2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nintendo Switch Proコントローラー 11粉ふき目 【プロコン】

1 :なまえをいれてください:2019/05/15(水) 11:05:59.18 ID:cj7tGb2R.net
Nintendo Switch Proコントローラーを語るスレです。

詳細
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/accessories/

左スティック粉ふき、入力不良が多発しています。
故障時は↓

修理のご案内
https://www.nintendo.co.jp/support/repair/

※前スレ
Nintendo Switch Proコントローラー 10粉ふき目 【プロコン】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1539682287/

任天堂の対応に不満がある方の相談はこちら

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp

167 :なまえをいれてください:2019/07/20(土) 18:49:14.51 ID:AOJe2ghR.net
プロコンを有線コントローラーとして使いたいのですが、付属のケーブルより長いケーブルってどれを買ったら良いですか?
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/1727/1727_1.html
この商品なら大丈夫ですかね?

168 :なまえをいれてください:2019/07/20(土) 18:54:55.80 ID:8XAqgyHP.net
>>167
普通にダメって書いてあるじゃん
充電しながら無線モードで使うならそれでいいけど
有線モードで使いたければtypeCのデータ通信対応ケーブル買えばいい

169 :なまえをいれてください:2019/07/20(土) 19:04:26.39 ID:AOJe2ghR.net
>>168
回答頂きありがとうございます。
データ転送に対応していなければダメと言うことですね。
アクセサリを作っているメーカーからそのようなものは発売されていますか?宜しければ教えていただけると助かります。

170 :なまえをいれてください:2019/07/20(土) 19:08:47.83 ID:8XAqgyHP.net
>>169
100円ショップだと1mくらいまでしかなさそうだからアマゾンとかヨドバシでスマホ用買えばいいよ

171 :なまえをいれてください:2019/07/20(土) 19:46:55.35 ID:AOJe2ghR.net
>>170
電器屋さんで探してみます。
スマホ用のUSB-A からCでデータ転送出来るもの。
ありがとうございます。

172 :なまえをいれてください:2019/07/26(金) 13:02:39.56 ID:8KqrtKTs.net
プロコンのスティックの軸にシール貼ってれば粉一切でないでしょ
スマブラエディションでスプラとスマブラやってるけど、全く壊れる気配ないよ

173 :なまえをいれてください:2019/07/26(金) 13:55:35.78 ID:sMZTjuCk.net
嘘くせー

174 :なまえをいれてください:2019/07/26(金) 16:45:55.34 ID:avQPtJ9V.net


175 :なまえをいれてください:2019/08/03(土) 07:04:09.07 ID:r6yaTGI+.net
プロコン充電が無くなって充電はじめたのですが、1時間ほどで充電ランプ消灯するんですがこんなに早く満充電になるんでしょうか?
公式には約6時間とあるんですけども

176 :なまえをいれてください:2019/08/08(木) 17:00:34.82 ID:UyOtfpU/.net
新しいプロコンいつ出るんだよ
スマブラ以来出てねーじゃん

177 :なまえをいれてください:2019/08/12(月) 12:41:54.96 ID:F3LPe1KO.net
ゼノブレエディションのやつ欲しいけど今ってGEOとか店舗に置いてるんかな?
もうネットでしか売ってないか

178 :なまえをいれてください:2019/08/28(水) 19:30:57.25 ID:WI0czoNz.net
スプラやらスマブラやらで1500時間くらい使っていよいよスティックがイカれたわ


右のが
全プロコン使用者で俺だけな気がするわ
補正も分解エアダスターも効果なしだし流石に買い替えか?

