2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ChatGPT】AIチャット総合 15【Copilot・Gemini】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/02(木) 02:20:52.29 ID:2/1TXw1r.net
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
スレッドを立てる際は、↑の文字列を3行になるようにコピペしてください

ChatGPT・Copilot・Gemini・ClaudeなどのAIチャット、LLM(大規模言語モデル)、生成AI、その他関連サービスについて語るスレッドです。

・OpenAI ChatGPT
https://chat.openai.com/chat/

・Microsoft Copilot
https://copilot.microsoft.com/
https://www.bing.com/chat

・Google Gemini
https://gemini.google.com/

・Anthropic Claude
https://claude.ai/

前スレ:
【ChatGPT】AIチャット総合 14【Copilot・Gemini】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1711879596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 08:10:57.74 ID:ymKd3oEd.net
日本語能力だと今のところは、まだOpusに負けてるような気がするわ
でも速度ヤバいから乗り換える人がいるのは分かる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 08:13:57.03 ID:QeXeo2lz.net
結局いろいろAIサービスは出るけどChatGPT 使っとけば正解ってのがわかった

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 08:24:16.81 ID:YAN2FZzl.net
gpt4oは来たけど新しい音声モジュールはまだ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 08:28:18.22 ID:lE7q/iiN.net
うーん。一長一短かな。ネット検索は現時点ではコパイロットやGeminiより下に見える

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 08:33:11.95 ID:dgffYbRt.net
>>352
@gdb
The new Voice Mode will be coming to ChatGPT Plus in upcoming weeks.

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 08:42:52.04 ID:r0+FVt5l.net
i.imgur.com/Ff2se7B.jpeg
画像生成で文字が正確に出るようになってる

しかし、リリース前の機能がまだあるのに発表したのは、やっぱりGoogleへの牽制なんだろうな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 08:52:52.80 ID:nKBlAIBI.net
統合と高速化まではまぁ来るよねその内とは思ってた 後はどういう進化の方向が残ってるかなぁ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 08:58:33.80 ID:lE7q/iiN.net
正確性は高まってるね。bardが解けなかった例の図形の問題も、
ほとんどのllmで正解を回答できる様になってるし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 09:31:24.08 ID:bE+RmFUZ.net
>>354
サンクス!めっちゃ楽しみ。
デモ動画でiPadとペン使って学習するのあったが次期iOS搭載は確定してるな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 10:23:15.04 ID:GU5pZZog.net
でもメモリーは来る来る言ってからだいぶかかったよね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 11:14:47.50 ID:hLcqr1RV.net
企業の管理職がもういらないな
これ入れたMac置いておけばいい
これ入れたロボットが作られたら社員もいらないな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 11:54:31.24 ID:8nIDQC5m.net
Googleの詐欺PVを他社に先に実現されたな

362 ::2024/05/14(火) 11:56:12.27 ID:KgExNxf3.net
そんあことよりgpt5をだな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 11:57:05.57 ID:XMxFPGym.net
会話できるくらいの速度になったけども
正確性を向上させるには規模を増大させるしかないので
速度に関してはこれで十分ということはないんだろうな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 11:59:29.43 ID:XMxFPGym.net
claudeはwebを検索できるようにするのが課題かなぁ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 11:59:48.52 ID:8nIDQC5m.net
既存の情報から、まだネットにはない情報を推論できるようになったりしないかな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 12:00:21.51 ID:XMxFPGym.net
Androidで会話できるね
声がおっさんなのをなんとかして欲しい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 12:18:19.65 ID:rr46GkvS.net
他のLLMのすべての要素を上回ってるな
天才達が莫大な金を投じで実現してるのに全て無駄になってるのは可哀想

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 12:33:27.36 ID:MhFG4btt.net
めちゃくちゃ重いんだけど障害発生中?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 12:55:01.62 ID:XMxFPGym.net
論文を読ませてみたが論文の読解力はClaude3がまだ数段上だね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 12:55:26.27 ID:/Dhln/7p.net
進化した音声会話が無料ユーザーにこないってまじなの😭😭😭

