2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニー完全終了へ ★3

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/04(土) 12:30:46.45 ID:H9zjKiLP0.net
ZV-E1、α7CR、α9IIIと立て続けに爆死
エレキ事業は減収減益で部門売却が囁かれ
ゲーム事業はPS5不振で絶賛リストラ中
半導体事業はスマホ需要が急減速した上に
iPhoneイメージセンサー内製化で仕事半減
株価は日経平均が4万円乗せしたのに大暴落

ソニーはどこへ行こうとしているのか!?

※前スレ
ソニー完全終了へ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1711189048/
ソニー完全終了へ ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1713697086/

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 01:21:22.17 ID:p59GIdyz0.net
もはや通販番組レベルのヨイショで草

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 09:41:57.26 ID:hUxgIvzR0.net
>>564
5Dmk3まではダイナミックレンジ狭過ぎだったな。

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 12:06:05.73 ID:2fRxwYGt0.net
あんまり語られてないけど
各社フラッグシップ機のバッテリー電圧と容量
R3 LP-E19 10.9V 2700mAh
Z9 EN-EL18D 10.8V 3350mAh

α1 NP-FZ100 7.2V 2280Ah
ソニーは弱すぎる

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 13:07:03.68 ID:rEUaj+6h0.net
>>14
販売連続死亡事件
>>56
カメラ連続死亡事件

ソニー死にすぎだろ

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 13:13:30.32 ID:daLPEYVw0.net
>>12
シャッター耐用枚数3万枚(実績)のソニー
参考
R3 50万枚以上
Z8/9 メカシャッターレスなので無限
年間10万枚撮るとしてソニーは年3回の修理(¥35,000)と数週間の入院を余儀なくされる
キヤノンは5年に1回
ニコンは心配無し

ソニーなんか買っちゃうから…w

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 13:27:47.51 ID:hUxgIvzR0.net
α1でメカシャッター使うことなんて滅多にないけどな
付いてるから使わないといけないと思ってんのか。
ストロボ高速同調1/400の為だけにに付いてる付加価値だよ。

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 13:29:19.88 ID:hUxgIvzR0.net
>>569
>シャッター耐用枚数3万枚(実績)

ソースは?

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 13:33:56.82 ID:sDLsJtgV0.net
>>558
誰かZ9IIの話をしてる?
でもα1ユーザーが元々居ないのは合ってるね。その元々居ないユーザーの何人もがZ8/9登場で手放してるし
ついでにα9IIIも国内にわずか数100人
他も爆死続きだもんね
今のメインユーザーの主力は昔売ったα7III、α7Cやα9IIで過去の栄光に過ぎないんだよね
キヤノンがいつまでもkiss売った実績でシェアーシェアー喚いてるのとダブるね
やっぱりソニーはキヤノンの通った三途の川への道を着実に辿ってるね

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 13:35:15.36 ID:UD+Cq43x0.net
>>571
お前ちゃんと読めよw
流石に笑ったわw

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 14:10:08.25 ID:VZbUIkOe0.net
>>569
年間10万枚なんてそんな少なくて済むかよ
7月と11月だけで50万枚行くわ
年間だとどうだろう100万枚は行ってるわ

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 16:11:59.55 ID:y8NlvZhf0.net
今日も価格下落が止まらないα9III
なんか値崩れが止まらないどころか加速してませんかね
現在68万ちょうど
>>549
この調子だとクリスマスごろには52万くらいになってますね…

576 ::2024/05/22(水) 17:41:40.21 ID:1jj0yTYG0.net
マジか、そんな安くなるなら待ってみるわ

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 18:43:18.87 ID:HRjC0wfu0.net
今買ってやれよw
68万の価値がないって判断するのは理解できるがw

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 20:22:51.88 ID:snDeVfqa0.net
>>570
訳:ソニーのメカシャッターは使うと壊れるので使っては行けません
なお使わなくてもレンズの重み(1kg未満)で容赦なく破壊される模様

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 20:43:32.14 ID:vleJS2ol0.net
>>567
これもテンプレに入れた方がいいね

580 ::2024/05/22(水) 21:13:10.47 ID:StNoikgl0.net
>>577
いやさ、それならa1買うわけよw
扇風機ばっか撮るわけじゃねーの
んで、竹の超望遠予算があるならZ8/9が候補になんの

