2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Nintendo Switch】ファイアーエムブレム無双 Part44【New3DS】

1 :なまえをいれてください :2017/09/24(日) 18:03:50.89 ID:6LG0kjqI0.net
〜運命を紡ぐ、英雄たちの絆〜
【発売日】2017年9月28日
【対応機種】Nintendo Switch/Newニンテンドー3DS
【価格】7,800円+税(Switch版)6,800円(New3DS版)
■商品構成
◇プレミアムBOX
【価格】10,800円+税(Switch版)9,800円(New3DS版)
・オリジナルサウンドトラックCD(三枚組)
・公式設定資料集(80P)
・キャラクターポストカードセット
◇TREASURE BOX(マイニンテンドーストア/Amazon/GAMECITY限定)
【価格】15,800円+税(Switch版)14,800円(New3DS版)
プレミアムBOXの内容+「竜石」(英雄達のボイス付き)を同梱。
■公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/fe/
■公式twitter
https://twitter.com/FireEmblemMusou
次スレ立ては>>900 無理な場合は以降のレス番号を指定して依頼する事
スレ立ての際は1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れる事
■前スレ
【Nintendo Switch】ファイアーエムブレム無双 Part43【New3DS】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1506230914/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

747 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:02:12.03 ID:Zf2UgueS0.net
>>734
どっちにしろ覚醒というかクロム優遇だろうけど

748 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:02:33.13 ID:iCikkeJ+0.net
>>733
確か最初にさわる二人なので基本である剣にした
らしい

749 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:02:39.18 ID:0P3lFU2Sr.net
オリキャラを主人公に据えるのは正解だと思うけど剣じゃなければ良かったとは思う

750 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:03:24.81 ID:NIZESWdy0.net
FEHは蛮族みたいなステしたモブから勝手に半身扱いされるから怖いんだ

751 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:03:48.32 ID:kQO++B4xd.net
リアンかわいいからオリ主人公はよかと思ってます

752 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:04:00.35 ID:JkD2wBKf0.net
まあラスボス化して最後に倒されるとかなら
キャラモデル作る意味もあったかもな、ただの無意味主人公だったら引く
そういう奴をDLCにすればいいんだけど
最初からラスボス実装してましたとかなら別にいいけど
キャラ削ってまで作るキャラじゃないのは確か

753 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:04:39.04 ID:mAl6nRZ0d.net
主人公なしやったら、暗黒竜はマルス、覚醒はクロムが頑張るとして、ifはどうなったんやろ
カムイってアクアネキの傀儡みたいなもんだしゴリラ軍師いないと何もできひんな

754 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:06:15.67 ID:jCpsvI6x0.net
ラスボスポジションがオリキャラになるのは仕方ないにしろ
オリジナルの主人公は必要かな…それも2人も

マルス、クロム、カムイの3人が主人公という手もあったわけだし
流石にメイン3作の顔に対して「どうしてこいつばかりが目立つんだ」とは誰も言うまい

755 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:06:41.06 ID:UGOPeuA1M.net
武器の仕様とかよくわからんね
武器の特性の中にアーマー特効がでてきてたけど、その特性って別の武器に移せるはずから
たとえばスロットの多い鋼の剣が出てきたとしてそれにアーマー特効の特性を移植させると名前が鋼の剣からアーマーキラー変わるみたいな感じなんやろかね

756 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:06:47.19 ID:jtVYKa1L0.net
主人公2人がいな買ったとしてもその分歴代キャラが増えたかどうかはわからない気がする

757 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:07:19.97 ID:aAZaN67O0.net
オリキャラ削っても歴代キャラが増えるとは限らんだろ

758 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:07:45.51 ID:KeAFWcdX0.net
ラスボスはメディウス、ギムレー、ハイドラのキングギドラで頼む

759 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:08:39.87 ID:IOeScMEg0.net
>>754
3人がバランス良く主人公していくのは難しいと思うよ。

そもそも3人とも知らない世界でストーリーが展開するわけだから
どうしてもその世界のことを知ってるキャラが必要になるし。
かといって3人の内1人の世界でストーリー展開させると
「そのキャラが優遇されてる」と感じる人も居るだろうし。

760 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:09:23.55 ID:+lZbiVjw0.net
>>758
その上にタクミとスライムも乗せとこう

