2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 569

1 :恋人は名無しさん:2021/09/23(木) 08:49:04.98 ID:Xz9mHrsJ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。 



*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。 

相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。 


但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。
雑談しながら質問や解答もおk。 



次スレないまま埋まった時などの避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30



*>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。 

>>950がスルーした場合は>>970にお願いします 

*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。

前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/ex/1629897330

245 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 18:39:19.35 ID:jvlR8Bpx0.net
>>244
そうやって夢物語に入れこんじゃうの病気っぽく見えてしまう…
すり合わせはまず無理だから別れたほうがいいんじゃないかな
愛があるなら辛いけど

246 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 19:37:14.62 ID:vyXABCiZ0.net
>>244
大人しくした方がいいとかじゃなくて彼のアシストじゃなくてお荷物になる気しかないうちはどうにもならないでしょうよ
なぜ自分は何も変わらないまま来月まで大人しくとか時間とか相手が変わることで解決すると思っているの
彼は自分の人生設計にあなたは重荷であなたの金銭的精神的支柱にはなれないけどもしあなたが無償で支えてくれるなら責任は何も取らないけど受け入れるって言ってるよ
今は彼のアクション待ちなんじゃなくてあなたがお荷物やめて体のいいアシストになるかのアクション待ちなんでは
遠距離するにしても付いていくにしてもあなたにも全く支える覚悟も心意気も何にもないのにそんな状況のひとに近い将来の結婚を打算出来るとまだ思うならあなたはどうかしてるよ

247 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 19:38:06.18 ID:ctgzfbhw0.net
そうですよね… その地元産業のこともハマりだしたの
本当につい最近で知識も技術も何もないんですが
「暫くしたら正社員やめてそっちの業界とかけ持ちする」と言っていて、困惑しています
仕事やめたい反動というか現実逃避なんだと思いますが
こういうのも鬱傾向の症状の一種なんでしょうか…

彼の事は愛してるのでお別れは本当に最終手段にしたいです

248 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 19:50:31.05 ID:YYwerVre0.net
何も理解してねーなこいつ
地元産業のやつもしばらくしたら辞めると思ってるでしょ
もう別れた方がいいよ、あなたじゃ無理

249 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 20:11:11.12 ID:wDgq7vk20.net
>>244
忘れ去られるなら、それまでの存在だったってことでは
必要だと思っていれば忘れはしないし、いずれコンタクトもある
現状の相手に慌てて挽回しようとしても無駄だよ
積極的に別れなくても、いつまで待つとか期限も切らずにもうフリーなつもりで、自分の生活に専念したらいいと思う

250 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 21:15:24.88 ID:hZ3XVTXn0.net
>>247
そこまで愛してるなら結婚なんてこだわらずに現実逃避から目が覚めてまともになるまで精神的にも金銭的にも支えてあげたらいいと思う
まともになるかはわからないし結婚できるかもわからないし婚期逃して誰とも結婚できなくなるかもしれないけど
愛してるって言うならそれくらい覚悟がないと
愛想尽かすなら今だけど

251 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 21:31:01.28 ID:D1bzK9Ch0.net
質問させてください。

20代半ば女で、今付き合ってる同い年の彼氏がいます。
付き合って現在2ヶ月なのですが、容姿にケチをつけてくるようになりました。
「メイクが薄すぎる」「髪の毛もっと伸ばして」」カラコンして」などの指摘が増えてきたのです。

本人は黒髪メガネでシンプルな服装で容姿にはあまり気を使っていません。
どうしたらいいでしょうか
別れるべきでしょうか

252 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 21:54:03.17 ID:TqOp+MBk0.net
>>251
別れを考えちゃうくらい嫌なんだったら
「理想の女と付き合えば?」って突き放してみたらどう?

253 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 21:56:09.51 ID:vtvkBYI60.net
>>252
それって後からモラハラやDV男になるから別れた方がいいよ
これからどんどんエスカレートすると思う

254 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 21:56:20.87 ID:vtvkBYI60.net
安価ミス>>251

255 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 21:58:33.82 ID:D1bzK9Ch0.net
>>252
それも考えました。
「自分の容姿にも気を使えば?」と言ったのですが、
「男は黒髪メガネで十分」と返してきたのです。

>>253
やはり、そうなりますよね。

256 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 22:01:03.51 ID:dwFQE9mT0.net
>>251
論理的に説得してみては?
二十代半ばということで、おそらく何か仕事されていると仮定してだけど、「社内規則で肩にかかるのダメなの」とか「メイク濃くすると肌が荒れて仕事に支障出る」、
「仕事辞めなきゃいけなくなるし、お金も使いづらくなっちゃうから、デートも寂しくなるけどいい?」とか言えば?
少し吹っかけた感じに聞こえるなら、もっとソフトにしても良いと思うが、概ねこんな感じで大丈夫では

