2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼルダの伝説 スカイウォードソード その71

1 :なまえをいれてください:2015/10/31(土) 22:49:29.21 ID:hZkwaHRZ.net
大切な人の、助けになりたい。

【発売元】任天堂
【開発元】任天堂
【ジャンル】アクションアドベンチャー
【プレイ人数】1人
【発売日】2011年11月23日
【価格】通常版 6,476円 / 25周年記念パック Wiiリモコンプラス(ゴールド)付属 8,360円

Wiiリモコンプラス(またはWiiリモコン+Wiiモーションプラス)とヌンチャクが必要です。
初回版のみ「ゼルダの伝説 25周年 オーケストラコンサートスペシャルCD」付属

■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/souj/
■攻略wiki
http://www44.atwiki.jp/zeldaskywardsword

前スレ
ゼルダの伝説 スカイウォードソード その70
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1424237993/

249 :なまえをいれてください:2017/02/22(水) 05:45:16.24 ID:AS7bqkGs.net
>>248
自分がもし、初回プレイでバグ進行不可だったら、間違いなく投げるわー

なんでもそうだけど、余裕があるなら定期的にセーブデータをコピーしとくのが安全なのかもね

新作もあと10日だし、落ち着いたらまたスカウォで遊んでやって下さいなー

250 :なまえをいれてください:2017/02/22(水) 10:30:04.77 ID:0nIs2jNd.net
>>249
ホント、投げ出したくなりましたよ(笑)
逆にプレイ済みで流れを知ってるからこそ、
何かの手順をすっ飛ばしてしまったかもしれませんね。
さらにコマ目なセーブが裏目に出てバグ以前に戻れないもどかしさ!
(どこがバグの起点か分かりませんが。。)
今、再スタートし天望の神殿まで来ました…が、先は長いです!

251 :なまえをいれてください:2017/02/22(水) 11:00:17.39 ID:nq3h51qD.net
天望の神殿初プレイのときはギラヒム様に手こずったなあ

252 :なまえをいれてください:2017/02/22(水) 11:13:38.04 ID:5/eKEDBh.net
過疎りすぎだろこのゲーム
オワコンかよ

253 :なまえをいれてください:2017/02/22(水) 13:04:53.00 ID:beExLKtt.net
スルー技能検定実施中

254 :なまえをいれてください:2017/02/22(水) 14:41:47.17 ID:0nIs2jNd.net
>>251
手こずりましたねー!
最初はがむしゃらに剣振り回すしか出来なくて疲れ果てた覚えが。。
過去作のボスが持つ弱点と違い
Wii独自の剣(リモコン)の振り方で攻略しなければ倒せないボスを
最初に持ってくる所に感心させられ、そしてシビレましたね。
苦手ですけど楽しいですね!

255 :なまえをいれてください:2017/02/22(水) 14:47:08.95 ID:tK4DdvdY.net
早々に縦を壊されて難易度が上がった思い出>展望の神殿ギラヒム戦

256 :なまえをいれてください:2017/02/22(水) 18:08:36.10 ID:0nIs2jNd.net
>>255
これも今までになかった設定ですよね。
まさか盾が壊れたり、燃えたりするとは。。
修理・強化の手間(遊びの幅?)が増えましたよね。

257 :なまえをいれてください:2017/02/22(水) 18:23:51.62 ID:wT94H9G/.net
なんだか勿体無くてハイリアの盾手に入れるまで盾なし縛りやってた

258 :なまえをいれてください:2017/02/22(水) 18:35:48.64 ID:0nIs2jNd.net
>>257
それ分かります!
今までの経験上『どうせ最後にはハイリアの盾が手に入る』と思えば
木やら鉄やらにお金掛けるの勿体無い気持ちが。
でも私の腕で盾無しは無理だし
入手できるアイテムは全部集めたくなっちゃうんですよねー。

259 :なまえをいれてください:2017/02/22(水) 18:45:26.90 ID:wT94H9G/.net
>>258
でももしハイリアの盾がなかったらラスボスには勝てなかったと思う

260 :なまえをいれてください:2017/02/22(水) 19:01:11.23 ID:0nIs2jNd.net
>>259
確かに!
しかも私は精神的には初期セバスン状態のチキンで、
ムテキン使いまくりの超ドーピングでようやく倒せたような。。

261 :なまえをいれてください:2017/02/22(水) 21:57:58.59 ID:wQMiKCSG.net
ブレワイのマスターソード錆びてるけど
ファイは死んじゃったん?

