2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ108【質問/雑談】

1 :なまえをいれてください :2018/05/26(土) 23:42:24.81 ID:CMM/vRtK0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑本文頭にコレを3行重ねてスレ立て。

こちらはスプラトゥーンのまったり初心者スレです
自虐自慢・攻撃的なレスは本スレ、愚痴は愚痴スレ、晒しはネヲチへ

■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/switch/aab6a/index.html
■公式Twitter
http://twitter.com/SplatoonJP
■wiki
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/
■wiki(FAQページ)
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/?FAQ
・次スレは>>950。無理なら宣言してレス番指定すること。
・代理の人は重複防止のため念入りにリロードしてから立てましょう。

※前スレ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ107【質問/雑談】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1526799378/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


420 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 13:31:14.71 ID:81OZs0GA0.net
浮き輪になってからヘルプしてる
死んだ瞬間ヘルプすると味方がボム投げてくれたのにリスポン前で無駄にしちゃうこと多くて

421 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 13:32:04.00 ID:8qJ9tG0p0.net
>>409
これはアツいな

422 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 13:35:16.60 ID:BE4qRnlr0.net
即ヘルプすると味方が投げてくれるボムが無駄になる事があるんで基本的には浮輪になってからヘルプだな
ただワチャワチャして、生存者数確認すらままならない時にソレやられると逃げる判断が一瞬遅れる事もある

423 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 13:45:05.41 ID:8qJ9tG0p0.net
>>400
殆どの敵は段差を超えられない
例えばトキシラズの籠の横の踊り場にいると、下の方向からしか雑魚が来ないから絶対に囲まれない
上手い人をみると、基本的に高いところに陣取って下には殆ど降りてないのが分かると思う
逆に下手な人をみると、基本的に一番低い位置でウロウロしてるので四方八方から雑魚が降り注いでる

バクダンやミサイルは予告があるんだから見て避けよう

424 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 14:01:18.10 ID:uA2hP8Szd.net
方向がわかるって何?

425 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 14:10:43.45 ID:Td7SkbfY0.net
動画見ろ

426 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 14:29:53.34 ID:k2IZQwVb0.net
大ジャンプってどういうタイミングで有効活用すればいい?
いつもやられたときに前線復帰くらいしか意識がいかないけど
やられた時じゃなくてこういう時に使うってのがあれば教えて

427 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 14:34:25.97 ID:b0jk66XB0.net
>>426
敵複数がこっちに向かって来ててヤバそうだなって時は味方かリスポンに飛ぶとデスを防げるよ
あと自分がビーコン持ちじゃないと難しいけどアサリでガチアサリを持ったまま死にそうな時は自陣の防衛用のビーコンに飛んだりすると相手の攻めるチャンスを潰せるよ

428 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 14:40:59.12 ID:QTgEHAlR0.net
>>426
スパジャンスーパーチャクチが楽しい(なお、効果は・・・)

429 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 14:48:44.33 ID:Td7SkbfY0.net
>>426
アサリで敵のゴールが開いて、その近くにいる味方がカモン連打してる時

430 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 14:58:15.31 ID:TCi7KrLY0.net
>>426
ジャンプ短縮を一つでもつけるべきだとは思うが、
重要なことはまずマップを見る癖だとは思う
復帰以外なら一度戻った方が迎撃しやすいとか
追い詰められてここから出れないわとか
そういう時ではあるけど、
大切なことはマップを見る癖とすぐにジャンプできる操作関係だと思う

431 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 15:04:18.72 ID:k2IZQwVb0.net
>>427
そういう状況だと焦ってジャンプのことが頭に無くなってるから意識するようにしてみます
>>428
やったことないけど、チャクチって元々のジャンプ先地点で発動するの??
>>429
それは最近気づいたから使ってみようと思う
>>430
ステルスとか受け身とかも付けたほうが良い??
マップを見る癖ってなかなかつかないから意識するようにしてみる
みんな普通の操作しながらマップ見てるの?物陰で止まってマップを見てしまう

