2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 570

1 :恋人は名無しさん:2021/11/26(金) 13:46:25.62 ID:sm4380Xd0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
img.5ch.net/ico/nida.gif
カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。

*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。

相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。 雑談しながら質問や解答もおk。

次スレないまま埋まった時などの避難所
http://jbbs.shitarab.../5881/1304561539/l30
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950がスルーした場合は>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。

前スレ
もの凄いスピードでカップルの相談に答えるスレ 569
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1632318989/

336 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 00:32:11.36 ID:7eSh+1Dd0.net
彼氏の内心のことをここで聞いてどうするのかね
たまにこういう人いるけどさ

337 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 00:33:50.46 ID:hS8eAaMu0.net
まじで人によるだから、聞けないからって言われてもさ

338 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 00:37:50.52 ID:lRfLNfK20.net
人間はエスパーじゃないので本人以外にはわからないとしか言えない

339 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 00:43:52.28 ID:KFBr8Lb40.net
イラッとして感情の赴くままに文を書いてそのまま投稿してしまう頭の悪い人が多いねこのスレ
多少は解決策になりそうな事を考えて答えてあげた方が話が早く終わって他の人がイラつかずにすむのに

340 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 01:51:48.83 ID:RK9YRuIU0.net
66*0

341 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 03:15:21.78 ID:AUSxHkR10.net
>>339
きちんと答えて欲しいなら、ある程度の情報が必要だと思う
碌な情報も与えずに質問して来れば、解答も碌な物にならないのは仕方ないよ

342 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 03:15:36.51 ID:7M42CeFZ0.net
彼氏に普段からピルを飲んでほしいと言われました
理由は「純粋にゴムより生でしたい」「ゴムより確実に否認できる」からです
薬代などは彼氏が出すと言っています
性欲が強い人なのは理解して付き合ったのですが、本当に大切にされているかわからなくなってきました
普段から彼氏から電話をしたがりますし、可愛いや好きなども言ってくれるのですが、口だけなのでしょうか?
また、できれば断りたいのですがどう断ればいいでしょうか?

343 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 03:24:24.56 ID:Nrs9HHwH0.net
>>342
私の場合は彼も自分自身も「純粋にゴムより生でしたい」「ゴムより確実に避妊できる」「回数的にゴムより安上がり」「生理が管理できる」という考えがあるのでピル飲んでて費用は折半してる
体質に合う合わないもあるしまれに血栓など危ない副作用もあるので嫌なら嫌だときっぱり断るべき
副作用関係なく気分的に嫌なだけでも気分的に嫌だときちんと伝えて断る
そこでそれでも飲んで欲しいと粘られたら大切にされてないし引き下がれば大切にされてないことはない

344 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 06:55:13.85 ID:ot96bzrf0.net
それはどうかなぁ

345 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 07:00:25.04 ID:6FRNqkoc0.net
>>342
彼氏の真意はわかんないけど
あなたが断りたいなら断っていいと思うよ
彼氏もあなたのこと好きなら納得するだろうし

346 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 07:00:59.13 ID:6FRNqkoc0.net
>>345
あ、ごめん
断り方は普通に自分は飲む必要ないと思うからでいいんじゃない

347 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 07:19:06.61 ID:DyndFgTP0.net
>>342
彼は貴女を愛していません、ただの性処理道具です。
別れましょう

348 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 07:44:45.57 ID:XJaNM3k30.net
>>341
きちんと答えられないなら書き込まなきゃいいだけだろ

349 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 08:48:17.20 ID:8j+Hn5RS0.net
>>348
相談する方にも言えるよねそれ

350 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:03:09.51 ID:XJaNM3k30.net
>>349
相談する方は自覚が無いのだからある程度は仕方ないだろ

きちんと答えて欲しければってのはきちんと答えてないと自覚してるんだろ?
詳細書いてくれ等聞いて答えるかスルーするかでいいじゃん

351 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:06:45.50 ID:tO7hug8f0.net
まぁ、アドバイスするフリして
上から目線のマウントみたいな回答してる人は多いよね

