2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニー完全終了へ ★3

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 15:35:59.79 ID:yMrksO3Z0.net
>>461
苦しいな。
業務用カムコーダはEマウント。
テレビ見ていてフォーカスでストレスあるのか? ニコンに同じことが出来たらそれこぞ魔法使いだ

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 15:43:58.31 ID:ZlW+AfBI0.net
FXシリーズの事言ってるの?
あれでWカップ撮ってないだろ

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 15:46:45.29 ID:D2TmPfqw0.net
AFで撮ってると思ってた?
MFだぞ

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 15:48:29.57 ID:yMrksO3Z0.net
>>463
FXは普通にビッグカメラに売ってる
売ってない業務用カムコーダもEマウント。
同じAF精度はニコンでは魔法使いがいない限り絶対無理。
三苫のアレもSONYの映像よ

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 15:52:27.76 ID:QkFNfqea0.net
なんかキチガイが活性化する気候変化が最近あったっけ?

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 15:53:43.82 ID:51QivO9D0.net
>>466
あった。最近週末になるとカメムシがざわつく

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 16:09:32.49 ID:M69w/3w30.net
太陽フレアでゴキブリのアチアチポンコツ大点火

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 16:14:46.89 ID:HMGCoDVb0.net


470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 16:15:39.22 ID:UhbDCEkd0.net
>>456-465
このこととα1のAFがゴミなことと>>3-14にあるようなソニーの各種欠陥と何の関係があるの?

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 16:16:15.15 ID:HMGCoDVb0.net


472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 17:49:38.28 ID:XGk7ttXs0.net
都合が悪いから論点をすり替えてるだけ
だからAFの話じゃ無くなるし性能の話でも無くなるし脆弱性の話でも無くなるし熱停止の話でも無くなる
らって耳が痛いんらもん
めっちゃ効いちゃうんらもん😭

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 17:54:04.42 ID:BTmpvxXj0.net
ぷぶ

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 19:03:29.76 ID:ZlW+AfBI0.net
放送機器でSONYのシェアが高いのは誰もが認めるけどそれとα1のAFは何の関係もないな

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 19:11:10.62 ID:XgxyML4M0.net
>>474
いつからそうなった?
AFが話しにならないのはニコン。
ピンぼけ無駄データ量産らしいが。
映像で世界トップのSONYにAFで勝つのには魔法使いみたいな天才がいないと無類。

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 19:17:02.87 ID:qO9e4+8A0.net
>>453
はこれ次のテンプレ入りだなw
これがユーザーの正直な使用感だからなw

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 19:34:31.16 ID:nPc/Lu3M0.net
なんだかんだキヤノンに戻ってしまうのよね

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 19:36:03.50 ID:nPc/Lu3M0.net
トータルバランスで考えると結局辿り着くところはキヤノン

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 19:37:23.45 ID:FJ68pPwk0.net
>>478
人それぞれだろ
ニコンのようにピンぼけ量産でも満足の人がいるのだから

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 19:37:43.87 ID:nPc/Lu3M0.net
R1から本気でミラーレス市場に参入してくるみたいよ
これまでは市場の様子見だったらしいよ

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 19:39:32.50 ID:nPc/Lu3M0.net
肉を切らせて骨を断つみたいな
眠れる獅子がついに目を覚ます

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 19:44:51.15 ID:FJ68pPwk0.net
>>481
ニコンのようにピンぼけ量産カメラは勘弁ね

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:01:18.03 ID:RMeCIdn+0.net
現在のレンズ交換式フルサイズカメラは
皆α7の猿真似なのに何を言ってるん

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:23:49.75 ID:1qgdDovp0.net
>>462
てかそのカメラAFじゃねーしw

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:24:16.61 ID:ioe3S34f0.net
壊れやすさは真似されてないけどねw

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:26:36.20 ID:FavBH1bL0.net
>>478
待っとけ
ソニーももうキヤノンの所に向かってるからw
ゲームオーバーというゴールにじき辿り着くぞw

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:26:55.40 ID:8aJdQF/u0.net
>>482
「ピンぼけ多いと言えばキヤノン」では?

