2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 570

92 :恋人は名無しさん:2021/11/28(日) 15:30:37.05 ID:3HqbQR8U0.net
>>90
だから隠し通そうとしてバレたらまずいんだよw
ほんと馬鹿だな
医者は殴られた怪我なのは当然わかってるし素人だって階段から落ちた傷だと思わない
ちゃんと加害者と被害者として警察に行けよ

93 :恋人は名無しさん:2021/11/28(日) 15:38:17.52 ID:eiZcnH0V0.net
>>89
電話します

94 :恋人は名無しさん:2021/11/28(日) 15:42:25.21 ID:sH8/gTPc0.net
>>89
それ事故とか何か大きなトラブルとかじゃないの?それか付き合ってると思ってないとか

95 :恋人は名無しさん:2021/11/28(日) 15:50:14.01 ID:sH8/gTPc0.net
>>80
去年とか一昨年の誕生日は何かくれたの?今年はプレゼントはないけど誕生日のお祝いはしてもらったの?
もやもやというかその年で3年付き合って婚約はしてないの?どういう付き合いなの?
薄い付き合いならプレゼントなくてもそんなもんかって思っておいて期待しないでいるのがいいんじゃない
長くても2年付き合ってもっと惚れ込まない人とは更に一緒にいるのは時間の無駄だと思う

96 :90:2021/11/28(日) 16:09:34.90 ID:/DhLAMds0.net
>>91>>92
ありがとう
彼女にそのこと話したら俺が犯罪者になるのは嫌だから医者にも隠し通すし警察にも行かないで欲しいって言ってる
俺どうしたらいいんだよ

97 :恋人は名無しさん:2021/11/28(日) 16:29:57.36 ID:B1il3xIo0.net
彼35前後 私23
付き合ってもうすぐ3年

彼氏は職場の上司なんですが、休みを定期的に貰わないといけない理由があって、それを相談させてもらって休みを貰っていたりしていたんですけど
その理由を彼氏が、彼氏経由で私も仲良くさせてもらっている人達にもある程度詳しく話してしまっていました
彼氏経由の人達はとてもいい人なんです
ただ、彼氏じゃなく上司として仕事に差支えがあるからと私が相談させてもらった内容を仲がいいからとはいえ他の人に話してしまっていた事がとても引っかかっていて別れようか考えています
今までも年齢等で別れを考えたりはしていたのですが私が彼氏にベタ惚れでなんだかんだ別れずにいました
これくらいの事でとも思うのですが皆様ならどう考えるかご意見頂きたいです

ちなみに私が相談していた内容は私の体質や持病に関わる話です

読みにくい文章ですみません

98 :恋人は名無しさん:2021/11/28(日) 17:09:44.99 ID:oz2DRkRM0.net
>>97
会社に理由も報告しないで規定以上の休みを取らせるなんて無理でしょ
彼が報告したのは当然としてそれを関係無い人にまで広めるのは問題だけど
あなたがそれを知った経緯次第かな
その文章力じゃ普段、報告書とか書いた事無い?

別れる理由探してるならただ冷めたって言う方がいいと思うけど
それはもうどうしようもない事だからね

99 :恋人は名無しさん:2021/11/28(日) 17:14:16.41 ID:IkBtGS060.net
>>96
本当に彼女のことを守りたいなら、警察に話したほうがいいと思うよ
ただし、結果どうなっても彼女のことを責めないであげてね
冷静になれば考えられるんだから、病院にも警察にも落ち着いて話をしよう

100 :恋人は名無しさん:2021/11/28(日) 17:19:14.22 ID:B1il3xIo0.net
>>98

分かりにくい書き方してすみません
上司と書いていますがオーナーです
結構特殊な環境なので知り合いが見るとわかってしまうと思い誤魔化してしまいました

直属の上司がオーナーであり彼氏です
彼氏が漏らしてしまったのは私も仲良くしてもらってる友人関係の人達です
彼氏が他の人に話してしまったのを私が把握したのは

101 :恋人は名無しさん:2021/11/28(日) 17:19:52.57 ID:870V+DM10.net
>>97
親しくしてる人達が仕事関係なのか友達なのかで変わる気はするけど、個人的な内容を他人に勝手に喋るのは別れる理由として十分だと思うよ
今後も信用できなくなるしそんな人と結婚したくない

102 :97:2021/11/28(日) 17:24:37.28 ID:B1il3xIo0.net
>>100もわたしです
指が当たってしまって途中送信しました
すみません

彼氏が他の人に話してしまったのを私が知ったのは、この前会った時に、彼氏経由の人達から相談した内容のことを大丈夫だった?と聞かれたからです

別れる理由は多分探さなくても転がっているんですけど見ないようにしてしまっていたのでどうしていいか分からなくなっています
彼氏の事はまだ好きなんだと思います

103 :恋人は名無しさん:2021/11/28(日) 17:34:49.16 ID:sH8/gTPc0.net
>>102
他の人に言わないでねって一応言ってあるの?
ってかそれ以外に別れる理由探さなくても転がってるならもう別れた方がいいのにって思うけどね
彼女特典で休みを定期的にもらってるならもうもらえなくなるって可能性もありそうだけど

104 :恋人は名無しさん:2021/11/28(日) 17:36:29.64 ID:Kqrgd/Fu0.net
>>88
頭悪いなあ
コテつけたらNGできるから言ったまで
俺は馬鹿に馬鹿と教えただけで
なんのブーメランにもなってないしw

頭悪いなあww

105 :97:2021/11/28(日) 18:04:18.82 ID:B1il3xIo0.net
>>103

一応軽くは他の人には言わないで欲しいと伝えていたんですけど、もしかしたら言い足りなかったかもしれないです
今が楽しければいいというのと、結婚する気がお互いにないので謝罪してもらって終わりました

106 :恋人は名無しさん:2021/11/28(日) 18:32:51.01 ID:E4Jz5Ig40.net
>>105
人の病気のこと他人にペラペラ喋る大人なんてまともじゃないよ
でも休みやすくて働きやすい環境なら我慢したらいいんじゃない

107 :89:2021/11/28(日) 19:12:59.73 ID:5GmDB16g0.net
>>93
>>94
ここでレスもらえただけで嬉しい
ありがとう

事件事故ではないといいなぁ

108 :恋人は名無しさん:2021/11/28(日) 20:16:17.54 ID:dCX6TLSf0.net
>>107
事件事故ではないといいなあって
付き合っててLINEだけの繋がりなの?

109 :恋人は名無しさん:2021/11/28(日) 21:36:57.22 ID:cizfUugU0.net
>>105
それが良いよね。
例え遊びの関係でも信頼関係築ける人じゃないとね。

110 :恋人は名無しさん:2021/11/28(日) 21:41:25.77 ID:cba3Tlwx0.net
既婚男性と二人でご飯に行ったらダメな理由って何ですか?

111 :96:2021/11/28(日) 21:53:33.63 ID:/DhLAMds0.net
>>99
だよな 彼女に明日病院ついていくって説得した
その後警察署にも行く
彼女は病院は渋々納得して警察はすげえ嫌がってるけど行くわ

112 :恋人は名無しさん:2021/11/28(日) 22:04:42.47 ID:QmC0ew/w0.net
>>110
相手が既婚者の時点でカップル板で聞く話ではないな

113 :89:2021/11/28(日) 22:12:22.69 ID:5GmDB16g0.net
>>108
連絡手段はLINEだけ
SNSは私がやってないし、職場も違うし

114 :恋人は名無しさん:2021/11/28(日) 23:26:50.39 ID:YXgAD6Nx0.net
なんか普通の人が理性でちゃんとブレーキかける一線を超える人って本当に怖い
不倫もDVも

115 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 01:22:18.95 ID:2XQzuAGD0.net
とあるSNSで彼女の垢を特定して以降監視してるんだけど、そこで女同士の愚痴を言うノリではあるけどちょっと自分としては許せない発言がありモヤモヤしてるんだが、詰めていいと思う?

116 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 01:47:22.87 ID:WIOyctkw0.net
前スレでキルビルみたいに彼氏と戦ったものです。

少し進展したので報告させていただきます。

皆さんのアドバイス通りすぐに夜逃げ引越しみたいな業者に頼もうと思ったのですが…。
そう上手くはいかずしばらく息を潜めていました。
私が転職したりとばたばたしたので一旦休戦していました。
その間、私がなんでも「はいはい」と聞いていたのですごく穏やかな日々でした。

しかし折半のはずの生活費は払われず立替金が半年で20万を超えました。
私にとっては大金です。
半年以上前は手書きの家計簿でレシートも捨ててしまったので不問にしています。
半年前にPCを買ったことできちんとExcelの家計簿を付けることができ、レシートもとってあるので十分に説得力のあるデータになっています。

数日前に一万円貸して欲しいと彼に言われ、明日返せるならいいよということで貸しました。
出掛けに銀行に行く時間がないからと言うことでした。
しかし私は転職活動中で今月の収入は残っていた有給休暇を消化した13万円のみ。
彼もそれはわかっていました。
なので月末の固定費引き落としまでに銀行に入っていないと家賃の支払いが出来ないよと伝えていました。
しかし次の日も次の日も「明日払う」としか言いませんでした。
そして最後に18時までに払えるということだったのに18時になったら銀行にお金がないので返せないと言われました。
Why?
Why?
意味がわかりません。
毎月の生活費の立替金も同じように「銀行に入金があったら払う」といつも言っていました。
半年も入金がないのか?それはおかしい。おかしすぎる。

ここでやっと本当に目が覚めました。
自転車で20分の距離なので母を呼びました。
私にとっては最終手段です。
何故なら母もヤバい人だからです…
しかし今はそんなこと言ってられません。

117 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 01:48:28.85 ID:WIOyctkw0.net
続き

彼は慌てて出て行きました。
今出て行ったらもう鍵も変えるし荷物は彼の実家に郵送するよといったが出て行きました。

その後彼からのラインで話し合いもなく勝手なことをするのはやめて下さいときました。
話し合いから逃げたのは彼です。

母に全てを話し、しばらく家にいてもらうことにしました。
彼は実家が近いので行くところがないと言うことは無いのですが、強制的に追い出すと私の部が悪くなりますので母と3人で良ければ帰ってきても大丈夫と伝えました。
そして3ヶ月たっても荷物を取りに来なければ彼の実家に荷物を送ります。取りに来る際は母も同席します。

やっとやっと解放されそうです。
皆さんに勇気をもらいました。
本当にありがとうございました。
興奮冷めやらぬまま書いてしまったので分かりづらい文章ですみません。
御礼申し上げます。

118 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 01:49:19.56 ID:0ITMzpnS0.net
>>115
気味悪い
見つけたなら見つけちゃったことすぐ言う方がいいよもう遅いけど
内容がわからないことには詰めるようなことかはわからないけど詰めるとしても言わないで監視してたこと自体も場合によってはフラれてもおかしくないと思う

119 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 01:50:30.98 ID:VeLRy7GG0.net
>>117
おつかれさま

120 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 01:54:44.22 ID:2XQzuAGD0.net
>>118
キモい自覚はある
内容はちょっと前に別れるレベルの喧嘩したんだけど結局別れたくないと仲直りし、そのお詫びに指輪を買う事になった。
んで今日その事でちょっと小競り合いがあったその後SNSに、愚痴と共に買わせて別れるわー(笑)ってやり取りがあった

正直女同士の愚痴のノリではあるけどやはり見てしまった以上ふざけんなって気持ちが強い

121 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 01:55:19.54 ID:WIOyctkw0.net
>>119
コメントありがとうございます。
ここから荷物を全て郵送するまでまだ一悶着ありそうですがひとまず安堵しております。

122 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 02:00:21.67 ID:2XQzuAGD0.net
あくまで自分の知らないとこで息抜きとして使ってるSNSの匿名同士でのやり取りだから、全て間に受けるのは違うってのはわかってる

ただ買う予定のものが一応14.5万するものなんだよね。

123 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 02:01:13.31 ID:VeLRy7GG0.net
>>120
なにも言わないで買わずに別れたら?

124 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 02:03:36.14 ID:FghejNHj0.net
>>120
あぁ…それは本当に指輪もらって別れる気だよ
さめてるから数ヶ月位かけて他の男探しながらフェードアウトって計画だと思う

125 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 02:03:42.83 ID:2XQzuAGD0.net
>>123
買わせて別れるが向こうの本音なら迷わずそうするけど彼女もノリでそういう事言いそうなタイプではあるんだよな

これでも詰めるんだとしたら=別れる覚悟だよな

126 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 02:06:35.58 ID:2XQzuAGD0.net
>>124
SNSの事には触れずに、貰って別れる気だろ?って聞くのはありかな?

127 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 02:09:23.87 ID:0ITMzpnS0.net
>>120
別れるレベルの喧嘩はあなたが悪いってことだから指輪を買う側になったということかと思ったんだけどその辺はどうなの?
別れたくないのもあなたならその指輪をあげないことにはどっちみちフラれるんではないの?
買わせて別れるって言いたくなるくらいのことあなたがしたのかなと思ったけどどうなの?
性格悪くなきゃ普通そんなことは言わないけど言わないでSNS監視する彼氏の彼女だと思うと性格悪いのかなとも思う
その場合どっちもどっちでお互いに相手を悪く言える立場ではないように思える

128 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 02:14:12.57 ID:FghejNHj0.net
>>126
いやそれ聞いて何の意味があるの?
彼女の言葉が本気じゃなくても本音だったとしても不愉快にさせるだけで関係悪化以外に何もならないけど
ギクっとさせてダメージ与えてやりたいだけなら言えばいいんじゃない
そういう性格だから何度も喧嘩になるんじゃ?
別れたいならもう何言って傷つけても大丈夫だからなんでも言えばいいよ

129 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 02:32:54.54 ID:6IosFEYe0.net
>>127
喧嘩だから当然お互いに納得いかない部分があって衝突したんだけど、その末に別れる!ってまず自分が言った。そして冷静になってからまた自分から仲直りを持ち掛けた形。

そう!別れるって言ったんだから誠意の意味で指輪買えと。高額過ぎるけどそこの部分には納得して応じてたよ。

もちろん自分としては別れず付き合って行きたい気持ちだけど、向こうが本当にそういう腹でいるなら14.5万の指輪などあげたくない

130 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 02:36:52.17 ID:6IosFEYe0.net
>>128
確かに言う通りだ

自分はとりあえずショックだったのと問い詰めたいだけです。けど別れたくないなら触れるべきではないよねやはり

131 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 02:42:21.69 ID:FghejNHj0.net
>>129
うじうじウザイ
別れるって最悪の言葉言った責任あって、許してまた付き合って欲しいお願いを通したくて納得したなら約束通り指輪買って謝罪して誠意見せなよ
監視しててもう信用できなくてあげたくないなら別れろ
付き合いを一度終わらせて彼女を冷めさせたのは自分でそれをこれから自分で修復する気持ちがないならやめとけ
彼女はあなたが修復できそうもなく数ヶ月で終わりそうな気配感じるからそういう言葉が出たんだよ

132 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 02:54:05.19 ID:6IosFEYe0.net
>>131
ストレートな言葉ありがとう!
目が覚めたよ!監視は良い事ないしやめます!

133 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 02:54:07.93 ID:0ITMzpnS0.net
>>129
どちらか一方が悪い喧嘩じゃないなら尚更先に別れるって言った方が罪深いと思う
関係を終わらせることで解決っていう一番相手を尊重しない方法を取ったわけでお詫びの品を渡すのは妥当では
問い詰めたいって言うけど愛する人を取り戻したいんではないの?
ノリか分からないけど買わせて別れるって言うような彼女でも好きだから仲直りを持ち掛けたんでは
ほんとに別れたくないなら今はその指輪渡してとりあえず繋ぎ止めて今までと違う自分見せていくっていうところでは?
そういう気持ち無ければより戻してもまた同じで上手くいくことも無いしそこまで想ってる人でもなければもう寄り戻さなくていいと思うんだけど
普通にSNS見てた気味悪いカミングアウトもしないで指輪もあげないで静かに去ったら

134 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 03:09:49.99 ID:6IosFEYe0.net
>>133
親身なレスありがとう
結局は自分が彼女とどうなりたいかだし、SNS監視しようがどうなってもブレない芯の強さが必要だよね

ただ、後出しになって申し訳ないけど彼女は既婚の子持ちで旦那とはまだ同居中で再婚前提で付き合ってる仲なんだよね。

135 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 03:18:23.65 ID:FghejNHj0.net
>>134
不倫は板違い
クズ同士お幸せに

136 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 04:16:41.82 ID:wL6XDkXf0.net
>>134
不倫板でやれ
まともなカップルのようなふりしやがって
2度と来るな

137 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 04:41:01.45 ID:TQP7+h+u0.net
さんざんグズグズして最後に不倫オチは草w

138 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 05:59:27.22 ID:PFHu8FKE0.net
まあね

139 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 06:58:05.01 ID:quEod2MH0.net
クズはクズなりのことしかしないってのがわかる流れだったな
懇切丁寧に答えた人お疲れ様でした

140 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 07:17:27.34 ID:mcFM5mjI0.net
彼が色々なスーパーや小売店に出向いてする仕事をしています
40歳ですが、スタイルが良く、マスク越しの顔はキリっとしていてカッコいいです

141 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 07:22:08.63 ID:mcFM5mjI0.net
送信してしまいました

彼はいつも買い物客やお店の女性にナンパされるのだと言います
連絡先を教えて欲しいとか、仕事終わりは何時なのか?とか
ほぼ毎日言われるそうで、、、
世の中の男性はそんなにナンパされるのですか?
というか、女性もそんなに声をかけるのですか?

私自身も同じ会社で彼を好きになった手前、何も言えませんが
そんなに一目で気に入られて声をかけられるものなのでしょうか

142 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 07:53:30.08 ID:HJY5QWWG0.net
>>140
開き直ってるオバさん達にでしょ?
あなたに冗談っぽく話してるなら単なる笑い話として流せばいいし
自慢っぽく妬かせる様に話してるなら痛々しいだけで実際モテないから心配する必要無い

本当に浮気する気ならそれに関連する様な話は彼女にしないでしょ

143 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 08:01:32.72 ID:6ytoiLH/0.net
オーストラリア在住の27歳の男性が、
広東住血線虫症に起因するさまざまな合併症を患った末に
11月1日、死亡しました。
原因はなんと8年前に庭にいたナメクジを食べたことだといいます。

144 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 08:12:14.11 ID:6qhs2Do40.net
>>140
スーパーのレジ打ちしてたけど、脚に手紙渡された!とか聞いたの一件だけだったなぁ
焼きもち焼かせたくて盛ってるだけじゃん?

145 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 09:03:59.50 ID:UuqTafc20.net
ああそうね

146 :96:2021/11/29(月) 09:27:50.41 ID:XVfQpMG20.net
俺だめだわ まじでだめだわ

彼女とやろうとしたら彼女が言いづらそうに
顔痛くて出来ない、ごめんねって断ってきたんだけど無理矢理やってしまったわ
しかも彼女あきらかに苦痛そうにしてんのに俺は気持ちよくて最後までやった

これ殴ってないけどDVだよな
自分のクズっぷりに彼女とやっていく自信なくなってきた

今から彼女と病院行くけど彼女すげえうかない顔してる

147 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 09:32:10.48 ID:URdhHbsS0.net
>>146
質問スレじゃなくてチラ裏スレ行けば

148 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 10:12:58.30 ID:blsyQyro0.net
>>146
もうここに書かないで
違う所でやってください

149 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 10:42:16.52 ID:5vNBwPoe0.net
ボコボコにした女を犯すのが性癖でここに妄想書いて楽しんでるんだろうなって感じね
女に振られたのだけは本当で、殴って何度も犯すは妄想なんじゃない

150 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 10:43:59.04 ID:nhkhjZu80.net
嘘松書いてアフィお金貰ってアフィサイコー

151 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 10:58:48.39 ID:+kZ9AwLg0.net
>>141
ほんとかどうかはわからないけど、それしか自慢できることないの?って感じ
本当の良い男は彼女にそんなこと言わない
まあ貴方も不安になってる訳じゃなくて
そんなモテる彼氏と付き合ってる私良い女!って思えるならそのままでもいいと思うよ

152 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 11:55:51.54 ID:Yk7U31SI0.net
>>146
気持ち悪いんで書き込むのやめてもらっていいですか

153 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 12:08:34.78 ID:WPiPwiQr0.net
少し概念的な質問になりますが、人と付き合う目的ってなんでしょうか。
歳をとるにつれて結婚と子供を考えて、それに連なって財政や色んな部分にも考えが及ぶと思います。
ただし私は三十路ですが結婚や子供は望んでおらず、
むしろ不要と思っているので、単純に彼が好きという感情だけで今まで来ています。
今後好きな感情だけで付き合っているとどんな困難があるのか、
結婚が不要でも考えなきゃいけないことがあれば教えてください

154 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 12:15:17.65 ID:mcFM5mjI0.net
>>140です

そんなに声はかけられてないですよね、、、
今日も午前中に声をかけられたとかで、
〇〇が許すなら一緒にランチ行こうかな〜とラインが来てるところです
話半分で聞いておきます
ありがとうございます

155 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 12:18:22.34 ID:0iMSYlsf0.net
28歳カップル、女性側です。
付き合って3年経つので2人で同棲しようと話しています。

彼の家庭環境が複雑で、現在は彼と母親の2人暮らしですが、近くに別居して10年くらい経つ父親がいます。
母親を1人家に残すのが心配と言う彼の気持ちも分かるので、私から彼への提案として
ある程度期間を決めて同棲して、母親や父親と一緒に住むなり近くに引っ越すなりしない?と聞きたいのですが、これは彼からしたらありがた迷惑&触れられたくない事情、ということで嫌な気持ちになりますか?
また、結婚を急かしているようにとられますか?

重たい女!と思われたく無く、相談しました。
ご意見いただけたら嬉しいです。

156 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 12:33:29.20 ID:0ITMzpnS0.net
>>153
普通に彼がいつか結婚したかったり子供ほしかったりしてあなたはフラれるとか彼にもしものことがあっても葬式に呼ばれないとか保険とか扶養とか結婚してる場合の制度的なことも享受できなかったりとか
彼と結婚したい押せ押せの女性が出てきたら現実的にも法的にも割と簡単に取られるとかいろいろあるんじゃない
いつまでも自分も相手も健康で働けるわけじゃないしいつ何が起きるかわからないし

157 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 12:38:11.94 ID:JcVZDuQB0.net
>>153
各1人までしか認められないパートナー契約って感じじゃない?
偏った言い方すれば独占欲を満たす事

必要性も感じず互いに自由がいいなら結婚って形式にとらわれる必要無いんじゃない?
アルバイトと正社員みたいなもんかな

158 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 12:39:24.48 ID:XKKet5Ms0.net
>>154
>母親を1人家に残すのが心配
これで彼が同棲渋ってるならあなたの提案もわかるけど、彼も同棲に前向きならあんまり気を回さず、彼の希望を先に聞く方がいいんでは
彼の家事情とは別に、あなたが結婚したいなら、だらだら同棲しないためにも結婚の展望は話し合っておいた方がいいと思う
交際3年からの同棲でその話が重いとか言う男じゃ、結婚はないよ

159 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 12:42:17.97 ID:XKKet5Ms0.net
>>158>>155宛て、ミスってすまん

160 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 13:00:08.90 ID:CA17Xg3w0.net
>>153
子供いらないとか将来の金銭的不安がないとかでなければ正直結婚するメリットあまりない

161 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 13:05:37.89 ID:JcVZDuQB0.net
>>155
28で3年付き合ったのならそのまま結婚でもいい様な気がするけど
ともかく彼は実家から出た事無いなら一度は出るべきだし
親もその方が安心だったりすると思うけどな

自分のせいで子供が家から出れないとか考えたらそっちの方が重たいでしょ
一度決めたら一生通さなきゃいけないわけじゃないんだからまずは自分の要望をそのまま伝えて折り合う着地点を決めればいいだけじゃないの?

162 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 14:05:36.13 ID:6cAvKbXk0.net
「今の旦那」と現在の旦那を語る既婚女性は

え?1度離婚してるの?「今の」って付ける必要ある?
って思ってしまうのですが、今はそういう表現するんですか?

163 :146:2021/11/29(月) 14:07:30.65 ID:XVfQpMG20.net
病院行ってきた 彼女の骨折俺が思ってるよりひどかった
もちろん俺が殴ったことは医者に言った
今から警察署行くけど彼女は警察署行くのすげえ嫌がってるから俺一人で行く

もうこれが最後で書き込まないよ
邪魔して悪かったよ
俺の性格がやばいから彼女と別れることになっても受け入れるしかないって今は思ってる

真面目にレスくれた人ありがとな

164 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 16:20:29.70 ID:6qhs2Do40.net
>>154
自分は、どうぞって言いたくなるw
まあ多分焼きもち焼かせたくて盛ってるとは思うし、本当ならば、かなり無神経な人だと思うので、そこを踏まえて、今後どうするかを考えるといいんでないかね

165 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 17:24:48.44 ID:B6CC3Rwn0.net
>>154
そういうこと言って彼女の気を引こうとしてる40歳ってめちゃくちゃ気持ち悪いな
それが許されるのは20歳まででしょ
絶対にナンパとかされてないわ

166 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 17:35:59.84 ID:hH899DTs0.net
男性に質問です
彼女が過去に水商売をしていたと知ったらどう思いますか?
大学生の頃に、短期間ですが 大学の友達に誘われてラウンジ嬢をしました
もちろん、お客様と付き合ったり、肉体関係を持ったことは1度もありません
あと、彼の実家が結構良いお家みたいで、身辺調査でもされないか心配です

167 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 17:45:53.50 ID:yDaZGjdK0.net
>>163
がんばれ

168 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 17:47:30.87 ID:yDaZGjdK0.net
>>166
今時ラウンジでバイトしてた位でトヤカク言われるのかな〜?

169 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 18:21:37.45 ID:0ITMzpnS0.net
家が良かったら調べられて親族に反対されるのはゼロではないんじゃない

170 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 18:32:59.38 ID:gZSJktFP0.net
>>166
なるようにしかならんでしょ
過去は消えないし

171 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 18:35:22.66 ID:5vNBwPoe0.net
>>166
彼氏に聞かれるまでは、隠し通せるなら隠したほうがいいよ
身辺調査されて反対されたら縁がなかったと思うしかない。
自分の彼女が短期とはいえ水商売してたこと、気になる人は気になると思う

172 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 20:00:39.42 ID:fYqpD52O0.net
>>166
過去の話だし隠す様な事じゃ無いと思う
逆にその程度の事も隠さなきゃダメな関係じゃ長続きしないと思うけど

言い方はあるかもしれないけどね

173 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 21:19:00.19 ID:zaRRaBqD0.net
私の友達が彼のタイプで、よくその子の話をするのでやめてほしいと伝えました
その場では分かったと言うのですが繰り返され先日その事で喧嘩してしまいました
彼に悪気がないのも自分が気にしすぎなのもわかっていますがやはり先に謝るべきでしょうか
いつもであれば事を大きくしたくないので謝るのですが二度目ですし自分から連絡を取るべきではないのではという思いもちらつくので相談させてください

174 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 21:32:34.67 ID:xHT9xwoo0.net
>>173
それは彼があの子タイプだなと言ったんですか?
それとも細身で清楚で〜とか聞いた事あるのが当てはまってるのでタイプなんだろうなと思ってるのかどっちですか?
前者なら彼は無神経だし好意抑えられないのかあなたにヤキモチ妬かせたいのかって感じですね
後者なら過剰反応気味ですね
どっちにしろ彼は話すの止める気ないしあなたが話す事を許せないしで相性が悪い
自分が許せる許せないで謝るか別れるか決めるのがいいんじゃないでしょうか

175 :173:2021/11/29(月) 21:38:10.87 ID:g4nPpUa40.net
>>174
その子のファンだと言っています
自分から謝らないと自然消滅しそうで不安なのですが自然に身を委ねるべきでしょうか
彼のことは好きですがそろそろ我慢するのも辛いです

176 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 21:46:51.16 ID:hH899DTs0.net
>>168

>>170

>>171

>>172

ありがとうございます

177 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 22:08:04.92 ID:fYqpD52O0.net
>>175
その程度で自然消滅するくらいならもう彼はあなたに冷めてるって事でしょ
あなたから謝っても遅かれ早かれな感じがする

我慢が辛いまできてるなら彼から謝ってくるかどうかで判断すれば?

178 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 22:09:32.37 ID:ZjJsl8PW0.net
>>173
なんか、将来浮気しそうだね、彼。
悪気はないというけど、既に一度注意されたことを、悪気なく同じようにする人の方がたちが悪いよ。
今後も同じようなことがあったときに、「まあこの人はこういう人だから…」と許せるのか、今回みたいに不安になったりいらいらするのかで今後の関係考えた方がいいと思う。

179 :173:2021/11/29(月) 22:15:41.27 ID:upXqhTnm0.net
>>177 >>178
実は浮気未遂は以前もされていて、こういう人だからと割り切れるように自分の考えも変えてみようと努力したのですがだめでした
今回は自分から連絡をとるのはやめてみようかと思います、第三者の方の意見が聞けて良かったです
本当にありがとうございます

180 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 22:28:41.45 ID:xHT9xwoo0.net
>>179
じゃあもう別れるタイミングだよ
それでも別れないなら覚悟決めて悩んだり愚痴言わない事だね

181 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 22:46:45.56 ID:ZjJsl8PW0.net
>>179
自分から動かないってことは、相手に捨てられるまでずっと都合のいい女続けるってことだからね
自分の人生、誰に使うか、慎重に考えてね

182 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 23:08:56.73 ID:hLMgBDwQ0.net
そうだね

183 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 23:12:56.13 ID:yDaZGjdK0.net
>>179
不誠実な人と付き合うと心が疲弊して醜くなるよ。
止めときな。

184 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 23:28:19.20 ID:WHkXgLc30.net
男性への質問なのに女性っぽい回答しかないのねw

185 :恋人は名無しさん:2021/11/29(月) 23:40:31.94 ID:x5v7wsSI0.net
まぁ、人としてね。

186 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 00:33:05.54 ID:ozHqIheb0.net
自分:29男
彼女:26女
元カノと7年付き合ってたせいか今の彼女との距離感難しい
元カノはメンヘラ気質で自分に依存してくるタイプだったのに対して今の彼女はしっかり自立していて異性の友達も多い
彼女は友達も仕事も充実していて自分は必要なのかなとか思ってしまう
付き合ってまだ1ヶ月ぐらいだけどなんで付き合ってくれたのか
とか付き合ってて彼女は幸せなのかなとか考えてしまう
自分は友達と頻繁に会える環境ではないのもあって暇さえあればできるだけ一緒にいたいけども伝えてはいない
漠然としてるけど同じようなしっかりしている女性の方はどうして今の人と付き合ってるとか
どういう距離感が嬉しいとか教えていただきたいです

187 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 00:43:50.26 ID:LAAgPgzI0.net
>>186
しっかりしてる女性にその人自身の事聞いてもあなたの恋愛に関係ないよw
もうメンヘラに毒されてあなたもメンヘラみたいなもんだよねー
依存されることに慣れきってて受け身になってるし依存されないと好かれてるのか不安なんてさ
彼女は好きだから付き合ってるんだし好きな人と付き合えて幸せだろうよ
お互い会いたい時に素直に会いたいって言えるのがいいと思うけど暇さえあればってのは難しいかもしれないから本人に聞いてみたら
喜ぶかもしれないし無理なら無理って言うよ
彼女との恋愛に依存しないで生きられるといいね

188 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 00:49:46.93 ID:E2gJinOt0.net
>>186
彼女に聞けー!と思った
自分の希望もあるなら伝えた方がいいよ
その返しで彼女のスタンスとかもわかってくるし
しかし付き合ってまだ一ヶ月なんだからコロナ渦でもあるし距離感も無理しなくてもこれから徐々に分かってくんじゃない
自分は必要なのかなんてことは彼女が感じることであなたが考えてもあんま意味ないし
自分のどんなとこが彼女の需要に合ってどういうのを求めてるか少しずつ知っていくようにすればいいんじゃない

189 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 00:54:06.98 ID:Z3Z3fprl0.net
>>186
色んなタイプがいるから相手の事はそれだけじゃわからないけど
とりあえずあなたが自分の楽な対応してればいいんじゃないかな
それで相手の様子見て修正できるとこあればすればいい
相手が居心地良ければ自分も良くなるってのが理想な関係だからね

話が絶えない関係もあれば無言が平気な関係もあるし

190 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 05:34:53.85 ID:LxU7wCXo0.net
たすかんに

191 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 07:27:14.92 ID:yz4zCDsY0.net
いまだにコロナ渦の人いるんだ

192 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 07:51:37.76 ID:UH3/7Uf50.net
コロナコーロナ

193 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 09:05:23.73 ID:PAbPsQNg0.net
付き合って1年、彼の自虐に辟易してる
何かにつけてどうせ俺なんかとか自分が嫌いとか言ってるけど付き合ってくれと言ってきたのは彼の方

自信過剰も困るけどこういう人って
小さい人間だって自覚した上でそんな人間を好きな人にオススメする心理ってなんだろう?
私程度ならって感じでバカにされてる?

最初は優しくてナイーブな人なんだなと思ってたけどだんだんイラつく事も増えて
またそんなこと無いよ待ち?みたいな嫌味言う様になってしまった
このままじゃ自分自身も嫌いになりそう

194 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 09:11:11.92 ID:5fgU8Lc80.net
最近結婚して友達にも報告して、夫婦ともに知っている友達から家に来ないかと誘われたんだが悩んでる
俺と友人夫婦の夫は元々友人で、一緒に行った合コンで友人は後の妻と知り合い、その後もグループで何度か出かけたり遊んだりで友人は交際結婚
で俺は友人夫婦の妻から○○くんと呼ばれてて、俺の妻がそれを聞くと多分嫌な気持ちになるよな?昔の知り合いの女でも他人の妻なら平気?

