2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part70【隻狼】

1 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 15:32:52.19 ID:Wqc10ftc0.net
公式サイト
http://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)

※スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れてください
※次スレは>>800が立ててください
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼しましょう

【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part69【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1553575005/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

424 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:13:53.81 ID:0Jrk0vcWa.net
戦いの記憶使わなくても次周で未使用のまま残ってるんだけどもしかして使わん方がいいのか?
でも累計経験値って何?
消費した分も含めてこれまでの全ての経験値?
それとも今溜めてる分の経験値?

425 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:14:00.10 ID:pEesSi1tp.net
>>421
エディタースレ見たけど攻め力99まで上げたら3発でボス倒せるんだな

426 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:14:05.09 ID:FPW5D9zJa.net
ノーミスゲー?

427 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:14:16.48 ID:zFBSB/yUM.net
>>334
ちゃんと当てないと無理

428 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:14:18.01 ID:IEH5L37Pa.net
>>361
突きは敵もガードできんから・・

429 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:14:32.48 ID:GZJ046yC0.net
実体ある破戒僧って危の時下攻撃と突きのモーションわかんなくね
どうすりゃいいんだよこれ
他は雑魚だからいけそうなんだけど危モーションだけずるいわこいつ

430 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:14:34.37 ID:A2iqYa2Q0.net
貫き手裏剣ってこれため攻撃にしたら貫き効果無くなるん?

431 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:14:49.89 ID:BNMi64uG0.net
落ち谷の棒の先から行き方がわからないから調べたんだけど白蛇の頭に落ちるんだよね?
岩に巻き付いてるはずの白蛇がいなんだけど・・・

432 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:14:51.31 ID:GkoWYVNY0.net
>>422
二周目敵配置変更とかのゲームもあるけど死に覚えゲーの隻狼でそれやるのは怒られそう
序盤から強敵がいるとかそういうのわくわくするよな

433 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:15:22.43 ID:JKCrzmFX0.net
葦名の底の池ってどこ?

434 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:15:28.67 ID:jZ3Z0pnM0.net
そういや週末でどれくらい売れたんかな
ぜひとも続編出して欲しいぞ

435 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:15:44.46 ID:k7dOLo6B0.net
見切りや踏みつけのために咄嗟にステップやジャンプ時に敵から逃げようとする動きを矯正したが
たぶんこの状態でロスリックやヤーナムに帰ったら動きズタボロだと思う

436 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:15:46.85 ID:woXfSm9q0.net
>>417
シグルイ観てたから何の違和感もなかった

437 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:16:05.28 ID:Csjt/FLhd.net
狼のことチワワって言う蔑称流行ってほしい

438 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:16:06.89 ID:Rp3F4+910.net
>>429
飛んでる時の構えで見極められる、俺はそれで対応した

439 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:16:15.24 ID:P9+dS0P70.net
ひとぉつ!
親は絶対。逆らうことは許されぬ。

ふたぁつ!
主は絶対。命を賭して守り、奪われたら必ず取り戻せ。

440 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:16:37.05 ID:oegyNfBG0.net
トロフィー取得率に関しては単純にプレイ時間短い人居るから低いだけだとおもう

441 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:16:41.92 ID:adWBVXpHM.net
馨し水蓮持ってるけど源の宮行けないんだけどバグ?

442 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:16:46.69 ID:+WYPxher0.net
さっき猿の嫁云々あったけど戦いの残滓でつがいで暮らしてたってあったわ

443 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:16:53.95 ID:Rp3F4+910.net
>>429
別の攻撃の話してたごめん

444 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:17:16.37 ID:Y9/W1W9Ua.net
数珠強化は問題ないんか?

