2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

World of Warships: Legends part4 【WoWSL】

1 :なまえをいれてください:2019/05/14(火) 21:17:25.90 ID:Hyc8JCdD.net
World of Warships: Legends part4 【WoWSL】


World of WarshipsのPS4等CS版のスレです
※次スレは950過ぎたら建ててください

■公式
https://wowslegends.com/
■公式フォーラム
https://wowslegends.com/forums/
■公式Twiiter
https://twitter.com/WoWs_Legends
■日本公式Twitter
https://twitter.com/wowsl_japan
■CS版wiki
https://wikiwiki.jp/wowscs/

前スレ
World of Warships: Legends part3 【WoWSL】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1556898209/
(deleted an unsolicited ad)

734 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 08:01:23.73 ID:A4ffz+FP.net
このゲームやると魚雷20本受けて浮いてた武蔵がどれだけ化け物かよくわかるな

735 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 08:47:15.85 ID:04dGYlmB.net
ゲームでもその辺りを反映してか大和の対水雷防御かなり高いよね

736 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 10:05:57.37 ID:fMb9iVMv.net
乞食がおるな

737 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 10:26:51.91 ID:DGIO0R22.net
>>734
左右から雷撃されたせいでバランス取れてたからって理由もあるけどな
大和はその戦訓から片側に雷撃集中されて武蔵より早く撃沈されてしまってる
まあ十分化け物じみた耐久力を見せつけたんだけどさ

738 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 11:43:40.59 ID:ujLTToVZ.net
魚雷食らわないほど喫水の浅い戦艦があれば最強か

739 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 12:12:48.56 ID:MjphQnYW.net
水より軽く象が踏んでも壊れない!

740 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 12:20:24.58 ID:VPk2AfEu.net
近くに着弾した時に発生する波で転覆しそう

741 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 12:23:59.17 ID:qLX+OsFi.net
強襲揚陸艦だっけ>ホバークラフト

742 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 12:30:44.50 ID:1SQ2y68g.net
>>738
魚雷避けの鳥かごみたいのを付けとけばいい
最悪でも遠くで被雷する

743 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 12:44:39.95 ID:OOZ+0gPy.net
>>742
実際明治頃の日本が試験的に付けたけど航行能力が落ちるから結局やめたと歴史本で見た気がするわ

744 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 12:49:33.76 ID:1SQ2y68g.net
>>743
うむ、そんな気しかしない

745 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 12:53:42.76 ID:bfQkj03o.net
>>738
アメンボみたいにすりゃいいわけだな!

746 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 12:56:44.34 ID:OOZ+0gPy.net
>>744
ベトナム戦争だと武装した小型ボートに金網付けてrpg7対策やってたとかどうとかだからアイデアとしては一概にナシとは言えないかもしれん

747 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 13:03:46.39 ID:4tAwpOlg.net
もういっそ飛んじゃえよ

748 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 13:20:22.82 ID:njZ7Mu3x.net
時代は航空戦艦か

749 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 13:40:35.96 ID:ujLTToVZ.net
空を飛ぶと目立つし撃たれるから
水中か土の中がいいと思う

750 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 13:59:43.07 ID:ImuJX5Xt.net
つまりエリア88に出てきた地上空母が理想か
アレは砂漠限定だけど潜行できるし

751 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 14:07:14.59 ID:jvGZA99i.net
そろそろ次回アプデ辺りでstats見せて欲しい…
そしてあわよくばマッチングも見直して欲しいな、最低でも近い戦績の人達と当たれるように。

752 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 14:57:37.24 ID:SV+37Rg6.net
駆逐で普段5km未満になると強制発見になるけど
隠密艦長付けたら4.9になってしばらくしても見つからなかった
表示数値は同じだったけど実際は反映されているってことはないのかな?

753 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 15:06:33.26 ID:gxiy9oA5.net
頼三にポーランド艦長のスキル乗っけたフレが隠蔽の表示が5km以下になったって言ってたよ

754 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 15:07:28.84 ID:kKWCWX/A.net
小数点以下は繰り上げ表示になってると思うけど
5kmの区切りがどうなってるかは分かんないね
ふと思ったけど15km先の戦艦とか普通に肉眼で発見できるレベルで見えるのかな

755 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 15:48:01.54 ID:4tAwpOlg.net
日駆乗りは月夜でも15kmくらいは余裕で見えたらしい

756 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 15:54:09.07 ID:fv6a3foo.net
発見距離ごっちゃになっててわかってなさそう

757 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 15:57:45.50 ID:h6GL7D+c.net
>>755
実は白人の青い目の方が夜目は利く
だからあいつらサングラスかけるんだと