195 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 09:12:19.29 ID:ION2w/0j0.net
難しいね

196 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 09:16:34.09 ID:O3nzIKcw0.net
よくわからないけどスレチなことだけはわかった

197 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 09:30:40.29 ID:5Ir3tRWR0.net
>>193
自虐する人は俺はダメだって自覚してるんだから俺にダメだって言って傷つけないでっていう予防線の為に自虐してるんだよ
逆に図々しい神経の持ち主
僕人見知りなんですって宣言して自分は何も努力しないからあなたが頑張って盛り上げてって遠回しに圧力かける人と同類
周りもコンプレックスあるけど隠して努力して明るく振る舞ってるとか面倒だけど気遣って盛り上げてるのを察知できずに
あなた達はちゃんとできてていいね、僕は無理ですやりませんって放棄してる人間
指摘したら治る人もいる

198 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 10:21:28.83 ID:Qg4Mb/C40.net
>>193
自分を嫌いになる前に距離おいたら?

199 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 10:22:06.79 ID:1VjRm3zz0.net
大学生の時、いわゆる遊び人の男に言われるがままついて行って
お酒からの流れで初めてを経験してしまいました。
当時は大学デビューの気持ちもあって軽く考えていました。
それが今本気で好きな人と付き合ってるんですが
その人に全てを捧げれなかったことが後悔の種になっています。
万が一今の彼と別れたとしても、初めてを遊びで捧げてしまったことは後悔すると思います。

この後悔を晴らす方法はあるでしょうか。

200 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 10:24:51.94 ID:Qg4Mb/C40.net
>>193
連レス失礼
私だったら自虐始まったら「そうだね」「本当だね」「その通りだね」「よくわかってるじゃん」って言っちゃうかも

>>199
処女喪失のことなんかどうでもよくなるくらいもっと遊ぶ

201 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 10:40:10.60 ID:aUeT+p/C0.net
>>199
考えてもどうしようも無い事は考えないでいい
今の彼が初めてだったとしても
仮に今後ケンカして大嫌いになって別れて次の彼が大好きになっても同じ事なんじゃ?
そのうちどうでもよくなるよ

自分を大事にするのはいいけど処女を捧げるって言い方ちょっと怖いし今、彼を大事にすれば関係ないよ

202 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 12:29:43.75 ID:wqUnqbit0.net
ふわっとね

203 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 14:09:02.42 ID:E2gJinOt0.net
>>199
他の人も言ってるけど捧げるってなんかな
あなたの処女は何様なんだろう
自分の馬鹿を反省してそんな自分がいたってことを一回潔く認めたら楽になるんでは

204 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 14:55:49.29 ID:798MW/uR0.net
>>193
貴方はただの自虐と思ってるかもしれないけど、貴方のそういう態度は私も傷つく。私の好きな人の悪口は好きな人本人だとしても言ってほしくないとはっきり言ってみたらどうかな。

それでも改善が見られないようなら、自分の精神的安寧と天秤にかけた上で、今後の付き合いは考えた方がいいかもね。

205 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 15:35:02.90 ID:PAbPsQNg0.net
>>197

>>200

>>204
まとめてで失礼します
ありがとうございます

そうですね、諦めとか上手くいかなかった時の保険のつもりでしょうか

あなたがしょうもない人間ならそれに告られて付き合ってる私も虚しくなるんだけど、とは言った事あります
表現難しいですが彼はそんな事言いながら実はプライド高いんじゃないかと思い始めてから私もイラッとする様になったのかもしれません

先日、友達が結婚したんだけど
旦那さんが奥さんに幸せにすると言った時、
幸せに出来るかどうかなんてわからないじゃん俺には言えない
と私に話したので
そりゃ先がどうなるかなんて誰もわからないけど
絶対幸せにするって気持ちが大事なんでしょ
とちょっとキレてしまったんですが
そう思うのはいいけど無責任に言えない
と返されました
責任とれなんか言わないし根本的にズレてる気がしてますが彼が変わる前に自分の感覚もおかしくなってしまいそうでちょっと怖くなってます

もちろんいいところもあり最初はそれを言ってフォローしてたんですが正直段々面倒になってきました
愚痴になってしまってすみません

206 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 16:01:09.15 ID:E2gJinOt0.net
>>205
あなたも彼に似てるみたいに見えるけど

207 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 16:03:36.25 ID:y1HCVshd0.net
>>199
彼にはその事言ったの?
彼の気持ちを聞けば案外スッキリするかもよ

208 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 16:28:19.77 ID:xLIwHItp0.net
了解です

209 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 21:19:50.38 ID:4TIWI1nc0.net
>>200-203
私の価値観って古風だと自分でも思います。
親は過剰なくらい貞操観念にうるさかったので
それが染み付いているんだと思います。
大学の時の遊びもその反発でした。
今は初めてをそこまで重要視しない人も多いので
そういう価値観になりたいけど難しいです。
ただ言われてみると自分の体にそこまで価値はないですね。

210 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 21:24:13.53 ID:RkWAkUqN0.net
>>209
彼は初めてであなたしか知らないの?
お互い初めてだろうが数人目だろうが今までで最高に幸せだと感じてたらいいんじゃない

211 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 22:09:44.53 ID:E2gJinOt0.net
>>209
貞操観念の有る無しの指摘を元々してない
自分の処女がどれだけ価値があると思ってるかってこと言ってるだけ

212 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 22:31:05.17 ID:vlxOyfJ50.net
とても価値あるよ
婚前交渉は汚されるからなるべくしたくない

213 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 22:32:41.05 ID:vlxOyfJ50.net
添い遂げたいと思うほど好きになった人と以外はしない方がいい

214 :199:2021/11/30(火) 22:42:02.14 ID:4TIWI1nc0.net
>>207,210
私は自分の過去を言いにくいので、彼のことも聞いてません。
完全に私の内面の話なので、なるべく私の中だけで消化したいと思ってます。

>>211
処女に価値を感じることと、貞操観念とはすごく関連する事だと思ってたのですが、そうでは無いですか?

215 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 22:44:30.25 ID:M7e5wokn0.net
私なんてキスしらしたことないよ
手は繋いだ

216 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 22:52:35.03 ID:O3nzIKcw0.net
>>212
なるべくって結局婚前交渉してんじゃん

217 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 22:54:41.08 ID:SW4kiy7b0.net
私はセックスがないとダメだな。
セックスしてはじめてその人と付き合ってると思えるし
寂しい時に抱いてもらえるのが付き合ってる利点でもあるし。

でもなるべく自分を晒す相手の数は少なくしたいし
だから貞操観念を大切にしてる人は憧れる。

218 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 22:57:25.92 ID:O3nzIKcw0.net
>>214
自分が自分の貞操観念に従って処女を守ることと、相手がその女の処女に価値を見いだすかどうかは違う話だよ
自分の処女に価値があると思うのは自由だけど、相手にもその価値を自分と同じくらい重んじろと言うのは傲慢
童貞に価値感じる?あんなの世間一般ではごみでしょ?
男だから女だからではなく、守りたいなら守ればいい、守ってるから相手も尊重するはずっていうのは間違いだよ

219 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 22:59:41.97 ID:O3nzIKcw0.net
だからたとえ道端に処女捨てたとしても相手はそんなに気にはしないかもしれない
風俗で童貞捨ててる男の方がよほど多いんだから
まあ処女喪失の過程をわざわざ言う必要はないけどね

220 :199:2021/11/30(火) 23:02:04.99 ID:4TIWI1nc0.net
>>218
私は自分の過去に負い目を感じているとは言いましたが
相手に重んじろとは思ってません。

221 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 23:04:51.89 ID:O3nzIKcw0.net
>>220
処女に価値を感じると言っていたので、その価値は相手にとって同じ重みがあるかどうかの話をしただけよ
貞操を守るのは自分の価値観、処女の価値は人それぞれ
同じようで全く違う

222 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 23:06:49.86 ID:O3nzIKcw0.net
最初の質問に戻るとしたら、その処女喪失の経験があったから今の貴方がいて
それで今の彼と出逢えた
必然だったと思えば少しは気が楽にならないかな

223 :199:2021/11/30(火) 23:08:18.95 ID:4TIWI1nc0.net
>>221
人それぞれですが、>>211は「"自分の処女"にどれくらい価値を感じるか」と聞いてきたので
それは貞操観念と同じではないか、と返しました。

224 :199:2021/11/30(火) 23:12:08.88 ID:4TIWI1nc0.net
ここで皆さんのお話を聞くに、自分の中で処女という

>>222
あの経験があってから
今の彼氏との繋がりを強くしたり、上手くやろうとする気持ちがあるので
肯定的に捉えれるように頑張ります。

225 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 23:33:54.45 ID:E2gJinOt0.net
>>223
あなたの頭の中どうなっちゃってるんだろう?何で同じと思ってるのか分からない
たとえば自分の例だと貞操観念は高い方なので付き合っても大好きでこの人ならと思える人と初めてした
だからといって自分の処女に価値があるなど思っていたわけではないよ
それを決めるのは自分ではなく相手なので相手はありがとうって言ってくれたので良かったのかな位は思った程度

226 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 23:37:53.62 ID:E2gJinOt0.net
>>223
それともう一つ言うと私から見ればあなたの貞操観念はかなり低いし自分の処女に自分で価値見いだしててちょっと気味悪い

227 :恋人は名無しさん:2021/11/30(火) 23:39:47.61 ID:O3nzIKcw0.net
>>224
私も処女をドブに捨てたようなもんだったし、更にバツも付いてるけどそれがなかったら今の自分はいないから全く後悔はなくて
自分を大切にしていたらもしかしたら別の幸せがあったかもしれないけど、そこには彼はいないから考えるだけ無意味
貴方には過去を後悔してしまうくらい大切な彼ができたってことはとても素敵なことなので胸を張って良いと思うよ。がんばって

228 :199:2021/11/30(火) 23:47:15.04 ID:4TIWI1nc0.net
>>227
はい、ありがとうございます!

229 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 00:24:59.60 ID:hjiuKnKo0.net
【相談者の年齢・性別・職業】27歳、男、EC系自営
【相手の年齢・性別・職業】18歳、女、高3、ウチのバイトやパートさんの中の一人
4月から近くの会社に就職予定だが2歳下の弟さんの大学進学費用を稼ぎたいそうで就職してからもウチでバイトする予定
俺が今日の仕事はもう終わろうと言うまで働いてくれる日が多くとても助かっている
【2人の関係】雇用主とバイト従業員の関係だったが1週間前から付き合い始めた
1年前に1度目の告白をされ断り最近2度目の告白をされ付き合う事にした
1年前は結婚前提の彼女が欲しいから高校生とは付き合えないと断ったが友達ならいいよと言い時々2人で会っていた
本当は俺も相手が好きな事は相手も分かっていたと思う
最近になり相手からこの1年彼女作ろうとしたのかと聞かれ実は1年間何もしていない、キミ以外の女性と2人で会っていないと答えたら何もしてないなら私と付き合って下さいと言われ付き合う事にした
結婚前提彼女の件は結婚したくなった時に私にプロポーズすればいいでしょ、プロポーズされたら真剣に考える
あと4ヶ月でに社会人になるから俺と歳が近い社会人の女性と付き合うのと何が違うの?と言っていた
就職し世界が広がり男を見る目が変わるはずのキミに捨てられないように頑張って事業を拡大し稼ぐと言ったら自分そんなに役に立たないかもしれないけど一緒に頑張りましょうと言ってくれた
彼氏に気弱な事を言われたら自分も凹むからこれからは前向きな話をして欲しいと言われた
この1週間、仕事とデートでなんだかんだで週5日くらい彼女と会っている
まだ軽くキスして短い時間軽くハグするだけでHな事はしていないけどそばにいて笑顔を見せてくれるだけで安心する
【2人の出会い・何で出会ったか】初めてバイトに来た時
【2人が出会ってからの期間】2年と少し

【相談】
女性に質問ですが9歳も年上の彼氏に甘えられたら嫌ですか?
書くの恥ずかしいですが彼女にハグ、頭なでなで、膝枕をして貰いゴロゴロ甘えたいです
彼女が甘えて来たときに便乗するのではなくこちらから甘えても大丈夫?
歳が離れていてなおかつバイトで雇って貰っている大人がゴロゴロ甘えて来たらドン引きしますか?

230 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 00:36:37.48 ID:7tH4ifv50.net
条例違反だろせめて卒業するまで待てよ

231 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 00:42:09.35 ID:b9aL8APB0.net
>>229
それは人によるので他人に聞いてもあまり意味ないのでは
彼女と付き合わないって思ってたのに付き合ったんだし別れても元に戻るだけで試しに甘えてみればよくないの?
ちなみに自分が18歳で27歳と付き合って頭なでなで喜び膝枕でゴロゴロ甘える人だったらどん引きする
でもそんなことより経営者がバイトでしかも高3に押されて付き合うこと自体がどうかと思う

232 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 00:45:23.30 ID:MjMeQldf0.net
流石に9歳上に甘えられたら引くわ

233 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 00:52:07.59 ID:qbicnrtC0.net
妄想垂れ流すのやめろ気持ち悪い

234 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 01:42:22.17 ID:dN5uL5c30.net
>>229
この人
一週間前も他の相談スレに書いてた

235 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 02:24:55.50 ID:hp/u11db0.net
>>229
未成年者に手を出す成人は頭おかしい

236 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 02:31:52.68 ID:l2aED8HM0.net
ミミミレレレドレミファミレミファソラドラソファミレレレミミミドミレ
ソソドレミファソド シララファファファラソミ
ミミミファソラ ラシドレ ラドドドシラソミファミレド
ラドレミレドドラソミドレミファ ラシドファミレ
こんな感じかな

237 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 04:42:06.27 ID:ao/wyDhV0.net
>>229
若い子が年上に求めるのって包容力だと思う
そういう関係になってかなり気心が知れてきたならまだしも、付き合った途端いきなり甘えてきたらドン引き
甘えたいなら年上と付き合ったら

238 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 05:01:19.44 ID:jZYBoEat0.net
そーねー

239 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 11:03:38.63 ID:n2OlfE210.net
>>229
ハグくらいならいいけどぶっちゃけ年上の男がママ相手にされたいような甘え方してきたらドン引き
同い年ならともかく10近く離れてる男でしょ?
頭ナデナデとか膝枕とか風俗でやれ案件
膝枕とかする側は重いだけだし

240 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 11:03:49.07 ID:InELba4x0.net
>>229
ヤッた後の関係なら多少アリだろうけど
その状況で甘えるのは距離感読めてない感じがする

であれば そばにいて笑顔見せてくれるだけで安心するって余計なカッコつけはいらない

241 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 11:17:11.49 ID:BnqOrCzg0.net
彼氏の性欲が0で私が彼氏好きすぎて100くらいあるのどうしたらいいと思う???

私たち遠距離で会えるの半年に1度、1週間逢えたらいい方なんだけどその期間でも1回するかどうか...
私としてはもっとしたいし本当は被虐趣味があったりするからもっと求められたい...

どうしたらもっと求めてもらえるのかな...。
みんなレス気味の時どう回避してるの...。

242 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 11:34:39.91 ID:mc/MLfAS0.net
>>241
段々とレスになるのと性欲無い人と付き合うのは話が違う
そもそも本当に性欲無いのかわからない
特殊趣味があるなら聞き出して付き合えばできそう
ストライクゾーン狭くてあなたの事を性的に見られないってことならどうしようもない

243 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 12:22:36.49 ID:V6T2Lcnh0.net
>>241
彼氏の性欲が0ならどう頑張っても無理では?
我慢するか外注するしかなさそう
半年に一回しか会えなくてそれなら別れた方がいいんじゃない

244 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 12:25:04.46 ID:Is2GOy7S0.net
サンタさんに聞いてみて

245 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 12:38:20.74 ID:cOO6fz/50.net
>>229
1年も待たせたのだから早よセックスしてやれよ
相手がバージンだったらどうするつもり?高校生のうちに大好きな彼氏と初体験したいやろ
他の人も書いていたがキミが甘えるのはセックスした後にしとけ

246 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 13:23:01.83 ID:2gWsnK+p0.net
>>239
風俗行けは酷すぎるな
229が本当に風俗に行ったら彼女が可哀想だと思わんの?
この件に限らず怒りに任せて頭に浮かんだ事をそのまま書いてしまうアホはROMしとけ

247 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 14:45:06.61 ID:MjMeQldf0.net
>>241
話し合うしかないね
お互い歩み寄れないなら別れることも視野にいれないと、お互いに不幸になるよ
離婚理由にもなる奴だし

248 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 15:22:41.51 ID:b1o0fgbm0.net
>>241
0?
それは本人に聞いたのかな?
0はないと思うけどな〜。
貴方は受け身なの?求めても流されるの?
年齢や年齢差は?

249 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 15:24:22.00 ID:kEo/cXkb0.net
>>241
見た目、喋り方、仕草等、魅力感じ無い人にグイグイ来られると全くしたくなくなる
まずは自分磨きしか無いんじゃない?
たまの一回も恥じらって多少じらすとか
待ってましたって感じだともういいやと引かれるよ

一回でも普通に出来るなら身体的な問題じゃないだろうから他でヤッてる可能性高いけど

250 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 15:31:06.37 ID:b1o0fgbm0.net
>>229
若くても母性強ければありだろうけど。
本人に然り気無く甘える男性は嫌いか聞いてみた方がよいんじゃないかな?
聞けなければ、最初は軽く膝枕から入って徐々に出していけば良いかも。
まだ関係持ってないと相手は18だし引いちゃう可能性は高いかも。

251 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 15:34:26.95 ID:WXuJ5B250.net
>>241
ちゃんと恋人同士で話し合った方がいいのではないでしょうか?

252 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 18:12:47.71 ID:dN5uL5c30.net
>>241
遠距離で半年に1回しか会わない環境で性のギャップなんか埋められるわけないじゃん
近距離で普通のカップルでも難しいのに

253 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 19:21:07.22 ID:w6yqiYK50.net
まあねぇ

254 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 20:48:54.80 ID:sfsXZh/00.net
>>241
別なセフレ居るのでは?

255 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 21:29:09.83 ID:PXIc2mDH0.net
敷布団を買い替えたいのですが、毎週末くる彼氏が太ってきたので新しいのを使ってもすぐ消耗しそうな気がして悩みます
彼氏は太っている自覚もなく言っても無駄です
どうしたら良いですか?

256 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 21:32:15.26 ID:b9aL8APB0.net
何が?

257 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 21:33:02.44 ID:ii3OaF9J0.net
ボロくなったほうを取っておいて
週末が来たら新しいのしまって敷きなおす

258 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 22:11:57.54 ID:b1o0fgbm0.net
そうそう、そうして理由を告げて彼に買って貰えば一石二鳥じゃん。

259 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 22:45:09.04 ID:qbicnrtC0.net
>>258
厚かましい奴だな

260 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 22:55:25.29 ID:d3jc1KCx0.net
>>255です
ありがとうございます
今の布団はボロボロになりかけているので、なるべく早く捨てたいのですが
厚めの布団でないと彼の影響ですぐペチャンコになるので買うのが億劫だったり、彼から硬い床で寝てるのと同じだから腰痛が酷くなったと言われ一刻も早く買い直せという意味なのかとモヤモヤします

261 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 23:00:42.95 ID:ylKD9qDv0.net
毎週末泊まりに来ておいて硬い床と同じって失礼だな
その男も捨てた方がいいんじゃない?

262 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 23:01:14.09 ID:n2OlfE210.net
>>260
人の布団で寝ててそんなこと言われたら苛つくわ
私なら「買いたいんだけど太ってる人に使われるとすぐぺしゃんこになるから躊躇いがある」とか言っちゃいそう

263 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 23:04:35.62 ID:u9Wqlps20.net
>>260
硬い床で寝かせるの申し訳ないから今度からは彼の家でお泊まりしようって言ってみたら?

264 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 23:25:01.04 ID:b9aL8APB0.net
>>260
彼の家でお泊まりすればいいんじゃない?
次はスプリングマットレスにしてみるとか
でも普通は硬い方が腰痛にはいいのにね

265 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 23:34:40.57 ID:wMir88rS0.net
>>260
布団干してないのか?

266 :229:2021/12/01(水) 23:46:57.10 ID:hjiuKnKo0.net
>>231
>でもそんなことより経営者がバイトでしかも高3に押されて付き合うこと自体がどうかと思う

経営者だと恋愛についてどんな足枷が追加されるのですか?その足枷は誰を満足させるための足枷ですか?
彼女の御両親を心配させるのは会社員やファーストフードの店長でも同じですよね?
顧客が受ける印象ですか?EC業者なのでお客様はお互い顔も知らない日本全国の方で俺が誰と付き合ってるかなんて誰も気にもしませんよ
地域社会ですか?地域との繋がりが薄いのですが

経営者として気にすべき事は他のバイトやパートの方を不愉快にさせないように行動し彼女にもそうして貰う事くらいです

267 :恋人は名無しさん:2021/12/01(水) 23:52:29.83 ID:tOANFhDP0.net
>>266
前もって言っておきますが全レスはご遠慮くださいね

268 :sage:2021/12/02(木) 00:13:55.77 ID:vFK58zMT0.net
>>260です
彼にマイ布団を持ってきなと言ったら、腰痛は慢性的で治らないけど大丈夫だからと言われました
因みに部屋は友人とルームシェアなので泊まりに行けません
あと布団は干していますが、生地が破れかけたりしてきています
ただ、彼には太ってる云々を嫌味っぽく伝えても、全く何も感じていないようです

269 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 00:38:39.19 ID:idYhiku+0.net
とりあえずシーツカバーを新しくしたら見た目は綺麗になるよ

270 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 00:41:44.24 ID:YO3KHj5K0.net
安い布団はすぐペチャンコになるイメージ
布団屋で高級な奴買ったら

271 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 02:06:31.15 ID:AfaH3W4n0.net
>>266
> 地域社会ですか?地域との繋がりが薄いのですが
バイトが居るんでしょ?
「未成年者に手を出す経営者」
こんな噂が立ったら、人が集まらなくなるのでは?

> 経営者だと恋愛についてどんな足枷が追加されるのですか?
10歳くらい年下の未成年者と付き合う事自体が枷なのであって、立場や社会的地位なんか関係ないと気付けないのはズレているとしか思えない

272 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 02:24:53.94 ID:rTYYokmE0.net
アレクサ

273 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 02:42:47.90 ID:1Dxmr4Va0.net
>>266
おじさんが高3と付き合うだけでも微妙すぎるけど平社員や雇われ店長ならまあ最悪自分だけ会社辞めるとかでいいかもしれないが
経営者がバイトでしかも高3と付き合うなんて会社を経営して従業員を預かる責任ある立場なので更に悪いの当たり前なの分からないんだろうか
いい大人がハグされて頭なでなで膝枕をして貰いゴロゴロ甘えたいなんて変だけど相手がいいなら別にいい話だと思うけどこれくらいの分別も無くしてるのは本当にどうかしてるよ

274 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 02:57:12.51 ID:OibODQ8Z0.net
>>259
何故厚かましい?
彼氏の方が十分厚かましいわ。

275 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 03:13:46.54 ID:2fsafTx90.net
どっちもどっち

276 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 05:11:32.26 ID:cBreIUae0.net
>>266
言い方がネチネチしてキモい

277 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 06:35:24.18 ID:Qzq97nWF0.net
彼の分からない行動に困り果てています
シフト制の同じ職場で、朝の4時の彼の仕事明けに「家にいるから、今から来い」
これは私がまだ仕事だと思ってて無理だと分かって誘ってきます
今朝はたまたまその時間に終わったので、「今から行くね」と送ったら
予想外だったらしく「寒いからもう無理になった」「あと5分早かったら大丈夫だった」など断ってきました
お前が悪いという感じです

彼の休日、私が仕事に行く30分前に誘ってきて(仕事ということは知っている)、無理だと言うと「せっかく呼んでやったのに」とやはりお前が悪いという感じになります

最近そういうのばかりです
今朝はあまりに嫌になって少し文句を言ったら
別れる、と言われ 未読スルーになりました
どんな気持ちでそんなことをするのでしょうか
嫌わせて、別れたいという意味でしょうか

278 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 07:01:32.38 ID:LoBOklFR0.net
>>277
頭の病気なんじゃない?病院連れてけば?

279 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 08:07:59.88 ID:23tNbSv50.net
>>274
パートナーにすら一石二鳥とか自分の利益になることしか考えてないのが透けてみえるわ
レス元にもスルーされてるし
年寄りは自覚ないからキツいわ

280 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 08:19:10.85 ID:b0F1BvbT0.net
>>277
構って欲しい。優位に立ちたい
別れようからの未読スルーはただの「別れたくない!」待ち
他に良いところがあるなら別れずに、でも相手にしないで気がすむまでほっとけばいいよ
ないなら別れたら?

281 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 09:01:21.95 ID:GTaaePHc0.net
付き合って1年半です
ありきたりな話かもですが、彼からの連絡が減りました
初期は連絡が愛情表現とばかりに沢山LINEくれてたんですけどね

・今は彼発が週1か2くらい?、私から送る事の方が多いです
・基本的に無視・既読スルーはされません
・「仕事が忙しい(フリーランスです)ので、中々LINE送れなくてごめん」と言ってます
・自分から送るの控えようか?と聞けば「それは寂しいので、気にせず送って欲しい、できるタイミングで返事する」と言ってました
・会う頻度は変わりませんし、会ってる時は普通かな?

これは別に冷めたとかでなく落ち着いたのでしょうか?

282 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 09:27:16.73 ID:1T8cgr6L0.net
>>281
至って普通だと思うよ
俺もそういう事言われた事あるから逆に最初とばし過ぎない様に心掛けてるけど
不安もあってどうしても最初は頑張っちゃうんだよね
相手にはそれが通常と捉えられて
こちらが落ち着いて気疲れも無いいい関係だと思ってると
冷めた?とか釣った魚に、とか思われるみたい

283 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 09:39:22.06 ID:YM58o9nB0.net
>>282
そうなんですね
「余計な事考えないで送りたい時に送り合えばいいじゃん」と言ってました
ちょっと寂しいですけどね
これが普通なら深く考えず、依存し過ぎないようにします!

284 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 09:48:24.77 ID:bXAGwzDs0.net
2代目はブス家庭と付き合わせたくない

285 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 10:00:43.35 ID:O8zDodzS0.net
自分彼女共に29歳
付き合って10ヶ月で同棲中です

彼女が時たま機嫌が悪くなり口を聞いてくれなくなります
自分には心当たりがなく理由を聞いても無視されてしまう場合というのはどうしたらよいのでしょう
自分の無神経さが原因なのかもしれませんがどうしたらいいかわかりません

アドバイスがあればお願いいたします

286 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 10:36:54.35 ID:b0F1BvbT0.net
>>285
生理じゃないの?
八つ当たりされてるだけだからほっといておけ

287 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 10:38:31.28 ID:TO5qNgaO0.net
>>285
とりあえずスルー

何事も無かった様に話してくるか
シビれ切らして理由を言ってくるでしょ

しつこく聞かない方がいい

288 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 11:14:45.85 ID:YcZEWzCD0.net
>>285です

>>286
生理の時はなんとなくわかるので多分違うと思うんですよね
とりあえず様子見します

>>287
居心地悪いのを早く解消したくてしつこく聞きすぎたかもしれません
様子見してみます


お二方アドバイスしていただきありがとうございました

289 :229:2021/12/02(木) 11:43:24.83 ID:ir7hss060.net
>>273
巧みに言葉を操ってあたかも俺が悪い事をしているように印象づけようとしてますね

俺は27歳の独身なのにオジサンですか
パパ活しているみたいに印象づけたいのかな?
彼女は高3ですが18歳になっているので条例には違反しませんから若い男女の自由恋愛だと思っています

290 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 11:43:39.18 ID:SjsvgfWQ0.net
>>288
フキハラしても良い存在だと思われてる自覚をもって毅然と対応した方が良いよ
舐められてる

291 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 11:48:01.38 ID:OibODQ8Z0.net
>>279
気持ち悪い

292 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 11:56:55.11 ID:jVgaNDJd0.net
>>290
フキハラなんて言葉があるんですね
たしかに彼女の動向に振り回されて過ぎているかもしれません

少し態度を変えてみます

293 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 12:25:24.38 ID:somqYVGH0.net
>>289
もう付き合ってるのだから彼女を幸せにする事だけ考えとけ
余計なお世話なのに自分の価値観を押し付けようとす頭おかしい回答者なんて放っておけ
最初から相談に乗るつもりなんてなくてマウントとりたいだけのアホだから

294 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 12:25:31.85 ID:jX4PySIC0.net
>>289
膝枕で甘えるのも恋愛も自由にすればいいけど、経営者が10歳下の高校生に手を出すのは外聞が悪いって何故分からない?
もし学校の教師が生徒と付き合ってたら289はどう思う?
そんなところに子供を預けようなんて思わないし、会社だったら取引を止めるところもある
大人なんだから常識と立場を理解しなよ

295 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 12:54:01.96 ID:SjsvgfWQ0.net
>>289
自由だけど相手は学生なのだから彼女の親御さんに挨拶に行って認めてもらわないと
どこ行っても理解はされないと思うよ

296 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 14:23:15.03 ID:gatiRFoa0.net
彼女に惚れられてる自分って演出の割には相談を見る限り彼女に対する余裕が感じられないんだよなぁ

297 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 15:20:44.64 ID:SjsvgfWQ0.net
なんか童貞臭いよね

298 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 15:40:41.75 ID:ww0p1KLx0.net
早く彼女とセックスしちゃえばいいのに
昔JKと付き合った事があるが肌スベスベで抱き心地ええぞー

299 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 16:01:36.42 ID:41RjUq5h0.net
>>291
気持ち悪いのはお前やで^^

300 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 16:55:56.99 ID:Wbq6OF6s0.net
>>285
そういう人って結構いるよ。
腹が立つことがあった時、
自分の中で処理するタイプと
話し合いたいタイプがいる。

前者は自分の中で処理するからある一定の時間ほおっておけば
しれっと普通になったりする。

もしくはかまってちゃんかもね。

301 :229:2021/12/02(木) 16:59:41.51 ID:ir7hss060.net
>>294
教師は勉強を教えるだけでなく女性は貞淑であるべきという古い価値観に基づいた風紀面の生徒指導もしているので生徒と交際したら批判を受けますわね
私と彼女の関係には当てはまりませんけど

302 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 17:35:15.65 ID:ugqc2DTk0.net
本格的に付き合ったのは初めてなんだけど、大学生同士で童貞と処女で付き合いました。
最初は痛いからと一日2回くらいが限界だったのですが、今は半同棲でほぼ朝から寝るまで猿のようにセックスしています。
セックスするようになってデートで遠くに行くことはなくなりました。
僕のアパートの近くの店に食事に行ったりはしますが、すぐに戻ってセックスばかりしています。
付き合うってこれでいいんでしょうか?
彼女は合わせてくれてるんでしょうか?
女性は本音ではどう思ってるのか知りたいです。

303 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 17:37:43.74 ID:NERacYXa0.net
>>301
もう好きにしたらいいよ
相談も無いみたいだしこれ以上書き込まないでね

304 :229:2021/12/02(木) 17:45:35.28 ID:ir7hss060.net
>>303
相談は無い?何を言ってるの?
相談ごとは229に【相談】とつけてちゃんと書いています
相談した事に対する御意見には特に異を唱えていませんよ
俺が相談していない彼女と付き合う事の是非についてあれこれ言う人がいるので返しただけです
好きにしろと言うなら相談内容から外れる事に最初からあれこれ言わなきゃいいだけです

305 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 18:00:24.57 ID:N0cixyjH0.net
>>304
相談に対する回答をたくさんもらってるじゃん
ここはお前のためだけのスレじゃないの

306 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 18:04:36.66 ID:1Dxmr4Va0.net
>>304
それならむしろ相談してないことをスルーすれば
相談したことは聞き終わってレスもせず新たな相談も無いようなので出てくる必要ない
相談したことには何のリアクションもせずそれ以外の自分の解釈と異なることだけ必死にレスしているならこのスレにいる理由ないよ
いろんな意味で恥知らず

307 :229:2021/12/02(木) 18:05:27.06 ID:ir7hss060.net
>>305
相談に対する答えをたくさん頂きました
ありがたいことです
それが何故俺がこのスレを自分のためけのスレだと思っている事になるのですか?
そんな無理矢理な言いがかりをつけるからスレが無駄に伸びるのですよ

308 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 18:26:47.36 ID:wZyCLd9w0.net
>>302
制欲の捌け口に利用されているだけの彼女が可哀想なのでデートもしてあげて
それとHするときは挿れる前から必ずコンドームを付けること
妊娠させたら結婚して養うだけの経済力が無い子供が生Hを絶対にしないように

309 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 18:33:55.82 ID:wZyCLd9w0.net
>>306
キミはなぜスルーしないの?
特別な権限を持ってる自治なんとかさんのつもり?

310 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 18:34:06.30 ID:XezXru3m0.net
別に彼女もヤリたい盛りだったらかわいそうでもない

311 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 18:35:23.89 ID:L2zfI/Eb0.net
>>307
いつものアフィだからみんなアフィ相手にアフィしないでアフィ

312 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 18:39:50.08 ID:SpW/v+E20.net
>>302
私は朝から晩までセックスなんて絶対嫌だけど、私と彼女は同じ女でも違う人間だからね
本人に聞かないと意味ないよ

313 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 18:43:52.85 ID:SZEjK8wU0.net
>>302
すぐ飽きる

314 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 18:46:39.51 ID:tZBvq7T+0.net
へぇ〜〜

315 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 19:43:20.73 ID:9eTzC9n+0.net
>>306
もう少し人の気持ちというものを考えられないのかなぁ
高3の彼女と付き合い始めた彼氏に付き合う事が悪いなんて喧嘩吹っかけたらそりゃ怒るだろ

解釈が異なる云々と書いてるお前は人の気持ちをもっと考えた方がいいぞ
お前にとっては5chでいつもやってる揚げ足取りの1つに過ぎないのだろうが

316 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 19:51:55.91 ID:L2zfI/Eb0.net
>>315
もう一回>>306を音読しろよw
悪いなんか書いてないだろ
気持ち考えて欲しいならリアルで相談した方がいいぞ

317 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 20:01:13.83 ID:sQnyeWLi0.net
>>316
>リアルで相談した方がいいぞ

つまりココは揚げ足取りする場であって相談する場ではないという意見なんだな

318 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 20:08:32.31 ID:L2zfI/Eb0.net
>>317
揚げ足とりしてんのお前やんけw
気持ち考えて欲しいならって日本語読めない?海外の方?
レスにある情報からしか回答できませんよって意味ここまで書かないと理解できない?

