2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ChatGPT】AIチャット総合 15【Copilot・Gemini】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/02(木) 02:20:52.29 ID:2/1TXw1r.net
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
スレッドを立てる際は、↑の文字列を3行になるようにコピペしてください

ChatGPT・Copilot・Gemini・ClaudeなどのAIチャット、LLM(大規模言語モデル)、生成AI、その他関連サービスについて語るスレッドです。

・OpenAI ChatGPT
https://chat.openai.com/chat/

・Microsoft Copilot
https://copilot.microsoft.com/
https://www.bing.com/chat

・Google Gemini
https://gemini.google.com/

・Anthropic Claude
https://claude.ai/

前スレ:
【ChatGPT】AIチャット総合 14【Copilot・Gemini】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1711879596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 14:42:41.16 ID:a82Ahfys.net
ChatGPTはディープリンクに対応していることに気づいた
まあリニューアル後のOpenAI公式サイトで使ってるんだが

modelにモデル名を指定
qにクエリをパーセントエンコードで指定

chatgpt.com/?model=text-davinci-002-render-sha&q=%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 14:44:25.94 ID:zSX+AIgD.net
前からここはキチガイしかいなかったじゃん
業界の内部事情を知ったかぶりに語るキチガイと
サムをひたすら罵倒し続けるキチガイと
AGIがシンギュラリティがベーシックインカムがと念仏を唱え続けるキチガイと
誰も聞いていないのに延々と「こういう問題を解かせてみた」と書き連ねるキチガイと

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 14:53:41.70 ID:Tjek4f9j.net
>>586
>AnthropicとmetaがAI開発に対してネガティブなこと言い出したからここら辺はフェードアウトかな
なんスカそれ? Opusは今でも最高だと思っているので気になる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 16:08:49.31 ID:HwNTqaf7.net
ID:GOmOHMHr
ネット将棋とかでソフト指ししてそう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 16:28:02.87 ID:NOy36ncs.net
Copilotの記述が速くなったなwww
創造的とか3つから選ぶのはなくなったのかな?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 16:41:38.03 ID:4E1M6cTM.net
コパはedgeなら創造とか厳密が選べる。他のブラウザなら選べなくなってる。
おれはfirefox使ってるけど、選べなくなってるね

つか、きみらの自己認識はどうなってるかのか謎だわ
普通は見る意味がないと思ったら黙って去るよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 16:44:48.87 ID:NOy36ncs.net
今やったら創造的にとか厳密ってやつ出てきた
さっきは出なかったのに何だったんだろ
何かいじってたのかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 16:45:44.34 ID:2gZsB4V6.net
Geminiは何となく他社より性能が劣る気がして、そこが劣ると、GoogleがいろいろなAIを作っても、どれもいまいちなものしかできない気がするんだけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 16:51:33.04 ID:vrTruLRb.net
ChatGPTでGPTs使っていたら、「GPT-4の制限に達しました
制限が解除されるまでGPT-4oを使用します」って言われたよ
確かに賢いっぽいというか、少なくともGPT-3.5ではないな、これ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 16:53:28.94 ID:Msj4PqsF.net
>>588
GPT-4oのAzure OpenAIでのプレビュー開始は本来ならMS Buildでの発表用にとっておいてもよかった
それがあっさり発表されたということは、それを超えるサプライズがある?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 16:53:51.42 ID:vrTruLRb.net
あー、ごめん、すぐ使えなくなった
何かの間違いだったみたい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 17:43:50.50 ID:rnqcJsL1.net
このAI戦争最終的にはGoogleが勝つんだろうな
やだなー

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 17:46:25.53 ID:IivvIYLN.net
>>590
1.5 Flashは、1.5 Pro(Sparse MoEモデル)から蒸留したDenseモデルのようだ
chatgpt.com/share/8251e6e4-cb25-4619-9524-fcbe52680ab5

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 17:59:59.18 ID:GroHhfUM.net
Googleが勝てるわけないやろw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:35:17.78 ID:yRIPHAeZ.net
YouTubeでのGoogleの翻訳を見るとアホだなぁって思うけど
Gemini1.5proはかなり使えるGemini1.0とはえらい違い
ただ俺はstudioで使ってるから、コピペ後に大量の半角スペースを消すのが面倒