キヤノンは合焦音出すのは速いけど撮った写真はピンぼけが多いとよく言われる。

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:28:01.47 ID:YdNDXB+t0.net
ソニーのAF性能の優位性なんてもうとっくに無くなってるわな>>191
ニコンのアップデートによる機能アップと性能向上が凄すぎるんだよねw

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:29:50.76 ID:I3or9Tsx0.net
>>488
でもピンぼけ量産

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:36:39.32 ID:+bp2qHk70.net
>>488
ニコンのフォーカスはソニーに比べて弱いよ。自社レフ機が性能良すぎたのもあるけど、レフ機とは素人でも違いがわかるフォーカス性能の差があるからまだまだ頑張っていだだかないと

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:36:52.03 ID:8aJdQF/u0.net
>>489
ピンぼけ量産と言えば「キヤノン」では?

キヤノンの欠点を他社に付け替えて言うなよw

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:39:32.99 ID:igTAgVaS0.net
結局今は全部α7の猿真似だけどね

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:48:24.67 ID:UvP3rfUT0.net
なんだかんだでフルサイズミラーレスはαがけん引してるんだからある程度猿真似的になるのは仕方がないでしょ
どこのメーカーであれ良いものが出ることはユーザーにとって喜ばしいことでしかない

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 21:25:04.91 ID:nPc/Lu3M0.net
>>491
きみキヤノン機使ったある?AFスピードと精度はキヤノンがダンチでNO1だよ

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 21:30:18.50 ID:nPc/Lu3M0.net
ソニーの使い物にならないゴミのようなグローバルシャッターとはわけがちがう
ほとんどのプロカメラマンがキヤノンを選択する理由がこれ

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 21:57:51.73 ID:rNk+sklz0.net
速報!!「カメラグランプリ2024」発表! 大賞はソニー「α9Ⅲ」がダントツで受賞です!

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 23:14:26.50 ID:rj+STpBn0.net
>>495
痛々しいからやめときなって

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 23:21:42.23 ID:9kWa+KV50.net
ソニーのAFは実際は>>453です。
この人達は信者たちの発したAFが素晴らしいと言う嘘に騙された被害者です。
こうならないように皆さん、信者には騙されないようにしましょう。
α1のAFは>>191のようにZ9にとっくに抜かれてます。
ソニーのFWは地雷はあっても進歩はしません。
ニコンは頻繁にバージョンアップします。
キヤノンのようなバグフィックスだけの修正パッチではなくちゃんとした機能向上パッチです。

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 23:34:55.85 ID:l0MooX0O0.net
α1のAFが勝てたのは発売前のプロトタイプのZ9に2倍テレコン噛ませたやつだからなあ
こんだけハンディくれてやってそれでもたった5%差だったからなあ
発売当時の価格は
α1 88万(※:縦グリ無し)
Z9 68万
20万も差があって(縦グリやメディアも含めれば35万くらいか)他の性能も大きく劣ったのになあ
AFくらい圧勝してても当然なのになあ
でその後あっさり抜かれちゃって
そりゃごそっと売れなくなるよなあ

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 23:37:50.09 ID:QUFWQEZl0.net
>>499
アレ何だったんだろうね?
やっぱりソニーかキヤノンに忖度したのかな?
ニコンだけテレコン嚙ますとかどう見ても不自然だったし

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 01:30:58.37 ID:EwY5do460.net
>>453

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 01:32:33.02 ID:EwY5do460.net
>>453
鳥瞳AF甘いと書いていながら添えられてる鳥の写真3枚とも瞳にガチピンにしか見えないんだが・・・
本人が「気がする・・」って書いてる通り本当に気のせいじゃないのか?コレw

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 05:14:34.17 ID:sKiHM1OH0.net
あーあ、遂に仲間まで攻撃し始めちゃったよ

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 09:35:53.77 ID:K4636fs70.net
カメムシ就寝中
昨日の狂気、エネルギー使いすぎた?