445 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:17:21.51 ID:30JaqBPD0.net
弦一郎とかいうかませ犬

446 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:17:30.42 ID:VeqNpWmk0.net
>>385
全部倒した後だったから分からんな…個人的にはトロフィーの奴だけでいいと思うんだけど

447 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:17:31.52 ID:DFyJI8YD0.net
>>434
竜の帰郷エンドの続きで頼む

448 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:17:35.55 ID:woXfSm9q0.net
みーっつ、醜い浮世の鬼を

449 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:17:49.70 ID:aYl7pc970.net
怨嗟の炎に初めて会ったけどこいつ一番ソウルっぽいな

450 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:18:11.70 ID:S8clWSbp0.net
まあ最近PS4どいつもこいつもグラで力尽きてるからマシな方なのかもしらんが

451 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:18:14.96 ID:Lbo/9Uh8a.net
2週目で精神的に余裕があるせいか敵のモーションじっくり見れてるけど、ほんとに良くできてるわ。あの社員数でマップと敵これだけ作り込むとか狂気だわw

452 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:18:20.65 ID:K5Cbu4BPr.net
>>446
そうなんか…
とりあえず大ボスだけ倒してみるわ

453 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:18:26.28 ID:A1TX4Uhg0.net
首無し獅子猿と菩薩谷の獅子猿同一個体だよなこれ

454 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:18:39.10 ID:wkBzjGKTr.net
>>441
花と石と不死斬りが必要

455 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:18:44.45 ID:S7++eULLa.net
>>423
敵が固いのも死にまくるのも大歓迎だけど即死で本当に萎えるね
ミスったら即死するリズムゲーやってるみたいで楽しさはない
システムは好きだし倒したときの達成感もあるけどさ

456 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:18:51.61 ID:RFNKfRPJ0.net
やだ、仙峯脚覚えたらヌルゲーになっちゃった!

457 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:18:53.09 ID:lnYgZj2P0.net
寺に猿のボスなんていたのか
なんかしらんが見過ごしてる

458 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:19:26.92 ID:c6ND+KE4a.net
首なし獅子猿が蟲憑きになってつがいに先立たれたとか何かに書いてあったけどじゃああの黒猿はなんなんだ

459 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:19:27.87 ID:K5Cbu4BPr.net
>>433
水生村からまっすぐ行ったとこの池
潜ったら数珠玉がある

460 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:19:42.23 ID:5AaZa+r30.net
>>450
狼より中ロリ灰で戦う方が簡単そう

461 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:19:42.34 ID:hdOBtGmb0.net
>>429
空中から2回忍殺すれば突きを見なくて済む

462 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:19:43.52 ID:c6ND+KE4a.net
言うほど即死するか?

463 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:19:55.66 ID:7340AF+j0.net
不死断ちで一心倒したところだけど数珠玉あと2個見つかんねーよ。平田の梟はフラグスルーした
あと取り逃がしやすいとこどこだ?

464 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:20:10.90 ID:c6ND+KE4a.net
>>463
後2個なら平田の梟だろ

465 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:20:26.20 ID:JKCrzmFX0.net
>>459
あそこかあー

466 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:20:40.95 ID:sRSVvQjC0.net
>>463
過去の梟ルートで2つあるが

467 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:20:41.84 ID:JKCrzmFX0.net
数珠玉あと1つどこだよ

468 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:20:51.66 ID:qgdzYHlf0.net
お凛のこと追ってたんだなあの侍
捨て牢にいれなくてよかった

469 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:20:51.70 ID:P9+dS0P70.net
>>458
息子があんなにデカくなるくらい時が経ってるのにまだ死ねてないのかもしれん

470 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:20:57.39 ID:nnJAW+IP0.net
今更だがこのゲームの救済処置って忍具や地形を使ったハメ技?
ある意味忍者らくしはあるけど

471 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:21:08.79 ID:A1TX4Uhg0.net
平田梟って怨嗟の炎の話を盗み聞きしてお蝶んとこに行くであってんのか

472 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:21:15.54 ID:abADghEf0.net
>>462
2週目は即死かなり多い
1週目は特に思い出せん

473 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:21:31.97 ID:K5Cbu4BPr.net
>>429
危の落下攻撃ってどの攻撃なんだ?
普通に見分けつくことない?

474 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:21:34.00 ID:0Jrk0vcWa.net
過去梟の爆竹ソードはほぼ即死する
後ろにジャンプすればほぼ食らわんけど

475 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:21:59.62 ID:dMrq012c0.net
後何度エマの首を貫けばいいのだろう

476 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:22:02.52 ID:WPvRXFIF0.net
赤目居合ってあの佐瀬とは違うの?どこにいるんだ

477 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:22:03.48 ID:OpnG+O2ka.net
>>400
一部ってか全ボスhp削らないと体幹回復するから無理だよ
ずっと切りかかってくるわけじゃないし

478 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:22:14.65 ID:EzL9pnNC0.net
くっそ…獅子猿の二段階目やれねぇ…
5時間くらいやってるのに
パリィミスって連斬食らって逝ってまうわ。
一段階目はほぼノーダメでいけるのに
お蝶も葦名君もスムーズに行けたのに。

479 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:22:31.44 ID:kFZs2U+td.net
回生を防ぐ谷底落下死は一体何なのか

480 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:22:36.69 ID:e11jjsAfM.net
>>454
水蓮、石、不死斬りだけじゃだめなん?

