2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コントローラスレ 25個目

1 :なまえをいれてください:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:2BN5U/i7.net
※このスレに書かれたレビューや主要機能など、※
※過去の情報はまとめwikiをご覧下さい※

標準のコントローラ、またはサードパーティ製のコントローラについて、
適当に情報を語り合うスレです。

質問、相談、発売情報など、適当にやってください。

前スレ
コントローラスレ 24個目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1348699633/

マウス型コントローラ&チンポ総合 part:14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1362700032/


まとめサイト
http://www24.atwiki.jp/controller/

※製品の機能が知りたいなら、各メーカーサイトの製品情報ページを読むこと。
※製品の評判が知りたいなら、まとめwikiを読むこと。
※質問したいなら、情報を小出しにせず、環境・状況や試したこと、聞きたいこと
を最初から全部書くこと。
※全機種のコントローラを扱っていますので、機種、メーカは明記してください

※通販サイトのリンクはほどほどに。

2 :渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Q0YmAOEW.net
プレーステーション2以降では、Bボタンダッシュは、左スティックが代用となる。
四角ボタンを押しながら、左スティックを歩く方向に倒してもBダッシュの代用である。

左スティックを浅く倒すとキャラクターが歩く。深く倒すとキャラクターがダッシュする。ジャンプは丸ボタン。

プレイステーションでは、ダッシュジャンプの際には、四角ボタンを押しながら丸ボタンを押す方法だと
ボタンが離れていて不便なため、ジャンプはバツボタンにも割り当てられている。

3 :なまえをいれてください:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:FaKbt00O.net
家庭用ゲーム機の標準コントローラーはボタン数が少なすぎてゲームの進化を停滞させている。
Strategic CommanderやHOTAS Warthogの様に入力数が多いコントローラーを標準コントローラーにしろ。

4 :渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:H9bC7bNs.net
USBはその制約上、同時押しができるキー数は6キーまでとなります。
※独自の方法で、14キーまで同時押しができる14キーロールオーバーというキーボードも存在しますが…。

PS/2接続のキーボードでは、Nキーロールオーバーの機種を作るのは容易です。

5 :なまえをいれてください:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:7KtIu5Tt.net
>>3
同意。
今のゲーム機のコントローラーはどれも酷いし、タブコンだのキネクトだの金だけが掛かる物ばかりだ。

6 :なまえをいれてください:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:cK36hYFc.net
キーを増やす前に、キーの位置を見直すのが先だわ

7 :なまえをいれてください:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:df09VwgD.net
PS3コンはコードレスもできるから接触不良になりやすいけど箱も同じなんかな?
使いにくい作りだよな
PS3コン一年立ってないのにもう接触不良だよ
オンライン対戦中によく接触不良ばっかになるから参るわ
でコード外せば充電切れてるし

8 :なまえをいれてください:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:xJdId2e/.net
>>6
あまり変な形状にしても
・製造コストの増大
・耐久性低下や故障率の増大
・操作性の悪化
・過去ゲームとの互換性確保
とかいろんな問題があるから大胆な変更は難しいぞ

9 :渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:czt5iYq6.net
PCのキーボードの配列は、タイプライター時代の名残で敢えてこの配列にしているのだ。
QWERTY配列も英文タイプライターの名残である。

キーボードのキー配列がABC順(カナ入力の配列ではアイウエオ順)に並んでいないのはこのため。
なお、US配列の英語キーボードでも日本語入力は十分にできる(ローマ字入力なら困らない)。

基本はQWERTY配列でのローマ字入力や英文入力で用は足りるからだ。
このため、カナ入力は忘れた存在である。

10 :なまえをいれてください:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:DyCurlvE.net
>>7
有線箱コンは切れることはないけどなー。
まあそんなに使用頻度高くないからかもしれんが。

11 :なまえをいれてください:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:IMpLOIIm.net
コントローラーの乗っ取りしたらボタンとキノコが暴走しはじめたんですけどホットボンドで絶縁したら暴走はなくなりますか?

12 :なまえをいれてください:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:P1PTocRW.net
日本でこれ
http://www.amazon.com/dp/B00DHOBFDW/

http://www.amazon.com/dp/B00CO2II06/
これ買える通販サイトありませんか?
白はスティックが黄ばむから嫌なんですよね

13 :なまえをいれてください:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:LJWheLWM.net
コントローラーが無線になってからゲーム機からお手軽さが無くなってユーザーが離れて行ったんじゃね?