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 11:47:00.27 ID:V0dZYCoD0.net
>>496
実際に現場で使用してるユーザーの評価が糞低くてほんと草

https://s.kakaku.com/item/K0001582424/

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 15:08:04.30 ID:nI0jVZ930.net
>>505
糞悔しそうで草
今のレンズ交換カメラは大体α7の後追い
今後は全てα9iiiの後追いとなることがはっきりしました 猿真似とも言う

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 16:12:18.80 ID:ZQzLE6N00.net
>>505
初値から売価-13.6%の駄々下がりw
右肩下がりが継続中で下げ止まらないw
こんなの買っちゃった奴w
参考:Z9 初値628,650 現在650,000 価格改定もあって値上がり 史上最安値も60万を切るか切らないかで精々5%下がったかどうか
値下げしなくても売れるZ9と値下げしても売れないα9III
対照的だねw

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 16:15:57.22 ID:MlpJYxzl0.net
>>507
カメムシ悔しさで発狂

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 16:18:47.20 ID:V0dZYCoD0.net
>>506
悔しいも何も金貰ってもこんなゴミ買わんて
9Wで改善するんじゃない?
9IIIはゴミだよ

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 16:22:24.58 ID:55Wv8RD00.net
>>509
カメムシは人形しか撮らないからそりゃα要らないだろうね

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 16:46:56.02 ID:V0dZYCoD0.net
>>510
そうじゃなくて、、こんなゴミ使って写真撮りたくないってこと

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 16:50:55.94 ID:sb7zK5pv0.net
>>511
そりゃ お人形さん撮ってるお前にとってはゴミかもな

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:00:17.86 ID:V0dZYCoD0.net
>>512
お人形さんは撮ってないんだけどね・・
まぁいいんじゃない?使いたければ使えば
誰も文句言わないよ

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:04:12.38 ID:sb7zK5pv0.net
>>513
ゴミねえ
α9iiiがゴミだと。
今後α9iii猿真似決定なのに

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:14:14.32 ID:V0dZYCoD0.net
>>514
今後の話じゃなくて「9III」の話ね

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:16:30.94 ID:V0dZYCoD0.net
人によって感じ方が変わるから自分が良いと思えばそれで良いんじゃない?
ただ、俺は使いもんにならなくてゴミだと思ったってだけの話

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:17:07.90 ID:HODQg4Me0.net
>>515
あくまでもゴミなんですか?

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:17:56.02 ID:HODQg4Me0.net
お。自己フォロー

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:18:57.72 ID:m77fbJep0.net
ダサダサ

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:21:51.86 ID:MA/O+FgL0.net
>>516
要するにカメラではなくお前がゴミということだ、
カメラをゴミとか言うなゴミ

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:34:11.45 ID:V0dZYCoD0.net
>>520
理解してる?キミが良いと思うのならそれで良いじゃんね?
俺は9IIIに関してはゴミだと思うってだけの話
理解出来た?

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:35:38.58 ID:MA/O+FgL0.net
>>521
ゴミねぇ 凄いなお前

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:36:10.99 ID:V0dZYCoD0.net
>>507
-13.6%も納得かな
ちゃんと写真撮ってる人間なら即売却すると思う

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:40:05.87 ID:MA/O+FgL0.net
>>523
言い繕いが激しくなってきた。

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:44:46.88 ID:MlmS4t3U0.net
>>521
ゴミならゴミ箱に捨てる罠

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:53:40.12 ID:FbuvX6K50.net
確かに人形撮るならα9iiiは無駄でしかない

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 20:03:55.09 ID:N4FrjRnS0.net
ゴキブリがカメラの性能の話から逃げているのが全て
答えはゴキブリ自ら出している

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 20:04:33.51 ID:7QllXiih0.net
猫に小判
豚に真珠
扱えない人間にはどんな高性能カメラもゴミに等しいのは同意