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:04:55.52 ID:XMxFPGym.net
>>366
あれ?今報道の映像見たけど女性の声だった
iPhoneだと女性なのかな?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:07:22.48 ID:USB4I2AZ.net
声に感情が籠もってるのが怖い
あれで詐欺とかできるようになるぞ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:09:54.02 ID:6bgwf1Az.net
改めてGPT-4oの日本語メディアの記事
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1591161.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1591159.html

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:12:02.34 ID:6bgwf1Az.net
各種プラットフォームにも続々GPT-4oが採用されているな
総じて、GPT-4tよりコストが安かったり、サブスクリプション不要だったり

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:12:50.68 ID:ymKd3oEd.net
やっぱ、Mac買った方が良いのかな?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:16:48.83 ID:6bgwf1Az.net
>>373
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2405/14/news081.html

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:19:17.41 ID:6bgwf1Az.net
Using the ChatGPT MacOS App
https://help.openai.com/en/articles/9275200-using-the-chatgpt-macos-app

自分はWindows+Androidだから試せないが

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:20:14.31 ID:ymKd3oEd.net
https://twitter.com/sanctuarydawara/status/1790186061056127397

吉野家コピペ結構いい感じだな
タピオカとかインスタ映えで結構完成度高い気がする
(deleted an unsolicited ad)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:52:08.40 ID:18yZ5XHO.net
x.com/ctgptlb/status/1790239603255103492
> 【必見】AIが生活をどのように豊かにするかがよく分かる動画
>
> 視覚障害者の課題を解決するBe My EyesとOpenAIの技術を使用した、特別映像が必見の内容なので字幕付きで共有します。
>
> AIの有用性をこれほど明確に伝える動画は他にありません。


Be My Eyesというのはデンマーク発の視覚障害者支援アプリで、GPT-4Vのリリース前にGPT-4Vと連携してテストを行っていた

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:53:47.38 ID:KX1vqb59.net
>>371
ChatGPT for Android(1.2024.122)だけど
Settings -> Speech -> Voice で5種類から選べたよ
Web版の方でも設定→スピーチ→音声で選べる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:55:07.29 ID:hzDS4sUb.net
まさかGoogle帝国にコードレッドが来るとはなあ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 13:58:57.27 ID:4u6v9aVN.net
新しいボイスモードはまだ利用できないので注意
>>354

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 14:17:09.22 ID:8nIDQC5m.net
なんかなぁ
soraはよアニメ生成AIはよAGIはよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 14:21:00.50 ID:XMxFPGym.net
>>380
できた!できた!ありがとう!
5つとも声良くないな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 15:00:54.20 ID:1nE+P+XM.net
>>340
gpt-4oのトークナイザーの語彙、5chへの解像度が高そう
例えば、「VIPがお送りします」が1トークン

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 17:05:56.92 ID:FU0OyERk.net
Mac版アプリはもうリリースされたのか
iOS18が6月のようだから、それ見てMacかiPhoneかiPadを買うかな

焦ったMicrosoftがWindows版アプリを早める圧力かけるか、Copilotで同等のものを実現してほしいな
今のWindowsデスクトップ版CopilotはWeb版と変わらないし

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 18:09:05.70 ID:1nE+P+XM.net
GPT-4oでThe Room
https://chatgpt.com/share/2c02a1d0-8e94-40c3-82a8-4f880ec80607

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 18:29:58.23 ID:XefS+x75.net
GPTsのモデルがGPT-4oに切り替わったかどうかは、公式のアナウンスを待つのが一番確実か
速度で大体分かるけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 18:39:58.17 ID:SzRwYSXE.net
>>386
MSの資金提供を受けておきながらWindows版を後回しってなかなかすごいな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 18:52:41.53 ID:ihzX+xqj.net
リーカー情報だとGPT-5は年末予想が多いんだよなあ
しんどいわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 19:23:05.70 ID:FJ/5mRw1.net
年表

●2017年
6月12日 Transformer (Google)
●2018年
6月11日 GPT
●2019年
11月5日 GPT-2 (完全版1.5B)
●2020年
6月11日 GPT-3
●2022年
11月28日 GPT-3.5 (text-davinci-003)
11月30日 ChatGPT
●2023年
3月14日 GPT-4
9月25日 GPT-4V
11月6日 GPT-4 Turbo・GPTs
●2024年
5月13日 GPT-4o