257 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 22:11:32.43 ID:H/RtmoE90.net
なんで男の中には自分の容姿には無頓着で女に容姿にいちいち理想を押し付けるのがいるんだろうね
昔付き合ってた彼氏もそんな感じだったわ

258 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 22:37:31.55 ID:TzNUXjub0.net
>>247
>俺は支えることも守ることもなんにも出来ないけど別れたくない、
>めちゃくちゃ言ってるのは分かってるけど、

彼氏病院には行ってないんだよね?
そんで通勤した上イベントや外出はしてると

この言葉にすがらない方がいいと思うよ
別れたくても
大嫌いだから別れたいって言う人なかなかいないからね
「結婚はできない」が本音

259 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 22:37:41.48 ID:D1bzK9Ch0.net
>>256
私が初めての彼女みたいで、どうしても自分好みにしたいんだと思います。
一応そのように説得してみたいと思います。

私が目が痛くなってコンタクトができないと言ってもコンタクトにしてと押し付けてくる時もあります。

260 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 22:38:25.78 ID:TzNUXjub0.net
>>251
交際2ヶ月だったら今のうちに別れたら
情が移ってからでは遅いし

261 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 22:45:26.22 ID:hZ3XVTXn0.net
>>259
そいつヤバいよ
ちょっとでも大切に思ってる人が痛くてできないって言ったらそんな要求しないでしょ普通
別れなよ

262 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 22:46:55.20 ID:vyXABCiZ0.net
>>259
好みの見た目の子と付き合えないから好みじゃないけどあなたと付き合ってる
それわざわざ時間作って付き合う必要ある人材?あなたは彼のどこが好きなの?

263 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 22:47:03.82 ID:D1bzK9Ch0.net
>>260
そうですね
別れようか考えます

>>261
何かしらの人格障害などの可能性もあるのでしょうか?

264 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 22:48:30.90 ID:D1bzK9Ch0.net
>>262
最初は誠実で優しそうな感じでしたし、それなりの大学を出ていて収入も安定しているので、好意を持ちました

265 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 22:59:55.09 ID:kbXpoGKX0.net
>>263
それぐらいで人格障害とか言い出したらキリがない
自分の好みが金髪裸眼ギャルだったとして、彼女が黒髪メガネOLなら、別れてギャルと付き合うか、今の彼女にギャルになってもらうかのどちらかでしょ?
楽さで選ぶと後者だから、お願いしてるだけや

それとなく彼に好みの女聞いてみたら?
おそらくギャルみたいなのが好きなんやと思う(おそらく今の立場上、ギャルと付き合うなんて無理やから、あなたになるべくそれに近づいてほしいだけやと思うよ)

266 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 23:06:11.93 ID:D1bzK9Ch0.net
>>265
私もあまり恋愛経験が多い方ではないのでわからないのですが、そのような男性は珍しくないということでしょうか?

267 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 23:06:36.26 ID:vyXABCiZ0.net
>>264
それはあなたに見る目がなかったからこれから経験積んでいこうよ
交友期間がなかったら交際2ヶ月なんて付き合ったうちに入らないほどのお試し期間みたいなもんだよ
彼がものすごいイケメンとかでもない限りもっと普通に素敵なひとはゴロゴロいるからさっさと別れて次行く方がいい
普通に大事にされて幸せっていう根本よりもそれなりの大学を出ていて収入も安定が一番大事な人も世の中にはいるからあなた次第だけど

268 :恋人は名無しさん:2021/10/02(土) 23:10:03.11 ID:hZ3XVTXn0.net
>>263
人格障害かはそれだけの情報で医者でもない人間が判断するものじゃないからなんとも言えないけど
あなたのこと舐めてるし自己中だからクズだよ

269 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 00:56:09.67 ID:yXQ/DcKK0.net
>>263
人格要害か元々のクズかそのどちらかだろう

270 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 01:22:11.27 ID:Bjb/iqGp0.net
コスメもカラコンも買ってもらおうよー
それを躊躇するようならただのクズなので別れたら良い

271 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 01:32:44.65 ID:1M1Xwh1b0.net
>>267
そうですね
これから彼よりいい人を探そうと思います

>>268-269
どちらにしてもまともな人ではありませんよね

>>270
私がコンタクトにしておしゃれしても拒否をするのに、向こうはカラコンを強要してくるんです

272 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 01:33:22.00 ID:1M1Xwh1b0.net
>>271
×私がコンタクトにしておしゃれしても
○私がコンタクトにしておしゃれしてと言っても