319 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 20:19:26.67 ID:Am5ks5Yr0.net
このスレが相談の場である事を否定してるからスレ荒らしだな

320 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 20:27:01.42 ID:L2zfI/Eb0.net
>>319
言葉通じない奴ってガチで怖いよなww

321 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 20:51:35.50 ID:aiB5IKIC0.net
にんはん

322 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 21:03:32.02 ID:oHQWj6/a0.net
>>302
少しだけ遠出してデートして美味しいものでも食べに行ってみたら?喜ぶかもよ

323 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 23:17:55.37 ID:5OocHhNP0.net
私(女です)は、ちょっとセクシーな感じのお姉さんっぽいファッションが好きで、彼氏も普通にいつも褒めてくれるけど、内心やめて欲しいとか思われてるんでしょうか?
下品にはならないように気を付けてます
でも男の人の視線はけっこう感じます

324 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 23:21:32.59 ID:29n7JO+M0.net
>>323
本人に聞きなよ…
そりゃセクシーな服着てたら同性でも見ちゃうから、異性は余計目がいくだろね。
TPOさえ間違わなきゃ好きな服着ていいと思うし、彼がどう思ってるのかは本人に聞かなきゃわからんよ。

325 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 23:26:20.67 ID:SZEjK8wU0.net
知るかブス

326 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 23:29:06.32 ID:3JELSuaV0.net
>>323
彼氏の内心なんて彼氏しかわかるわけないだろ…

327 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 23:29:43.46 ID:Dub1MIjZ0.net
>>323
セクシーな格好の女が好きでそれを他の男に見られても別に構わない男も普通にいる
嫉妬するからやめて欲しいとか不安だからやめて欲しいとかの心配を求めてるのか知らんが

328 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 23:30:53.40 ID:qlp4mbHT0.net
褒めてるならそういうの好きなんじゃない?

329 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 23:52:03.18 ID:OLDPBGQV0.net
ブスではないです
スタイルは自他共に認めるくらい良いです

330 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 23:52:32.08 ID:OLDPBGQV0.net
ID変わっちゃいました323です

331 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 23:53:22.60 ID:OLDPBGQV0.net
>>324
聞けないからここで聴いてるんだけど‥

332 :恋人は名無しさん:2021/12/02(木) 23:54:34.23 ID:OLDPBGQV0.net
優しいから基本否定しないし、誰に対しても褒めたりする人です

333 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 00:16:04.83 ID:4xHI+0Vs0.net
>>332
彼氏の優しさや言葉が胡散臭くなければやってくれたことや言ってくれたことをそのまま受け取ればいいと思う
一ミリも思ってないことまでリップサービスする腹黒い人なら本音を探らないことにはわからない

334 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 00:16:18.52 ID:I1Z1YZ0h0.net
連れて歩くのに最高な彼女なんでしょ?
じゃあそのままでいいじゃん

335 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 00:28:27.38 ID:pJV86Ps40.net
>>323
複数の選択肢のうちどれが好きかと聞けばどんな格好をして欲しいと彼が思っているか分かるのでは?
ショッピングに行っていろんな服を見て回りどれが一番好き?と聞けば彼氏も自分の好みを言うしかなくなるでしょ
それでも彼氏が忖度してアナタが普段着ている服に近い服を好きと言う可能性もあるけどそうなったら本音を聞くのは無理だから聞くの諦めて

336 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 00:32:11.36 ID:7eSh+1Dd0.net
彼氏の内心のことをここで聞いてどうするのかね
たまにこういう人いるけどさ

337 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 00:33:50.46 ID:hS8eAaMu0.net
まじで人によるだから、聞けないからって言われてもさ

338 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 00:37:50.52 ID:lRfLNfK20.net
人間はエスパーじゃないので本人以外にはわからないとしか言えない

339 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 00:43:52.28 ID:KFBr8Lb40.net
イラッとして感情の赴くままに文を書いてそのまま投稿してしまう頭の悪い人が多いねこのスレ
多少は解決策になりそうな事を考えて答えてあげた方が話が早く終わって他の人がイラつかずにすむのに

340 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 01:51:48.83 ID:RK9YRuIU0.net
66*0

341 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 03:15:21.78 ID:AUSxHkR10.net
>>339
きちんと答えて欲しいなら、ある程度の情報が必要だと思う
碌な情報も与えずに質問して来れば、解答も碌な物にならないのは仕方ないよ

342 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 03:15:36.51 ID:7M42CeFZ0.net
彼氏に普段からピルを飲んでほしいと言われました
理由は「純粋にゴムより生でしたい」「ゴムより確実に否認できる」からです
薬代などは彼氏が出すと言っています
性欲が強い人なのは理解して付き合ったのですが、本当に大切にされているかわからなくなってきました
普段から彼氏から電話をしたがりますし、可愛いや好きなども言ってくれるのですが、口だけなのでしょうか?
また、できれば断りたいのですがどう断ればいいでしょうか?

343 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 03:24:24.56 ID:Nrs9HHwH0.net
>>342
私の場合は彼も自分自身も「純粋にゴムより生でしたい」「ゴムより確実に避妊できる」「回数的にゴムより安上がり」「生理が管理できる」という考えがあるのでピル飲んでて費用は折半してる
体質に合う合わないもあるしまれに血栓など危ない副作用もあるので嫌なら嫌だときっぱり断るべき
副作用関係なく気分的に嫌なだけでも気分的に嫌だときちんと伝えて断る
そこでそれでも飲んで欲しいと粘られたら大切にされてないし引き下がれば大切にされてないことはない

344 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 06:55:13.85 ID:ot96bzrf0.net
それはどうかなぁ

345 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 07:00:25.04 ID:6FRNqkoc0.net
>>342
彼氏の真意はわかんないけど
あなたが断りたいなら断っていいと思うよ
彼氏もあなたのこと好きなら納得するだろうし

346 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 07:00:59.13 ID:6FRNqkoc0.net
>>345
あ、ごめん
断り方は普通に自分は飲む必要ないと思うからでいいんじゃない

347 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 07:19:06.61 ID:DyndFgTP0.net
>>342
彼は貴女を愛していません、ただの性処理道具です。
別れましょう

348 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 07:44:45.57 ID:XJaNM3k30.net
>>341
きちんと答えられないなら書き込まなきゃいいだけだろ

349 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 08:48:17.20 ID:8j+Hn5RS0.net
>>348
相談する方にも言えるよねそれ

350 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:03:09.51 ID:XJaNM3k30.net
>>349
相談する方は自覚が無いのだからある程度は仕方ないだろ

きちんと答えて欲しければってのはきちんと答えてないと自覚してるんだろ?
詳細書いてくれ等聞いて答えるかスルーするかでいいじゃん

351 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:06:45.50 ID:tO7hug8f0.net
まぁ、アドバイスするフリして
上から目線のマウントみたいな回答してる人は多いよね

352 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:14:26.82 ID:zXx6DEWE0.net
相談するんだから最初から詳細書くのは当たり前じゃない?
病院行ったとき先生に、体調悪いんですが原因はなんですか?って質問の仕方しないだろ
こういう症状とか自覚がありますって伝えるのが普通

353 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:18:57.08 ID:8j+Hn5RS0.net
>>350
そうなったらテンプレ作れとかになって
>>1に書いてることと合わなくなってくるんだけど
ある程度自由でいいってなってんのになんで回答者側だけが規制されなきゃならないんだ?
回答者に不満があるならそれこそお前がぼくのかんがえたさいきょうのそうだんできる新スレ作るか知恵袋でもいけよ
そもそも
>>323みたいな相談とかどうやって答えるんだよ?
お手本みせてくれよw

354 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:21:33.50 ID:XJaNM3k30.net
>>352
わからなかったら医者は罵倒してくるの?
説明不足を聞いてくるでしょ

もっともここの返答者を医者と同列には思わないから引き合いが不適当だったね

355 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:22:47.06 ID:AtF/nW6k0.net
>>352
>>353
相談レスの情報不足はイラッとして嫌味なレスを何人もが立て続けに書く理由にはならない
まず思いやりの心を持ちましょう

356 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:28:21.03 ID:XJaNM3k30.net
>>353
テンプレ云々の話なんかしてないよ
一般常識の会話の仕方言ってるだけだぞ?

>>323に関して言えば答えてる人もいるじゃん
彼に選ばせてみるでもいいし褒めてる以上は変わらないの承知なんだからそのままでいいでもいいし
スルーでもいいし

色んな返答はあると思うけど罵倒を書き込まなきゃいけない理由は無いでしょ

357 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:34:56.42 ID:rZtgUe9D0.net
>>354
>>355
嫌味なレスする人を擁護してるわけじゃないよ
ただ、相談するならある程度詳しく書いた方がいいっていう相談者側の常識の話してるだけ

358 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:42:13.75 ID:G5iDcmbd0.net
このスレは論破さんが論破して論破さんが論破されるところだからなぁ

359 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:45:16.87 ID:XJaNM3k30.net
>>357
>>350

であればテンプレ欲しがってるのはあなた達だと思うんだけど
このスレの趣向とは違うんだよね?

360 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:55:24.28 ID:tsqilp/H0.net
>>357
キミの世界観は根本的に間違っている
回答する人はこのスレに入り浸っている常連だが
相談する人は基本的に新参

回答する人達という括りに対し嫌味なレスをするなと言う事に意味はあるが
相談する人達という括りに嫌味言っても何も変わらないのだよ
入れ替わり立ち替わりやってくる新参なんだから

361 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:01:18.51 ID:8j+Hn5RS0.net
>>360
わかったから半年ROMってろ

362 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:04:16.24 ID:2GK+yb900.net
>>361
回答者は常連だが相談者は新参なんて当たり前で容易に理解できるはずの事を理解していなかった人が
しばらくROMってた方が良いのでは?

363 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:09:22.27 ID:aU3M9MBR0.net
男性の性欲について聞きたいです
いやな方はスルーでお願いします

週に2回ほど会います
ホテルは月に1、2回くらいしかいきません
でも会った時はほとんど手や口でさせられます
ご飯食べて別れる前とか、ひと気の少ない駐車場で「なめて」って言われます

これくらい普通にいるくらいの性欲ですか?
身体?快感?目当てだからでしょうか

364 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:14:46.94 ID:8j+Hn5RS0.net
>>362
そんなに回答者が気に食わないなら回答者に対するテンプレありのスレを作れって言ってんのよ
あくまでここはどちらにもテンプレなしで自由に相談、回答する場
お前みたいな自分しか正しくないと思ってる奴を自治厨って言うんだよ
嫌味な回答が気に食わんならお前が真摯に回答するのも自由
他の人が情報足りないから回答できないってレスするのも自由
つまりお前にはここでの他人のレスの仕方について強制する権利なんかない
なので半年ROMってろ

365 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:14:50.09 ID:/cs6K1NJ0.net
>>363
うわ 最悪
釣りじゃないよね?
別れたほうがいいよ
駐車場とかありえない
常識も思いやりもなさ過ぎる

366 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:18:08.21 ID:t9ipAtZn0.net
>>363
性欲と言うか性格の問題

367 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:23:18.96 ID:8j+Hn5RS0.net
>>363
性欲は個人差あります
身体目当てかどうかは彼に聞いてください

ってなるよな聞かれたことに真摯に回答しようとすると
勝手にこちらが想像してそれは絶対身体目当てだからやめとけとか言っても相談者が彼にベタ惚れでそれでもいいと思ってるかもしれない
勝手にこっちの感覚で書いてもないこと想像してレスすんのが正しいとは思わないわ

368 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:24:01.54 ID:4UBfeQ/h0.net
>>364
360と362を書いた者だが
セクシーな服の相談に彼に複数の選択肢から選ばせたらと回答したのも俺

キミは回答者vsそうでない人達という構図にして誤魔化そうとしてるね

今意見をし合っているのは嫌味なレスをする回答者気取りのマウント取りと
相談のレスをちゃんと読んで何かアドバイスできないかと考える回答者だよ

369 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:28:15.76 ID:Hn1wmqK30.net
>>364
いやいやいやw
そもそもテンプレ無かったら嫌み言ってもいいって人間が他人の恋愛相談乗るなよ

370 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:54:19.84 ID:3+fZC4Os0.net
性欲に個人差があるとしてもそれをコントロールできないのは性格の問題

371 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:54:23.61 ID:3mAPolE70.net
>>363
月1、2回のホテルってのは本当は毎回したいけど金銭面でって事?
部屋でも出来ないの?

ちゃんとしたとこじゃないと嫌だって言うのは真っ当な意見なんだからはっきり言えば?
ぶっちゃけ、男はその為に一人暮らしするきっかけになってるのも少なくないはず
彼に努力させればお手軽な身体目当てっていう不信感も少しは軽減するでしょ

372 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:57:37.23 ID:3mAPolE70.net
>>367
嫌味か思い込みの二択なのかw
恋愛経験無いでしょ?

373 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 11:03:02.43 ID:uKl4nc9S0.net
>>367
昨日から続いている嫌味なレスの是非についてのキミの考えを
たまたま今日相談を書いた363にアンカーつけて何故ぶつけるのか理解できない

374 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 11:25:48.83 ID:VcKR+WB00.net
本人は自覚してないだろうが367はスレ荒らしてるよなぁ
たまたま相談の投稿をしたらレスバトルで劣勢になった頭悪そうな小さなオッサンからアンカーつけられて意味不明な事を言われた

相談事を書こうかどうか迷っている人がそんな流れを見たら怖くて投稿できなくなると考えないのだろうか?

375 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 12:09:28.49 ID:8j+Hn5RS0.net
>>368
>>360について語ったまで
さらに言うとどんなレスしようが個人の自由
だが自治厨は荒れる元だからやめろってのは>>1にもある通り
>>369
あたまハッピーセットかよ厳しい意見言われて嫌味ととるのならそれまで取捨選択するのはお前じゃなく相談者

376 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 12:09:48.75 ID:8j+Hn5RS0.net
>>372
お前は思い込み一択だもんな
>>374
それは自分が正しいと思い込んでる自治厨に言え
相談者がレスできなくなるとか尤もらしいこというならスルーしとけよ
相談者がこなくなるとしたらお前にも責任あるってわからんの?

377 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 12:11:52.80 ID:hS8eAaMu0.net
>>363
欲より性癖の問題?かなぁ
嫌なら嫌と伝えて納めてくれればいいけど、そうでないなら…と思う
自分も楽しめる癖じゃないと苦労する気がする

378 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 12:16:48.85 ID:QHf27KNl0.net
>>376
たまたま今日相談の投稿をしただけの363にアンカーつけて他の回答者とのレスバの鬱憤をぶつけたキミが明らかに悪いのになぜ食い下がるの?

379 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 12:19:03.44 ID:Hn1wmqK30.net
>>367
相談者には彼に聞いてくださいって文が思い浮かぶのに
自分が知りたい情報を相談者に聞くって発想が無く嫌味か決め付けしか無いと思ってるって事じゃん?

結果的に役立つかどうかは相談者次第だけど
キミの書き込みは最初から役立たないと自覚して書いてるんだろ?

誰得?
テンプレなきゃ自制出来ない人に恋愛は無理でしょ

380 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 13:02:41.06 ID:8j+Hn5RS0.net
>>378
鬱憤?こんな便所の落書きにストレスなんかないよw
つか相談者に言われるならまだしも全く関係ないお前がなんで食い下がってくるの?
>>379
最初から書いてないってことは書きたくない、開示したくない情報があるかもって考えはないの?
相手の気持ちや状況を慮れない人間に恋愛は無理だと思うよw

381 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 13:21:35.49 ID:na27uLGY0.net
>>380
キミのレスの被害者の363が反論していないから自分は悪く無いと言い張るのね

すごく自己中な物の考え方だね

382 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 13:30:06.87 ID:Hn1wmqK30.net
>>380
まさに思い込み決め付けだね
言いたくなかったらそう言えばいいだけじゃん
スルーしたり嘘ついたりも出来るのに
聞かれたら言いたくない事も言わせる事になると思ってるの?
キミに人の身になって考えるなんて不可能でしょ
とってつけた様にわかったフリしても支離滅裂なだけだよ

383 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 13:36:31.49 ID:dBSuzqYn0.net
あーね

384 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 13:38:26.51 ID:nu5e1SWj0.net
相談の1レスに書かれた情報だけで答える
追加情報を得るため相談した人に質問する
何を相談してるのかよく分からないからスルーする

どれを選んでも良いけど嫌味なレスはやめておきましょう

という話でしょ?
なぜ納得して引き下がらないのだろうね
拗らせてしまってるね

385 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 13:47:07.60 ID:sjay0SoZ0.net
323 恋人は名無しさん[sage] 2021/12/02(木) 23:17:55.37 ID:5OocHhNP0

私(女です)は、ちょっとセクシーな感じのお姉さんっぽいファッションが好きで、彼氏も普通にいつも褒めてくれるけど、内心やめて欲しいとか思われてるんでしょうか?
下品にはならないように気を付けてます
でも男の人の視線はけっこう感じます

331 恋人は名無しさん[sage] 2021/12/02(木) 23:53:22.60 ID:OLDPBGQV0

>>324
聞けないからここで聴いてるんだけど‥


↑こういう答えが出るはずのないアホな質問で
答えが出ないと言われても粘るアホには嫌味が殺到するのは自然な事で避ける必要も特にないと思う
アホレススルーするついでに嫌味レスもスルーしたらいいよ

386 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 14:08:26.57 ID:Hn1wmqK30.net
>>385
いやだから答えが出ない人はスルーすればいいだけで答えてる人もいるじゃん
相手に聞いた方がいいなんて普通に考えて言われなくても誰でもわかってる事
その上での話な事くらいわかるでしょ

ちなみにその話で俺個人の返答するとすれば
彼が褒めてるのだから余計な事勘繰る必要無い
逆の立場で相手に赤が似合うね、と褒めたのに
その後、相手が赤を着なくなったらどう思う?
って感じ

387 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 14:08:57.81 ID:8j+Hn5RS0.net
>>381
お前日本語読めないの?悪いなんか書いてないよ
お前に言われる筋合いはないって言ってるだけ
>>382
言えばいいってwなら後出しせずに相談したいこと言えばいいだけやんw
思い込みと感情論で決めつけてんのは不可能とまで言い切ってるまさにお前なんだけど自覚ないの?支離滅裂なのはお前だよw

388 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 14:12:20.44 ID:xhtmmhmL0.net
384がシンプルな一般論なのに対し385は長々としたバトルを追っている人しか理解できない文なので第3者は384が正しいとしか読めない

389 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 14:16:43.19 ID:8j+Hn5RS0.net
>>386
お前もそれならいい加減スルーしろよ
大体言葉がキツくても嫌味っぽくても今までそれで目が覚めましたとかいう相談者もいただろうが
その相談者の存在は無視かよ
お前は自分の意見が通らないからって駄々捏ねてる子どもと同じなんだよ

390 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 14:30:39.37 ID:D56TRAUS0.net
>>389
嫌味なレスを書く自由という筋違いな主張をしているお前が引き下がりレスしなければ話終わるのに
自分が最後にレスしてそれをスルーしてくれとは虫の良い要求だな

391 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 14:42:55.17 ID:LlK4ALEN0.net
IDコロコロしてるのなんで?
2人?とも話が平行線だしお互いに無駄な時間が過ぎるだけなのでここらでお互いに相手をスルーするとよいと思う

392 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 14:43:47.98 ID:3mAPolE70.net
まあ、こんな奴が得意顔で他人の恋愛相談のってたんだよ、と明るみになって良かったんじゃね

393 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 14:49:54.69 ID:sjay0SoZ0.net
>>391
多数の意見に見せたいんでしょ

394 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 14:55:55.45 ID:Sbpl0vwB0.net
auのスマホから書き込んでるけど数分ごとにIDが変わる。

395 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 15:03:12.46 ID:lRfLNfK20.net
レスバトルしてる人でコロコロID変わる自覚ある人は流れが滅茶苦茶になるから質問者と同様レス番を名前に入れるかコテ付けてくれない?

396 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 15:05:56.62 ID:LlK4ALEN0.net
>>395
ほんこれ

397 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 15:30:44.42 ID:AljZ3DW+0.net
> 大体言葉がキツくても嫌味っぽくても今までそれで目が覚めましたとかいう相談者もいただろうが


ワロタ
人間引っ込みがつかなくなるとこんな恥ずかしい事を平気で書くようになるんだな
5chって怖いね

398 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 15:32:05.91 ID:axFCiUSG0.net
コロコロしてるの229の人だね

399 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 15:35:56.94 ID:sjay0SoZ0.net
>>398
あー納得いく説だわ
多分そうだわ
恨みか

400 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 16:08:31.02 ID:AljZ3DW+0.net
自分が別端末で書いたレスにそうだわと返事してはずかしくないのかな

401 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 16:29:07.70 ID:VZIXIKRJ0.net
次の質問者が来てるのに長々と…
流さないであげてよ

402 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 16:57:05.91 ID:7eSh+1Dd0.net
相手が大学で貸与型奨学金貰ってて、そろそろ返済始まるらしいんだけど、奨学金の返済について籍入れる前から話し合ってたりした人っていますか?

自分は運良く給付型取れたから返済はないんだけど、基本的には自分で返すっていうのが一般的なのかな。自分とか周りでこうだったよという例などあれば教えて頂きたいです。

403 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 17:16:48.63 ID:8j+Hn5RS0.net
>>397
お前病院行ったほうがいいぞ
>>398で腑に落ちたわ
自分が相談しても無碍にされたから暴れてんのか
ぼくにやさしくしてよーってw
糖質相手にしても仕方ないからこれでやめます

404 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 17:27:07.27 ID:LlK4ALEN0.net
>>402
前の彼氏で普通に借金してるっていうのはプロポーズより前に自分から話してくれた
あと貸与型奨学金の返済してるっていうの付き合って早い段階で話の流れで普通に言ってくれた人もいた
話し合いというか相手の借金だから当たり前だけど返済手伝うとかいうことにはならないし自分で返済してたよ

405 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 17:37:55.91 ID:LlK4ALEN0.net
>>402
ちなみに借金の彼は返済についてはダブルワークして早く返済しようとプラン立ててて奨学金の彼は付き合って間もなく完済した

406 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 17:57:35.46 ID:7eSh+1Dd0.net
>>404
>>405
回答ありがとうございます
お二人ともしっかり返済の計画を建てていたのですね。

私の場合も相手の方が安定した職についているのでおそらく返済が滞ったりということはないと思うのですが、このまま此方からはあまり触れない方がよいのですかね?
将来設計の一貫で話題として触れたりすることもあるのかなと、漠然と思っていたのですが

407 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 18:04:31.37 ID:YRqW2wnD0.net
>>298
それは年齢じゃなく個人差じゃ。

408 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 18:08:54.89 ID:/WVLciMd0.net
IDコロコロくん必死で草

409 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 18:18:49.07 ID:LlK4ALEN0.net
>>406
気になるなら返済はいつ終わるの?とかあなたからいろいろと聞いても別にいいんじゃない?
逆にそれをセンシティブに思ってるあなたは返済プランとかで何かあなたにこうしてほしいとか希望とかがあるの?

410 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 18:21:49.07 ID:oDa+a5Z30.net
>>406
男の意見ですまんけど

結婚前なら彼氏の純金融資産のだいたいの総額を聞く程度にしておいた方が良いかと
純金融資産とは貯金の額や株の評価額の総額から借金の額を差し引いた額の事ね
その内訳まで立ち入ると彼氏は結婚前から管理されてる気になり結婚したらもっと厳しく管理されると恐怖を感じる

411 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 18:21:58.12 ID:YRqW2wnD0.net
>>342
女性は子宮頚癌の心配もあるからなー、出来れば子作りまではゴム着けた方が良いよね。

>>363
1回許すとそれで良いのかと思ってしまう男性が多いので、したくない事はハッキリ言った方が良い。
以前、付き合いはじめて会うのが毎回ホテルで、セフレなのかと相談してた人がいた。
本人に勇気出して聞いたら彼はそれで良いと思ってたらしい。
だから最終的には本人に言うが一番だと思うよ。

412 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 19:21:58.45 ID:/EKMJWvc0.net
>>406
今話したところで何か意味あるの?
損失少なくするためにあなたもお金出して返金手伝いたいとかなら言ったほうがいいと思うけど

413 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 20:35:38.70 ID:GsoDQYW70.net
子供の有無について悩んでいます

私 男 29歳
彼女 26歳
交際歴 2年半

彼女とは職場で出会い、部署は違いますが今でも同じ職場です
先月彼女の誕生日にプロポーズし、OKをもらいました

先日知人の子供の話になり、その時彼女が、子どもは空気が読めない、出産時痛いのはいや、知能があって嫌、知能がなくて喋らない犬の方がかわいいと言って、とにかく子どもは作りたくないようでした

私としては、漠然と彼女と子どもを作って一緒に育てたいと思っていたので驚きました。

彼女のことが好きなので、子どもを作らない生活もあるのかなと考えたのですが、自分で思ったよりも彼女の発言自体にショックを受けてしまいました

このまま結婚しても、子どものことで後悔しそうで、別れても彼女のことで後悔しそうで、
今からいい人と出会える確証はありませんし

皆さんだったらどうしますか?アドバイスお願いします!

414 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 20:51:35.50 ID:L0lIg9aK0.net
難しいけど子供と彼女を天秤にかけるしかないんじゃないかなぁ
多分どっちを選んでも後悔すると思うから、絶対に手放したくない方を選んだらいいよ
29歳なら出会いはまだまだあるから大丈夫

415 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 21:04:43.10 ID:7dgIEdMU0.net
>>413
プロポーズしてから別れると最悪彼女から婚約を破棄されたと言われて賠償金請求が来る可能性があるけどそこは大丈夫?
でも子供の有無で彼女と別れを考えているならなるべく早く決断したほうがいい

子供を育てるって生半可じゃないし出産に関してはどうしても女のほうが負担がある
同じ職場だとなお実感できると思うけど一度産休に入る彼女側のキャリアがそこで止まる(もしくはかなり遅れてしまう)というところまでは考えたことがある?
もし彼女が仕事を楽しんでいるならそれも諦めさせることになる

漠然と子育てしたいな〜と考えている413より彼女のほうが現実を見ているような印象かな
漠然と考えてる今の時点では子供作るのはやめとけとしか言えない
それでも欲しいなら子供にかかる金銭を調べたり、彼女にハッキリと子供が欲しいか聞いたり、子供についてのデメリットもしっかりと学んだほうがいいよ

416 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 21:06:44.43 ID:/shnhkAz0.net
>>413
俺なら今すぐその彼女と別れる
理由は結婚しても離婚する可能性が高いから

子供を作りたくない理由として出産の不安は分かる
413には書かれていないが子育てに要する労力やお金が惜しいという事でも理解できる

しかし子供に知能があるから嫌とか喋るから嫌という理由は不安を感じる
夫だって知能があり喋り時には空気読めない存在
結婚して何年か経ちマンネリ化して愛情が薄れてきた時にアナタも犬よりタチ悪い生き物と彼女から見なされるかもよ

417 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 21:31:45.55 ID:wNZFkfLf0.net
>>413
私も彼女と同じ、子供欲しくないし子供産むくらないなら圧倒的に犬飼うほうがいい派
完全に子供諦めてくれるならいいけど、そのうち考えが変わるかもとか思っているなら別れてほしいと思ってる

今の彼女とは結婚できても子供は無し
別の人となら結婚も子供も両方手に入るかもしれない
男で29ならまだまだ相手見つかるでしょ

418 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 21:49:05.56 ID:sjay0SoZ0.net
>>413
私も子供産む気なくて犬と猫飼うのが希望だけど
知脳があって嫌なんて思うだけならまぁ自由だし良いけど言葉にしてしまう性格がやばそうだね
一応外で言わないように注意しといた方がいいと思う
それで漠然とでも子供欲しいなら結婚はやめときなよ
彼女が先に死んだらあとは1人残されることになるし人生設計よーく考えて結論出して
てか人生設計話し合ってからプロポーズすべきだったね

419 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 22:00:17.90 ID:EqcEc2z50.net
みんな子供の時があったのにね。

女性は特に、産めない年齢になると自分は何故生まれてきたのかと後悔するらしいよ(勿論全てじゃない)。
最近男性からも実際にこの声を聞いた。

後悔しないように良く考えた方がよいね。

420 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 22:33:46.11 ID:jlSbDfzp0.net
>>413
結婚したらアナタの親と揉めるぞー
親と嫁の板挟みになりしんどいぞー
自分の親と疎遠にさせられるぞー

421 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 22:53:36.02 ID:2Nc8CqHK0.net
>>413
魔法の言葉はないし覚悟を決めるしかないと思う

422 :413です:2021/12/03(金) 22:55:15.02 ID:GsoDQYW70.net
みなさんアドバイスありがとうございます

アドバイスを見て、子どもの有無の他に、知能や喋らないって言うワードに引っ掛かっていることに気づきました
今まで気づいていたのに指摘してこなかった部分なので話してみようと思います

子どもについては気が変わることを期待したままでいていいのか、本当に諦めてほしいのか聞いてみます

将来的に彼女の気持ちが変わるかもしれないし、私の気持ちが変わるかもしれませんが、今の自分の気持ちを伝えてみて、人生について話し合ってみようと思います

423 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 23:00:45.38 ID:vacnCVoF0.net
>>413
子供絶対要らないと言っている今の彼女を取るか出会えない可能性が無いとは言えない子供生んでくれるいい人の二択なのかな?
子供要らないと割り切れるなら一生独身で気楽に生きる道も生まれるのでは?
逆に言うと焦って今の彼女と早々に結婚する必然性ってないのでは?

424 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 23:29:44.44 ID:XJaNM3k30.net
>>413
知能無くて空気読む犬がいいの?
冗談みたいな理由だけど
他に本当の理由があるのかただ漠然となのか
後者ならそのうち心変わりもあると思う
それ見極めるのは直接接してるあなたしか無理だと思うけど

425 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 23:57:16.60 ID:6aDJOcqt0.net
>>424
落ち着け

426 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 00:25:14.95 ID:8Z5/VOKO0.net
>>413
2年半も付き合っていて子供産みたくないのを言わないでプロポーズされてから言うのが狡いよ

427 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 00:54:17.95 ID:ut7CEQz50.net
彼女と付き合って3年半、同棲して2年結婚するか決め手に欠けて悩む

一緒にいて落ち着くけど、この人がベストなのかがわからない

スペックは
自分 27歳 年収550万 一部上場企業正社員 大卒
彼女 28歳 年収300万 カラオケ店社員 専門卒

ぶっちゃけ今同僚からアプローチあって悩んでる

一緒にいて落ち着くというのを信じて結婚するか、
他の可能性を見るために浮気してみるか、
どちらがいいと思いますか?まじで結婚の決め手がわからん、、

428 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:01:59.79 ID:RpOe1Vzt0.net
>>427
会社の同僚と付き合うなら今の彼女と別れてからにしないとまずいでしょ
あと彼女と2年も同棲していて会社の誰にもバレていないの?

429 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:06:18.93 ID:v3IuZUcm0.net
>>427
そういう感性疎くて失わないと気がつかない人も希にいるけど決め手にかける時点で違うと思う
付き合って3年半、同棲して2年でこの人ならって思わないなら別れて新しい人探した方がいい
浮気はバレる可能性高いからやめた方がいいよ
同僚だったら尚更

430 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:09:15.44 ID:GOn+KzYD0.net
>>427
同僚の存在は一旦忘れて
彼女そのもの単体で考えて凄く結婚したいか別にしたくないかを決めて
別にしたくないならさっさと別れて別の人と付き合えばいいよ

431 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:11:24.66 ID:ut7CEQz50.net
>>428
彼女いるって会社で公言してるけどアプローチくる

432 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:12:49.03 ID:ut7CEQz50.net
>>429
結婚はある程度は妥協っていうけどちがうのか
浮気とまでいかなくても二人でランチとかもまずいかな?

433 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:14:15.66 ID:ut7CEQz50.net
>>430
すごく結婚したいか別にしたくないかでいえば中間なんだ
結婚したら幸せに暮らせる未来は見える、けどベストなのかの自信がもてない
みんな何で結婚決めるんだ、、

434 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:19:39.20 ID:v3IuZUcm0.net
>>432
いろんな意味で上手くやれるスキルがあるなら大丈夫
その同僚があなたよりスキル上もしくはヤバい子なら操られるか面倒なことになる可能性が計り知れない
正社員なら社内恋愛は慎重になった方がいいよ
そこそこモテる実力あって他を見てみたくてランチくらいしてみるんであればもっと会社じゃない他を当たれば
どうしても同僚のその子が気になるとかなの?

435 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:20:10.99 ID:GOn+KzYD0.net
>>433
これが超ベスト!って条件リストアップしてみたらそんな結婚は無理だなっていうのはわかると思う
幸せになるのが見えてるならすごく結婚したいはずじゃ?
したくないなら結婚自体が嫌なんじゃ?
それか幸せに暮らせる未来というより平和に暮らせるって感じかな?
リスク回避コスパ重視で情熱とか誠実さは無さそうだからその人との結婚はやめといた方がよさそう
いまいちて迷うってことは別にしたくないってことだよ

436 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:22:38.12 ID:vY3yxyYN0.net
同棲して2年で決め手にかけるなら一生決め手にかけるから今すぐ別れた方がお互い時間無駄にしなくていいと思う
損切りはお早めに

437 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:27:31.74 ID:ut7CEQz50.net
>>434
何回か会話したけど会社にいる子で一番タイプ
中身まで合うかはわからん
極力社内はやめたほうがいいのは同意

438 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:29:27.51 ID:ut7CEQz50.net
>>435
あー平和に暮らせるってのは言えてるかもしれない
とりあえず迷ってるうちは結婚はやめとく

439 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:31:04.32 ID:ut7CEQz50.net
>>436
そう言う人多いけど本当にそうなんか?

