2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 570

1 :恋人は名無しさん:2021/11/26(金) 13:46:25.62 ID:sm4380Xd0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
img.5ch.net/ico/nida.gif
カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。

*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。

相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。 雑談しながら質問や解答もおk。

次スレないまま埋まった時などの避難所
http://jbbs.shitarab.../5881/1304561539/l30
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950がスルーした場合は>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。

前スレ
もの凄いスピードでカップルの相談に答えるスレ 569
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1632318989/

569 :539:2021/12/06(月) 16:21:30.50 ID:KxdEzBS10.net
>>566
ご理解ありがとうございます。

570 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:25:34.14 ID:bML2G8E60.net
そもそも同棲するってなったとして、貴方が転勤になったら彼氏にはどうしてもらう想定なの?
借りた家に残るなら2~3万の出費で済むわけないし、じゃあ寮にまた戻りますなんて都合よくいくわけもないだろうし、先のこと考えられてないんじゃない?

571 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:26:46.40 ID:sKOidqab0.net
>>563
親が過干渉とかで悪影響があって本人に自立可能な能力有りと考えれば一人暮らし勧めるよ
世の中普通の家庭だけではないので

572 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:27:22.40 ID:yowoY9/60.net
>>568
メンヘラならメンヘラと最初から書きましょう
それと家族との同居から一人暮らしに変えて調子が良くなったのなら彼氏と同居するとまた調子悪くなるかもしれないので心療内科の先生に同棲の可否を相談しましょう

573 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:27:39.63 ID:sKOidqab0.net
2年スパンで移動あるのに今のうちに一緒に居たいから同棲とか慌ただしすぎて無理だよね

574 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:39:25.88 ID:VSXap4LU0.net
>>564
例えば
貴女と同棲を始めたとして、貴女が転勤になったらどうするの?
彼はすぐに寮に戻れるのかな?
自分の感覚からすると難しいと思うんだけどね
戻れなかったら、同棲していた部屋を彼一人で管理するのか
新たに一人用に部屋を借り直すのか
いずれにしても、彼の負担は大きくなるのでは?
予測できるリスクを無視して今の自分の希望を言っても、彼は賛同しないと思うよ

575 :539:2021/12/06(月) 16:40:28.94 ID:KxdEzBS10.net
>>570
その問題も分かっているので、提案したっきりであとは頭の中でぐるぐる巡っています。

576 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:42:34.76 ID:sKOidqab0.net
>>575
そんな計画性ない夢想レベルの話もちかけても聞いてもらえる訳ないよ
ここで聞いても説得できないよ

577 :539:2021/12/06(月) 16:46:12.90 ID:KxdEzBS10.net
>>572
メンヘラについて→ごめんなさい。説明不足でした。
たしかに、医者にはきちんと相談していませんでした。
ありがとうございます。
本当に同棲するとなった時はリスクと対処について話します。

578 :539:2021/12/06(月) 16:48:42.12 ID:KxdEzBS10.net
>>573
異動しても勤務地は変わらない事が多いので、辞令が出ないと分からないところです。
また、転勤猶予も希望することができるので完全にさよならになる訳でもありません。

579 :539:2021/12/06(月) 16:52:03.26 ID:KxdEzBS10.net
>>574
次の異動が判明した時に同棲を持ちかけるつもりです。
次の次の異動の時のリスクも承知しております。
転勤が猶予される制度などもあるので、それを利用しながら暮らす予定でした。

580 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:54:21.40 ID:adr8pdVO0.net
>>578
彼氏に同棲したいと申し入れ同棲したくない理由を納得いくまで聞き出していいよ

とこのスレで言って貰えるまでレスを続けるつもりなの?それなら彼氏に申し入れてネチネチ責めればいいのでは?
ネチネチやると決心してるなら誰も止めないよ

581 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 16:59:27.30 ID:plgNhq8M0.net
>>579
カップル板はスレ立てするのにアカウントが必要なので、消費を抑えるためにレスは出来るだけまとめてしていただけると助かります

582 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 17:00:25.66 ID:pd4VQJhz0.net
>>580
嫌味やめろおじさん「嫌味やめろ」