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 20:17:03.81 ID:umjKeQbN0.net
まあ使う人を選ぶカメラなのは確か
普通のプロ機はホンマもんのスポーツ撮影のプロからポートレート撮影系、ネイチャー系と幅広く需要があるけどα9Ⅲってスポーツ系のプロ以外にはあまり需要が無さそうだからな

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 20:34:08.57 ID:Z/4SlMGw0.net
かつてのキヤノラーも性能の話になったら必死に話を逸らしてたなw
シェアーシェアーってw

ここで一句
キヤノンの いつか来た道 辿ってる😇

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 20:45:05.19 ID:ecJv8hUE0.net
>>505
ニンジャ250ぐらいするのか・・

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 21:21:22.54 ID:0mdPGy7F0.net
性能では現在比類ないのがα9iii
泣こうがわめこうが
何がゴミか

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 22:08:03.41 ID:ocpW3dxr0.net
>>532
>>6
確かにこんな酷いの他に無いわ
比類なき酷さ
R3の無双と同義だな

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 22:10:08.53 ID:6A7Dpgc90.net
カメラグランプリで発狂か

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 22:40:16.46 ID:umjKeQbN0.net
>>533
比類ないニコ爺のキモさだな

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 22:54:30.34 ID:ewAs/KTL0.net
https://i.imgur.com/VgpQgla.jpeg
α9IIIの下げ止まらない価格(値下がり率-13.8%)
これだけ下げても売れないグランプリ
売れない理由は価格ではなく性能だから仕方ないんだけど

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 22:59:54.76 ID:EajMds4O0.net
>>507から>>536の6時間で0.2%下がっててビビる
よっぽど不良在庫捌かせたいんだなあ

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 23:02:19.46 ID:5x+5BmLR0.net
>>537
情報乙
もう少し下がって欲しい

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 23:34:17.27 ID:ImxOZkn40.net
Photo Rumorsの読者投票による2023年のワーストカメラ

グローバルシャッター搭載で非常に注目度の高いソニーα9 III がワースト4位に選ばれているのは興味深いところで、超高速連写やディストーションフリー等の性能と引き換えに画質がローリングシャッター機に劣るなどピーキーな部分がマイナス評価されたのかもしれませんね。
digicame-info.com/2024/01/photo-rumors2023.html

今年は1位間違い無し!

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 23:41:22.54 ID:ZqrM3UDo0.net
実際画質さえまともならバッファが少なすぎるのを始め山ほど欠点があるにせよα9IIからの買い替え需要は見込めたと思うけど流石にあの画質じゃ余裕があったら買い増しって言うのであればいいけど買い替えやメインには普通の神経してたらとても出来ない
だからこれだけ売れてない
120fpsやプリキャプチャを有り難がってる人は居るけどこれらはGSの必要無かったわけだし
RSで作ってたらもっと売れたと思う
上のグランプリは獲れなかっただろうけど

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 23:48:45.82 ID:L9QN8hr30.net
>>537
1時間でまた0.1%下がってるぞw
>>538
どんどん下がってるぞw

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/20(月) 00:07:05.30 ID:JytgGBBP0.net
ニコンのカメラグランプリはどこかのう?

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/20(月) 00:45:35.70 ID:lAHmXFlH0.net
α9iii使ってるけど、グローバルシャッターの恩恵フル活用出来るジャンルの仕事ばっかりなオレはもう他使えないレベルの神機だけどな。
主に舞台、音楽ライブ、婚礼、学校系。
竣工や物撮り、スタジオ人物もやるけどそっちはα1か7R5だな。

9iiiは万人に薦められるかと言われたら、ないな。

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/20(月) 02:13:38.20 ID:axaAX+e20.net
扇風機の羽根をゆがみなく撮る方法を見つけてしまった!
扇風機の電源を入れなけりゃいい。
あははははははは、あははははははは。

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/20(月) 08:27:10.24 ID:qvr5NqR20.net
カメラ記者クラブは5月17日(金)、「カメラグランプリ2024」の選考結果を発表した。大賞はソニー「α9 III」が受賞。

キヤノンの殿様が焦ってるのかと思ったらこれか...