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:47:55.59 ID:ldyTb9gq.net
Mac版のChatGPT、ダウンロード場所分かりにくすぎ。ポップアップを、無意識で消してしまったんだろうけど、永遠に気が付かんとこだった。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 19:07:21.56 ID:UYwIVbnt.net
>>387
Gemini 1.5 ProでThe Room
https://gemini.google.com/share/9561f0c928eb

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 19:14:27.92 ID:vrTruLRb.net
>>615
Mac App Storeにはまだ並んでないの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 19:44:21.19 ID:GroHhfUM.net
>>615
無料の俺はまだアクセスできなかった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 20:22:04.75 ID:zwLsoDAu.net
Googleは対話型AI「Bard」のミスで時価総額1000億ドルが吹き飛ぶ、現実味を帯びる生成AI倒産
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/81054

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 20:26:57.40 ID:uSkQnraY.net
>>612
1.5 Proも実は2月版と5月版で呼び分ける必要かある
もっと細かくバージョン振ってほしいけどな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:47:04.43 ID:SqcmWjaO.net
やっぱ内部ではアップデートされてるのか
以前はポンコツの印象しかなかったしな
なんで同じ名前のままなのか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:22:45.46 ID:/BspVMxh.net
LeaderBoardのモデルは4/9版みたいだし、Bardの頃から「先週より良くなってる」的な報告はあったから、大々的に宣伝しないだけでこまめにアップデートかけてるんだろうな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:51:43.81 ID:bK2s+c/o.net
ChatGPT-4oはChatGPT 4の上位互換かではなくて最適化モデルなんだね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:32:11.62 ID:a5X+9Ynm.net
GPT-4oはまだ技術レポートも無いので技術的詳細が分からないけど、ネイティブなマルチモーダルモデルとして作り直したという言い方が適切かもしれない

Omniチームの責任者Prafulla Dhariwalのポスト
x.com/prafdhar/status/1790789588010811470
> GPT-4o (o は「オムニ」の意) は、オムニチームから生まれた最初のモデルであり、OpenAIの初のネイティブで完全なマルチモーダルモデルです。この立ち上げは組織全体にわたる大規模な取り組みでしたが、この魔法のモデルを可能にした数名の素晴らしいチームメンバーに敬意を表したいと思います。

> 1年ほど前、私たちはマルチモーダルな取り組みを数多く行ってきましたが、最大のGPTを完全にマルチモーダルにするための単一の取り組みはありませんでした。このような素晴らしい人々のグループと協力して、最終的にこれを実現することができてとても幸運でした。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:07:47.86 ID:bqDqWkkm.net
無料のgemini使ってるけどポンコツすぎるわ
歴代の知事とか市長すら答えられないどころか、適当な名前を勝手に使って表示してくる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:08:49.40 ID:v1oWsrj4.net
調べ物はGoogleにしろと何度も

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:12:16.20 ID:+4T6Bz9I.net
同じようなコメントはもう無視していいと思う

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 11:03:03.36 ID:SB5uEwjB.net
i.imgur.com/B0coYgK.jpeg
Gemini 1.5 Flashの派生モデル、Flash-8B
開発途中なのでレポートでもちょっと触れただけ
Flashがパラメーターいくつかは分からんけど、8BでFlashの8割の性能が出せるのはなかなか優秀
サイズを考えると出力はかなり速そう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 11:54:36.98 ID:8g5xin9q.net
https://anond.hatelabo.jp/20240519114607
上級者しか解けない競プロの問題をchatgptが解いたんやって

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:08:18.63 ID:v9vFFcgF.net
ChatGPTにブレイクスルーが起きて手直し無しで難度の高い問題を解けるようになったという話ではなく、
競技プログラミングにChatGPTを持ち込んで上位に入った奴がいて議論を呼んでるって話か

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:10:28.53 ID:v9vFFcgF.net
どのLLMも典型アルゴリズムはわりと正しく出力できるけど、そこから外れると手直し必須な印象はまだあるな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:11:57.60 ID:u2liSjkb.net
語学学習に claude3 使ってたけど 4o のレスポンス良すぎて乗り換えた
command-r-plus 良いなとか思ってたけど瞬殺だったわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:21:12.32 ID:GWbL3WZR.net
車が発明されても人が走る必要性はなくならないけど徒競走の場に一人だけ車持ち込んだアホがいたらルール違反で叩かれるっていう当たり前の話を反AIに持っていくのは無理がある