583 :539:2021/12/06(月) 17:04:26.48 ID:KxdEzBS10.net
みなさんご意見ありがとうございました。

皆さんのおかげでガツガツしていると気づけました。
また、話し合えばお互いに理解して納得出来ると思っていましたが、そういう問題でない事も分かりました。

レスを返すうちに、結婚すればいろいろ融通が効くので早く決着をつけたいという気持ちが先走っていたことを感じます。

いまは彼氏が来た時にご飯を美味しそうに食べてくれるのが幸せなので、それを噛み締めます。

584 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 17:26:27.71 ID:Lbt7JNf+0.net
>>583
余り色々考え過ぎちゃうと、また病んじゃうから気楽にね。
先の事は誰にも分からないんだから。

585 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 20:32:30.55 ID:C48WnyFQ0.net
俺 25 会社員、彼女 22 大学4年、知り合って3年半だが交際は半年前から
俺は大学時代も今も実家暮らし
彼女は実家が隣県だが電車で通うと片道2時間半なのでコチラでアパート住まい
毎週末に彼女の部屋に泊まっている
平日も1日か2日彼女の部屋に上がり込んでいる
彼女はコチラの会社に内定を貰っていて卒業後もコチラに住む予定だが本当にそれで良いか迷っていて相談された

親から戻って来いと言われていないし出身地で就職するアテも無いけれど
小さな会社にしか内定を貰えなかったのでコチラに住み続けるには今一つ決め手に欠ける
アナタ(俺)が私にずっとそばに居てほしいと言ってくれたら決心つくけど付き合ってまだ半年なのにそんな事言えないよね
と言われた

言うのはタダだからとずっとそばに居て欲しいと言ってしまうと結婚の約束に近い意味になりますか?
ルックスや性格で彼女に何一つ不満は無くてアパートに泊まってHさせて貰えているので別れる気は無いけどこの歳で結婚の約束は少し重い

586 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 20:50:23.15 ID:kR774/zO0.net
3年間非常食としてキープされ就職活動がイマイチだったからこの社会人の男食って保険にしとくかってパターン?

587 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 20:51:43.21 ID:oXZMtShY0.net
ならん
同棲して別れるカップルだっていくらでもいるのに

588 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 20:58:05.53 ID:sKOidqab0.net
>>585
あなたたちは同棲したらいいんじゃない?
結婚するか別れるかは成り行きで決まるよ

589 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 21:12:16.12 ID:C48WnyFQ0.net
>>586
キープというのはお互い様なとこがあるので気にしていない

>>588
同棲したいと思わないし同棲してなんて言われていない

590 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 21:17:51.65 ID:vijKII/Q0.net
>>584
結婚の約束にはならないけどその可能性も考えてるって意思表示にはなるので
言うのはタダだからってずっとそばに居て欲しいとまで言うのは真摯さとかはゼロだね
普通に正直に先はまだ考えられないけど別れたいわけじゃないことを伝えてあとは彼女が自分で決めればいいと思うよ
それで実家に帰ってしまってもあなたも責任とれるわけじゃないから仕方ない

591 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 21:28:48.60 ID:8CiN+Xnn0.net
>>589
彼女が働き出したらそんなに彼女の家に入り浸れないよ
会う頻度減って彼女も社会人一年目のストレスでいっぱいいっぱいになって新たな出会いもあってすぐ別れそう

592 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 21:34:43.08 ID:A5FrzuZm0.net
相談と関係ない呪いの言葉を投げつけてる奴がいてワロタ

593 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 21:40:25.00 ID:8CiN+Xnn0.net
いや同棲したらええやんと思って

594 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 21:51:37.87 ID:D7PNrcZc0.net
気楽に金かけずにやれるだけやりたいって感じであって
金かけてまでなるべく一緒にいたいって感じでもないのか
彼女の人生考えたら変なこと言わないで彼女に任せた方がよさそう

595 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 21:52:51.77 ID:ZlTcOLH40.net
彼女の気持ちや行動がわけわかりません。
バイト先の他の男とラインを続けてたり、
バイト先の店長のバイクに乗せてもらって二人で日帰り遊びに行く予定を立てたりしています
しかもそれを隠すでもなく笑いながらこっちに話してきます

前の彼氏と別れた理由を「彼氏が他の女と遊んだり仲良くしてたから」と言っていたのに
本人は同じ行動してて、この女はなにを考えてるんだろう?と思ったりするんですが
今までに自分以外とはキスもセックスもしたことないらしく
クリスマスには泊まりにいくねーなんて言ってきます。

理解しがたくて、正直彼女のことを考えていると疲れてくるんですが
こういう人間ってなんなんですかね?
単に異性とも仲がいいだけ?