273 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 01:58:09.87 ID:EpUi4ZtP0.net
精神疾患っぽいねその彼氏

274 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 10:14:56.94 ID:6yDPl5YH0.net
よくそんなのと付き合ってんな
そんなやつ友達ですら無理だわ

275 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 15:16:37.03 ID:OMMAuFbt0.net
お互い29歳で付き合って2年になるのですが、年内に入籍すると合意が取れ共通の友人にその話をしました。
そして、共通の友人が彼氏に「結婚決まっておめでとう」と伝えたところ、彼は「まだはっきり決まったわけじゃないけどね」と言ったみたいです。
この「はっきり決まっていない」とは、結納とか婚約指輪を渡したりしていないということで、わたしと結婚しない可能性があるというわけではないですよね?

276 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 15:37:37.12 ID:vjxRtzGL0.net
>>275
特に何も考えてないんじゃないかな
二人の間で決まった事なんでしょ?
それなら結婚する気はあると思う
ただこれから親や親族の反対に合うかもしれないし
確実に結婚出来るかは別問題だからと現実的な返事な気もする

277 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 15:41:16.16 ID:vjxRtzGL0.net
途中で書き込んでしまった
彼がただの恥ずかしがり屋なだけじゃない?
嬉しいけど気恥ずかしくて共通の友人には、照れ隠しで言っただけかも
深く考えなくて良いよ
指輪も結納もまだでも二人で決めた事なんだから

278 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 15:50:51.96 ID:fqhIjTqn0.net
>>275
それここで聞いてもわからないよ
文面だけ見ると彼の中では確定ではないって風に取れる
自分なら普通に彼に確認する
年内に入籍するかどうか別として彼の言葉の意図がどこにあるか知る必要があるので

279 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 15:51:24.83 ID:evIcoV800.net
日取りとかの話じゃない?

280 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 16:06:02.67 ID:osaxqlE+0.net
>>275
それ自体は深い意味も無く咄嗟の照れ隠しの様にもとれるけど
あなたがそれを彼に確認せず不安がってる事を踏まえると
言い方がちょっと引っかかってた入籍すると合意が取れって部分が気になる

あなたが苦労して仕事の契約取ってきたような雰囲気

281 :275:2021/10/03(日) 16:06:30.82 ID:OMMAuFbt0.net
返信くれた方ありがとうございます。

自分がせっついた上での合意だったので少し不安なんですよね。
あと、彼は「結婚するとは思わなかった」、「俺は別に結婚しなくてもいいんだけど」と言っていたみたいで、彼としては乗り気ではないみたいですけど迷ってると言ったわけではないのでまあ大丈夫かなと思ってみます。

また会えたとき彼に再確認してみます。

282 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 16:10:42.00 ID:kgMvMRT60.net
>>281
それがいい

ちなみに式の時など、どこがプロポーズの日なのかとか、指輪もらうとこ写真撮る(ひどい人だといつから付き合ってるのか)などあるから、そういう確認も含めてやってくと良いと思うよ

283 :275:2021/10/03(日) 16:12:42.22 ID:OMMAuFbt0.net
>>280
半年前から結婚する気はあると彼は言っていたのですが、なかなか話が進まなく、わたしももう少しで30歳になるので別れるか結婚するかどっちかにして欲しいと言ったところ、彼が年内に結婚すると言い、プロポーズされたわけではないので合意という表現をしました。

あと、共通の友人と言いましたが、彼はそのことを知らないので、自分の話がもれていると知らないんですよね。
だから、直接聞きづらいです。

284 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 16:18:41.81 ID:fqhIjTqn0.net
>>283
何それコワい
付き合って2年もたってるのに共通の友人ってこと彼が知らないっていったいどういうこと?

285 :275:2021/10/03(日) 16:29:45.27 ID:OMMAuFbt0.net
>>284
自分の友達が、最近彼の職場にパートとして入社したばかりで、彼にまだそのことを言っていないんですよね。
それで、その友達に彼との結婚が決まったと話したら、会社で彼が内容は分からないけど、「彼女」とか、「結婚」とかいうワードが聞こえたので、「結婚決まったんですか、おめでとうございます」と言ったら「まだはっきり決まったわけじゃないけどね」と言われたみたいです。

286 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 16:32:31.26 ID:osaxqlE+0.net
>>283
つまり彼が率先して結婚を望んでた訳じゃ無く
究極の選択を迫られ消去法で選んだ感じで乗り気な訳じゃない
あなたは既成事実を作ろうと周りに伝えたけど
彼がまだあまり広めて欲しくないと思っているだろうという気持ちもわかってる上で
引っ込みつかない状態になればと思っていた中、彼のその対応だったから話すのがちょっと怖い
って感じ?