432 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 15:31:00.65 ID:TCi7KrLY0.net
>>431
ステジャンはかなり有効だけど、復活のときに特に有効なギアだね
ジャンプする癖がつくと手放せなくなることもある
転がる奴は自分は苦手、ジェッパにも効果があるのでそれ次第かも
でマップ見る癖だけど、例えばオープニングでオブジェクトに向かうときとかイカになってスティック倒してる時や、
いったん余裕ができてインク補給とかそういう隙間に見られるといいね
止まってるとき見るのも有効だし、単純な移動の時見ると
これも慣れで一瞬見るだけとかも重要だったりする

まあ、S+タッチできる程度の雑魚の意見なんで鵜呑みにはしないように

433 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 18:04:32.14 ID:NpVZ+VFeM.net
>>413
任天堂にキャッシュが入る(真面目な回答)

普通のソフトの予約も店によっては前払いのところあるし
それと同じと考えればそこまで変でも無いのでは?

434 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 18:12:58.16 ID:NxKBJvrwM.net
>>433
自分の無知と観察力の無さを喧伝するような輩にマジレスする必要なんてないんやで

435 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 18:24:11.81 ID:KEIA1OGna.net
>>406
壁に隠れてたー♪

436 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 18:27:25.26 ID:KEIA1OGna.net
>>411
めちゃ貴重な情報ありがとう!!

437 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 18:30:19.80 ID:KEIA1OGna.net
>>430
ジャンプ短縮ってサブ1つでも効果あるのですか?

438 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 18:35:06.87 ID:TCi7KrLY0.net
>>437
使って見るとわかるけど、最初の硬直時間が短縮されて
なしは耐えられない体にまで
サブ一つで効果大きいものの一つだよ

439 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 18:41:19.97 ID:4gRxgyp90.net
スプラユーザーはキルレについてはあんまり話しないんだな
ゲーム内では確認する術がないってのもあるんだろうけど

440 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 19:04:47.98 ID:zWq2C0/v0.net
任天堂の配慮だろうけれど自分はキルレ表示ありにして欲しかった

441 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 19:07:48.01 ID:8qJ9tG0p0.net
まぁここは初心者スレなんで

あとホコやヤグラは仕様上キルレを気にしてたら負けるのもある

442 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 19:08:01.58 ID:EGNlK06vp.net
キルレが全てのゲームじゃないからキルレの話したって仕方ない

443 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 19:13:25.87 ID:KNlIDpO00.net
キルレが良ければなんでもいいと勘違いする初心者が出てくるぐらいなら下手にせんでええわ

444 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 19:32:13.20 ID:dDkmlPy10.net
指標にはなるし悪いことだけじゃないんだけどね
自分のだけは表示でよかったかも

445 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 19:32:20.46 ID:XbpyYmrUr.net
>>420
>>422
そうだ、ボムも無駄にさせてたんだ
今度から、ヘルプは浮き輪になるのを待ってからにします

446 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 19:32:56.91 ID:Td7SkbfY0.net
現状ですら初心者スレなのに
負けたわー味方にチャーが居たせいで負けたわー
キルレ低い味方引いて負けたわーとか言ってる馬鹿がいるからな
お前が負けたのは味方云々チャー云々以前の問題だっての

447 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 20:08:58.05 ID:5dRzhzU30.net
>>444
アプリで見てどうぞ

448 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 20:10:49.33 ID:I7hsY5320.net
まあ味方のせいにしてるやつはソイツ自身が地雷だとわかってる

449 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 20:12:41.26 ID:zWq2C0/v0.net
「何でエリアもうちょっと塗れば確保なのに敵をキルしに向こうに行っちゃう!?」
とかあるけれど自分も脚引っ張ってるし人の事いえないんだよね。

450 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 20:23:23.18 ID:8qJ9tG0p0.net
本来は即ヘルプで死亡を知らせる方がいいと思うけどね
浮き輪になる前は死亡吹き出し付かないんだから普通は分かるはず

