2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼルダの伝説 スカイウォードソード その71

1 :なまえをいれてください:2015/10/31(土) 22:49:29.21 ID:hZkwaHRZ.net
大切な人の、助けになりたい。

【発売元】任天堂
【開発元】任天堂
【ジャンル】アクションアドベンチャー
【プレイ人数】1人
【発売日】2011年11月23日
【価格】通常版 6,476円 / 25周年記念パック Wiiリモコンプラス(ゴールド)付属 8,360円

Wiiリモコンプラス(またはWiiリモコン+Wiiモーションプラス)とヌンチャクが必要です。
初回版のみ「ゼルダの伝説 25周年 オーケストラコンサートスペシャルCD」付属

■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/souj/
■攻略wiki
http://www44.atwiki.jp/zeldaskywardsword

前スレ
ゼルダの伝説 スカイウォードソード その70
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1424237993/

825 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 00:32:32.67 ID:uhiueBcK.net
せっかくだからHD振動入れてほしい
ゲーム性との相性は抜群でしょ

826 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 08:44:32.31 ID:/huWwEMm.net
鳥の移動が楽しいと感じたのは最初の数分だけだったな
普通に話進めるだけなら移動する頻度は少ないのかもしれないがやりこもうと思うと幾度となくリモコンを振り続けなければならない
まあスイッチライトでもプレイできるようだから恐らくボタン操作に対応しているだろうしその点は心配していない
問題はワープ
3Dゼルダでワープできないのスカウォだけなんだよね
ブレワイほど細かくワープさせろとは言わんからせめてスカイロフト、フィローネ、オルディン、ラネール、詩島の5地点だけは瞬時に行けるようにしてくれ

827 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 09:14:30.50 ID:XHOaZy/F.net
>>813
ありがとう
昨日、数時間毎にAmazonチェックしててきちんと予約できた(もちろんAmazon販売で)
好きな作品だから楽しみではあるが、HD60fps化しただけでベタ移植って事はないよな…?
風のタクトは絵を結構変えてたけど、スカイウォードソードはどうなんだろう
あとは追加要素があるのかどうか…でもamiibo要素は増えるのかね

828 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 10:14:18.85 ID:ynlzWJF4.net
サイレンの怖さを知る人が増えるのだろうか

829 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 10:20:13.67 ID:chlZ/S8j.net
ベタ移植だと思う
あれはあれで完成されてると思うし

830 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 10:22:57.87 ID:xvl6jv7U.net
俺正直この作品駄作だとおもうんだよな…
ストーリーは面白かった。ってかストーリーが気になりすぎてダンジョンステージ入ったら
一気にテンション下がった思い出があるわ

831 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 10:49:20.17 ID:yrlYqrkm.net
Wiiでは途中で挫折してるからSwitchでHD版やれるの嬉しいけど、あのグラだしせめて60fpsに向上させるとか出来なかったのか
どうみても30fpsのままだよね、Switchなら60fps可能だと思うんだが

832 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 10:58:30.48 ID:yrlYqrkm.net
遥かにグラフィックが綺麗で、しかもオープンワールドであるブレワイが30fpsなんだから、
任天堂さえやる気だせば余裕で60fpsで出せる筈なんだけどね

833 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 10:58:42.62 ID:lPysq+HW.net
どう見ても60fps出てます

834 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 11:04:40.39 ID:XHOaZy/F.net
昨日の紹介動画を見直したけど、封印の地の部分の柵を見るとスクロールが滑らかになってるように見えるから60fpsだと思うが
実機でプレイするとハッキリ解るけど、動画だとどうも判別しづらい

835 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 11:08:43.19 ID:yrlYqrkm.net
>>833
まじ?
自分のPCでは30fpsにしか見えないんだが、本当は60fpsなら朗報

836 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 11:11:12.73 ID:yrlYqrkm.net
>>833
>>834

ごめん、今youtubeで公式動画見直したら60fpsだったわ

837 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 11:25:56.03 ID:bu+aWhqT.net
60fpsなったおて公式で書いてるよ

838 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 11:39:23.38 ID:lPysq+HW.net
>>837
トピックスの方にはっきり書いてあるね

839 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 11:50:12.93 ID:0vafJDJ7.net
携帯モードでスカウォ遊べるの楽しみだ
弾きがスティックにダメージ与えそうなのだけ怖いけど

840 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 17:48:09.27 ID:N/3nMFo+.net
サイレンと封印されしもの戦とカボチャ運び以外は全部好きだ

