2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼルダの伝説 スカイウォードソード その71

869 :なまえをいれてください:2021/02/21(日) 23:38:27.50 ID:/mdPjas2.net
スピンアタック試験の難易度が多少でも緩くなってるといいが
クリア必須のイベントなのにほぼノーミスでないといけないのは鬼過ぎる

でも個人的にはギラヒムの一戦目はあのままでいって欲しい
最初のダンジョンボスにしてはあり得ない手強さがいい

870 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 00:07:45.22 ID:WFtjrJnt.net
思った方向に剣を振れなくてギラヒムに何度剣を止められたことか
スティック操作なら瞬殺できる自信あるわ

871 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 07:42:34.54 ID:7WE3znAr.net
>>869
スピンアタックはマップに印を付けて周回コース作ったら2〜3回くらい外しても間に合う。

そこにたどり着くまで滅茶苦茶時間掛かったけど緊張しながら挑んだ2週目はあっさりクリア出来た。

872 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 09:56:22.76 ID:edsCQ+1m.net
サイレンって思った以上に不評なんだな…
別に捕まっても何かペナルティがあるわけでもないし、やり直しは何度でも可能なのに不評って事は
意外とビクビクしてプレイする人が多かったのだろうか
そんなに怖いイベントではないと思うけどなぁ…

873 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 10:53:54.58 ID:KVTF1hQG.net
見つかった時の演出がね
自分も平気な口だけど

874 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 11:57:49.26 ID:M5NYWJCS.net
あいうえお

875 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 12:14:57.99 ID:ApJfXjyf.net
……シュピーン!
……シュピーン!
ジャッコ!ジャッコ!ジャッコ!ジャッコ!

876 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 12:37:36.12 ID:Yxd6qaeV.net
チリンチリン

877 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 12:47:34.75 ID:ApJfXjyf.net
サイレンは雷龍ちゃんとこでタイムアタックやればなんも怖くなくなるぞ(´・ω・`)
ただリトライ性がクソの極みだったあれは改善するべき

878 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 13:12:38.71 ID:bVXUmGTz.net
サイレンは濃密ゼルダの象徴的な存在だからな
あの恐怖はリメイクにも必要だと思う

879 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 13:35:39.80 ID:aDxVKZp1.net
見つかっていない時のサイレンの雰囲気と各地のBGMアレンジが大好き

880 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 14:47:43.87 ID:yZIerRbD.net
サントラ多分出るよね
それも楽しみだわ
女神の詩好き

881 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 15:34:17.15 ID:Yxd6qaeV.net
本当にサントラ出してほしいね…
自分はリンクとゼルダがロフトバードに乗ってる時にかかってる曲が好き

882 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 22:25:46.19 ID:TFE/lU9t.net
久々に25周年記念のオーケストラCD聴き直したけど
スカウォのソフトに付いてたのにメインテーマ一曲しか入ってないんだよなあしかも短い
今度はサントラでじっくり聴きたいので是非出して欲しい

883 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 00:31:25.24 ID:ZlJ4DeLT.net
スカウォ曲メインでコンサートやって欲しい
元がオーケストラサウンドだからやっぱり生演奏の迫力は圧巻だろうなあ

884 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 00:53:43.34 ID:z2NdaOsn.net
話題になってたのでゼルダ25周年コンサートのCDを初めてPCのドライブに突っ込んで聞いてみたが
音小さいと思って波形見たらマスタリングも何もしてない音源をそのままCDにしてたのね。

885 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 01:54:58.15 ID:rtiPyeG1.net
今までスカウォの曲で実際に演奏されたのは
女神の詩、スタッフロール、ギラヒム戦、ダ・イルオーマ戦
サントラ出すなら発売から半年後くらいかな

886 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 07:11:51.31 ID:7ASErTjf.net
ジョイコンもう品切れだった
出遅れた……

887 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 07:45:23.38 ID:EOMahR0p.net
>>886
ドンマイ
通販より店頭回った方が可能性あるかも