だとすれば今後も綱渡りの様なちょっとの事ですぐご破算になる様な不安を抱えていかなきゃならなそうだけど大丈夫?

287 :275:2021/10/03(日) 16:36:06.96 ID:OMMAuFbt0.net
275では、共通の友人と書きましたが、彼にとってはただの同じ職場の人であって友人ではないです。
書きかたが悪くてすみません。
あと、その友人はその話を聞いて、わたしと友達であることを言いづらくなったようで、彼には言っていませんし、わたしも言いづらくて言っていません。

288 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 16:40:44.96 ID:osaxqlE+0.net
>>287

普通ここまできたら友達だったって事早く言わなきゃと思うもんじゃない?
2人しか知らない事を他人が知ってたら余計気持ち悪いでしょ

289 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 16:54:31.60 ID:osaxqlE+0.net
普通、友達に彼と結婚するって話するよりも
彼に友達が同じ職場で働いてるって話す方が先だよね
改まった報告じゃなく日常会話の中で

なんか根本的に彼との関係が希薄な感じがずっとするんだけど?
あまりにも年齢的な焦りが先行しすぎて周りが見えなくなってない?

290 :275:2021/10/03(日) 17:06:07.43 ID:OMMAuFbt0.net
明日会う予定があるので、友達のことも彼の発言のことも聞いてみようと思います。
彼にいろいろ聞くとプレッシャーを与えてしまうのではと思い、一端ここで聞いてみましたが、確かに彼に直接聞くべきことですね。

291 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 17:33:27.58 ID:fqhIjTqn0.net
>>290
友達っての明かしてないのは結婚方面のプレッシャーっていう問題じゃなくて人間性に関することだと思う
あなたも友達もなんか変な動きするからあなたは信頼損なってもおかしくないよ
言い方や順番に気を付けつつ慎重に話して取返しつかないことにならないようにね
でも結婚てしてもらう感じじゃ(あなたが家事出来るなら)ただの家事してくれる同居人だよ
逃したくないって思うような彼の心を掴むいい女でいられるひとと結婚しなくていいの?

292 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 17:44:10.67 ID:kgMvMRT60.net
>>290
タスク(やること)がこんがらがると良く無いので、一回整理するといい

まず、彼の結婚に対するスタンスの再確認
再確認だけじゃなくて、声に出して、場合によってはメモでもして共有

次に、友人にこう話しているなどを説明
それに対する対応を説明、または一緒に考える

そのあと、友達へのリカバリーな

一個一個し出すと、言って返ってで余計こんがらがる可能性があるので、大元の結婚話を固めて、周りの友人などにどう伝えるかを共有してからやるといいよ

293 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 17:44:56.17 ID:PqLXn/p20.net
合意が取れたって要するに口約束でしょ?
その段階で職場の人に結婚の話題を出されても「まだちゃんと決まったわけじゃないけどね」って言うのは自然な流れだと思う
なぜなら入籍したら職場では色々と手続きしたりお祝いを頂いたりするから、具体的に日にちが決まるまでらオープンにしたくないんじゃないかな

294 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 18:12:08.50 ID:OHxiROBD0.net
彼女のことも結婚のことも知らせてない親しくもないパートに「結婚するんですか!」といきなり言われたら
えっ何こいつ…って思ってはぐらかしてもおかしくないと思うけど
自分もその状況だったら「まだわからないんですよ」ってはぐらかすわ
なんで新人パートに一番に結婚の報告しないといけないの

295 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 18:34:41.98 ID:E9SPPOwd0.net
>>283
これはダメだねw
親に会う日
結納する日
なんだかんだと言って進まないパターン

296 :恋人は名無しさん:2021/10/03(日) 18:51:24.89 ID:35WrzBuy0.net
>>294
最近入った特に親しくもないパートにそんなこと聞かれる彼のほうが可哀想だよな

297 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 03:09:34.79 ID:iGf6l5K70.net
下ネタになりますのでご注意ください