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/20(月) 10:19:06.59 ID:MTmFt9Qp0.net
>>545
〇〇賞貰っても、実際の現場で使い物にならかったらゴミ同然

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/20(月) 10:42:49.94 ID:QOekRtg80.net
ただゴキブリは画質ゴミでもメクラだから分からないんだよなあ
ゴキブリにとっては画質も性能も関係無いんだよ
ゴキブリにとって大事なのは
・ソニーのロゴ
・〇〇賞(例えそれが忖度によるものであったり金で買われたものであっても)
・世界初のGS採用ミラーレスということ
これだけ
だからこれでいいんだよ

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/20(月) 10:46:43.73 ID:LPamWHLD0.net
つーかゴキブリすらこんなゴミ買ってねーからな
自分は持ってないけどぼくのだいすきなソニーのカメラが賞を貰った!わーい
ってはしゃいでるだけ
よかったねーって言ってご褒美にホウ酸団子食わしときゃいいんだよ

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/20(月) 13:11:53.49 ID:b2D6u4+y0.net
α9IIIの価格見てると毎日700円前後下がってるね
この調子だと毎月2万ちょっとずつ下がって年末には55万くらいになってそう

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/20(月) 13:46:23.55 ID:5oE6azmY0.net
α9IIIは国内で500台も売れてないでしょ
レンタル屋が仕入れたのを除いてちゃんとエンドユーザーの手元に行ったのって200台かそこらでしょ
こんな台数しか出ないんなら受注生産でも良かったんじゃない?
量販店の在庫もいつまで経っても不良在庫のままだし

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/20(月) 17:16:38.26 ID:atNic5Lm0.net
α9IIIはキヤノンの5Ds/Rみたいな黒歴史として刻まれたね

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/20(月) 18:49:34.48 ID:QVp9vorO0.net
ソニー完全終了スレはソニーの優れた技術に僻んでるだけだから相手をする人も少なくて伸びがイマイチだね
ニコン完全終了スレはZ9/Z8のおかげで復調の兆しが出たのとそもそもユーザー数が少ないことから内容も無意味なものに終始してる

キヤノン完全終了スレはさすが一番人気が高いメーカーだけあって伸びも早いがこっちは内容も生々しくガチで心配してる人が多い模様

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/20(月) 23:18:17.36 ID:Rh//UdcJ0.net
>>549
値下がり額が11万を突破したね
>>522
w

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/21(火) 14:39:50.59 ID:SOsClHZh0.net
>>552
散々欠点を並べ立てられた上にその事に対して一切の反論も出来ないのにも関わらず
この自分を慰めるような虚しい言い草とか
キヤノンの各種スレでの既視感が凄い
やっぱりキヤノンの辿った完全終了への道をしっかりと追ってるね
でもキヤノンは各種性能で劣っても頑丈さはあるから戦場とかではまだ使われそうだけどソニーは雨にも砂にも力にも脆弱だから精々ドールヲタクの室内撮りが関の山
ドールヲタクはひ弱だからα7C系とパンケーキくらいまでしか重くて持てないらしいから仕方なくソニー使うしか無い
ソニー機はひ弱もやしとまんさん用のおもちゃでしか無いが

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/21(火) 14:52:53.29 ID:KYQcbTtT0.net
SONY系youtuberもカメラマンってよりガジェオタクみたいな感じでなんか胡散臭い奴多いよね

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/21(火) 15:04:35.45 ID:Z0gTHS9b0.net
>>552
優れた技術なのに
α1(享年9ヶ月)死因:Z9発表によるスペックの陳腐化、高価格、熱中症(オーバーヒートによる熱停止)
α6700(死産)死因:目新しさの無さ
α7CR(死産)死因:α7RVを小さくしただけ、目新しさの無さ
α9III(胎児死亡)死因:糞画質
みんな討ち死にしてるのなぁぜなぁぜ?
何で全然売れないのかなぁ
可笑しいなあ