888 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 11:02:54.04 ID:7ASErTjf.net
>>887
サンキュー、西友やらヨーカドーのおもちゃ売場回ってくる

889 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 11:45:50.57 ID:ZlJ4DeLT.net
Joshinはまだ売ってるぞ

890 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 13:07:41.53 ID:7ASErTjf.net
ほんまや!
助かったよありがとう

891 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 20:13:50.73 ID:h4xUYDgU.net
スカウォの曲といえば逆再生すると子守唄になるのが有名だけどアレ発見した人は興奮しただろうな

892 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 23:30:17.06 ID:XBs7ENJI.net
どういう経緯で気付くのかねああいうの
普通逆再生しようなんて考えないじゃん
音感のある人ならん?これはもしかしてってなるもんなのか

何か制作側の仕込みのような気がしないでもない

893 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 23:35:15.34 ID:XBs7ENJI.net
女神の詩も凄くキャッチーなメロディーだし作曲者の方お見事!としか言いようがないね

894 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 23:49:56.87 ID:U1v0NiLy.net
以前に何となくゼルダの子守唄を逆再生してこういう曲になるんだって知ってた人もいるのかも

895 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 00:46:38.03 ID:eaUmAhUb.net
絶対音感ある人は音を聞いたら音階が
レーミファソード*ーレ*ーソミー
みたいに浮かぶから、どっかで聞いたことあると思って逆に読んだら
(ドレ)ミーソーレ*ード*ーソーファミレー
になってるって、案外簡単に気づいたんじゃないかな?

(*は1オクターブ上)

896 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 08:26:38.73 ID:l6/xo76l.net
2011年の25thコンサートのアンコールで近藤さんが「今度発売するソフトの曲を」といって女神の詩をピアノで弾いてくれたんだよね
聴きながらゼルダの子守唄の逆再生であることに気づき号泣だったよ...

897 :895:2021/02/24(水) 08:33:31.78 ID:l6/xo76l.net
自分は64で時オカやり込んで、ピアノでオカリナ曲弾きまくってたから気づきやすかったのかも
オカリナ曲は64コントローラーの仕組み上5音だけでできてるんだよね
このたった5音だけでこんなに多様な曲が!と感動した覚えがある

近藤さんの女神の詩のメロディも数音の繰り返しだったので、もしやと思ったらビンゴでした
音感ある人は聞いただけでわかったかもね

898 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 13:53:50.34 ID:JQJEQ7tY.net
>>896
ん、自分が行った時のアンコールの近藤さんピアノソロはタクトのおばあちゃんだったんだけど
昼公演と夜公演で演目違ったんかな?
女神の詩はオケ演奏でアンコールだったんだけど

899 :895:2021/02/24(水) 16:22:24.53 ID:l6/xo76l.net
>>898
おばあちゃん聞いた気がするけど記憶に薄い...
女神の詩は最後にフルオケでやったんだけど、その前か後かに弾いてくれた気がする
おばあちゃんの変わりにやったのか、おばあちゃんのついでに弾いてくれたのか、いつまでも帰らない観客のためにw-enでやってくれたのか忘れちゃったな

900 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 18:15:30.75 ID:L49f7awM.net
女神の詩コンサートでも良くやってくれる(っても2回しか行ったことないけど)けど
すごいオケ向きの曲だよね、久しぶりにオケCD聴こうかな
ダルオーマの曲とかもかっこよかったし久しぶりにスカウォやって戦えるの楽しみだわ
ブレワイ好きだけどこういうダンジョンと個性ある大型ボスとの戦闘のあるスカウォまでのゼルダもやっぱ好きでなぁ…