262 :なまえをいれてください:2017/02/23(木) 00:18:43.59 ID:lh/WLr4c.net
瀕死なだけだと思いたい

263 :なまえをいれてください:2017/02/23(木) 01:55:09.07 ID:JxyIOYrV.net
マスターソードが復活(回生?)するイベントはゲーム中にあると思うから
そこで匂わす程度にファイさん的な何かの描写があったら嬉しいね
嫌いな人も少なくないしあんまりがっつりは出ないだろけど

264 :なまえをいれてください:2017/02/26(日) 18:12:53.38 ID:krO/+TZ3.net
批判する時に空がスカスカだって言う人がいるけど、時オカやトワプリのハイラル平原だってスカスカだったのにこのゲームだけ文句を言われる意味が分からない

265 :なまえをいれてください:2017/02/27(月) 09:14:56.21 ID:4LBoXuAl.net
>>264
エポナで平原を駆ける開放感ガー(ry

まあ空を飛ぶ爽快感が今ひとつだったのは
雲海のせいで下界が見えなかったせいもあるかな
設定上仕方ないんだけど

266 :なまえをいれてください:2017/02/27(月) 09:34:24.20 ID:tDKBBnyG.net
オブジェクトの密度が同じくらいだとしても景観としては完全に劣ってる
風タクスカウォと立て続けに真っ青だったしスカウォに至ってはワープすらない

267 :なまえをいれてください:2017/02/27(月) 09:39:52.80 ID:mQ0RQQBf.net
あげあしだけど立て続けではない

268 :なまえをいれてください:2017/02/27(月) 10:12:45.71 ID:tDKBBnyG.net
すまんトワプリは間だった
やっぱ一度行ったエリアにはワープさせて欲しかったわ

269 :なまえをいれてください:2017/02/27(月) 12:24:39.29 ID:WvWuHKtv.net
スカウォを2011年の発売日に買って、訳あって途中からプレイできなくなり結局放置状態、BoW3/3発売の報を聞いて今更ながら再開し、無事発売前にEDを拝めた

ゲーム的に色々思うところがある部分もあったけど、5年間運良くネタバレもなくやれた事もあって、久々にEDで感動して涙してしまった

あの回想EDはズルい
3Dゼルダでリンクとゼルダがくっついた(と思われる)終わりも嬉しかったし、バドも良いキャラで好きだ

270 :なまえをいれてください:2017/02/27(月) 13:21:50.19 ID:wESkfnoS.net
時々スカウォが失敗作扱いになってるのが納得いかんわ
確かに売上的には落ちだけど内容はいつもどおり挑戦したタイトルだし
おしいところもあるけど完成度高いしストーリーもいいのに

271 :なまえをいれてください:2017/02/27(月) 13:23:58.56 ID:tDKBBnyG.net
俺もクリアしたの最近だけど凄く面白かったよ

272 :なまえをいれてください:2017/02/27(月) 13:57:41.53 ID:bVc9N4bE.net
賛否両論あるのは分かるけど失敗作とまで言ってるのはアンチぐらいだから気にしなくていいよ
売り上げに関してはハード末期+周辺機器必須だったの考えれば頑張った方
ゼルダブランドがどうとか置いといて、Wiiリモコンを使ったアクションアドベンチャーとしてめちゃくちゃ完成度高いのは間違いないしもうちょっと評価されてもいいだろとは思うけどね

273 :なまえをいれてください:2017/02/27(月) 14:13:43.94 ID:JBIxCvkd.net
アンチやゲハ的な人は数字しか見ないからな
モープラ操作でアクションアドベンチャーできるのは楽しかった

>>269
ゼルダがルピーになるところですでに涙腺決壊した
ゲームの中のリンクは切りかえてやるべきことをやる体制になってたけど
操作してるこっちはやっと会えたのにしばらくショック状態だったw
最後もほんと良いよね