179 :なまえをいれてください:2019/08/28(水) 20:42:47.93 ID:j6UGO3ms.net
接点復活剤も効果ないなら買い替えでオッケーじゃない

180 :なまえをいれてください:2019/08/28(水) 22:55:31.69 ID:WI0czoNz.net
>>179
接点復活剤持ってないしダメだった時も考えて買い換えるわ
もうなんかBボタンも効き悪いしなんか色々汚ぇし

181 :なまえをいれてください:2019/09/03(火) 10:03:54.40 ID:cwchlS4S.net
ゼノブレイドのが1番よかった
信号切断というか遅延というか1番少なかった

182 :なまえをいれてください:2019/09/03(火) 12:49:56.46 ID:2YgmPjIc.net
>>178
この週末、右不良修理したで
接点復活剤でOKだった

183 :なまえをいれてください:2019/09/18(水) 13:44:25.07 ID:9/xrnbSV.net
いややっぱ半年はもってたわ

184 :なまえをいれてください:2019/09/24(火) 11:37:37.55 ID:T4P2thSQ.net
d払いの還元利用して買おうかと思ったけど純正は止めた方が良いのん?

185 :なまえをいれてください:2019/09/24(火) 12:17:56.12 ID:1LqAUbSl.net
うん

186 :なまえをいれてください:2019/09/24(火) 13:49:32.44 ID:6nZ1/r4R.net
接点復活材とまともな知能さえあれば
純正が一番いいけどな

187 :なまえをいれてください:2019/09/24(火) 14:19:58.44 ID:36PooImA.net
スマブラコンでもダメってことは結局普通の買ってお祈りするしかないんかね

188 :なまえをいれてください:2019/09/24(火) 16:00:58.88 ID:sd30/tJd.net
これだけボロカスなんだから、こっそり改善されるの待つしかないんじゃね?
Liteみたいに携帯させたいのが本音だろうから、フェードアウトで生産完了だろうな

189 :なまえをいれてください:2019/09/24(火) 16:23:47.05 ID:36PooImA.net
今更本体買ったからプロコン買いたいが評判散々ボロカスなのは知ってるしどうすりゃええんじゃ

190 :なまえをいれてください:2019/09/24(火) 16:50:35.68 ID:ky8tZZRc.net
欲しいなら納得して買うしかあるまい

191 :なまえをいれてください:2019/09/24(火) 17:43:02.40 ID:1528qMGA.net
消耗品と割り切って買え
1年は保証ある

192 :なまえをいれてください:2019/09/24(火) 18:19:34.73 ID:T4P2thSQ.net
5年保証延長で買えばええかな

にしても値段の割に評判悪いな

193 :なまえをいれてください:2019/09/24(火) 20:58:11.33 ID:ky8tZZRc.net
プロコン 別名ボロコン

194 :なまえをいれてください:2019/09/24(火) 23:01:21.94 ID:4P6Pange.net
>>189
ロジクールでおk

195 :なまえをいれてください:2019/09/29(日) 03:36:53.00 ID:LlBVxYyi.net
買って8ヶ月ちょいでA.Yボタンが汚れで壊れた
Rボタンも明らかに違和感あったから修理出して昨日届いた
プレイしてみたらRボタンの効きが明らかに悪い
少し軽めにちょん‥と押すと反応しないわ
Lは同じくらいの強さで押すと反応あるんだ
Rボタンが壊れてて故障箇所の部品を交換したらしいんだが直ってないだろこれ‥
強めに押さないと反応しないなんて仕様じゃないよな
保証期間内だけどもっかい修理出すのだるいわ‥
もう新品と換えてくれや‥

196 :なまえをいれてください:2019/10/02(水) 11:54:57.88 ID:Ev1eOfqi.net
左スティックの枠にカッターで溝入れたいんだけど、直径何センチ?

197 :なまえをいれてください:2019/10/02(水) 12:07:09.95 ID:FVOsHlTM.net
アホかな?

198 :なまえをいれてください:2019/10/02(水) 12:09:44.41 ID:Ev1eOfqi.net
>>197
質問の趣旨伝わってる??

