2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Clover Studio】大神〜九拾七〜

1 :なまえをいれてください:2019/04/06(土) 14:46:45.35 ID:J5XiBhqV.net
【大神】
ジャンル:ネイチャーアドベンチャー
PS2通常版:2006年 4月20日
  BEST版:2006年12月14日
Wii通常版:2009年10月15日
  BEST版:2010年 9月 9日

【大神 絶景版】
PS3版:2012年11月1日
PS4版/XBOX ONE版(ダウンロード版のみ): 2017年12月21日
Steam版:2017年12月13日
Nintendo Switch版:2018年夏発売予定
(※上記大神のHDリマスター版)

【大神伝〜小さき太陽〜】
ジャンル:アクション・アドベンチャー
発売日:2010年9月30日
プラットホーム:DS

※大神・大神伝のネタバレあり。クリア前の人は注意。閲覧は自己責任でお願いします。

大神ポータルサイト
http://www.capcom.co.jp/o-kami/
大神@wiki
http://www11.atwiki.jp/yorozu/

前スレ
【Clover Studio】大神〜九拾六〜
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1524061261/

次スレは>>970が立てて下さい、無理な場合はレス番指定する事

602 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 07:22:39 ID:52k7fMrj.net
今始めたんだけど一閃って言うのよりにくいな
R押しながらYで真横に引けって言われてもなんかふらふらする
ジョイコンを横に振ったらできるとかそういう遊びは無理なの?

603 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 09:14:38.26 ID:ex6WoU38.net
>>602
YとB同時に押せばスッと引ける
それでもだめならタッチやジョイコン操作でも引ける

604 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 10:11:33.83 ID:52k7fMrj.net
>>603
ジョイコンジャイロはふらふらしてやりにくいな
YB押しでやるのが一番マシか

605 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 10:15:26.13 ID:5uU37ULR.net
指名手配のやつはそんなに真っ直ぐ引かなくても大丈夫だぞ

606 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 16:53:44 ID:mt+nLjMD.net
>>602
スティックでダメなら、動かす筆が速すぎるのか、スティックが死にかけてるのか、のどちらかだと思う。
自分はスティック操作だと、ブレる要素が全く無くキレイに引ける。

607 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 19:03:41.81 ID:V+NOdzKi.net
戦闘で敵を攻撃したら出る数字はなんだろ?
あと攻撃して色が消えると一閃しろって言ってた気がするけど
適当にやっても倒せたりするよな

608 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 19:25:35.10 ID:ex6WoU38.net
>>607
数字はコンボ数
適当でも倒せるが妖怪牙集めたり
最後のリザルト高くするためには
最善の戦い方を目指すとええよ
妖怪絵巻読むとヒント書いてある

609 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 19:29:16.12 ID:V+NOdzKi.net
>>608
なる程

610 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 19:41:19.77 ID:NHmbjUyw.net
カンストしてるひといそうだね

611 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 20:21:48.88 ID:R70kqQAJ.net
何のカンスト?このゲームってレベルとかないよね?

誰か教えて欲しいんだけど西安京の帝に妖怪牙と交換でお金が寄ってくるっていう持ち物を交換で貰ったんだけどその後お金が寄ってくる体感ないんだけどどんな感じでお金寄ってくるんですか?

612 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 20:25:40.77 ID:mt+nLjMD.net
多分その装備は自動アイテム収集だと思う。もちろん装備しないと効果は無いよ。

613 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 20:28:36 ID:jC/SgnR3.net
>>611
妖怪倒したりすると金が自動で拾える

614 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 21:08:38 ID:52k7fMrj.net
酔ったオッサンが踊って花咲かせるとこの筆調べ失敗して進まん
なんなんだこれ

615 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 21:19:21 ID:52k7fMrj.net
マジで無理だこれ
もうやめる

616 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 22:02:21.78 ID:R70kqQAJ.net
>>612
>>613
装備してなかったです!
せっかく貯めた牙50本で自動で拾うってそれだけ!?
何か拾ったお金が倍とかになるのかと思った

617 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 22:02:44.83 ID:R70kqQAJ.net
>>615
俺も何回も失敗たよ頑張れ

618 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 22:14:22 ID:ex6WoU38.net
>>615
慣れがいる
本当にいいゲームだから
操作方法変えて諦めずにがんばれ