でもa9m3が50万そこそこで買えるならね

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 22:16:17.62 ID:sTpDhCU20.net
>>575
52万だと買ってしまいそうだ、動物撮る時に歪まないのとストロボで色々できることを考えるとすげえ欲しい。イルコの使ってるとこ見てすげえ欲しくなった。けど70万くらいなら高すぎるから買えない、酷使するからカメラは消耗品だし

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 22:22:30.88 ID:4ERRVpbW0.net
グローバルシャッター搭載aps-cセンサー1200万画素で35万とかでも良いけどな

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 23:41:30.61 ID:u/gvSxfm0.net
>>579
テンプレ>>4と一緒にまとめてみた

マウント径
https://i.imgur.com/6yEEfcy.jpg
ニコンZ(55mm)やキヤノンRF(54mm)に比べ圧倒的に狭いソニーE(46mm)は本来APS-Cで使用することを想定した設計であり同じAPS-CのキヤノンEF-M(47mm)より狭くマイクロフォーサーズ(46mm)と同等
このため周辺減光が酷くとりわけ周辺画質で不利

メディア
Type A 1920GB R800MB/s W700MB/s ¥232,004
Type B 2000GB R1700MB/s W1500MB/s ¥98,982
Type AはType Bの性能半分以下で価格倍以上なの草

各社フラッグシップ機のバッテリー電圧と容量
R3 LP-E19 10.9V 2700mAh
Z9 EN-EL18D 10.8V 3350mAh

α1 NP-FZ100 7.2V 2280Ah
ソニーは弱すぎる

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 23:47:29.14 ID:u/gvSxfm0.net
あと>>569,574,578もまとめてみた

>>12
シャッター耐用枚数3万枚(実績)のソニー
参考
R3 50万枚以上
Z8/9 メカシャッターレスなので無限
年間100万枚撮るとしてソニーは年33回の修理(¥35,000x33=¥1,150,000)と数週間の入院を余儀なくされる
キヤノンは年に2回 電子シャッターでも撮れるけど変色とDRの低下がひどい
ニコンは心配無し
ソニーのメカシャッターは使うと壊れるので使っては行けません
なお例えメカシャッターを使わなくてもレンズの重み(1kg未満でも)で容赦なく破壊される模様

ソニーなんか買っちゃうから…w

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 23:49:38.25 ID:n+Rdvx7a0.net
ソニーゴミすぎワロタw

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 00:14:46.54 ID:jJu15J910.net
シャッター耐用枚数3万枚ってマジ?
だいぶ少なくない?

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 00:43:25.61 ID:0B2ly3qc0.net
3万ってフィルム時代の初級機以下だなw

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 01:36:03.30 ID:LRbBxtnz0.net
ニコ爺よう頑張るなぁ、そんなとこ気にしているのはニコ爺だけってのがわかりやすくてすごく良いと思うよ。間違ってるところがあるのもらしさ溢れていて味わい深いねぇ

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 07:55:58.06 ID:g2r+ThDZ0.net
自分のカメラのシャッターがいつぶっ壊れるかわからない時限爆弾だと知ったら普通の人間なら気にするだろw
α7IIIは5千回未満でぶっ壊れた報告例があるな
平均は3-4万回らしいが

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 09:37:05.96 ID:BowL+s7Z0.net
自分は撮る日は1日2万4、5千撮るからな
ソニーなんか使った日には1日でお釈迦になるのか…
使い捨てカメラかよ
メンテナンスフリーと代替機の常時即貸し出しがあったとしてもめんどくさくて使いたく無いな

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 10:21:56.88 ID:+ibDEm6b0.net
>>590
何撮ってるの?