596 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 21:54:18.78 ID:D7PNrcZc0.net
>>595
その文章そのまま彼女に伝えたらいいと思う
やめて欲しいならやめてって言えばいいし

597 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 21:58:40.85 ID:ZlTcOLH40.net
>>596
やめてほしいと言っても大体なあなあで流されてしまいます
店長との件も、二人でってそれデートじゃん、行ってほしくない、と言ったら
でもバイク乗ってみたいんだよね〜みたいな感じでヘラヘラしてて
何の悪気も抱いてないんだなーと思うとこっちの力が抜けてくるんですよね
バイト先では自分たちが付き合っていることを秘密にしていて
ラインなどを断ったら怪しまれるから、みたいな話はしたことがあります

598 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 22:04:43.90 ID:D7PNrcZc0.net
>>597
その子なんか人格に問題あるかもね
人間関係操って楽しんでそうなところが境界例っぽさあるかも
元カレの話とか話半分で聞いといた方が良さそう

599 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 22:08:24.35 ID:zxLHcv7X0.net
>>597
嫌なことを伝えてもやめないならもう無理だろうね
男が周りにいるからモテる、自分は価値があるって思ってるタイプじゃない?
そのうち、断れなくて〜ってラブホ行くと思うよ
疲れるだけだからさっさと別れた方がいい

600 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 22:15:06.05 ID:8CiN+Xnn0.net
>>597
別に彼氏があなただって言わなくても彼氏できたからLINEできませんって言えるじゃん

601 :585:2021/12/06(月) 22:21:12.17 ID:C48WnyFQ0.net
>>593
>>594
本当に申し訳ないですがどこから同棲の話が出てくるのですか?
彼女は同棲したいなんて言っていません
俺から頼んで同棲するのが誠実なのですか?
彼女の御両親の立場からすると娘が男と同棲したら心配になるだけだと思うのですが

602 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 22:27:17.73 ID:8CiN+Xnn0.net
>>601
別にしたくないならしないで全然いいんだけど週に何日も上がり込んでるなら就職を機に一緒に住めばと思っただけ
彼女の心情的には今後も無責任状態で上がり込まれるのはだるいんだろうし
だから側にいる気があるのか聞いたんじゃない

603 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 22:32:59.19 ID:wBG4UnsJ0.net
>>601
彼女のこと無料の肉オナホくらいにしか思ってなさそうだし傍にいさせてこのままの関係続けるのが良いと思う
お互いに非モテこじらせて妥協して付き合ったって感じプンプンするし運良くどちらかにもっと魅力的な相手見つかったら別れるでしょ

604 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 22:33:46.47 ID:DxE5qqkl0.net
>>601
毎週末泊まって平日も泊まってるなら半同棲状態だと思うけど、お金はどれくらい払ってる?
彼女は都合のいい女にされてないか不安なのもあるんじゃないかな

605 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 22:41:56.82 ID:D7PNrcZc0.net
彼女のこと全然好きとか大切じゃないのあからさますぎて清々しささえ感じる
大切じゃないなら口先だけずっと一緒にいようって言って騙しても良心痛まないでしょ
てか約束破るのが心痛いとかじゃなくて婚約破棄で訴えられて金取られたらどうしようってことなのかな

606 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 22:54:30.84 ID:eK8QvQWN0.net
一人暮らししたことない人間って他の人の家行くの好きだよね
無料で自由に遊べる場所があるんだから使おうよって感じで悪気なく
そして何が迷惑かとかやるべき事とか家の維持は無料じゃないとかわかってないから家主にストレスかける
自分も昔はそうだった

607 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 23:10:00.85 ID:LbkBIwln0.net
アフィに釣られすぎ
>>585とか
ちなみに
>>229はまとめられてたわ
昔みたいに純粋に相談くるやつなんかおらんで

608 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 23:12:09.11 ID:8eUh4TW60.net
>>607
え?回答者もアフィだよ?
見るのやめたら?