619 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 22:23:28.84 ID:42PeGnE1.net
>>615
自分もその真神楽で半泣きになったけど結局何とかなったから頑張って
コツは・・爺の踊りのリズムを掴むことかなぁ

620 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 22:30:14 ID:7OD4NJAQ.net
戦闘はぬるいのにミニゲームはやけにシビアだよね

621 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 22:31:32.58 ID:ex6WoU38.net
飛脚と泥棒のミニゲームは泣けた

622 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 22:34:21.28 ID:ex6WoU38.net
丸系のコツは初めと終わりをキチンと繋げることでさぁ
輝玉とかもそこを意識すると書ける

623 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 22:53:15.71 ID:jDRD17+W.net
花を咲かせるときには始めと終わりを花に重ならない(緑色の煙が出ないところから始める)ようにするといい

624 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 23:16:03 ID:EgPaB7lu.net
Switch版って遊びにくいの?
PSで遊んでて一閃が引きにくいとか思った事が無い
花咲かせるのも失敗のパターンが見たいからワザとミスってみるくらいでミスる要素なんか無かったと思う

625 :なまえをいれてください:2020/08/09(日) 23:58:47.63 ID:NtxAenOq.net
Switchだけど一閃はアクションゲーム苦手な自分でも普通にやれたから大丈夫だと思う
歯車ぐるぐる回ってるところは何回も死んだし飛脚に勝てないからラスダン前に放置してあつ森やっちゃってるけどね

626 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 01:10:40.22 ID:L67+TLv2.net
switch版はタッチパネルにフィルム貼ってると反応悪い

627 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 11:19:24.34 ID:7sGjOQ/p.net
ミニゲームを何回もやる
音楽が脳みそに刻まれる
ラスボス戦が盛り上がるんだ

628 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 11:36:32 ID:G0qT3LYL.net
スレが賑わってるね
Switchって偉大だ

持ってないけど

629 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 12:16:10.35 ID:XznfnNkb.net
>>624
ジョイコンはやりにくい
丸もうまいこと書けないし
全機種セールしてるので買うならPS4がいいかも

630 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 13:41:25 ID:6A9Sur14.net
switch版やってて筆で思うのは
一閃 タッチだとやりにくい/スティックやりやすい
それ以外 タッチだとやりやすい/スティックやりにくい

それよりも穴掘りミニゲームがほんとイライラする。時限制なのに、自動で進んて針に刺されるパターンがほんとイヤ。しかもクリアに必須っていう。焦ると筆が上手く書けなくなるし。

631 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 14:13:41.55 ID:XznfnNkb.net
そんなイライラする要素あるの?
やり込みまでは考えてないけどクリアまでに詰るとこあるのか?
最初の町のオナサンの畑から大根取る奴は諦めたぞ

632 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 14:35:32.37 ID:V11KaSPO.net
>>631
お母さんを墨で塗れば少し動き止められるよ

633 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 15:53:59 ID:yR+sXjuu.net
>>631
頭の桶を一閃で切ると普通に斬るより長く動きを止められる

634 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 15:54:43.94 ID:w85WJDLq.net
>>630
知ってるかもしれないがトゲは風で飛び越えさせるんだぞ

635 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 18:12:49 ID:6A9Sur14.net
>>631
私の言っている穴掘りミニゲームは、大根のミニゲームと違う。
ちなみに大根ミニゲームはクリアしないと途中でストーリーが進められなくなるはず。ガンバレ。

>>634
知ってる。けど、カグヤとかは最低3回はやり直してる。

636 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 18:14:18 ID:K7g7Zsh5.net
>>630
同じく穴掘りゲーム嫌いだー
ああいう本編と操作やルールが変わるミニゲーム的なのはやらなくてもいい要素ならいいけどゲーム進行に入れないで欲しいな

637 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 18:16:07.45 ID:OY5nVrXo.net
イライラしてるって奴のプレイを見てみたい
めちゃくちゃイライラさせられそう

638 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 18:18:07.07 ID:6DrPFjBj.net
はぐれ玉集めのカイポクレースはきつかったな

639 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 19:26:11.73 ID:7RnKB9oc.net
あの程度のミニゲームでグダグダ言う奴がいるのが信じられん

640 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 20:27:21 ID:Xcpa20GJ.net
このゲーム街に戻るのにファストトラベルみたいなのないの?
最初の街に戻りたいんだけど

