ID:397udOGG.net
ヘタレ爺はどうせ8やれんしRE4なんて求めてるんだろ

607 :なまえをいれてください:2020/08/12(水) 18:59:58.64 ID:3uERxeIG.net
オレ評価
↑神
5:オンラインCoopメチャおもろい
4:色々な武器ナイス イカレ村やカルト宗教の雰囲気もいい
7;VR対応が敢闘賞
Re2:やりこめる
1:定点カメラの操作が嫌すぎ だから2 3もやらなかった
Re3:回避攻撃QTEゲー
6:様々な糞がそびえ立つ糞山
↓糞

608 :なまえをいれてください:2020/08/12(水) 19:03:54.54 ID:Iejs+2c6.net
定期的に現れるな

609 :なまえをいれてください:2020/08/12(水) 19:58:26.91 ID:H8NiwAhp.net
COOPおもちろい!とか言ってる奴が6がクソとか言ってるのが意味不明

610 :なまえをいれてください:2020/08/12(水) 20:16:47 ID:X/bsiSet.net
5が一番面白くなかった
面白くないというか、最高難易度でも無いのに終始弾が足りなくて、最後危うく詰みかけた
相方がバンバン撃つとはいえ、何であんな深刻な弾不足だったんだ

611 :なまえをいれてください:2020/08/12(水) 21:23:14.54 ID:bWWrGDLS.net
5はそれなりに良ゲーだと思う。
相方が勝手に死ぬのがうざいけど。

612 :なまえをいれてください:2020/08/12(水) 21:53:43 ID:/Ga0Elrm.net
>>609
coopでも拭えないクソさ

613 :なまえをいれてください:2020/08/12(水) 22:43:15 ID:aIj/7fFC.net
coopとしての出来なら5の方が楽しかったな

5はそれでもバイオ最低のクソだが

614 :なまえをいれてください:2020/08/13(木) 00:59:00 ID:UI+uxMPR.net
カプコン更新はやくしろよ
もう8月半ばだぞ

615 :なまえをいれてください:2020/08/13(木) 01:12:57 ID:4W6Z2O3Y.net
下旬のgamescomでしょ

616 :なまえをいれてください:2020/08/13(木) 12:46:49 ID:PE1daxm2.net
PS2で4やってたら、デルラゴの湖に着いたときボートがなくて湖を渡れない、てことがあった。
透明になってるんじゃなくて、「乗る」のコマンドがでなかったので対岸にでもいってたのか。

617 :なまえをいれてください:2020/08/13(木) 22:48:50 ID:/vPywfBy.net
原作3遊んでたんだけど火炎弾って上向けて撃つと頭上でばらけて複数体に当たるのね。
知らんかったわ。
あと時計塔の琥珀とか乗せて時間計るやつってあれってヒントとかあったっけ?
それとも答えは決まってるの?

618 :なまえをいれてください:2020/08/13(木) 22:52:08.45 ID:cB9WirzL.net
答え決まってるよ
RE3のワクチン生成器やRE2の電源と同じで
一つ一つ動かせばどうなるか決まっているからよく考えればわかる
一度解けちゃえばただの作業だけどね

619 :なまえをいれてください:2020/08/13(木) 23:37:34.65 ID:/vPywfBy.net
謎解きとかギミックって全部複数パターンあると思ってたけどそうでもなかったんだな。
サンキュ。

620 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 03:08:16 ID:gIBJopsU.net
もう各地で40度近いとこもあるんだな

バイオ1もバイオ7も7月の出来事なの考えると、クリス達はこの炎天下で戦ってたんだな。

621 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 05:56:19.01 ID:WwoMOlHP.net
しかも7のクリスは全身分厚い装備に加えてガスマスクで地下洞窟とかヤバそう

622 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 07:02:07.17 ID:Cdqobqnk.net
>>620
海外は湿度が日本ほど高くないから、温度が同じでも涼しいらしいよ

623 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 07:06:00 ID:Y97zhSjT.net
それってなぜかネット以前からある勘違いで
日本の暑さは湿度のせいではない
湿度も温度も地中海沿岸のが高くなる
日本の夏の不快度の根拠は高気圧
高温高湿度高気圧で生活しづらい

624 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 07:29:20 ID:WwoMOlHP.net
ファミパンネメシス化MOD
https://youtu.be/cGo4vQFaji4

ミアのクレア化MOD
https://youtu.be/4eWy8wD9TCU

なぜか最近になって7の面白いMODが作られ始めたな

625 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 07:49:55 ID:HJBKAa9/.net
なぜかというと
7はREエンジンだから
同じエンジンのRE2や3のデータ移植が簡単

626 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 11:43:50 ID:IOo+BWzs.net
ミリオンタイトル更新きたね
http://www.capcom.co.jp/ir/finance/million.html