481 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:23:04.24 ID:woXfSm9q0.net
徳川家康「不死だとおおおおお」

次回作はこれでよろしく

482 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:23:05.39 ID:7340AF+j0.net
>>464>>466
マジ?じゃあ2周目行くか
瑠璃6個は取ったし面も揃ってるし他にやっとく事はあったっけ?

483 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:23:31.35 ID:GcXgQqrpa.net
仙峯脚使ったら太刀足モーションの忍者全員カモれて楽しい
まさか一人の書き込みからここまで仏教徒が増えるとはな...

484 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:23:45.74 ID:DF5sQwY60.net
スパアマ持ちのボスって大抵はガンガン攻撃してくるお陰で体幹削れるけど一心だけは休憩入れるのがほんと嫌らしいわ
自分から行くとスパアマで潰しにくるけど行かないとアホみたいなバリエーションで殺しに来るし
弾きもフィニッシャー以外ハイリスクノーリターンで苦難だと全部弾くのが基本だから一層ヤバいわ

485 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:23:47.30 ID:jTeYhyKma.net
これ回避ゲーじゃなくて弾きゲーなんだなってようやく気付いた
楽しくなって来た

486 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:23:48.62 ID:6cmNo8yw0.net
>>476
ラスボス直前に一心の部屋下にいる(前は天狗が居たとこ)
絶賛狩られ中で倒せねぇ
佐瀬さんはそんな苦戦しなかったんだけどなぁ

487 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:23:49.17 ID:ZTcSsMko0.net
2周目更なる苦難のお蝶殿やべーな
こっち身体力19なのに回し蹴り1発で8割消し飛ばしやがる
華麗にプレイとか言ってられんな

488 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:24:35.10 ID:0Jrk0vcWa.net
一周目あれほど苦戦して二度とやりたくないと思ってた弦一郎が二周目では一番楽しかったわ

489 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:24:46.47 ID:+2Km+PNB0.net
鐘鳴らして難易度上昇って取り消せるよね?

490 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:25:04.94 ID:BlAJTdNBM.net
修羅エンド1時間半クリアしてるプロ忍いてワロタ
ソウルシリーズもセキロも外人すげーな

491 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:25:05.15 ID:5AaZa+r30.net
>>486
縛りやってないなら傘回せば勝てるぞ

492 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:25:59.28 ID:ligo3qN10.net
これ続編欲しいよな、世界観めっちゃいいわ
隻狼かっこよかった

493 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:26:08.37 ID:EzL9pnNC0.net
葦名もお蝶もその他ボスも
蓮撃はアバウトガード連打でいいのに
くっそ獅子猿の二段階目だと食らうのは何故だ…

494 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:26:18.68 ID:nWlGIb7d0.net
鯉の鱗全然数足りないんだけど、どっかで無限湧きするとこあるのかな?

495 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:26:24.80 ID:wkBzjGKTr.net
>>480
その3つ取って梟殺して御子の間で九郎と話して破戒僧倒した所の奥の輿に入れば宮行けるはず

496 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:26:26.83 ID:kFZs2U+td.net
エマさん大手門の方で修羅が暴れてるんですが斬りに行かないんですか?

497 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:26:31.41 ID:0Jrk0vcWa.net
>>486
相手の手元が光った瞬間に傘開いてカウンターすれば一瞬で倒せるよ

498 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:26:33.17 ID:YB/JuaLRa.net
>>478
モーションは少ないし鬼刑部さんのねっとりした遅い動きを思い出すのだ
あと傘は大事
油と火筒で炎上させるスリップダメも美味しいぞ

499 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:26:43.57 ID:NBIKaLsdd.net
百足雑魚すぎるやろL1連打して×で回避するだけのゴミ…

500 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:27:20.02 ID:+/TqIGKb0.net
過去梟クソ面倒くさいな
流石にアホみたいに強いわ

501 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:27:21.10 ID:JKCrzmFX0.net
白蛇社に居る忍者って内部が来た時にはもう戦えない?