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 19:44:31.54 ID:SrHypERR.net
claude3乗り換えたの二月前なのにはえーなおい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 19:53:11.84 ID:e2bkJPaV.net
>>349
モデルに限定して予測してみる

Gemini 1.5 Pro 一般提供
Gemini 1.5 Ultra 発表
Gemini 2.0 予告

どうだ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 20:35:39.43 ID:274BPCNd.net
初めてGTP使おうとしてますが、月額20$のままですね …

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 20:44:31.76 ID:SrHypERR.net
無料でも右上にGPT-4oあるが(android)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 21:11:24.82 ID:SrHypERR.net
macのsafariからだとgpt-4o無いな?androidで開いたチャットの継続で使えばいいか?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 21:13:15.37 ID:XMxFPGym.net
>>392
Opusの方がエンジンはまだ上だと思う

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 21:19:17.41 ID:SrHypERR.net
>>397
4oは長い文脈取れますか?
claude3で1番良いところは文脈一応全部取ってくれるところ…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 21:24:25.15 ID:SyYdfRPT.net
ウホッ
https://i.imgur.com/le1hoha.jpeg

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 21:29:05.58 ID:mgJ2KjDV.net
もうリートンとかいらんな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 21:37:43.05 ID:SrHypERR.net
無料gpt-4oソッコーでtoo many言われて使えんくなったわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 21:48:49.66 ID:EZ/jx1kK.net
4oめちゃくちゃ早いなあ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ:2024/05/14(火) 21:59:17.20 ID:wdjHxk2z.net
AIとの音声通話アプリがはかどる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 22:13:35.34 ID:rr46GkvS.net
プロンプト芸ってもう終わってね?普通に聞くだけで十二分なアウトプットがあるような

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 23:32:23.84 ID:yLdqZSsh.net
pbs.twimg.com/media/GNe0lyfW0AAQ5Ek.jpg
x.com/emollick/status/1790098668147626043
これを見ると、やはりLlama3 400B+への期待感は大きい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 23:54:27.64 ID:dYSRyv7f.net
やっぱOpenAI焦ってるんだな
今更早いだけのモデルを出されても微妙だわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 23:55:33.41 ID:0CkC3r2Z.net
※どんぐりレベルが上がらない不具合が再び発生中

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 00:15:52.20 ID:SC923xBh.net
今日も徹夜して会見見るわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 00:47:28.04 ID:HhDRuSF8.net
ChatGPT無料版、日本語UI(自動)モードが復活してる。バージョンは4だと言い出した。3.5かと念押ししても4ですと明言

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 01:26:24.75 ID:wyZD0PB0.net
専門的な内容についての推論はやっぱ無印4のほうに分がある気がするな
4oはいろんな意味でベースの底上げって感じだ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 01:29:06.68 ID:/jleSeyH.net
PoeにSnowflake Arctic追加
Dense-MoEハイブリッドモデル 480B
(アクティブパラメーター17B)
poe.com/Snowflake-Arctic-T
ホストはTogether
コスト175

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 01:39:27.76 ID:81w9h04g.net
Google I/Oに変な前座の兄ちゃんがw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 01:48:36.23 ID:GAUKJCHO.net
MusicFX使ってるね
aitestkitchen.withgoogle.com/ja/tools/music-fx

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 02:39:43.91 ID:GAUKJCHO.net
Google Photos "Ask Photos"
Gemini 1.5 Pro コンテキスト窓 2M+トークンへ拡張
Gmail・Google MeetへGemini統合(今日からWorkspace Labsで利用可能)
NotebookLMの音声サポート
Gemini 1.5 Flash(Proより軽量高速のマルチモーダル、1Mトークン、AI Studioで利用可能)
Project Astra(AIアシスタント・リアルタイムで視覚も理解)
Imagen 3
Music AI Sandbox
Veo(ヴィオ・動画生成モデル)

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 02:58:53.24 ID:GAUKJCHO.net
Google検索にAI Overview(AIエージェント機能)導入
Ask with Video