ついに7が5.6超え!
ペースを考えると最終的にRE2が抜きそう。

627 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 12:16:25 ID:OX78+JO9.net
5と6は概ねプラットホーム単位でパッケージが別れてて別集計だから、全てのパッケージを合計したら7はまだ負けてるはず

628 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 14:48:34.29 ID:WwoMOlHP.net
まあペース的には7やRE2はそれらに勝ってるだろうな

629 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 16:26:15.39 ID:svISY/VI.net
この40度に到達する気温なら1と7の主人公程度だと熱中症で死にそう

630 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 17:56:51 ID:4wbE1P2f.net
ハーブでハイになれば暑さも忘れる

631 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 18:02:24 ID:CoHhOkGj.net
7はテキサスチェーンソーのパクリでなんとかなったけど8は完全オリジナルかな?
ルーマニア伝承臭いけど

632 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 18:12:18.10 ID:WwoMOlHP.net
バイオは毎回何らかの作品からいろいろ取り入れてる感じはするし今回も元ネタはありそう

633 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 18:28:14.26 ID:PGhL1LXN.net
来週のBSプレミアムのダークサイドミステリーがゾンビ特集で
バイオのスタッフらしき人たちが出るみたい
予告に出てた

634 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 22:21:01 ID:yjBnaEZz.net
ゾンビ役でもやるのか

635 :なまえをいれてください:2020/08/15(土) 03:06:49 ID:9MhQZ8df.net
バイオスタッフとかゾンビについて語れるのか?

636 :なまえをいれてください:2020/08/15(土) 13:51:57.21 ID:OCspPKz+.net
外がゾンビゾンビ言ってるだけでにもうシリーズ自体にゾンビに拘りとか無いからな
今更1がどうたら語るのか

637 :なまえをいれてください:2020/08/16(日) 19:47:22.73 ID:j71mSx/l.net
バイオ5を相方のストレスなく
楽しむ方法ある?
難易度とか改造の段階とか対衝撃アーマーとか。
どれをどうしてどうすればソロでも凡ゲーになりえる?

638 :なまえをいれてください:2020/08/16(日) 20:07:51.50 ID:GBwEvvTU.net
ライフルと回復持たしときゃいい

639 :なまえをいれてください:2020/08/16(日) 22:51:54.26 ID:9sHOlafh.net
更新は再来週とかかな
ほぼ9月じゃねーか

640 :なまえをいれてください:2020/08/16(日) 23:42:56.38 ID:QFTKXX3+.net
gamescomが下旬だろうし、それぐらいだろうな

641 :なまえをいれてください:2020/08/18(火) 19:44:29 ID:97/0jwBC.net
こんなクソ暑い季節の真昼にハンターとかリッカーとか使えるんだろうか
アスファルトで大火傷して戦いどころじゃなくなりそう

642 :なまえをいれてください:2020/08/18(火) 23:29:05.39 ID:4Zs66BgL.net
ハンターやリッカーが暑さに滅入って日陰にでも入ってたら…
少しは可愛く見えるかも。

643 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 00:01:43.10 ID:6Fo5nnHr.net
ハンターとか半分は爬虫類両生類だし
日中はの水辺でじっとしているかもな
後々の改良版だと寒さ体制は身につけてたが暑さはどうなんだろうな

644 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 00:29:49.54 ID:TaXdUYjd.net
テラグリジアで日焼けし過ぎて滅死してる

645 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 16:13:50.88 ID:vKBWL9yM.net
今日から狩野英孝が7の実況やるよ

646 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 21:44:27.58 ID:VYCZdzfo.net
すえひろがりずの方が面白い

647 :なまえをいれてください:2020/08/19(水) 23:37:04.79 ID:uxvBBNXA.net
英孝ってバイオナンバ全部やったのかな

648 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 01:13:32.76 ID:zxf+Tv8C.net
VILLAGEのスレって無いの?

649 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 01:18:28.09 ID:XAtxbJsJ.net
次更新したら立てるか

650 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 07:23:31.05 ID:8lxxxQ4y.net
ゲーム実況動画の影響で
CG映画のDVD3作買って見てしまった
面白かったし、所々背景とか設定が
気になりすぎる所があって楽しがった

小説も注文中…
死者の街は定価より高くなってたけど
どうしても欲しくて注文してしまった
ケチな俺がこんなことになるなんて
感染発症してしまった

651 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 10:43:00.38 ID:XJ1Eohic.net
可哀想に
丸投げチンカスシナリオの被害者か

652 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 11:09:27.75 ID:PNACaJLx.net
えぇ…(´・ω・`)
トウシロが失礼しました28日後までromってます

653 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 11:23:13.59 ID:qxxKwcAR.net
CG映画はディジェネレーションとダムネーションは面白かったな
ヴェンデッタは微妙だったけど