ところでゴキブリは何が優れた技術だと思ってんの?
簡単に壊れて修理代を生み出させる技術?
春先でも熱停止させてユーザーに休憩を与える技術?
それともフルサイズセンサーでフォーサーズ以下の糞画質を実現したレトロ化技術?
確かに真似出来ないなぁ
キヤノンもRPの糞画質を下回られてさぞ悔しがってるだろうなぁ
まさかあんなにディテールをぶっ潰されるとかねぇ
ディテールはフォーサーズどころか1インチコンデジ以下だし

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/21(火) 15:59:40.17 ID:shCHOe4E0.net
ソニーがお先真っ暗なのは、Z9でニコンに移ってしまった元のα1ユーザーが、α1IIを出したところで戻ってくるとは考えにくいところだね。
まずEマウントはレンズで劣るし、αからZに移動した時はレンズが向上するから買い替えもすんなり行っただろうけど、逆はレンズの劣化も伴うから買い替えは躊躇するのが普通。
それにα1IIが出ても、どうせCFはtypeAだろうからその点もマイナス。
転送速度が遅いから、連写も動画のビットレートも上げられない。
縦グリも意地でも一体型にしないだろうから、熱停止のリスクは相変わらず。
これでどうせ価格もα1以上でしょ?
戻すわけないでしょこんなの。
またどうせAFをウリにするしかなくなるんだろうけどこれもいずれFWで抜かれるのを既に見てる以上賢かったらこんなのには飛びつかない。
もう残ったソニーユーザーにしか買ってもらえないだろうけどどれだけの人が買ってくれるかね?
ソニーはちょいちょい地雷ファームをばら撒くし賢いユーザーこそ逃げるでしょ。

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/21(火) 17:30:21.73 ID:S+9Aw/Rb0.net
SONYの主力はα1ユーザーじゃなくてα7系のライトユーザーだからZ9ⅡよりZ6ⅢZ7ⅢZ5Ⅱ辺りが競合じゃない?
α1ユーザーなんて元々そんなに居ないからZ9Ⅱ出ても変わらんよ

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/21(火) 18:48:45.43 ID:MQq6zmDA0.net
>>556
あれ?価格ドットコムの売れ筋ランキング見るとZ9ってα9Ⅲやα7CRよりランキング低いなw
ニコン大丈夫?失速しすぎじゃない?www

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/21(火) 19:31:22.54 ID:8SzJejsW0.net
もっと売れてないどこかのフラッグシップは無視ですかそうですね都合が悪いですものね

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/21(火) 19:41:35.18 ID:3dlCGGtf0.net
>>559
ここが生き甲斐のくっさいカメムシはわざと突っ込み所を残すのが戦略です。相手にしないのが正解。

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/21(火) 23:14:00.91 ID:leuWNw0B0.net
>>558
やめろ、ニコンの死産ラインの話は死体蹴りになるからよくない。売り上げ規模がニコンはソニーよりすごく低いんだから。キヤノンソニー、そのほかって市場がなっている事実に触れないのが優しさ

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/21(火) 23:34:55.84 ID:VRE8pFYu0.net
>>556
>キヤノンもRPの糞画質を下回られてさぞ悔しがってるだろうなぁ

こうやって、こっそり「キヤノン機を持ち上げる」工作を入れるから
キヤノン工作員の仕業だと露呈する。

これ一見「RPの糞画質」とか言ってるようでも、実は後で
「RPはソニーのハイエンド機よりも画質で勝ってる!!」
「価格差を考えたらRPの大勝利!!」
とかデタラメ言い出すためのキヤノン工作員の仕込みですからねw

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 00:04:44.29 ID:XRk3RD2L0.net
キヤノンを使ってた頃はすぐ白飛びするからアンダー目で撮ってたけど
暗部を持ち上げるとノイズが増えるんでこれもまた微妙だったんだよな
それがソニーになると白飛びしにくいし暗部を持ち上げても綺麗に色が出てくるしで感動したもんだ