758 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 16:45:26.16 ID:f+2bBr/O.net
青目はメラニンが少ないから紫外線に弱いんだよ
だからサングラスをかけないと駄目なんだよ

759 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 17:20:30.26 ID:yQPOiyt4.net
強制発見距離は2km
隠蔽解除距離は艦のステータスの隠蔽性で確認する
理論上は強制発見距離まで隠蔽解除距離は短くできる

760 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 17:52:32.97 ID:1D/g+y6k.net
戦艦メインに乗ってたけど駆逐楽しすぎて戦艦に戻れないわ

761 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 18:23:50.86 ID:IS7IGjpn.net
プレ垢終わると思ってた以上に稼げなくなるな
魚雷10本、ダメージ10万、撃沈3ぐらいではどのTierでも利益10万越えるか微妙
課金ゲーは甘くはないな

762 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 18:27:18.33 ID:fxnM+ewZ.net
まともに遊ぶならプレ垢は必要
1日3~4戦くらいのライトユーザーなら無くてもいいんじゃないか
プレ垢買わずに何時間も遊んで金が足りないとかEXPが貯まらないとか言う奴は頭がやばい

763 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 18:39:30.18 ID:UPtXEZmX.net
やっとこ15万ダメクリア
12万くらいでいいんじゃねー?

764 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 18:43:45.72 ID:fv6a3foo.net
10万ならわりと簡単にいくのにな

765 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 21:51:31.34 ID:iAD7QsjW.net
15万ダメージ難しいわ
味方が有能過ぎても無能でもダメだからなあ

766 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 21:53:39.11 ID:LJQI0XUj.net
吹雪で12万くらいなら何度か行ったけど15万が遠い

767 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 22:03:26.00 ID:fxnM+ewZ.net
普段から12~3出せるならちょっといい流れに乗れば15行くから気長にやるといい

768 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 22:48:36.67 ID:iAD7QsjW.net
そもそも9vs9が少なすぎる

769 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 22:59:51.10 ID:o53nFljS.net
このゲーム戦艦と巡洋艦は味方より前に出たら沈むな

770 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 23:03:07.13 ID:2hWsjX46.net
>>768
??
ほぼ9VS9じゃね?

771 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 23:11:25.21 ID:ggnD9QTF.net
こっちは一人二人やられたらすぐに不利だからな
まぁ小人数で逆転も出来るから結構絶妙な人数マッチだとは思う

772 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 23:13:18.87 ID:xoa/kJvu.net
>>770
あっちの方で1v3
こっちの方で4v2
なにもしてないのがお互い1〜2
単独で突っ込んでいきなり沈むのが俺

そんな話のことじゃね?
9v9のはずなのに連携もあったもんじゃない的な

773 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 23:17:49.80 ID:EmxOYCIf.net
ニューメキシコ初期船体から1つ改装飛ばせるんだけどなにつけた方がいい?馬力か?

774 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 23:19:30.24 ID:rhh7adtv.net
ちょwwwオマハ一撃で沈むんかい

775 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 23:26:30.81 ID:exdJ8Muq.net
米駆楽しいが日駆との隠蔽の差をどう対処するかが難しい

776 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 23:57:58.81 ID:hVYhEtDT.net
>>770
15万のダメージ取るのに9隻じゃ少ないって話じゃないんかのぅ

777 :なまえをいれてください:2019/05/24(金) 23:59:26.61 ID:hVYhEtDT.net
>>774
巡洋艦は戦艦に脇腹狙われたら一斉射で食われちゃうぞ

778 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 00:00:54.59 ID:S40Ihg2Q.net
オマハとか球磨が一瞬でマップから消滅するのはお約束だ

779 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 00:02:46.45 ID:2q+dDQRG.net
巡洋艦の巧妙とかいうロックされてるの教えてくれるスキル便利だけど
それ持ってる艦長に限って弾種切り替え持ってない

780 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 00:15:57.23 ID:eFC7JI97.net
ちょくちょくロックが外れた時艦に合わせて付け直そうとしてもロックせず1回思いっきり敵艦を画面外にやって合わせないとロック出来ない

781 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 00:50:04.80 ID:tUJnYw23.net
>>773
基本的に戦艦は船体一択
体力や転舵が改善する以外にも数値に現れない装甲とか主砲貫徹力とかが変わったりする
今PC版wiki見たら船体変えるとバイタルの装甲が大幅に変わるみたいだからさっさと変えた方がいい

782 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 01:41:21.86 ID:K8KCad99.net
駆逐艦って近くまで寄らなきゃ見つけられないけど
何もない海でも6kmぐらいまで見えないもんなの?