451 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 20:25:59.07 ID:voJX/nj10.net
高ノルマとかで忙しい時はそんなとこまで確認してらんないよ
ヘルプ来た方角にボム投げるだけなこと多い

452 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 20:27:23.91 ID:8qJ9tG0p0.net
うーん、高ノルマの時こそ、そんな適当な事しないけどな
人それぞれか

453 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 20:53:04.98 ID:7uG+hJqy0.net
昨年11月頃か始めて、今日初めてイカニンジャ使いました

あれチートだろ…

454 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 20:56:05.14 ID:zWq2C0/v0.net
今日、イカ忍なのにチャージャーに打ち抜かれた
あとイカ忍なのに進んでるのがわかってシューターで撃ち殺したこともある。
しぶきが立たなくなるから立体的な残像が消えるのがいいね

455 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 20:57:50.80 ID:5dRzhzU30.net
線は消えないから高台とかに居て索敵してるイカには見えてるかもね

456 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 21:03:10.93 ID:Sokk8RWB0.net
チャージャーなんかは航跡見て撃ってくるからなぁ

457 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 21:26:23.54 ID:dCMP7XCk0.net
>>424
ミサイルがどっちから飛んできてるか、自分にロックされたリングに印がついてる

458 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 21:27:18.79 ID:Td7SkbfY0.net
イカ忍は見えてるよ
ただ前線の混戦の只中で視認できるようなものでもないけど

459 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 21:28:24.14 ID:ZVRPDBiW0.net
あと音でもわかるね
動かなくても潜伏音聞こえるし

460 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 21:42:14.07 ID:8dcBGwCHa.net
ナワバリで一方的に負けるとめちゃくちゃイライラするな
通報して溜飲下げてるけど

461 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 21:43:00.04 ID:8dcBGwCHa.net
あとジェットパック使ってる奴な、消えてほしい

462 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 21:46:11.47 ID:+r9u+v9b0.net
>>450
浮き輪になる直前くらいにヘルプしたいのになぜか受け付けないのがもどかしい

463 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 22:04:48.70 ID:AEtu447O0.net
馴れ合いや放置とかで一方的に負けたとかなら解るがイライラしただけの理由で通報された人が可哀想だなw

464 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 22:07:54.67 ID:HRi0sdsDd.net
>>463
まあそのくらいの通報件数ではなにもならないしね

465 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 22:12:13.08 ID:zMF1lpzDM.net
自分も知らないところで通報されてんのかなぁ……
相手キルした後にインクなくて変な動きしちゃった時とか煽ってるように思われてたらやだなぁ
あと焦ると滑りやすくなって入力おかしくしちゃうのもなんとかしたい……
下がろうと思ったのに壁にぶつかったりしてカメラぐちゃぐちゃになって最終的にやられるととてもヘコむわ

466 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 22:19:11.35 ID:dCMP7XCk0.net
あのアウアウは荒しだよ

467 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 22:21:44.22 ID:Z4u1Z/2e0.net
晒しスレとか他板でも書いたけどアウアウカーは全板共通でNGname推奨

468 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 22:22:03.87 ID:HbG5fXQx0.net
>>460
クズすぎて草
そんなだからぼろ負けすんだよ

469 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 22:22:07.74 ID:uA2hP8Szd.net
>>465
通報なんて行動起こすのはごく一部だから大丈夫だよ

470 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 22:27:59.90 ID:zMF1lpzDM.net
>>469
自分でもこれはないわって感じのひどい動きしちゃって負けたりすると怖くなるんだ……フレンド申請にもビクッとしちゃうビビり
でもちょっと安心しました、ありがとう

471 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 22:32:27.91 ID:81OZs0GA0.net
キティシナモンのフェスの時常に戦犯だったから物凄い通報されてそうだわ俺

472 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 22:34:24.33 ID:6x3eeGNy0.net
通報システムあるなら
「通報された数」くらい表示されたらどうなんだろう・・・