274 :なまえをいれてください:2017/02/27(月) 14:22:05.73 ID:kiqZegpi.net
ルピーいうなw

275 :なまえをいれてください:2017/02/27(月) 17:10:42.15 ID:yOXq6MJH.net
>>273
確かにルピーだw

現代の石扉の隙間からチラッと見える演出が良かったなぁ

ゲーム的には振り出しに戻る感あって、うーんと思ったりもしたけど、回想EDが良かったのでわしは許した

ムービーで語りすぎたとミヤホンさんも言ってたし、こういう部分の反省がBoWに活かされてるんだろう

276 :なまえをいれてください:2017/02/27(月) 19:39:18.91 ID:BG1d+fiV.net
自分も最近クリアした者だけど、なんだかんだで楽しめたし、世界観とかグラフィックが好き

シナリオは先が気になる展開だったかと聞かれたら「うーん…」だし、なんか全体的に楽しさより面倒くささが勝ってた気がする

まぁ、これの後にプレイしてるトワプリは最初のダンジョンで挫けそうなんだけどw

277 :なまえをいれてください:2017/02/28(火) 09:42:03.50 ID:7fT1TsjR.net
トワプリはウルフリンク育てるために自分も絶賛プレイしてる
ハート20はBotW発売までに間に合いそうにないけど
トワプリも面倒くさいっちゃ面倒くさいけどゼルダってぶっちゃけそういうもんだし
序盤抜けたら楽しくなると思うよ
ダンジョンが大掛かりで好きだと再プレイしてて改めて思う

278 :なまえをいれてください:2017/02/28(火) 13:12:57.72 ID:QnwkLch5.net
スカウォもトワプリも、フィールド散策よりダンジョン攻略に寄った造りだったなぁと思う
そういう声を聞いて「よっしゃ、ほなガチでフィールド散策に力いれたろ!」の結果がBotWなんだろうなー

279 :なまえをいれてください:2017/02/28(火) 16:28:00.16 ID:RD8OFkNe.net
>>277
スカウォの後にトワプリを続けて開始してたんだけど、雰囲気の暗さに慣れないわ、操作に戸惑うわ、最初のダンジョンから広いわ……で、面食らいました

さっき、湖底神殿?まできたよ
操作や世界観に慣れてきたからか、少しずつ楽しくなってきた

280 :なまえをいれてください:2017/02/28(火) 16:43:26.10 ID:7fT1TsjR.net
>>279
スカウォのあとだとトワプリはダッシュできないし駆け上がりできないしでダルく感じるかも
そこはトワプリからスカウォで進化したところだから仕方ない
湖底のあとの砂漠ダンジョン好きだからぜひやって欲しいけど暗い雰囲気苦手なのか
砂漠はギャーってなる要素あるけど大丈夫かな?w

281 :なまえをいれてください:2017/02/28(火) 17:19:47.88 ID:40QUiCOP.net
湖底の神殿はゼルダシリーズのダンジョンの中で一番面倒臭い

282 :なまえをいれてください:2017/02/28(火) 18:26:04.81 ID:PTuP9mDn.net
ファイの存在でレールの上を走らされてる感じで自由度はなかったな

283 :なまえをいれてください:2017/02/28(火) 19:27:12.41 ID:hLQswSfR.net
>>282
ファイ自体はいいんだけど、こっちから指示するまで分析しないようにした方が良かったね
「はいはい、次はそれを使うのね」と自分で考えることほとんどなかった

284 :なまえをいれてください:2017/02/28(火) 19:54:37.10 ID:fOPj9znT.net
スカウォはアクションさえ除けば初心者向けのゼルダだと思うわ

285 :なまえをいれてください:2017/02/28(火) 20:12:27.09 ID:06hQFStD.net
自分も今トワプリやってる。面白いんだけど
とにかくツタのぼりがのろすぎる…ちなGC版
思えばスカウォは快適だったな
新作はジャンプで上れたっけ?まあ普通に上る速度自体速い感じだけど