彼とセックスするとほぼ100%彼の陰茎が切れる
彼側が挿入時に引っ掛かりを感じ、動かすと痛いので抜いて確認すると切れて出血しているといった感じ
ゴム装着有無に関わらず切れる
私の濡れ具合も多少は関係していると思うけど、とくに濡れにくい体質ではなく今まで他の男性ではこんな経験はなかった
ただ彼のは私にとってかなりデカくて突かれると奥が痛く(これも他の男性では経験なかった)、ゴムも普通のサイズでは装着できないほどなのでお互いのサイズの問題かもしれない
ただ、ふと気になったのが彼の陰茎の切れる部分をよく見ると円周状に線?が入っててその線に沿って部分的に切れてることがわかった
その線を境目に陰茎の色が少し違うのと、たまに平常時に彼のチンに皮が被っていることがあることから、ネットでいろいろと調べてみたら包茎手術をしたのかな?と勝手に悟った(本人への確認は控えています)
相談内容としては、仮に包茎手術をしてたとして、傷痕が切れてしまうことはあるのか
これを改善することはできるのか(彼に皮膚科なり病院へ行ってみることを勧めたが無駄だろうと断られたので市販薬等で対処できるものはあるか)
または手術は関係なく性病等の可能性はあるのか
もしご存知の方がいたら教えてほしいです

298 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 05:55:17.18 ID:XHh0pI3/0.net
性病か、傷が完治しないまま使うから慢性化してるんじゃね

299 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 07:54:35.52 ID:VjbEyFQw0.net
>>297
ゴムしててゴムは切れずに陰茎だけが切れてるなら問題は彼の方だよね
包茎手術してたなら平常時でも皮は被って無いと思うけど
期間にもよるけどローション等つけてもダメならやっぱり医者に見てもらった方がいいよ
肝炎ウィルス等、リスクがずっと続いて満足も出来ないでしょ

300 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 08:07:13.86 ID:VjbEyFQw0.net
彼は今まではどうだったんだろう
普通なら不安で恥ずかしいだけかも知れないけど
今後の事考えたら病院に行ってると思う

可能性で言えば彼には心当たりがあるとして
陰茎を大きくする長茎手術等をしていたとか

301 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 11:47:44.84 ID:dFBMHLbV0.net
>>297
病院を無駄だろうと断るの嫌だなぁ
恥ずかしいからなんだろうけど二人の問題なんだから自己判断しないで行けよ大事な所なのに
私なら病院行かないならしないって言うわ

302 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 12:11:20.93 ID:hrFkEJ860.net
膣内に鋭利な突起物でもあるんじゃない?

303 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 12:57:27.74 ID:iGf6l5K70.net
さまざまなご意見ありがとうございます
私としても改善のために病院へ行ってほしいのが一番なんですが、彼は極度のめんどくさがりで普段から何事に対しても後回しにするようなだらしない奴で期待できず
セックスはこの事もあってあまりしたくないのでレス気味です
前からこんな症状あったの?と聞いてもわからないとはぐらかされたので、言いたくない事情があるかもしれないと思いあまり触れないようにしてます
でもいつまでもこのままの状態が続くのも嫌なのでどうしたもんかという感じでした
彼が影ながら改善に向けて動いているならいいなとも思いつつ、もうこの状態が数年続いているのでさすがに不安になりました
手術は見当違いかもしれないし他の可能性もやはりあるようなので最終手段同伴で無理にでも病院へ連れて行くしかなさそうですね
レスくださった方々ありがとうございました

304 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 13:24:15.76 ID:VjbEyFQw0.net
手術して間もないのだとしたら数ヶ月待てば大丈夫になるだろうと考えてるんだろうなと思っていたけど違うみたいだね

血が出るくらいなら痛くてイくまで出来ないだろうにほぼ100%で数年って
面倒臭いとか後回しのレベルじゃなくてよく彼も平気でいられるね
自然治癒なんて期待出来ないし市販薬なんて傷薬以外、理由がわからなければどうしようもない
オナニーはしてるんだよね?
彼が本当に心当たり無いとは思えないからあまり責める様な言い方はしない方がいいと思うけど

305 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 17:12:31.93 ID:WT54TrBR0.net
彼が痛くなくて気にしてないならもうほっとけば
セックスは彼の部屋だけにして電気消して終わったらすぐシャワー行けば血も見なくてすむし

306 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 18:24:16.24 ID:LisaWdQ+0.net
えー、出血したまセックスするの?
大丈夫なの?

307 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 20:23:51.64 ID:DENYhMV40.net
前戯をしてくれないのは余り大切に思ってくれてないんでしょうか
すぐ入れてくる人は初めてでびっくりしてます
陰部に指を入れることも殆どないし
舐めるなんて全く頭にないみたいです
汚いと思われてるのかな
自然に前戯をしてもらえるようにするには、どう話せば良いでしょうか

308 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 20:45:16.38 ID:Yh1gAjA70.net
チュンチュン!

309 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 21:00:37.39 ID:+pNUDqA20.net
>>307
彼氏側が経験が少ないとか?