641 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 20:38:25.49 ID:ZScjacCh.net
大神初めてやってます 凄く斬新なのはいいのですが皆さん何処から攻略のヒントをえてますか?大根10本連続で引き抜けと言うのはなかなか難しい
ゲンコツを避けながらなので

642 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 20:51:41.38 ID:LyyKMyh5.net
>>640
話進めればアイテムで神州平原までワープ出来るし、さらに進めれば筆で神木村まで行けるようになるよ
>>641
初めてやった時は何も見なかったけど2周目で攻略サイト見た
ダイコン抜きはちょっと上のレスを見てみよう

643 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 21:22:41 ID:ZScjacCh.net
>>642
ありがとうm(_ _)m

644 :なまえをいれてください:2020/08/10(月) 22:45:37 ID:6A9Sur14.net
>>641
攻略サイト見ずにやったけど、自分視点だとクソむずい。見下ろし視点にすると結構簡単。そんな感じ。
始めたすぐだと自分視点が中心だったから、気付かなかったけど、ストーリー進めて気付いた。

645 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 03:52:36.65 ID:YB7IMx/h.net
>>644
ありがとう
因みにドラクエもやってるんですけど
ドラクエと違いカメラの使い方がわかりづらかった
左右上下逆にしたら普通になりましたが

646 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 07:40:00.61 ID:D7MsbPKR.net
カメラワークは良くないよね、この頃はまだコナミの特許があったんだっけ?

647 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 10:53:54.73 ID:iJ+KqMv0.net
はぐれ玉はカイポクと熊に蜂の巣転がして持っていく2つが裏技とかも特になくて難しかった

648 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 13:10:59.71 ID:YYMUe3nt.net
いまさらps3版やってるけどモーションコントローラーやりにくくてワロタ

649 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 13:36:11.49 ID:f4cjUY6q.net
駄目だ猫の塔まで来たけど何故か飽きてきた

650 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 16:32:26.22 ID:zgxR4HAE.net
>>649
中だるみのところだな
騙されたと思って最後までやるといいよ

651 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 16:58:57.07 ID:f4cjUY6q.net
>>650
そうなんだ
他のゲームに手を付けちゃったからそれが終わったら戻ってみよう
今までどんなゲームでも必ずクリアしてから他に移るんだけど退屈過ぎて苦痛になっちゃった

652 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 17:19:24.49 ID:f4cjUY6q.net
凄い苦痛に陥った原因がわかったかも
西安京をでる前にサブクエで花咲じいさんで街の木に花を咲かせるやつ?
で何時間も枯れてる木を探しまくってもあと2本が見つからないw
あれって2本は隠れてたりします?どれだけ庶民街と貴族街を角から角まで探しても2本が見つからなくて疲れちゃったワン!

653 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 17:21:48.98 ID:f4cjUY6q.net
攻略サイト見ても流石に木の位置までは載ってないし

654 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 17:34:33.16 ID:LLlExsWm.net
>>653
載ってるよ
https://w.atwiki.jp/yorozu/pages/49.html
見落としやすい場所は
花咲じいさんの家の中
花咲じいさんの家の裏
花咲じいさんの頭部

655 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 17:38:35 ID:f4cjUY6q.net
>>654
うおおお!!
あと2本、爺さんの頭と家の中だ!凄げえええお!、ありがとうありがとうありがとう

656 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 17:46:26.28 ID:fuygzhBo.net
装備品の表裏ってどういう意味なの?
足玉ってのを表につけると□ボタンで鞭みたいになって裏だと△で弾丸発射で
それ以外のだと△でシールドみたいになる
いまいちわからんのだけど

657 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 17:47:41.21 ID:D7MsbPKR.net
>>652
爺さんの家の裏は見逃しやすい
あと、最後の一本はわかんねーよそんなのってとこにある
地面には生えてないよ

658 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 17:54:32.66 ID:f4cjUY6q.net
>>657
裏はすぐ見つかったよ
だって裏に行けばわかるじゃん
頭と家の中だな多分。
まだやってないからわからないけど
残りの2本そこだといいな
でもサブクエって大した見返りないんだよな〜でもでもやり始めたら最後までやらないと損した気するし

659 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 18:36:02.32 ID:ZS1MJUGo.net
>>656
鏡表 通常
鏡裏 ガード(無敵時間有)
勾玉表 ムチ攻撃
勾玉裏 ミサイル (連射と拡散の2種類)
剣表 タメ攻撃
剣裏 タメ攻撃(突進と入力変化の2種類)