761 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:09:32.09 ID:jtVYKa1L0.net
というかFEHでもメインのオリジナル2人いるんだし
これもオリジナル主人公2人いて不思議じゃないと思うけどね

762 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:09:47.98 ID:1mX2KDlka.net
>>756
その反論結構聞くけどよくわからん
主人公はオリジナルモーションなんだから普通に考えたら減らせば別キャラを1人は増やせるだろ

別にオリキャラ反対派じゃないけどさ

763 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:10:15.50 ID:xVvmOiUy0.net
あとFE的にはキャラもだけど舞台もオリジナルを用意してた方がシナリオは捗ると思う

764 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:10:42.65 ID:NIZESWdy0.net
扉を開いたり閉めたりしろ

765 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:11:24.11 ID:JkD2wBKf0.net
歴代キャラが少なすぎるのにラスボスでもないオリキャラを
コストかけて実装すんなって話だろ

三国無双とかでオリキャラ2人作りました
最初の歴史キャラは蜀と魏の武将だけで
呉の武将とか呂布とかは出しません、蜀も劉備と関羽だけで
諸葛亮や趙雲や張飛は出しません
とかやってるのがこのゲーム

766 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:12:02.70 ID:W6vhtayc0.net
オリキャラ無しなら出演する英雄たちはどの国で誰の為に戦うんだよ
各作品のダイジェスト版ストーリーだけにするか?
それともみんなで各作品世界旅行して暴れまわるのか?
後者やったら絶対荒れるだろうが

767 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:13:38.48 ID:kQO++B4xd.net
王族いらんの次はオリジナル主人公いらんか
今日からは平和になると思ったのに

768 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:13:42.32 ID:JkD2wBKf0.net
ストーリーなんか気にしてないから
どうでもいいんだよ、マルス、クロム、カムイの合議でやるか
非プレイアブルな紙芝居キャラ入れればいいだけ

769 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:14:02.28 ID:iCikkeJ+0.net
双子にしたのはさておいて
オリキャラ主人公ってのは理に適ってるかと

770 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:14:36.26 ID:yPmrjalG0.net
別にプレイアブルじゃない狂言回しキャラだせばいいだけでわ

771 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:14:38.75 ID:jtVYKa1L0.net
>>762
そもそもオリジナルがいない企画で進行してた場合は
参戦人数何人の予定で作ってたかかわからないからね

772 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:14:49.10 ID:IOeScMEg0.net
>>765
三国/戦国はそもそもオリキャラ必要ないだろう。
基本は史実は伝承とかをベースにしてるんだから・・・

773 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:15:02.54 ID:++rBjM8a0.net
分かった分かった。FE無双でもマイユニットを投入しよう(火に油)

774 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:15:05.43 ID:Zf2UgueS0.net
>>755
鋼の剣威力10にアーマーキラー威力6の「アーマー特効」を移す感じかな
スロットが複数あるなら「アーマー特効」「竜特効」「飛行特効」「魔物特効」武器が作れるのかね

775 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:15:17.69 ID:xVvmOiUy0.net
>>770
なんでそこまでしてオリキャラを戦わせたくないんだよ

776 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:15:47.56 ID:WA862gqu0.net
>>762
歴代キャラ集めるんだから舞台が
オリジナルじゃないきゃ集められないし
その世界を知るキャラは必要、正直姉弟については
FE自体兄弟ゲーな部分あるからそこは好みじゃないの

777 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:15:48.65 ID:UGOPeuA1M.net
もう出張英雄第一弾はおおよそ出揃ったんだし何言っても不毛なんだからフラゲ出てくるまではちょっとゆっくりしようや

778 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:16:13.05 ID:+lZbiVjw0.net
オリキャラ主人公でも烈火のマークとかFEHの空気みたいなやり方もあったとは思うがな
まぁプレイアブルにするのも別に良いんだが、なんで二人もいて剣なのか
これだけは分からん

779 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:16:26.31 ID:IOeScMEg0.net
>>770
プレイアブルじゃない狂言回しキャラが出てきて、
そのキャラを中心に物語が展開したらプレーヤーはモヤモヤ感しか無いと思うよ・・・