14 :なまえをいれてください:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:LTZbV3qD.net
最新の良いコントローラーまだ出ないの?
未だに純正なんだけど

15 :なまえをいれてください:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:VCtFrWcg.net
年末に最新の良いコントローラが出るぞ
本体と抱き合わせだがな

16 :なまえをいれてください:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Wvms9sp8.net
PS4はタッチパッドの前に背面ボタンを六つに増やせよ

17 :なまえをいれてください:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:E3U4eQUM.net
XBOX360のコントローラーをPS3で使いたくて調べてたら
POWER A FUS1ON Tournament Controllerってのにたどり着いた
完璧過ぎ。もっと早く知ってればよかった・・・w

18 :なまえをいれてください:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:txVgjdku.net
箱○コンを変換機噛ましてPS3に繋げばええのに

19 :なまえをいれてください:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ev5v7lfB.net
>>17
前スレ933でFUS1ONのレビュー書いた者だけど>>18さんの言うとおり変換器で十分だと思うよ
今の所FUS1ONの優位性はあまり感じない
ケーブルが固いのとスタート&セレクトの安っぽさが気になるし、
十字キーの上が入りっぱなしになる不具合が一回だけ出たわ

20 :なまえをいれてください:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Z+xrJU30.net
ホリターボ3proでスタートボタンが「押している間連射」状態になってしまいます
セレクト+ターボ も何度も押しているのですが直りません・・・
何か他に設定方法があるのでしょうか?

21 :なまえをいれてください:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/GTi9A+V.net
PS3のシリコンカバー欲しいんですけどどこにも売ってないのでこれ買おうと思うんですがどうですか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008O16YSO/

22 :なまえをいれてください:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:k8pPw+DL.net
あんま関係ないが、マケプレだと送料でぼったされるよ

23 :なまえをいれてください:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/GTi9A+V.net
>>22
というか発送元?販売元が中国だからあんまりクレカ使いたくないってのもある
どうすべきか。ヤフオクに転がってる1円のはなんだか安っぽいし。ホリやテックに再販して欲しい

24 :なまえをいれてください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:5gEuv5cu.net
Xbox Oneコントローラーの開発費は一億ドル以上
http://www.computerandvideogames.com/423871/features/the-100m-story-behind-the-xbox-one-controller/

25 :なまえをいれてください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:5gEuv5cu.net
・2011年、ゼロから完全に再設計したいと上司に言ったら散々言われた
・何百人ものゲーマーと面談。要望を聞き、改善リストを作成
・Xbox360パッドを改善し、ゲーマーに使わせて効果を検証
・結果的に開発を隠蔽しやすかった
・最終的に、外見は変えず中身を大変更。開発費1億ドル以上、開発期間2年半
・周辺からのプレッシャーが物凄く、キャリアを賭けていると感じた
・十字改善。デッドゾーンを減少、グリップはゴム。アナログスは若干小型化
・十字はマザーボード近く作り耐久性強化。特許は2005年に切れてる

26 :なまえをいれてください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:5gEuv5cu.net
・チップセット再設計。消費電力減。バッテリー約30時間(充電3時間)、電池約40時間
・有線USB接続中は無線は切れて完全な有線化
・屋根部分の赤外線ランプでKinectが個々の位置と所有者を認識
・ねじ穴は無くなり、長時間プレイでも気にならない
・ボタンの遅延は20%減少
・Implusトリガー用振動モーターは大きさ1/8。局所の微妙な振動が可能
 「掌は振動感度が良くない。指先は敏感なので効果大」
・Implusトリガーの可能性は非常に高いが、見た目は変更無し。色々テストして得た結論

27 :なまえをいれてください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:5gEuv5cu.net
シリコンカバーなんかは、ハードオフとか楽天ヤフオクみたいな
新古品探せば?

28 :なまえをいれてください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:yz7bCmE6.net
結局純正のが優秀で糞コンしか売ってないみたいだな

29 :なまえをいれてください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9Kd6j9qW.net
ここの人ってコントローラーの汚れって何でおとしてるの?