473 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 22:40:21.49 ID:PAUb5BKL0.net
通報されたら警告ぐらい欲しいよな
ある日突然垢停止はちょっと理不尽

474 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 23:15:21.47 ID:yfCyahHR0.net
さすがに初心者が垢Banされたなんて話聞かないから大丈夫だと思うけどね

475 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 23:17:42.59 ID:GmqC/EPAa.net
俺が勝てないから通報とかその手の基地外のは弾かれてるだろたぶん
結構細かくログ取ってるみたいだし

476 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 23:31:26.12 ID:ZVRPDBiW0.net
味方がーとかいうのは滅多に思わないけど
マニューバーが何事もなかったかのように沼ジャンしてくるのはやめてくれってやられる度に思う

477 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 23:37:08.46 ID:PAUb5BKL0.net
マニュ使いの沼ジャン率たかすぎよな
何度やられても延々と前線にいる自分とこに沼ジャンしてくる奴がいたときはさすがに疲れたわ

478 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 23:43:15.93 ID:dCMP7XCk0.net
慣れない武器もってくるのはいいんだけどれんしゅうちゅうとか名前つけるのやめて欲しい
凄い萎える

479 :なまえをいれてください :2018/05/29(火) 23:54:48.45 ID:KNlIDpO00.net
>>477
多分上級者の動画見てマネしてんだろうね
あれはジャンプ中の一瞬に着地地点の状況を素早く確認しつつスライドでどう動けば着地狩りを狩れるか判断して尚且つ高速でAIMを合わせる高等技術だからなぁ…生半可な気持ちでマネしてはいけない

480 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 00:55:34.12 ID:70UczVHl0.net
ジャンプしてくる味方が狙われてるのわかってるなら その敵を自分が狙えばええんやで

481 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 01:00:40.51 ID:dwTMxmsS0.net
ステジャンって付けてても近くの敵にはマーカー見えちゃうのね
一度も付けたことないけどジャン短と合わせて使ってみようかな

482 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 01:33:30.09 ID:vjH8QgsT0.net
1のステジャンって100%見えなかったから面白かったのに

なぜ変えた

483 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 01:35:28.66 ID:zBQMmKKk0.net
いや今作の仕様で正解でしょ

484 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 01:39:26.55 ID:6jYN970p0.net
>>472
された数を表示するなら
通報した数も表示して欲しいな

485 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 01:51:07.34 ID:xN4yp04ld.net
勝率よくないはずなのにナワバリでやたら強いのとばかり当たる
ガチマ疲れてナワバリやってもこれは辛いな

486 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 01:56:00.06 ID:vjH8QgsT0.net
ジャンプ見えるんならステルスじゃないじゃん
意味ある?あれ

487 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 02:01:59.96 ID:jte7rv8W0.net
>>486
とりあえずチャーに抜かれないのは大きいかと思ってる

488 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 02:08:37.26 ID:6jYN970p0.net
チャージャーいると、ひらけた場所へのジャンプは
マトでしかないからな

489 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 02:20:46.05 ID:KZJz4hgV0.net
通報した数/された数-でもランクングか通報パワーつけたらどうだろう

490 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 02:47:37.40 ID:fPl1SLBy0.net
>>486
お前はステルス戦闘機が全く見えず探知も不可能なものだと思ってるのか

491 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 03:02:33.12 ID:S6Unl6lv0.net
そろそろ新ブキ追加来ないかなぁ
現状でネオやコラボが無いのは

ラピエリ
ハイドラ

クアッパー
デュアル
キャンプ
スパイ

ってとこか、新ステ酢飯ワールドもいつ追加なんだろ

492 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 03:04:43.55 ID:HL32hvt50.net
チャージャーって裏取りされたり、チャージャー絶対殺すマンに執着されたときどうすればいいの?
11k2dとか活躍できることもあれば3k10dとか戦犯リザルトのときもある
裏取りされないくらい敵撃ち抜くのが正解なんだろうけど
ハイドラなら半チャとかで返り討ちにできるけどチャージャーは逃げ回るしかなくて結局芋になってしまう