352 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:14:26.82 ID:zXx6DEWE0.net
相談するんだから最初から詳細書くのは当たり前じゃない?
病院行ったとき先生に、体調悪いんですが原因はなんですか?って質問の仕方しないだろ
こういう症状とか自覚がありますって伝えるのが普通

353 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:18:57.08 ID:8j+Hn5RS0.net
>>350
そうなったらテンプレ作れとかになって
>>1に書いてることと合わなくなってくるんだけど
ある程度自由でいいってなってんのになんで回答者側だけが規制されなきゃならないんだ?
回答者に不満があるならそれこそお前がぼくのかんがえたさいきょうのそうだんできる新スレ作るか知恵袋でもいけよ
そもそも
>>323みたいな相談とかどうやって答えるんだよ?
お手本みせてくれよw

354 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:21:33.50 ID:XJaNM3k30.net
>>352
わからなかったら医者は罵倒してくるの?
説明不足を聞いてくるでしょ

もっともここの返答者を医者と同列には思わないから引き合いが不適当だったね

355 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:22:47.06 ID:AtF/nW6k0.net
>>352
>>353
相談レスの情報不足はイラッとして嫌味なレスを何人もが立て続けに書く理由にはならない
まず思いやりの心を持ちましょう

356 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:28:21.03 ID:XJaNM3k30.net
>>353
テンプレ云々の話なんかしてないよ
一般常識の会話の仕方言ってるだけだぞ?

>>323に関して言えば答えてる人もいるじゃん
彼に選ばせてみるでもいいし褒めてる以上は変わらないの承知なんだからそのままでいいでもいいし
スルーでもいいし

色んな返答はあると思うけど罵倒を書き込まなきゃいけない理由は無いでしょ

357 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:34:56.42 ID:rZtgUe9D0.net
>>354
>>355
嫌味なレスする人を擁護してるわけじゃないよ
ただ、相談するならある程度詳しく書いた方がいいっていう相談者側の常識の話してるだけ

358 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:42:13.75 ID:G5iDcmbd0.net
このスレは論破さんが論破して論破さんが論破されるところだからなぁ

359 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:45:16.87 ID:XJaNM3k30.net
>>357
>>350

であればテンプレ欲しがってるのはあなた達だと思うんだけど
このスレの趣向とは違うんだよね?

360 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 09:55:24.28 ID:tsqilp/H0.net
>>357
キミの世界観は根本的に間違っている
回答する人はこのスレに入り浸っている常連だが
相談する人は基本的に新参

回答する人達という括りに対し嫌味なレスをするなと言う事に意味はあるが
相談する人達という括りに嫌味言っても何も変わらないのだよ
入れ替わり立ち替わりやってくる新参なんだから

361 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:01:18.51 ID:8j+Hn5RS0.net
>>360
わかったから半年ROMってろ

362 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:04:16.24 ID:2GK+yb900.net
>>361
回答者は常連だが相談者は新参なんて当たり前で容易に理解できるはずの事を理解していなかった人が
しばらくROMってた方が良いのでは?

363 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:09:22.27 ID:aU3M9MBR0.net
男性の性欲について聞きたいです
いやな方はスルーでお願いします

週に2回ほど会います
ホテルは月に1、2回くらいしかいきません
でも会った時はほとんど手や口でさせられます
ご飯食べて別れる前とか、ひと気の少ない駐車場で「なめて」って言われます

これくらい普通にいるくらいの性欲ですか?
身体?快感?目当てだからでしょうか

364 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:14:46.94 ID:8j+Hn5RS0.net
>>362
そんなに回答者が気に食わないなら回答者に対するテンプレありのスレを作れって言ってんのよ
あくまでここはどちらにもテンプレなしで自由に相談、回答する場
お前みたいな自分しか正しくないと思ってる奴を自治厨って言うんだよ
嫌味な回答が気に食わんならお前が真摯に回答するのも自由
他の人が情報足りないから回答できないってレスするのも自由
つまりお前にはここでの他人のレスの仕方について強制する権利なんかない
なので半年ROMってろ