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 03:19:48.54 ID:GAUKJCHO.net
Google WorkspaceのサイドパネルにGemini 1.5 Pro導入
Gemini Live(音声で双方向の会話)
Gems(カスタムボット、恐らくGPTs対抗)
Gemini AdvancedでGemini 1.5 Pro提供(2Mへの拡張は今年後半)

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 03:36:17.09 ID:GAUKJCHO.net
AndroidのGeminiアプリはコンテキストを理解しより機能的に
Circle to Search
Gecko Nanoマルチモーダル機能追加(通話中に詐欺電話を検知するなど)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 03:37:11.11 ID:GAUKJCHO.net
>>417
訂正
Gecko Nanoマルチモーダル機能追加(通話中に詐欺電話を検知するなど)

Gemini Nanoマルチモーダル機能追加(通話中に詐欺電話を検知するなど)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 03:45:12.32 ID:uFfSmbcS.net
PaliGemmaとGemma 2

セキュリティ関連の話に移ってきたので寝る

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 04:10:40.35 ID:/H94hyrA.net
つべに同時翻訳を実装するとか、自動で翻訳して他言語のページも検索してくれるるとかさ
そういうところからして欲しいんだけど、Googleは何かその辺やる気なさそうなのなぜなんや
そういうのあったら普通に課金するんやけどな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 04:12:15.39 ID:Rc28qy23.net
>>398
ほぼ全部取ってくれるぞ
そのかわり文脈次第で死ぬほど遅くなる
GPT-4が一番重かった時期と同等以上の重さ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 04:25:56.56 ID:dinuMpVP.net
とりあえずGeminiの2Mトークン版のウエイトリストに登録しといた

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 04:37:34.52 ID:eYRTOxXz.net
確かにつべの要約とかじゃなくて、AIによる翻訳と吹き替えができたら20ドル払う価値あるわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 05:25:25.57 ID:OHbGSCkX.net
さっさと5出せばいいのに
やっぱ出せない理由があるか作ってないのかな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 06:09:20.93 ID:7GYJcqeP.net
どの企業も突出する事を望んでないんじゃないの
市場独占じゃなくて市場寡占を望んでる様に見える。

まあ現時点でそうなってる気もするけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 06:11:44.54 ID:XHptbHCx.net
>>406
openAIの優位性ってまだあるのかな?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 06:44:03.89 ID:7GYJcqeP.net
Googleはgpt-4に課金してる利用者を奪いに来て、
逆にopenaiは、無料のサービスを強化してるのは、

戦略として対照的で、この差が何なのか考えてしまったわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 07:48:50.06 ID:F1D6wffR.net
>>424
ライバルを大きく引き離してる状況のマラソンで、全力出して走る意味あるか?ちょっと考えりゃわかるだろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 07:56:49.30 ID:QdDaRq90.net
Gemini 1.5 Ultra来ないのか
Googleの発表も微妙だったな
Gemini 1.5 Proのトークン強化版出されても個人的にはうーんって感じだ
Claude継続

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 08:11:03.26 ID:Paibs5hD.net
GPT3.5だったよね?いつ4に変わった?って質問すると、いっかい回答らしき文章生成してから全部消して、アナウンス見てよという回答になるな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 08:16:01.50 ID:Paibs5hD.net
おめー3.5だよな?無料ユーザーも4使えるって誰も言ってねえしな!的な詰め方したら3.5だと認めたけど
認めた時点回答でGPT-4oの制限に達しました。10:51後.に制限がリセットされるまで、回答では GPT-3.5 が使用されます。とか出てきて草

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 08:24:23.16 ID:hql/A91Z.net
ヤクザ構文か

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 08:27:00.38 ID:Paibs5hD.net
Tokenizerに適当に会話放り込んだら1800トークンちょいくらいで制限かかったみたい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 08:29:46.18 ID:gfHa97zi.net
ボイス機能が実装されたらコールセンターいらなくなるかもね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 09:05:02.34 ID:7GYJcqeP.net
https://chat.openai.com/share/381223c6-08b5-46b2-b5ce-b760f70ef2ae
https://gemini.google.com/share/7811aa0b78ab