440 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:39:11.76 ID:iiNruFPU0.net
>>427
結婚に踏ん切れない気持ちはわかるけど
誰かが背中を押してくれたらっていうより彼女自体に冷めてる感じ?
失っても構わないか、仮に今彼女が妊娠したらどうするかを具体的に想像してみれば?

たぶん、今の状況で浮気したらその同僚が凄く魅力的に見えるかもしれないけど冷めるのも早い可能性高いと思う
比較じゃなく個々で考えるべきだね

441 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:39:46.48 ID:vY3yxyYN0.net
>>439
2年一緒に暮らして決め手にかけるって
あー居心地良くて幸せだなぁ結婚して一生この子との暮らしを続けて子供を育てたらもっと幸せだろうなぁ他の人との未来なんて考えられないなぁみたいなポジティブな状態じゃない訳でしょ
この後1年2年と様子を見ることによってあー幸せだなぁ一生この子と…って変わりそうな要素ありそうなの?

442 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:40:47.93 ID:v3IuZUcm0.net
>>437
顔がタイプかは重要だけどそれだけなら外にもかわいい子いくらでもいるからわざわざ手近で向こうから言ってきた手軽なので済まそうとしなくていいんじゃないの
結婚はこの人とずっと一緒にいたいと心が強く感じるかどうかでは
今の彼女は一緒にいて過ごしやすい人なんだろうから楽なんだろうけどでもそれだけなんでは?
それだけと言ってもまあそういう人はそうそういないから今の彼女はあなたにとっての優良物件ではあると思う
あなたにとってそういう人がまた現れるかと言ったら最終的に今の彼女が一番マシだったって可能性はある
でももっとこの人だって人を探せる可能性も無限大

443 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:50:37.82 ID:ut7CEQz50.net
>>440
少し前は冷め気味だったけど、最近は熱が復活傾向
失うのは嫌だし、妊娠したら笑顔で結婚できる

冷めるのが早い可能性は否めない、、
ちょっと冷静になるわ、ありがとう

444 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:52:33.78 ID:GOn+KzYD0.net
とりあえずどう転ぶにせよ浮気だけはしない方がいいとだけは言える
ろくなことにならない

445 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:53:03.49 ID:ut7CEQz50.net
>>441
そんな幸せすぎる状態で結婚できる人少数はやないんか、、(恋愛絶頂期での結婚除く)
んー、嫌だった部分とか話し合いで改善してきてるからそこに希望がある。
話し合いが落ち着いてできるのはでかい

446 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:55:15.90 ID:ut7CEQz50.net
>>442
他の人のも含めて正論だと思ったから同僚に手を出すのはやめるわ。ありがとう。
後半の話も本当にそう思う

447 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:55:44.41 ID:ut7CEQz50.net
>>444
そうだね、忠告ありがとう、冷静になります

448 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 02:01:30.45 ID:vY3yxyYN0.net
>>445
そりゃみんな数年付き合ってお互いをよく知った時点で一定の基準をクリアしてる相手に対して
ある程度の妥協と打算が加わって時期を見てヨシ!って結婚決めるんだと思うんだけどさ
あなた2年同棲した今いろいろ加味してもヨシ!ってならないんでしょ
話し合いができるとか落ち着いて過ごせるとかかなりいい関係だと思うけど決め手にならないなら本当はそこは重要視してないんじゃ?

449 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 02:10:51.68 ID:ut7CEQz50.net
>>448
確かにと思って自問自答してみたのだけど、つまるところ他の人も見てみたいだけな気がしてきた
社会人になる前に付き合い始めたから
われながらガキっぽいな、、

450 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 02:12:11.68 ID:V3HcLqM/0.net
誰と結婚するか選べない状態なら別にまだ結婚しなければよくない?
結婚したくなってからしたら?
彼女に迫られた時にしてもいいかと思うならその時すればいいし
あと3年付き合ってから結婚したくなったらすればいいし
3年後に別れることになって次付き合った人と結婚したくなったらすればいいし
無理矢理しなくていいじゃん

451 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 02:23:00.81 ID:vY3yxyYN0.net
>>449
あーなるほどね
3年半も付きあったり同棲したら恋愛よりもう情だしね
学生時代からの恋人と結婚ってなんかピュアで平和な感じあるからいいんだろうなって気持ちもわかるし
もっと色んな人と恋愛楽しみたいとかもっといい人いるんじゃって気持ちもわかる
どの道をいけばより良い未来になるかわからないしね
どこ選んでも何かしら後悔はすると思うけど結局自分の心にどう生きたいか問いかけるしかないと思う
彼女とはあと半年とか期限もうけて今後の人生リアルに想像して彼女との事よく考えてみたら?

452 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 02:27:53.30 ID:ut7CEQz50.net
>>450
結論でたわ、急がず様子見することにする

・浮気にならない範囲で他の人も見てみる(複数人でのランチとか)
・ただし同僚からのアプローチは一旦冷静になる
・結婚はしたくなった相手とする

これで!みんなありがとう!

453 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 02:30:32.51 ID:ut7CEQz50.net
>>451
色々相談乗ってくれてありがとう!
上で整理ついたので一旦様子見することにする
ただ、答え見えたら結婚するにせよ分かれるにせよスパッと行動するということで

454 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 02:31:58.02 ID:vY3yxyYN0.net
おー
幸せになれますように

455 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 04:37:41.11 ID:e57IAbFd0.net
レスバ終わったと思ったらアフィがわらわらでてきて草も生えん

456 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 04:43:58.20 ID:7mK3rWby0.net
>>453
アフィ用でも全レスするならレスくらい纏めろks
立てにくい板なのに無駄に14レスも使うな
ツイッターじゃあるまいし

457 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 07:43:42.75 ID:am5n2obH0.net
おはようございます。相談いいですか。
俺彼女共に23です。同棲して8ヶ月くらいです

彼女がなにか気に入らないこと(俺がペットのご飯を零した。ご飯を炊くのを失敗した等)があると、ムスッとして口数が明らかに減ります。
怒っているのか?と聞いても別に。と言って携帯ばかりしています。

口論などの喧嘩があれば、その都度「お互いに気に入らないことがあったら溜め込まずに言おう」という話をするのですが、週に1度くらいのペースでこんな感じになってしまうので、困っています。

俺があまり不満に思うことがないので言いづらいのか、本当に怒ってないのか、どれなのかは分からないですが…話し合いが不足しているのだと思うのですが、話し合いの切り出し方が分かりません。

ムスッとしている件については今まで何度か指摘しているのですが、「頭の中の整理をすれば落ち着くから」と言って特に不満を言ってくれません。

普段から不満を言い合えて、何よりお互いにストレスがかからない生活をしたいのですが、どうしたらいいでしょうか…

458 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 08:01:49.03 ID:Onqp8poz0.net
>>457
彼女は短気で些細なことで人にムカつきやすくて機嫌が悪くなっちゃうんだろうね
でもこぼしたとか失敗したとかの鈍臭さ?に都度ムカついてるだけであなたに直して欲しい不満とかのレベルの話じゃない
あなたが毎日同じ失敗繰り返してるならそれは彼女の悩みになって「話し合うべき不満」になるけどそうじゃないでしょ
彼女はムカついちゃうけど「こぼすな馬鹿!失敗すんな馬鹿!」って罵倒しても意味ないから自分が冷静になるまで時間置いてるんだよ
でもその機嫌悪い無口タイムがあまりに多いならあなたにとってそれは「話し合うべき不満」になってるね
だから話し合うべきはムカついた時に機嫌悪くなって無口になるのやめてくれる?が議題かな

459 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 09:29:13.10 ID:VAN7rI7+0.net
>>457
八つ当たりをしたくないだけなのでは?

彼女からすれば
君に原因がある訳でも無いのに、何を話せと言うのか
と言うのが正直なところの様な気がする
逆に、理由を言え言えと言われる事の方がプレッシャーになって何も言えなくなる場合もあるし
彼女の機嫌が悪い時
「何かあった?」と聞いても理由を言わないなら、そのままそっとしておいた方が良いと思うよ

460 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 11:05:59.09 ID:5PqPLoms0.net
>>457
短気だけど当たり散らさないように我慢してるのだろうから彼女の中で落ち着くまでそっとしとく
要は気にせずほっとく
聞いてもどうせ答えないし、聞かれることもストレスだし、たとえ聞いた内容が貴方に原因があったところで同じこと繰り返すくらいならなにもしない方がマシだよ

461 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 11:39:03.06 ID:sq/TjtyX0.net
>>457
彼女の感情を完全にコントロールするなんて無理だから受け入れましょう
キミがミスしたならキミが悪いのだから受け入れましょう
ご飯を炊くのを失敗して無口になるのもキミにちゃんとした食事を食べさせたいという愛情の裏返し
食べるのが自分一人だったらそんなに腹はたたないはず
受け入れましょう

462 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 11:49:02.65 ID:gWHaPgFG0.net
>>457
機嫌悪くなる自分が悪いと分かっててコントロールしようとしてるだけだろうから、そっとしておいてあげて
そういう時は理由を聞かれるのもストレスになるから

463 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 12:17:47.96 ID:GuPN5L3Y0.net
>>461
ご飯炊くのをミスしたのは彼女ではないのでは

464 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 12:50:30.37 ID:Of2B+sGU0.net
>>457
そっとしておいてくれれば落ち着くと言ってるんだからそっとしとけばいいだけじゃ?

口に出す事でストレス倍増したり引っ込みつかなくなる事もあるだろ
それであからさまに態度に出す彼女も甘えてるがあなたも自分の価値観を押し付けない方がいい

465 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 13:22:10.27 ID:zbJojmOP0.net
>>457
不機嫌の具体的な原因が失敗とかなら、ミスするなとか無茶な不満を言えるわけないし、かといって失敗を意に介さないこともできないから、無言で落ち着かせるんでしょ
不機嫌タイムがどのくらい続くのかにもよるけど、暫く別室で過ごすとかコンビニでも行ってくるとか、自然に元に戻るなら彼女を一人にしてやったら
負の感情を自分で処理する時間くらいあげてよ
強いて言えば、失敗したらちゃんと謝って

466 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 15:13:42.89 ID:am5n2obH0.net
>>458-465
皆さんありがとうございます。なんでも話し合ったり聞いたりするんじゃなくて、時間を置くとかしてみます。

467 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 21:15:56.18 ID:EQdd8gtC0.net
俳句ですね

468 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 06:55:49.78 ID:uVkFw9680.net
実際の話ですが、あえて私が男側か女側か伏せた状態で質問させてください

彼女「ハァ〜」
彼氏「どうしたの? どうしたのって聞いて欲しい様なため息ついて」
彼女「なんでもない」
彼氏「なんでもないならそんなため息つくなよ」
彼女「そんな聞き方されたら言いたくない」

両方大人げないですが強いて言えば彼女彼氏どちらが悪いと思いますか?

469 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 08:37:10.43 ID:tMrzjOBx0.net
どちらが悪いとかってないと思う。違う人間がそれぞれの言動しただけだから。

女は言葉が足りない、男は一言多いだけ。
どちらが悪いっていうことは無いよ。

470 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 08:39:47.86 ID:jTGCKFN80.net
>>468
状況によるんじゃない?
彼女が常習犯で既に彼がうんざりしてるなら彼女も控えればいいのにって話だし
たまにのことなら彼氏も言い方もっとあるし
自分ならこんなやり取りしないとならない相手は無理だわ
相談者が彼女ならそんな彼氏と付き合って何が楽しいんだろうって感じだし
相談者が彼氏ならそんな返ししたくなるって彼女と感性合ってないしほんとに愛情あるんだろうかと思う

471 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 08:42:51.81 ID:4ClHUCNG0.net
>>468
男だけど

聞いて欲しそうなため息
が余計

472 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 08:54:08.83 ID:HMaVp9MB0.net
彼との関係がギクシャクしてる感じがします
少し離れて見ようかと思うのですが、別れたくはないです
でも馬鹿なので、すぐにLINEを送ってしまって でも返信はなかったり遅かったりで、モヤモヤして更に悪循環です

何か 落ち着くことができる魔法の呪文を教えて下さい

473 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 09:34:32.36 ID:OCFbnciy0.net
パルプンテ

474 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 10:47:38.17 ID:76wruExt0.net
>>468
男がうざい
ため息くらい好きにさせろよ
そんでいちいち構うなほっとけ

475 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 10:51:51.90 ID:xXj6tSCu0.net
>>468
お前が女ならため息つくな
お前が男ならそんな言い方するな

と言いたくなるな
どっちも悪いのに被害者面してんなよって話

476 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 11:07:09.89 ID:Dtrg0baP0.net
>>468
どっちかと言ったら女が悪い

477 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 11:10:25.19 ID:qHApPtvp0.net
まぁ、相手を悪く言ってもらって安心するための質問でしょ

478 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 11:26:53.47 ID:NHWIBwsp0.net
>>468
似たもの同士お幸せに
>>472
依存度が高すぎるので他に趣味を持とう

479 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 11:29:17.37 ID:76wruExt0.net
>>468
で、あなたはどっち?

480 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 11:46:32.87 ID:WdN/+s0F0.net
似たような相談なんですけど「忙しいならこっちから連絡控えるね」と彼に言ったら「それは寂しいから送ってほしい」と言われました
男性からしたらそう返事するしかないですか?

481 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 11:48:48.71 ID:/XVZ5CLJ0.net
別に忙しくても連絡くらいできるわ

482 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 11:54:35.01 ID:PNCbRxkB0.net
>>480
「わかった」って言われたらそれはそれで凹むくせに

483 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 12:01:12.99 ID:NoHRODYl0.net
こういう時ってではなんて言えばいいんですか?言わずに連絡控える?

484 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 12:18:01.40 ID:9Fj6fysL0.net
自分 27 会社員(大企業)、彼女25(会社員)、交際期間1年3ヶ月、どちらも実家暮らしです
彼女と結婚の約束はしていませんが結婚感みたいな話で喧嘩になりました
結婚したら夫の給料から生活費だけを妻に渡して残りは夫の裁量に任せるか銀行口座の通帳やキャッシュカードを全て妻に渡し夫が妻からお小遣いを貰うかという話で喧嘩しました
最初は一般論として俺は妻に生活費だけを渡したいと言い彼女は通帳とキャッシュカードを全て妻に渡すのが普通じゃないの?言いました
そして彼女は私の家は母がお金を握っていて父はお小遣い亭主でお小遣いの額は毎月1万円だと言い出しました
月1万円じゃ厳しくない?と言ったら昼は弁当持ちで飲み会がある時はお母さんに貰っているし欲しい物はお母さんが許せば買って貰えるから厳しくないよと彼女は言っていました
俺がそんな不自由になるなら一生独身でいいやと言ったら浮気したり風俗店に行ったり女の子が横に座る店に行かなければ1万円と都度お願いして貰うやり方で足りるでしょ?と言い返されました

最後は俺と彼女の結婚後みたいな話になり、私がスマホやパソコンからいつでも利用明細を見られるようにしたクレカを俺に渡してもいいけどそれでもまだ不満なの?と譲歩案?を出されましたが、もうこの話やめようと言い答えず険悪な雰囲気になりました

相談ですが彼女とは将来結婚してもいいと思っているのでこの際お金の事をちゃんと話し合うべきでしょうか?
もしそうなら俺の希望通りになるようにお知恵を貸してください
給料良いのと実家暮らしで家に生活費一切入れてないのと投資で増えたので歳の割にはお金持ってます
結婚前に貯めたお金の扱いについてもアドバイス下さい

あと裁量とはお金の使い道の決定権みたいな意味です
生活費を渡した残りを全て俺の趣味や飲み代に使うという意味ではありません

485 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 12:20:10.34 ID:xNRqd6pu0.net
しょーもない内容か重すぎる内容を送ってしっかりした返事求めるような連絡しなければいいだけで
わざわざ連絡しないなんて宣言せずに何気ないLINEでもしてスタンプ一個の返しでも気にしなければいいんじゃないの
深く考えすぎというか

486 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 12:31:22.85 ID:gf1tTcBV0.net
>>484
別れた方がいいのでは…??
彼女は将来専業主婦になるつもりで、そう言ってるのかな。
共働きなら、共通財布とか生活費用の口座作ってそこにお互いに必要なお金を入れて生活していけばいいと思うけどな。
共働きで夫はお小遣い制はフェアじゃない気がする。

お小遣い制にしてる家族って、パチンカスやらお酒やら風俗やら散財した過去があってお小遣い制のイメージ。
そうじゃなくお小遣い制の場合、嫁がめちゃくちゃ性格きつくて結婚は地獄ってなってる家庭じゃない?

487 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 12:42:24.36 ID:k5hDs+KM0.net
給料の扱い方なんてカップルそれぞれなんだから、普通なら〜とかない
お金のことは大事だから話し合う以外の選択肢なんて無いはずだけど
このままなぁなあで結婚したら地獄見るよ
まぁ共働きなのか専業主婦かで変わると思うけど

488 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 12:52:34.97 ID:4RKseELO0.net
共働きと言っても2種類あるぞ
妻が産休後に元の会社に復職するなら給料減らないからいいけど
夫の扶養家族になって扶養要件の上限の年130万円までしか働かなければ夫の給料は家のモノみたいになるぞ

489 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 12:57:09.23 ID:vtfc8XuR0.net
>>484
結婚前に貯めたお金は相手には関係ないし、言わないで良いと思うけど
自分も言わなかったし聞いてない

うちは自分が専業で、財布の紐は向こう(年収すら知らない)なんだけど、不満ないなぁ
潤沢にお金貰ってる、自分にまとまったお金があって、実家がわりと太いので、万が一があってもなんとかなる自信がある、相手の金銭感覚に信頼を置いている、後性格?

490 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 13:50:24.98 ID:jTGCKFN80.net
>>484
給料良いなら最初は月30くらいで昇級ごとにそこから少しずつ増やしてくくらい渡せば何とか納得してもらえないかな?
それだけお互い主張があるなら結婚前に話し合ってお互い納得する方法を見つけておくのは必須だと思う
日本だと妻が家計を握る方が一般的なのが世界的にみても妻が外では働く働かないに関係なく家庭で権利があるいいところではあるよね
向き不向きがあるから奥さんが向いてない場合は夫がやった方がいいのは確かだとは思うけど
うちの両親は母が管理してて家に常時10万くらい現金を置いてて父はそこからいつでも好きな額を使って足りないときは都度言って別途クレカも持ってたよ
ある程度収入があって家計がキツキツってわけじゃなかったらどっちが家計を握るか以前にお小遣いが月一万はちょっとバランス変ではないかな
ガツガツアグレッシブにマイホーム貯金でもする予定なのかな彼女

491 :484:2021/12/05(日) 14:24:31.74 ID:9Fj6fysL0.net
>>486
専業主婦になるか共働きかという話を彼女としていません
彼女のお父さんが将来の自分に重なりお父さんの肩を持つような事を言っていたら矛先が段々俺に向けられました

>>487
TVで夫のお小遣いは月幾らみたいな特集をたまに見かけるのでお小遣い亭主の人の方が多いと思っていましたが世の中違うのですか?
もし違うなら心強いので統計みたいな情報あります?

彼女と話し合いますが俺が思っているように誘導するために彼女に具体的に何を話せば良いかお知恵を貸して頂けると助かります

492 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 14:46:34.05 ID:JQfHzYtW0.net
>>491
離婚する時の財産分与における特有財産と共有財産の概念をキミが理解し彼女に説明すると良い
結婚前からあった財産と相続により得た財産は特有財産なので財産分与の対象に一切ならない

結婚する前に離婚の相談をせよという意味ではなく財産は誰のものかという事の論拠に財産分与の概念を流用できるという事ね

493 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 14:49:20.16 ID:ks+aPIRJ0.net
社会人と学生のカップルは、デート代とかどうしてる?

494 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 15:01:52.95 ID:o/KspJln0.net
>>493
私が学生の頃社会人と付き合ってたときは基本割り勘かちょっと多めに出してた
社会人で学生と付き合ってたときはほぼ全額出してたよ

495 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 15:04:20.79 ID:Y6C7ISLm0.net
>>491
一般的にとか、統計的にこっちが多いからとか、関係なくない?
それよりも、月の生活費は大体いくら必要だから渡す額はおおよそいくら、残った分は貯金にいくら、投資にいくら、というように具体的に話して、お金のこと任せられると思ってもらわないと

496 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 15:05:44.16 ID:ks+aPIRJ0.net
>>494
えっと、性別は?

497 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 15:08:57.56 ID:jUa10WMM0.net
共働きなら生活費用の口座(または財布)作って毎月決めた額をそれぞれ入れる
残りは各自管理でいいと思うけどなあ
今同棲中だけどうちは結婚してもこのままのつもり

498 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 16:28:00.82 ID:jTGCKFN80.net
>>493
私が社会人で相手が大学生のときはたぶんほぼ半々くらいの割り勘してた
毎回必ず半々で出すわけじゃなくてここ払うねって言ったら彼が次はここ払うねみたいなときもあったり

499 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 17:32:42.05 ID:xXj6tSCu0.net
>>496
そこ性別関係ある?

500 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 17:32:52.55 ID:zZQ/pGC60.net
>>491
俺の小遣いは一万でいいとして、君の小遣いも同じでいいんだよね?
カード明細もお互いオープンだよね?
君の収入も全部家計に入れるんだよね?
こんな感じで聞いてみたら?

501 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 17:33:53.97 ID:zZQ/pGC60.net
>>499
学生の頃なんで社会人より多目に出してたの?
実家資産家とか?

502 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 17:44:26.96 ID:0epzljvx0.net
>>484
彼女は自分の家が父小遣い制でうまく回ってるのを見てるから、それがいいと思ってるわけで、
あなたの希望する方法でのメリットが大きくなければ折れないと思うよ
彼女にとってのメリットをうまくプレゼンできなきゃ無理
せいぜい小遣い額を上げてもらうくらいが妥協点じゃないかな
結婚前の貯蓄額は正直に言わなくていいと思う、彼女関係ないあなたのものだから

503 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 18:03:03.70 ID:jTGCKFN80.net
>>500
それは質問者さんの目的が誘導だからかえってやぶ蛇なんでは
彼女も自分のお小遣い1万でいいと思ってる可能性も大いに有るしカード明細見せ合うのも自分の収入を家計に入れるのももちろんいいよって普通に思ってるかも

504 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 18:22:29.12 ID:nMxuEing0.net
まんまんちーん

505 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 18:26:00.39 ID:qERVzQTe0.net
ご意見お聞かせ下さい。

付き合って3年の男性がいます。
彼から毎日朝仕事行く前と夜寝る前にラインがきます。
私は彼に凄く依存していて、彼がソファーで寝落ちしてラインがこない時等心配で寝れなくなってしまいます。
それを何度か彼に伝えると(彼とは毎週末会ってます)心配なら平日も泊まりに来たらよいよって言ってくれていますが、それではエスカレートしていくだけなので私の中で解決するしかないと伝えました。

506 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 18:35:06.21 ID:qERVzQTe0.net
続きです。

先週末彼に会った際に、彼がソファーで使っている肌掛けを見て、これを持って帰れば寝落ちしないねって冗談をいったら、
そこまで◯◯(私の名前)が眠れない事に、自分が犠牲を払わなきゃいけないの?3日も眠れなきゃ絶対眠れるよって言われました。
私は確かにそうだと思いそれと同時に、かれは相当ストレスに感じていたんだと。
家に帰ってからボディブローの様に彼の言葉が効いてきて考えさせられてしまいました。
普段余り自分の感情を出さない彼の言葉は当たり前の言葉でしょうか。

507 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 18:44:32.07 ID:0w2Vp4/00.net
>>506
えっ当たり前に決まってるじゃん
ストレス感じてたんだなって理解したんじゃないの?
これからもそんなことするなら絶対に振られるよ
重すぎる

508 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 18:54:04.17 ID:jTGCKFN80.net
>>506
彼がうんざりぎみな可能性もあるけど3年もフラれてないんだし単に彼がドライというかサッパリしてるだけであなたは考えすぎなだけってことないの?
もっとラブリーなこと言ってほしいなら具体例を出しつつリップサービス希望の旨伝えるか合わないのにお互い無理するよりデフォルトラブリーな対応な人と付き合った方が楽しいよ

509 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 18:55:23.95 ID:AQwpe+aw0.net
>>506
一言謝って今後気をつける、で済ませられないところが致命的

当たり前じゃなかったらどうするの?
肌掛けってブランケットみたいな事?

510 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 18:58:08.25 ID:PMQMItAu0.net
会社の元後輩の女子と数回お出かけし告白して、良いよと言われ付き合ってる?けど、会う予定の前日に会社の歓迎会でドタキャン、また会う予定を立てようとしたら、〇〇無ければ行ける、また違う日予定したら今のところ空いてるとの事。 
これは相手に会う気あるのでしょうか?
付き合ってる感じがない

511 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 18:58:16.09 ID:3OJa3S280.net
LINE来なくて眠れないからブランケット持って帰るって言われたら怖すぎて別れるわ

512 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 19:03:29.18 ID:RRkXbbbV0.net
>>506
平日も泊まりに来ていいって言ってくれてる彼の優しい気持ちを大事にしなよ〜
自分が辛いばかりで彼の優しさとか見えてなさそう。そーいうとこにうんざりして彼も本音が出ちゃったんじゃない

513 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 19:07:23.61 ID:jTGCKFN80.net
>>510
もっと好きになってもらえるまで行動しつつ待つしかないんじゃない
彼女に他に気になる人でも出来たりこの人やっぱ違うわとか思われたらまだあっという間にフラれる間柄かと思う

514 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 19:07:59.70 ID:Y6C7ISLm0.net
彼を寝かせないためにブランケットを持って帰ろう という発想が怖い、冗談だとしても

515 :506:2021/12/05(日) 19:44:49.92 ID:qERVzQTe0.net
纏めてですみません。

やっぱり私が甘えていますね。
気をつけて繰り返さない様にします。

返事くれた方々ありがとうございました。
彼の言葉より皆さんの言葉に泣きそうになりました(*T^T)

516 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 19:50:07.61 ID:DqIhss5Q0.net
いやこれ絶対にわかってないわ…

517 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 20:04:16.44 ID:PMQMItAu0.net
>>513
実は他に気になる異性でもいるのかなと思ってみたり、最初は向こうからご飯誘ってきたり積極的だったが付き合う?様になってからが冷たいです

518 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 20:26:47.99 ID:vtfc8XuR0.net
>>515
寝落ちした〜って言われたら、あぁ疲れてんだね、仕方ないよねって思うけど、それはないんかね
甘えてるって言うか、彼の体調は心配じゃないの?
そこが気になった

519 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 20:34:37.23 ID:jTGCKFN80.net
>>517
最初は向こうからご飯誘ってきたり積極的だったってなんだかなぁ
あなたは俺のこと好きかも?とか思ってどんどん盛り上がったけど彼女は単にお試しでデートしてちょっといいかも?と付き合ってみたものの何か全然盛り上がらずって感じなだけってことない?
510見る限りあなたの優先順位が低いのでそれであなたも盛り下がったならさっさと別れればいいし好きならどうしたらもっと近づけるか工夫して頑張ればいいじゃん

520 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 20:56:02.35 ID:PMQMItAu0.net
>>519
一応キスまではしたんだけどね。相手が自分の肩に顔を寄せてきたり。
流石に相手が浮気はないかなあ
優先順位は低いからまた何回か会ってみて考えてみる

521 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 21:53:01.36 ID:zQfqKxPS0.net
めんど

522 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 22:11:37.00 ID:tZWcK/aB0.net
>>510
彼女の気持ちなんて本人以外にわかるわけないんだからここで聞いても仕方ないでしょ
直接聞きなよ

523 :恋人は名無しさん:2021/12/05(日) 23:23:17.46 ID:aGCOgz9d0.net
>>522
そんな事言ってるとまたロリコン嫌味言うなおじさんがくるぞ

524 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 08:53:46.76 ID:HHRnH2DT0.net
>>510
男にはよくある話じゃない?
付き合ってるって確認出来ればもう確保したって安心感でそちらに労力を集中させなくても大丈夫、
結果的に優先順位がちょっと下がり釣った魚にエサはやらない状態

もしくは付き合うと言ったもののそこまで腹が括れてなく
あなたが全てみたいにならない様警戒している
実際本人は無意識でたまたまその時はそちらを優先しただけみたいなつもりだろうから
突き詰めてもピンとこないで面倒臭く感じてくる悪循環になりやすいから気をつけて

Hの頻度はどれくらい? 
もしまだならやれば変わる事も多いよ

525 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 11:11:35.57 ID:maFWSm9C0.net
男性女性、どちらともの回答ほしいです

デート中、歩くのに疲れて「足が痛い」といわれたら嫌な気持ちになりますか?
普通思っていても言わないべき?
これを言ったところ「機嫌悪くなったね」といわれ、そんな意味で言ったわけじゃないのにと思い普通は言わないべきなのかと感じました
歩き疲れて足が痛くなったらみなさんどうしていますか?

526 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 11:28:14.13 ID:MpKgGOU+0.net
>>525
男だが嫌な気持ちにはならない
今日はたくさん歩かせてしまって申し訳なかったなと思うだけ
デートで特に何処に行きたいという希望が無いので次からはあまり歩かなくても済む場所へ行く
何処に行こうが途中か最後にホテル行ってHさせて貰えれば満足なので彼女の体力に合った場所に行く

527 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 11:49:42.77 ID:znEXfZZz0.net
>>525
言わなくても気を回してくれる彼氏ならいいけど、気付かれず足が痛いままずっと歩く羽目になるなら、言った方がいいのでは
足が痛いと文句みたいに言うより、疲れちゃったちょっと休もうよとか言い方次第じゃないかな

528 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 11:56:27.20 ID:PG5LSE2D0.net
>>525
女側だけど、もし自分が履いてきた靴(ヒールとか、履きなれてない)が原因で足が痛くなったら
ごめんね、靴が履きなれてなくて痛くなっちゃったと謝りながら言うかな?
もしくは、そろそろ疲れてきたね〜そっちはどう?喉乾かない?とか言って休憩を提案することが多いかも。うちの場合はコレで、沢山歩いてるんだったら彼氏も疲れてること多いから、大体カフェとかに入って休憩か、帰宅になる。
どんな靴で、どのくらい歩いて言ったのかにもよるけど、伝え方な肝心な気がする。

529 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 11:57:04.97 ID:vijKII/Q0.net
>>525
足が痛いって言うしごめんねとか大丈夫とか言われるか
足痛くなる前に足大丈夫って気遣ってくれるか
彼氏じゃなくても友達でも「機嫌悪くなったね」なんて言わないよ

530 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 12:06:06.45 ID:H4dS0RnU0.net
>>525
登山にヒールで来たとかじゃなければ、足が痛いって言われて嫌な気持ちになることはないよ
彼氏は人としての感情持ってないの?

531 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 12:10:16.54 ID:maFWSm9C0.net
皆さんレスありがとうございます
彼が前を先々歩くのでついて行くので精一杯で、腕を組む雰囲気でもなくて同じ場所を20分くらい回ってたので
ちょっと足疲れてきちゃった…と一言言うと「その態度だとイライラしてくる」というような事を言われて
私が常識なかったのかなと思いました
後で聞くと「機嫌悪かったよね」といわれたので「そんなことないよ、ただ足が痛くて」と言うと謝ってはくれたのですがその後も歩幅は合わせてくれず彼の方が黙ってしまいました

532 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 12:30:22.61 ID:vijKII/Q0.net
相手のこと勝手に自分の想像で決めつけてないでお互いもっと普通に会話すればいいのに

533 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 12:41:10.94 ID:fqTWnriY0.net
>>531
何かを探してたのか迷ってたのかわからないけど
同じ場所を20分くらい回ってたって認識は
少なからずあなたもちょっとイラッとした感じで言ったんじゃないの?
彼も余裕無い状況で言われてイラッとした、って感じじゃないのかな

通常なら普通に言うべきだよ
謝るかはともかくこれ以上なるべく歩かせない様にしよう等、その後の行動に気を使うのが普通

534 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 12:54:08.56 ID:yqA8frAw0.net
>>524
エッチはまだです
告白してから、まだ会ってないので

とりあえず別れるの覚悟で誘ってみるかなと
会う気あるのかわかりませんが

535 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 13:14:19.64 ID:Lbt7JNf+0.net
>>531
以前付き合ってた男性が先をドンドン行くタイプで。
人と歩幅を合わせて歩かない男性は合わないと思ったら、結局価値観とか合わず別れたよ。
貴方の彼も思いやりないかなって思うけど。

536 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 13:22:59.58 ID:fqTWnriY0.net
>>535
俺もあまり気の利く方では無いけど
会話しながら歩いてれば必然的に合わせる様になるものだからね

思いやりもそうだけど
会話も無く何分も歩いてる状態がそもそもの問題じゃないかな

537 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 13:32:48.76 ID:znEXfZZz0.net
>>531
>彼が前を先々歩くのでついて行くので精一杯で
いつもそんな感じならちゃんと話をした方がいいし、この時たまたまなら彼の方が機嫌悪かったんでは

538 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 14:05:44.94 ID:xEg6BnFb0.net
>>531
足疲れたより先に言うべきことあると思うけど…
そんな男さっさと先に行かせて人混みに紛れて帰るわ

539 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 14:11:24.35 ID:KxdEzBS10.net
私 24 大企業正社員(事務職)
彼氏27 同じ会社の正社員(院卒・技術職)
お互いに社会人2年目
付き合って1年4ヶ月

付き合って1年くらいの時に、私が異動が多いので勤務地が近いうちは一緒の時間を大切にしたいからと同棲を提案しました。が、うやむやな反応をされました。
金銭の負担軽減や家事は私がやることについては最初に伝えています。
ちなみに、私は一人暮らし、彼は寮暮らしです。

最近は
「寮はいつでも暖かくて広い風呂に入れる」
「寮は家賃も光熱費も激安」
と遠回しに寮が快適だと言ってきます。

彼氏にも私との将来という概念を持って欲しいので、その一環で同棲をしたいです。
どうすればいいかアドバイスを下さい。

540 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 14:22:14.33 ID:wvscPCNK0.net
>>539
営業職ならまだ分かるけど事務職で女性のアナタが異動が多いの?