841 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 18:09:36.81 ID:W0sB7u9T.net
サイレン不評だけど自分は好きだよ、怖いは怖いけどw
ゼルダの謎解きが大好きな身としてはスカウォはフィールドもギミック満載で楽しかった
そこが疲れるといえば疲れるしシリーズの中でも人を選ぶ作品だと思う
また謎解きガッツリな新作やりたいけど今後はブレワイ路線になるよなぁ

842 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 18:32:14.05 ID:BV5SrOSS.net
さっきスカイウォード撃って指をしこたまテーブルにぶつけた
泣きそう

843 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 18:38:21.25 ID:Wch1ap4O.net
>>824
個人的に水中を泳げるゲームが好きだからたまらんかったわ

デッコンギョだっけアイツが追いかけてくるのが好きじゃないけど

844 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 18:41:29.36 ID:5u6Ry+vL.net
>>843
そういうイライラギミックは本当に要らないよな
気持ちよくプレイさせて欲しい

845 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 18:43:00.07 ID:778pB0da.net
せっかくのリマスターなのにタクトやトワプリのHDと違ってグラフィックへの手加えが一切ないのは寂しいな
というかタクト(シェーダー&テクスチャ刷新)→トワプリ(テクスチャ刷新)→スカウォ(原作そのまま)と
段々とゼルダのリマスターに使える予算が削減されてるんだなーって裏事情をひしひしと感じる

846 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 18:57:46.13 ID:7ILHuhCZ.net
水中操作も腕がとんでもない方向に曲がっていってな

847 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 19:11:15.66 ID:778pB0da.net
そういえばボタン操作に対応ってことは鳥や水中操作もスティック操作に置き換わってるのか
ジョイコン操作中でも鳥や水中やダイビングはボタン操作と併用とかできるといいな
剣操作は楽しかったけどそれ以外のモーション操作は煩わしかったし

848 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 19:52:23.55 ID:V/bpROkf.net
リモコンで剣を振るのも画面を指すのもいいけど
転がすためにリモコンを真下に向けるのが嫌だった
炬燵に入って遊べないんだよ

849 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 20:24:31.96 ID:BZXurYnD.net
スカウォ好きだったからHD化を待ち望んでた自分としては昨日は嬉しかったなぁ。
ただ好きゆえに今でも半年周期で遊び直したりRTA見てたりしたから懐かしさとかが皆無になっちゃってアレ。
HD買っても速攻クリアして終わりそうで困ってる

850 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 20:28:49.04 ID:u0b3SaWq.net
しずく集め怖すぎて震えた

851 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 22:57:33.62 ID:s74XZCj0.net
サイレンが無ければ評価上がってたと思う
ダンジョン謎解きシナリオ好きだけどほんとサイレンが駄目だった精神的に苦痛で

852 :なまえをいれてください:2021/02/19(金) 23:20:26.92 ID:H3CnPDwS.net
そのままだけど60fps化は大きいだろ
タクト60fpsで遊びたかったよ俺は

853 :なまえをいれてください:2021/02/20(土) 00:22:51.38 ID:bGwsnZ/O.net
>>206
ドンピシャだね

854 :なまえをいれてください:2021/02/20(土) 09:10:57.58 ID:SXAAMujD.net
アミーボ対応って何するんやろ

855 :なまえをいれてください:2021/02/20(土) 11:41:03.45 ID:0ecoSH9t.net
>>837
マジか。エミュを超えたな。マリサンも60化してくれ…

856 :なまえをいれてください:2021/02/20(土) 13:02:53.48 ID:jGZocHgo.net
>>854
限定アイテムだろ
ブレワイでもあった

857 :なまえをいれてください:2021/02/20(土) 13:04:17.92 ID:jGZocHgo.net
>>854
風タクHDは1080p60fpsじゃなかったっけ

858 :なまえをいれてください:2021/02/20(土) 13:04:52.23 ID:jGZocHgo.net
>>857
間違った>852向けだったスマン

859 :なまえをいれてください:2021/02/20(土) 16:12:45.97 ID:QQWcqjj4.net
据置ゼルダの60fpsは初じゃないの

860 :なまえをいれてください:2021/02/20(土) 17:18:27.41 ID:kvjcev6w.net
スカウォamiibo買い戻そうかな
造形酷すぎて唯一手放した

861 :なまえをいれてください:2021/02/20(土) 22:27:03.14 ID:ZcTy2FYS.net
スカウォエディションのジョイコンいいなあ
ソフトより高いけど買うわ
今使ってるやつ3回修理に出してるし予備として
でもちょっと使うのもったいない

862 :なまえをいれてください:2021/02/20(土) 22:32:37.82 ID:kvjcev6w.net
さすがに使う用と保存用と2つ買うほどの財力はないので使うけど勿体なく感じる気持ちはわかる