286 :なまえをいれてください:2017/02/28(火) 20:39:17.26 ID:sooSp7S7.net
トワプリHDではツタのぼり早くなってる気がする
オリジナルの記憶あいまいだが
新作はジャンプできるけどスカウォといっしょでスタミナ消費する

287 :なまえをいれてください:2017/03/01(水) 14:48:31.25 ID:y0piXO5u.net
>>280
時オカみたいな不気味な感じは問題ないんだけど、終始世界が暗いとなんか気が滅入って苦手なんだよね
影の世界がTV起因かも知れないけど見にくく感じるのもあって、余計にそう思うのかも

新作発売までに行けるか分からないけど、砂漠のギャーが気になるから進めてみます

288 :なまえをいれてください:2017/03/01(水) 19:03:18.47 ID:/nr6rHTO.net
>>287
カカリコ村解放したら、安らげる空間ができると期待してたよ…

289 :なまえをいれてください:2017/03/04(土) 00:54:06.22 ID:oR6HHuvb.net
ゼルダBotWにもテリー確認

290 :なまえをいれてください:2017/03/06(月) 12:19:11.64 ID:44INuPQH.net
ブレスやって確信した
やっぱスカウォは駄作

291 :なまえをいれてください:2017/03/06(月) 15:53:54.83 ID:VX5T1svp.net
やっぱり操作方法ガラッと変えるのはアカンわ

292 :なまえをいれてください:2017/03/06(月) 17:18:27.40 ID:hs4o6m/F.net
逆にやっぱりスカウォの次の作品なんだなーというぐらいブレスオブザワイルドに物凄く活かされてるなと思ったけど
スカウォ以降アクションゲーム性大きく上げてくれたのほんと嬉しい

293 :なまえをいれてください:2017/03/06(月) 19:53:31.45 ID:mDGzZ3H2.net
ブレワイは楽しくやってるし確かに面白いけど
今後290みたいなのがたくさん湧いてくると思うとうんざりするな

294 :なまえをいれてください:2017/03/06(月) 20:07:43.62 ID:SQaFshMu.net
全くだ
アンチかゲハか知らんがふさわしいスレに行けよとしか

295 :なまえをいれてください:2017/03/06(月) 23:14:36.65 ID:3aJN/yJj.net
スカウォに限らず過去作はしばらく荒れそう
ゼルダはそれぞれが別々の方向性に完成してると思うから全部楽しめない奴は正直哀れだなとしか

296 :なまえをいれてください:2017/03/07(火) 08:10:49.03 ID:ceu85DMf.net
実際やってみると風タクトワプリスカウォの発展系って感じがする

297 :なまえをいれてください:2017/03/07(火) 14:35:23.95 ID:Cv+JusB0.net
スカウォは仏教ダンジョンが良かったな。
わくわく涅槃ランドみたいな感じで。

298 :なまえをいれてください:2017/03/11(土) 05:56:58.49 ID:EMVCFwpJ.net
スイッチでスカウォリメイク出して欲しいな

299 :なまえをいれてください:2017/03/12(日) 04:27:54.91 ID:rBV643kw.net
無双やってて思ったが、終焉さんの攻撃はもっとド派手でも良かったかも試練

まああの雷鳴轟く戦闘は好きだが

300 :なまえをいれてください:2017/03/14(火) 11:20:08.94 ID:h+YKmNBT.net
BOWにスカウォめちゃくちゃ活かされてるでしょ
両方プレイした人間ならわかる

301 :なまえをいれてください:2017/03/14(火) 12:32:04.31 ID:UD45pa6C.net
ごめんわからん
グラフィックという意味で??