654 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 11:40:07.09 ID:CiiU/plr.net
小林氏とセットの話おっぴろげた元凶ライターだよな
あとクロニクルズの2作目と6もやってる
亡くなったから悪くいいにくいがな

655 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 12:46:14 ID:9Sepv/30.net
>>651みたいな性格悪い奴ってドン引きするわ

656 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 12:47:00 ID:l7gwYbmk.net
CG映画
バイオ特有の私生活に影響がでるギミックとかに
リアリティwが無いって言ってる奴には合わないかもな
ネタで言ってるんだと思ってたんだけど…

657 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 16:47:50.35 ID:SVqBZ2y9.net
なんだかんだ3作とも楽しめたよ俺は

658 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 16:52:14.99 ID:JAGvSJs1.net
今の季節のエイダとジルとシェバとヘレナとアリッサとエクセラとジェシカのパンツ嗅ぎたい

659 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 19:13:28.12 ID:nQfkR5Oo.net
まあもうアニメ漫画その他舞台とかいらんな
糞をこれ以上あちこち撒き散らすな

660 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 19:29:24.82 ID:62rP536Q.net
じゃあ早く新作出せや
リアルタイムで進んでるんだからさっさと作れ

661 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 19:53:16 ID:saDSi6xD.net
バイオとかストーリー素直に追ったら伏線放置し過ぎてイライラしそう
てかそもそもなんで伏線を張ってしまうのか

662 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 20:15:19 ID:oOGpbF7S.net
たいした伏線なんかないだろ
またいつぞやのようにOPのセリフで終わりにするだけの話よw
9の舞台は〜50年後〜とかもバイオならありえる

663 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 20:37:05 ID:4vjPPp79.net
一応リアルタイムに合わせてるから無理っぽいけどメインキャラ全員消してもいいな
もうイーサンとかでホラーやりたがってるし

664 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 20:44:41.90 ID:Ca+EjOiV.net
バイオでホラーはもう無理だろう
雰囲気はいいけど敵が出たらホラー感無くなるし

665 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 21:03:41.12 ID:bpC07cpN.net
バイオシリーズの大それた複線って?
(FU)

666 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 21:04:35.82 ID:lz/NW+MQ.net
今のでホラーじゃないならその人の中ではいつのバイオがホラーだったんだ?

667 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 21:05:21 ID:nqaz7b4z.net
実際ホラー感薄いよな
ビビリの実況者ももう普通にre2やってて笑ったわ

668 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 21:05:57.38 ID:ZGMkyyxt.net
まあホラーは敵と殺し合いしたら怖くなくなるのは分からんでもない

669 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 21:06:44.86 ID:XAtxbJsJ.net
7やre2のようなのはカプが
6みたいなノリのバイオはre3のように外注で
って感じでは

670 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 21:11:13.81 ID:LGw36Z+I.net
(言うほどの複線はないだろうが)

・ベロニカのスティーブ復活発言
→ダークロのジャバウォック

・ハンクのその後
→アンコアの傭兵用装備を残した

・保護されたマヌエラ
→多分、シェリーと同じ境遇
(ベロニカウィルスからCウィルス開発)

・バイオ4の武器商人
→ヴェンデッタで語られたアリアスの
武器売買に関わってた教団の残党?

671 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 21:23:29 ID:WnhKvKyi.net
特に気になるものはないな
HCFも名前は古いが結局数ある胡散臭い組織のひとつと思えばいいし

672 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 21:28:51 ID:iPotQmHC.net
CG映画の新作出てほしいけど、もう作らなそうだなぁ
ダムネーションみたいにB.O.W.が活き活きと暴れてるところをまた見たいのだが

673 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 21:34:56 ID:ZGkdpDe9.net
大体同士含めてホラーゲームはやってきたけどホラーは「理不尽な敵の脅威」「寒気のする謎」「マンネリしない衝撃」が必要だと思う
まあ7の序盤はそれなりに恐怖感有ったな

674 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 21:53:45 ID:WnhKvKyi.net
どうせ空爆の前には無力だし、BOWは時代遅れの金の無駄になって兵器としての悪用は
勝手に収束しそうに思える
ウイルスばら撒きは無差別テロにはバンバン使えそうだけどな

675 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 22:05:58 ID:/Xaf8d+G.net
>>673
8にはホラーとしても期待しとるんだよな
ゴリラが余計なことしそうで心配ぁぁ

676 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 22:15:47.49 ID:62rP536Q.net
BOWは野生生物になって共存するようになりそう

677 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 22:32:51.47 ID:XAtxbJsJ.net
ジュラシックワールドをぱくって
外伝でBOWワールドを出そう
BOWのテーマパークでパニックすればいい