863 :なまえをいれてください:2021/02/21(日) 05:48:10.66 ID:ZkyAumsI.net
金リモコンも普通に使い倒したしジョイコンも使うわ

864 :なまえをいれてください:2021/02/21(日) 06:04:34.80 ID:uj41mjMl.net
金リモコン未開封なの思い出した

865 :なまえをいれてください:2021/02/21(日) 10:10:52.30 ID:8/f9TqUe.net
バッテリー入ってるコントローラーは未開封で年単位保存とかはヤバそう
十字コンばっか使ってジョイコンL放置してたら膨らんでてビビったわ

866 :なまえをいれてください:2021/02/21(日) 19:04:49.68 ID:BbiefWja.net
すまん、今妹からwii借りてきて子供にやらせてるんだけど、別マップ(敵が居るところとか)に行くにはどうやったらいいの?

セーブデータ途中みたいでハート19個ある。
妹に聞いても覚えてないっていうし、攻略サイト見ても書いてない。

867 :865:2021/02/21(日) 19:07:40.61 ID:BbiefWja.net
ストーリー進めたいとかではなくて、単に敵と戦いたいだけなんだ

868 :865:2021/02/21(日) 19:16:24.48 ID:BbiefWja.net
自己解決しました、スレ汚してすいませんm(__)m

869 :なまえをいれてください:2021/02/21(日) 23:38:27.50 ID:/mdPjas2.net
スピンアタック試験の難易度が多少でも緩くなってるといいが
クリア必須のイベントなのにほぼノーミスでないといけないのは鬼過ぎる

でも個人的にはギラヒムの一戦目はあのままでいって欲しい
最初のダンジョンボスにしてはあり得ない手強さがいい

870 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 00:07:45.22 ID:WFtjrJnt.net
思った方向に剣を振れなくてギラヒムに何度剣を止められたことか
スティック操作なら瞬殺できる自信あるわ

871 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 07:42:34.54 ID:7WE3znAr.net
>>869
スピンアタックはマップに印を付けて周回コース作ったら2〜3回くらい外しても間に合う。

そこにたどり着くまで滅茶苦茶時間掛かったけど緊張しながら挑んだ2週目はあっさりクリア出来た。

872 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 09:56:22.76 ID:edsCQ+1m.net
サイレンって思った以上に不評なんだな…
別に捕まっても何かペナルティがあるわけでもないし、やり直しは何度でも可能なのに不評って事は
意外とビクビクしてプレイする人が多かったのだろうか
そんなに怖いイベントではないと思うけどなぁ…

873 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 10:53:54.58 ID:KVTF1hQG.net
見つかった時の演出がね
自分も平気な口だけど

874 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 11:57:49.26 ID:M5NYWJCS.net
あいうえお

875 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 12:14:57.99 ID:ApJfXjyf.net
……シュピーン!
……シュピーン!
ジャッコ!ジャッコ!ジャッコ!ジャッコ!

876 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 12:37:36.12 ID:Yxd6qaeV.net
チリンチリン

877 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 12:47:34.75 ID:ApJfXjyf.net
サイレンは雷龍ちゃんとこでタイムアタックやればなんも怖くなくなるぞ(´・ω・`)
ただリトライ性がクソの極みだったあれは改善するべき

878 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 13:12:38.71 ID:bVXUmGTz.net
サイレンは濃密ゼルダの象徴的な存在だからな
あの恐怖はリメイクにも必要だと思う

879 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 13:35:39.80 ID:aDxVKZp1.net
見つかっていない時のサイレンの雰囲気と各地のBGMアレンジが大好き

880 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 14:47:43.87 ID:yZIerRbD.net
サントラ多分出るよね
それも楽しみだわ
女神の詩好き

881 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 15:34:17.15 ID:Yxd6qaeV.net
本当にサントラ出してほしいね…
自分はリンクとゼルダがロフトバードに乗ってる時にかかってる曲が好き

882 :なまえをいれてください:2021/02/22(月) 22:25:46.19 ID:TFE/lU9t.net
久々に25周年記念のオーケストラCD聴き直したけど
スカウォのソフトに付いてたのにメインテーマ一曲しか入ってないんだよなあしかも短い
今度はサントラでじっくり聴きたいので是非出して欲しい

883 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 00:31:25.24 ID:ZlJ4DeLT.net
スカウォ曲メインでコンサートやって欲しい
元がオーケストラサウンドだからやっぱり生演奏の迫力は圧巻だろうなあ