199 :なまえをいれてください:2019/10/03(木) 20:53:26.64 ID:+8QX3kJo.net
ボロコンw

200 :なまえをいれてください:2019/10/05(土) 14:13:42.23 ID:RQMC39IS.net
半年買い替えのクオリティでこの価格とかボロ儲けやな

201 :なまえをいれてください:2019/10/05(土) 20:56:23.00 ID:+qCcu+q7.net
半年なら保証利くんじゃないのか、池沼?

202 ::2019/10/12(Sat) 17:12:17 ID:lb6kbA0v.net
半年で買い替える池沼ゴリラ

         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l

203 :なまえをいれてください:2019/10/16(水) 06:44:16.39 ID:5S6kmvTj.net
悪評聞きつつ選択肢がないからプロコン購入したが
十字キーが硬くて下押すたびにバコバコ音なるしクソすぎる
joyコンのボタンのがマシなレベル
みんなスティックの粉ふきやら故障やらで十字キーの悪評なんて聞かなかったのに十字キーが一番クソだよ
十字キーメインのSFCとかやれたもんじゃないじゃんなんだこれ

204 ::2019/10/16(Wed) 12:10:59 ID:Hey0eQWH.net
プロコンは個体差凄いよ
1台目のプロコンは操作性最高で1年半は不具合無く使用出来た
左スティックの動作が悪くなったのでポイントで2台目を購入
2台目使いながら1台目をブロワ清掃したら見事に復活
その後も使い続け2年3ヶ月で左スティックの動作が悪くなったので接点復活剤+ブロワ清掃で再度復活
今も現役で使えてるよ

2台目のプロコンは3ヶ月で左スティック不具合出たけど清掃で復活した
3台目はケースにしまったまま新品で置いてあるのと4台目はたまーに使ってるけどスティックが他3台に比べて重いのでフォトナで使ってる
十字キーも重いのもあればスカスカのもあるね
まぁ、所詮Chinaよ

205 :なまえをいれてください:2019/10/16(水) 12:41:17.23 ID:5S6kmvTj.net
なんでこんなもんを平然と売ってるんだろうな…
リコールする気もない知らず存ぜぬだし
天下の任天堂様だから成り立つ商売だよなあ

206 ::2019/10/16(Wed) 22:02:03 ID:q5jrQJiY.net
右スティックが馬鹿になって勝手に入力されてそれがたまに発症する
スプラで対面撃ち合いになった時に症状が出るとあさっての方向を向いた状態でやられるw

207 :なまえをいれてください:2019/10/16(水) 23:00:12.67 ID:pCVtfb2u.net
保護シール貼っとけ
全然粉でなくなったぞ

208 ::2019/10/17(木) 13:02:24 ID:/G2gm9om.net
>>205
任天堂様というより、任天堂様と崇めてる豚相手の商売だからだろwww

209 :なまえをいれてください:2019/10/31(木) 23:58:58 ID:R8rn19OP.net
今まで2個買って2個ともスティックがキュッキュキュッキュ鳴るようになった
1個は保証切れてたんで分解してみたけど、清掃しても接点復活剤でも効果なし
ラバーのスティック部分じゃなく根っこの可動部分の内部でキコキコ鳴ってる
高音が不快なだけじゃなく、動きもちょっとひっかかりが出て鈍くなった
こんだけ壊れたら罵りたくもなるよホント

210 :なまえをいれてください:2019/11/01(金) 14:34:01.24 ID:t5kr+srT.net
保証は?

211 :なまえをいれてください:2019/11/04(月) 10:16:57 ID:/nhTkg4j.net
プロコンの代わりに中華製コントローラーを買ったけど
コントローラーで電源ONできないのがストレス溜まりまくる
まさに安物買いの銭失いだった

やっぱりプロコンか買わなきゃ駄目だな

212 :なまえをいれてください:2019/11/04(月) 11:34:25.43 ID:vWlmEkWL.net
ホリのは割りといいらしいよ

213 :なまえをいれてください:2019/11/04(月) 12:52:06.24 ID:JxH+m+Pv.net
>>211
中華いくつか買って中には操作性も質感もそこそこなのあったけど
スリープ復帰出来ないのは確かに痛いな
結局電源ON用にそばにボロボロの純正一個置いてる