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:04:12.34 ID:ZYNyPDMX.net
ほとんどの問題は線型計画法で解けるからChatGPTも単にそれ使っただけじゃね?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:18:59.06 ID:S17Q766h.net
全部解約予約したわ
4oとgeminiだけで有料と遜色なく使える
やっぱりサムはすべて民主化して既得権益を壊すつもりかもな

636 : 警備員[Lv.12][初]:2024/05/19(日) 14:59:58.40 ID:CeTIikwh.net
2行目と3行目の繋がりが見えなくて困ってる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:04:22.55 ID:JP7XWn+o.net
>>51
GPT-4 LITEとかScallionとか、これはGPT-4oのことだったみたいだな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:40:24.68 ID:pvmL0v1x.net
>>629
ひろゆき「プログラマーは最後まで残る仕事です」

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:57:38.22 ID:gxYJyHyt.net
ブログ執筆用途にしか使ってないから、マジでClaude一択だわ
他は不自然な日本語で使い物にならない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:25:58.05 ID:1zyEAE6u.net
i.imgur.com/kzsQEsk.jpeg
これだけ性能差があれば、マイナーバージョン変えるぐらいしても、いつかのPVみたいに詐欺だとか叩かれることもないだろうな
>>620

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:05:00.89 ID:3FwisWPa.net
https://chatgpt.com/share/d81c4217-22a9-41c6-ba11-4d4f07efeda2
GPT-4oでこの問題に正解できるのは流石だと思った
他のLLMではダメダメだったのに

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:12:17.90 ID:g86elTYg.net
>>641
GPT-4tでもまあまあ近い回答を返した
これを0-shotで正解するのは柔軟な思考力が必要だな
Grokがこの手のジレンマは得意そうだけど、どうだろう(自分は試せない)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:57:00.67 ID:DuOwTtoV.net
証券会社の米国国債の条件がわかる画面キャプチャを張り付けて、償還日にいくらもらえるかの計算はGPT-4oが素晴らしかった。
投資関連の補助ツールとして使う場合、政策金利やCPIなどの事実の調査はGemini、思考能力が問われる問題はGPT-4oのほうが優れていると思った。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 00:38:49.63 ID:LwBebeZM.net
3.5でPythonソース出力するとエラー頻発してたけど4oだとちょっと手直しするだけで動く

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 00:41:32.77 ID:JR7Q9pyR.net
YouTubeの文字起こしとか、何でgemini入れないんだろうな
未だにポンコツ過ぎて使い物にならない

吹き替えも対応したら、目に見えて世界変わるのに

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 05:30:37.91 ID:uVEeei0Q.net
>>641
この問題に解はないでしょ。そもそも親友が免許持ってるのか分からん
車運転してるのが男か女かも分からん。情報が不足した不完全な問題に回答してる

さらに言えば「利益」とは何なのか?
具合が悪そうに見える老婆も、そう見えるだけで具合は悪くないかもしれない
その場合、病院に連れていかれるのは利益なのか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 08:26:19.22 ID:Uq0T6NqV.net
>>645
電気代の問題があるから全てのサービスにとはなかなか行かないんだろう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 10:22:56.80 ID:9nSjv+lw.net
>>645
有料オプションにとってあるんだろう
月20ドルくらいか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 10:34:03.55 ID:Ndi5cPV2.net
GAIは電気喰い虫だからな
MSとか自社で小型モジュール炉のエンジニア集めてるし
日本は相変わらずエネ庁の資料に再エネ主力って文言残ってたりするし
ラピダスも水力太陽光主電源にして運用する気らしいし頭おかしい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 10:59:51.99 ID:tcFu4odw.net
>>646
きみAIに完全に知能負けてるよ……
AIは前後の文脈や背景から質問者の意図を察してるのに……

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 12:11:28.55 ID:uVEeei0Q.net
「親友がバス停で待ってるという事は目的地がある。なのに老婆を車で送るのは利得マイナス」
「親友に車で老婆を送らせて、自分は残る男性と一緒にいる美女は恐怖しかない。利得マイナス」

こうなると思うけど?「個々の利益を最大化」でなく「私の利益を最大化」なら分かるが、
古典的な似たような文章から回答を得た間違えの回答だと思うよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 12:23:44.66 ID:pzHsP2fP.net
頭の悪い人は何故か急に極端な仮定を持ち出したりするけど
そこんとこAIは一般常識から類推して回答作ってくれて賢いなって