310 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 21:19:07.14 ID:VjbEyFQw0.net
>>307
でもそれで挿入もピストンも出来てるって事?

ラブホとかで2人でAV見て前戯のシーンでこれ凄そうとか言えばいいんじゃない?
後はあなたが彼を舐めたり弄ってればお返しみたいな感じでしてこないかな?

311 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 21:31:09.84 ID:LisaWdQ+0.net
>>307
それ嫌だね。
経験少ないにしても勉強してきて欲しいよね。
もし、経験そこそこあるならセックスに余り関心がなく淡白か。

312 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 21:49:00.81 ID:772rzc300.net
>>307
それはお互いの為にも素直に指摘してあげた方が良い。

313 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 21:56:08.95 ID:xQGoWZoN0.net
俺の彼女はクンニを嫌がります
あまりしたくないので好都合ですがこのままでよいのでしょか?
フェラはしてもらってます

314 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 22:08:00.55 ID:hJEw3qr60.net
>>313
自分の文章読んで、頭悪い質問してるなって思わない?

315 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 22:49:18.48 ID:LisaWdQ+0.net
>>313
やりたくないならやらなくて良いじゃん。
貴方1人としか今後セックスしない訳じゃないかもしれないし。

316 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 23:14:57.73 ID:ew6m8zHI0.net
>307
私も何度もこの板で愚痴ってるけど、うちの彼は経験ないの逆でモテ人生送ってきた王様なので女に尽くすという感覚がない
自分だけ気持ちよければいい自己中
男には女体に興味があるかないかの二種類がいて、興味がない人に愛撫してと言っても義務的にされるだけで気持ち良くないんだよね、探究心がないし、こっちの反応とか全く気にしないからただグリグリするだけ
触ってもらえないのは悲しいけど嫌々されても虚しくなるから難しいところ
挿入中も無言なのでなに考えてるかわからない
自分も濡れやすくて愛撫なしでも行為できちゃうからフェラして挿入だけでも成り立っちゃう
でも普段愛情ないわけでもないので愛撫ない=愛情がないとするのは早いと思う

相談者さんの彼氏が性癖のない淡白な人なのか、経験不足かわからないけど、経験不足なら改善の余地はある
普段話を聞いてくれる人ならそういう雰囲気になったときに思いきって要望を話してみては?

317 :恋人は名無しさん:2021/10/04(月) 23:51:49.78 ID:3BF2BWTM0.net
不機嫌な時、仕事で疲れてる時に彼女や彼氏に会いたいって思うタイプの人に質問です
私の彼は会うなり不機嫌にみえるときが多いのですが、しばらくすると機嫌が直ります
疲れた〜とよく言っているし仕事が立て込んでいる時にこういう時が多いです
気まずいなと思っても黙って機嫌が直るまで待ってるのですが、こういう時はこの対応で合ってるのでしょうか?
それと、不機嫌だったり疲れてるのに会いたいっていう心境がよく分からなくて…
心当たりある方よかったらなんでもいいのでご意見ください

318 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 00:41:47.77 ID:DqPECcQ60.net
>>317
仕事で疲れてても彼氏に会いたい女です。
仕事で疲れてると癒しがほしいし、その癒しが彼で補えるので、会いたいと思う派です。
私はスキンシップで疲れが取れる人間ですが、317さんの彼がどんな人なのか分からないのでなんとも言えないです…。
不機嫌な時もスキンシップで大体の事は機嫌が治るチョロい奴なのであまり参考にならないかもしれないです…。
好きな人=癒しなので、会ってるだけで基本幸せ感じれる単純構造の人は疲れてたり機嫌悪い時は尚更会いたいと感じるのかもですね。

319 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 02:49:46.08 ID:0cr4GV1T0.net
会うなり不機嫌とかめんどくさいな>>317
私ならほって帰るわ
仕事のイライラくらい自分で処理できないガキみたいな男に魅力を感じない

320 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 05:42:30.16 ID:DnIL4eYt0.net
そう?