678 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 22:51:12.65 ID:iPotQmHC.net
>>674
エヴリンみたいな戦わずに終わらせるタイプのB.O.W.も出てきたし、そう簡単には収束しなさそうだけどなぁ
ジュアヴォやマジニとか人並みの武器や兵器使いこなす奴もいるし、最後のアンブレラ製B.O.W.のテイロスも戦車や戦闘ヘリ複数相手に圧勝する化け物だし

他にも弱点露出させない限り空爆無効のオグロマン、戦車の装甲に匹敵する硬度の甲殻持ってるU-8、機銃掃射にも耐えてBSAAの部隊壊滅させたンデスと選り取りみどり

679 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 23:01:32 ID:0Iq4w9ur.net
BOW出てくるとぶっちゃけただのパニックゲーになるしホラーとしては不要だよね

680 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 23:10:37.05 ID:62rP536Q.net
バイオじゃなくて新規ホラー作ればいいのに

681 :なまえをいれてください:2020/08/20(木) 23:16:32.51 ID:TaUhLPk6.net
4のガナードって仲間を増やすことはできないよね?
CG映画でガナードかマジニの集団が民間人の口にタコ入れてるの衝撃だった。5のopでもあったけども

682 :なまえをいれてください:2020/08/21(金) 00:04:55.01 ID:99R9uv/W.net
>>681
4はプラーガが孵化するまで無理だけど5では直接入れられるように改良したからできる設定だしね

683 :なまえをいれてください:2020/08/21(金) 05:40:32 ID:Xs9sdTk+.net
小説版ダムネーションにタイラントはプログラムすれば武器を装備できて対空戦も可能みたいなこと書いてあったけど、元々そんな設定だったっけ?
武器装備できるのはネメシスの十八番だったような…まぁ、バイオの設定なんて後付けで結構コロコロ変わるから気にしても仕方ないのかもだけど

684 :なまえをいれてください:2020/08/21(金) 06:19:26.39 ID:G8YlDzXV.net
ないでしょ
だから制御可能な寄生体つけてネメシスにしてるわけで

685 :なまえをいれてください:2020/08/21(金) 06:51:39.03 ID:sZ0EnRAa.net
>>684
やっぱそうだよね
タイラントが元々武器装備可能ならネメシスいらなくね?って話になるし

武器装備は曲がりなりにも一国家が開発したダムネーションのタイラント特有ってことなのかな

686 :なまえをいれてください:2020/08/21(金) 08:53:20.57 ID:IGC2g4oE.net
ネメシスもテイロスも外部からの制御つき

687 :なまえをいれてください:2020/08/21(金) 08:58:39.74 ID:CXZf2rQP.net
バイオはあまりにもテキトーなので色々考えると萎えるから
何も考えないのがベスト
1からベロニカ、0までは突っ込むだけ時間の無駄
4からは内容もない考える事は無意味と思えばOK

688 :なまえをいれてください:2020/08/21(金) 12:35:54.41 ID:IOf/ju7B.net
バイオの主人公たちって正史上ではハンドガン1丁で修羅場を潜り抜けてるという認識で合ってる?
イベントシーンがあるロケランとかリニアランチャーは別として

689 :なまえをいれてください:2020/08/21(金) 13:04:16.47 ID:Ftrtgl6o.net
旧2だとマグナムは使ってるかな。ランク表示の時にレオンが持ってるから
4ではエイダ編でレオンがマシンピルトル撃ってる描写ある
他の大体の作品はムービーだとハンドガンしか使用しないからそうかもね。でもバイオ1は仲間の形見の武器使って戦ってるイメージだわ

690 :なまえをいれてください:2020/08/21(金) 13:14:35.75 ID:vu1QQjo1.net
ムービーだと豆鉄砲レベルで草

691 :なまえをいれてください:2020/08/21(金) 13:21:39 ID:sHhomeS6.net
昔はモンスターが強いのはムービーの中だけwとか言われてたな

692 :なまえをいれてください:2020/08/21(金) 15:12:36.31 ID:vUgD8tvX.net
恐怖を煽るにはベタながらホラーの法則が有るからね
洋館=怖いっていう心理は昔から存在するから1は怖く思えるだけ

693 :なまえをいれてください:2020/08/21(金) 15:34:17.13 ID:sZ0EnRAa.net
>>688
道中で手に入る武器はつかってるんじゃね
ショットガンとか

694 :なまえをいれてください:2020/08/21(金) 17:25:45 ID:4GK1yFGv.net
バリーさんはマグナムオンリー?

695 :なまえをいれてください:2020/08/21(金) 17:36:06 ID:Ftrtgl6o.net
寄宿舎でプラント42戦で火炎放射器もってたよ。あれはバリーの私物らしいね
どこに装備してたのかは知らないけどw

総レス数 1004
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200