214 :なまえをいれてください:2019/11/06(水) 11:13:32 ID:7VyXpO5F.net
ホリコン使ってるけど、ボタン押したときに微妙に引っかかる気がする
スティック粉も結構出るな PS4のFPS+は酷使しているが、そこまで出ない

あとはスリープ復帰もできるし、個人的には持ちやすい
プロコン持ってないけどな

215 :なまえをいれてください:2019/11/11(月) 10:43:58 ID:JZltkhMI.net
スマブラで右側と同じように左側に倒し適もダッシュとかスマッシュが出ないのって故障でいいんかな
粉吹いてる感じは無いんだけど掃除2回やってみて直らないから再購入検討してるんだけどその前に接点復活剤試すべき?

216 :なまえをいれてください:2019/11/11(月) 15:23:26 ID:UHR4ArkF.net
プロコンが新しいのなら試す
古いならプロコン買い換える

217 :なまえをいれてください:2019/11/11(月) 20:11:57.06 ID:P4UABkao.net
接点復活剤はマスト

218 :なまえをいれてください:2019/11/11(月) 23:14:17.88 ID:jIT04ZiY.net
本当に接点復活剤で直ったわ
直ったのはいいけどわざわざこんなことしないといけないコントローラーってのにちょっともやる

219 :なまえをいれてください:2019/11/12(火) 01:06:38 ID:u0Kuv4Y9.net
コントローラー自体がそういうものだよ
特にスプラやスマブラで酷使したらすぐにおかしくなる

220 :なまえをいれてください:2019/11/12(火) 11:22:59 ID:Yj5GAHEb.net
コントローラーの部品作ってるのはアルプスだからな
どこのゲームも一緒だよな

221 :なまえをいれてください:2019/11/20(水) 14:11:31 ID:sP5FGlDy.net
任天堂は部品代値切って粗悪品使ってんじゃないの?

222 :なまえをいれてください:2019/11/21(木) 07:41:01 ID:EhHpl/n3.net
わざわざ粗悪品をオーダーメイドしてるのか

223 :なまえをいれてください:2019/11/21(木) 16:42:39 ID:0EW67kOD.net
コストカッター

224 :なまえをいれてください:2019/12/02(月) 14:47:58 ID:85z8T/f6.net
十字キー誤爆を自力で直してみたけど思ってたより簡単に直るんだな
やっぱり設計からミスってるだろこのコントローラー

225 :なまえをいれてください:2019/12/19(木) 09:22:40 ID:qaB9tOio.net
どう直したんだ?そこを詳しく

226 :なまえをいれてください:2019/12/19(木) 14:01:05.21 ID:5C8nBxdk.net
粘着性の物質を塗ったんだろ

227 :なまえをいれてください:2019/12/19(木) 17:53:19 ID:mSRY8pkH.net
十字キーの誤爆ってなったことないから分からんなあ
スマブラやってないからかな

228 :なまえをいれてください:2019/12/19(木) 20:15:20 ID:3QsYWjpW.net
お前らまだスプラやってんのか?
スプラやめてソフト売ったらプロコンも故障しなくなってスッキリだよ

229 :なまえをいれてください:2019/12/20(金) 07:46:51 ID:OZzgCILm.net
>>205
粉吹いたら買い換えを期待できるからな

230 :なまえをいれてください:2019/12/20(金) 09:09:18 ID:3iOx54kE.net
粉掃除も出来ないガイジきてんね

231 :なまえをいれてください:2019/12/20(金) 13:33:31.86 ID:U2UbKyRC.net
配信やってる奴ってバカしかいないのな
粉吹いて壊れたから新しいの買ったとか言うやつしかおらん