365 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:14:50.09 ID:/cs6K1NJ0.net
>>363
うわ 最悪
釣りじゃないよね?
別れたほうがいいよ
駐車場とかありえない
常識も思いやりもなさ過ぎる

366 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:18:08.21 ID:t9ipAtZn0.net
>>363
性欲と言うか性格の問題

367 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:23:18.96 ID:8j+Hn5RS0.net
>>363
性欲は個人差あります
身体目当てかどうかは彼に聞いてください

ってなるよな聞かれたことに真摯に回答しようとすると
勝手にこちらが想像してそれは絶対身体目当てだからやめとけとか言っても相談者が彼にベタ惚れでそれでもいいと思ってるかもしれない
勝手にこっちの感覚で書いてもないこと想像してレスすんのが正しいとは思わないわ

368 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:24:01.54 ID:4UBfeQ/h0.net
>>364
360と362を書いた者だが
セクシーな服の相談に彼に複数の選択肢から選ばせたらと回答したのも俺

キミは回答者vsそうでない人達という構図にして誤魔化そうとしてるね

今意見をし合っているのは嫌味なレスをする回答者気取りのマウント取りと
相談のレスをちゃんと読んで何かアドバイスできないかと考える回答者だよ

369 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:28:15.76 ID:Hn1wmqK30.net
>>364
いやいやいやw
そもそもテンプレ無かったら嫌み言ってもいいって人間が他人の恋愛相談乗るなよ

370 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:54:19.84 ID:3+fZC4Os0.net
性欲に個人差があるとしてもそれをコントロールできないのは性格の問題

371 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:54:23.61 ID:3mAPolE70.net
>>363
月1、2回のホテルってのは本当は毎回したいけど金銭面でって事?
部屋でも出来ないの?

ちゃんとしたとこじゃないと嫌だって言うのは真っ当な意見なんだからはっきり言えば?
ぶっちゃけ、男はその為に一人暮らしするきっかけになってるのも少なくないはず
彼に努力させればお手軽な身体目当てっていう不信感も少しは軽減するでしょ

372 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 10:57:37.23 ID:3mAPolE70.net
>>367
嫌味か思い込みの二択なのかw
恋愛経験無いでしょ?

373 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 11:03:02.43 ID:uKl4nc9S0.net
>>367
昨日から続いている嫌味なレスの是非についてのキミの考えを
たまたま今日相談を書いた363にアンカーつけて何故ぶつけるのか理解できない

374 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 11:25:48.83 ID:VcKR+WB00.net
本人は自覚してないだろうが367はスレ荒らしてるよなぁ
たまたま相談の投稿をしたらレスバトルで劣勢になった頭悪そうな小さなオッサンからアンカーつけられて意味不明な事を言われた

相談事を書こうかどうか迷っている人がそんな流れを見たら怖くて投稿できなくなると考えないのだろうか?

375 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 12:09:28.49 ID:8j+Hn5RS0.net
>>368
>>360について語ったまで
さらに言うとどんなレスしようが個人の自由
だが自治厨は荒れる元だからやめろってのは>>1にもある通り
>>369
あたまハッピーセットかよ厳しい意見言われて嫌味ととるのならそれまで取捨選択するのはお前じゃなく相談者

376 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 12:09:48.75 ID:8j+Hn5RS0.net
>>372
お前は思い込み一択だもんな
>>374
それは自分が正しいと思い込んでる自治厨に言え
相談者がレスできなくなるとか尤もらしいこというならスルーしとけよ
相談者がこなくなるとしたらお前にも責任あるってわからんの?

377 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 12:11:52.80 ID:hS8eAaMu0.net
>>363
欲より性癖の問題?かなぁ
嫌なら嫌と伝えて納めてくれればいいけど、そうでないなら…と思う
自分も楽しめる癖じゃないと苦労する気がする

378 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 12:16:48.85 ID:QHf27KNl0.net
>>376
たまたま今日相談の投稿をしただけの363にアンカーつけて他の回答者とのレスバの鬱憤をぶつけたキミが明らかに悪いのになぜ食い下がるの?