今アナタが住んでいるアパートに彼氏が一緒に住むという事?もしそうなら間取りは?彼氏に一部屋書斎を使わせてあげられる間取りなの?

同じ会社なのに何故彼氏は寮に入れてアナタは入れないの?もしアナタも寮に入れるのに入っていなければ今からアナタも寮に入りお金貯めたら?

お金が全てではないけど将来の事を考えるならお金を貯めるのも大事だよ

541 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 14:36:36.88 ID:vijKII/Q0.net
>>539
なんだかちょっとガツガツしすぎではない?
家事についてはやるって言われてもそれがメリットと思う人も思わない人もいるから人見て言わないと何の効果にもならないどころかマイナスイメージだし
今同棲するのは寮に入ってる彼と比べればあなたにメリットばっかりな感じ
彼に将来考えてほしかったらそんなところガツガツするんじゃなくてもっと必要だと思ってもらえる関係になれるように育むことでは
27とはいえ社会人2年目じゃまだそういう感じじゃないのかもしれないけど同棲するかしないかじゃなくて2人とも割と適齢期で1年半も付き合ってたら彼からその気がうかがえたりはしないの?

542 :539:2021/12/06(月) 14:51:33.42 ID:KxdEzBS10.net
>>540
ごめんなさい。
私の会社は総務や営業などもひっくるめて事務職と言っています。総合職かもしれません。
事務系総合職はだいたい2年スパンで異動があります。

部屋は彼の拠点の近くで2DK以上を新しく借りるつもりです。
寮は条件(実家から拠点への距離など)を満たさなくては入れません。
彼は遠方ですが私は圏内なので入れませんでした……。

彼ほどではありませんが、わたしも貯金はそれなりにしています。

543 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 15:00:35.67 ID:0lzGNunZ0.net
>>542
寮に入れない距離に実家があるならアナタが実家から通勤してお金を節約したら?

新しく借りる物件の家賃や光熱費を彼氏も負担するなら彼氏にとって負担増
寮で安くご飯も食べられているなら彼氏は食費も負担増

生活費を安く抑えられている彼氏に同棲を求めてもなかなかOKしてくれないと思うよ

544 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 15:04:03.70 ID:19tUGC9f0.net
寮があるなら同棲するメリットないと女の私でも思う
同棲=私との将来の概念っていう意味もわからない

545 :539:2021/12/06(月) 15:06:32.51 ID:KxdEzBS10.net
>>541

やっぱりガツガツしているんですね、、
客観的にそう言っていただけると参考になります。
おっしゃる通り、同棲は私からしたらメリットになるけれど彼はまた別と分かっています。
また、そう思ってもらえるような関係を育むことが大切だとも思っています。
その関係の育み方が分からないのでとても悩んでいます。


彼氏から将来を〜の雰囲気は伺えないのが本当に辛いです。
もし〜たら…。系の話は「その時にならないと分からない。」といつも言われます。
お気楽な性格だったらちょっと強引にでも話をふるのもアリですが、家庭の事情や恋愛経験でトラウマがあったら辛くさせてしまうので……。

本当にわがままで申し訳なくなるのですが、誕生日に去年はネックレスを貰ったので今年は指輪がいいと伝えていたのですが、別のものを貰いました。
今のところお前との将来は考えていないから、と間接的に感じ取ってしまいます。

546 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 15:08:43.89 ID:Ews0x7gJ0.net
>>542
寮と同棲ならそりゃあ寮が楽だし金銭面もいいと女の私も思う
というか同棲したい理由が539のメリットしか考えられてないから彼氏可哀想だなと
将来のことを考えるのなら安易に同棲するのではなく貯蓄するほうが安定するし安心だよ

547 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 15:23:47.69 ID:cNbdi5Ho0.net
>>545
指輪はプロポーズのときって考えの人もいるし、それだけのことで将来を考えてないって思うのは短絡的すぎ
同棲だって彼のことを全く考えずに結婚を考えてくれてるかを知りたくて試してるだけでしょ?
そんな女と結婚したいと思うわけないよ
ガツガツしすぎてて引く

548 :539:2021/12/06(月) 15:27:44.39 ID:KxdEzBS10.net
>>543
わたしは去年は実家暮らししていましたが、医者の判断もあって一人暮らししています。

私の計算では、同棲で増える彼氏の負担は2~3万程度だと考えていて、彼氏の通勤も今より便利な所で家を探したいとも思っています。
そのため、金銭的な負担がふえる代わりに今より改善される要素もあると思っています。

2人とも同世代の中では収入は平均以上はあるので生活はカツカツではないです。

↑ここまで具体的な話はしていないので、機会が来たらきちんと話し合いをしてもいいですか……?

549 :539:2021/12/06(月) 15:32:52.11 ID:KxdEzBS10.net
>>544
寮楽ですよね……。

結婚は同棲を経てするものだと思ってました。
短絡的で視野がせまかったです。

550 :539:2021/12/06(月) 15:44:32.57 ID:KxdEzBS10.net
>>546

彼氏ともっと一緒にいたいので同棲をしたいと思ってしまいます。
同棲をするとなっても、会社からプラスで補助が出るので支出の合計はほぼ変わらないはずです。

きちんと話し合いをするには至っていないので、同棲をしたい・したくない理由、メリット・デメリット等の意見を交換してもいいと思いますか……?

551 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 15:45:11.93 ID:J0WSgnNo0.net
>>548
医者が一人暮らしを薦めるというのは珍しいな
医者が住環境の事まで薦めるなんてまずないぞ
それにあえて医者が薦めるなら実家で暮らしでしょ

栄養のバランスが取れた食事を母親が作ってくれるし規則正しい生活ができるから

552 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 15:45:31.67 ID:8PxpNvBP0.net
>>548
ここでの書き込み読んだだけでもあなたと同棲したいとは思えないな
あなたと一緒に住むってこと自体が負担だからお金の話しても無駄だとおもう
寮費より上がるならなおさらね

553 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 15:50:43.95 ID:bTxmNBSg0.net
>>548
その2〜3万て結構大きいと思うんだよね

554 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 15:51:26.62 ID:Nx5LUwU30.net
寮ってすぐ同期の部屋に遊びに行けるし楽しいから出たくないのかもね
他の人が出始めたら寮出ることも考えるんじゃない
てか寮って住める年数決まってないの?

555 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 15:55:10.32 ID:ROUTkPoR0.net
>>550
話のスタートラインがおかしいと思う
彼氏はアナタに同棲したくない理由を説明し納得させないといけないの?
今何の不自由もなく安上がりに気楽に暮らせている彼氏に同棲しろと求めるアナタが言ってる事おかしいのに何故同棲したくない理由を説明しなければいけないの?

556 :539:2021/12/06(月) 15:59:20.27 ID:KxdEzBS10.net
>>547
思い込みが激しいので短絡的って言っていただけて安心しました。

同棲は提案はしたけれど話し合いはしていません。1分くらい会話をしたくらいです。
また、結婚を引き出すために持ちかけてる訳ではありません。
転勤が彼氏より多いので、地方に行く前に一緒にいられる時間を大事にしたいというのが1番の目的です。
同棲を機にこれからも一緒にいて欲しいと思って貰いたかったです。

こういう考えはガツガツしてるんですね。
はっきりいって下さってありがとうございます。

彼氏が通勤がめんどくさいとかキッチンがないと言っていたので、もうちょっと通勤に便利な所で、彼氏の食べたいものを提供したいと思っていました。

557 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 15:59:51.62 ID:znEXfZZz0.net
>>538
条件がどうのより、まだあなたと一緒に住みたい気持ちに至ってないだけだと思う
無理強いするより、休日にあなたの部屋で疑似同棲でもして居心地いいと思わせるくらいは必要では

558 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:02:02.76 ID:znEXfZZz0.net
>>557>>539あて

559 :539:2021/12/06(月) 16:03:23.12 ID:KxdEzBS10.net
>>551
実家にいると親にどうしても甘えてしまう部分があるので、「こんなことも1人でできないのか」と自分を否定していました。
収入を得て家事全般を1人でこなす一人暮らしは最低限の自己肯定感を維持するのに必要だったんです。

560 :539:2021/12/06(月) 16:03:50.85 ID:KxdEzBS10.net
>>552
はっきりいって下さってありがとうございます。
現実が分かりました。

561 :539:2021/12/06(月) 16:05:21.97 ID:KxdEzBS10.net
>>553
私と彼氏の差のひとつはそこかもしれません。
彼氏の方が収入あるし、と思い上がっていました。

ありがとうございます。

562 :539:2021/12/06(月) 16:07:57.02 ID:KxdEzBS10.net
>>554
たしかに、同期の話してました。
寮は転勤先に住居が無ければ入れると思います。
同じ建物内と近所でもお気楽さは天と地の差ですよね。

ありがとうこざいます。

563 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:08:54.16 ID:d2kXG2250.net
>>559
実家で母親に世話してもらえる環境にいる患者に医者が親に甘えるな一人暮らしして何でも自分でやれなんて薦めるはずがないのだが

564 :539:2021/12/06(月) 16:13:41.97 ID:KxdEzBS10.net
>>555
提案したことを却下するには理由が必要だと思っていました。

今回ダメでも意見交換をすることはのちのち同棲したくなった時とか相手の性格を知るための材料になりませんか……?

565 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:14:51.33 ID:BfVXoPfJ0.net
>>563
事務職で転勤とか書いてるしニートの妄想かアフィのネタ

566 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:15:34.88 ID:WNM9hdRE0.net
>>563
横だけど私も同じく医者から一人暮らしを勧められたよ
家庭の事情はケースバイケースだろうし絶対にないって言い切れないと思う

567 :539:2021/12/06(月) 16:18:32.29 ID:KxdEzBS10.net
>>557
ありがとうございます。
今家に遊びに来た時は楽しいとか居心地いいと言ってくれているので、いつか同棲出来たらいいな〜くらいの心持ちでいようと思いました。

568 :539:2021/12/06(月) 16:21:05.18 ID:KxdEzBS10.net
>>563
心を病んで家出してウィークリーを借りたときに調子が良くなったので、それを踏まえての判断です。

569 :539:2021/12/06(月) 16:21:30.50 ID:KxdEzBS10.net
>>566
ご理解ありがとうございます。

570 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:25:34.14 ID:bML2G8E60.net
そもそも同棲するってなったとして、貴方が転勤になったら彼氏にはどうしてもらう想定なの?
借りた家に残るなら2~3万の出費で済むわけないし、じゃあ寮にまた戻りますなんて都合よくいくわけもないだろうし、先のこと考えられてないんじゃない?

571 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:26:46.40 ID:sKOidqab0.net
>>563
親が過干渉とかで悪影響があって本人に自立可能な能力有りと考えれば一人暮らし勧めるよ
世の中普通の家庭だけではないので

572 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:27:22.40 ID:yowoY9/60.net
>>568
メンヘラならメンヘラと最初から書きましょう
それと家族との同居から一人暮らしに変えて調子が良くなったのなら彼氏と同居するとまた調子悪くなるかもしれないので心療内科の先生に同棲の可否を相談しましょう

573 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:27:39.63 ID:sKOidqab0.net
2年スパンで移動あるのに今のうちに一緒に居たいから同棲とか慌ただしすぎて無理だよね

574 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:39:25.88 ID:VSXap4LU0.net
>>564
例えば
貴女と同棲を始めたとして、貴女が転勤になったらどうするの?
彼はすぐに寮に戻れるのかな?
自分の感覚からすると難しいと思うんだけどね
戻れなかったら、同棲していた部屋を彼一人で管理するのか
新たに一人用に部屋を借り直すのか
いずれにしても、彼の負担は大きくなるのでは?
予測できるリスクを無視して今の自分の希望を言っても、彼は賛同しないと思うよ

575 :539:2021/12/06(月) 16:40:28.94 ID:KxdEzBS10.net
>>570
その問題も分かっているので、提案したっきりであとは頭の中でぐるぐる巡っています。

576 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:42:34.76 ID:sKOidqab0.net
>>575
そんな計画性ない夢想レベルの話もちかけても聞いてもらえる訳ないよ
ここで聞いても説得できないよ

577 :539:2021/12/06(月) 16:46:12.90 ID:KxdEzBS10.net
>>572
メンヘラについて→ごめんなさい。説明不足でした。
たしかに、医者にはきちんと相談していませんでした。
ありがとうございます。
本当に同棲するとなった時はリスクと対処について話します。

578 :539:2021/12/06(月) 16:48:42.12 ID:KxdEzBS10.net
>>573
異動しても勤務地は変わらない事が多いので、辞令が出ないと分からないところです。
また、転勤猶予も希望することができるので完全にさよならになる訳でもありません。

579 :539:2021/12/06(月) 16:52:03.26 ID:KxdEzBS10.net
>>574
次の異動が判明した時に同棲を持ちかけるつもりです。
次の次の異動の時のリスクも承知しております。
転勤が猶予される制度などもあるので、それを利用しながら暮らす予定でした。

580 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:54:21.40 ID:adr8pdVO0.net
>>578
彼氏に同棲したいと申し入れ同棲したくない理由を納得いくまで聞き出していいよ

とこのスレで言って貰えるまでレスを続けるつもりなの?それなら彼氏に申し入れてネチネチ責めればいいのでは?
ネチネチやると決心してるなら誰も止めないよ

581 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:59:27.30 ID:plgNhq8M0.net
>>579
カップル板はスレ立てするのにアカウントが必要なので、消費を抑えるためにレスは出来るだけまとめてしていただけると助かります

582 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 17:00:25.66 ID:pd4VQJhz0.net
>>580
嫌味やめろおじさん「嫌味やめろ」

583 :539:2021/12/06(月) 17:04:26.48 ID:KxdEzBS10.net
みなさんご意見ありがとうございました。

皆さんのおかげでガツガツしていると気づけました。
また、話し合えばお互いに理解して納得出来ると思っていましたが、そういう問題でない事も分かりました。

レスを返すうちに、結婚すればいろいろ融通が効くので早く決着をつけたいという気持ちが先走っていたことを感じます。

いまは彼氏が来た時にご飯を美味しそうに食べてくれるのが幸せなので、それを噛み締めます。

584 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 17:26:27.71 ID:Lbt7JNf+0.net
>>583
余り色々考え過ぎちゃうと、また病んじゃうから気楽にね。
先の事は誰にも分からないんだから。

585 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 20:32:30.55 ID:C48WnyFQ0.net
俺 25 会社員、彼女 22 大学4年、知り合って3年半だが交際は半年前から
俺は大学時代も今も実家暮らし
彼女は実家が隣県だが電車で通うと片道2時間半なのでコチラでアパート住まい
毎週末に彼女の部屋に泊まっている
平日も1日か2日彼女の部屋に上がり込んでいる
彼女はコチラの会社に内定を貰っていて卒業後もコチラに住む予定だが本当にそれで良いか迷っていて相談された

親から戻って来いと言われていないし出身地で就職するアテも無いけれど
小さな会社にしか内定を貰えなかったのでコチラに住み続けるには今一つ決め手に欠ける
アナタ(俺)が私にずっとそばに居てほしいと言ってくれたら決心つくけど付き合ってまだ半年なのにそんな事言えないよね
と言われた

言うのはタダだからとずっとそばに居て欲しいと言ってしまうと結婚の約束に近い意味になりますか?
ルックスや性格で彼女に何一つ不満は無くてアパートに泊まってHさせて貰えているので別れる気は無いけどこの歳で結婚の約束は少し重い

586 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 20:50:23.15 ID:kR774/zO0.net
3年間非常食としてキープされ就職活動がイマイチだったからこの社会人の男食って保険にしとくかってパターン?

587 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 20:51:43.21 ID:oXZMtShY0.net
ならん
同棲して別れるカップルだっていくらでもいるのに

588 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 20:58:05.53 ID:sKOidqab0.net
>>585
あなたたちは同棲したらいいんじゃない?
結婚するか別れるかは成り行きで決まるよ

589 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 21:12:16.12 ID:C48WnyFQ0.net
>>586
キープというのはお互い様なとこがあるので気にしていない

>>588
同棲したいと思わないし同棲してなんて言われていない

590 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 21:17:51.65 ID:vijKII/Q0.net
>>584
結婚の約束にはならないけどその可能性も考えてるって意思表示にはなるので
言うのはタダだからってずっとそばに居て欲しいとまで言うのは真摯さとかはゼロだね
普通に正直に先はまだ考えられないけど別れたいわけじゃないことを伝えてあとは彼女が自分で決めればいいと思うよ
それで実家に帰ってしまってもあなたも責任とれるわけじゃないから仕方ない

591 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 21:28:48.60 ID:8CiN+Xnn0.net
>>589
彼女が働き出したらそんなに彼女の家に入り浸れないよ
会う頻度減って彼女も社会人一年目のストレスでいっぱいいっぱいになって新たな出会いもあってすぐ別れそう

592 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 21:34:43.08 ID:A5FrzuZm0.net
相談と関係ない呪いの言葉を投げつけてる奴がいてワロタ

593 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 21:40:25.00 ID:8CiN+Xnn0.net
いや同棲したらええやんと思って

594 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 21:51:37.87 ID:D7PNrcZc0.net
気楽に金かけずにやれるだけやりたいって感じであって
金かけてまでなるべく一緒にいたいって感じでもないのか
彼女の人生考えたら変なこと言わないで彼女に任せた方がよさそう

595 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 21:52:51.77 ID:ZlTcOLH40.net
彼女の気持ちや行動がわけわかりません。
バイト先の他の男とラインを続けてたり、
バイト先の店長のバイクに乗せてもらって二人で日帰り遊びに行く予定を立てたりしています
しかもそれを隠すでもなく笑いながらこっちに話してきます

前の彼氏と別れた理由を「彼氏が他の女と遊んだり仲良くしてたから」と言っていたのに
本人は同じ行動してて、この女はなにを考えてるんだろう?と思ったりするんですが
今までに自分以外とはキスもセックスもしたことないらしく
クリスマスには泊まりにいくねーなんて言ってきます。

理解しがたくて、正直彼女のことを考えていると疲れてくるんですが
こういう人間ってなんなんですかね?
単に異性とも仲がいいだけ?

596 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 21:54:18.78 ID:D7PNrcZc0.net
>>595
その文章そのまま彼女に伝えたらいいと思う
やめて欲しいならやめてって言えばいいし

597 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 21:58:40.85 ID:ZlTcOLH40.net
>>596
やめてほしいと言っても大体なあなあで流されてしまいます
店長との件も、二人でってそれデートじゃん、行ってほしくない、と言ったら
でもバイク乗ってみたいんだよね〜みたいな感じでヘラヘラしてて
何の悪気も抱いてないんだなーと思うとこっちの力が抜けてくるんですよね
バイト先では自分たちが付き合っていることを秘密にしていて
ラインなどを断ったら怪しまれるから、みたいな話はしたことがあります

598 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 22:04:43.90 ID:D7PNrcZc0.net
>>597
その子なんか人格に問題あるかもね
人間関係操って楽しんでそうなところが境界例っぽさあるかも
元カレの話とか話半分で聞いといた方が良さそう

599 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 22:08:24.35 ID:zxLHcv7X0.net
>>597
嫌なことを伝えてもやめないならもう無理だろうね
男が周りにいるからモテる、自分は価値があるって思ってるタイプじゃない?
そのうち、断れなくて〜ってラブホ行くと思うよ
疲れるだけだからさっさと別れた方がいい

600 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 22:15:06.05 ID:8CiN+Xnn0.net
>>597
別に彼氏があなただって言わなくても彼氏できたからLINEできませんって言えるじゃん

601 :585:2021/12/06(月) 22:21:12.17 ID:C48WnyFQ0.net
>>593
>>594
本当に申し訳ないですがどこから同棲の話が出てくるのですか?
彼女は同棲したいなんて言っていません
俺から頼んで同棲するのが誠実なのですか?
彼女の御両親の立場からすると娘が男と同棲したら心配になるだけだと思うのですが

602 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 22:27:17.73 ID:8CiN+Xnn0.net
>>601
別にしたくないならしないで全然いいんだけど週に何日も上がり込んでるなら就職を機に一緒に住めばと思っただけ
彼女の心情的には今後も無責任状態で上がり込まれるのはだるいんだろうし
だから側にいる気があるのか聞いたんじゃない

603 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 22:32:59.19 ID:wBG4UnsJ0.net
>>601
彼女のこと無料の肉オナホくらいにしか思ってなさそうだし傍にいさせてこのままの関係続けるのが良いと思う
お互いに非モテこじらせて妥協して付き合ったって感じプンプンするし運良くどちらかにもっと魅力的な相手見つかったら別れるでしょ

604 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 22:33:46.47 ID:DxE5qqkl0.net
>>601
毎週末泊まって平日も泊まってるなら半同棲状態だと思うけど、お金はどれくらい払ってる?
彼女は都合のいい女にされてないか不安なのもあるんじゃないかな

605 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 22:41:56.82 ID:D7PNrcZc0.net
彼女のこと全然好きとか大切じゃないのあからさますぎて清々しささえ感じる
大切じゃないなら口先だけずっと一緒にいようって言って騙しても良心痛まないでしょ
てか約束破るのが心痛いとかじゃなくて婚約破棄で訴えられて金取られたらどうしようってことなのかな

606 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 22:54:30.84 ID:eK8QvQWN0.net
一人暮らししたことない人間って他の人の家行くの好きだよね
無料で自由に遊べる場所があるんだから使おうよって感じで悪気なく
そして何が迷惑かとかやるべき事とか家の維持は無料じゃないとかわかってないから家主にストレスかける
自分も昔はそうだった

607 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 23:10:00.85 ID:LbkBIwln0.net
アフィに釣られすぎ
>>585とか
ちなみに
>>229はまとめられてたわ
昔みたいに純粋に相談くるやつなんかおらんで

608 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 23:12:09.11 ID:8eUh4TW60.net
>>607
え?回答者もアフィだよ?
見るのやめたら?

609 :585:2021/12/06(月) 23:12:09.85 ID:C48WnyFQ0.net
>>603
彼女のルックスも性格も好みで何の不満もありません
俺は彼女の事が大好きです
彼女の部屋に泊まるのは金曜日の夜です
金曜の夜に彼女と外食してから部屋に泊まり土曜日は普通にデートします
金曜以外の平日の夜は彼女と外食してから部屋に上げて貰いますが泊まりません
彼女に部屋で食事を作って貰う事はあまりありませんので半同棲ではないと思います
彼女にお金は渡していません
デート代や食事代はほとんど俺が払っています

610 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 23:13:55.21 ID:vijKII/Q0.net
>>609
だから言うのはタダだからってずっとそばに居て欲しいとまで言うのはやめておけばいいだけだよ

611 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 23:14:20.43 ID:pd4VQJhz0.net
>>608
IDコロコロしてなんぼ儲かるん?w
ここの相談も社会経験なさそうな話しかないよね

612 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 23:23:00.34 ID:WmZOHWnj0.net
>>607
自分まとめアフィ見てるやん!

613 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 23:33:09.06 ID:8CiN+Xnn0.net
>>609
忙しくなってそういう今までの生活が出来なくなってあなたの気持ちが離れるのを彼女は恐れてるんだと思うけどね

614 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 00:08:43.23 ID:9++4JfL+0.net
Masterでおーけ

615 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 00:10:36.27 ID:mAHyDcdk0.net
>>612
お前の小遣い稼ぎに協力してんだからもっと感謝しろよ
つか単純に何かググっただけででてくんだからしょうがないだろ
で?見てるからなに?ありがとうございましたは?

616 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 00:53:29.68 ID:yS5AWO3v0.net
そっかー

617 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 09:40:10.10 ID:Sht5gnCn0.net
>>609
彼女が地元に戻っても別れない
逢いに行くと言えば良いのでは?
中間地点で遭えば遠距離という程の遠さでは無いでしょ

頭硬い人はいろんな事をごっちゃにして考えるから話ややこしくなる
好きだから何処で暮らしていても逢いに行くよが彼氏としての誠意だよ

618 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 11:07:13.50 ID:/hM1oUxB0.net
お互いに実家住まいだと無料でヤれなくなるのが嫌なんでしょ

619 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 11:58:37.96 ID:0Xu/pKUF0.net
彼氏の立場から婚約者的な立場に少しも進みたくなければ何処に住んでくれなんて言えなくて
何処に住もうが逢いに行くよとしか言えないでしょ

620 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 13:15:24.49 ID:xbXV601u0.net
13年付き合ってる彼女がいます
結婚願望はこちらにないことは1年目には伝えていました
しかしそれでも付き合ってきてくれたこと、私自身も家庭が欲しくなったことなどが重なり結婚したいという欲がでてきました
なのでとりあえずは同棲から進めようかなと思いその話を出したところ、乗り気じゃない様子なので問い詰めたら
「今のままでいいと思う」とのこと
彼女は日頃から私のことを好きと言ってくるので結婚願望や同棲願望は当然のようにあると思っていたのでショックでした
こういう時の女性の心境ってどうなんですか?
結婚は諦めてるけど付き合いは続けたいってことですかね?
どうしたら結婚する気になってくれると思いますか

621 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 13:21:24.85 ID:6uVkUX5v0.net
相手の立場になって考えろよ
最初から「結婚する気ない」と伝えられてそのまま13年も付き合って、いまさら結婚したいとか言われたらなんやこいつってなるだろ

622 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 13:28:08.68 ID:Lx+6PYjQ0.net
13年前に結婚願望が無いと伝えてから13年間結婚の話をしなかったカップル?

釣り針やろ
アホが食いついてるけどw

623 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:03:11.37 ID:80hvzL1S0.net
>>620
心変わりなんて普通にある事だけど

結婚願望が当然あると思ってたって
13年我慢させてたつもりだったの?

じゃあ次はあなたが我慢する番って事じゃ?

624 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:05:07.89 ID:8VDmMlE80.net
我慢させてたつもりは無いですが当然女性ならば結婚願望はあると思っていました
もちろん13年間全く結婚の話はなかったわけじゃなく、相手に探り入れてます
お前もそろそろ結婚したら?と冗談で言うと、あなたとだったらするけどなど言われていました

625 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:13:58.51 ID:x0jpvScI0.net
>>620
> 13年付き合ってる彼女がいます


同じような経験をした人がアドバイスしてくれるまで気長に待ちましょう

626 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:15:16.93 ID:k9IacHF+0.net
>>624
当然女性ならば結婚願望はあるってんなこたない人による
しかも13年付き合ってたらお互い適齢期過ぎて彼女は妊娠適齢期も過ぎてて今更なんじゃ
あなたとだったらするけどって言ったときはそんな気もあっただけで今はずっとあなたを見てたら乗り気じゃなくなっただけなじゃない
あなたが毎日料理掃除洗濯しっかりしてくれるとかあれば結婚してもいいかなって思うかも?

627 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:20:12.53 ID:Pa91gA9R0.net
>>620
13年うまくいってるならそのままでいいんじゃない
環境変わったら手続きとか生活でケンカ増えてうまくいかなくなって別れるかもよ
お互い何歳?
彼女は13年間子供を諦める理由を探して頑張って子供を諦めたなら今更欲しくないんじゃない?
体力的にも精神的にも今から生み育てるの無理と思ってるかもしれないし

628 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:22:02.85 ID:8VDmMlE80.net
彼女が20のときから付き合っていて彼女は33、私は39です
結婚するには歳をとりすぎてもいないと思うんですが…

629 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:26:34.18 ID:Pa91gA9R0.net
男の壁の40前にして焦っちゃったのか
彼女は3年前に女の壁の30前で焦った時に全て諦めたんじゃないかなー
お互いがその年で子供作ったら障害率高いし

630 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:27:59.96 ID:80hvzL1S0.net
>>624
当然女性ならば結婚願望あると思っていながら
あなたから別れるでもなく我慢させてるつもりも無かったって意味わからないし

彼女は彼女で心変わりもあると想像も出来ないの?
あなたの心変わりに合わせてくれないからショックってのも意味わからない

631 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:30:59.64 ID:mN/sC9Lb0.net
いや普通に彼女も元々結婚願望とか一切ないから1年目から今まで付き合ってたんだと思うんだけど
迫られたことないんでしょ?
ちょっとでも願望あったら付き合わないか数年で見切りつけて別れるよ
好きなら結婚同棲したいはずって理屈も意味わからないしじゃあ今までの自分はどうなのよって
願望なしが一致して楽に付き合ってたつもりが急に迫られて困ってんじゃない

632 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:41:38.39 ID:80hvzL1S0.net
彼女も結婚願望無いと思っていたなら我慢させてるつもりは無かったってのはわかるけど
その場合は求婚してものってこない、でショック受けるわけも無いし

結婚願望あると思っていたなら13年間、我慢させてるつもりは無かったは意味わからないし

この人は自己中っていうより知障レベル

633 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:44:02.40 ID:k9IacHF+0.net
>>628
33なら彼女はまだチャンスある崖っぷち年齢でもし結婚する気あるなら普通にあなたよりもっと若い人がよくなる年齢では
39って男なら今からでもって思ってるのかもしれないけど完全に婚期逃してる

634 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 15:52:44.92 ID:cn8lSJnj0.net
>>624
君は勘違いをしていると思う
> あなたとだったらするけどなど言われていました
これを結婚したいという彼女の意思だと思うからショックなんでしょ
でも彼女からすれば、「仮に結婚をするとしたら」という仮定の話でしか無かったんだと思うけどね

635 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 16:21:45.70 ID:Rgu5sIBN0.net
ほんと?

636 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 17:46:53.73 ID:lwzk6qZy0.net
>>624
つーかその探りの入れ方最低
やられる度にうんざりしてたと思うよ
次は彼女から言われる番かもね

637 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 18:05:46.43 ID:6a7iZJ+E0.net
はい

638 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 18:16:26.16 ID:TBRg5I160.net
>>620
結婚願望が芽生えたことを正直に話してダメ元でプロポーズでもしてみたら
それで断られたら、結婚は諦めて今のまま彼女と付き合うか、結婚相手を探すかの選択になる

639 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 18:56:27.80 ID:Q+gD6Zwz0.net
ココふざけたアラフォー男袋叩きスレでしたっけ?
相談スレだった気がしますが

640 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 19:14:05.31 ID:Aikhf9uT0.net
597です
彼女が昨日また店長のバイクに乗せてもらってたらしいです
普通に悪びれもせず話してくるだけならまだしも
昨日の夜電話していいか聞いたら「店長のバイク乗るから無理かも」と断られたんです
どういう神経してるんだろうと思って
さすがにおかしいでしょ、つらいからやめてほしい、という内容のライン送ったら
ごめん、とだけ返ってきました

こっちもセフレみたいにぞんざいに扱うのがちょうどいいのかなと思いはじめたんですが
好きだからそんなこともできないし、感情がぐちゃぐちゃになってきました
どうするのが正解ですかね?

641 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 19:18:50.31 ID:k9IacHF+0.net
>>640
彼女のどこが好きなの?中身は特に好きになれる要素ないよね
外見その他あなたが彼女を好きな要素が何かあるんだろうけどだったら中身にとやかく文句つけるのやめてその好きな要素だけを見て有り難く付き合えばいいんでは

642 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 19:22:36.09 ID:NiRaO1G20.net
化学変化よね

643 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 19:23:15.96 ID:Q+gD6Zwz0.net
>>640
キミが彼女を束縛する権利があると思っている根拠は何?

644 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 19:24:09.43 ID:o32gykNy0.net
>>640
それ、他の男が嫌な気持ちになるのは嫌だけど640が嫌な気持ちになるのは構わないってことだよ?
好かれてないんだよ
別れた方がいいと思うけど、別れたくないなら我慢しかない
浮気されるのも時間の問題だね

645 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 19:24:20.06 ID:TqVrW2OM0.net
駄菓子屋じゃないんだからw

646 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 19:59:00.75 ID:TBPpQbLg0.net
>>640
ただ単に楽しい方選んでるだけだろうから
あなたがカリカリしてたら逆効果
怒られて嫌な気持ちになる為に時間割きたくないからね

ごめんと謝ったなら後はあなたが店長以上にどう彼女を楽しませられるかを考えた方が前向きだよ

647 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 20:10:32.19 ID:tKm8f4WH0.net
店長には彼氏いないことにしてるんだろうな

648 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 20:15:17.23 ID:JO8uPs5W0.net
むしろ店長が本命なんじゃないの

649 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 20:18:05.07 ID:BqsU8rhb0.net
もしや店長がバイクだった…!?

650 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 20:24:13.20 ID:TBRg5I160.net
>>640
キミがそうなら俺も他の女子と遊ぶわ、って言っておけば
いいよって言われるならお言葉に甘えて、お互い相手への依存は下げる

651 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 20:55:31.54 ID:O4+UZCg50.net
交際内緒にしようその為に他の人とも普通に遊ぶよとか言って付き合う奴は同じコミュニティ内で二股したいからだよ
自分が本命じゃない可能性もある

652 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 20:58:05.81 ID:AQ1PBMvR0.net
かわいそう

653 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 21:44:13.06 ID:mAHyDcdk0.net
日本語不自由すぎ

654 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 21:58:20.64 ID:+Ouo16MS0.net
>>640
そんな自己中メンヘラかまちょ女に振り回されるの嫌じゃないか?