493 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 03:18:10.72 ID:7MLHAqhB0.net
>>410
マジかよwwww(俺もだ、ちなA帯)

494 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 03:47:38.45 ID:EkMFM1hq0.net
>>492
裏取り「されたら」どうするではなく、裏取り「される前」に対処すべし
例えばハコフグなんかは裏取りしようとしたら基本的に右手の細い通路を通るしかない
だから定期的にマップで通路が塗替えされてないか確認して、通ってくる相手がいるなら射線を見せたりボムを投げ込んでおく
裏取りする側としては、明らかに見つかっていると分かれば普通は引くしかないからね
サブがトラップなら裏取りルート上に仕掛けておくのもかなり有効

あとは、味方が裏取りを警戒しているか、裏取りルートを潰しているかも常に意識しておくこと
さっきの例で言えば、味方が中央右手の広場に陣取っているなら裏取りしてくるイカにはすぐ気付いて動く筈
もっとも、そういう信頼できる味方が増えてくるのはある程度上のウデマエ帯になってしまうが…(´・ω・`)

495 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 04:53:46.61 ID:vjH8QgsT0.net
>>490
だから無印んときは着地するまで見えないっつっただろ 482 で

戦闘機どっから出てくんだ

496 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 06:21:00.48 ID:WSfCrGql0.net
>>486
1の頃ゾンビステジャンが流行ってたから弱体化されたんでない
倒しても倒しても前線にすぐもっどてくるうえに敵倒してもステジャン警戒で少しその場にとどまらないといけなかった
タグマの話だけど通話しながらタイミング良くヤグラ上にゾンビステジャン繰り返して勝つ動画もあった

497 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 06:56:18.13 ID:z3oImtjCd.net
ガチマッチでガチホコだけがC+〜B−を抜け出せない
他のルールはB〜A−
ブキはスシコラ
立ち回りが何か間違ってるんだろうけども…
わからない(>_<)

498 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 07:04:19.63 ID:6jYN970p0.net
ステルス戦闘機の例えは意味のない見当違いの話でしかないんだけど
本人は上手い事を言ったつもりなのかな

499 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 07:05:16.36 ID:6jYN970p0.net
>>497
自分で持つようにすると勝率上がるよ

500 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 08:31:01.61 ID:Z2VMbNa40.net
チャージャー担いで12連敗キタコレ

501 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 09:20:57.20 ID:puL+b6Ir0.net
うまくなるためにはナワバリよりガチやるべきなのかな
なんか最近自分に成長が見られなくてやる気がなくなってきたのでどうにかしたい

502 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 09:22:38.80 ID:KMhO1EjG0.net
>>497
zapについての回答(>>350,374,381)を一回読んでほしい
後は下を守ってればA帯には絶対に上がれる
A帯からはまた別の立ち回りが必要だからね

・ホコの持ち方
仲間は「何となくその場でホコショット連発、満足したら少し進む」を繰り返すので、絶対に自分が持つ。
ホコショは道がないときに一回打つぐらいにする。
B帯の人は追いエイム出来ないので、敵がいても気にしないで進む。

・ホコの守り方
敵はまっすぐホコに向かってくるので、敵がいた場所とホコの間に立てば容易に迎撃できる。
ホコが敵を出し抜いた時は後方にも注意。
射程で負ける場合はボムで牽制、それ以外は引き撃ち。

・ホコの止め方
後ろがガラ空き。
どうしても正面から止めなくてはいけない場合は、SPや仲間と行動を合わせる。

503 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 09:29:45.06 ID:05TxeUcb0.net
お前らキルレって気にしてる?
通常でキルレ表示が無いのはすげーいいなって思った
他のFPSとかだと基本倒し合いだからまあ出てもいいけど
スプラはメインがそれじゃないから無い方が試合としては良くなってる気がする
キルレあると気にする奴は気にしまくるから芋が増えて試合にならなくなる

504 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 09:32:20.97 ID:Y6XOJchc0.net
>>501
シャケやろうぜ