これにプラスして画点とか表じゃないと発動しない効果がある

660 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 19:01:13.12 ID:fuygzhBo.net
>>659
ありがと
ややこしいな結構

661 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 19:02:15.40 ID:irE3pxDK.net
見た目と攻撃エフェクトが好きでずっと勾玉使ってたなあ

あと、某石簡を入手した後、楽しくて全フィールドを走り回った

662 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 19:04:47.94 ID:1RGu+9s+.net
>>661
文章にすると分かりにくいが勘で使ってもなんとかなる
使ってるうちに好きな戦闘スタイルを見つけるといい

663 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 19:05:00.38 ID:1RGu+9s+.net
>>662>>660

664 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 20:51:26.87 ID:9RRP07V6.net
>>660
ちなみに裏鏡のガードは、敵の攻撃が近接攻撃だと、イヅナ落としみたいなのが発動する。
妖怪牙出やすいし、ダメージでかいし、格好いいから、結構私は使ってる。ボスにはほぼ発動しないけどね(´・ω・`)

665 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 22:03:20.14 ID:YB7IMx/h.net
攻略本でおすすめの本ありますか?でも攻略サイトの方が詳しいですよね

666 :なまえをいれてください:2020/08/11(火) 22:22:49.31 ID:1RGu+9s+.net
>>665
大神 絶景版 真・攻略之書というものがカプコンから出てる
が、絶景版には特に追加要素無いので10年前の攻略本見ても問題ない

まぁ攻略サイト見ても攻略本見てもここで質問しても変わらんと思う

667 :なまえをいれてください:2020/08/12(水) 14:24:45.30 ID:6M0dzrKd.net
大神伝の攻略本買っても大神は対応してませんよね?全然違うソフトとは言えないかもしれないが、中身違うんですよね?聞いてばかりですみません

668 :なまえをいれてください:2020/08/12(水) 15:12:01.74 ID:EYSRMku5.net
大神伝は大神とは別物だよ
ストーリーも登場人物も異なる
当然、攻略も違う

大神の攻略情報ならネット上にたくさんあるから
とりあえずそれらを使ってみたら?

669 :なまえをいれてください:2020/08/12(水) 15:38:54.08 ID:6M0dzrKd.net
>>668
そうですよね
ありがとうございますm(__)m

670 :なまえをいれてください:2020/08/13(木) 14:17:21 ID:OeSjaVKk.net
PS3フリーズして二時間くらい無駄になったぜ

671 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 08:22:33.60 ID:m4WAJ6q2.net
北の国に来てから数分やると眠くなる
グラフィックや音楽に催眠術的な何かがあるのか?いい加減クリアしたい

672 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 10:24:42.49 ID:ty8tJQ0H.net
>>671
そこから記憶をなくしてやり直したいわ

673 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 11:11:56 ID:SRcl80OA.net
>>672
ここからもアツい展開?マジかー
プレイ始めるのがどうしても子供寝てからの22時からとかになるのよね

674 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 16:50:22 ID:La/9XS2Q.net
そら眠たくなるわ

675 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 20:07:26.99 ID:OKQJtmaG.net
ひび割れた地面が光ってるけどこれは掘れないのかな?

676 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 20:22:08.67 ID:Z42ohbB3.net
堅い地面を吹き飛ばすぐらいの強い力があればなー

677 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 20:28:15.21 ID:gswo0jVg.net
>>675
ある程度進めたら掘れるようになるよ

678 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 20:46:15.41 ID:5CcWz8eB.net
謎の石像とか巨大な瑪瑙とか硬めの地盤とかストーリー進めれば全部何かしらできるようになるよ

679 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 21:18:13.03 ID:yzPNrLud.net
七支刀って買った方がいい?10万両で金足りないんだけど
てかこのゲームってその場で金貯めるには雑魚と戦うしかないのかな

680 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 21:28:38.76 ID:DnqoPFpb.net
>>679
骨董品や釣った魚を売るのは?

681 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 21:34:05.03 ID:yzPNrLud.net
>>680
魚ってフリーで釣れるの?