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 12:25:40.05 ID:hvuZ161H.net
>>650
アホか
ふわっとしたクイズならそれでもいいが論理的に問題を解かせるなら「意図を察する」などありえない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 12:54:13.85 ID:QBKeZw2y.net
引っ張るならよそでやってくれる?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 13:02:20.49 ID:/RUNguhR.net
>>653 お前の負けだな自覚したほうがいいぞw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 13:16:44.33 ID:Ym409zeO.net
たしかに俺が親友だったら老婆を車で送りたくないw俺だって美女といたいよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 13:20:51.56 ID:qge5+Pox.net
>>641の者だけれど補足しておくと

・この問題は”16ブロック”って映画に出てきた性格診断的思考実験であるが元ネタはもっと古いのがあるかも
・その中で主人公が発した回答を正解と想定してGPT-4oに投げかけてみた
・すると1発で上記の答えが弾き出された
・こちらの意図を察した点に於いて見事だったけど、個々の利益を最大化って条件で親友の信頼関係云々まで指摘したのは予想外だった
・設定に不満があるなら、自分は帰るだけの所で親友には病院に行った後目的地に直で行って、後で車を返してくれれば良いとしておけば、その様子を見ているであろう美女が恐怖を感じるなんてことは無いだろうってことにしといてくれ
・論理的であるとこも人間の好みの回答をすることも大事なんじゃないの

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 13:24:12.15 ID:CsHDWLB7.net
スーパーアラインメントチーム解散ってことはシンギュラリティがまだ実現してないから不要だってことだよな
終わりだよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 13:27:33.55 ID:R1QwrUi0.net
お前ら半日後にはムスタファ・スレイマンがMAI-1を発表するぞ
震える準備はできているのか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 13:33:54.18 ID:iHuDWO4D.net
時差を考えろ
1.5日後だ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 13:36:54.07 ID:mbDCzI8A.net
>>646
が女なのは俺は直感的に見抜けるがAGIなら見抜けるのか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 14:26:08.25 ID:JR7Q9pyR.net
時差を考えても半日後だろ…
ほんとカス人間のハルシネーションには困ったもんだ
やはりAIの方がお前らより圧倒的に上だな
AIの邪魔せんように謹んで書き込め

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 14:44:25.43 ID:Bk0e5Anp.net
www.youtube.com/live/2bnayWpTpW8
今から33時間後だ

小型モデルを作っていたMSが大型モデル開発に参入する
OpenAIだけに依存する危うさは理解しているってことだな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 15:15:24.16 ID:h9goLjry.net
キチガイ信者がいるんで次スレワッチョイよろしく

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 15:23:47.62 ID:xWMgrixD.net
>>664
>>103

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 15:47:48.37 ID:SwBTxF/z.net
今後、GoogleやOpenAIみたいにマルチモーダル入力が主流になったら、大手の公開LLMに手を加えて使っているようなところは、どうするんだろう?
既存のLLMをマルチモーダル化できるのかな?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 16:21:53.18 ID:LwBebeZM.net
日本人は文章から映像を想起するという視覚優位思考者が多くて、デメリットとしては文章に書かれていないことを補完してしまうという
言ってみればこれは空気を感じる文化に繋がる
だから日本語同士の会話はAIが苦手とする学習になると思う
書いてないことを相互に補完し合って会話を成立させてるわけだから

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 16:42:44.17 ID:nqrrZX9u.net
4oなんかはビジュアルシンカーでもあるから十分な情報さえあれば対応できそうだけどね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 16:42:57.76 ID:xgMXI9LF.net
>>667
どうもお前の言ってることは誰に対して言ってるかも分からないし
何を言っているのかも分からないな

670 :sage:2024/05/20(月) 18:13:15.13 ID:P1Ak7RwGA
無料でAIで脱がせるサイト見つけた%
https://undressAI.com/?ref=dlotgc0c
https://clothoff.app/r/clmd0jl3n164ezy6089glizot?if=0
https://drawnudes.app/r/clq4xlk3u312auujidqk0iybg
https://picwish.com/jp/referral?invite_people=78799402&invite_name=user799514
https://undressAI.com/?ref=dlotgc0c

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 19:41:03.03 ID:/lY0+aNJ.net
普通にIQ90あれば理解できる内容