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 01:21:22.17 ID:p59GIdyz0.net
もはや通販番組レベルのヨイショで草

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 09:41:57.26 ID:hUxgIvzR0.net
>>564
5Dmk3まではダイナミックレンジ狭過ぎだったな。

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 12:06:05.73 ID:2fRxwYGt0.net
あんまり語られてないけど
各社フラッグシップ機のバッテリー電圧と容量
R3 LP-E19 10.9V 2700mAh
Z9 EN-EL18D 10.8V 3350mAh

α1 NP-FZ100 7.2V 2280Ah
ソニーは弱すぎる

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 13:07:03.68 ID:rEUaj+6h0.net
>>14
販売連続死亡事件
>>56
カメラ連続死亡事件

ソニー死にすぎだろ

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 13:13:30.32 ID:daLPEYVw0.net
>>12
シャッター耐用枚数3万枚(実績)のソニー
参考
R3 50万枚以上
Z8/9 メカシャッターレスなので無限
年間10万枚撮るとしてソニーは年3回の修理(¥35,000)と数週間の入院を余儀なくされる
キヤノンは5年に1回
ニコンは心配無し

ソニーなんか買っちゃうから…w

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 13:27:47.51 ID:hUxgIvzR0.net
α1でメカシャッター使うことなんて滅多にないけどな
付いてるから使わないといけないと思ってんのか。
ストロボ高速同調1/400の為だけにに付いてる付加価値だよ。

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 13:29:19.88 ID:hUxgIvzR0.net
>>569
>シャッター耐用枚数3万枚(実績)

ソースは?

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 13:33:56.82 ID:sDLsJtgV0.net
>>558
誰かZ9IIの話をしてる?
でもα1ユーザーが元々居ないのは合ってるね。その元々居ないユーザーの何人もがZ8/9登場で手放してるし
ついでにα9IIIも国内にわずか数100人
他も爆死続きだもんね
今のメインユーザーの主力は昔売ったα7III、α7Cやα9IIで過去の栄光に過ぎないんだよね
キヤノンがいつまでもkiss売った実績でシェアーシェアー喚いてるのとダブるね
やっぱりソニーはキヤノンの通った三途の川への道を着実に辿ってるね

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 13:35:15.36 ID:UD+Cq43x0.net
>>571
お前ちゃんと読めよw
流石に笑ったわw

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 14:10:08.25 ID:VZbUIkOe0.net
>>569
年間10万枚なんてそんな少なくて済むかよ
7月と11月だけで50万枚行くわ
年間だとどうだろう100万枚は行ってるわ

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 16:11:59.55 ID:y8NlvZhf0.net
今日も価格下落が止まらないα9III
なんか値崩れが止まらないどころか加速してませんかね
現在68万ちょうど
>>549
この調子だとクリスマスごろには52万くらいになってますね…

576 ::2024/05/22(水) 17:41:40.21 ID:1jj0yTYG0.net
マジか、そんな安くなるなら待ってみるわ

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 18:43:18.87 ID:HRjC0wfu0.net
今買ってやれよw
68万の価値がないって判断するのは理解できるがw

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 20:22:51.88 ID:snDeVfqa0.net
>>570
訳:ソニーのメカシャッターは使うと壊れるので使っては行けません
なお使わなくてもレンズの重み(1kg未満)で容赦なく破壊される模様

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 20:43:32.14 ID:vleJS2ol0.net
>>567
これもテンプレに入れた方がいいね

580 ::2024/05/22(水) 21:13:10.47 ID:StNoikgl0.net
>>577
いやさ、それならa1買うわけよw
扇風機ばっか撮るわけじゃねーの
んで、竹の超望遠予算があるならZ8/9が候補になんの

でもa9m3が50万そこそこで買えるならね

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 22:16:17.62 ID:sTpDhCU20.net
>>575
52万だと買ってしまいそうだ、動物撮る時に歪まないのとストロボで色々できることを考えるとすげえ欲しい。イルコの使ってるとこ見てすげえ欲しくなった。けど70万くらいなら高すぎるから買えない、酷使するからカメラは消耗品だし