321 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 08:02:46.01 ID:jfjGlpKG0.net
不機嫌な時こそ癒されるパートナーに会いたくなる
けど会った瞬間機嫌最高になるから不機嫌な姿を見せることはない

322 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 08:33:44.60 ID:8eu8F+Rm0.net
>>321
やだ私の彼がいる

323 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 09:04:25.10 ID:StzSsz+90.net
>>317
不機嫌にみえるといってもほんとに不機嫌なひとと顔面コントロール残念で不機嫌じゃないのにそう見えるひとがいるし彼に聞いて確認したら

324 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 10:03:29.43 ID:Wyu6M3MT0.net
>>317
気分転換に会いたいって気持ちはわかるけど
自分から誘ったなら最初から不機嫌は悟られない様に振る舞うのが最低限の礼儀

呼ばれて行って不機嫌な奴と一緒にいたって楽しいわけがない
甘えてるというより相手をナメてないと出来ない事だと思う

あなたがストレス感じてるならハッキリ言うか帰った方がいいけど
相手のハケ口として自分の役割見出せてるならそのままでいいと思う

負担と感じるか悦びと感じるかあなた次第

325 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 10:45:11.14 ID:94sLUCPo0.net
>>317
愚痴ったり八つ当たりしてくるわけじゃなく、仏頂面で無言とかなのかな
こちらに腹を立ててるわけではないなら、私は手を繋いで黙ってくっついてるかな、元彼はそういう時がある人だったから
どのくらいで機嫌直るのかわからんけど、その後は普通に楽しく過ごせるなら少し付き合ってたあげては
ビフォーアフター見てるの面白いし

326 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 11:59:28.34 ID:t02uzKQ10.net
>>317
それで良いと思うよ。
彼は不機嫌さが表に出てしまう出してしまうタイプなのかな。
私の彼は出さないけど不機嫌な時もあると思う。
不機嫌でも会うと癒やされる存在なんだから我慢してあげるのは有りだと思う。
勿論許せる範囲内でね。

327 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 12:14:28.27 ID:jA1ywAH/0.net
>>317
たまになら何かあったのかなと気遣って対応するけど
>不機嫌にみえるときが多いのですが
日常茶飯事なら話は別かな
つまんなそうだから今日は帰るねと言って帰ると思う

自分は気を使わないで相手に気を使わせるって事を当たり前に思ってるなら無理

328 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 12:41:36.55 ID:623S7ydy0.net
好きな人とこれから会うのに不機嫌にならんよね普通
デート誘われたのに仏頂面したオッサンがそこにいたら帰るわ

329 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 14:04:46.75 ID:XjxFpJEd0.net
ご時世的に賛否両論あると思うんですが、行く前提で話を聞いていただきたいです。

今月の末の方に彼氏の誕生日があり、結婚前最後の誕生日、三十という節目、来月から再就職先が決まった等の様々な理由で一泊2日の旅行をしようという話になりました。
コロナ渦になる前までは旅行の時は彼が車を運転して連れて行ってくれていたのですが、今回は彼のお祝いという意味でもあまり彼に苦労をかけたくありません。
ただ、私は免許を持っていないので、遠出となると公共交通機関に頼ることになります。
質問なのですが、車で遠出をすることに慣れてる人からしたら、公共交通機関での移動は苦なものなのでしょうか?
旅先は決まってないのですが、そういう話をしたらちょっと渋い反応が返ってきました。
また、物欲もなく無趣味の相手にプレゼントを贈るとしたら何がいいでしょうか。他にいい手段等ありますか?
時計、財布、バッグ、靴等メジャーなものはすでに贈っていて、本人からも「今欲しいものは特にないかなぁ」と言われています。

どうかアドバイスの方、よろしくお願いします。

330 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 14:17:14.15 ID:6ZXexiyj0.net
>>329
公共交通機関を使った場合のデメリット
1.コロナ感染の心配が増える
2.場所が田舎な場合、点在する行きたいスポットまで車だと直接スッと行けるのに対しバス乗り継いだり歩いたりしなきゃいけない
3.荷物を手に持って動き回ることになりコインロッカーの使用も考えなくてはいけない
4.スケジュールが発着時間に縛られ待ち時間も発生する

プレゼントは旅行でかかる諸々の費用負担でいいのでは

331 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 14:24:48.90 ID:S5sEBeoC0.net
>>329
苦です
彼の反応からそれがわからんとしたらアスペだよ
結婚はやめとけ

332 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 14:36:27.69 ID:pscV9jI00.net
>>329
私だったら、公共交通機関使うくらいなら自分で運転する車の方が絶対にいい
彼も公共交通機関嫌がってるなら迷う余地ないのでは?

333 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 14:47:13.08 ID:XjxFpJEd0.net
>>330
具体的なデメリットありがとうございます。やはり文字に起こされるとデメリットの方が遥かに多いですね。
>>332さんも仰っているように、彼ともう一度話してみて、運転が負担でないなら場所を決めて車で行こうかなと思います。
プレゼントに関しては、旅費はもともと私持ち+αで形に残るもの、と思っていたのですが、本人からの希望がない場合はやはり難しいですかね……。その分、旅行を楽しんでもらうことを考えます。ありがとうございます。

334 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 14:54:09.21 ID:zdcZy3lV0.net
>>329
通常は車の方が楽だけどたまのイベントなら俺は電車も楽しいかな
気にせず酒も飲めるし目的地でレンタカー借りてもいいしね

プレゼントは服とかなら拘りも興味も無くても必要なものだからコートとかいいんじゃない?