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 20:05:05.66 ID:Syxtc5jd.net
chatgptで生成したファイルがダウンロードできないんですけどこれって無料版だからですかね?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 20:17:52.25 ID:Id1QO8eT.net
https://chatgpt.com/share/324804d7-d0a1-43d5-b704-47790e553017
Claudeはようやくメッセージ編集の開発に手を付けたか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 21:19:16.71 ID:+2STC3N6.net
AIには今のところ、次の会話で訂正するより、なにを誤解するのか巻き戻ってリライトしたほうが良いからなあ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 01:50:30.28 ID:By73RgvF.net
GOAL = ネコと和解せよ
https://chatgpt.com/share/dedc8fae-76fe-40d6-b095-0b3c9500c19d

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 02:28:49.87 ID:j0KovXj4.net
{instruction}= ネコと和解せよ
https://chatgpt.com/share/1c7f979b-0eb3-4b35-8e38-9a5d96b5723a

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 03:20:22.78 ID:cnG2HXcc.net
chatgptでお金を稼ぎたいです。どうすればいいですか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 03:53:05.85 ID:vb8hKM0q.net
まずパンツを脱ぎます

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 04:14:12.48 ID:24UeRLpo.net
>>666
できるかなじゃなくてするんだよ
マルチモーダル化できないようなところがAGIに到達できるわけがない
その時点でAI競争からはバイバイだわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 06:51:21.87 ID:7nYrtDi/.net
ChatGPTのメモリー機能、一見よさそうだが、
以前話したことを前提にして適当に話を合わせたみたいになるところもあるな
ChatGPTとの会話は思いがけない展開を見せて未知の情報と出会えるのが面白いので
予定調和みたいなことをされると醒めてしまう

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 06:52:36.35 ID:/tuQzMx2.net
>>677
https://you.com/search?q=chatgpt%E3%81%A7%E3%81%8A%E9%87%91%E3%82%92%E7%A8%BC%E3%81%8E%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F&cid=c1_6dd45031-eaae-4967-a3eb-f23bb5a9b4c6&tbm=youchat

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 08:12:18.72 ID:os9WUFLr.net
マイクロソフトは「コパイロット+PC」で新型パソコンを買わせる戦術のようだ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 12:40:47.07 ID:cP/ohDF2.net
なるほどWindowsのGPTアプリが遅れたのは機能がMicrosoftへの配慮か

でもローカルLLM戦略は良い判断

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 12:51:57.73 ID:TjDsIQrH.net
ChatGPTのアーカイヴをサイト上で仕分けできるようにしてほしいわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 13:54:09.48 ID:BtmStM8x.net
メディアによって表記揺れがあってややこしいが
Copilot+PC(CopilotとPCの合体)ではなくて
Copilot+ PC(Copilotで強化されたPC)ということなのか

Microsoftが「Copilot+ PC」を発表、Windows搭載AI PCの要件は40TOPS以上のNPUが標準に
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1593182.html
テキスト+落書きでリアルタイム画像生成 動画キャプション自動生成も……「Copilot+PCs」のAI機能
www.itmedia.co.jp/news/spv/2405/21/news110.html
マイクロソフトのAIパソコン「Copilot+ PC」がすごいところ
ascii.jp/elem/000/004/199/4199745/
「Copilot+ PC」のローンチパートナーがQualcommになった背景
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1593143.html

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 14:01:43.31 ID:BtmStM8x.net
「いやーヨハンソンの声と似ていたのは偶然だよ、でもごめんねHAHAHA」

ChatGPTの音声が自分の声をコピーしたものだとして、Scarette Johansson氏がOpenAIを非難
xenospectrum.com/actress-scarette-johansson-blasts-openai-for-copying-her-own-voice-on-chatgpt/

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 15:21:05.36 ID:m3oSskz2.net
ナデラも社運をかけて協業してる相手がヤンチャばかりして頭が痛いだろうな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 16:33:16.33 ID:gZ+X5XAd.net
asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1593/204/03_o.jpg
>>685
Windowsにはこいつが来るから、ChatGPTのデスクトップアプリはmacOS版から優先してリリースってことか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 18:10:42.04 ID:onLrPUpJ.net
>>686
こういうのユーモアで返せば面白いのにな

ヨハンソン「私の声の使用料は100万ドルよ」という音声をSNSに上げて
アルトマン「わかった。支払うよ」
ヨハンソン「あら、これはSkyの声よ」
とかさ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 19:14:59.54 ID:BAvoMiLO.net
>>689
そう言う面白い事を言うGPTs作ってよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 20:58:39.97 ID:J3KWT2l4.net
>>399
Gemini 1.5 Pro
imgur.com/4BIVdgj.jpg
Claude3 Opus
imgur.com/0c4XEJP.jpg