884 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 00:53:43.34 ID:z2NdaOsn.net
話題になってたのでゼルダ25周年コンサートのCDを初めてPCのドライブに突っ込んで聞いてみたが
音小さいと思って波形見たらマスタリングも何もしてない音源をそのままCDにしてたのね。

885 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 01:54:58.15 ID:rtiPyeG1.net
今までスカウォの曲で実際に演奏されたのは
女神の詩、スタッフロール、ギラヒム戦、ダ・イルオーマ戦
サントラ出すなら発売から半年後くらいかな

886 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 07:11:51.31 ID:7ASErTjf.net
ジョイコンもう品切れだった
出遅れた……

887 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 07:45:23.38 ID:EOMahR0p.net
>>886
ドンマイ
通販より店頭回った方が可能性あるかも

888 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 11:02:54.04 ID:7ASErTjf.net
>>887
サンキュー、西友やらヨーカドーのおもちゃ売場回ってくる

889 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 11:45:50.57 ID:ZlJ4DeLT.net
Joshinはまだ売ってるぞ

890 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 13:07:41.53 ID:7ASErTjf.net
ほんまや!
助かったよありがとう

891 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 20:13:50.73 ID:h4xUYDgU.net
スカウォの曲といえば逆再生すると子守唄になるのが有名だけどアレ発見した人は興奮しただろうな

892 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 23:30:17.06 ID:XBs7ENJI.net
どういう経緯で気付くのかねああいうの
普通逆再生しようなんて考えないじゃん
音感のある人ならん?これはもしかしてってなるもんなのか

何か制作側の仕込みのような気がしないでもない

893 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 23:35:15.34 ID:XBs7ENJI.net
女神の詩も凄くキャッチーなメロディーだし作曲者の方お見事!としか言いようがないね

894 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 23:49:56.87 ID:U1v0NiLy.net
以前に何となくゼルダの子守唄を逆再生してこういう曲になるんだって知ってた人もいるのかも

895 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 00:46:38.03 ID:eaUmAhUb.net
絶対音感ある人は音を聞いたら音階が
レーミファソード*ーレ*ーソミー
みたいに浮かぶから、どっかで聞いたことあると思って逆に読んだら
(ドレ)ミーソーレ*ード*ーソーファミレー
になってるって、案外簡単に気づいたんじゃないかな?

(*は1オクターブ上)

896 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 08:26:38.73 ID:l6/xo76l.net
2011年の25thコンサートのアンコールで近藤さんが「今度発売するソフトの曲を」といって女神の詩をピアノで弾いてくれたんだよね
聴きながらゼルダの子守唄の逆再生であることに気づき号泣だったよ...

897 :895:2021/02/24(水) 08:33:31.78 ID:l6/xo76l.net
自分は64で時オカやり込んで、ピアノでオカリナ曲弾きまくってたから気づきやすかったのかも
オカリナ曲は64コントローラーの仕組み上5音だけでできてるんだよね
このたった5音だけでこんなに多様な曲が!と感動した覚えがある

近藤さんの女神の詩のメロディも数音の繰り返しだったので、もしやと思ったらビンゴでした
音感ある人は聞いただけでわかったかもね

898 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 13:53:50.34 ID:JQJEQ7tY.net
>>896
ん、自分が行った時のアンコールの近藤さんピアノソロはタクトのおばあちゃんだったんだけど
昼公演と夜公演で演目違ったんかな?
女神の詩はオケ演奏でアンコールだったんだけど

899 :895:2021/02/24(水) 16:22:24.53 ID:l6/xo76l.net
>>898
おばあちゃん聞いた気がするけど記憶に薄い...
女神の詩は最後にフルオケでやったんだけど、その前か後かに弾いてくれた気がする
おばあちゃんの変わりにやったのか、おばあちゃんのついでに弾いてくれたのか、いつまでも帰らない観客のためにw-enでやってくれたのか忘れちゃったな

900 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 18:15:30.75 ID:L49f7awM.net
女神の詩コンサートでも良くやってくれる(っても2回しか行ったことないけど)けど
すごいオケ向きの曲だよね、久しぶりにオケCD聴こうかな
ダルオーマの曲とかもかっこよかったし久しぶりにスカウォやって戦えるの楽しみだわ
ブレワイ好きだけどこういうダンジョンと個性ある大型ボスとの戦闘のあるスカウォまでのゼルダもやっぱ好きでなぁ…