901 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 18:56:25.69 ID:9EGZdtF+.net
ゼルダ好きで初代はディスクシステム買ってもらえず友達の家に通い続けたわ
64は買ってなかったから3DSで時オカとムジュラ出た時はマジで嬉しかったしGCはタクトのために買ったしwiiもトワプリのために買った[この辺りで就職してるな
でもスカイウォードソードが出た時にはwiiがなくてuもなかったから諦めてた。この頃はプレステにハマってたからな
だからSwitchで出てくれるのは本当に嬉しい
ブレワイの後だと微妙とかリモコン操作がどうとか色々あるみたいだけどゼルダの本流を逃したくないんだよ

902 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 19:24:57.10 ID:ZpgSiwjN.net
最初は難しいけれど慣れてきて思った通りに剣を振れるようになると本当に楽しいからぜひやってほしい

903 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 21:00:39.22 ID:L49f7awM.net
ギラヒム戦毎回楽しかった

904 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 21:02:15.47 ID:G6bJIH+U.net
そうかリメイクでギラヒムも有名になるのか

905 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 21:38:10.62 ID:JQJEQ7tY.net
ふふふーんふふーんふーん♪

906 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 21:58:07.89 ID:+MOLGvWR.net
映像技術が向上した中で不自然に消えたり現れたりするギラヒムの儀式見れるの本当に楽しみ

907 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 22:02:47.66 ID:QxvrFj75.net
ゼルダのサブキャラは奇人変人の宝庫だけどその中でも別格のインパクトだからなギラヒム
未プレイだった人がどう思うか楽しみなような不安なような

908 :なまえをいれてください:2021/02/25(木) 00:31:16.73 ID:PGCPVQo4.net
ギラヒム最初はキモいし話長いなと、その後はまた出てきたよ何こいつと思ってました。

909 :なまえをいれてください:2021/02/25(木) 00:52:45.33 ID:urjicyuu.net
きさくにギラヒム様と呼んでくれてかまわないよ

910 :なまえをいれてください:2021/02/25(木) 01:24:21.96 ID:P2Lpo3+b.net
めちゃくちゃカッコつけながら服を脱ぐだけなの狂おしいほど好き

911 :なまえをいれてください:2021/02/25(木) 14:48:24.39 ID:okS8Q86Y.net
そしてその脱衣ショーを強制的に見せられるリンク

912 :なまえをいれてください:2021/02/25(木) 20:24:10.44 ID:urjicyuu.net
剣は取られるわ投げられるわでファイも大変よ

913 :なまえをいれてください:2021/02/26(金) 16:15:43.26 ID:449CnesF.net
ゼルダと他社のゲームがコラボした作品をまとめた動画観たけど
スカウォは意外とコラボ多いんだな
あんまり他のゲームやらないから知らなかった
まあスカウォリンクのデザインなのに左利きでエポナに乗ってたりするし
7〜8頭身でマッチョなキャラだと笑いが込み上げるけどw

914 :なまえをいれてください:2021/02/26(金) 16:21:15.06 ID:8Efq4Lp2.net
スカウォリンクくんは3Dゼルダで唯一スマブラに出れてない子だからねえ

915 :なまえをいれてください:2021/02/26(金) 17:13:01.36 ID:twHsHHTU.net
コラボ作品がないリンクくんのファンの方?
誰とは言わないけど…

916 :なまえをいれてください:2021/02/26(金) 17:13:11.36 ID:twHsHHTU.net
コラボ作品がないリンクくんのファンの方?
誰とは言わないけど…

917 :なまえをいれてください:2021/02/26(金) 17:26:55.14 ID:twHsHHTU.net
大切な事なので(ry
スレ汚しゴメン

918 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 07:49:17.91 ID:DjSq8tW3.net
荒らしに構うなよ

Wiiリモコンでも剣を振る時地図を開いてしまう誤爆をしょっちゅうやってたから
さらに小さいジョイコンではどうなるやら
でももちろんジョイコンでやるけど2周目はボタンでもやってみたい

919 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 09:41:40.44 ID:MOEBJJPd.net
>>918
闘ってる途中で地図開いちゃうのわかるw
あれウッザイよね

920 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 17:28:17.32 ID:MSOvnx3P.net
なった覚えないなぁ
覚えないだけかも知らんがw

921 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 17:41:30.27 ID:ZmkWSZTB.net
自分はなったことないけど手が大きいとか関係あるのかな?