609 :585:2021/12/06(月) 23:12:09.85 ID:C48WnyFQ0.net
>>603
彼女のルックスも性格も好みで何の不満もありません
俺は彼女の事が大好きです
彼女の部屋に泊まるのは金曜日の夜です
金曜の夜に彼女と外食してから部屋に泊まり土曜日は普通にデートします
金曜以外の平日の夜は彼女と外食してから部屋に上げて貰いますが泊まりません
彼女に部屋で食事を作って貰う事はあまりありませんので半同棲ではないと思います
彼女にお金は渡していません
デート代や食事代はほとんど俺が払っています

610 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 23:13:55.21 ID:vijKII/Q0.net
>>609
だから言うのはタダだからってずっとそばに居て欲しいとまで言うのはやめておけばいいだけだよ

611 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 23:14:20.43 ID:pd4VQJhz0.net
>>608
IDコロコロしてなんぼ儲かるん?w
ここの相談も社会経験なさそうな話しかないよね

612 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 23:23:00.34 ID:WmZOHWnj0.net
>>607
自分まとめアフィ見てるやん!

613 :恋人は名無しさん:2021/12/06(月) 23:33:09.06 ID:8CiN+Xnn0.net
>>609
忙しくなってそういう今までの生活が出来なくなってあなたの気持ちが離れるのを彼女は恐れてるんだと思うけどね

614 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 00:08:43.23 ID:9++4JfL+0.net
Masterでおーけ

615 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 00:10:36.27 ID:mAHyDcdk0.net
>>612
お前の小遣い稼ぎに協力してんだからもっと感謝しろよ
つか単純に何かググっただけででてくんだからしょうがないだろ
で?見てるからなに?ありがとうございましたは?

616 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 00:53:29.68 ID:yS5AWO3v0.net
そっかー

617 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 09:40:10.10 ID:Sht5gnCn0.net
>>609
彼女が地元に戻っても別れない
逢いに行くと言えば良いのでは?
中間地点で遭えば遠距離という程の遠さでは無いでしょ

頭硬い人はいろんな事をごっちゃにして考えるから話ややこしくなる
好きだから何処で暮らしていても逢いに行くよが彼氏としての誠意だよ

618 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 11:07:13.50 ID:/hM1oUxB0.net
お互いに実家住まいだと無料でヤれなくなるのが嫌なんでしょ

619 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 11:58:37.96 ID:0Xu/pKUF0.net
彼氏の立場から婚約者的な立場に少しも進みたくなければ何処に住んでくれなんて言えなくて
何処に住もうが逢いに行くよとしか言えないでしょ

620 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 13:15:24.49 ID:xbXV601u0.net
13年付き合ってる彼女がいます
結婚願望はこちらにないことは1年目には伝えていました
しかしそれでも付き合ってきてくれたこと、私自身も家庭が欲しくなったことなどが重なり結婚したいという欲がでてきました
なのでとりあえずは同棲から進めようかなと思いその話を出したところ、乗り気じゃない様子なので問い詰めたら
「今のままでいいと思う」とのこと
彼女は日頃から私のことを好きと言ってくるので結婚願望や同棲願望は当然のようにあると思っていたのでショックでした
こういう時の女性の心境ってどうなんですか?
結婚は諦めてるけど付き合いは続けたいってことですかね?
どうしたら結婚する気になってくれると思いますか

621 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 13:21:24.85 ID:6uVkUX5v0.net
相手の立場になって考えろよ
最初から「結婚する気ない」と伝えられてそのまま13年も付き合って、いまさら結婚したいとか言われたらなんやこいつってなるだろ

622 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 13:28:08.68 ID:Lx+6PYjQ0.net
13年前に結婚願望が無いと伝えてから13年間結婚の話をしなかったカップル?