379 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 12:19:03.44 ID:Hn1wmqK30.net
>>367
相談者には彼に聞いてくださいって文が思い浮かぶのに
自分が知りたい情報を相談者に聞くって発想が無く嫌味か決め付けしか無いと思ってるって事じゃん?

結果的に役立つかどうかは相談者次第だけど
キミの書き込みは最初から役立たないと自覚して書いてるんだろ?

誰得?
テンプレなきゃ自制出来ない人に恋愛は無理でしょ

380 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 13:02:41.06 ID:8j+Hn5RS0.net
>>378
鬱憤?こんな便所の落書きにストレスなんかないよw
つか相談者に言われるならまだしも全く関係ないお前がなんで食い下がってくるの?
>>379
最初から書いてないってことは書きたくない、開示したくない情報があるかもって考えはないの?
相手の気持ちや状況を慮れない人間に恋愛は無理だと思うよw

381 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 13:21:35.49 ID:na27uLGY0.net
>>380
キミのレスの被害者の363が反論していないから自分は悪く無いと言い張るのね

すごく自己中な物の考え方だね

382 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 13:30:06.87 ID:Hn1wmqK30.net
>>380
まさに思い込み決め付けだね
言いたくなかったらそう言えばいいだけじゃん
スルーしたり嘘ついたりも出来るのに
聞かれたら言いたくない事も言わせる事になると思ってるの?
キミに人の身になって考えるなんて不可能でしょ
とってつけた様にわかったフリしても支離滅裂なだけだよ

383 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 13:36:31.49 ID:dBSuzqYn0.net
あーね

384 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 13:38:26.51 ID:nu5e1SWj0.net
相談の1レスに書かれた情報だけで答える
追加情報を得るため相談した人に質問する
何を相談してるのかよく分からないからスルーする

どれを選んでも良いけど嫌味なレスはやめておきましょう

という話でしょ?
なぜ納得して引き下がらないのだろうね
拗らせてしまってるね

385 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 13:47:07.60 ID:sjay0SoZ0.net
323 恋人は名無しさん[sage] 2021/12/02(木) 23:17:55.37 ID:5OocHhNP0

私(女です)は、ちょっとセクシーな感じのお姉さんっぽいファッションが好きで、彼氏も普通にいつも褒めてくれるけど、内心やめて欲しいとか思われてるんでしょうか?
下品にはならないように気を付けてます
でも男の人の視線はけっこう感じます

331 恋人は名無しさん[sage] 2021/12/02(木) 23:53:22.60 ID:OLDPBGQV0

>>324
聞けないからここで聴いてるんだけど‥


↑こういう答えが出るはずのないアホな質問で
答えが出ないと言われても粘るアホには嫌味が殺到するのは自然な事で避ける必要も特にないと思う
アホレススルーするついでに嫌味レスもスルーしたらいいよ

386 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 14:08:26.57 ID:Hn1wmqK30.net
>>385
いやだから答えが出ない人はスルーすればいいだけで答えてる人もいるじゃん
相手に聞いた方がいいなんて普通に考えて言われなくても誰でもわかってる事
その上での話な事くらいわかるでしょ

ちなみにその話で俺個人の返答するとすれば
彼が褒めてるのだから余計な事勘繰る必要無い
逆の立場で相手に赤が似合うね、と褒めたのに
その後、相手が赤を着なくなったらどう思う?
って感じ

387 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 14:08:57.81 ID:8j+Hn5RS0.net
>>381
お前日本語読めないの?悪いなんか書いてないよ
お前に言われる筋合いはないって言ってるだけ
>>382
言えばいいってwなら後出しせずに相談したいこと言えばいいだけやんw
思い込みと感情論で決めつけてんのは不可能とまで言い切ってるまさにお前なんだけど自覚ないの?支離滅裂なのはお前だよw