655 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 22:31:45.38 ID:cn8lSJnj0.net
>>640
別れたくないなら我慢するしかない

俺だったら別れるけどね
一方的に我慢を強いられる様な付き合いなんて、恋愛関係とはいえないだろ?
「2人きりでデート」の様に浮気にエスカレートしかねない事を平気でする相手とは付き合いたくない

656 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 01:28:14.53 ID:kkT3B3nZ0.net
鳴ってる

657 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 12:28:55.05 ID:VuvgxfEy0.net
喫煙直後の性行為で発生するリスクはありますか?

658 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 13:00:04.21 ID:9IDEIdTx0.net
付き合って1年のアラサーカップルだけど、
週一の電話をそろそろやめたい

659 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 13:00:57.42 ID:ypBvVZWk0.net
昔は喫煙率70%とかあbチたらしいからbネ
その子b竭キが親や俺達bネんだからたいbオた影響は無いbだろ

相手が嫌がらないかどうかだけの問題じゃね

660 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 13:05:12.24 ID:vGX9i8gn0.net
>>658
週1の電話以外どんな付き合いしてるの?

661 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 13:21:28.19 ID:9IDEIdTx0.net
>>660
同じ県内だけど、高速で片道2時間くらいの中距離恋愛です
会う頻度は月に3回くらい

自分的には、声は聞きたいけど長い電話はめんどくさくなっちゃってる
デートの予定決めるとか、用事があれば別だけど

662 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 13:34:56.84 ID:Tl6kOufR0.net
付き合って2年だけど毎日3時間電話してる
週1回の電話ぐらい良いと思うんだけどなー

663 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 13:46:23.79 ID:vGX9i8gn0.net
>>661
相手も電話がめんどうになってる可能性もあるけどそうじゃなくて月3しか会ってなくて長い電話が楽しみにならならいってなんかなあ
よほど絆がないとどちらかにもっといい相手がいつできてもおかしくないね
週1で長い電話するのが楽しみにならないくらい話がないけど会うデートは楽しいの?
自分の場合それくらいの人だと付き合うだけならいいけど毎日顔合わせても楽しい会話が出来る人でないと将来は全く考えられないよ
20代中盤くらいまではそれでもいいけどアラサーで付き合うには両者時間の無駄なような
自分も相手も結婚する予定ゼロなら何も問題ないけど

664 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 14:02:28.33 ID:KEARgOCT0.net
>>661
>声は聞きたいけど長い電話はめんどくさくなっちゃってる
これ言って(面倒くさいは違う言い回しで)、頻度か1回あたりの時間かを減らす方向で話したら
いきなりナシにするのは相手に冷めたと取らる
私も電話は苦手で、好きなタイミングで返せるLINE派だから、電話は互いに余裕がある極タマな不定期だな、一度かけたら長くなるけど

665 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 14:03:01.11 ID:ypBvVZWk0.net
>>661
義務みたいに感じちゃってるって事?

相手を安心させてあげる為にもその週あった事の報告会のつもりでつきあうべきじゃないかな
会う頻度がその程度でそれを言ったら相手はそのままだんだん疎遠になるんじゃないかって不安になると思う
あなたがそれを望んでるなら話は変わるけど

666 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 15:56:21.42 ID:5MOnRnU+0.net
>>661
月3回会えてるなら、気持ちは変わらない事伝えてラインかメールのやり取りにしたら良いのに。
声聞かないと寂しいのはあるだろうけど、会った時に気持ちが盛り上がって良いかもよ。
どうしても寂しい時は電話しても良いだろうし。
結局は相手との話し合いになるんだろうけど。

667 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 16:01:12.14 ID:Aldv7Ku60.net
>>661
お互いパソコンに向きを自由に変えられるWebカメラを取り付けてzoomを繋ぎっぱなしにしたらどう
同じ部屋にいて互いに自分が好きな事をやっていて気が向いた時に声をかける状況を少し再現できればそんなに負担を感じず相手を安心させられるかもよ

668 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 16:03:18.55 ID:5MOnRnU+0.net
>>620
タイミングが悪いのかな?
彼女が20台の時にプロポーズしてたら良かったかも。
30になってモチベーション下がっちゃってるのかもね。
どうしても彼女と結婚したいのなら、彼女がその気になるかもしれない時まで待つしかないんじゃないかな。



>>640
舐められてんじゃん。

669 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 16:17:08.93 ID:44svBAsU0.net
1人Hする時に彼女の顔を見ながらイキたいので1人H中にzoomで顔見せてと頼んだら嫌がられますか?
おっぱいも見せてくれと頼んだら怒られますか?

670 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 16:26:55.33 ID:MGCDZzia0.net
分かりました

671 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 16:44:21.94 ID:xv162RoE0.net
>>669
人による

672 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 18:21:09.28 ID:5MOnRnU+0.net
>>669
大好きだったら応じちゃうかもしれないけど、ハッキリ言って私はそう言うの引いちゃうな。
エスカレートしてきたらさめて別れる。

673 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 18:21:30.19 ID:MyqO9Sxu0.net
考えんで

674 :669:2021/12/08(水) 18:37:22.32 ID:44svBAsU0.net
彼女も1人Hしてとは絶対言いません
俺がイク時に彼女の顔を見ながらイキたいです
もうイっていい?と彼女に聞いてもう少し我慢して、イっていいよ、気持ち良かった?と会話で参加して欲しいです
生乳が無理ならイク瞬間だけでも服を上げてブラ見せて欲しいです

675 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 18:44:14.60 ID:xv162RoE0.net
それただのプレイだよね
彼女がわりと性にオープンなら応じてくれるかもしれないけど
乳出しは盗撮されたら嫌だから顔とセットとか絶対無理

676 :669:2021/12/08(水) 18:55:01.49 ID:44svBAsU0.net
ブラ出しも無理なら体のラインが出て胸が強調される服でもいいです
彼女大好きなので彼女の顔と胸を見て彼女でイったような雰囲気でイキたいです

677 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 19:05:45.21 ID:BmNsqGjc0.net
きもちわるい

678 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 19:27:30.10 ID:ypBvVZWk0.net
彼女なんていないんだろ?

こんなとこでコーフンするなよ
イキたいです と言われてもw

679 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 19:29:40.70 ID:J90qSF/K0.net
>>676
彼女が君と同じ趣味なら応じてくれるだろうけど
そうで無ければ確実に引かれる
そういうリスクも辞さないなら、頼んでみるのも良いのでは?
引かれたくないから頼めないというなら、普通の無難なポートレートで我慢しておくのが良いと思う

680 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 19:30:20.46 ID:gMIAj89k0.net
マジレスする奴も同類だろ
スルー力なさすぎ

681 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 19:44:55.98 ID:9q452sEf0.net
妄想でイケないとか最近の男は弱くて情けないわい

682 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 20:50:01.57 ID:44svBAsU0.net
>>679
趣味ではないですけど遠距離なので月1回会うのがやっとです
会えなくて寂しいです
別れて別の人と普通に交際した方がいいのかな

683 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 21:21:52.26 ID:JZ1ApAKM0.net
私28歳彼35歳交際6年目です
結婚したい旨を彼に伝えて、ここ暫く話しあいを重ねてるんですが結論が出ません
彼曰く、「俺にとって君は『落ち着く存在』で、ときめきがない」
「性生活の不一致(私が淡白で彼が絶倫)」
「結婚願望はないわけじゃないけどすごくあるわけでもない」
「私のことはすごく好きで結婚してもいいとは思ってるけどいまいち踏み切れない」と。
私は、結婚かお別れかの二択を選んで欲しい。踏み切れないならもう別れるか?と聞くと、
好きだからそれはしたくない。じゃあ結婚は?と言うと、うーんそれは…。と話が永遠に堂々巡りしてる状態です
一向に話が進まず…どうすればいいと思いますか?

684 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 21:24:33.27 ID:hPWd7QXa0.net
>>683
彼に選ばせる意味なくない?
自分で選べば?

685 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 21:32:18.22 ID:Bt71ggtz0.net
>>683
そこをなあなあにしてると絶対に後悔する
彼のその年齢で結婚する気がないなら今後もしたくはならないと思う
結婚したいなら相手がどんなに自分のことを好きだと言ってもすっぱり別れるべきだよ

686 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 21:38:42.99 ID:vGX9i8gn0.net
>>683
踏み切れないならもう別れるってあなたが言えばいいんじゃないの?そしたら彼は結論出す以外なくなるじゃん
彼そこそこ高収入なら婚活市場でギリ需要あるくらいで普通の人ならもういい相手はみつかりにくいよ
あなたは他の人探すなら今決めないとどんどんいい人は売れていって残念になるよ
35にもなってすごく好きで別れたくない6年も付き合った彼女と結婚願望はないわけじゃないけど結婚踏み切れないなんて人客観的に見ると全然良くない
あなたも35なら今の彼を押して押して結婚するってのもアリかもだけど28だしもっと素敵な彼見つけた方がよくないの?

687 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 21:41:25.42 ID:JZ1ApAKM0.net
>>684
私は「結婚」を選びたいです

>>685
そうですよね。私もそう思います。
結婚か別れ、この二択のみから選んでくれと伝えてあります。

688 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 21:45:58.58 ID:hPWd7QXa0.net
>>687
だから彼は選べないんだからあなたの希望の結婚は無理なので二択で提示した別れの方を選んだら?
時間の無駄だし

689 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 21:51:35.33 ID:JZ1ApAKM0.net
>>686
もう別れようかとは何度か言ったんですが、好きだからそれはしたくない、
じゃあ結婚は?というと話がまた元に戻って答えが出ない状況です

結婚するなら彼とがいいという気持ちもありますが、もうすぐ29でほぼ30手前なので好い人見つかるかなぁ…と躊躇している所です

690 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 21:54:34.05 ID:Bt71ggtz0.net
>>687
好きだから別れたくない、でも結婚もしたくないという彼の主張を全面的に受け入れるのならここで不満を言うことはないだろうから彼に任せるのではなく期限を決めて考えてもらわないといけないのでは?
「○日までに決めて、決められないなら別れる」でいいと思うよ
好きだの何だのっていうのはただの相手のわがまま

691 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 21:55:15.79 ID:hPWd7QXa0.net
彼は「選べないな〜結婚は嫌だし別れるのも嫌」って言ってる間は結婚もしないで別れもしないっていう彼の希望のコースのお付き合いを続けられるんだからそりゃいつまでも選ばないよ
ケリをつけるのはあなたの方
次の人が見つからないかもって悩んでもどうせ今の彼には結婚してもらえないんだししがみついても無駄じゃん
時間ないよ

692 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 21:55:23.73 ID:GyiOx0Vy0.net
>>689
それなら別れるしかなくない?
だらだらしてるのはあなたも一緒
彼氏に選ばせようとしたら一生このままだよ

693 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 22:13:36.14 ID:QBaH9iIH0.net
>>689
あなたは彼の口から「結婚したい」って言わせたくて意地になって別れられないんじゃない?
彼はあなたとは結婚する気が今はないの
あなたが彼以外としたくないなら彼の気持ちが整うまで待つしかないよ
彼があなたを本当に逃したくないなら、別れたくないじゃなくて結婚しようって言ってくるはず

694 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 22:14:43.22 ID:JZ1ApAKM0.net
年内をめどに答えを出してほしいと伝えています
私は彼と結婚したいし彼も決してしたくない訳じゃないだけに、
期限が来てしまう前にどうにか結婚を決意してほしいんですが
あまりにも話が堂々巡りで…こちらに相談させてもらいました

695 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 22:18:51.82 ID:vGX9i8gn0.net
>>689
また元に戻って答えが出ない状況ですってのは彼が決めるってことでしょ?
踏み切れないならもう別れるってあなたが言うっていうのはそういうことじゃない
彼が選べないってなったならじゃあサヨウナラ
それが踏み切れないならもう別れるってあなたが言うっていうこと

696 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 22:22:47.25 ID:VHlUSSZf0.net
>>694
> 彼も決してしたくない訳じゃないだけに、

いやいやいや、したくないんだよ
したくないってハッキリ言ったら関係悪くなるからしたい気持ちもあるけど〜って誤魔化してるだけで
したい気持ちあるならしなきゃ別れるとまで言われたら結婚するから
結婚する気ないし別れるのも惜しいが彼のスタンス

697 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 22:27:30.35 ID:vGX9i8gn0.net
>>694
どうにか結婚するって言ってもらうっていうのはあなたじゃイマイチだけど妥協して結婚してもらうっていうことだよ
あなたが彼のこと大好きで惚れ込んでるからどうしても結婚したいってならそれでもいいけど相手が彼しかいないからならお互いに妥協結婚になっちゃうよ
結婚したらゴールじゃなくてそこからずっと続くのにせめてどっちかが惚れ込んでないと何かあったときの結婚維持する力がないよ

698 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 22:35:51.01 ID:+xeztTt70.net
>>683
彼絶倫なら浮気してるか別に本命いたりしない?
あなたは家族みたいな存在として一緒にいたいけど結婚したら別の人が不倫になっちゃうから嫌なのかも

699 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 22:38:21.49 ID:QBaH9iIH0.net
>>696
可哀想だけどこれが真実

700 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 22:57:23.93 ID:0Nk4uq4u0.net
ら鑼鐚的に

701 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 01:36:26.41 ID:+27+n61d0.net
>>683
あなたが結婚を迫るなら、性生活も歩み寄っていかないとダメじゃない?
誰とであれトキメキはいずれ薄れるにしても、結婚にセックスも重視する人はいるし、不満があったら踏み切れないよ
そこが応じ切れないなら、諦めた方がいいんじゃない

702 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 02:08:55.35 ID:JyW7Qbs40.net
>>683
彼は自分からみて女性として魅力のある人と結婚したいんじゃない?
絶倫ならセックスの相性や性的魅力重視なんじゃないかと。
結婚すれば一応浮気が出来なくなるのに、トキメカナイ性の相性の悪い女性と結婚しないでしょ。
それをも超える何かが貴女にあれば別だけど。

703 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 02:09:38.04 ID:ULwRhvSt0.net
結婚したところで…とは思うけどなぁ
絶倫くんが、ときめかない女と性生活に不満ある状態でいつまでも我慢できるわけがないからいずれ浮気や風俗通いされるのはほぼ確定的だよ

704 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 07:40:38.43 ID:4Ao4rkkP0.net
6年一緒にいてドキドキしてたら単なる不整脈だと思うが
35で踏み切れないとか言うなら出来婚しかないでしょ

もっとも彼が言ってる事以外の理由は無い前提だけど

705 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 07:55:22.59 ID:0IT8UbqT0.net
性の不一致はどっちにとってもしんどいよ

706 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 07:59:28.18 ID:xWf323o/0.net
かなり年下の彼女だけど、最近前日に会う予定をドタキャンされて、また2回目も当日の朝に夜会う予定をドタキャンされました。
毎日LINEは一回してますが、距離を置いた方が良いかと考えてます。
何か良い対応はないでしょうか
未読スルーや怒るまたは話し合う等です。
どういう対応しても終わりになりそうですが

707 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 08:01:50.38 ID:z6IJOP110.net
>>705
しんどいくらいなら6年も付き合って無いんじゃ?

708 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 08:07:51.87 ID:z6IJOP110.net
>>706
2回だけなら理由次第では流してあげるくらいの余裕がほしいとこだけど
冷めてる感じがでてるって事?

709 :706:2021/12/09(木) 08:14:19.47 ID:xWf323o/0.net
>>708
理由が職場の同僚にいきなり朝に誘われたらしいです
夜食事するとか

710 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 08:29:52.20 ID:z6IJOP110.net
>>709
当日に言われたのならよっぽどじゃなければ断っても失礼では無いし問題無いよね
そのへん彼女と話して、それでも今後同じ事繰り返す様ならそれが彼女の意思としてその時考えれば?

本当は同僚と食事行きたかったのに渋々あなたとのデートに来られても虚しいでしょ
本人の気持ちだから怒って変わるもんでもないからね

711 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 08:53:21.42 ID:z6IJOP110.net
補足すると
行きたい方へ行ったというより
断りやすい方を断った、って可能性もあるから
まず話をして様子見

年上の余裕をカマすつもりですぐ結論出さずに堂々としてた方がいい

712 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 08:54:13.09 ID:LWpmzAAJ0.net
>>706
キャンセルされた腹いせに彼女が嫌がることをしてやろうという話?
そんなことするよりもアナタが彼女に逢いたい事を素直に伝えた方がいいと思うよ
少し顔を見るだけで良いから会って欲しいと伝えたらどう?
早朝でもいいから会いに行くと言えば彼女に予定入って無いでしょ

713 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 09:00:12.14 ID:Wdf+WHd90.net
>>712
嫌がる事というか、先に先約しておいて当日の朝に誘われてそちらに行くとか自分が軽く扱われてる気がして気分が悪い。
もうこれから破られる約束さても仕様がないし。
もうLINEするのも怠いし距離置きたい

714 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 09:02:29.14 ID:CsX8m3XY0.net
心が決まってるなら相談する必要すらないね
別れたいなら別れる旨を切り出せばいい
ここで不満垂れ流してぐだぐだしてるより建設的だよ

715 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 09:13:10.13 ID:z6IJOP110.net
結論出してるならそうすればいい

ちょっとキツく言えば
その役に立たないプライドとイジけやすい性格じゃどっちにしろ長続きしないだろうし
くれぐれも彼女に別れたく無いと言わせるの待ちで別れ話を使わない様にね

716 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 09:19:27.78 ID:Wdf+WHd90.net
>>715
流石に2回連続出しね
しかも謝罪の言葉もないし
申し訳なさが全くなく悪気もない

717 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 09:23:07.59 ID:a3lA78tW0.net
>>713
答え出てるじゃん
距離置きなよ

718 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 09:26:38.42 ID:2yadJhDa0.net
距離置くってなんのために?
相手に寂しいと思わせて自分の大切さを認識させるため?
あなたの方がだいぶ年上なら回りくどいことせず、ドタキャンしたら一言謝るのが当たり前だよと教えてあげればいいじゃん

719 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 09:39:40.00 ID:Wdf+WHd90.net
>>718
自分が感情的になりそうなので。少し時間をおこうかと。
相手も冷めてそうだし 予測だけど

720 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 09:57:13.21 ID:V/mUglFH0.net
>>719
じゃあ付き合おうとなった瞬間から最優先して貰える権利が生じたと勘違いしていない?
理屈で相手を悪く言っても何も得られないよ
権利なんて何も無いのだから
相手に情が湧いてるかどうかの問題だよ
そして情が湧くためにはキミがどれだけ会いたいと思っているか伝えること
割り込んだ彼女の予定が終わった後で良いからその日に5分だけでもいいから顔見たいと言った方がキャンセルされなくなるよ

721 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 10:11:59.11 ID:hcWkhblE0.net
>>720
最優先とは言わないけど前から予定してたのに、後から入れた予約を優先された事。
飲食店でも先に並んでたより後から来た人を優先してたらなんか気持ち悪い。

そういうのも許せるかは人によるから難しいよね
信頼関係なので

722 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 10:18:56.86 ID:rXxV+Sv30.net
>>721
彼女と今後も付き合うことよりもキミのプライドを守ることの方が大事みたいだから
またドタキャンしたら別れる
3回目はないからなと言ってしまえば?
それが1番プライドを保てる方法

723 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 10:22:10.13 ID:LxQT8lKH0.net
>>716
謝罪無しでキャンセルってどんな言い方になるの?

同僚に誘われたから今日行けなくなった、また今度ね
みたいな感じ?

724 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 10:25:20.55 ID:0mfiSOHE0.net
>>722
プライドの話なんかしてないけど?
信頼関係ってレスみえないの?

725 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 10:25:32.70 ID:Wdf+WHd90.net
>>723
今日行けなくなりそうだけ
今度もない

726 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 10:28:31.67 ID:nEQh2T0q0.net
彼の病み期をなんとかしたいです
お互い24、付き合って1年ですが、私と彼の仕事の違い(私:インフラ、彼:メーカー、年収ほとんど変わらない)に対して病みます
具体的には「自分は頑張ってない…全然○○に釣りあってない」と定期的に落ち込んでしまうような状況です 月一くらいで来ます
毎回励ましているのですが、だんだん疲れて来ました
私視点では仕事は普通にやっているだけですし(資産が無限ならやめてる)、資格は弊社では義務なのでせざるを得ないのに、能動的に「頑張っている」と推し量られ、病む原因にされるのもしんどいです
病んでいない時は気遣いや聡明さが心地いいので、プラス思考になってくれないかな?と思うのですが、第三者から見て、彼への振る舞い方や自分の心構えをどのようにすれば上手く行くか聞きたいです

727 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 10:28:54.31 ID:xWf323o/0.net
馬鹿女がプライドとか最優先の権利とかアホな事言ってるけそういう奴らは友達と遊ぶ予定とか入れてても
ドタキャンされて、店とかキャンセルする手間とか考えて同じ事言えんの?
そういうこと言えんのて自己中な人間
信じられんは

728 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 10:35:34.93 ID:rXxV+Sv30.net
>>727
理屈で言えばキミが正しい
しかしここで理屈をいくらこねてもキミは何も得られない
あとはキミの理解力の問題

729 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 10:44:52.41 ID:LxQT8lKH0.net
>>727
>>713はあなたのプライドで話してるのが滲み出てるけど?

その怒りを彼女に伝えてるの?
その上で同じ事繰り返すなら仕方ないってのが通常だけど

おそらくあなたはこの件だけじゃなく彼女があなたの事どうでもいいと思ってるような雰囲気を感じとってるんでしょ?

であれば距離置く意味も無く早く別れた方が互いの為じゃないかな

730 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 11:15:47.36 ID:a3lA78tW0.net
プライドって大事だよ
プライドがないととことん舐められて最後には自己肯定感がなくなる
自分を守って何が悪いの?

悪びれもなくドタキャンする相手にその後の5分でいいから会いたいなんて自分を下げる真似、浮気疑われてるみたいで気分悪いしウザいし更に舐められる要因になる
ましてやかなり年上の相手なんて付き合ってあげてるつもりなんだと思うよ
毅然とした態度で臨んだ方がいい

731 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 11:19:58.87 ID:xGwr5BGQ0.net
>>726
彼氏が男性は女性よりも仕事や稼ぎの面で優れていなければいけないという男尊女卑的な考えを持っているのが落ち込む原因だろうね
そんな人は彼氏とアナタの優劣の論点で話をしても絶対納得しない
彼氏の論点には乗らずアナタが彼氏の事を好きだから今後も仲良くして欲しいと言い続けた方がいいよ

732 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 11:35:13.03 ID:LxQT8lKH0.net
>>730
どこにプライド持つかの話

根本にプライド持って余裕があればその場の対応は大抵何でも出来る
余裕が無いとその場で引く事も出来ず拘りがち
それを役に立たない薄っぺらいプライドっていうんだよ

733 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 11:35:28.30 ID:xGwr5BGQ0.net
>>730
> 毅然とした態度で臨んだ方がいい

これものすごく女々しい意見
ほぼ別れる事になるのに別れると言わない

毅然とした態度を取れば相手が改心するという可能性が低いことにすがっていつまでもゴチャゴチャと喚く
そんなことする勇気ないから相談してるくせに

734 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 12:03:24.86 ID:M4yMexF+0.net
>>719
彼女にそんなに好かれてないので大事にされてないってだけかなって見えるよ
優先順位低い人にも平等に接する彼女がいいならあなたのタイプじゃないから別れた方があなたの価値観も汚されず彼女レベルに落ちず保てるよ

735 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 12:04:27.29 ID:a3lA78tW0.net
>>733
別れも含めて私は話してる
その他は同意するよ

736 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 12:05:11.43 ID:a3lA78tW0.net
パパ活をお付き合いと思ってる疑惑もある

737 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 12:09:09.73 ID:lqDbVQ9p0.net
どう考えても当日の朝にドタキャンする方が悪い
そこに怒りを感じるのはプライド関係ないと思うわ
>>727と彼女がまだ付き合い浅いなら涼しい顔してスルーした方が後々上手くいくと思うよ
付き合い長くてそれなら知らん

738 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 14:40:07.09 ID:559gC5VN0.net
キャバ嬢オチとか

739 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 15:15:34.53 ID:HsPZA6lD0.net
かなり年下の彼女ってとこが気になるよね
パパ活なのかキャバなのか

740 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 17:51:10.45 ID:nEQh2T0q0.net
>>731
たしかに、付き合いたてを思い出すと守りたいとか大黒柱になりたいとか言ってました
違うベクトルで相手を立てて気分の落ち込みを減らす方針、良さそうですね
ありがとうございます

741 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 18:13:24.69 ID:xWf323o/0.net
>>737
だよね
LINE送ったら本当に忙しいだけときた

暇な時話し合ってみる
なんかめんどくさくなって来たけど

742 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 18:43:17.63 ID:G+IkOcLF0.net
>>741
お前ちゃんと設定覚えてるか?
>>709同僚と急に夜食事するのがただ単に忙しいってなんやねんアフィ
色々IDコロコロして相談装ったアフィレスして各設定も覚えられへんのやったらアフィなんかやめてまえア フ ィ
このレスもちゃんとまとめろよ

743 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 18:53:20.26 ID:BvAj2y8Y0.net
くいすてん

744 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 19:01:29.72 ID:xWf323o/0.net
>>742
俺も分からんそう送って来ただけだから

相手もこちらも言葉が足らんから状況分からんから
暇な時話し合ってみる

745 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 21:21:40.64 ID:QvU5gvUs0.net
oiktu

746 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 23:11:46.56 ID:BEU22JB/0.net
>>744
彼女の状況をよく把握した方がよいね。
話たらそれなら仕方ないかなってなるかもしれないし。
結構話すとなんでもなかったりするから、顔みて話すのはとても大事。

747 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 23:21:48.80 ID:33uGNKhZ0.net
付き合ってる期間と会う頻度で全然話変わってくるよね
長いこと付き合っててしょっちゅう会ってるなら、同僚を優先してしまうのも無理はない
付き合い浅くて会う頻度多くないなら、大して好かれてないだけ

748 :恋人は名無しさん:2021/12/09(木) 23:58:04.86 ID:jIlKiPpW0.net
パパ活だキャバ嬢だと疑われたら話変えてきてワロタ

749 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 00:39:23.79 ID:K5Vi2r/o0.net
>>744
だとしたら彼女がお前に話した言い訳の設定を他の奴と間違えた感じだな

750 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 01:27:09.55 ID:xxLnNGBL0.net
とんかい

751 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 06:55:59.86 ID:Dtj8f+mi0.net
>>749
こいつ性格悪い

752 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 13:46:38.52 ID:BZcs/GRF0.net
田中角栄みたいに中卒でも首相に昇りつめた人もいるけど基本的に学歴低い人とは話しが合わないようなことが多い

753 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 14:40:23.15 ID:ftlDNfgq0.net
>>752
おじいちゃん
お薬飲み忘れてますよ

754 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 15:33:18.35 ID:Uf+yhEDe0.net
付き合って一ヶ月ちょっとです
男性に質問なのですが、お酒を飲むと射精しづらくなるものでしょうか?

彼氏と行為をするときシラフだと多いときは2回イッてもらえるのですが、アルコールが入ると勃起していてもその日はイケずに終わっています

彼も自分も現在20歳です

755 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 18:16:16.52 ID:G8qSUGJL0.net
うん
感覚鈍くなるからイキづらくなるよ
あと酔ってる時は体力も持たない

756 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 20:28:03.22 ID:btoNPysL0.net
俺28彼女26で彼女はそろそろプロポーズして欲しそうだけど彼女の親が資産家で彼女は俗に言うお嬢
ブランド物のバッグや靴やジュエリーをいろいろ持っていて着ている服も高そうな服
結婚しても俺の給料ではそんな贅沢させられないから俺達不似合いなカップルだねと言ったら怒られた
結婚してから贅沢品が欲しくなったら親に払って貰うから心配しないで
生前贈与や自分の給料をほとんど使わず溜まったお金で投資したら増えて自分名義の資産もかなりあるから大丈夫と言われた
俺は平均以上に給料を貰っているのにそれでキミを満足させられないのが張り合いが無い
奥さんや義父母の金に頼ったら肩身が狭いと言ったら男は金持ちの方が好きな女と結婚できるのに女の私にお金あるからと敬遠するのは男女差別だと反論された
もし結婚してから私名義のお金でアナタに車を買ってあげたとしてそれを素直にありがとうと受け取れないなら男女差別だよと言われてしまった
なんだかヒモやホストみたいで嫌だと言ったらじゃあ夫の金で車買って貰った妻は水商売の女の愛人と同じなの?と反論された
彼女が言ってる事が正しい?俺の頭が固いの?

757 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 20:37:20.13 ID:l5AELvDr0.net
そんなの個人の価値観によるから正しいとか正しくないとかないわ
てか童貞の妄想臭が凄すぎる

758 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 20:40:04.28 ID:Twunvdox0.net
>>754
因みに女性もそうなる人いるよ、私がそう。
アルコール入ったらイクことは一切期待しない。

>>756
まぁ、彼方の言う事はわかるよ。
でも私は彼女の考えよりだな。
貴方のプライドもあるだろうからすり合わせは必要だろうけど。
お金は絶対あった方が良い。
今は若いから男としてーとかあるかも知れないけど、そんな事言ってられない時がくるかも。
彼女が好きで普通に結婚したいのなら、ある程度話し合ってお互いの妥協点見付けていったら良いのかな。
私は彼女みたいになりたいな。

759 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 20:49:36.26 ID:eNUt6zHv0.net
>>756
養子やマスオさんでなければ気にしない

760 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 21:04:23.00 ID:GW/t6GRv0.net
>>756
お嬢って性格が素直で優しい娘が多いイメージだけど彼女もそうじゃない?

761 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 21:22:15.79 ID:rV9aXBD20.net
考え方のしっかりした良い彼女じゃん

762 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 21:23:24.46 ID:ntZ0wAVQ0.net
>>756
あなたが疑問無く彼女の意向を受け入れてたなら問題無かっただろうけど
結婚したらあなたの給料に見合った生活にするって思考が一つも出てこないのは凄いね
結婚してまで親にブランド品買わせるって一緒に生活してたら至る所で考え方の衝突がありそう

まあ、楽な方へ流されるって受け入れればすぐにあなたが慣れるだろうけど

763 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 21:39:16.03 ID:Vt7p4vRE0.net
Awesome City Club 雪どけ
https://youtu.be/Qk7-_isDSQg
11月24日配信

WurtS サンタガール feat. にしな
https://youtu.be/6TYZQx-AelE
2021.12.1(水) ON SALE

鈴木鈴木 ホワイトキス
https://youtu.be/rFlsY2F7K-M
TikTokでヒット中!

【冬】寒い時こそ心暖まる冬のJPOP【Xmas】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1638872306/
令和3年(2021年)お勧めのJPOP新曲スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1609761996/
最近の邦楽ってかなり熱くない?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1581434800/
【第63回 日本レコード大賞】ノミネート・大賞予想
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1632551714/

764 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 22:04:21.67 ID:QhyAp5BX0.net
>>756
あなたもプライド捨てていいと思うけど彼女は彼女でおかしい
贅沢品欲しかったら親に買ってもらうとか性別にかかわらずドン引きだし車買ってあげるとかありえないから

765 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 22:09:24.13 ID:btoNPysL0.net
>>758
確かにお金無いよりは有った方がいいですね

>>759
彼女はお兄さんがいるので養子やマスオさんは無いです

>>760
変なひねくれ方はしていませんね
育ちが良いという感じ

>>762
私金銭感覚はちゃんとある
お金が有るから使っているだけでもしお金無いなら無いなりの生活が出来ると本人は言っています

766 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 22:27:16.81 ID:ntZ0wAVQ0.net
>>765
もう受け入れ体制じゃん
全然頭固く無いよ

767 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 22:29:17.61 ID:OjbRO4p80.net
>>765
彼女がお金を持ってるのもあなたが彼女をお金で満足させられないのもどちらも本人は悪くないよ
お互い自然でいてももっと合う人がいるってだけで

768 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 22:59:59.80 ID:TPJi6pPj0.net
>>765
将来の妻に対して養ってやってる感を味わいたいのでしょうが仮に妻が専業主婦になり妻の専用財産がほとんど無くてもキミが働いて稼ぐ事に感謝などされません
金稼いでくるのは当然じゃという悪態すらついてくれません
お金が口座に振り込まれるのが当たり前になりお金が何故振り込まれるかすら考えなくなります
それが世の中の夫婦です

誰と結婚しようが元々得られない養ってやってる感に夢を見るよりも今の彼女がお金持ちである事の方が大事です
お金は嘘つきませんから

769 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 23:03:33.00 ID:wy3I2Wj50.net
>>767
756が欲する養ってやってる感を満たしてくれる女性があたかも実在するような嘘を書いてはいけない

770 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 23:54:52.72 ID:btoNPysL0.net
>>768
誰と結婚しても働いて稼いで金銭的に楽させてあげる事に感謝されないのですね
それなら肩の力を抜いて自分のために自由にお金使わせてくれそうな今の彼女を大事にします

771 :恋人は名無しさん:2021/12/10(金) 23:58:33.72 ID:XsNoP2ro0.net
diuomo

772 :恋人は名無しさん:2021/12/11(土) 00:04:41.13 ID:a38XfPx20.net
>>768
心が貧しい奴だな

773 :恋人は名無しさん:2021/12/11(土) 00:21:37.32 ID:oNZWiM1g0.net
>>770
それがいいよ
義親ガチャ大成功だと思えば

774 :恋人は名無しさん:2021/12/11(土) 03:56:57.43 ID:wJ/+/KtD0.net
彼氏の性的嗜好について悩んでいます。
彼氏は口リコンです。彼のスマホで旅行の写真を一緒に見返してた時に、ネットから保存した口リ画像が複数保存されていたため発覚しました。その後話し合いを行い、今後は一切しないと言ってくれたものの、サイトでの閲覧は現在も続けているようです。
将来的に結婚する予定の彼ですが、この性的嗜好以外は良い人なので「私がスマホさえ見なければ、子どもさえ作らなければ良いのでは…」と考えてしまいます。
皆さまでしたらどうしますでしょうか。

775 :恋人は名無しさん:2021/12/11(土) 04:01:20.65 ID:u/8lNz900.net
>>774
そのうち逮捕される可能性があるので別れます

776 :恋人は名無しさん:2021/12/11(土) 05:11:09.60 ID:C0IEoFvV0.net
>>774
子供さえつくらなければっていうのは
産んだら自分の子供に欲情するかもしれないからって事?