302 :なまえをいれてください:2017/03/14(火) 13:37:04.09 ID:+KVboRza.net
リンクの操作感がめっちゃスカウォよね
体動かしてる感じが凄く気持ちいい

303 :なまえをいれてください:2017/03/14(火) 14:15:07.93 ID:s5dl9S6O.net
うまく言えないが
スカウォのプレイヤーのリモヌン上達=リンクの成長だった部分が
BotWではアクション全般に適応された感じ
一緒に成長してる感がすごい

304 :なまえをいれてください:2017/03/14(火) 16:54:36.03 ID:i/DHFAyC.net
アクションのモーションとか確かに似てる
あとリンクの選択できる会話もスカウォのギャグ路線を思い出す
数段パワーアップしてるけどw

305 :なまえをいれてください:2017/03/14(火) 20:34:45.58 ID:icL6zSYG.net
そうそう、グラフィックもそうだし空気感も

操作感もそう
移動から戦闘アクションまで
ダッシュで壁にぶつかると壁を少し駆け上がるとこも

パラセールはパラショールの進化だと思った

システムだと素材集めアイテム強化はスカウォは本当はこれをやりたかったんだろうなと

BGMもSEもスカウォの流れって感じ

306 :なまえをいれてください:2017/03/14(火) 20:45:30.16 ID:qMgUga9U.net
SEは確かにあれ?スカウォと同じ?って思うのがあるよね

307 :なまえをいれてください:2017/03/14(火) 20:58:41.88 ID:+KVboRza.net
グラフィックは完全にスカウォ強化路線だったなー
方向性が一番好きだったから嬉しい
パラセールも素材も(盾)耐久度も全部いい方向性に進化してた

308 :なまえをいれてください:2017/03/14(火) 21:00:29.43 ID:+KVboRza.net
あとアイテムポーチもか
スカウォの戦闘BGM好きだったから、BotWのも嬉しかった
ガーディアン戦とか祠バトルとか最高だ

309 :なまえをいれてください:2017/03/15(水) 09:02:20.26 ID:vcgcHsqj.net
>パラセールはパラショールの進化
あれはむしろタクトのデクの葉が形変えただけじゃん
後敵の武器拾って攻撃したり投げつけたり、樽被ってスニーキングしたり
むしろタクト要素の方が強い気がするけど

310 :なまえをいれてください:2017/03/15(水) 09:49:24.05 ID:2UQidt0h.net
>>309
スカウォが活きていると言ったので別にタクト要素がないとは言ってないよ
そんなん言ったら、過去作それぞれの要素感じられるし

311 :なまえをいれてください:2017/03/15(水) 10:09:42.17 ID:JBvbyFER.net
RDRの要素を強く感じる

312 :なまえをいれてください:2017/03/15(水) 12:46:23.77 ID:03ygzrFP.net
レッドデッドリデンプションやりたくなるじゃない

313 :なまえをいれてください:2017/03/16(木) 11:26:18.06 ID:2cXtqXwD.net
新作のおかげでゼルダ熱が再燃してスカイウォードもやりたくなってきてる
発売当時買ったけどWii末期だったからラスダン前で本体ごと売ってしまったこと後悔してる

314 :なまえをいれてください:2017/03/17(金) 07:49:36.77 ID:sFw2wcAP.net
Wii末期だから途中で本体ごと売り飛ばすって意味が分からん

315 :なまえをいれてください:2017/03/17(金) 08:45:37.48 ID:fb0kV+RM.net
末期だから値がつく内に売るってことじゃないのよく分からんけど
ラスダンって空の塔の事かな
その後ゼルダと再会→無双→ギラ3戦目と
見所や熱い展開あるのにもったいない

316 :なまえをいれてください:2017/03/17(金) 13:57:52.16 ID:iKDiZJIo.net
そこまで行ってなぜやめたのか

317 :なまえをいれてください:2017/03/18(土) 21:27:00.68 ID:1U43qDyP.net
BOTWやってて
スカウォHDもやりたくなる

スイッチで出してください

318 :なまえをいれてください:2017/03/20(月) 06:00:14.38 ID:3eKbZ0gy.net
スカウォのリンクは男っぽいなあ
新作が今までで一番中性的だから余計に

319 :なまえをいれてください:2017/03/20(月) 06:09:18.68 ID:02k0lX+8.net
スイッチで綺麗なスカウォやりたいっすなぁ
ブレスオブザワイルドの中にスカウォリンクの服が入ってるからそのうちアミーボと一緒に出るもんだと思いたい