388 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 14:12:20.44 ID:xhtmmhmL0.net
384がシンプルな一般論なのに対し385は長々としたバトルを追っている人しか理解できない文なので第3者は384が正しいとしか読めない

389 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 14:16:43.19 ID:8j+Hn5RS0.net
>>386
お前もそれならいい加減スルーしろよ
大体言葉がキツくても嫌味っぽくても今までそれで目が覚めましたとかいう相談者もいただろうが
その相談者の存在は無視かよ
お前は自分の意見が通らないからって駄々捏ねてる子どもと同じなんだよ

390 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 14:30:39.37 ID:D56TRAUS0.net
>>389
嫌味なレスを書く自由という筋違いな主張をしているお前が引き下がりレスしなければ話終わるのに
自分が最後にレスしてそれをスルーしてくれとは虫の良い要求だな

391 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 14:42:55.17 ID:LlK4ALEN0.net
IDコロコロしてるのなんで?
2人?とも話が平行線だしお互いに無駄な時間が過ぎるだけなのでここらでお互いに相手をスルーするとよいと思う

392 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 14:43:47.98 ID:3mAPolE70.net
まあ、こんな奴が得意顔で他人の恋愛相談のってたんだよ、と明るみになって良かったんじゃね

393 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 14:49:54.69 ID:sjay0SoZ0.net
>>391
多数の意見に見せたいんでしょ

394 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 14:55:55.45 ID:Sbpl0vwB0.net
auのスマホから書き込んでるけど数分ごとにIDが変わる。

395 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 15:03:12.46 ID:lRfLNfK20.net
レスバトルしてる人でコロコロID変わる自覚ある人は流れが滅茶苦茶になるから質問者と同様レス番を名前に入れるかコテ付けてくれない?

396 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 15:05:56.62 ID:LlK4ALEN0.net
>>395
ほんこれ

397 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 15:30:44.42 ID:AljZ3DW+0.net
> 大体言葉がキツくても嫌味っぽくても今までそれで目が覚めましたとかいう相談者もいただろうが


ワロタ
人間引っ込みがつかなくなるとこんな恥ずかしい事を平気で書くようになるんだな
5chって怖いね

398 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 15:32:05.91 ID:axFCiUSG0.net
コロコロしてるの229の人だね

399 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 15:35:56.94 ID:sjay0SoZ0.net
>>398
あー納得いく説だわ
多分そうだわ
恨みか

400 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 16:08:31.02 ID:AljZ3DW+0.net
自分が別端末で書いたレスにそうだわと返事してはずかしくないのかな

401 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 16:29:07.70 ID:VZIXIKRJ0.net
次の質問者が来てるのに長々と…
流さないであげてよ

402 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 16:57:05.91 ID:7eSh+1Dd0.net
相手が大学で貸与型奨学金貰ってて、そろそろ返済始まるらしいんだけど、奨学金の返済について籍入れる前から話し合ってたりした人っていますか?

自分は運良く給付型取れたから返済はないんだけど、基本的には自分で返すっていうのが一般的なのかな。自分とか周りでこうだったよという例などあれば教えて頂きたいです。

403 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 17:16:48.63 ID:8j+Hn5RS0.net
>>397
お前病院行ったほうがいいぞ
>>398で腑に落ちたわ
自分が相談しても無碍にされたから暴れてんのか
ぼくにやさしくしてよーってw
糖質相手にしても仕方ないからこれでやめます

404 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 17:27:07.27 ID:LlK4ALEN0.net
>>402
前の彼氏で普通に借金してるっていうのはプロポーズより前に自分から話してくれた
あと貸与型奨学金の返済してるっていうの付き合って早い段階で話の流れで普通に言ってくれた人もいた
話し合いというか相手の借金だから当たり前だけど返済手伝うとかいうことにはならないし自分で返済してたよ