922 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 18:52:04.94 ID:ThR1is/Z.net
マップってプラスボタンだっけ?誤爆しなくね?

923 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 20:49:18.71 ID:DjSq8tW3.net
いやするんだよw
多分握り方のクセだと思うけど
振る時力が入るところにマップのボタンが当たってしまうみたいだ

924 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 21:43:30.17 ID:MOEBJJPd.net
ドンゲラが倒せない助けて

925 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 22:15:16.56 ID:J1vHI02r.net
2周目といえば辛口モードは今回最初から選べるのかね

926 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 22:33:42.10 ID:ZmkWSZTB.net
ドンゲラーは自分も苦手だけど弾かれたら突きだしてりゃ勝てたような

927 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 22:33:49.71 ID:DchhkYr8.net
>>924
攻撃は盾でガード
後は突き突き突き突き前進あるのみ
退いたら敗けと心得よ

928 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 22:36:14.70 ID:ZmkWSZTB.net
連投すまん
気のせいかもしれんがドンゲラー戦だけバク宙とかの無敵時間がない気がする

929 :なまえをいれてください:2021/02/28(日) 12:00:08.46 ID:LdfT234L.net
ドンゲラやっぱり無理
盾壊れるし2段階目でしぬ

930 :なまえをいれてください:2021/02/28(日) 13:52:39.70 ID:oVoVF69D.net
うーん確かに手強いけど勝てない敵ではないはず
とにかく押して押して突き落とせばいいだけだし
盾壊れるならタイミングが合ってないんだよ
あいつ攻撃は速いけど溜めは長いからよく見ればガード出来るよ
あと戦闘開始でダッシュして出来るだけ距離を詰めるとかかな
頑張れ!

931 :なまえをいれてください:2021/02/28(日) 18:10:16.20 ID:UnnG+CEO.net
ドンゲラーに勝てないのは脳筋的な力押しが足りてないんだと思う。

932 :なまえをいれてください:2021/02/28(日) 19:14:38.35 ID:+lEOB6d1.net
突き連打でいい

933 :なまえをいれてください:2021/03/01(月) 09:07:57.01 ID:sECAtFXg.net
隙あらば突きを出せ、ってくらいの敵だしねぇ、アレ

934 :なまえをいれてください:2021/03/01(月) 20:21:32.54 ID:RVUupLRO.net
ムテキンvでドンゲラやっつけましたw

935 :なまえをいれてください:2021/03/01(月) 20:41:15.86 ID:CEoRrbm+.net
おめでとうwまあ何を使おうと勝てばおk

突きと言えばボタン操作ではスティック押し込みになるのかな
回転斬りはスティック一回転?あれ苦手なんだよなあ
回転斬りととどめはやっぱりリモコンがいいわ

936 :なまえをいれてください:2021/03/01(月) 21:16:53.23 ID:h4Kgn8fJ.net
スティック一回転だと縦回転切りできないしどうなるんだろ

937 :なまえをいれてください:2021/03/01(月) 22:47:08.75 ID:SrPBw1H+.net
ジョイコン壊れないか心配

938 :なまえをいれてください:2021/03/01(月) 22:58:18.55 ID:qG/hsXzN.net
そこら辺の操作が気になるからもう少し情報が欲しいところ

939 :なまえをいれてください:2021/03/02(火) 07:47:31.08 ID:ZBXhiUPd.net
usb接続のセンサーバーでリモコンヌンチャク使えますのがよかったな
ジョイコンのスティックはあんま使いたくない

940 :なまえをいれてください:2021/03/02(火) 22:25:32.17 ID:1EnMDPSZ.net
スカウォはモーションプラスだからセンサーバーはいらなくね

941 :なまえをいれてください:2021/03/02(火) 22:32:21.09 ID:96SD24WX.net
起動以外センサーバーがいらないの最近まで知らなかったんだよなぁ