30 :なまえをいれてください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:bGZxIqS3.net
マジックリンとかの普通の家庭用洗剤だな
前はエタノール使ってたけど濃すぎるとアクリル溶かすし
オレンジ成分のやつ(リモネン入り)はスチレン系やゴムが溶ける

31 :なまえをいれてください:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:xJ+q9Z7o.net
騙し騙し使ってたけど本格的に左スティック前に入りっぱなしになってきた
もう観念して買い換えるべきかゲーム中転落死はもう嫌

32 :なまえをいれてください:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:tb/jOj+4.net
razar社のsabertooth買ったんですがマイクロソフト公式から落としても反応しません。
どうやればPCで動作するでしょうか?
USB2.0と3.0の関係とかですか?
初めてなんでご教授願います宜しくお願いします。

33 :なまえをいれてください:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:fASjJVh/.net
HORIのFPSアサルトパッドって、PS3でPS2のゲーム遊ぶ時にも使える?

34 :なまえをいれてください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:spOobooe.net
Xbox Oneコントローラーの内部構造まで解説するマイクロソフト公式ハンズオン動画が公開
http://www.gamespark.jp/article/2013/08/26/43028.html

35 :なまえをいれてください:2013/09/02(月) 21:27:24.86 ID:Ipe4lVD2.net
上天6ボタンUSBゲームパッドってPS3で使えますか?

36 :なまえをいれてください:2013/09/03(火) 17:46:05.96 ID:WIcV1gcd.net
物による

37 :なまえをいれてください:2013/09/08(日) 11:22:57.41 ID:232SEpub.net
いつの間にかFUS1ONかなり安くなったな
米尼だと純正と同じ位まで下がってる

まあ次世代機出るから今更って気もするけどね

38 :なまえをいれてください:2013/09/14(土) 07:53:53.89 ID:9AS2iwn5.net
またホリがFPSコン出すのか

39 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 14:27:56.29 ID:gv4wNUyW.net
嫌な予感しかしない

40 :なまえをいれてください:2013/09/16(月) 18:24:33.15 ID:2QBSK6YG.net
ゴミ確定だろ

41 :なまえをいれてください:2013/09/18(水) 06:24:49.09 ID:MRE/cwI4.net
最近、ホリのモニターやっても製品くれなくなった…
コジキも出来ないなんて、不景気なんて大嫌いだ

42 :なまえをいれてください:2013/09/20(金) 02:07:17.94 ID:eqvSCCrd.net
XboxOneコントローラーは今度こそPC用無線アダプタの大きさ考えてくれよ
Bluetoothアダプタみたいな小ささが理想だが

43 :なまえをいれてください:2013/09/21(土) 11:03:28.03 ID:foNLCtWz.net
独自のプロトコルとかPCにインストールとか言ってたし、
もしかしたら無線LANのようなのを使うのかも

44 :なまえをいれてください:2013/09/21(土) 11:30:39.49 ID:rgn0YAO3.net
>>43
偉い人がXbox OneのコントローラーはWi-Fiをカスタマイズしたものって言ってたよ

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130920_616336.html

45 :なまえをいれてください:2013/09/21(土) 17:56:30.04 ID:foNLCtWz.net
>>44
ありがとう。そこまでは聞き取れんかったよ。
けどまぁ今度ばかりは 360の非公式ドライバのようには行かないかなあ。

46 :なまえをいれてください:2013/09/21(土) 22:37:15.07 ID:rgn0YAO3.net
>>45
調べたらこんな感じみたい
 Xbox One → WiFi Direct(転送速度:250Mbps)
 PS4 → Bluetooth 2.1+EDR(転送速度:3Mbps)

Xbox360だと音声チャットがブツブツ途切れがちだったけどそれが改善されるのかな

47 :なまえをいれてください:2013/09/23(月) 09:54:32.32 ID:W1V/CHb9.net
XBOXコントローラーは白っていうか
最初期に出したあの昔のパソコンみたいなクリーム色が良かった。
今は黒しかないみたいね。
oneもクリーム色でまた出してくんないかなあ

48 :なまえをいれてください:2013/09/23(月) 14:33:55.99 ID:sr5ehH/A.net
コントローラーに転送速度なんか要らないからな

49 :なまえをいれてください:2013/09/24(火) 16:17:39.76 ID:g/B+muE1.net
>>48
けどBTには前々から遅延がとよく言われてたもんだからな
まあ速いに越した事はないと思う