783 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 01:59:43.31 ID:Sk3HSBLK.net
>>717
英6はインスピ艦長の宝庫やんけ

784 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 02:05:10.49 ID:g/fNUATc.net
>>782
例えば吹雪は全長約118m
茨城の牛久大仏はそれに近い120m
大仏が横になって6km先に浮かんでたら見えるに決まってるよなぁ

785 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 02:10:11.02 ID:N+o8TVQ2.net
WOTもWOWSもシミュレーターじゃなくてシューティングゲームだから
リアルを知りたいのならWGのゲームじゃ無理

786 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 02:15:38.76 ID:E0/v6G3P.net
>>782
本物の戦艦の高いマストからはかなりの距離が見えるはずだけど

787 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 02:19:33.60 ID:umaB/qvb.net
下手にリアル目指して一試合数時間とかにされても困るやん?

788 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 02:30:13.20 ID:MxbYizgJ.net
他のはクリアできたけど15万ミッションだけは運要素強すぎて無理くさいなこれ

789 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 02:33:07.87 ID:9OuplKSV.net
工作艦で修理とかしたいぜ

790 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 05:37:00.62 ID:fSzYmgQx.net
15万は狙ってとれねえわ
キャンペーン始まる前にはやれたのに…

791 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 06:23:20.28 ID:HnE2hJ3R.net
ベテラン漁師は点くらいにしか見えない離れた距離の船の装備まで目視して何漁船でどこの地方の船かまで見分けられる15きろどころじゃない

792 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 07:08:33.42 ID:y3rqpmF2.net
海釣りやってた頃はどんどん視力上がってた気がする
あまり見えすぎても疲れる。一瞬の人のミスとか見たくないのに、遠くでもはっきり画像になる感じが
漁師とかやってたりしたら視力3〜4の人多いんじゃない?知らんけど
何のスレだっけ?

793 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 07:17:15.88 ID:SqfLFa2d.net
>>791
漁船の高さから15キロ先の漁船は高さ的に無理じゃねえか?
水平線で見えないだろ?

794 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 07:45:51.33 ID:GWdq7y2K.net
ちきゅうはまるいってしらないこがいますね

795 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 08:27:01.79 ID:HnE2hJ3R.net
15キロで水平線に隠れるほど地球小さいわけない

796 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 08:33:19.18 ID:2froVeqY.net
>>795
わりといいセンみたいよ@wikipedia
3D屋がその手の計算してないわけないわな

797 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 08:37:38.50 ID:HnE2hJ3R.net
調べたら意外に短いんだな

798 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 08:39:47.91 ID:SYuSHSJ2.net
>>795
隠れるぞ

799 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 09:05:39.20 ID:ExnTDzJq.net
リアルにしたら日駆1隻で米駆10隻くらい相手させられそう
フレッチャー級とか140だか170だか居るんだっけ

800 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 09:12:32.58 ID:vmD9jy1N.net
性能も数も上回る相手によくやったんだな

801 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 10:10:34.96 ID:RFJ7QJuz.net
戦艦下手なんで吹雪で118000が限度だ
これも運よく駆逐艦2隻を最初に仕留められた幸運あってこそだったし

802 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 10:16:59.40 ID:OpIsjLCM.net
アメリカに勝てる国はおらん
ソ連ドイツイギリス日本で連合組めば制海権も本土も征服できるかな

803 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 10:44:58.12 ID:XYF03OAB.net
アカツキでアイオワ2体に魚雷全弾打ち込んで13万稼いだのに味方が敵陣地占領して終了した
もう無理だ。ココロ折れた

804 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 10:48:02.41 ID:1R9NE0+t.net
PC版完全移植ではなく
チープに劣化させたのはなぜだ

805 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 11:50:52.04 ID:ExnTDzJq.net
空母が居ないのは英断と言える

806 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 11:59:16.49 ID:nyM4Ixoe.net
味方が強いと10万ダメ出すあたりで敵全滅してるんだがどうすりゃいいの

807 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 11:59:18.38 ID:DkXmnKOg.net
WoTも家庭用は簡略化してる。

みんなうまくなってきて、序盤から魚雷流したら全命中する戦艦とかいなくなって
15万厳しいな。

808 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 12:04:01.09 ID:8pNuH661.net
懲罰チームに入れるように祈るなんて
朝から15連勝中で全くダメが稼げない

809 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 12:27:08.80 ID:ExnTDzJq.net
味方がくそ雑魚で敵が雑魚で運が良ければ15万いくぞ
クリアしてからも2回いけた

810 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 12:36:58.20 ID:8pNuH661.net
4vs4なんてあるんだ
15万ダメクリアさせないようにしてやがる
酷いよ 運営。。。