320 :なまえをいれてください:2017/03/20(月) 21:58:22.69 ID:xiisvTsc.net
スカウォようやく初クリアした
ラストの、半開きの扉がひとりでに動いてマスターソードがお目見えするシーン、相変わらずクソみたいなセキュリティの緩さだなと思ったけど感動したわ
主人公が人類超越しかけてるのと、トライフォース使った意味あんまないじゃんってとこは気になったが

321 :なまえをいれてください:2017/03/26(日) 18:53:21.67 ID:WzcI50rF.net
スカウォのほうが初心者には優しい作りだよな

チュートリアルは丁寧でしっかり作られてるし
恋愛要素もあるし、剣は壊れないし、
ファイというナビ役がなにすればいいか親切に教えてくれるし、
ザコもボス戦もそこまで難易度高くないし、
ミニゲームは豊富で、フィールドは濃密。
空も飛べる。ダンジョン数も多い。
フックショットとか道具も沢山あるし。
あとインパが若い。

322 :なまえをいれてください:2017/03/27(月) 14:17:50.08 ID:14loLKRu.net
でもアクション難しくてトワプリより苦戦した思い出
モープラ楽しかったけどね

323 :なまえをいれてください:2017/03/27(月) 20:16:37.55 ID:oqfzw7/S.net
ブレワイは確かにゼルダというかゲーム慣れしてる人向きではあるな
あれだけさくさく死ぬんじゃ初心者はまず序盤で心折れそうw

リモコンヌンチャク操作もボタン操作に拘りがない人の方が受け入れやすいと思う
薦めるならまずスカウォの方だけどそのリモコンを別途に用意しないといけないのが
ハードル高いんだよなあ

324 :なまえをいれてください:2017/03/28(火) 02:12:17.12 ID:Anh2SkjR.net
ブレワイすっごく満喫した
自由なフィールド楽しかった
でもスカウォの計算されつくしたアトラクションみたいなアスレチックみたいなフィールドもとても好きなことに気がついた
いや本当にどっちも好き
久しぶりにやり直したくなる

325 :一方通行 ◆BotWjDdBWA :2017/04/02(日) 09:53:53.66 ID:gKP6DjZM.net
ブレワイの特徴は自由に服の着せ替えができること。
オープンワールドであるため、ゲームの進行は自分で考えて行う。

スカウォではリンクはホグワーツ魔法魔術学校みたいな学校に入っているという設定。
まるでハリーポッターの学校生活みたいなストーリー。

初期のハートの残量と初期の頑張りゲージのままで十分な武器を備えてからラスボスの魔獣ガノンと戦うこともできる。
もちろん、かなりの高難易度になるうえ、今市なエンディングしか見られない。
当たり前だよな、十分な勇者の証が溜まっていない上に、コログを集めない状態でのエンドだからな。

326 :一方通行 ◆BotWjDdBWA :2017/04/02(日) 09:57:07.46 ID:gKP6DjZM.net
ブレワイから本格的にゼルダにハマってしまうとは…。

エヴァンゲリオンのゲームもオープンワールドで構成すればよかったな…。
主にマリやカヲルのシナリオでプレイするけど…。

327 :なまえをいれてください:2017/04/06(木) 08:35:46.13 ID:DkB3/WEq.net
ほしゅage

328 :なまえをいれてください:2017/04/08(土) 13:34:49.43 ID:ohE2zTzR.net
モーションコントローラーで盾と剣操って気持ちよく戦えるのは
現時点でスカウォだけだな

329 :なまえをいれてください:2017/04/08(土) 13:46:56.12 ID:HNnjseBM.net
switchでHDはよ
あとサントラもはよ出せ

330 :なまえをいれてください:2017/04/08(土) 13:53:54.82 ID:wPxa/61Q.net
いっそリメイクして赤いロフトバードの話補完してほしい

331 :なまえをいれてください:2017/04/09(日) 14:46:03.58 ID:JwgKabPi.net
ブレワイクリアした!めちゃくちゃ楽しかった!
最高傑作といわれても異論はない、凄いゲームだった