同じプロンプトで試したけど、ブラウジングは個人的には言うほど差はない印象かなあ
GPT-4oは必ず参考資料のリンクを作成してくれて、Geminiはリンクを作成しない場合がある感じだけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 09:06:45.38 ID:Z2CT/toK.net
イリヤ辞めて個人の研究に没頭するのか
サムが辞めるかイリヤが辞めるかってことだったのかあの騒動の結末は

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 09:24:27.39 ID:hql/A91Z.net
>>434
コルセンは知らない人間に怒りをぶちまけたいだけの人いるからなー

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 09:27:12.56 ID:QdDaRq90.net
イリヤ辞めちゃうんだな
アルトマン解任騒動とか色々あったけど

>>437
文章もそうだけどまだまだ生成AI臭さが抜けてないからクレーマー対応は出来ないだろうな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 09:39:45.59 ID:N3Xe3Xfc.net
Google I/O 2024基調講演まとめ AI一色、GPT-4oのような機能も
www.itmedia.co.jp/news/spv/2405/15/news094.html

生成AI搭載検索エンジン「AI Overview」(旧SGE)
GoogleフォトのAI機能「Ask Photos with Gemini」
Gemini 1.5 Proのアップデート
「Gemma 2」と「PaliGemma」
日常生活に役立つエージェント「Project Astra」
画像生成AI「Imagen 3」プロンプトから音楽ループを生成する「Music AI Sandbox」
テキストから動画を生成する「Veo」
AIを支える第6世代TPU「Trillium」
Google Cloudの「AI Hypercomputer」
「Gemini for Workspace」のアップデート
AIをチームメイトにする「AI Teammate」
自然に会話する「Gemini Live」
Gemini Avancedの強化
ようやくAndroidの話
責任あるAI開発の話

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 09:49:15.07 ID:N3Xe3Xfc.net
>>439
この記事にはGemsの話が抜けてるな

とにかくGoogleはSora競合のVeoといい、GPTs競合のGemsいい、OpenAIを包囲しつつAI全方位戦略という感じ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 10:01:13.07 ID:N3Xe3Xfc.net
Google I/Oの発表には入ってないけど

Google、Geminiベースの新WebIDE「Project IDX」をオープンベータで公開
www.publickey1.jp/blog/24/googlegeminiwebideproject_idx.html

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 10:09:29.11 ID:N3Xe3Xfc.net
OpenAI chief scientist Ilya Sutskever is officially leaving / Who didn’t see this coming after he tried to get Sam Altman fired?
www.theverge.com/2024/5/14/24156920/openai-chief-scientist-ilya-sutskever-leaves

主任科学者の後任はJakub Pachocki

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 10:34:24.18 ID:N3Xe3Xfc.net
imgur.com/i0q0oN7.jpg
坊っちゃんの全文を与えて、
「坊っちゃんが教師として赴任してから遭遇した出来事を項目別に整理して説明してください。」

Gemini 1.5 Pro
33秒
Gemini 1.5 Flash
Proの倍ぐらいの分量を出力してきて、40秒

確かに軽い

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 10:40:02.43 ID:5PypfTyk.net
>>428
アリとキリギリス
ウサギとカメ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 11:31:49.00 ID:QdDaRq90.net
生成AIって進歩してるけど1回で途切れなく1万文字ぐらいガッと出力することは出来ないんだよな
数千字程度が限度
思ったよりしょっぱい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 11:35:28.28 ID:GcveSMzz.net
字数指定すれば良くね?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 11:42:57.42 ID:vWxQOmbQ.net
普段使うのは1.5Flash、100万トークン超えそうな時は1.5Proでよさそうか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 12:23:44.94 ID:ls0ZHsOW.net
gemini 1.5 proってなんで普通に公開しないんだ?gemini ultraとかゴミ過ぎるのに

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 15:17:51.17 ID:aWvTDxyo.net
デスクトップChromeにGemini Nanoを直接内蔵か
ありそうな展開ではある
Edgeは同じ方向には行かないのか?MSはちょうど小さいモデルを作ってるし

総レス数 1004
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200