780 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:16:43.22 ID:1mX2KDlka.net
>>771
その理屈で言うならオリキャラ減らしたらもっと企画段階で歴代キャラが増えてた可能性もあるけどな

781 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:17:02.15 ID:4k1zC9Pv0.net
DLCってifと覚醒からまたキャラ出すんか
もう過去作からキャラ出ないのか

782 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:17:18.46 ID:yPmrjalG0.net
大体コラボ無双なんて原作キャラ動かしたいやつがほとんどだろうから
オリキャラいらんかなって思ってるオレは

783 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:17:19.76 ID:JkD2wBKf0.net
まあ双子がラスボスなら特に異存はないけどな
どうせラスボスは必要だし

2人ラスボスならまあしょぼいモデルの1人よりはマシだ

784 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:17:42.80 ID:IOeScMEg0.net
>>778
空気みたいな主人公だとFF12みたいな「別に主人公いらなくね?」になるから
それは流石にちょっと・・・

785 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:18:00.81 ID:vYxyi1hh0.net
オリキャラ居なかったら対立すごいことになりそう

786 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:18:59.77 ID:WA862gqu0.net
>>781
現状これでもまだまだ足りんのだから
他作品は2で期待するしかないよ?

そもそも2作れるくらい売れるか知らんが

787 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:19:11.39 ID:NIZESWdy0.net
いても対立がアレになってるけど

788 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:19:22.66 ID:wqUS7ZZr0.net
オリキャラは望まれなくても必要な存在
2人もいて両方剣なのはもうフォローしないけど

789 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:19:25.27 ID:jtVYKa1L0.net
>>780
わからないから
いなかったから多くなるとも言えないしってことで
もう決まってる時点でありえない妄想なんだから
いなかったら増えてたとかそんなことはわからんのよ

790 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:19:25.93 ID:JkD2wBKf0.net
すでに対立酷いいから問題ないよ
セリカやリンを単独で突っ込んでおいてストーリーがどうだの
対立がどうなの言ってる神経が理解できない

791 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:19:26.37 ID:iCikkeJ+0.net
>>785
だから主軸にオリキャラおいたのは懸命だと思うわ

792 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:19:33.90 ID:xVvmOiUy0.net
本当にこれを買えば烈火無双を作ってくれるんだな?

793 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:19:48.20 ID:+lZbiVjw0.net
>>784
んじゃ出張らせるか
俺が指揮するからお前ら頑張れ!!的な感じで
前線で指揮もして戦うルフレが泣くことになるが

794 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:20:02.83 ID:MhCq/tW20.net
FEファンでもそこまでめんどくさくねーよ

実際今回リンとかストーリーにすら出ない訳だけどほとんどそれに文句言ってる奴いないし

795 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:20:16.09 ID:vYxyi1hh0.net
>>791
インタビューでそれ言ってたからなあれだけは評価できる

796 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:20:28.52 ID:HfjsItZm0.net
暗黒竜のDLCもあっただろ
エコーズのアルム追加しないのはワケわからんが

797 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:22:17.74 ID:JkD2wBKf0.net
2人オリキャラ作ったんだからとりあえず
ラスボスまでは作らんで欲しいな

作った2人でどうにかしろや

798 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:22:38.80 ID:yPmrjalG0.net
オリキャラ主人公置かないと話が作れないのはライターが下手なだけだろ

799 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:23:04.07 ID:NIZESWdy0.net
主人公は例のフクロウでいいよ

800 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:23:10.02 ID:1mX2KDlka.net
>>789
だったどこかで−1されたら+1されるってのが普通の考え方だろ

801 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:23:37.91 ID:++rBjM8a0.net
次回作あるならエレブ・マギヴァル・テリウスの三大陸縛りで頼む
それにDLCで聖戦パックがあれば誰も文句言わんだろ

802 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:23:59.86 ID:kQO++B4xd.net
ダリオスは…

803 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:24:50.40 ID:IOeScMEg0.net
>>798
コラボ系でオリジナル主人公が居ない方が珍しいと思うから
下手なライターしか居ないのか・・・

804 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:25:03.71 ID:bEXfh/Und.net
堀井雄司シナリオ監修のドラクエヒーローズもその世界のオリジナルの主人公2人出てたよ

805 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:25:20.09 ID:Zf2UgueS0.net
ダリオスって敵かと思ったらマルスと握手してるし良い人なのか?