942 :なまえをいれてください:2021/03/03(水) 01:30:11.16 ID:ndlKhsDK.net
今初めて知った

943 :なまえをいれてください:2021/03/03(水) 08:06:13.97 ID:n81BTBNN.net
センサーバーは一番重要な剣に使ってるから要るっちゅーの

944 :なまえをいれてください:2021/03/03(水) 08:08:03.59 ID:oQhJf2Nx.net
モーション+の方にもっと精度の高いセンサー付いてるしな
起動もそれで出来れば楽だったのに

945 :なまえをいれてください:2021/03/04(木) 01:40:28.51 ID:jfkt6a/T.net
>>943
使ってませんが…

946 :なまえをいれてください:2021/03/04(木) 09:49:22.17 ID:0hY+R6Zz.net
使ってるんだよ
ぶんぶん振ってるとジャイロは必ず微妙なずれが生じるからリモコンのカメラがセンサーバーを捉えた方向を前としてリンクの剣を前に構え直させてる
快適に剣が振れるのはセンサーバーのおかげなの

リモコンの前部を覆ってぶんぶん振ったあと覆いを取ってみればわかる覆いを取った瞬間リンクが剣を前に構え直すから
だいぶ前に撮った動画だが
https://dotup.org/uploda/dotup.org2402968.mp4

947 :なまえをいれてください:2021/03/04(木) 10:14:31.39 ID:0hY+R6Zz.net
ちなみにセンサーバーて名前だけど実際は赤外線ライトが付いた棒
リモコンは前部のカメラでこの赤外線を捉えてテレビの位置と距離を判断してる
モープラのジャイロは回転を検知するものであくまでリモコンがテレビに向いてないときの補助装置
単純にテレビにリモコン向けているときならばセンサーバー+カメラの方が精度は上

948 :なまえをいれてください:2021/03/04(木) 10:34:16.65 ID:vWwBv9AL.net
まぁだからこそ、ジョイコンでどこまで精度を保てるのか、というのは気になるところ
これがうまくいけば、メトロイドプライムトリロジーも出来そう
まぁ既にメトロイドプライム4で研究段階だろうけど

そーいやスイッチも4周年を迎えて次世代機がー、なんて噂もチラホラあるけど
まだ発売日未定のキラータイトルがけっこーあるんだよな
次世代機なんてまだまだ先だと感じる

949 :なまえをいれてください:2021/03/04(木) 20:50:08.13 ID:Ct0A/Vk4.net
俺はセンサーバーがあるから Wii リモコンは位置というか平行移動を感知できるけど、ジョイコンはセンサーバーがないから平行移動は感知できなくて回転移動しか感知できない、と思ってる
知らんけど

950 :なまえをいれてください:2021/03/04(木) 22:01:50.56 ID:jfkt6a/T.net
>>946
全部モーションプラスだけで認識してると思い込んでたわ
知った口利いてすまん

951 :なまえをいれてください:2021/03/04(木) 22:35:19.64 ID:0hY+R6Zz.net
おうセンサーバー使ってないとか言ってるやついたら訂正してやってくれよな
めっちゃよくいるから

952 :なまえをいれてください:2021/03/04(木) 22:58:47.43 ID:I9HH4gfK.net
自分も使ってないかと思ってたごめんそしてありがとう

953 :なまえをいれてください:2021/03/05(金) 03:25:31.19 ID:13kLNQXe.net
>>946
これ分かりやすくていいな

954 :なまえをいれてください:2021/03/05(金) 11:58:09.74 ID:PRJgqE09.net
>>947
コードレスの電池式センサーバー買ってみて何でこれで認識できるんだろうって不思議に思って昔調べたなぁ