405 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 17:37:55.91 ID:LlK4ALEN0.net
>>402
ちなみに借金の彼は返済についてはダブルワークして早く返済しようとプラン立ててて奨学金の彼は付き合って間もなく完済した

406 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 17:57:35.46 ID:7eSh+1Dd0.net
>>404
>>405
回答ありがとうございます
お二人ともしっかり返済の計画を建てていたのですね。

私の場合も相手の方が安定した職についているのでおそらく返済が滞ったりということはないと思うのですが、このまま此方からはあまり触れない方がよいのですかね?
将来設計の一貫で話題として触れたりすることもあるのかなと、漠然と思っていたのですが

407 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 18:04:31.37 ID:YRqW2wnD0.net
>>298
それは年齢じゃなく個人差じゃ。

408 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 18:08:54.89 ID:/WVLciMd0.net
IDコロコロくん必死で草

409 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 18:18:49.07 ID:LlK4ALEN0.net
>>406
気になるなら返済はいつ終わるの?とかあなたからいろいろと聞いても別にいいんじゃない?
逆にそれをセンシティブに思ってるあなたは返済プランとかで何かあなたにこうしてほしいとか希望とかがあるの?

410 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 18:21:49.07 ID:oDa+a5Z30.net
>>406
男の意見ですまんけど

結婚前なら彼氏の純金融資産のだいたいの総額を聞く程度にしておいた方が良いかと
純金融資産とは貯金の額や株の評価額の総額から借金の額を差し引いた額の事ね
その内訳まで立ち入ると彼氏は結婚前から管理されてる気になり結婚したらもっと厳しく管理されると恐怖を感じる

411 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 18:21:58.12 ID:YRqW2wnD0.net
>>342
女性は子宮頚癌の心配もあるからなー、出来れば子作りまではゴム着けた方が良いよね。

>>363
1回許すとそれで良いのかと思ってしまう男性が多いので、したくない事はハッキリ言った方が良い。
以前、付き合いはじめて会うのが毎回ホテルで、セフレなのかと相談してた人がいた。
本人に勇気出して聞いたら彼はそれで良いと思ってたらしい。
だから最終的には本人に言うが一番だと思うよ。

412 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 19:21:58.45 ID:/EKMJWvc0.net
>>406
今話したところで何か意味あるの?
損失少なくするためにあなたもお金出して返金手伝いたいとかなら言ったほうがいいと思うけど

413 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 20:35:38.70 ID:GsoDQYW70.net
子供の有無について悩んでいます

私 男 29歳
彼女 26歳
交際歴 2年半

彼女とは職場で出会い、部署は違いますが今でも同じ職場です
先月彼女の誕生日にプロポーズし、OKをもらいました

先日知人の子供の話になり、その時彼女が、子どもは空気が読めない、出産時痛いのはいや、知能があって嫌、知能がなくて喋らない犬の方がかわいいと言って、とにかく子どもは作りたくないようでした

私としては、漠然と彼女と子どもを作って一緒に育てたいと思っていたので驚きました。

彼女のことが好きなので、子どもを作らない生活もあるのかなと考えたのですが、自分で思ったよりも彼女の発言自体にショックを受けてしまいました

このまま結婚しても、子どものことで後悔しそうで、別れても彼女のことで後悔しそうで、
今からいい人と出会える確証はありませんし

皆さんだったらどうしますか?アドバイスお願いします!

414 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 20:51:35.50 ID:L0lIg9aK0.net
難しいけど子供と彼女を天秤にかけるしかないんじゃないかなぁ
多分どっちを選んでも後悔すると思うから、絶対に手放したくない方を選んだらいいよ
29歳なら出会いはまだまだあるから大丈夫

415 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 21:04:43.10 ID:7dgIEdMU0.net
>>413
プロポーズしてから別れると最悪彼女から婚約を破棄されたと言われて賠償金請求が来る可能性があるけどそこは大丈夫?
でも子供の有無で彼女と別れを考えているならなるべく早く決断したほうがいい