901 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 18:56:25.69 ID:9EGZdtF+.net
ゼルダ好きで初代はディスクシステム買ってもらえず友達の家に通い続けたわ
64は買ってなかったから3DSで時オカとムジュラ出た時はマジで嬉しかったしGCはタクトのために買ったしwiiもトワプリのために買った[この辺りで就職してるな
でもスカイウォードソードが出た時にはwiiがなくてuもなかったから諦めてた。この頃はプレステにハマってたからな
だからSwitchで出てくれるのは本当に嬉しい
ブレワイの後だと微妙とかリモコン操作がどうとか色々あるみたいだけどゼルダの本流を逃したくないんだよ

902 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 19:24:57.10 ID:ZpgSiwjN.net
最初は難しいけれど慣れてきて思った通りに剣を振れるようになると本当に楽しいからぜひやってほしい

903 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 21:00:39.22 ID:L49f7awM.net
ギラヒム戦毎回楽しかった

904 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 21:02:15.47 ID:G6bJIH+U.net
そうかリメイクでギラヒムも有名になるのか

905 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 21:38:10.62 ID:JQJEQ7tY.net
ふふふーんふふーんふーん♪

906 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 21:58:07.89 ID:+MOLGvWR.net
映像技術が向上した中で不自然に消えたり現れたりするギラヒムの儀式見れるの本当に楽しみ

907 :なまえをいれてください:2021/02/24(水) 22:02:47.66 ID:QxvrFj75.net
ゼルダのサブキャラは奇人変人の宝庫だけどその中でも別格のインパクトだからなギラヒム
未プレイだった人がどう思うか楽しみなような不安なような

908 :なまえをいれてください:2021/02/25(木) 00:31:16.73 ID:PGCPVQo4.net
ギラヒム最初はキモいし話長いなと、その後はまた出てきたよ何こいつと思ってました。

909 :なまえをいれてください:2021/02/25(木) 00:52:45.33 ID:urjicyuu.net
きさくにギラヒム様と呼んでくれてかまわないよ

910 :なまえをいれてください:2021/02/25(木) 01:24:21.96 ID:P2Lpo3+b.net
めちゃくちゃカッコつけながら服を脱ぐだけなの狂おしいほど好き

911 :なまえをいれてください:2021/02/25(木) 14:48:24.39 ID:okS8Q86Y.net
そしてその脱衣ショーを強制的に見せられるリンク

912 :なまえをいれてください:2021/02/25(木) 20:24:10.44 ID:urjicyuu.net
剣は取られるわ投げられるわでファイも大変よ

913 :なまえをいれてください:2021/02/26(金) 16:15:43.26 ID:449CnesF.net
ゼルダと他社のゲームがコラボした作品をまとめた動画観たけど
スカウォは意外とコラボ多いんだな
あんまり他のゲームやらないから知らなかった
まあスカウォリンクのデザインなのに左利きでエポナに乗ってたりするし
7〜8頭身でマッチョなキャラだと笑いが込み上げるけどw

914 :なまえをいれてください:2021/02/26(金) 16:21:15.06 ID:8Efq4Lp2.net
スカウォリンクくんは3Dゼルダで唯一スマブラに出れてない子だからねえ

915 :なまえをいれてください:2021/02/26(金) 17:13:01.36 ID:twHsHHTU.net
コラボ作品がないリンクくんのファンの方?
誰とは言わないけど…

916 :なまえをいれてください:2021/02/26(金) 17:13:11.36 ID:twHsHHTU.net
コラボ作品がないリンクくんのファンの方?
誰とは言わないけど…

917 :なまえをいれてください:2021/02/26(金) 17:26:55.14 ID:twHsHHTU.net
大切な事なので(ry
スレ汚しゴメン

918 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 07:49:17.91 ID:DjSq8tW3.net
荒らしに構うなよ

Wiiリモコンでも剣を振る時地図を開いてしまう誤爆をしょっちゅうやってたから
さらに小さいジョイコンではどうなるやら
でももちろんジョイコンでやるけど2周目はボタンでもやってみたい

919 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 09:41:40.44 ID:MOEBJJPd.net
>>918
闘ってる途中で地図開いちゃうのわかるw
あれウッザイよね

920 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 17:28:17.32 ID:MSOvnx3P.net
なった覚えないなぁ
覚えないだけかも知らんがw

921 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 17:41:30.27 ID:ZmkWSZTB.net
自分はなったことないけど手が大きいとか関係あるのかな?

922 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 18:52:04.94 ID:ThR1is/Z.net
マップってプラスボタンだっけ?誤爆しなくね?

923 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 20:49:18.71 ID:DjSq8tW3.net
いやするんだよw
多分握り方のクセだと思うけど
振る時力が入るところにマップのボタンが当たってしまうみたいだ

924 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 21:43:30.17 ID:MOEBJJPd.net
ドンゲラが倒せない助けて

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200