232 :なまえをいれてください:2019/12/20(金) 17:32:30 ID:VL49XPeI.net
また、検査内容や基準など、具体的な内容につきましては、
どのお客様にもご案内させていただいておりませんが、
弊社製品につきましては、独自基準の信頼性、安全性、耐久性の
検証も行なっており、一定基準の品質にて出荷をしております。

そのため、製品に問題があるとの認識はございませんが、
ご不便をおかけした事につきましてはお詫び申し上げます。

製品品質につきましては、お客様から賜りましたご意見なども
参考として、品質向上に取り組んでおり、ご指摘いただきました
Nintendo Switch Proコントローラーも例外ではございません。

品質向上の具体的な内容につきましては、
どのお客様にもご案内させていただいておりませんので、
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

233 :なまえをいれてください:2019/12/22(日) 15:14:56 ID:t6KAuRup.net
ぉまいら信じてクレ接点復活スプレー
買ったけど全然効かないやんけー!

234 :なまえをいれてください:2019/12/22(日) 20:11:55.61 ID:tnoy3Nrt.net
失敗繰り返しながら中華製で奇跡的にいいプロコン見つけたのでもう純正がどうなろうと知ったこっちゃない

235 :なまえをいれてください:2019/12/22(日) 20:42:17.20 ID:wsW7uZir.net
頭悪そう

236 :なまえをいれてください:2019/12/23(月) 09:08:33 ID:BRmPnxPT.net
誰も聞いてないのにメーカー品番書いてきそう

237 :なまえをいれてください:2019/12/23(月) 10:06:01 ID:pdX2Kn1C.net
プロコン1台でも接点復活剤あれば十分

238 :なまえをいれてください:2019/12/23(月) 18:04:24.12 ID:tAOdkFId.net
せやな

239 :なまえをいれてください:2019/12/27(金) 10:49:31 ID:o6/aL6WV.net
無印でも任天堂の直販のやつなら改善されているのかな

240 :なまえをいれてください:2019/12/27(金) 13:26:30 ID:37UWUscs.net
多少はあるかもだけど大して変わらんやろ

241 :なまえをいれてください:2020/01/01(水) 12:07:59.09 ID:gnYlFgSF.net
スティックの粉ふきと誤動作は関係ない
スティック傾き部品の金属の検出端子が摩耗して接触が悪くなっているので接点復活剤は無意味

242 :なまえをいれてください:2020/01/01(水) 12:26:59.00 ID:2/r9hqq+.net
>>241
ばーか

243 :なまえをいれてください:2020/01/01(水) 13:55:51.65 ID:6nmYCgyu.net
>>241
未だにこういうアホいたんだなw
粉のことなんか言ってないのに文盲過ぎる
お前以外は接点復活剤で直ってるから黙っとけwww

244 :なまえをいれてください:2020/01/01(水) 17:28:18.05 ID:gnYlFgSF.net
接点復活剤で直る理屈が存在しない

245 :なまえをいれてください:2020/01/01(水) 17:35:27.79 ID:jY3V5ERd.net
接点復活材で一瞬伝導性良くなって直ったように信じてるんだろうな。
馬鹿だから(笑)

246 :なまえをいれてください:2020/01/02(木) 00:08:48.07 ID:IUQEiCNv.net
またアホが湧いて来たな
接点復活剤で直る理屈が理解出来ない知的障害者w

247 :なまえをいれてください:2020/01/02(木) 03:25:00.12 ID:SICMwFNj.net
接点復活剤に親を殺された奴がいるらしい

248 :なまえをいれてください:2020/01/02(木) 18:14:05.87 ID:N5aQDjkL.net
接点復活剤使えないのは猿以下の知能だからな
任天堂にとっては何台も買ってくれる美味しい客だよ

249 :なまえをいれてください:2020/01/02(木) 23:56:27.39 ID:cidbBmV+.net
端子削れて接点が届いてないのに
あんな油吹いて導通復活するなんて
物理的に無理や

ちなみに回転部品分解してフォーク側の端子
の幅を広げて回転半径を大きくして
もう一方の端子の削れている部分の外側で接触するように調整してやると復活する

250 :なまえをいれてください:2020/01/03(金) 01:04:13.09 ID:xv4SjZu7.net
まるで理解してないアホきてんね

251 :なまえをいれてください:2020/01/04(土) 04:16:39 ID:U6GWHVUU.net
いくら接点復活剤でも馬鹿力で壊したコントローラーは直せませんw

知恵遅れじゃ理解できないかな?