でも、「一番好きな作品は?」と聞かれたらやっぱりスカウォと答える
傑作で凄いと思ってても「一番好き」はそう簡単には動かないんだと思ったよ

332 :なまえをいれてください:2017/04/12(水) 02:44:57.88 ID:BAqT6Wf0.net
スイッチでHD俺も楽しみにしてるからはよ

やっぱアクションはスカウォが楽しいわ
水の中泳ぐの楽しい
ブレワイは泳げないからなぁ

333 :なまえをいれてください:2017/04/12(水) 21:49:28.34 ID:dPAdTS3k.net
トワプリに続いてクソ操作
こんなクソゲーがゼルダなんて信じられん

334 :なまえをいれてください:2017/04/13(木) 08:21:55.09 ID:4pxxpwxF.net
お前が下手なだけ

335 :なまえをいれてください:2017/04/13(木) 08:39:27.38 ID:IdplF32e.net
スカウォリンクアミーボキタ―――!!
公式絵で一番好きな絵が元で更に嬉しい

336 :なまえをいれてください:2017/04/13(木) 15:36:13.30 ID:FKWSfZoN.net
アミーボ効果なんだろ楽しみだ
でも早々に売切れてるな
店頭でも出るだろうけどアミーボは転売がいつもウザい

337 :なまえをいれてください:2017/04/13(木) 15:58:02.17 ID:31vj96Ca.net
今joshinで買えるね
無事予約できた、よかった

338 :なまえをいれてください:2017/04/13(木) 21:45:35.88 ID:vPggSkCW.net
スカウォアミーボ待ってたよーこの服が一番着せたかったんだ
二ヶ月先だが楽しみだ

339 :なまえをいれてください:2017/04/14(金) 11:33:08.94 ID:xVkA+21H.net
スイッチでHD出る可能性ありそうだよな。

340 :なまえをいれてください:2017/04/14(金) 11:37:06.33 ID:WDdj8lGv.net
ジョイコン振るのか

341 :なまえをいれてください:2017/04/14(金) 12:24:48.22 ID:xVkA+21H.net
スイッチで出るならさすがにボタン操作だろう。
でも、ゼルダシリーズの中ではストーリーはかなり重要な位置づけにも関わらず
プレイした人トワプリより少ないし、スイッチでも出てもおかしくないと思う。

342 :なまえをいれてください:2017/04/14(金) 14:47:52.78 ID:FY0KE2J9.net
選択できるといいね
ボタン操作とジャイロ操作

343 :なまえをいれてください:2017/04/14(金) 17:11:22.31 ID:5QQGa5KK.net
>>341
何の為のジョイコンだよ
ボタン操作追加するにしてもジャイロ削る意味がない

344 :なまえをいれてください:2017/04/14(金) 17:16:52.20 ID:5QQGa5KK.net
まだVCから1年も経ってないしトワプリ見たいにHD化程度だとスルーするかもなぁ
赤いロフトバードとハイリアの盾のシナリオとか追加してくれたら即買うけど

345 :なまえをいれてください:2017/04/15(土) 10:45:12.15 ID:rDBW0B3G.net
終焉の者は人の形で出てくるのに女神は石像しか出てこないの、なんかちょっとずるいよね

いつかハイラル三女神もゲームに出してほしいなぁ

346 :なまえをいれてください:2017/04/15(土) 11:24:35.33 ID:FnUBBL7V.net
>>345
古の時代のトライフォース誕生の話とかやりたいな
それだとリンクもゼルダも出てこないのかもしれないけど

347 :なまえをいれてください:2017/04/30(日) 22:49:13.90 ID:xI3cLsKD.net
結局女神が転生した理由ってなんだったんだ
色々やろうとしたけど間に合わなくなっちゃって封印に専念したって理解でいいのかな
勇者を導くためなら転生する必要ないし(石像とファイがその役割果たしてたし)

348 :なまえをいれてください:2017/05/01(月) 11:51:43.61 ID:U3uJNdjD.net
トライフォースを使うためって説明なかった?
神が作ったものだけど神には使えないから人間に転生した

349 :なまえをいれてください:2017/05/01(月) 11:54:58.35 ID:U3uJNdjD.net
神が作ったわけじゃないか
誰がなんのために作ったのかわからない設定だっけ
とりあえず女神には使えないっていうのはゼルダが言ってたと思う

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200