50 :なまえをいれてください:2013/09/25(水) 06:23:06.45 ID:ES+53xWj.net
「速度」なんて言葉が誤解の元なんだろうが遅延とは何の関係もないからな

51 :なまえをいれてください:2013/09/27(金) 23:14:46.90 ID:aLPKqr8l.net
箱コンがとうとう基板がイカれてYとBackが効かなくなったんだけど、修理って出来ないかな?
もう一個断線してるけど接触不良は起こしてないコントローラーあるし、流用して何とか出来ないかなと・・・。
もしくは逆に、ケーブルを移植するとか・・・。

52 :なまえをいれてください:2013/09/27(金) 23:49:20.40 ID:F4HjZgys.net
>>51
原因を特定出来る知識と技術があるなら移植も難しくないんでは?

53 :なまえをいれてください:2013/09/27(金) 23:59:02.97 ID:aLPKqr8l.net
>>52
いや、原因は特定できてないw
とりあえずゴムやら全部交換して治らなかったから、接触不良ではないっぽい。なぜYとBackだけなのかは謎。
ケーブル自体は完全にハンダで固定されてるし、無理なのかなあ・・・先人もいないっぽいし。

54 :なまえをいれてください:2013/09/28(土) 13:39:41.18 ID:dbsMJgmw.net
>>53
どうせ使えないなら壊れる覚悟で半田溶かしてUSBケーブル移植してみれば?
それかUSBケーブルの根元にツメが4ヶ所あるけど、それ持ち上げれば抜けるかも
私は壊れるの嫌だったので無理だったけどw

55 :なまえをいれてください:2013/09/28(土) 17:09:51.42 ID:Ve3IoSZO.net
いっそ買うというのは
そんだけ酷使するような使い方してるならその方が良いんじゃ

56 :なまえをいれてください:2013/09/28(土) 21:16:05.41 ID:wrW06bLf.net
うーん、他に動いてる奴が2台あるから使用には困らないんだよなあ。
PC用に一個ストックしておこうかと思ったけど・・・。
とにかく素人にできる対処は大体やってみたんで、暇な時にでもコテを引っ張りだしてみます。

57 :なまえをいれてください:2013/10/01(火) 02:43:34.24 ID:VD4luOoh.net
最近DUALSHOCK2のセレクトが押されっ放しになっていたが
いつの間にか直っていた

58 :なまえをいれてください:2013/10/01(火) 13:23:26.82 ID:bD2zwSnv.net
>>21
ほぉこんなのあるのか
コントローラがすぐ汚くなるから役に立ちそうだ

59 :なまえをいれてください:2013/10/01(火) 13:25:17.85 ID:bD2zwSnv.net
>>24
やばい額だな
これじゃ純正を超えられるわけないな

60 :なまえをいれてください:2013/10/04(金) 15:16:12.74 ID:QmcFVPd6.net
最後の望みでここで質問させてくれ

友人とPS3で遊んでいた時、どうも俺のとそいつのコントローラーをすり替えられたっぽいんだが、どうにか確認する方法はないか教えてくれ(>_<)

61 :なまえをいれてください:2013/10/04(金) 16:13:30.27 ID:tleI5u64.net
>>60
取られる前にシリアルナンバーでも控えてない限りはない。
あきらめてお前もすり替えれ。

62 :なまえをいれてください:2013/10/04(金) 17:48:29.02 ID:NEp62Ylw.net
>>61
やっぱり、そうか…

いや、そいつには申しわけないんだけどおれのもう壊れて買い替え時だったからそのまま疎遠になっとくわ( ̄▽ ̄;)

63 :なまえをいれてください:2013/10/04(金) 18:31:20.11 ID:G6n22kf0.net
そんなコントローラーが欲しい友人ってのもなんかな。
目的は新しさとかじゃない方にあるんじゃねw

64 :なまえをいれてください:2013/10/05(土) 07:03:24.93 ID:lS5qY3jM.net
ヒィッ

65 :なまえをいれてください:2013/10/05(土) 10:53:18.29 ID:gkxY3JVS.net
>>63
おれ、軽い潔癖性で常に表面状は新品みたいだったからかもね