子供を育てるって生半可じゃないし出産に関してはどうしても女のほうが負担がある
同じ職場だとなお実感できると思うけど一度産休に入る彼女側のキャリアがそこで止まる(もしくはかなり遅れてしまう)というところまでは考えたことがある?
もし彼女が仕事を楽しんでいるならそれも諦めさせることになる

漠然と子育てしたいな〜と考えている413より彼女のほうが現実を見ているような印象かな
漠然と考えてる今の時点では子供作るのはやめとけとしか言えない
それでも欲しいなら子供にかかる金銭を調べたり、彼女にハッキリと子供が欲しいか聞いたり、子供についてのデメリットもしっかりと学んだほうがいいよ

416 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 21:06:44.43 ID:/shnhkAz0.net
>>413
俺なら今すぐその彼女と別れる
理由は結婚しても離婚する可能性が高いから

子供を作りたくない理由として出産の不安は分かる
413には書かれていないが子育てに要する労力やお金が惜しいという事でも理解できる

しかし子供に知能があるから嫌とか喋るから嫌という理由は不安を感じる
夫だって知能があり喋り時には空気読めない存在
結婚して何年か経ちマンネリ化して愛情が薄れてきた時にアナタも犬よりタチ悪い生き物と彼女から見なされるかもよ

417 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 21:31:45.55 ID:wNZFkfLf0.net
>>413
私も彼女と同じ、子供欲しくないし子供産むくらないなら圧倒的に犬飼うほうがいい派
完全に子供諦めてくれるならいいけど、そのうち考えが変わるかもとか思っているなら別れてほしいと思ってる

今の彼女とは結婚できても子供は無し
別の人となら結婚も子供も両方手に入るかもしれない
男で29ならまだまだ相手見つかるでしょ

418 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 21:49:05.56 ID:sjay0SoZ0.net
>>413
私も子供産む気なくて犬と猫飼うのが希望だけど
知脳があって嫌なんて思うだけならまぁ自由だし良いけど言葉にしてしまう性格がやばそうだね
一応外で言わないように注意しといた方がいいと思う
それで漠然とでも子供欲しいなら結婚はやめときなよ
彼女が先に死んだらあとは1人残されることになるし人生設計よーく考えて結論出して
てか人生設計話し合ってからプロポーズすべきだったね

419 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 22:00:17.90 ID:EqcEc2z50.net
みんな子供の時があったのにね。

女性は特に、産めない年齢になると自分は何故生まれてきたのかと後悔するらしいよ(勿論全てじゃない)。
最近男性からも実際にこの声を聞いた。

後悔しないように良く考えた方がよいね。

420 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 22:33:46.11 ID:jlSbDfzp0.net
>>413
結婚したらアナタの親と揉めるぞー
親と嫁の板挟みになりしんどいぞー
自分の親と疎遠にさせられるぞー

421 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 22:53:36.02 ID:2Nc8CqHK0.net
>>413
魔法の言葉はないし覚悟を決めるしかないと思う

422 :413です:2021/12/03(金) 22:55:15.02 ID:GsoDQYW70.net
みなさんアドバイスありがとうございます

アドバイスを見て、子どもの有無の他に、知能や喋らないって言うワードに引っ掛かっていることに気づきました
今まで気づいていたのに指摘してこなかった部分なので話してみようと思います

子どもについては気が変わることを期待したままでいていいのか、本当に諦めてほしいのか聞いてみます

将来的に彼女の気持ちが変わるかもしれないし、私の気持ちが変わるかもしれませんが、今の自分の気持ちを伝えてみて、人生について話し合ってみようと思います

423 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 23:00:45.38 ID:vacnCVoF0.net
>>413
子供絶対要らないと言っている今の彼女を取るか出会えない可能性が無いとは言えない子供生んでくれるいい人の二択なのかな?
子供要らないと割り切れるなら一生独身で気楽に生きる道も生まれるのでは?
逆に言うと焦って今の彼女と早々に結婚する必然性ってないのでは?