955 :なまえをいれてください:2021/03/05(金) 12:10:26.98 ID:QCvFF5Pz.net
ふと思ったけど、このスカイウォードソードの操作性が成功したら、今後のゼルダの操作体系がこれになるのかもね
そうするとまた新しい作品で剣振り(ジョイコン振り)しながらプレイできるわけだ
まぁ開発中のブレスオブワイルドの続編では無理だろうから、Switchの後継機でジョイコンに準ずるコントローラーが搭載されないとダメだけど

956 :なまえをいれてください:2021/03/05(金) 16:31:37.17 ID:vAACYNcf.net
トワプリは左剣のGC版とWii版の違いってマップが鏡面世界にしてるんだっけか

957 :なまえをいれてください:2021/03/05(金) 16:45:14.91 ID:QCvFF5Pz.net
>>956
そう
GC版…左利きリンクで本来の世界
Wii版…リモコンでの剣操作に対応するため、人類のほとんどが右利きである事からリンクを右利きにして世界を左右反転させた
WiiU版…コントローラー操作になるため、リンクはGC版同様左利きになったが、辛口モードでは右利きになり左右反転版(Wii版)が搭載された

958 :なまえをいれてください:2021/03/05(金) 17:56:12.23 ID:w3c/Y4tq.net
スカウォみたいなリモコン操作もあり、ってだけで全部それにされると結構ストレスだぞ

959 :なまえをいれてください:2021/03/05(金) 23:43:26.52 ID:GEf4Febq.net
多分リモコン忌避&ボタン操作に拘る層が予想以上に多いと分かったから
今回ボタン操作で遊べるようにしたんだろうから
リモコン操作がスタンダードになるってことはないだろうと思う
しかしボタン操作でも出来るようにしたのはほんとに神対応だわ
これで次世代、次々世代機にジョイコン的コントローラーがなかったとしても移植を期待できるからな

960 :なまえをいれてください:2021/03/06(土) 17:58:52.86 ID:eIep4rlV.net
任天堂は直感操作を追求してほしいと思うけどなあ

961 :なまえをいれてください:2021/03/06(土) 18:05:52.20 ID:rAtSmhEF.net
今回のはlite用にボタン操作いれたんやろ
liteなんか作んなきゃよかったのにな。ハードの世代交代までずっと足かせになるやろ

962 :なまえをいれてください:2021/03/06(土) 21:47:18.73 ID:j//hZ2w2.net
ギラヒム2戦目むりぽ

963 :なまえをいれてください:2021/03/06(土) 22:47:00.72 ID:d3fIbXH+.net
あれナイフを弾き返すだけでもダメージ入るぞ時間はかかるけど
真上からの攻撃はバク中で避ければいいし

964 :なまえをいれてください:2021/03/06(土) 22:53:16.28 ID:avKGZQM0.net
どう無理なのか分からんが上で言われてる通りナイフを弾き返したり、剣ペロしてるときにガードさせて空いてる方向から斬ったり落ち着いて戦えば倒せるぞ

965 :なまえをいれてください:2021/03/07(日) 01:33:51.59 ID:8d7wwBDP.net
苦労するのは前半だと思うけどギラヒム1,2は剣をゆっくり動かすのが重要

966 :なまえをいれてください:2021/03/07(日) 07:58:49.92 ID:6BK5gkvq.net
右腕を右脇腹付近に置いてそこから手首を右に捻ると左から横切りが発生する
スカウォの仕様を覚えたら武器を持ってるボコ達も含め対人型は楽になる。

967 :なまえをいれてください:2021/03/07(日) 08:30:12.40 ID:YYjh+LdQ.net
あんだけ苦戦したギラヒム1だったのに
終盤に対峙するギラヒム2を余裕で倒せた時は自分の成長を感じた

968 :なまえをいれてください:2021/03/08(月) 01:39:28.32 ID:JAhhjxQD.net
回転斬りは右スティックを2回弾くかL注目時のみの発動に限定して左右スティック同時弾きで発動とかかな?