806 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:25:27.28 ID:+6ejHC3W0.net
>>798
スパロボ見りゃ分かるんだが、無双だの他コンテンツ用の資源としてオリキャラだしてキャラ増やさないとやってけない

807 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:25:39.27 ID:UGOPeuA1M.net
>>774
ゼルダ無双ベースの考え方でゴメンけど、アレと同じ仕様になってるならば特効系は一つのカテゴリとしてまとまっててその中から一つしか付けられないと思う
チャージ攻撃強化系とか、特効系とか、稼ぎ系とか、あとは封印されてて指定数の敵倒したら使えるようになる系とか。
それぞれのカテゴリごとでイチ武器に付けられる上限があり、特効はたぶんひとつまでになる…んじゃないかな

808 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:26:04.71 ID:pW518W3ha.net
じわじわたぎってキター!!は強敵でしたね…

809 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:26:09.56 ID:JkD2wBKf0.net
ゼルダ無双とか北斗無双とかも
主人公とかぶるオリキャラ2人が最初からいたのか
ほんとかよ

810 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:26:17.01 ID:xVvmOiUy0.net
>>805
PVで不自然にダリオスいないこと多いからなあ...

811 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:26:35.61 ID:iCikkeJ+0.net
>>795
オリキャラなしで三作品扱いの比重が同等になるはずがないからな
その点オリキャラ目線で各キャラ皆英雄なら
扱いも平等で尊重されるし、オリキャラを助けるという立ち位置から
立場もある程度同等

812 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:27:03.87 ID:mAl6nRZ0d.net
ってかあれだ
オリキャラの一番の不満はあんましかっこよくないし可愛くもないこと
なんであんなモブっぽいんや

813 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:27:10.27 ID:4k1zC9Pv0.net
>>786
if覚醒暗黒も好きだからええねんけど
3Dモデルのエイリーク見たいねん

814 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:27:12.84 ID:QV5Rb+vE0.net
ナムカプとかやってたからオリジナル主人公がまとめないと各々が個人的な理由で突っ走りかねん

815 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:28:39.70 ID:JkD2wBKf0.net
そもそも作品間で実装キャラ違うのに
対等もクソもないし

オリキャラ入れるより少ない作品のキャラをもっと入れろよ
セリカ入れてアルム入れないとか基地外の所業だろ
劉備と張飛いて関羽入れないみたいなレベルだぞ
それならオリキャラ外せよ

816 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:28:48.60 ID:WA862gqu0.net
>>812
お前のモブの定義がよく分からん
髪は派手過ぎるけどな

817 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:28:49.82 ID:UGOPeuA1M.net
今日の配信でも砦とか杖NPCに回復してもらうとか初めて聞くようなシステムがあったけどもっとそっち方面の情報ほしいなぁ

818 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:28:55.87 ID:W6vhtayc0.net
逆に同一世界じゃない作品から集まったオールスターゲーでオリキャラ居ないゲームって何だよ

819 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:29:05.33 ID:xVvmOiUy0.net
ジョジョIOHは実質承太郎主役ラスボスDIOときっちりさせた上でシナリオ進めてたな
FEでそれは色々と厳しいかも

820 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:29:25.50 ID:4k1zC9Pv0.net
ス、スマブラ

821 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:29:27.34 ID:IOeScMEg0.net
>>805
実は黒幕とか実は操られてるとか色々言われてる。
普通の友達キャラだけの割にはあまり紹介されてないから
何か裏がありそうな気はする。

822 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:29:34.11 ID:YuH8yUfk0.net
>>809
無双スターズにだって主役ポジのオリキャラいたし残当

823 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:29:36.62 ID:+6ejHC3W0.net
メチャクチャ不安だけどとりあえず発売待ちだな
叩くのも手のひら返すのもそれからだ

824 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:29:39.34 ID:MhCq/tW20.net
槍斧なら主人公ゆえの使用頻度も合わせて武器間の格差もだいぶなくなったろうに
なんだ基本を剣にしたって

825 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:29:46.91 ID:TQWpMSGM0.net
ダリオス味方に置いておいても扱いに困りそうだし
やはりラスボス説…

826 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:30:14.45 ID:vYxyi1hh0.net
>>812
─ デザイン自体はいかがでしょうか?