335 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 14:59:33.99 ID:6ZXexiyj0.net
>>333
お祝いだからってそこまで接待しようとしなくていいと思うけどね

>>334
物欲ないだけで拘りはあるだろうし服プレゼントなんか一番地雷だと思うよ
着心地も試着しないとわからないしコートなんて難易度高すぎ

336 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 15:10:15.40 ID:zdcZy3lV0.net
>>335
人それぞれだけど
俺は服とかそこそこ拘りあるけどそれだけに自分の発想じゃない自分じゃ買わないものって面白かったりするよ

普段からセンス無いなあと思ってる相手から貰うのはキツいかもしれないけど
自分と違うセンスを取り入れるのは好き
自分で選んだもの以外は苦痛とまで拘りある人は少ないと思うけどな

女性が興味無い人にもらう服やアクセサリーは無駄だけどね

337 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 15:25:31.00 ID:HsiQbQ980.net
洋服なんてもらいたくない
洋服もらったら会うときに着なきゃいけないってプレッシャーだし
せいぜい無難なマフラーか手袋くらいじゃない?

338 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 15:42:05.01 ID:zdcZy3lV0.net
>>337
マニュアルみたいにそう言われてるのはわかるけど
意外とみんなあげてるもんだよ
だからそういう話もでてくるわけで

付き合ってる相手の事をセンス無いなあと思ってる人は少ない
その人が選んだものならって感じで受け入れる人も多い
もちろん人並外れた拘りある人には無理だけど
毎回着なきゃいけない訳でも無いしプレッシャーに感じるのは関係性の問題だね

既に時計、財布、バッグ、靴等はあげてるみたいだから
ダメな人はその時点でわかるでしょ
俺的に一番拘ってるのは靴
革靴が好きだけどローファーは自分じゃ絶対選ばない
でも彼女に貰っても地雷なんて思わないよ

339 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 15:44:24.28 ID:whYfH5xa0.net
コートも服も突然新品貰って喜ぶ人あんまいないと思う…
アクセサリーより困る
一緒に買い物行った時にいくつか選んでもらって試着してから決めるならいいけど

340 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 15:49:13.43 ID:HsiQbQ980.net
>>338
いや、付き合ってる相手のことをセンス悪いとは思ってないけど洋服は正直あんまり嬉しくないよ
今持ってる服との組み合わせとか似たような服で別のブランドのが欲しかったとか色々あるし
まぁもらえば着るけど、同じ予算なら別のもののほうが良い

マニュアルみたいにそう言われてるけど〜ってバカの一つ覚えみたいに繰り返してるけど
数人が洋服は嫌だって言ってるんだからあなたは態度を軟化してもいいんじゃないの
彼女にも自分の考えばっかり押し付けてると嫌われちゃうよ

341 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 15:52:32.31 ID:zdcZy3lV0.net
>>339
>一緒に買い物行った時にいくつか選んでもらって試着してから決めるならいいけど
それでもいいけどお金出しただけって感じがする
女性が欲しいもの買ってもらう方が嬉しいってのはわかるけど
金に困ってるわけじゃないなら自分で欲しいものは自分で買うよ

なにも自分の好みを相手に押し付けるって話じゃなくて
クローゼットの中で選択肢の一つになってるぶんには構わないでしょ
あげた方もあげた物に執着しちゃダメだけど

342 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 15:55:13.01 ID:6ZXexiyj0.net
うちのカップルは彼が肩幅広くてサイズ難しかったり細かい拘りがあるのと
私はストレート体型で首元広く開いた服が良かったり素材を選びたいのに彼はスタイル悪く見える服や好きになれないテイストの服勧めてきたりするので
お互い地雷なのわかってるから服はプレゼントしないって感じかな
お互いなんでも似合ってこだわりなければ服でもいいと思う

343 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 15:56:45.88 ID:zdcZy3lV0.net
>>340
だから最初に書いた 人それぞれ って事で
ここで言われてるほど絶対NGってわけじゃないよ
でOK

344 :恋人は名無しさん:2021/10/05(火) 16:00:51.08 ID:94sLUCPo0.net
何が欲しい?→服!ってなら自分のセンスで選んでいいと思うけど、
欲しい物がないなんて人は、余計な物増やしたくなかったりする
下手にあげなくてもいいと思う

総レス数 1001
374 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200