505 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 09:37:17.80 ID:fPl1SLBy0.net
>>495
だからステルスだから絶対見えないのが正しいって話じゃねーよって事だよ
1の仕様こそが絶対的正義だとでも思ってんのか

506 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 09:49:34.83 ID:ZuaWVF+6a.net
敵にあう倒すたびに空眺めるゲーは面白いとは思えなかったな今でも十分強い

507 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 09:49:47.53 ID:ZdMo8mxKa.net
フォーリマ バトルの経験値だと全然スペ性能つかない気がする……サザエガチャだとまあまあつくのに

508 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 09:55:08.40 ID:ArprVxGB0.net
シャケ、達人40から始めて評価みるみる下がっていちにんまえまで行ってしまった
そこで波1で全滅したところで心折れたわ…

509 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 10:01:52.39 ID:KMhO1EjG0.net
>>501
どっちでも上手くなれるから、楽しい方をやればいいと思う

510 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 11:41:35.31 ID:6jYN970p0.net
>>508
昼の午前中は下手なイカが多いから
よほどキャリー出来る自信がない限り
手を出さない方が良いよ

511 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 12:06:19.95 ID:DTpffMiW0.net
>>501
ガチのウデマエを上げたいんだったらさっさととガチやった方が合理的
ナワバリはあれ独特だから ガチの勝ち方とは違う

512 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 12:12:42.71 ID:jte7rv8W0.net
>>501
最初はサーモンだと思ってる
で、さっさとガチいった方が周りは弱い
縄張りは魔境よ

513 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 12:21:48.84 ID:dTGNwwdhd.net
>>508
自分も達人になった!と思ったら失敗連続で即落ちた
達人ってノルマ13開始が底辺なんかな?それすら納品が厳しいや

514 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 12:23:41.67 ID:vjH8QgsT0.net
>>505
>1の仕様こそが絶対的正義だとでも思ってんのか
ステジャンのみ1仕様がいいって最初からそう言ってんだろ 何が気に入らん?
2の仕様で>>487以外の利点あんのか

>>496 が言ってるように、ヤグラでステジャンキューバンは終盤の破壊力あった

結果 >>487 がいう「チャーに抜かれない」仕様だけ残った
他なんの意味があるんだコレ 防御ギアといっしょに廃止すりゃよかった

515 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 12:25:34.41 ID:GO64BQ+B0.net
>>512
最初サーモンは使いたくないブキ使わされるハメになるからなぁ
それでイカフレンズ作り失敗した苦い経験がある
ただヒーローモードも結構苛つくんだよな
やっぱナワバリで操作なれて使えそうなブキ見つけたらガチ行くのが良いと思うわ

516 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 12:31:10.25 ID:puL+b6Ir0.net
ナワバリで開始早々強い敵がリスポン来て延々嫌がらせ(リスキルに近い)してて負けたのが悔しくて
強くなりたいわ

517 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 12:32:23.84 ID:FKFNx/BQ0.net
ガチで初めてキャンシェル使って、何これ何発当てれば倒せるんだって思って
試し撃ちで確認。
順番とかどうでもいいと思う。

518 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 12:36:15.70 ID:dwTMxmsS0.net
ナワバリはギア育成やブキの練習からガチマ疲れで無双したくなったときに通ったり高ランクの息抜きにもなったりで魔境だから勝敗は気にしすぎない方が良いよ
上手くなるには武器の扱いとそれに合った立ち回り覚えるしかないからガチマ行くかバイトがいいと思う

519 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 12:37:54.96 ID:jte7rv8W0.net
>>514
なんでそう廃止しろまで言うかね
現状リベンジとかマキ短とかの方が気になるわ
リスキル相手にはリベンジ役に立つかな

520 :なまえをいれてください :2018/05/30(水) 12:38:08.46 ID:Y6XOJchc0.net
12くらいまではあるんちゃうかな
13は魔境ってよく言われてるな12と13で目に見えて違うから大変

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200