それとも…アッー

66 :なまえをいれてください:2013/10/05(土) 16:23:45.61 ID:YQL8KL36.net
「キャッ!これが>>60くんが毎日プレイで使っているコントローラー… prpr〜」

67 :なまえをいれてください:2013/10/05(土) 23:24:13.55 ID:LkLqUkNI.net
振動機能は常にONだな

68 :なまえをいれてください:2013/10/07(月) 02:29:11.57 ID:b2VCyw9v.net
普通人のコントローラーパクんねえよ
てか同じ色とかなら単純に間違いとかじゃないの?
ただすり替えられたって自意識過剰なこと言われても状況がわかんないし

69 :なまえをいれてください:2013/10/07(月) 06:23:38.83 ID:NGoRl9yO.net
ホリがFPSコン
http://www.gamer.ne.jp/news/201310050002/

70 :なまえをいれてください:2013/10/07(月) 09:06:15.84 ID:2eYSCktg.net
前にもFPSに特化したとか言って出したのがあったじゃないか。
確か両スティックが外側についてるやつ。

今回は360配置にしたのか。

71 :なまえをいれてください:2013/10/07(月) 09:10:10.07 ID:KezTPPLd.net
同じもんばかりでほんとしつこい会社だな

72 :なまえをいれてください:2013/10/07(月) 11:21:28.95 ID:CpAQtuz8.net
アサルトパッドをマトモにしたんじゃね?

73 :なまえをいれてください:2013/10/07(月) 12:33:05.77 ID:yDARZQn2.net
まだLRボタンが平らなまんまか
この会社はろくにテストしていないんだろうな
FPSやTPSで指の形に沿わない形状のトリガーとかあり得ないんだよ

74 :なまえをいれてください:2013/10/07(月) 12:37:02.94 ID:zZqVfuIB.net
>>68
おれのPS3コン今年の1月に買ったやつでコンの表面がなんていうかくもった黒色だったのがテカテカの黒色に代わっててさ

FPSやると全然操作感も違うわでその夜にメールで2日後に遊ぶ時見せてって約束して実際その日に見せてもらったらそいつのがボッコボコに壊れててコレは…って思ったんだ

75 :なまえをいれてください:2013/10/07(月) 12:39:04.71 ID:NGoRl9yO.net
モニターとかやってるけど、ちゃんと反映されてるか疑問だわ

76 :なまえをいれてください:2013/10/08(火) 16:12:39.45 ID:T5HbFxvY.net
360コントローラの方向キーをデュアルショック製に移植してモーションセンサー搭載すれば完璧なのにな

>>60
これはひどい
そのうち「俺の彼女がコントローラをオ○○ーに使ったせいで壊れたんだけどこれって直せる?」
なんて言い出すのかね

しらねえよ

77 :なまえをいれてください:2013/10/08(火) 22:20:57.62 ID:Kv/n61PY.net
>>76
…?
直せるかどうかなんて聞いてなくね?

78 :なまえをいれてください:2013/10/09(水) 04:31:34.74 ID:lTSwL2Iy.net
例え話にマジレスされるとは
大丈夫かこのスレ

79 :なまえをいれてください:2013/10/09(水) 06:41:26.59 ID:neK4JuUr.net
ageたからたまたま変なのが来ちゃっただけだろ

ところでクラウドゲーム機の記事を見てたらXBOXコンを四角くしたようなコントローラーが見つかったんだが
これは普通に売っているもんなのかな

80 :なまえをいれてください:2013/10/12(土) 12:48:29.48 ID:Fjcjr3Z+.net
ほりこん「でかいでかすぎる〜」
を修正して盛り込んだのかね

81 :なまえをいれてください:2013/10/12(土) 13:31:10.92 ID:AX2zTQiP.net
HORI製PS3用ゲームパッド「ホリパッド3」の新製品が発表。
「ターボ プラス」と「ミニ」が11月,「ワイヤレス」が12月に発売

http://www.4gamer.net/games/027/G002741/20131011082/

これか
記事読む感じだと良さそうだけど実際触ってみるまでわからんからなあ

82 :なまえをいれてください:2013/10/12(土) 14:35:06.20 ID:gkkblGg5.net
steamコントローラーには無関心なのかな?

83 :なまえをいれてください:2013/10/12(土) 16:19:42.67 ID:Y0IsBCj+.net
中央部の溝みたいのは何だ?