969 :なまえをいれてください:2021/03/08(月) 09:27:50.51 ID:uWVGvmFc.net
954だけど、スカイウォードソードでジョイコン振り操作できたんだから、全部ジョイコン振りにしようぜ!じゃなくて
「ジョイコン振りもボタン操作もできる」ゼルダがこれからも作られたりしないかな、という話

しかしトワイライトプリンセスからだけど、リモコン振りの操作ってだけでクソゲー扱いする人けっこういたよなぁ
Wii版で挫折してGC版を買い直す人もいたようだし
自分でやってみると「なんでこれができないんだ?」という操作感だったが

970 :なまえをいれてください:2021/03/08(月) 09:35:07.27 ID:LmgM66kd.net
Wii版トワプリはリモコン操作よりも反転世界というのが引っかかって敬遠した

971 :なまえをいれてください:2021/03/08(月) 15:45:56.55 ID:oc8WD7z7.net
トワプリは雰囲気が暗くてあんまり面白くなかった。
WiiUで最後までやったけど。

972 :なまえをいれてください:2021/03/08(月) 16:00:04.11 ID:Gv/BAs3f.net
>>969
夢幻の砂時計でもボタン操作に拘るプレイヤーを揶揄するような台詞が出てきたし
相当抵抗されたんだろうなって当時思ったよ
タッチペンにしろリモコンにしろ敷居が低いのは悪いことじゃないと思うけど
意外と保守的な人多いのかね

973 :なまえをいれてください:2021/03/09(火) 21:19:29.03 ID:T+yT09yp.net
次の情報はどこで出るんだろう
もう発売近くならないと無理かなあ
風タクやトワプリのHD化の時はどんな感じだったか覚えてる人いる?

974 :なまえをいれてください:2021/03/10(水) 23:30:19.15 ID:b0YWUUhJ.net
>>948
リングフィットアドベンチャーやってるとかなりずれるからなぁ
リングコンを下に向けて直したりするし、しょっちゅうキャリブレーションさせられるし
スカウォもああなるのかねぇ…

975 :なまえをいれてください:2021/03/11(木) 01:20:12.00 ID:e60iG+1v.net
無いと思うけど発売前に体験版やりたいなぁ
一刻も早くボタン操作を試してみたい

976 :なまえをいれてください:2021/03/11(木) 05:46:16.48 ID:OqOOeNRN.net
そういや創立25周年とかも35周年に変わるんかな

977 :なまえをいれてください:2021/03/11(木) 09:28:45.28 ID:XNg9xHsr.net
>>974
それを解決する手段がスカイウォードソードじゃなかったっけ
Wii版もそうやって都度修正してたと聞いたような(リモコンを上に掲げる事でキャリブレーション)

978 :なまえをいれてください:2021/03/11(木) 10:27:51.73 ID:3YTcvFjU.net
いやずれた状態で上だけ向けても意味ないから
その仕事してたのはセンサーバー

979 :なまえをいれてください:2021/03/11(木) 20:51:14.82 ID:lwRF4zDP.net
>>977
ダイダゴス戦で四十肩になってスカウォ貯められない時に腕振り回して治してたが正式な方法だったんだ。

980 :なまえをいれてください:2021/03/11(木) 21:26:18.63 ID:9THJSD9Q.net
おら適当言ってるとまたスカウォはセンサーバー使ってないみたいなデマとして広まるぞ

981 :なまえをいれてください:2021/03/13(土) 15:16:37.85 ID:waq8D5jf.net
そろそろ次スレかな
このペースなら990ぐらいでも良さそうだけど
テンプレどうする?