そのレベルを割り切れるって凄過ぎね?

777 :恋人は名無しさん:2021/12/11(土) 08:34:56.74 ID:BQkVjI8u0.net
中学2年女子です。
彼のちんこを初めて触りました。
ちんこは小学生の時にお父さんのをお風呂で見たことしかないんですけど、お父さんのは皮がむけていました。
彼のちんこは皮が閉じていて大きくなってもそのままでした。
彼にお父さんのと違うって言ったら高校生になったら大丈夫って言ってました。
高校生までエッチは出来ないということですか?
ちんこから精子は出たのでできると思うんですが?

778 :恋人は名無しさん:2021/12/11(土) 12:15:39.25 ID:ZgWObOuD0.net
>>777
朝から何言ってんだこのオッサン

779 :恋人は名無しさん:2021/12/11(土) 17:31:13.70 ID:rI+TCTAM0.net
Twitterで流れてくるフィードに適当にいいね押してたら、その中に女がいたらしい
それを見た彼女が「他の女にいいねするな」ってすごい剣幕で怒ってきた

正直かなり引いたんだけど俺がおかしいんか?

780 :恋人は名無しさん:2021/12/11(土) 18:10:11.84 ID:moEMfVYJ0.net
10代なら仕方ないとして適当にあしらう
20代ならそんなとこまで気を使わなきゃいけないほど信用無かったらこの先続かなくなると話し合う
30代ならそのいいね押した女と付き合うから別れたいと言う

781 :恋人は名無しさん:2021/12/11(土) 19:07:22.16 ID:xqhquRoY0.net
>>756
私の彼はバツイチだけど、資産家の娘と結婚して失敗したから気をつけて
お金には困らないけれど、義実家や元嫁から貧乏人扱いや働いても意味がない扱いを受けて家庭内で存在意義を失って離婚した
彼が彼の親へ仕送りすることは許さないのに自分の資産でエルメス買いまくる元嫁だったみたい
私はその彼女があなたの収入にあった生活をする気がないことが結構心配
逆玉が幸せとは限らないし貴方の懸念は正しいと思う

782 :恋人は名無しさん:2021/12/11(土) 20:13:13.96 ID:vZCmd1aX0.net
>>774
性の部分はおさえられないよ。
削除させても見ない約束しても無理。
本人だってどうしよもない事。
全てを受け入れるか、別れるかしかない。

783 :恋人は名無しさん:2021/12/11(土) 22:39:45.55 ID:s76Yu6dz0.net
彼氏と喧嘩した。お互いヒートアップしていたが彼が
お前もう殴るぞ。と言うので、どうぞ。と答えた
そしたらお前から殴れや、その後俺が殴ったるわ。
と、言うのでこっちは殴るつもりがそもそもないのに何故殴らないと駄目なのか理解できない
正当防衛でいきたいからお前から殴れや、なぐられへんなんてヘタレか?と…呆れて黙ってしまった
いずれ殴られるのかね?

784 :恋人は名無しさん:2021/12/11(土) 23:09:12.40 ID:HM/H03H10.net
怖すぎて無理

785 :恋人は名無しさん:2021/12/11(土) 23:12:18.67 ID:fCaTZvuz0.net
付き合って数ヶ月になる彼氏のスマホの番号を知らないのですが、聞いても良いのでしょうか?
普段はLINEでやり取りしてるので、電話番号が必要になったことはないのですが、万が一なにか必要なときのために知りたいと思っています
彼氏に限らず家族や友達でも電話番号で電話したことは今まで一度もないので、どのくらい必要なものなのか、どの程度の個人情報なのか図りかねています

786 :恋人は名無しさん:2021/12/11(土) 23:16:13.67 ID:HM/H03H10.net
ふつうにそのまま伝えて教えてもらったことあります

787 :恋人は名無しさん:2021/12/11(土) 23:26:04.25 ID:wdIbgrYD0.net
セクロス中に彼女のマンコが下り物で臭くなったときはどうすればいいですか?

788 :恋人は名無しさん:2021/12/11(土) 23:30:55.32 ID:wt6eilsV0.net
二人でお風呂行きなよ

789 :756:2021/12/11(土) 23:34:04.83 ID:Bp3F7PMx0.net
>>781
彼氏の元義実家の資産は幾らくらいありましたか?
彼氏の元嫁は何人兄弟ですか?一人娘?
俺も同じ目に逢うか考えたいのでご存知でしたら参考までに教えて下さい

790 :恋人は名無しさん:2021/12/12(日) 00:55:29.68 ID:AIVv6WfK0.net
どっちが金に執着してんだか

791 :恋人は名無しさん:2021/12/12(日) 01:49:58.44 ID:Kcp5C9up0.net
>>789
資産は具体的には知らないです、ごめん
元嫁は経営者の娘で、百貨店に行けば外商ついてるレベルとは聞いた
元嫁は妹が1人いる
彼は当時は小遣い制で、元嫁は専業だったけど何の相談もなしにいつの間にマンション買われてたりとか、大好きな趣味のものも義親の顔色伺って買ってもらってという生活で、働く意義もなくて自尊心が壊れたみたい

792 :恋人は名無しさん:2021/12/12(日) 08:34:29.83 ID:e/JFWCG80.net
バツイチ彼氏が今カノに言う離婚原因を鵜呑みにするとか
嫁側が悪い自分は悪くないとしか言わんだろ

793 :恋人は名無しさん:2021/12/12(日) 11:53:40.58 ID:ujs8n7fO0.net
彼女と今仲良くなくて、それから毎日彼女のLINEの一言変わるんだけど他の男が出来てそちらに構って欲しいアピールですかね?

794 :恋人は名無しさん:2021/12/12(日) 12:26:01.13 ID:BhbVAl1r0.net
それを毎日確認してる方もやばい

795 :恋人は名無しさん:2021/12/12(日) 12:47:54.82 ID:pDrEoUb+0.net
>>794
タイムラインのストーリーに出てくる
光ってるし

796 :恋人は名無しさん:2021/12/12(日) 12:59:04.76 ID:X+KQTtWX0.net
>>792
離婚前から状況知ってた立場なのでそこは大丈夫ですよ
ご心配ありがとう

797 :恋人は名無しさん:2021/12/12(日) 13:24:46.90 ID:emZU1S+k0.net
>>794
揚げ足野郎

798 :恋人は名無しさん:2021/12/12(日) 13:39:58.09 ID:AIVv6WfK0.net
>>793
LINEの一言でよくそこまで妄想できるな
相手も話す気無くすだろ

仮にそうだとしたら直接送ってる
わざわざみんな見れるとこでそんな遠回しにアピールしなきゃならない理由ってなんなの?

799 :恋人は名無しさん:2021/12/12(日) 15:33:53.50 ID:u8Z0rx4x0.net
>>789
他の人も言う通り、問題は彼女が自分達で稼いだお金の範囲で生活していく気はあるにせよ
贅沢したいなら親にねだるって発言が簡単に出る部分
単純に彼女は完全には自立してないなという感想を持った
これが自分の贅沢は自分のお金でやれるし大丈夫だって最初から言ってくれた
もしくはあなたが書いてくれたならこちらの印象もだいぶ変わったかも

逆にあなたも不似合いだの張り合いだのと彼女に発言してるけど
意識が2人の家庭を作ろうという意志より
相手と自分の経済格差に対するコンプや自分が稼いでる自負、見栄の意識が強くなってるなと思う
そうじゃなくて、自分の意思で努力してる姿勢や、その結果である仕事の実績や稼ぎを彼女が認めてくれてる
それが一番大事なんでは?
理想論と言われたらそれまでだけど
彼女にバーキンでもポンと買ってあげて、満足させればOKならそれって親でもATMでもいいわけで
経済的に家族を満足させるのは大事だけど
結婚の理由は彼女の旦那になるからであって、ATMに変身するのが目的ではないよね

格差が最初からあることが分かってるのなら、プロポーズの前なんだからいくらでも間に合う
2人の価値観や今後を具体的に擦り合わせたほうがいい気がする

800 :恋人は名無しさん:2021/12/12(日) 18:40:47.06 ID:pDebZCrE0.net
まぁ、一度やってみたら良いじゃん。

801 :恋人は名無しさん:2021/12/12(日) 19:57:23.43 ID:736c6e+20.net
>>754 です
彼氏へのクリスマスプレゼントに黒のニットと革のキーケース渡そうと思ってるんですけど、これって重くないですか?
予算は二つ合わせて一万円くらいで考えてます
相手は基本ユニクロしか着ないタイプです(おしゃれにあまり興味がない)

802 :恋人は名無しさん:2021/12/12(日) 20:51:22.08 ID:Hd/nNYrF0.net
あんまりいい衣服を一点だけ買い与えると
手持ちのアイテムと釣り合わずに
上から下まで買いそろえるハメになるぜ!
一万円でキーケースだけ買って贈るのもアリだと思うぜ!

803 :恋人は名無しさん:2021/12/12(日) 20:56:37.73 ID:p1l2CWt60.net
併せて一万なんだからどっちも安物やんけ

804 :恋人は名無しさん:2021/12/12(日) 23:49:22.86 ID:Qp+xMwoU0.net
彼と口論になりお前が頭おかしいと言われたので相談させてください。

普段から彼は茶化してきたり下ネタ言ってきて、私はそれに同調したり流すことが出来ずいつも真に受けたり、そういうの辞めなと窘めてしまいます。

今日は生理中なことを伝えていたにもかかわらず、「生理中でもいいから血だらけでやらせて」と頼まれました。勿論ありえない事なので、『ごめん、さっきも伝えたけど2日目だから普通に無理だし、生理終わったらね。気持ちはわかるけど我慢してね』と優しく伝えました。

すると彼が「あっそ。んじゃいいわ。」と冷たく言い放ちました。私はショックでした。

彼からするとその冷たい態度に深い意味はなく、むしろジョークだったそうです。私からすると、デリカシーや思いやりもなく正直ドン引きしてしまいました。

これで三十路の男性なのです…

「俺が今まで30年間生きてきて、こんな二言目にはすぐ怒られたりしたことない。お前が短気すぎる」と言われました。

私は彼が第三者がいる前でえげつない下ネタ言ってきたり、デリカシーに欠ける発言をした場合は怒ります。優しく言うと今度は調子に乗って更に酷いことを言ってきたりするからです。

私が心狭いのでしょうか?
彼の中では私が悪者らしく、反省しろ!と言って締め出されてしまいました。

805 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 00:01:29.35 ID:mORdneAN0.net
なが

806 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 00:07:13.12 ID:HDCqAW+40.net
>>804
生理だろうがヤリたいのが男です
マンコが無理なら口でして貰いたいのが本心です
しかしちゃんと理由を話して断りつつ代案(終わったらしよう)を出しているあなたに落ち度はありません

以上アラフォーおっさんのキモチワルイ意見でした

807 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 00:15:41.83 ID:t5cgAOeM0.net
>>804
モラハラ男です
あなたの感情を思いのままにもてあそびコントロールしようとしてます
なぜかというとあなたを常に下に置いて悦に入り安心したいから
もっと優しく思いやりのある男性はいっぱいいますよ…
何もそんな彼女を傷つけるの大好き!みたいなダメ男に付き合うことないです
別れるのは全く視野にない感じですか?ダメンズ好きなのでしょうか

808 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 00:43:55.76 ID:f6ik2ssl0.net
>>804
幼稚で器の小さな男やな

809 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 00:44:58.13 ID:1kAPd9rm0.net
>>804
つーか、ジョークだとしたらただただつまらないんだからどうしようも無いわな
あなたが怒ったのもジョークだよで済ませばいいんじゃ?

本気で言ってる事は無いのであればあなたも余裕持って適当に答えとけばいいんだよ

810 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 00:52:54.47 ID:IQLGANkd0.net
長年付き合った彼女と別れることになりました
お互いに別れたいのですが、LINE上だけの決定で自分はなるべく円満に関係を完全に終わらせる為の話し合いがしたいです
しかし、過去の浮気等相手に非がある部分が多く責められる事を恐れてかそれをさせてもらえません…どうするべきでしょうか

811 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 01:54:52.28 ID:n12WDmfe0.net
>>810
何を話し合わないと円満に終われない状態になってるんですか?
持ち物を返してとかいった行動に移さないと解決せずにいつまでも残ってしまう問題ですか?
彼女は話し合わずにフェードアウトする事が円満な終わりだと思ってるようですが

812 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 02:43:56.46 ID:sftM/miy0.net
そうやろか

813 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 02:57:05.39 ID:6T9KUi5y0.net
>>804
高校生か、いってても大学生くらいかなあと思いながら読んでたら三十路でびっくりしたw
なんであなたのようにまともそうな人がそんな付き合ってるの?やっぱ顔?

814 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 02:59:20.44 ID:t5cgAOeM0.net
>>810
どの世界にも円満な終わり方なんてないです
心理学的にあなたが理想とする円満はおそらく押しつけです
「きみが全面的に悪い。きみに非があったからこうなったんだよ?僕のせいじゃないから。そこ重要。わかってるよね?納得してくれたね?よし」
といいたくてウズウズしてるのが文面から伝わりますね
僕を失うことに後悔しさめざめと悲しみに打ちひしがれな!と吐き捨てたくてしかたないけどそれをオブラートに包むか一切彼女を傷つけず非を口にしない技術をあなたがもっていると思えないので
会わずにラインでフェードアウトする方法が彼女にとってもあなたにとってもいちばんの円満かと思われます

815 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 03:20:13.15 ID:S+PZ34570.net
>>811
810です
何も話し合っておらず別れることだけが先に決まってしまい、金銭・持ち物をどうするかこちらの言い分等まるで綺麗に終われないのです…
ちなみに全部こちらがあちらに与え貸した状況です

816 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 03:29:44.87 ID:T+FRDmdW0.net
>>815
別れる事が決まった以上あなたの言いぶんを伝えることは無駄であり諦めるところですね
そこが煩わしくて嫌なのでシャットアウトされているんでしょう
金銭と持ち物だけは返すよう求めたいなら余計なことは言わずにその部分だけ返すようなんらかの手段で通達したらいいと思います
なにも責めないので返してください返してくれないなら各所に相談して何らかの措置を取らざるを得ないと伝えましょう

817 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 03:41:12.78 ID:S+PZ34570.net
>>816
ここまで長続きしたこともあっさり別れることになったのも初めてなもので少々戸惑っているのも本音です
飛行機のいる距離なので通話でさっさと用件を伝えて蹴りを付けたいのですが、今は通話したくないとのことでラインでやりとりしています
しかし未読無視され返信を数日先延ばしにされてしまいまるで先に進みません

818 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 03:45:27.76 ID:T+FRDmdW0.net
>>817
相手は通話したくないんですよ何言われるかわからないし話もしたくないんですよ
LINEも余計な事書いたんじゃないですか?金と物を返せだけ送った方が良かったです
LINEを読むことももう受け入れない状態になっているなら書面で送ったらどうですか

819 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 03:55:39.41 ID:S+PZ34570.net
>>818
おそらくそうなので通話したくないのは理解しています
それがですね…返却物もですが所有をどうするか話す必要があるものがあるのでそれについて話がしたいと余計なこと言わず伝えても自分をよく見せようとするような意味不明な返事ばかりです…
書面は1番効果的だと思いますがそういうが1番嫌がるのでどうするべきやら

820 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 03:59:48.01 ID:n12WDmfe0.net
そんなん話し合いの場に出てこないか返答がない場合は所有権を手放すことに合意したとみなしてこちらで所持か処分しますと宣言しときゃいいよ

821 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 04:07:10.19 ID:S+PZ34570.net
>>820
何もかも相手が持ってる状態で返信にも数日かけてくるので困っています
全て2人で使うために全て自分が購入して彼女に預けているものなので、せめてこれくらいの話はきっちりして欲しいものです

822 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 04:15:52.94 ID:T+FRDmdW0.net
弁護士に相談しますねでいいんじゃない

823 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 04:15:56.24 ID:0lcyIkpb0.net
すいません、助けてください
混乱してます

先程SNSで匿名で遠距離彼氏の浮気相手の画像と名前と職場の電話番号が送られてきました
彼氏を問い詰めるべきか、浮気相手職場(役所)に電話するかどうしたらいいですか?
浮気相手は5年くらい前から付き合ってるようで、今も続いてるかはわからないとのこと
恐らく浮気に気付いてないだろうとのことでした
わたしは8年前に別れてから3年前くらいに復縁しました
どうやら時期が若干被っている?ようです

わたし30.彼氏35.浮気相手28です

824 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 04:19:55.45 ID:T+FRDmdW0.net
それあなたの方が浮気相手ですっていうのは置いといて
匿名で送られてくるような状況がおかしいので何か裏があると思って軽はずみな事しないように

825 :823:2021/12/13(月) 04:23:56.69 ID:0lcyIkpb0.net
>>824
ありがとうございます
どうすればいいんでしょうか?
もう手が震えて驚いてます

彼には浮気の前科があるんですが、二股かけてない?って聞いたら正直に白状するタイプです
連絡とってなかった間の恋愛遍歴も聞いたらちゃんと教えてくれたのに、この人のことは知らなかったんです

826 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 04:25:11.63 ID:0eiwt72V0.net
復縁の可能性は一ミリもなく今はただ問題は金だけなんだね
てめーの気持ちはどうでもいいそれよりお金出したのこっちなんだからこっちのものだろ返せって言いたいわけだね
そりゃ連絡拒否られるわ
かといって大嫌いになった人との共有物はまず視界にいれたくないはずなのでいずれ売られるか腹いせにもう売られてると思う
もう勉強代として諦めるんだ

827 :823:2021/12/13(月) 04:26:59.23 ID:0lcyIkpb0.net
すみません、混乱して時系列間違ってました
付き合ったのが8年前、別れたのが6年前、復縁したのが3年前です

828 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 04:51:45.55 ID:S+PZ34570.net
>>822
もうちょい様子見てダメそうならそうしてみます
ありがとうございました!

829 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 04:58:02.77 ID:M/tjt1X00.net
ええで。

830 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 08:11:30.18 ID:1kAPd9rm0.net
>>827
今続いて無ければ被っても無いし問題無いでしょ
続いてるとしたら5年以上経つ相手に今焦っても何か急展開があるわけでも無いだろうからまずは落ち着いて

対応としては
ほっとくでもいいし誰が何の目的で送ってきたか心当たりを探るでもいいし
その浮気相手に話聞きに行くでもいいし彼に聞くでもいい
ただ、後者二つは相手を問い詰めるんじゃなくて送られてきた不明のSNSが気味悪いから何か知らないかって事


後、聞けば素直に白状する人が浮気するって事はあなたと別れる事を怖がってないとも言える
思い込みや決めつけで判断しない様に

831 :823:2021/12/13(月) 08:32:00.62 ID:lM6K70PQ0.net
>>830
ありがとうございます
そうですね、被ってなければ問題ないのですがそこがどうもわからないんです
そのため当事者に聞くしかないかなと思ってましたが、不審なSNSメッセージが気味悪いという聞き方します

一応彼の方は恨まれる覚えもないし、身に覚えもないと連絡が返ってきました
それと今晩電話すると

彼は私と別れることは寂しいそうです
ただ、母親のように慕われているのでそういう意味での「寂しい」に思えます

832 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 09:15:15.08 ID:1kAPd9rm0.net
>>831
今晩の電話で何て言ってくるかだね

良いか悪いかは別として普通、都合悪い事もそのまま答えるのは別れても構わないと思ってるか言っても大丈夫とナメてるか
逆に嘘をつく理由は別れたくないから何も無かった様にしたいって事
その心理は大体みんな同じだから相手に疑心暗鬼になるものなんだよ
本当の事を知りたいって気持ちと嘘を突き通して欲しいって気持ちが混同しだす

彼が本当に全く身に覚えが無いって可能性は低いだろうからおそらく夜までに何かしら動いてるでしょ
あなたは自分はどうしたいかを整理して考えておけばいいんじゃない?

833 :823:2021/12/13(月) 09:36:47.53 ID:pzm8JN920.net
>>832
言っても大丈夫って舐められてるんだと思います
最初付き合って3ヶ月目で二股告白されて、別れ話したら「お前とも一緒にいたい」と言われずるずると半年ほど二股されてました
惚れた弱みと流されやすい性格がしんどすぎます

そうですね、疑心暗鬼になるので嘘はついて欲しくないしごまかして欲しくもないのですが現実として「何もない」ということを信じたいです

この人と付き合ってて本当に苦しくてつらくて堪らないので離れたいです
何もしてないのにばーかとかよく言われることや、お前と結婚するつもりはないけど別れるのは寂しいって言われることも本当に本当にしんどいです
でも一回離れても外面のよさ(優しさ)を忘れられなくてヨリを戻したのは私なので、また戻ってきてしまうのではないかと不安です

834 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 09:51:48.99 ID:76hbKG+i0.net
彼と付き合って3度目のクリスマスです
彼は今までクリスマスや誕生日にプレゼントを渡し合う習慣やお祝いすることがなかったらしく私は誕生日プレゼントを渡しましたが、彼は一度もくれません。
その話をしますが、また今度考えよう!何が欲しいか考えてよ!とか、欲しいの言ってもたけー(笑)とか。(1.2万)
そんなこんなで流れて2回も誕生日が過ぎましたが私は貰えずじまい。
私は彼の誕生日2回とも安いもの(3.4万)渡しています。
これはまあ自己満なので仕方ないのかなと思います。
今回クリスマスは前もって予約してレストランするわ!と言ってましたが、 話がないので聞きたかったですが聞くのも気が引けてズルズルすぎ昨日聞きました
レストラン?忘れてた!○○(私)の家でよくね?適当に買って食べよう!と言われ毎年のクリスマスと同じでした。
じゃあせめてクリスマスっぽくプレゼント交換しようと言ったら俺はもらってばっかだからいらないよ。〇〇にだけ渡すよ欲しいの言ってと言われました
あまり思いつかず悩んでいると、プレゼント交換もしなくてよくね?金もったいないじゃんと。
イベント本当どうでもいいんだよなぁ、金かかるしとお金の話になりました。。。
彼は年収700以上ある30代中盤です。
結局お金の話になりいつも通り険悪になり、彼はまた考えよう〜と電話途中で電話を切りました。
私がプレゼントの話や外に出かけるの言うと彼氏にお金使わせたいの?笑とか、今までの彼女は一緒にいるだけでいいって言ってくれてたからなーと言います
私が求める事がお金が発生するからお金お金して嫌らしいです。
私がお金お金してるのでしょうか?
お金以外は会うのですがお金の部分がどうしても合いません(><)

835 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 09:53:00.79 ID:1kAPd9rm0.net
>>833
お前とも一緒にいたい、と言うのも凄いけど相手からしたらそれを受け入れたって解釈だよね
疑惑なんてどうでもいいくらい他に女がいる前提で割り切れてなきゃ成立しないんじゃ?

ホストにハマるのは自分は特別って思い込みの優越感とここまできて引っ込みがつかないって意地になるタイプだよ
80%嘘、20%本当かもって話なら通常なら嘘って結論出すけど
そういう人は20%のもし本当だったら、にしがみつくんだよね

836 :823:2021/12/13(月) 10:13:12.68 ID:Duw8LS/u0.net
>>835
その通りです
ただ、そのときに精神病んで上からも下からも洪水で見た目がかなりゲッソリし、罪悪感を持ったようでそれ以降は特に浮気などはありませんでした(あったとしても発覚せず)
女がいたら逆に別れる口実になるし、自分の気持ちも吹っ切れるかなと思うのですが、許してきた過去もあって自信がないです、色々成立してないカップルだと思います

ホストではないですが普通の公務員のおじさんにしては確かに顔はいい方です
ダブルバインド?と言われたことがあるのですが、「別れたい」「でも俺は好きだよ」とか矛盾したことを言われると思考停止してしまいます
向こうは心理系精神系の資格持ちなのでなんだか操られているような気にもなってます

冷静に嘘は嘘って結論出せるように頑張りたいですが、ダブルバインドされるとどうしていいかわからなくなってしまいます
離れたいってずっと思ってるのに変にしがみついてしまうのも辛いです

837 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 10:36:31.38 ID:8K/DjNbQ0.net
意味不明過ぎる
二股や浮気されて別れない選択肢が出る人間が理解できない
所有物としか思われてないのに何を期待してるのか?

838 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 10:43:53.39 ID:jdFlbMaI0.net
思考も行動も異常な人って周りに相談しても意味ないよね
何言われてもちゃんと行動できないでしょ
実際はどうしたらいいか何がダメかわかってるし自覚もあるみたいけどちゃんと出来なくてそこにたどり着けないんだしさ
相談しても無駄だよ

839 :823:2021/12/13(月) 10:44:46.46 ID:SU1fvAc20.net
>>837
私も当時別れますって伝えたんですが、「やだやだお前とはこのままがいい!」「でも彼女ができたの!」って矛盾したことを言われて混乱してしまいました
惚れた弱みだと思っていましたが、あとあとアドバイスきいたらこの時のもダブルバインドだったようです

前の彼氏が浮気した時は「許してくれ」だけだったのであっさり別れられました

「ボクタンの所有物なの〜♪」みたいなことはよく言われます

期待はしてないです
離れなきゃって気持ちですが、自分でもどうしていいかわからなくて混乱してます
優しくしてくれる時はかなり幸せでそれが忘れられないです

840 :823:2021/12/13(月) 10:50:57.05 ID:Gr7PgrAT0.net
>>838

多分少しおかしくなっているかもしれません
カウンセラーに相談もしたんですが、「きちんと自己分析できてるね」って言われておしまいでした

> 実際はどうしたらいいか何がダメかわかってるし自覚もあるみたいけどちゃんと出来なくてそこにたどり着けない

どうしていいかわからなくて、何がダメかもわかってないです
混乱してて、思考がまとまらなくて

普段、自分の考えを分析してまとめるのは得意で言語化・文章化して整理するんですがこの人のことになると途端にポンコツになってしまいます

841 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 10:51:56.54 ID:jdFlbMaI0.net
>>839
そんなのダブルバインドじゃないよ…
矛盾した言葉に身動きが取れなくなるものであって別れたくないと彼女が出来たなんて言葉はそっこー別れるという身動き取るでしょ
まぁ言っても伝わらないだろうけど

842 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 11:02:24.70 ID:1jcl6PJA0.net
はいわかりました

843 :823:2021/12/13(月) 11:03:34.98 ID:Gr7PgrAT0.net
>>841

すみません
彼女ができた(別れないといけない)→でも本人は別れないと言う→混乱 の流れを仔細に説明した時に言われて「そうなんだ!」と知見を得た気になっていたかもしれないです

844 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 11:13:57.33 ID:8K/DjNbQ0.net
わかったから四の五の言わず別れましょう
他に選択肢はありません

845 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 11:17:16.92 ID:XpYqiJN90.net
男女問わず返信欲しいです
最後のデートで険悪に少しなりました
帰る時には彼女も「ありがとう」と感じよく帰っていったのですが、その後のLINEはいつもより落ち着いている感じで
今日はありがとうと再度言われて数通やりとりしてから返信が帰ってこなくなりました
こちらから何回か連絡していますがすべて無視です

今までも彼女は怒ると無視を決め込むタイプでしたが、なんで無視するんでしょうか?
怒ると連絡を無視する人の気持ちが分かりません
クリスマスの予定を聞いても無視されています

846 :823:2021/12/13(月) 11:19:28.32 ID:Gr7PgrAT0.net
>>844
背中押していただいてありがとうございます
ダブルバインドからどうやって解放されたらよいでしょうか?
また、カウンセラーからは共依存とも言われました
連絡取らないって対処法がネットにあったんで試してみたんですが、反動がきてしまいより執着してしまうようになりました
混乱しないような、また今後執着しないような具体的な行動・方法論があれば知りたいです

847 :804:2021/12/13(月) 11:20:51.51 ID:XGXZ0ccL0.net
>>804です

初めての書き込みでしたので、長文で読みづらく大変申し訳ございませんでした。

お答え頂きました方々ありがとうございます。
モラハラだったり、ハッとするような事を第三者に言っていただけて改めて省みるきっかけとなりました。

しばらく彼とは距離を置いて接してみます。
ありがとうございました!

848 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 11:42:57.22 ID:0XwEhdFo0.net
>>846
連絡取らないじゃなくて
別れて連絡先消して引っ越せよ
知的に障害ありそうだから何も考えずにこれ実行しろ

849 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 12:11:56.57 ID:1kAPd9rm0.net
>>846
どちらかを選ばなきゃいけないところを選ばず欲だけを優先してきた結果って事でしょ
もう彼にとって都合いい女ってあなたのポジションは確立してるから改善は無い
それをあなたが受け入れられないならもういないものとして縁を切るしか無い

意志が強ければ問題無いけど自信が無いなら
あなたも積極的に合コン等行ってしばらく二股かけ、新しい男に情が移ったらフェードアウトする
もしくは友達に付き添ってもらって最初のSNSの連絡先にかけてみて会って話してみる

通常ならそんな相手と連絡取るべきじゃないけどあなたの心理状態だと現実を直視するきっかけが必要だと思う
あと、ダブルバインドって言葉を意識し過ぎない様に
既成概念があるって事で多少なりとも安心感がでてしまう事もある
ただ優柔不断で都合のいい部分だけ見ようとして決断してこなかったツケが回ってきただけの事

850 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 12:19:25.11 ID:UQnDZYCo0.net
>>834
〜以外は良い人
〜以外は合う人
それって
〜があるからダメな人
〜があるから合わない人
そういう意味なんだけどね

851 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 12:19:55.15 ID:iUtFvKpu0.net
>>834
普段のデートもあまり出掛けず家が多いとかなら、イベント関係ないただのケチなものぐさだと思う
彼に合わせて金かからない付き合い方をするか、あなたがやりたい事は全部あなたが負担して二人でやるか、じゃない
クリスマスも、行きたいならレストラン予約とか自分でやらなきゃダメだよ

852 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 12:29:12.21 ID:nTu7Z4TX0.net
>>834
> 彼は年収700以上ある30代中盤です。

クリスマスは子供のためのイベントです
アナタ達は二人の間の子供を喜ばせるためにどんなクリスマスにしようかと相談していてもおかしくない歳です
この歳になってクリスマスだと自分がはしゃぐ気になれないと思っている彼氏の方がズレてないのかもしれませんよ

853 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 12:47:51.21 ID:fRHusY500.net
>>801 です
頂いたレスを参考にして、イルビゾンテの名入れキーケースをプレゼントにしようと思います
名入れ(彼氏の名前)のプレゼントは重いのでしょうか?
恋愛経験がないため教えて頂けるとありがたいです

854 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 12:50:05.12 ID:0B/YfLrz0.net
名前入りダサくない?
幼稚園児じゃあるまいし
イニシャルくらいならいいけど

855 :823:2021/12/13(月) 12:51:28.54 ID:SU1fvAc20.net
>>848
引越しは近々するので教えないようにします
連絡先は消しても番号メール他全て記憶してるので、連絡しないという強い意志がないと難しいです

>>849 さんが仰るように優柔不断のツケが回ってきたのかなと思います
具体的な行動を示していただきありがとうございます、二股かける等器用なことは苦手ですが、どちらにせよ新しい男性に情が湧いて彼から離れられるか試してみます
友達連れては5時間かかるので難しそうですが、↑が難しそうであればやってみます

本当に苦しいので、縁を切る方向で行きたいです
ありがとうございます

856 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 13:02:53.02 ID:SU1fvAc20.net
煙みたく跡形もなくフワッと消えてくれたらこんなに悩むことないのにな

857 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 13:02:53.30 ID:SU1fvAc20.net
煙みたく跡形もなくフワッと消えてくれたらこんなに悩むことないのにな

858 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 14:19:45.65 ID:a7lSGn1V0.net
3,4万のプレゼントを安いって思える感覚が凄いわ

859 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 14:47:47.63 ID:t4fMGGVp0.net
彼女(30)へのクリスマスプレゼントをどうしようか迷っています
日用品で予算は1万円までで
御助言宜しくお願いします

860 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 15:13:26.46 ID:ugvg/ITf0.net
>>857
ポエムも良いけど彼は消えないんだからあなたが消えるだけのこと
彼はあなたの連絡先など覚えてないから自分からアクション起こさなければそのまま彼も消える
できればLINEも携帯も新しくするといい
共通の友人がいるのなら教えないように根回ししとくんだよ

861 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 15:32:33.04 ID:VlOgO/a/0.net
>>857
彼への執着心がやばい
彼みたいなポンコツに長年執着してるほど人間の人生は長くないよ
何歳かわからないけどおばさんになる前に自分の人生に目線をちゃんと移した方がいい

862 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 16:18:04.17 ID:pWDKSrmm0.net
>>855
あなた現状で他の誰からも必要とされなさすぎて誰でもいいから必要とされたいので
彼女出来たけど君とも別れないって訳の分からない戯言も受け入れちゃうんでしょ
恋人に構われる事が好きなだけだから二股でも構わないんだろうね
普通の人と付き合えば何の苦しみもなく普通に満たされるんですけどね
がんばってね

863 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 16:42:44.42 ID:zJIWXH7E0.net
>>859
プレゼント総合スレは見てみた?
>>4-5あたりが参考になるかもしれないから覗いてみて

【誕生日】プレゼント総合スレ 60箱目【記念日】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1592636236/

864 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 16:45:11.59 ID:MGA89s2P0.net
>>828
弁護士に相談せずとも、貸したものの一覧と送り先、対応がない場合法的措置に出ることを記載した内容証明を送れば返還請求になる。
それでも応答ないようなら弁護士なりに相談した方がよいとおもうけど、内容証明使えば請求の日時とか事実がちゃんと記録に残るから後々よいかと

865 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 16:58:30.28 ID:MGA89s2P0.net
>>834
お金のことってこれから共同生活していく上でかなり大事だと思うけど、そこのすれ違いって結構致命的では?