84 :なまえをいれてください:2013/10/12(土) 23:32:37.74 ID:Buc2KcDx.net
6軸は無くてもまだいいとして振動はあるかね
去年出たワイヤレスの買ったけどスティックが使い物にならなかったし品質良かったらいいなぁ

85 :なまえをいれてください:2013/10/13(日) 00:54:56.70 ID:Lv6BQSxq.net
サードパーティのいいとこはPCとも互換対応にこぎつける所なんだが
ワイヤレス版はPC接続できるかな?

86 :なまえをいれてください:2013/10/14(月) 02:10:57.42 ID:GPR98HGv.net
振動はないようだね

87 :なまえをいれてください:2013/10/14(月) 18:43:07.47 ID:u4iHZ+ER.net
またボリがガラクタ販売するみたいだな
ps4コンが\5,350だぜ?
これだったらps4コンのがいいじゃねーかw

88 :なまえをいれてください:2013/10/14(月) 19:15:11.02 ID:ZRl7a06o.net
新しいワイヤレスのは去年出たワイヤレスのよりも軽いんじゃやっぱ振動なしかぁ
なんで頑なに振動つけてくれないんだ

89 :なまえをいれてください:2013/10/14(月) 21:55:28.57 ID:VHOhx00k.net
振動なんていらんからその分軽くなってくれて嬉しいってのは少数派なんかな
どのゲームでも真っ先に振動ウザいからオフにしてるわ

90 :なまえをいれてください:2013/10/14(月) 22:21:29.06 ID:hKOoKtWQ.net
振動は特にPCゲーでは規格乱立もあって無いものが多い
PS4とかのゲー専になると振動はあって当たり前的な風潮になるからな
特に拘った臨場さが欲しいとなれば必要だろうな

91 :なまえをいれてください:2013/10/15(火) 03:59:46.53 ID:Un+rdBx2.net
振動はいらんな
女はどうかしらんけど

92 :なまえをいれてください:2013/10/15(火) 13:22:38.41 ID:7i6d5kxr.net
サード製は連コンついてて問題なくゲームが進められるのなら、
それ以外の機能には目を瞑るよ。値段次第のところもあるけど。

93 :なまえをいれてください:2013/10/15(火) 14:32:30.40 ID:gJBSprSO.net
6軸を使うゲームがいまだに出るのが困るわ。
ラストオブアスでライト充電するのに使ったり、ビヨンドでは全編わたって使われてたり。

94 :なまえをいれてください:2013/10/15(火) 16:59:26.91 ID:bgVLIkDf.net
そうなんだよねぇ
形には拘るのに機能が純正と互換性無いのがほんと残念
結局安さ目当てで買う人向けなのかなぁ

95 :なまえをいれてください:2013/10/16(水) 00:00:07.15 ID:/8ERnXhw.net
PS3で
同時押しだと意味ない場合に使える連コンってありますか?
○と十字キーの上を交互に連射し続けるって感じです

操ってやつ使っているんですが
○と十字キーの上をホールド状態にしても○を押し続けた状態か
上を押し続けた状態になるので・・・・

96 :なまえをいれてください:2013/10/16(水) 01:33:30.70 ID:28EDlaGa.net
そういうピンポイントの機能は難しいんじゃない

97 :なまえをいれてください:2013/10/16(水) 02:05:22.54 ID:8AihHzhM.net
男ならキノコに拘ってほしいな

98 :なまえをいれてください:2013/10/16(水) 02:42:40.20 ID:d6jQBTU1.net
箱コンSEのゴールド出るみたいだな、クロームメッキシリーズ触ったことないけどどうなんだろ

99 :なまえをいれてください:2013/10/16(水) 15:07:51.12 ID:H2F/nGll.net
>>98
SEメッキブルー使ってるけどいいよー。
クリアカバーつけてるけどね。

気温が低いと少し冷たく感じる。
外見のイメージのせいかもしれないけど。

100 :なまえをいれてください:2013/10/16(水) 15:39:59.40 ID:nkVwCaJ6.net
>>99
在庫14だったしポチったよ、
黒の半透明シリコンカバーは持ってるんだけど、クリアーは良さそうだね
出来ればカバー付けた写真見せてくれ

冷たいってのは他の人も言ってたし、本当に冷たくなるんだと思う

総レス数 998
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200