252 :なまえをいれてください:2020/01/04(土) 05:53:40 ID:LpmoyOXC.net
多分、知能が低いお猿さんだから
接点復活剤がどういうものなのか理解できてないんやろ。
ドアの鍵が回りにくくなったから
CRC556とか吹いちゃう系の馬鹿だろうなw

253 :なまえをいれてください:2020/01/04(土) 15:13:35.81 ID:BvSH3NVe.net
馬鹿力ゴリラくんきてんね

254 :なまえをいれてください:2020/01/04(土) 18:22:58 ID:uKXvwwqz.net
カギ穴には鉛筆の芯の粉だ

255 :なまえをいれてください:2020/01/04(土) 21:35:46.61 ID:yzKA41/+.net
接点復活剤使えないってどんだけ池沼やねん
存在が迷惑なゴミは死んどけ

256 :なまえをいれてください:2020/01/05(日) 00:13:37 ID:62H+lrZD.net
今どき小学生でも知ってることを理解不能な絶滅危惧種の知恵遅れゴリラくんを発見しました
このスレで大事に保護しましょう

257 :なまえをいれてください:2020/01/05(日) 11:23:34.78 ID:bUV4lq1/.net
知恵遅れの頭に接点復活剤かけたら少しは賢くなりますか?

258 :なまえをいれてください:2020/01/05(日) 15:07:13.16 ID:um0siG/m.net
無理ですね

259 :なまえをいれてください:2020/01/06(月) 12:16:02.13 ID:KgbPlYrP.net
端子削れてwww
こういうギャグ言える人周りに居ないから友達に欲しいわw

260 :なまえをいれてください:2020/01/06(月) 12:19:30.47 ID:42VdrRtD.net
鰹節かよ!

261 :なまえをいれてください:2020/01/06(月) 14:07:33 ID:vCxSbytq.net
接点復活剤塗ったら癌が治りました!

262 :なまえをいれてください:2020/01/06(月) 14:28:02 ID:KZcVHgM+.net
ガンは治っても知恵遅れの頭は直らない

263 :なまえをいれてください:2020/01/06(月) 15:09:14.40 ID:52QqzW0y.net
端子削れて接点届かなかったのに接点復活剤ひと吹きで接点が延びました!

以来、1年以上快適に使用しております。

ちなみに、股間にかけてみたらチンコも延びて嫁が大喜び!

お陰で夫婦円満です。
ありがとう呉工業!

264 :なまえをいれてください:2020/01/06(月) 15:51:47.63 ID:F+UvQSjM.net
そもそも全く壊れない
軸にシール貼ったからか?
むしろ壊れてほしいんだけどな
修理したいわ

265 :なまえをいれてください:2020/01/06(月) 16:40:25 ID:51o0S7JO.net
しょうがねえなぁ
この写真でも見て学習しろ
これに接点復活剤かけてどうなるってんだ?
https://i.imgur.com/ch5XeMn.jpg

266 :なまえをいれてください:2020/01/06(月) 16:49:01.46 ID:Am0Hp1Lu.net
何でも接点復活剤で直らなきゃ納得出来ない知的障害者きてんね

267 :なまえをいれてください:2020/01/06(月) 16:53:51.69 ID:AO9JRrOz.net
>>265
知恵遅れゴリラくん
検索って知ってる?

分からなかったらママに聞いて「接点復活剤 コントローラー」で検索してみて

総レス数 1002
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200