811 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 12:37:50.32 ID:8+mAuBgT.net
船長が育たん

812 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 14:12:17.79 ID:rT4O2JAA.net
>>802
本土制圧とか無理者ね?
普通に自動小銃売ってる国やぞ

813 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 14:16:26.78 ID:2froVeqY.net
>>800
終戦時に残存勢力ほぼゼロだから、普通の完敗かと

814 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 14:46:05.42 ID:Sk3HSBLK.net
ウィークリーとかキャンペーンの更新を金曜の16時にしてくんねーかなあ

815 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 14:50:19.71 ID:SOS0gLgU.net
>>812
単純なぶつかり合いならソ連ナチス連合に勝てる国はないでしょ

一応日本は戦争初年度にはアメリカの主力艦の40パーセント喪失させてるから...補充と拡充が尋常じゃないだけで

816 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 15:21:59.98 ID:8Wyp+qZh.net
昨夜は8連敗…
みんな毎回安定して溶けてくんだが
なんだこれ

817 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 15:34:18.79 ID:tUJnYw23.net
>>816
逆に考えるんだ
15万ダメやクラーケン取るチャンスなんだと

818 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 15:56:17.12 ID:6559PB0q.net
日駆逐なら孤立しても戦えるからな
まあ敵ポイント到達でダメージ稼ぐ前に終わるんだが

819 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 16:04:23.19 ID:Sk3HSBLK.net
今週は土日ミッションないのか

820 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 16:20:24.52 ID:AarKskdG.net
何で9vs9にしたんだろう
一人でもサイドチェンジマン引いたら撤退戦確実なんだが

821 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 16:22:20.70 ID:2q+dDQRG.net
ここ数日、海峡と河口がでる確立が高いんだけど嫌がらせかよ
3回連続海峡とかあるし
あと駆逐率が妙に高い、4隻当たり前の組合せ多い。6発ミッションの影響か

822 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 16:24:06.91 ID:S40Ihg2Q.net
河口って河口感ないよね
海峡はさっさと削除しろ

823 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 16:24:51.68 ID:AarKskdG.net
海峡はマジつまらんよな
敵にアトランタいたけど島越し射撃楽しそうだと思った

824 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 16:31:38.03 ID:wYi9QTNH.net
大海原みたいななんもないマップも欲しいわ。

825 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 16:45:05.40 ID:8Wyp+qZh.net
>>820
サイドチェンジマンってどういう行動?

826 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 16:57:32.18 ID:7zRnq9tS.net
週に1度のお楽しみ艦長ガチャ終わった
被ってないのが出たのは言いが日4英3に対して米1なのがなぁ

827 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 16:59:55.35 ID:YdqdxwPJ.net
ABCの制圧でA前に5隻C前に4隻配置になった時とかに
Cの4隻の中の1隻が開幕でAによっこらせとサイドチェンジして
C側の残り3隻も数的不利で撤退or壊滅させられてC&Bも取られるパターンとかじゃない

828 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 17:01:37.25 ID:AarKskdG.net
>>825
開幕右側に配置されたのに左側に移動する様な奴
遊兵と化して残された仲間は死ぬ
安息の地の制圧戦は対面六隻があるから逃げるのはありだと思うが

829 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 17:04:17.90 ID:8Wyp+qZh.net
>>827
なるほど
それでいうと例えばCの味方一隻がAによっこらせ始めたら俺含む残りのCはどうするのが理想?

830 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 17:17:11.81 ID:YdqdxwPJ.net
@Lemmingsとして全員でよっこらせとAに向かう
A敵もサイドチャンジャーが居るので同数のはずだ、問題ない
Bハイクを読み突撃する

正直、自分の艦種と残りの味方の行動次第すぎる
駆逐に乗ってるならばどうとでも出来るけど、鈍足戦艦とかなら死亡確定の場合もあるし

831 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 17:37:05.84 ID:0o0do550.net
14万7千ダメ…これやっぱ駆逐のがやりやすいなあ

832 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 17:43:21.98 ID:AarKskdG.net
>>829
援軍を得た逆サイドの味方が押しきるのを信じて引き撃ちする
あわよくばマップ端まで敵を釣れたらいいなぁと思いながら引き撃ち
間違っても敵に艦首を向けてはいけない(戒め)

833 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 18:05:03.34 ID:Sk3HSBLK.net
敵前逃亡艦に一斉射食らわしてからAへ転舵

834 :なまえをいれてください:2019/05/25(土) 18:14:53.65 ID:S40Ihg2Q.net
個人レート表示してくれれば周りのやつが使えるかわかるのに

総レス数 1003
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200