釣り針やろ
アホが食いついてるけどw

623 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:03:11.37 ID:80hvzL1S0.net
>>620
心変わりなんて普通にある事だけど

結婚願望が当然あると思ってたって
13年我慢させてたつもりだったの?

じゃあ次はあなたが我慢する番って事じゃ?

624 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:05:07.89 ID:8VDmMlE80.net
我慢させてたつもりは無いですが当然女性ならば結婚願望はあると思っていました
もちろん13年間全く結婚の話はなかったわけじゃなく、相手に探り入れてます
お前もそろそろ結婚したら?と冗談で言うと、あなたとだったらするけどなど言われていました

625 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:13:58.51 ID:x0jpvScI0.net
>>620
> 13年付き合ってる彼女がいます


同じような経験をした人がアドバイスしてくれるまで気長に待ちましょう

626 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:15:16.93 ID:k9IacHF+0.net
>>624
当然女性ならば結婚願望はあるってんなこたない人による
しかも13年付き合ってたらお互い適齢期過ぎて彼女は妊娠適齢期も過ぎてて今更なんじゃ
あなたとだったらするけどって言ったときはそんな気もあっただけで今はずっとあなたを見てたら乗り気じゃなくなっただけなじゃない
あなたが毎日料理掃除洗濯しっかりしてくれるとかあれば結婚してもいいかなって思うかも?

627 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:20:12.53 ID:Pa91gA9R0.net
>>620
13年うまくいってるならそのままでいいんじゃない
環境変わったら手続きとか生活でケンカ増えてうまくいかなくなって別れるかもよ
お互い何歳?
彼女は13年間子供を諦める理由を探して頑張って子供を諦めたなら今更欲しくないんじゃない?
体力的にも精神的にも今から生み育てるの無理と思ってるかもしれないし

628 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:22:02.85 ID:8VDmMlE80.net
彼女が20のときから付き合っていて彼女は33、私は39です
結婚するには歳をとりすぎてもいないと思うんですが…

629 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:26:34.18 ID:Pa91gA9R0.net
男の壁の40前にして焦っちゃったのか
彼女は3年前に女の壁の30前で焦った時に全て諦めたんじゃないかなー
お互いがその年で子供作ったら障害率高いし

630 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:27:59.96 ID:80hvzL1S0.net
>>624
当然女性ならば結婚願望あると思っていながら
あなたから別れるでもなく我慢させてるつもりも無かったって意味わからないし

彼女は彼女で心変わりもあると想像も出来ないの?
あなたの心変わりに合わせてくれないからショックってのも意味わからない

631 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:30:59.64 ID:mN/sC9Lb0.net
いや普通に彼女も元々結婚願望とか一切ないから1年目から今まで付き合ってたんだと思うんだけど
迫られたことないんでしょ?
ちょっとでも願望あったら付き合わないか数年で見切りつけて別れるよ
好きなら結婚同棲したいはずって理屈も意味わからないしじゃあ今までの自分はどうなのよって
願望なしが一致して楽に付き合ってたつもりが急に迫られて困ってんじゃない

632 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:41:38.39 ID:80hvzL1S0.net
彼女も結婚願望無いと思っていたなら我慢させてるつもりは無かったってのはわかるけど
その場合は求婚してものってこない、でショック受けるわけも無いし

結婚願望あると思っていたなら13年間、我慢させてるつもりは無かったは意味わからないし

この人は自己中っていうより知障レベル

633 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 14:44:02.40 ID:k9IacHF+0.net
>>628
33なら彼女はまだチャンスある崖っぷち年齢でもし結婚する気あるなら普通にあなたよりもっと若い人がよくなる年齢では
39って男なら今からでもって思ってるのかもしれないけど完全に婚期逃してる

634 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 15:52:44.92 ID:cn8lSJnj0.net
>>624
君は勘違いをしていると思う
> あなたとだったらするけどなど言われていました
これを結婚したいという彼女の意思だと思うからショックなんでしょ
でも彼女からすれば、「仮に結婚をするとしたら」という仮定の話でしか無かったんだと思うけどね

635 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 16:21:45.70 ID:Rgu5sIBN0.net
ほんと?