424 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 23:29:44.44 ID:XJaNM3k30.net
>>413
知能無くて空気読む犬がいいの?
冗談みたいな理由だけど
他に本当の理由があるのかただ漠然となのか
後者ならそのうち心変わりもあると思う
それ見極めるのは直接接してるあなたしか無理だと思うけど

425 :恋人は名無しさん:2021/12/03(金) 23:57:16.60 ID:6aDJOcqt0.net
>>424
落ち着け

426 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 00:25:14.95 ID:8Z5/VOKO0.net
>>413
2年半も付き合っていて子供産みたくないのを言わないでプロポーズされてから言うのが狡いよ

427 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 00:54:17.95 ID:ut7CEQz50.net
彼女と付き合って3年半、同棲して2年結婚するか決め手に欠けて悩む

一緒にいて落ち着くけど、この人がベストなのかがわからない

スペックは
自分 27歳 年収550万 一部上場企業正社員 大卒
彼女 28歳 年収300万 カラオケ店社員 専門卒

ぶっちゃけ今同僚からアプローチあって悩んでる

一緒にいて落ち着くというのを信じて結婚するか、
他の可能性を見るために浮気してみるか、
どちらがいいと思いますか?まじで結婚の決め手がわからん、、

428 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:01:59.79 ID:RpOe1Vzt0.net
>>427
会社の同僚と付き合うなら今の彼女と別れてからにしないとまずいでしょ
あと彼女と2年も同棲していて会社の誰にもバレていないの?

429 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:06:18.93 ID:v3IuZUcm0.net
>>427
そういう感性疎くて失わないと気がつかない人も希にいるけど決め手にかける時点で違うと思う
付き合って3年半、同棲して2年でこの人ならって思わないなら別れて新しい人探した方がいい
浮気はバレる可能性高いからやめた方がいいよ
同僚だったら尚更

430 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:09:15.44 ID:GOn+KzYD0.net
>>427
同僚の存在は一旦忘れて
彼女そのもの単体で考えて凄く結婚したいか別にしたくないかを決めて
別にしたくないならさっさと別れて別の人と付き合えばいいよ

431 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:11:24.66 ID:ut7CEQz50.net
>>428
彼女いるって会社で公言してるけどアプローチくる

432 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:12:49.03 ID:ut7CEQz50.net
>>429
結婚はある程度は妥協っていうけどちがうのか
浮気とまでいかなくても二人でランチとかもまずいかな?

433 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:14:15.66 ID:ut7CEQz50.net
>>430
すごく結婚したいか別にしたくないかでいえば中間なんだ
結婚したら幸せに暮らせる未来は見える、けどベストなのかの自信がもてない
みんな何で結婚決めるんだ、、

434 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:19:39.20 ID:v3IuZUcm0.net
>>432
いろんな意味で上手くやれるスキルがあるなら大丈夫
その同僚があなたよりスキル上もしくはヤバい子なら操られるか面倒なことになる可能性が計り知れない
正社員なら社内恋愛は慎重になった方がいいよ
そこそこモテる実力あって他を見てみたくてランチくらいしてみるんであればもっと会社じゃない他を当たれば
どうしても同僚のその子が気になるとかなの?

435 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:20:10.99 ID:GOn+KzYD0.net
>>433
これが超ベスト!って条件リストアップしてみたらそんな結婚は無理だなっていうのはわかると思う
幸せになるのが見えてるならすごく結婚したいはずじゃ?
したくないなら結婚自体が嫌なんじゃ?
それか幸せに暮らせる未来というより平和に暮らせるって感じかな?
リスク回避コスパ重視で情熱とか誠実さは無さそうだからその人との結婚はやめといた方がよさそう
いまいちて迷うってことは別にしたくないってことだよ

436 :恋人は名無しさん:2021/12/04(土) 01:22:38.12 ID:vY3yxyYN0.net
同棲して2年で決め手にかけるなら一生決め手にかけるから今すぐ別れた方がお互い時間無駄にしなくていいと思う
損切りはお早めに

総レス数 1001
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200