982 :なまえをいれてください:2021/03/17(水) 18:34:52.01 ID:3l3RXCWk.net
スカウォのJoy-Con操作とかすぐJoy-Conがイカれそうだな

983 :なまえをいれてください:2021/03/17(水) 18:57:53.08 ID:VLTudd5q.net
大切な人の、助けになりたい。

Nintendo Switch
ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD
【発売日】2021年7月16日(金)
【価格】5,980円+税

公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/switch/az89a/index.html

Wii ゼルダの伝説 スカイウォードソード
【発売元】任天堂
【開発元】任天堂
【ジャンル】アクションアドベンチャー
【プレイ人数】1人
【発売日】2011年11月23日
【価格】通常版 6,476円 / 25周年記念パック Wiiリモコンプラス(ゴールド)付属 8,360円

Wiiリモコンプラス(またはWiiリモコン+Wiiモーションプラス)とヌンチャクが必要です。
初回版のみ「ゼルダの伝説 25周年 オーケストラコンサートスペシャルCD」付属

■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/souj/
■攻略wiki
http://www44.atwiki.jp/zeldaskywardsword

前スレ
ゼルダの伝説 スカイウォードソード その71

984 :なまえをいれてください:2021/03/17(水) 18:59:06.65 ID:VLTudd5q.net
テンプレとりあえず必要そうな情報追加してみたけどどうだろう?
スレタイもNS &Wii表記した方がいいかな?
訂正・追加したほうがいい箇所あればレスお願いします
大丈夫そうならこれで立ててみます

985 :なまえをいれてください:2021/03/17(水) 20:58:52.18 ID:NuUxELy6.net
頭に【Switch/Wii】はあったほうがいいね

986 :なまえをいれてください:2021/03/19(金) 17:57:28.55 ID:GUaEi61K.net
>>983
良いと思います

987 :なまえをいれてください:2021/03/21(日) 10:14:06.67 ID:VRK1XI2N.net
>>986
ありがとう!
じゃあ990くらいになったら
>>983で立ててみます

988 :なまえをいれてください:2021/03/21(日) 10:14:28.86 ID:VRK1XI2N.net
>>985
もありがとう!
スレタイそうしてみます

989 :なまえをいれてください:2021/03/23(火) 20:28:15.52 ID:U9l01tEA.net
そういえば少し前にアマゾンUKがスカウォの情報出して即消えて
結局ガセじゃねってことになったけど、今思うとやっぱりあの時点で
リマスター版が出るの知ってたってことなのか

990 :なまえをいれてください:2021/03/24(水) 04:25:40.98 ID:s1NQz1B/.net
>>989
ここはなんかスルーしてたけど、本当だったなw

991 :なまえをいれてください:2021/04/04(日) 16:57:53.32 ID:VC1qMH2r.net
ブレワイで入った配信者がスカウォやって神ゲーだった!と言ってくれると何か嬉しいな

992 :なまえをいれてください:2021/04/04(日) 17:03:43.07 ID:VC1qMH2r.net
990踏んでた
>>984さんじゃないけどスレ立て挑戦してみます
ダメだったら誰かお願いします

993 :なまえをいれてください:2021/04/04(日) 17:17:25.32 ID:VC1qMH2r.net
すいません、またの機会にどうぞといわれてしまった…
どなたかお願いします

994 :なまえをいれてください:2021/04/04(日) 19:54:30.46 ID:bSGz8aaL.net
立ててくるね
>>987だけど気が付かなくてスマン

995 :なまえをいれてください:2021/04/04(日) 20:00:30.79 ID:bSGz8aaL.net
次スレです

【Switch/Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その72
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1617533998/

996 :なまえをいれてください:2021/04/04(日) 20:25:02.18 ID:7HLau0Cq.net
>>995
スカイウ乙ドソード!

997 :なまえをいれてください:2021/04/04(日) 20:53:37.96 ID:Sjady3uj.net
>>995
乙だケロ

998 :なまえをいれてください:2021/04/05(月) 01:01:58.80 ID:3K/Wrm5e.net
>>995
乙ELDA

999 :なまえをいれてください:2021/04/06(火) 22:33:43.31 ID:Ae92ijXz.net
女神のしもべに

1000 :なまえをいれてください:2021/04/06(火) 22:34:36.66 ID:Ae92ijXz.net
導かれし若人

1001 :なまえをいれてください:2021/04/06(火) 23:32:51.54 ID:RaJC7s9w.net
1000なら追加要素たくさん

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200