866 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 18:27:34.66 ID:PUsN3lyv0.net
>>857
もう、ボロボロになって相手の顔見たくなくなる位彼と付き合ったらいいわ。
そのうち目が覚めるか、好きな人ができれば終わるでしょ。

867 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 18:51:10.16 ID:iliq97GK0.net
>>863
情報ありがとうございます!

868 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 19:01:30.36 ID:f6ik2ssl0.net
>>834
彼は女経験浅いんじゃ?
何プレゼント選んで渡していいか分かんないんだよ
◯◯買って!と決定事項にして無理矢理買ってもらうか
もうこの彼とのお付き合いではプレゼント交換一切無しにするか

私は彼からのプレゼントのセンスが壊滅的なのでプレゼント交換無しにしたら楽になったよ

869 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 19:43:51.36 ID:9oZK1Bv70.net
あれ、そういえばクリスマスプレゼントなかった…!!

870 :756:2021/12/13(月) 20:34:34.84 ID:KuJLTNlz0.net
>>791
彼氏は親が経営者の二人姉妹の長女と結婚したのですね
経営者の人からすると長女に跡継ぎの孫を生ませるための種馬くらいにしか思っていなかったのでしょうね
俺と彼女には当てはまらない話で安心しました
ありがとう

871 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 20:50:19.65 ID:VlOgO/a/0.net
微妙なところに安心してるんだね
普通に跡継ぎとかじゃなくても一般的にも孫は欲しいよ
もっと別の彼女に人間性とか見て安心した方がいい

872 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 21:50:09.13 ID:PUsN3lyv0.net
>>870
なんだかなぁ〜

873 :恋人は名無しさん:2021/12/13(月) 23:54:27.99 ID:1kAPd9rm0.net
>>870
当てはまらない話で安心出来るならいくらでもあると思うが
キミがうまく行くかどうかとは全く無関係だろ

874 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 00:15:05.82 ID:oX+Y4M/Z0.net
うんうん

875 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 01:38:52.79 ID:oTe33wLm0.net
このスレは相談スレではありません
住人は人の不幸は蜜の味と楽しんでいるだけです
ご心配には及びませんなんて書いたら反感を買いますよ
そ、そうですね心当たりあります困ったなぁと書いてマウント欲求を満たしてあげてください

876 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 01:46:34.46 ID:SCmD/YXy0.net
三色や

877 :823:2021/12/14(火) 05:35:51.00 ID:viz3c2nz0.net
>>823 です
ご相談のっていただきありがとうございました
電話も終わり、向こうのラインブロックしてくれるそうです

ただ、今回の件で自分の気持ちの整理もできましたが、まとめサイトなどには載せないで欲しいです(数年ぶりなんですが、おーぷんじゃない本家も載るかもときいて)

今回アドバイスはメモ帳保存しておいてます
ありがとうございました

878 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 07:10:53.29 ID:DO+bBXDM0.net
>>877
小遣い稼ぎに相談のってやってんのにまとめるなとは横暴だな

879 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 07:20:05.10 ID:5zBMvWT80.net
職場にいる親くらいの歳の人が「今度息子が結婚するけどどうやら向こうの親が興信所使ってうちを調べてるみたい」って言ってて「へー、そう言うのって本当にあるんですねぇ」ってその時は流したけど相手の身辺調査するのって一般的なの?
金持ちの歴史ある家とか自営業してる家の人ならやるのかな?
今結婚を意識してる相手の実家がちょっと大きめの会社経営してるから私も調べられるのかなってちょっとドキドキしてる
借金ないし浮気してないし友達少ないし職場と家と時々スーパーの往復だけで無味乾燥の日々を送ってるだけだから別に調べられたところで……って感じだけど

880 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 07:30:19.22 ID:LR4aEQ0c0.net
>>879
親族にヤクザとか金銭トラブルとか過去にやばいことしてたとかなければ大丈夫だとどうけどね
やるの一般的ってほどではないけど割と聞く

881 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 07:46:55.05 ID:O7wFfUBg0.net
すごくくだらないことなのですが、皆様のご意見ください。

彼の名前が少しキラキラネーム寄りなのではないかと思っていて、周り、特に親に紹介するのを迷ってしまっています。
彼の名前はクロウドです。漢字はそのままです。
彼の妹さんは私の姪と同じ名前なんですが、親がキラキラネームと名付け時反対した名前で...
親のキラキラネームのハードルは私よりも確実に低くて、彼をどう紹介しようか迷ってます。

クロウドは皆様の感覚では名前として問題ないでしょうか?
またこんなことで悩む私のほうがおかしいのでしょうか...

882 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 07:53:58.10 ID:DZ1I8Vc00.net
彼の中身が大丈夫ならもう気にしても無意味なんでは

883 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 07:55:41.52 ID:jQLnHR710.net
はい。

884 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 07:55:49.64 ID:DZ1I8Vc00.net
それと紹介する前に言っておいて親が彼に失礼なこと言わないようにちゃんと念押ししておけば

885 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 08:15:23.65 ID:2Ir7Mcfc0.net
>>881
真木蔵人に謝れ

886 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 08:38:25.20 ID:BwhG+eiY0.net
名付け時に相談された時と大人になって出会う人じゃ全く条件違うでしょ
仮に親が彼の名前を気に入らなかったらどんな事になると思うの?

887 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 08:51:11.82 ID:Ob/9MeTG0.net
光宙とか爆走蛇亜だったら嫌だけど蔵人とか玄人なら変換できる日本語だし彼自身がまともなら問題ないんじゃない

888 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 08:56:46.17 ID:5S25QS4P0.net
>>881
普通に名前聞いたらキラキラネームかと思うよ
悩むのは普通

889 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 08:58:37.60 ID:Cqp0BMt80.net
>>881
クロウド………脳内当て字で「苦労人」ってパッと出てきて大変そうな名前だな〜って思っちゃった
名前の由来がちゃんとしてたらアリだと思うけど「名前の響きがかっこいいから☆」「好きな(漫画アニメゲームの)キャラから」だと完全に相手の親がアウト

「コナン」「ナルト」はリアルで会ったことあるけどどっちも有名漫画連載前の名付けでそれぞれきちんとした漢字が充てられてて立派な由来もあったし本人もしっかりしてた。
「セブン」で父親がウルトラマンセブン好きだから
って人もいたけどそこは一家揃ってDQNぽくてオイオイ…って思った。
まーでも結局本人の人柄だよねぇ

890 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 09:00:48.54 ID:hfob5NOE0.net
>>888
悩んでどうなるんだよ

別れるの?

891 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 09:08:03.87 ID:S3qWdpHD0.net
確かに

892 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 09:30:36.87 ID:ylWthkGJ0.net
>>881
蔵人(くろうど)は日本史にも出る名前だから聞こえは問題ない
字が気になる

893 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 09:59:44.35 ID:vwopj+d70.net
>>889
クロウドで苦労人がパッと脳内に浮かぶっておかしくない?
蔵人って日本語あるのに
タクロウで多苦労とか言ってんのと同じレベルやん

894 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 10:07:26.08 ID:VfAiXsMh0.net
>>890
悩んでるから相談してるんだろ
アホか?

895 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 10:27:56.74 ID:45wQNXCe0.net
一年半付き合った彼女と別れる寸前です。
先週末、彼女が男二人(会社の後輩)と飲みに行って、話し込んで彼女だけ終電逃したらしく私に連絡もなしにホテルに泊まりました。
「後輩2人はギリギリ終電間に合って私だけ乗り遅れたから一人でホテル泊まった」
とか言ってますが信用ができません。
クロっぽいので別れるべきですか?

896 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 10:35:21.32 ID:lLacopWD0.net
>>895
クロかシロかは問題じゃないと思う。だって何もしてないよ!って言われても信用できないでしょ。
「男と二人で泊まったら(何もなくても)彼氏に心配かける」ってことを考えられずその場のノリに流された彼女をこの先も信用できるか、って考えてみたら?

897 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 10:38:54.28 ID:DZ1I8Vc00.net
>>895
なんで信用できないの?

898 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 10:40:31.60 ID:4leWKh+60.net
>>896
男と2人で泊まったとは言ってないんだが

899 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 10:42:28.25 ID:lLacopWD0.net
>>896読み間違えてた。彼女一人だったんだね。
どちらにせよ私なら心配させたくないというか疑われるのが嫌だからホテル代払うくらいならタクシー乗って自宅に帰る
相手に疑いを持たせると二人の関係にヒビが入るってことを考えられないのがどうかと思う

900 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 10:51:30.08 ID:dO7aIlh50.net
>>895
彼女が外泊するときにキミに断らなければいけない理由は何?
同棲してるの?

901 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 11:23:13.63 ID:JA7c+h1g0.net
クリスマスの食事で高めのコース料理提案したら、クリスマスにそこまで思い入れが無いし、カジュアルでいいよと言われてそれから何店舗か提案したら、迷走してるねと言われて彼女が選んでくれた洋風居酒屋になりました。
価値観合わないと思われたでしょうか。心配です。
自分なりに色々考えていたので迷走と言われて少し傷ついてもいます。

902 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 11:31:31.63 ID:4leWKh+60.net
>>901
彼女が無神経なタイプなだけだから気にしなくていい

903 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 11:32:10.84 ID:5Dl8rZYf0.net
>>894
その相談に対して悩むのは普通、が返答?

どうすれば解決なの?

904 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 11:59:58.09 ID:VfAiXsMh0.net
>>903
最後の2文に対する回答だろ
ちゃんと文書読めないの?

905 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 12:05:47.04 ID:BwhG+eiY0.net
悩んでたって意味無いから悩まない
が普通だと思うけどな

906 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 12:30:15.98 ID:veJ1h7qY0.net
提案された店舗によるとしか

907 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 12:43:31.13 ID:f5U5udSm0.net
確かに・・・

908 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 13:06:55.98 ID:070jDCdx0.net
706
で彼女ドタキャンの相談したものですが、相手に前に電話したら出ないで相手が今日を指定した為電話の予定ですが、またドタキャンされそうな予感がします。
一応夜かけてみますが。相手ですが、仕事場で知り合いました
もう連絡しない方がいいのは分かりますが白黒付けたいので  もしかしたら別の男がいそうです。電話も先延ばしするので

909 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 13:08:10.05 ID:T8t2XPNm0.net
>>901
安上がりな彼女でいいじゃん
うちらは安いラブホでケーキとパック寿司持ち込んで食べてダラダラするだけよ
洋風居酒屋いきたいわ

910 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 13:08:52.86 ID:jze655VK0.net
>>895
別れるかどうかは自分で決める事でしょ
貴方にとって問題なのは「信じられるかどうか」「今後も似た様な事があるかどうか」では無いの?
その辺を整理すれば、貴方の対応も決まってくると思うけどね

911 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 13:09:53.95 ID:OtIuEgMy0.net
そんなん別に白黒どうでもいいじゃん
嫌いになったから別れるわバイバイで

912 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 13:16:28.28 ID:070jDCdx0.net
>>911
そうだけど最後に会った日は普通だったので
また遊ぼうとかいってきたり

だとすると浮気かなと

913 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 13:22:14.24 ID:OtIuEgMy0.net
浮気なのか嫌われたのか知らないけど真相を話してくれるかわからないし何をもって白黒なのかよくわからない

914 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 13:24:01.42 ID:T1jumsHX0.net
>>912
そんな疑心暗鬼ではもう駄目じゃん。
遅かれ早かれだし、そもそも楽しくないよね。

915 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 17:00:23.79 ID:DZ1I8Vc00.net
>>901
カジュアルなクリスマスって言われてどんな店提案したの?

916 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 18:01:00.10 ID:TpVBsGle0.net
>>881です。流れを切って申し訳ありません。
皆様色々と意見をいただきありがとうございました。

身バレを覚悟で書きますと、漢字は蔵人です。
ご両親が美術好きな方らしく、彼を含めて兄妹の名前は皆芸術界の偉人が由来だそうです。

後出しにはなりますが、学歴や年収が私より低いなど、名前以外にも親が難色を示しそうな点があり...人と話すのがかなり苦手なようなので外面の良さでカバーすることも難しそうです。

やはりあまり一般的ではない名前のようなので、上記の点も考慮して親に紹介するまでに色々と段階を踏みたいと思います。
彼の人柄はとても好きなのですが、あまりにも反対されるようであれば別れも視野に入れようと思います。
皆様ありがとうございました!

917 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 18:14:44.72 ID:T1jumsHX0.net
>>916
そんなにキラキラネーム?
今の時代普通じゃない?

918 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 18:17:14.13 ID:DZ1I8Vc00.net
>>916
あなたが親離れ出来てない方が一般的じゃないと思う
付き合ってるだけなら彼がかわいそうなのでそんな親に紹介しない方がいいよ

919 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 18:42:50.21 ID:/XX+gHTc0.net
>>916
んで貴方は親に彼の名前が理由で反対されたら「わかりました」って言って別れるの?あなたの彼に対する気持ちってそんなもん?
だったら絶対今後続かないと思うからさっさと解放してあげた方がいいと思うけどね。

親御さんに着けてもらった名前批判された挙げ句5ちゃんに晒されて、彼が可哀想だわ。

920 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 18:49:34.07 ID:QkqM8Xsl0.net
>>916
クロード・モネが由来?
名前としては珍しいけど由来も響きも漢字も別にそこまでおかしくないしDQNでもキラキラでもないと思うけど
光鼠でピカソとか護星でゴッホとかだったら無理だけど

921 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 18:55:19.08 ID:CfsMtPg60.net
蔵人なら別に普通って言われてるのに、なに言ってんだろって

922 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 18:57:18.51 ID:/XX+gHTc0.net
そもそもそんなことを気にするくらいなら初めから付き合うなと

923 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 18:58:04.46 ID:yDQdXDmf0.net
著名人が由来だからマシと思いそうになるが、尊敬する人物にしても洋名をそのまま自分の子どもしかも複数人につける親の感性が無理 押し付けがましい

924 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 18:59:10.29 ID:iRVJME0D0.net
蔵人で反対されたら貴方も含め親の教養がないってこと

925 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 19:05:18.31 ID:BwhG+eiY0.net
>>916
名前が違ったらうまくいくって話じゃないんでしょ?
悩むとこがズレてるとしか思えないけど

蔵人なんて名前の人と結婚なんて許しません!
とか言うの?

926 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 19:10:58.62 ID:CfsMtPg60.net
こういう人はお見合いの方がいいと思うんだよね

927 :756:2021/12/14(火) 19:13:17.06 ID:XW9fZzy10.net
>>799
彼女と話をして770に書いたように俺が肩の力を抜き彼女が親の金で贅沢品を買おうが何をしようが俺に実害が無ければ口を挟まない事にしました
逆に俺の今後の給料収入や俺名義の資産は俺が管理し続けます
お互いお金があるのだから口出しして喧嘩になる必要ないよねという話になりました
俺が65歳まで働くとまだ37年あり3億円〜4億円の給料収入があるはずで彼女の親の今の資産額はそれを超えますがお兄さんと半分ずつに分けたらそれよりは少ないので俺が働く事の意味はありました

928 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 19:40:35.30 ID:/XX+gHTc0.net
>>927
まあひとまず丸く収まりそうでよかったね

価値観のすり合わせは大切だけど、お金なんてあるに越したことないんだから、今後もよく話し合いながら頑張ってね。

あと、博打とかの不必要な散財は良くないと思うけど、生活上必要なこと(家事とか育児とか食事とか)にお金かけることには反発しないようにね。多分基本的な価値観の部分でズレを感じるときは今後も来ると思うけど、あるものを有効に使うことは悪いことではないからね。

929 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 19:40:58.50 ID:JfIvb46E0.net
>>927
顔面骨折させた女とは別れられたんだね

930 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 19:57:10.88 ID:r2++GMYs0.net
カップルなりかけだから板違いだったらごめん、どこに書き込めば良いかわからなかった
お互いに好きだし付き合いたいという意思を確認するときに、同棲してた元彼とルームシェアを継続してることを告げられた
半年前に別れて、ベッドは別々で別れてからは性交渉なしらしい
向こうが引っ越したての時くらいに別れたらしいから金銭的理由で継続してて、俺と付き合うなら一人の家を借り直すと。
別れた理由は将来像の違いで、未練も全くないということを伝えられたけど側から見たらやっぱ地雷?
俺はあんまり気にしなかったけど、それはフィルターかかってるからで第三者からの意見を知りたかった

931 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 20:02:42.60 ID:M4uIqD/F0.net
>>930
それが本当に事実で全て正直に話してるなら別に気にしないかな
物理的に仕方ないと思える
全てが本当ならね

932 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 20:07:11.70 ID:Hjq4xCeM0.net
>>930
話の順番としては元カレと別々に暮らす方が先
それまで付き合ってはいけない
元カレとの部屋を彼女が出て行くと言ったら元カレが引き留めるかもしれない
まず身綺麗にしろと言うべき

933 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 20:08:59.38 ID:DZ1I8Vc00.net
>>930
疑わしさが特にないならとりあえず好きなんだし付き合ってからの行動を見て考えれば
すぐ一人の家を借り直すなら別に今のとこ問題という問題は無いわけで
ちなみに引っ越したての時くらいに別れたってことは同棲してすぐ別れたって意味でいいの?
それを時系列で見るとただ単にあなたが浮気相手って感じに見えることは見える
でも彼女がちゃんとすぐ引っ越ししていい付き合いが出来ればそれでいいしね

934 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 20:31:49.49 ID:XVbAL9DB0.net
>>930
彼女が妊娠して誰の子か分からなくなるリスクがあるのでHするのは彼女が引っ越して暫く経ってからだぞ

935 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 21:07:48.55 ID:r2++GMYs0.net
>>930です。
ありがとう。やっぱり自分じゃ考えつかないリスクも色々あげて貰えて助かった。
引っ越してから付き合うっていうのも本当にその通りだと思ったし、妊娠のリスクもあるから付き合いたい意思は伝えつつ性交渉とかは引っ越して一時してから、という感じにしようかな

936 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 21:31:32.88 ID:hVfoZwOd0.net
>>935
妊娠関連の話したときの反応で相手の男女関係に関する価値観が浮き彫りになると思うから注意するんだぞ

937 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 21:39:15.05 ID:eONYgEuz0.net
>>935
アホがいい加減なアドバイスをしているが
もしかして妊娠してない?生理来たの?なんて聞くなよ

938 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 22:24:37.38 ID:LXG6lRNR0.net
>>909
そういう過ごし方も楽しそう
打ち解けてるからこそできることじゃん

939 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 22:28:04.26 ID:LXG6lRNR0.net
クリスマスって普通に食事いくだけでいいですよね?付き合ってまだ1ヶ月以内とかです

940 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 22:40:10.19 ID:YkrcsOI60.net
>>939
いいと思うよ
私も家ですき焼きやるよ

941 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 22:57:24.35 ID:DZ1I8Vc00.net
>>939
無理のない予算内でプレゼントも用意しておいたらいいんじゃない?
個人的にはどんなに付き合った期間が短くてもそんなに好きってこともなくても何か用意はしていく

942 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 23:12:08.49 ID:KszjP1s30.net
>>895
事前に会社の後輩2人と飲み会をすると連絡はあったのでしょうか?

943 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 23:22:20.56 ID:LXG6lRNR0.net
>>940
まだ家を行き交うような関係ではないです
すき焼き、いいですね

944 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 23:38:15.62 ID:BwhG+eiY0.net
>>943
であれば
逆にちょっと頑張ってもいい時期だと思うけどな

945 :恋人は名無しさん:2021/12/14(火) 23:45:31.36 ID:b4AtAX890.net
>>939
まだあまり好きじゃなくて気分が乗らないならそれで良いと思うよ
それで相手の気分が下がるかどうかはまた別の話だけど

946 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 00:08:31.79 ID:+eQsl4TK0.net
普通に事前に相手に聞いてみた方がいい気もするが
プレゼントにする?ご飯にする?みたいな感じで
相手だけ用意してたら気まずいし

947 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 00:46:49.56 ID:8w6fXJYb0.net
>>939
どれが正解なんてないよ。
自分達がそれで良ければ良いんだよ。

948 :756:2021/12/15(水) 01:28:50.17 ID:1EmmXBJr0.net
>>928
まだプロポーズしていないので気の早い話ですが結婚後に何処に住むかでまず揉める予感がしています
会社に社宅があり月1万5千円くらいの家賃で住めるのですが2DK
会社に近く建物の外の敷地も広く高いフェンスに囲まれていて防犯もしっかりしていて環境は民間のアパートより良いのですが2DK
2部屋のうち1部屋をリビング的に使いもう1部屋を寝室に使うのでしょうがウォークインクローゼットなんて無く衣装部屋に回す部屋もありません
服や靴やバッグをたくさん持っている彼女が2DKの社宅に住めるのか心配ですが過保護になるのもどうかと思い悩ましいです
彼女は最初は社宅住まいでいい、友達作ると言っていましたがイメージ出来ているか怪しいので既に社宅に入居している同期の友人宅に彼女を連れて遊びに行き現物を見て貰おうと考えています

949 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 01:39:54.46 ID:ibaJVWu00.net
恋は人を盲目にするが
結婚は視力を戻してくれる

950 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 03:19:54.61 ID:goyizgd70.net
どうかな

951 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 07:32:11.86 ID:zBbY6y+L0.net
>>948
見に行ったとしてもちゃんと彼女がイメージできるかもちょっと心配になるかも
かなり広い2DKならいいかもだけど普通に2DKは荷物が多いと難しい
同棲もしてなくていきなりそこ住んだらせまい家に多分住んだことなさそうな彼女大丈夫かね
私事だけどワンルームで一人暮らしだった自分でも今の彼氏と同棲したとき大好きだけど1DKに住んで息が詰まった
今は2LDKで一部屋寝室で一部屋私がもらって荷物仕舞えてはいるけど正直手狭を感じてる

952 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 07:55:27.00 ID:tridJv040.net
それはよかた

953 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 08:11:10.79 ID:tLGtXDkW0.net
706で
彼女の二回連続ドタキャンの相談したものですが、(因みにドタキャンされた日は一ヶ月振りに会う予定)話し合いしたいと思いLINEを送り電話すると伝えましたが、先延ばしされ、別の日に先輩といるから今日は出られない言われたが電話して出なく、向こうが指定した日に昼休み電話したら出なくブロックされました。 
この流れはドタキャンの時点でもう冷められてたか他に男がいたって事ですよね。

954 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 08:14:51.02 ID:8kGOmzBF0.net
>>953
単に好かれてなかっただけでしょう
どんまい

955 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 08:44:13.42 ID:jJdlsS/x0.net
ドンマイ蹴る

956 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 08:44:56.18 ID:tLGtXDkW0.net
>>954
ありがとうございます
ドタキャンの少し前に毎朝一でLINEくれてたのが、遅くなり頻度も下がったので、予想してましたが女は切り替え早いですね

957 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 10:31:13.52 ID:8w6fXJYb0.net
>>956
女性に限らず人の気持ちがさめるのに時間はいらない。
縁のない人だったと諦めるしかないかと。
後、説教臭い人は嫌われるから気を付けてね。

958 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 10:34:06.37 ID:CS6wb9D30.net
彼氏の優先度がバイトや友達よりも低い子って結構いるんですかね?
一ヶ月会えてなくて今日会う約束だったんで楽しみにしてたんですけど
バイトで熱出た人がいるから代わりに出るっていって約束潰されちゃいました
バイトしないとお金ないだろうし仕方ないのはわかるけどさすがにショックです
代わりにいつなら遊べるーとかも言ってくれないし毎回こっちから言わないといけない

959 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 10:39:33.19 ID:qF9F8G+e0.net
>>957
最初から好きではなかったのか冷めたのか分からないし、もしそうなら何故冷めたかも理由は知りたかったですが
説教する前にブロックされましたがね 一応は相手の言い分も聞こうかと思いましたが。LINEだけじゃ分からないと伝えたのですし
電話もドタキャンされるし三回連続になりました。

960 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 10:42:18.52 ID:dihdr/dX0.net
しつこい!

961 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 11:30:47.08 ID:emSInTrA0.net
>>958
これ気になる
熱出したとか嘘の場合もあるだろうし、代替え案もない。会う気あるのかと。

962 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 11:43:41.45 ID:9vB+48+p0.net
>>958
優先順位はケースバイケースだろうけど基本は先に決まってる方でしょ

自分がそう言う状況だったら じゃあ都合のいい日わかったら教えて で相手から返事こない限りは連絡しないかな

963 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 11:55:38.57 ID:VIpo4hn/0.net
>>959
このしつこさが原因で振られたんだなってよくわかるわ
女じゃなくてもうざい

964 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 12:06:50.85 ID:k9oBCogX0.net
>>963
この数レスでうんざりしたな

965 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 12:20:01.79 ID:Cn6dm2U40.net
なんで何度も何度も同じ事言うんだろうね

966 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 12:39:00.07 ID:UShecEB50.net
(´๑•_•๑)
⁽⁽(*꒪ั❥꒪ั*)⁾⁾

967 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 13:08:35.55 ID:UKszCRhA0.net
>>958
彼女だって体調が悪い時にバイトを休む事があるだろうからお金だけの問題ではないでしょ
バイトだから急に来てくれと言われても知らないと拒否する事もできるけどそのバイトを気に入って長く続けたかったら彼氏との約束を断っても良いよ
キミが駄々こねてるだけ

968 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 13:37:01.29 ID:UKszCRhA0.net
>>948
なんでもかんでもキミがお膳立てせずに彼女に考えさせた方が良い
空き家の部屋を見せたら意外に広いと錯覚するかもしれないが人が住んでる部屋を見れば狭さを実感できる
そしてこのスペースに何を持ち込むのがベストかと考えるようになる
2部屋しかないけど1部屋私の衣装部屋と言い出すかもしれないけど結婚前に人間性が分かるからこのまま社宅に住む前提で進めた方が良い

969 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 13:48:40.39 ID:EePUPkFj0.net
>>948
現物見てもらおうとするのはいいことだと思う
できるなら同期から現実的な部分を聞かせてもらえれば彼女は想像しやすいかもね
物を減らしたり主に住環境面で生活水準を下げることが本当にできるか彼女とちゃんとすり合わせることをおすすめする
将来結婚して家買うってなった時とかは金銭負担どうするんだろう
嫁の親に沢山出されたら貴方が今後嫁や親に頭が上がらなくなる可能性もある

女性が多くお金出してくれるのを嫌がる男性がいるのは、男女差別ではなくて個々人の自尊心の問題だと彼女に伝えた方がいいと思う
男性に金銭的に甘えるのが嫌な女性側だっているし、ヒモも愛人も向き不向きがあって男女差別とは違う

970 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 14:20:22.84 ID:QsAFe7tW0.net
アラフォーオッサンが20代と付き合うのってやっぱ色々問題でますか?

971 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 14:45:33.68 ID:akIymD7K0.net
>>970
あるとすれば若い方の親がどう思うかくらいじゃない?

あとオッさん側がやりがちなのが事あるごとに若いからとかもうオッさんだからみたいな自ら年齢差を強調する様な言い方しなければいいと思う
もちろん無理に合わせる必要も無いけど

ただ個人的な意見では二十代前半までは同世代と付き合ってた方が本人の為だと思うけど

972 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 14:47:30.55 ID:ledonjRf0.net
>>970
950がスクリプト荒らしぽいからスレ立て依頼お願いします

問題かといったら問題ないんじゃない。
両方とも成人してるし、真剣なら。
ただ事情を知らない人がエンコーとかと勘違いして騒ぎ立てるかもね。

973 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 14:51:01.91 ID:UKszCRhA0.net
>>972
キミや俺より970の方がスレ立ての責任があるってどんな理屈?

974 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 14:56:23.35 ID:tqTFAfZZ0.net
>>973
きみは>>1も読んだことがないのか?

975 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 15:15:41.92 ID:SD5i3aG40.net
>>973
半年ロムれ

976 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 16:35:36.92 ID:wNl+3h9E0.net
>>973
テンプレもまともに読めないのに上から目線で答えてて草
しかも唯一安価ついたレスがこれか

977 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 18:14:43.50 ID:QsAFe7tW0.net
代行に出しました

スレ立て代行スレ【問答無用版】78
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1611550200/737

978 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 18:15:34.80 ID:QsAFe7tW0.net
737じゃなくて734でした..orz

979 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 18:17:42.59 ID:1/AQnS3E0.net
>>977
だめだよカップル板の代行スレじゃないと

980 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 18:21:18.15 ID:UKszCRhA0.net
>>948
2DKなら一部屋衣装部屋、もう一部屋が寝室
DKをくつろぐ場所にするとかどう?

ダイニングテーブルを置くがセットのありがちな椅子を置かずAKレーシングの長時間座っていられる椅子を置くとか

981 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 18:46:12.31 ID:UKszCRhA0.net
>>974-976
それ見ろ
人に振っても思い通りに進まないw
マジ笑える

982 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 18:48:18.30 ID:1/AQnS3E0.net
>>977
そっちの依頼は取り下げてカプ板の代行スレで改めて依頼してきてください
ルールを理解できない子供が荒らし始めてるのでどうか早めにお願いします

983 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 19:02:29.57 ID:RtHZ3qv/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
次スレ建てました

もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 571
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1639562403/

スレ建て出来ないならせめて自分のレス番がどのくらいになるかくらいは確認しようね

984 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 19:10:00.75 ID:zBbY6y+L0.net
>>983
立て乙です
素早いスレ立てありがとう

985 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 19:10:52.08 ID:QsAFe7tW0.net
>>983
ありがとうございます
テンプレ読んでませんでした

>>979>>982
おさがわせして申し訳ありませんでした

>>971
よく、おじさんwとからかわれます
確かにどうせおじさんだからーって雰囲気を出したことがあります
してはいけない言い訳ですね、気を付けます

>>972
マスクがあるので一緒に歩いたりするのは少し楽です
知人、友人に紹介するのがかなりガクブルです

986 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 19:32:29.34 ID:aAbCqO1X0.net
>>985
お互いに好きならそれで良いよ。
人は好き勝手言うのが好きだから。

987 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 19:37:24.50 ID:RtHZ3qv/0.net
>>985
この板は他より建てるのちょい面倒だから他スレでもお気を着けて

年齢差カップルって結局、周りの偏見を自分たちが乗り越えられるかどうかだと思うから、お互い真剣に交際してるなら気持ちを強く頑張ってね

988 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 20:20:51.23 ID:GOjPZa2Z0.net
OKOK

989 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 21:08:25.58 ID:tXEHc73C0.net
ジャニーズオタクの彼女の気持ちがわかりません。
言葉では「一番は彼氏」と言いますが、それならばなぜ?と思うことが多々あります。
「彼氏よりもジャニーズを優先するのはなぜでしょう か。」
↑ これが質問です。
彼氏持ちのジャニーズオタク方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

990 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 21:10:31.83 ID:0pWhAOv50.net
初めて彼女出来たけど、接し方がわからないです。
過去三回のデートは敬語で、告白して四回目のデートはタメ語になったくらいで、雰囲気的な意味では特にないです。こういうものなのでしょうか

991 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 21:20:36.17 ID:VIpo4hn/0.net
>>989
ジャニーズって一種の趣味のようなものであってカラオケや登山やキャンプetcと同じ
あくまでもあなたの彼女はあなたよりも趣味を優先する人間だというだけ
何をもってジャニーズを優先していると言うのか分からないけどジャニーズ好きをやめろと言うのはただの我侭だと思う

992 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 21:21:40.50 ID:biJfKUSh0.net
>>989
ジャニオタでは無いが、推しに使える時間のタイミングって自分にはコントロール出来ない事もあるから(ライブとかイベントとか)
予定組むのがそっちありきにはなりがち

993 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 21:36:03.16 ID:eW66dlXU0.net
>>990
時間かかるかもだけど安心させてあげればタメ語になると思われる
まだ少し緊張してたりするかも

994 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 21:40:59.18 ID:bYuE+rWf0.net
個人的に今誰かのファンではないんだけど心理はわかる
大ファンな芸能人がいたとしてそれより家族や恋人や友人や仕事の方が人生において大事な存在なのは当たり前だけど
その芸能人のイベントがあった際には家族や恋人や友人との約束はその日に被らないようにしたり仕事なら有給休暇をとって行く
それはそれらよりもその芸能人の方を優先しているとは言えないと思う
ジャニーズ優先されてると思ったのは何されたの?
恋人が事故にあったのにごめんイベントあるからってそっちに行ったとかのレベルなら恋人より優先してると思うけど

995 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 21:49:13.11 ID:9vB+48+p0.net
>>990
基本的に友達ベースでプラスαだから考えた事なかったけど
デートに至るまではどういう関係だったの?

996 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 21:57:02.08 ID:0pWhAOv50.net
>>995
マッチングアプリで知り合って三回目で告白したんです。

997 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 21:59:43.69 ID:Cn6dm2U40.net
>>996
それだと告白というより仮交際申込みって感じだしこれから仲良くなるしかないじゃん

998 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 22:08:05.79 ID:9vB+48+p0.net
>>996
じゃあ相手の事まだあまり知らないって事だよね
とりあえず彼女というのを意識しないで友達と接するつもりでいる
もしくはさっさとHしてしまえばその後は自然と変わっていく
のどちらか2択じゃない?

999 :恋人は名無しさん:2021/12/15(水) 22:10:51.20 ID:0pWhAOv50.net
>>997
>>998
なるほどですね
奥手なのでゆっくり仲良くなっていこうとおもいます!

1000 :恋人は名無しさん:2021/12/16(木) 00:23:56.76 ID:ykYQ1hZH0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
352 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200