早矢仕 すごく時間がかかりました。主人公ということは『FE無双』におけるロード像なので、ロードっぽくしようとは思っていたんですが。
臼田 かといって、どこかのタイトルにデザインが偏ってしまうのも変なので、まずはそうならないイメージをたくさん出しました。
早矢仕で、そのイメージをいっぱい並べて「やっぱり青は激戦区だな」って。
一同 (笑)
─ 青はある種『FE』の象徴カラーですからね。
臼田 アクセントとして青は入れないわけにはいかないけど、青に染めると埋もれるねという話になり、金と白をベースに青要素入れてかぶらないロードのデザインをしていきました。

827 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:31:17.42 ID:Zf2UgueS0.net
対等云々言えば
地方貴族の公女リンディス・辺境の新興国王女シーダに呼び捨てにされる大国ソフィア王女のセリカ・・・

828 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:31:34.10 ID:vYxyi1hh0.net
http://nindori.com/interview_FE/FEMUSOU_int_02.html#midashi5
これの産みだされたオリキャラたちに経緯が書かれてる

829 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:31:58.28 ID:xVvmOiUy0.net
>>827
無双世界ならどちらも国籍不明の一般人だ

830 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:32:18.11 ID:bEXfh/Und.net
>>815
セリカはエコーズ開発中にエコーズのキャラ1人出してて欲しいと言われて出したみたいなもんだから他とはちょっと違うよ

831 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:32:18.54 ID:IOeScMEg0.net
>>819
あれは承太郎だからこそな部分が大きい気がする。

832 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:34:30.18 ID:MRGRyNzkp.net
>>814
あれは零児がほんと纏めるの上手いってのもあるがあんな面倒なメンツだから仕方ない

833 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:37:35.61 ID:QV5Rb+vE0.net
>>827
オリジナル主人公がいるのはマルスといった代表格でも横並びの関係にしたいと言ってたし

834 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:38:29.89 ID:JkD2wBKf0.net
インタビュー読んでもキャラエディットも出来ない
オリキャラ入れる理由がわからんかった
まああの2人の片方もしくは両方がラスボスになることを期待
それ以外なら実装すべきではなかったと思う

エコーズスタッフに頼まれて1人だけ入れるなら自分ならジークにするね
セリカ1人だけ入れるなんてありえないから突き返す
セリカ入れるならアルムは絶対に入れる

835 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:38:40.52 ID:EB+DaX9Hd.net
あまり気にしている人がいないのかもしれないけどTwitterのアイコン配布昨日なかったよね?

836 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:39:25.55 ID:iCikkeJ+0.net
もうこの駄々っ子NGいれよ

837 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:40:12.11 ID:xVvmOiUy0.net
まだ入れてなかったのか

838 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:40:30.21 ID:1I1OzokN0.net
マルスとか神格化される事多かったけど今回は等身大のマルス見られそうだし
その辺の設定付けはすごい好き

839 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:42:02.10 ID:+Iv1wJEx0.net
セリカとアルム入れるなら私も入れてほしいな

840 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:42:33.78 ID:IOeScMEg0.net
>>834
アルムとマルスは共演NGみたいな噂なかったっけ?

841 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:43:19.36 ID:bEXfh/Und.net
覚醒とifキャラともだけどこういう作品でシーダやチキと新規の会話するマルスって珍しいからなあ

842 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:43:25.95 ID:JkD2wBKf0.net
>>840
ヒーローズで共演済でしょ

843 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:44:04.16 ID:xVvmOiUy0.net
新紋章もほとんどのキャラはマイユニと会話だから何だかんだ暗黒竜勢のキャラの会話は珍しい

844 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:44:35.33 ID:NIZESWdy0.net
エコーズから入れるならクレーベしかいないと思う
かっこいいなぁ

845 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:46:16.14 ID:BIg3xkmW0.net
マチルダ乙

846 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:46:52.09 ID:bEXfh/Und.net
>>840
以前エコーズの攻略本見るとアルムとマルスの共演はNGっぽいってレスしてた人いたのは見た

847 :なまえをいれてください :2017/09/25(月) 01:48:02.73 ID:IOeScMEg0.net
>>846
サンクス。
実際に攻略本になんて書かれていたのか気になる・・・

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200