636 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 17:46:53.73 ID:lwzk6qZy0.net
>>624
つーかその探りの入れ方最低
やられる度にうんざりしてたと思うよ
次は彼女から言われる番かもね

637 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 18:05:46.43 ID:6a7iZJ+E0.net
はい

638 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 18:16:26.16 ID:TBRg5I160.net
>>620
結婚願望が芽生えたことを正直に話してダメ元でプロポーズでもしてみたら
それで断られたら、結婚は諦めて今のまま彼女と付き合うか、結婚相手を探すかの選択になる

639 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 18:56:27.80 ID:Q+gD6Zwz0.net
ココふざけたアラフォー男袋叩きスレでしたっけ?
相談スレだった気がしますが

640 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 19:14:05.31 ID:Aikhf9uT0.net
597です
彼女が昨日また店長のバイクに乗せてもらってたらしいです
普通に悪びれもせず話してくるだけならまだしも
昨日の夜電話していいか聞いたら「店長のバイク乗るから無理かも」と断られたんです
どういう神経してるんだろうと思って
さすがにおかしいでしょ、つらいからやめてほしい、という内容のライン送ったら
ごめん、とだけ返ってきました

こっちもセフレみたいにぞんざいに扱うのがちょうどいいのかなと思いはじめたんですが
好きだからそんなこともできないし、感情がぐちゃぐちゃになってきました
どうするのが正解ですかね?

641 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 19:18:50.31 ID:k9IacHF+0.net
>>640
彼女のどこが好きなの?中身は特に好きになれる要素ないよね
外見その他あなたが彼女を好きな要素が何かあるんだろうけどだったら中身にとやかく文句つけるのやめてその好きな要素だけを見て有り難く付き合えばいいんでは

642 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 19:22:36.09 ID:NiRaO1G20.net
化学変化よね

643 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 19:23:15.96 ID:Q+gD6Zwz0.net
>>640
キミが彼女を束縛する権利があると思っている根拠は何?

644 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 19:24:09.43 ID:o32gykNy0.net
>>640
それ、他の男が嫌な気持ちになるのは嫌だけど640が嫌な気持ちになるのは構わないってことだよ?
好かれてないんだよ
別れた方がいいと思うけど、別れたくないなら我慢しかない
浮気されるのも時間の問題だね

645 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 19:24:20.06 ID:TqVrW2OM0.net
駄菓子屋じゃないんだからw

646 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 19:59:00.75 ID:TBPpQbLg0.net
>>640
ただ単に楽しい方選んでるだけだろうから
あなたがカリカリしてたら逆効果
怒られて嫌な気持ちになる為に時間割きたくないからね

ごめんと謝ったなら後はあなたが店長以上にどう彼女を楽しませられるかを考えた方が前向きだよ

647 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 20:10:32.19 ID:tKm8f4WH0.net
店長には彼氏いないことにしてるんだろうな

648 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 20:15:17.23 ID:JO8uPs5W0.net
むしろ店長が本命なんじゃないの

649 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 20:18:05.07 ID:BqsU8rhb0.net
もしや店長がバイクだった…!?

650 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 20:24:13.20 ID:TBRg5I160.net
>>640
キミがそうなら俺も他の女子と遊ぶわ、って言っておけば
いいよって言われるならお言葉に甘えて、お互い相手への依存は下げる

651 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 20:55:31.54 ID:O4+UZCg50.net
交際内緒にしようその為に他の人とも普通に遊ぶよとか言って付き合う奴は同じコミュニティ内で二股したいからだよ
自分が本命じゃない可能性もある

652 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 20:58:05.81 ID:AQ1PBMvR0.net
かわいそう

653 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 21:44:13.06 ID:mAHyDcdk0.net
日本語不自由すぎ

654 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 21:58:20.64 ID:+Ouo16MS0.net
>>640
そんな自己中メンヘラかまちょ女に振り回されるの嫌じゃないか?

655 :恋人は名無しさん:2021/12/07(火) 22:31:45.38 ID:cn8lSJnj0.net
>>640
別れたくないなら我慢するしかない

俺だったら別れるけどね
一方的に我慢を強いられる様な付き合いなんて、恋愛関係とはいえないだろ?
「2人きりでデート」の様に浮気にエスカレートしかねない事を平気でする相手とは付き合いたくない

656 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 01:28:14.53 ID:kkT3B3nZ0.net
鳴ってる

657 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 12:28:55.05 ID:VuvgxfEy0.net
喫煙直後の性行為で発生するリスクはありますか?