502 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:27:26.25 ID:IEH5L37Pa.net
次は隻蛙

503 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:27:44.00 ID:WPvRXFIF0.net
>>486
進めないとダメなのかありがとう

504 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:27:55.76 ID:DF5sQwY60.net
>>487
苦難は傀儡最強だぞ
まぁ騙し騙しやってきた結果一心で5時間経過したが

505 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:28:09.78 ID:GZJ046yC0.net
>>461
忍殺できんのあいつ?

506 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:28:31.57 ID:ligo3qN10.net
>>484
その代りお爺ちゃんだから体幹回復力うんちだしまぁいいかなって思った
アイテム少ない頃だと強制的に焦らされる首なし系の方が嫌だった


一心戦のすすき原って高低差微妙にあるから、攻撃弾いた後反撃しようとするとスカる事多いんだよな
あれはクソ

507 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:28:37.84 ID:NiANZ//o0.net
いくらなんでも屋根に犬はねえよ糞フロム!
どうやって登ったんだよ…

508 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:29:05.48 ID:S8clWSbp0.net
なんかお凛がいたところの橋に侍の幽霊が出て来たんだが条件なんだろう

509 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:29:12.17 ID:Gd2qm5gma.net
首切り獅子猿のモーションすげぇ好きだわ
何の動きだよと思ってたけど猿の身体でムカデの動きしてるって聞いて納得したわ

510 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:29:28.44 ID:jneyULmyH.net
狼の攻撃、おしなべて出が遅い……遅くない?
特にステップ攻撃とか

それはまぁそういうゲームだからいいんだけど
敵のジャンプを手裏剣で迎撃してるのに
スパアマ発生保障攻撃多くて嫌になりますよ

511 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:29:40.72 ID:XE8LK0Bn0.net
>>507
よくみろ装備施された忍犬だぞ

512 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:29:47.77 ID:IUPJ10rQM.net
>>499
あいつを序盤に配置してほしかったわ
嫌でもガードの重要性が叩き込まれるから
挫折する人を少しは減らせたと思う…

513 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:29:57.10 ID:8yE56C0+0.net
>>509
なるほどなあ

514 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:29:57.73 ID:NiANZ//o0.net
>>509
ホントそれ!
しかも戦ってて楽しいしな!

515 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:30:01.52 ID:LkA8Okvm0.net
>>507
建物の外にある雑なはしごか城の中から

516 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:30:02.90 ID:FKvIocGi0.net
内府攻めてきて城下行けって言われたんだけどどっからいくんだよ

517 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:30:04.13 ID:nO/foN6k0.net
>>486
忍者たる者裏の裏を読むべし
奥に忍者がいるから連れてきて漁師のなんたらよ

518 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:30:10.94 ID:Y6yKMMxy0.net
なあなあ空中流派技っている?
噂の仏門入りしようかと思ってるんだけど空中流派技持ってないとできない系?

519 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:30:15.60 ID:ligo3qN10.net
>>505
1回目は右の方から上がっていって素早く上から空中忍殺、急がないと間に合わない
2回目は幻影出したら木の上に登って、橋の中央に出てくるからそこを空中忍殺
これ気づくと相手のハート1個みたいなもんだからクソヌルゲ

520 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:30:17.69 ID:XvIVQdb90.net
このゲームどこに行けばいいのか分からんよな
お婆さんを倒してから白の大蛇が出て来て隠れてから目ん玉をぶっ刺してから大蛇に崖に落とされてゲームオーバーになったんだけど
コレで大体中盤くらいかな?

521 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:30:43.35 ID:6SfZQwsr0.net
内裏の扉を開けなきゃ赤貴族は何度でも復活するんだな

522 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:31:03.18 ID:woXfSm9q0.net
戦国時代ってほんと特異な時代だよな
こんなに思想の極端な時代歴史にもそうないだろ

523 :なまえをいれてください :2019/03/26(火) 17:31:06.31 ID:/95VrWipd.net
平田屋敷の穴山が居る場所から近くのおくるみ地蔵が拾える竹林の奥にアイテム見えるんだけどどうやって拾うの?

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200