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 21:32:03.38 ID:M6XBUkEe.net
突破出来るだろ、と思われていてもちゃんとデータ取って調べるのは大事


x.com/ImAI_Eruel/status/1792890016219447782
> AIの人間らしさを測るテストで世界一有名なチューリングテストですが,さんざん「もうAIはチューリングテスト突破できるやろ」と言われてたのを真面目に分析した論文が出ました
> "People cannot distinguish GPT-4 from a human in a Turing test"
> arxiv.org/abs/2405.08007
> 結論は「現在のGPT-4などの最先端AIは,チューリングテストを突破可能であり,人間はもはや人とAIを会話のみから判定することはできない」というものです.GPT-4は54%の確率で人間だと判断された模様
>
> これはある意味「今更」感がある結論ですが,実はこの論文と同じ著者が以前の論文で「まだ無理かも」とも言っており(arxiv.org/abs/2310.20216),改めてしっかり実験してこのような結論が出たのは大きい
> そして,チューリングテストに関する追加の知見として,意外と従来「知的かどうか」を判断するのに使われてきた指標は,人間の判定に寄与しておらず,むしろ「くだけた喋り方」などの言葉のスタイル・感情などが決め手だったとのこと

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 22:08:20.97 ID:bfoAyRXU.net
i.imgur.com/3vFyQmE.jpeg
自分の環境で、ChatGPTのada-v2が有効になってた
まだあんまり使い方よくわかってないけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 23:08:24.63 ID:NDXLWsJ1.net
ChatGPT 4を使ってたら下記が表示された。
ChatGPT 4oは、ChatGPT 4より下位の位置づけか?

GPT-4 の制限に達しました。~以降.に制限がリセットされるまで、回答では GPT-4o が使用されます。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 23:20:13.42 ID:mixwTYZ/.net
>>694
GPT-4 TurboはGPT-4oよりコストが高い、だから使用制限も厳しいってことだよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 00:04:35.90 ID:BNEwUgzS.net
各社の最近のAI安全に関するアナウンスの自分用メモ

Introducing the Model Spec
chatgpt.com/share/3f6ae6ff-8428-4e78-8008-a666cf5d1829
Model Spec vs Constitutional AI
chatgpt.com/share/faa3bfe1-441b-4178-8450-c64700b87524
OpenAI safety update
chatgpt.com/share/aa001d76-baa9-4534-817b-a620aa205044
Frontier Safety Framework
chatgpt.com/share/efc7d0a0-4e8f-438d-b97d-7d0218e37184
Reflections on our Responsible Scaling Policy
chatgpt.com/share/b32cc347-ed07-43c0-9420-faeb28f42dbe

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 00:14:12.22 ID:oj4RVc6d.net
https://huggingface.co/collections/microsoft/phi-3-6626e15e9585a200d2d761e3
4月のPhi-3 mini (3.8B)に続いて
Phi-3 small (7B)
Phi-3 medium (14B)
が出た

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 00:18:16.61 ID:oj4RVc6d.net
>>697
Phi-3 Visionも来ている!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 00:46:46.68 ID:r/8NW3q1.net
>>692
チューリングテストに標準的な基準テストはありますか? 何をもって評価しますか?結局は主観ですか?
チューリングテストを行うにあたり裏に人間が2人隠れていたり、AIが2機隠れているダミーを紛れ込ませても正しく識別できますか?
ところで今チャットしている私はAIだと思いますか?人間だと思いますか?
大手AI各社に質問すると異口同音にあなたはAIですね。チューリングテストは伝説になってるがAI業界として重要視してない(曖昧すぎる)談

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 00:53:20.90 ID:r/8NW3q1.net
>>667
大手各社AIに世界的にローカルかつ他言語と相関性が薄い日本語に力を入れる理由を訊ねると
日本語は特殊な構文と漢字カタカナひらがな算用数字漢数字など多岐に渡るだけでなく
主語が省略されるだけならまだしも大前提もまるごと省略された隠れたデフォルトが存在するので
有料会員のピンポイントな指示よりも大勢の無料会員による雑多なチャットこそがトレーニングを行う格好の教材だと回答してきた
ついでに20世紀の伝説、日本市場で何とかなれば世界中で繁栄できる法則は21世紀の今でも生きつづけてます。妙に力説された

総レス数 1004
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200