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 11:14:19.92 ID:O02bPkv60.net
写真

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 11:59:29.82 ID:25n3DSDn0.net
キヤノンで
APS-Cクラスで20万回以上
R6クラスが40万回以上
R3、5クラスが50万回以上

ニコンで
Z6/7/Zfクラスが20万回以上(ここまで壊れた報告は見当たらない)
Z8/9はメカシャッターレスなので無限

ソニーの平均3-4万回は余りにも酷すぎる
これじゃ修理代商法と揶揄されても仕方ない

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 12:04:27.42 ID:tEdKDGDT0.net
頑丈さだけならキヤノンだな
センサーもレンズもゴミだけど

595 ::2024/05/23(木) 13:52:38.68 ID:YWHIukih0.net
>>590
それ、電子シャッターかつ複数ボディ運用が前提でしょ
メカシャッターの時点でそんな用途に耐えるわけない

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 14:00:49.18 ID:QP32MoxS0.net
1DXとかD5の時代なら当たり前の使い方だと思うんですがそれは

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 15:08:17.62 ID:x+aTMH7M0.net
ソニー機はそんな使い方出来ないからソニーユーザーもそもそも想定もしてないんだろ

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 15:52:47.84 ID:X5t3ho+D0.net
ヘビーユースのプロがソニーに見向きもしないのはそこなんだろうな
どんなに性能が優れていても使えなければ意味が無い
尤もその性能さえもニコンに上行かれちゃったけど

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 16:06:31.19 ID:T2lf4g5i0.net
ヘビーユースというかそういう使い方なら7シリーズ使わないのでは?9シリーズか1使うだろ。

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 16:08:46.40 ID:T2lf4g5i0.net
9シリーズや1なら通常はメカシャッター使わない

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 16:47:37.82 ID:cMA8t/sf0.net
つまりは1か9以外はすぐ壊れるゴミだと
>>558によると主力は7らしいから
みんなゴミ掴まされてるんだね
かわいそう

602 ::2024/05/23(木) 17:22:20.45 ID:YWHIukih0.net
というか、そんな耐性要らないからな
年間3万シャッターくらいしか撮らない
壊れる前に機種更新するし、
軽い小さい方が嬉しいから
まだSONYでいいわ

レフ機のメカって今思うと変態w

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 17:27:17.80 ID:T2lf4g5i0.net
二万ショット/日のライトユーザーって何それ怖い

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 17:36:00.26 ID:IY5WIpQi0.net
>>601
本当にかわいそうなのはZ6/7系つかまされた人たち。高い買い物だからそうそう買い替えられないのに低性能で使いにくいって結構きついモデル。Z8触るとマジでなんでZ6/7はあんな状態で無理に出したんだよって思うわ

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 19:17:50.74 ID:ePijO2tU0.net
カメムシの生き方のスレでも立てようか

カメムシ大体三連投。臭い。
本当にSONYのカメラのシャッターか問題あるなら今全世界的に問題になってるはずだろ

ずっとZを抱いて寝てなさい

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 19:28:17.92 ID:IKoPpeUq0.net
>>603
1日1TB以上かな
1枚1秒見るだけで確認しても7時間くらいかかるからな

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 19:31:34.57 ID:ePijO2tU0.net
二冠普通に凄いな
https://www.sony.co.jp/corporate/information/news/202405/24-018/

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 19:36:01.46 ID:5s925mlZ0.net
カメムシさんの暮らし

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 19:50:29.95 ID:1pii4S/u0.net
カメムシは飛行機が好きな様子
&デブ

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 20:11:09.72 ID:nMHCqI1c0.net
デブは黙ってろ 

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 20:12:46.92 ID:sblrPEr30.net
>>604
それは「マシな機種が出てないキヤノン」に対する辛辣な皮肉か?w

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 20:15:25.66 ID:nMHCqI1c0.net
しかしここのカメムシは大体デブ
臭いし。どうしよもないデブ乙

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 20:25:07.46 ID:z1L+ZF8C0.net
デブ君は大体SONY嫌いだしね‼

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 20:26:23.31 ID:z1L+ZF8C0.net
デブの人はだいたいニコン大好き💓♥❤

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 20:33:07.89 ID:z1L+ZF8C0.net
デブの人SONY嫌う

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 20:54:42.03 ID:RKVMWlmz0.net
デブは黙ってろ。

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 22:18:15.99 ID:0zCA8dSb0.net
まるでデブが自己嫌悪して書き込んでいるようだw

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 23:23:28.96 ID:Rm4ncDSB0.net
まーたニコ好爺が1人で遊んでるのかよ
早くカメラ買えよ貧乏人

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 23:43:45.43 ID:yDMWByNu0.net
不都合な事実を次々と突きつけられて辛くて正視出来ないので
かと言ってまともな反論も出来ないのでお前のカーチャン出臍的なやつでログ流しするゴキブリの図