658 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 13:00:04.21 ID:9IDEIdTx0.net
付き合って1年のアラサーカップルだけど、
週一の電話をそろそろやめたい

659 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 13:00:57.42 ID:ypBvVZWk0.net
昔は喫煙率70%とかあbチたらしいからbネ
その子b竭キが親や俺達bネんだからたいbオた影響は無いbだろ

相手が嫌がらないかどうかだけの問題じゃね

660 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 13:05:12.24 ID:vGX9i8gn0.net
>>658
週1の電話以外どんな付き合いしてるの?

661 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 13:21:28.19 ID:9IDEIdTx0.net
>>660
同じ県内だけど、高速で片道2時間くらいの中距離恋愛です
会う頻度は月に3回くらい

自分的には、声は聞きたいけど長い電話はめんどくさくなっちゃってる
デートの予定決めるとか、用事があれば別だけど

662 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 13:34:56.84 ID:Tl6kOufR0.net
付き合って2年だけど毎日3時間電話してる
週1回の電話ぐらい良いと思うんだけどなー

663 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 13:46:23.79 ID:vGX9i8gn0.net
>>661
相手も電話がめんどうになってる可能性もあるけどそうじゃなくて月3しか会ってなくて長い電話が楽しみにならならいってなんかなあ
よほど絆がないとどちらかにもっといい相手がいつできてもおかしくないね
週1で長い電話するのが楽しみにならないくらい話がないけど会うデートは楽しいの?
自分の場合それくらいの人だと付き合うだけならいいけど毎日顔合わせても楽しい会話が出来る人でないと将来は全く考えられないよ
20代中盤くらいまではそれでもいいけどアラサーで付き合うには両者時間の無駄なような
自分も相手も結婚する予定ゼロなら何も問題ないけど

664 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 14:02:28.33 ID:KEARgOCT0.net
>>661
>声は聞きたいけど長い電話はめんどくさくなっちゃってる
これ言って(面倒くさいは違う言い回しで)、頻度か1回あたりの時間かを減らす方向で話したら
いきなりナシにするのは相手に冷めたと取らる
私も電話は苦手で、好きなタイミングで返せるLINE派だから、電話は互いに余裕がある極タマな不定期だな、一度かけたら長くなるけど

665 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 14:03:01.11 ID:ypBvVZWk0.net
>>661
義務みたいに感じちゃってるって事?

相手を安心させてあげる為にもその週あった事の報告会のつもりでつきあうべきじゃないかな
会う頻度がその程度でそれを言ったら相手はそのままだんだん疎遠になるんじゃないかって不安になると思う
あなたがそれを望んでるなら話は変わるけど

666 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 15:56:21.42 ID:5MOnRnU+0.net
>>661
月3回会えてるなら、気持ちは変わらない事伝えてラインかメールのやり取りにしたら良いのに。
声聞かないと寂しいのはあるだろうけど、会った時に気持ちが盛り上がって良いかもよ。
どうしても寂しい時は電話しても良いだろうし。
結局は相手との話し合いになるんだろうけど。

667 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 16:01:12.14 ID:Aldv7Ku60.net
>>661
お互いパソコンに向きを自由に変えられるWebカメラを取り付けてzoomを繋ぎっぱなしにしたらどう
同じ部屋にいて互いに自分が好きな事をやっていて気が向いた時に声をかける状況を少し再現できればそんなに負担を感じず相手を安心させられるかもよ

668 :恋人は名無しさん:2021/12/08(水) 16:03:18.55 ID:5MOnRnU+0.net
>>620
タイミングが悪いのかな?
彼女が20台の時にプロポーズしてたら良かったかも。
30になってモチベーション下がっちゃってるのかもね。
どうしても彼女と結婚したいのなら、彼女がその気になるかもしれない時まで待つしかないんじゃないかな。



>>640
舐められてんじゃん。

総レス数 1001
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200