682 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 21:51:48 ID:ULzWcMss.net
七支刀は買わなくても進めるはずだよ
金が貯まったら買う、くらいでも良かったような
自分は勾玉メインに使ってたんで、後でコレクションとして買ったな
牙集めすれば金は自然と貯まった気がする

大神やった後、たまたま奈良の石上神宮に行ったら、そこの宝剣が七支刀だった
七支刀が刺繍されたお守りを買って今も大事に飾ってあるw

683 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 22:59:18.45 ID:OKQJtmaG.net
猫の石像って何の意味があるんだろ?これも後々なにかできるのかな

684 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 23:17:03.61 ID:oeggWmek.net
>>681
釣りしてるキャラに話しかけたらできる

>>683
意味あるよ
話を進めればわかる

685 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 23:20:42.72 ID:OKQJtmaG.net
>>684
今ベンケイとかが出てきたとこだけどまだ先なのかな

686 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 23:51:54 ID:oeggWmek.net
ベンケイの橋での釣りイベント後、しばらくすると貴族街の水路に移動するから話しかけると釣りができる
アガタの森のコカリのところでもできるよ

687 :なまえをいれてください:2020/08/14(金) 23:55:18.53 ID:oeggWmek.net
あ、ごめん釣りじゃなくて猫の像だね
もうちょっと先だね

688 :なまえをいれてください:2020/08/15(土) 20:57:52.97 ID:RprqoRK6.net
ファミ通の攻略本購入した。詳しい。ブックオフとかですら売ってなくて困っていたが、ヤフオクで購入できた

689 :なまえをいれてください:2020/08/15(土) 22:55:22.41 ID:BNVQ/Fqb.net
かぐや姫みたいなのを爺の元に帰した後穴掘りミニゲームになるんだけど
難しくてクリアできない
これストーリー上必須なの?もう無理っぽいわ俺

690 :なまえをいれてください:2020/08/15(土) 23:04:25.06 ID:JvVON60F.net
ストーリー進行に必須だったはず
攻略サイトに穴掘りマップがあるから、それ見て頑張れ

691 :なまえをいれてください:2020/08/15(土) 23:11:35.35 ID:BNVQ/Fqb.net
>>690
クリアで来たわ
もう二度とやりたくないなこれ

692 :なまえをいれてください:2020/08/15(土) 23:45:51.15 ID:ZLsbrIEt.net
おっそうだな

693 :なまえをいれてください:2020/08/16(日) 06:07:29.21 ID:8J9645dM.net
穴掘りは俺もやりたくないわ
周回する時ほんと飛ばしたいミニゲーム何個かあるよな

694 :なまえをいれてください:2020/08/16(日) 06:09:40.50 ID:vwAeye69.net
穴掘り何回かあった記憶

695 :なまえをいれてください:2020/08/16(日) 06:57:46.93 ID:ekaeOO+E.net
このゲームって周回要素あるんですか?エンディングが変わるとか?
アイテムや武器等のコンプリだけで同じストーリーを何回もする人って理解ができないんだけど
煽ってるわけじゃなくて本当に教えてほしいんだ

696 :なまえをいれてください:2020/08/16(日) 07:36:52 ID:ZewieUW0.net
あなたの常識で背懸念を語るなって書けば納得?
十人十色ってことだよ

697 :なまえをいれてください:2020/08/16(日) 07:50:58.26 ID:if5q0QaG.net
>>695
何も変わらないゲームならすぐに周回はせず忘れた頃に再プレイ
ダクソみたいにビルドのパターンが色々あったり取り残し要素とか多いゲームはすぐに二周三周
そんなのゲームによっても人によっても違うし何とも言えんわ

698 :なまえをいれてください:2020/08/16(日) 08:18:38 ID:akSU1jPd.net
>>695
強くてニューゲームだけ

テストのとき教科書を何度も読み直して復習とかしなかった?
何回か見ることで理解が深まったり1回目と違う味わいが出てくるのはよくあることだろう

699 :なまえをいれてください:2020/08/16(日) 09:54:29 ID:ekaeOO+E.net
>>698
なるほどその説明しっくり来たわ
ありがとう

700 :なまえをいれてください:2020/08/16(日) 09:55:46.21 ID:ekaeOO+E.net
内容知ってる好きな映画は何回も見たくなるようなもんか

701 :なまえをいれてください:2020/08/16(日) 14:39:41.73 ID:xdjYjPBQ.net
夏休み

702 :なまえをいれてください:2020/08/17(月) 16:46:30.61 ID:s4UKuyz0.net
牙でもらえるアイテムって神飾り早墨ヒョウタンが一番必須かな?
100本もいるからまだ全然集まらないんだけど
地道に毎回オシッコかけて雑魚一体から一個手に入れるしかないのかな?

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200