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 23:51:18.71 ID:j969UNyf0.net
>>12
シャッター耐用枚数3万枚(実績)のソニー
参考
キヤノンで
APS-Cクラスで20万回以上
R6クラスが40万回以上
R3、5クラスが50万回以上
ニコンで
Z6/7/Zfクラスが20万回以上(ここまで壊れた報告は見当たらない)
Z8/9はメカシャッターレスなので無限

ソニーの平均3-4万回は余りにも酷すぎる
これじゃ修理代商法と揶揄されても仕方ない
年間100万枚撮るとしてソニーは年33回の修理(¥35,000x33=¥1,155,000)と数週間の入院を余儀なくされる
キヤノンは年に2回 電子シャッターでも撮れるけど変色とDRの低下がひどい
ニコンは心配無し
ソニーのメカシャッターは使うと壊れるので使っては行けません
なお例えメカシャッターを使わなくてもレンズの重み(1kg未満でも)で容赦なく破壊される模様

ソニーなんか買っちゃうから…w
カメラ本体代金以上に修理代が掛かるのは恐怖

テンプレ更にまとめてみたよ

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 23:51:42.07 ID:j969UNyf0.net
これが効くらしいからw

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 23:57:56.46 ID:a3fzWQA20.net
フジフィルム:写ルンです
ソニー:崩壊ルンdeath(こわれるんです)

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 01:04:12.64 ID:evuxxcnb0.net
>>620
コパルのシャッターはアカンな

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 01:21:06.56 ID:gUqOkmg60.net
そんなすぐ壊れるんじゃ趣味カメラならまだしも仕事じゃとても使えないな

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 01:23:40.05 ID:gUqOkmg60.net
Profotoなんかもすぐ壊れるからヒヤヒヤするわ
製品クオリティが全く値段に追いついていないっていうね

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 06:30:44.55 ID:n0xx7SoA0.net
圧倒的シェアで全てのメーカーが日本電産コパルのメカシャッターを搭載しているからな
そして何故かソニーでだけ問題になる、と

627 : 警備員[Lv.22]:2024/05/24(金) 09:22:41.61 ID:5dsMRkYE0.net
>>626
日本電産という会社はもうない。NIDECになってるよ。

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 10:16:19.65 ID:SqAmfmKK0.net
ハゲも黙ってろ。

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 10:29:25.53 ID:ibfA6taf0.net
信頼性の高い部品まで確実に破壊するソニーのタイマー技術

630 :idonguri:2024/05/24(金) 11:02:27.40 ID:mAY3IxE20.net
ソニーは試作品レベル

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 11:17:18.39 ID:u/SGIlF+0.net
意図的に壊れるように作ってるんだよ

620:名無CCDさん@画素いっぱい:[sage]:2024/05/17(金) 11:39:13.10 ID:HPjVCyNM0
物を買わせる戦略として電通十訓というものがあるがその中の
二、捨てさせろ
ゴミみたいな耐久性で捨てさせて新しい物を買わせる
三、無駄使いさせろ
二の結果余計な出費で無駄遣いをさせる
四、季節を忘れさせろ
春先でも熱停止させて季節を忘れさせる
六、組み合わせで買わせろ
ゴミレンズとの抱き合わせ販売 非GMはゴミだから
七、きっかけを投じろ
世界初のGSでミーハーなバカを釣って買わせる
八、流行遅れにさせろ
すぐに陳腐化するスペックでフラッグシップを出して流行遅れというか時代遅れにさせる
十、混乱をつくり出せ
微妙なラインナップを並べてバカな消費者にどれがいいか悩ませる
と、ソニーはとにかく商売が上手い
それでもなかなかZ8/9の牙城は崩せずにいるけど精一杯やってるとは思う

この二、捨てさせろ
の戦略だ

632 : 警備員[Lv.14]:2024/05/24(金) 12:19:50.50 ID:bUcGAOpx0.net
一は?

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 15:21:21.36 ID:Z3f00NmY0.net
それにしても本当にソニーは欠陥だらけなんだな
こんなのを擁護しないといけない信者もさぞ苦しかろう

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 16:59:06.95 ID:fIn1pmf50.net
他社への悪口で風向き変えても逆風に乗ったブーメランでゴキ自爆状態

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 18:11:58.86 ID:gUqOkmg60.net
ソニータイマーって噂だけかと思ってたけど本当だとは。。

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 18:30:37.54 ID:18DBXGjO0.net
デブは黙ってろ

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 19:09:55.21 ID:7xiNBecP0.net
https://www.sony.co.jp/corporate/information/news/202405/24-018/ 
現実は残酷かも

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 19:44:57.75 ID:gUqOkmg60.net
欠陥だらけでワロタ

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 19:46:24.55 ID:/WD3PfQD0.net
>>638
おデフちゃんは黙っとけ

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 19:51:03.97 ID:LY4Q686S0.net
デブにはSONY似合わないから駄目だろうね。デブ乙 デブの人生どんなかな

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 19:54:38.53 ID:DC7nyGmj0.net
>>637
折角賞もらったのに現実はチットモウレテマセン状態だもんね
現実は残酷だよね

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 19:59:13.65 ID:NTN49OPm0.net
>>641
デブの糧はα9iiiの売れ行きだって
デブ軍すげえな

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 19:59:56.32 ID:gUqOkmg60.net
>>641
ほんまそれ😂😂😂🤣🤣🤣

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:02:21.61 ID:NTN49OPm0.net
デブに何言われてもねえ

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:02:25.17 ID:gUqOkmg60.net
R1出てたら全部R1に持って行かれてただろうな
R1の登場が遅れてラッキーだったじゃんw

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:03:03.52 ID:NTN49OPm0.net
おデブちゃん頑張ってね

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:15:45.50 ID:eXhuo9zl0.net
去年は特に新しいカメラ出てないしα9Ⅲぐらいしかなかったんでしょ
今年はR1出るからR1だろうね
各社高いのが出たらそれが選ばれる
カメラグランプリなんてモンドセレクションぐらいの価値しかないよ
例えばα1ⅡZ9ⅡR1が同じ年に出てその時選ばれたら価値あるかもね

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:17:10.57 ID:Z6Y2+xtI0.net
>>647
カメラグランプリてデブ発狂

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:29:04.85 ID:eXhuo9zl0.net
中井精也が折角SONY使ってるのにデブとか言うなよ
可哀想

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:31:25.81 ID:g/EJCV7V0.net
>>649
誰それ?お前はデブに間違いないけど

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:42:25.50 ID:eXhuo9zl0.net
SONYのカメラ使ってる有名な鉄道カメラマンだよ
SONYユーザーなのにそんなのも知らないの?
プレステキッズだったかw

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:44:16.31 ID:oiY65YG80.net
>>651
鉄道カメラマンなど全く知らんわ
流石デブオタだな

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:49:48.12 ID:eXhuo9zl0.net
SONYが広告塔に選んだカメラマンなんだからSONY自身がSONYのカメラはデブが似合うって言ってるようなもんだからね?
お前らSONY信者の癖に公式否定するとかそれでも信者かよ

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:51:08.88 ID:d1YJLLmy0.net
>>653
デブは黙ってろ

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:01:09.21 ID:EHf6qA2J0.net
R1でたらZ9は更に値段落ちて手に入りやすくなるな

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:14:34.87 ID:eXhuo9zl0.net
俺がデブかどうかとSONYが正式にデブカメラマンを広告塔として採用してるのは全然関係ないんだけどな
少なくともSONYは自社のユーザーはデブなんだと想定してるのは間違いない

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:16:19.52 ID:8vRDIPig0.net
>>656
汚いデブは黙ってろ、

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:20:36.36 ID:owoD5bp50.net
キッズ語彙力無さ過ぎw
ちゃんと学校行って勉強しろよ

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:22:27.27 ID:XqCvtTIn0.net
誤爆か

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:36:48.05 ID:Zru5qoZl0.net
鉄道カメラマンなら オリンパスのpenF持ってきた胡散臭いおじさんの方がずっとマシだろ

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:38:27.61 ID:1H823tOE0.net
>>660
ニコン爺、撮り鉄に詳しいようで
流石

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:39:20.16 ID:Zru5qoZl0.net
>>661
何でニコ爺に分類されるんだ

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:42:19.44 ID:lg3CgTO20.net
>>662
その界隈はさっぱりなので。鉄道の話しをするのは基本電車大好きニコン爺だから。

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:45:19.49 ID:Zru5qoZl0.net
>>663
古い人はペンタックスSPの方が多かったんだと

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200