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 22:22:30.88 ID:4ERRVpbW0.net
グローバルシャッター搭載aps-cセンサー1200万画素で35万とかでも良いけどな

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 23:41:30.61 ID:u/gvSxfm0.net
>>579
テンプレ>>4と一緒にまとめてみた

マウント径
https://i.imgur.com/6yEEfcy.jpg
ニコンZ(55mm)やキヤノンRF(54mm)に比べ圧倒的に狭いソニーE(46mm)は本来APS-Cで使用することを想定した設計であり同じAPS-CのキヤノンEF-M(47mm)より狭くマイクロフォーサーズ(46mm)と同等
このため周辺減光が酷くとりわけ周辺画質で不利

メディア
Type A 1920GB R800MB/s W700MB/s ¥232,004
Type B 2000GB R1700MB/s W1500MB/s ¥98,982
Type AはType Bの性能半分以下で価格倍以上なの草

各社フラッグシップ機のバッテリー電圧と容量
R3 LP-E19 10.9V 2700mAh
Z9 EN-EL18D 10.8V 3350mAh

α1 NP-FZ100 7.2V 2280Ah
ソニーは弱すぎる

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 23:47:29.14 ID:u/gvSxfm0.net
あと>>569,574,578もまとめてみた

>>12
シャッター耐用枚数3万枚(実績)のソニー
参考
R3 50万枚以上
Z8/9 メカシャッターレスなので無限
年間100万枚撮るとしてソニーは年33回の修理(¥35,000x33=¥1,150,000)と数週間の入院を余儀なくされる
キヤノンは年に2回 電子シャッターでも撮れるけど変色とDRの低下がひどい
ニコンは心配無し
ソニーのメカシャッターは使うと壊れるので使っては行けません
なお例えメカシャッターを使わなくてもレンズの重み(1kg未満でも)で容赦なく破壊される模様

ソニーなんか買っちゃうから…w

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/22(水) 23:49:38.25 ID:n+Rdvx7a0.net
ソニーゴミすぎワロタw

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 00:14:46.54 ID:jJu15J910.net
シャッター耐用枚数3万枚ってマジ?
だいぶ少なくない?

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 00:43:25.61 ID:0B2ly3qc0.net
3万ってフィルム時代の初級機以下だなw

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 01:36:03.30 ID:LRbBxtnz0.net
ニコ爺よう頑張るなぁ、そんなとこ気にしているのはニコ爺だけってのがわかりやすくてすごく良いと思うよ。間違ってるところがあるのもらしさ溢れていて味わい深いねぇ

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 07:55:58.06 ID:g2r+ThDZ0.net
自分のカメラのシャッターがいつぶっ壊れるかわからない時限爆弾だと知ったら普通の人間なら気にするだろw
α7IIIは5千回未満でぶっ壊れた報告例があるな
平均は3-4万回らしいが

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 09:37:05.96 ID:BowL+s7Z0.net
自分は撮る日は1日2万4、5千撮るからな
ソニーなんか使った日には1日でお釈迦になるのか…
使い捨てカメラかよ
メンテナンスフリーと代替機の常時即貸し出しがあったとしてもめんどくさくて使いたく無いな

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 10:21:56.88 ID:+ibDEm6b0.net
>>590
何撮ってるの?

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 11:14:19.92 ID:O02bPkv60.net
写真

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 11:59:29.82 ID:25n3DSDn0.net
キヤノンで
APS-Cクラスで20万回以上
R6クラスが40万回以上
R3、5クラスが50万回以上

ニコンで
Z6/7/Zfクラスが20万回以上(ここまで壊れた報告は見当たらない)
Z8/9はメカシャッターレスなので無限

ソニーの平均3-4万回は余りにも酷すぎる
これじゃ修理代商法と揶揄されても仕方ない

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 12:04:27.42 ID:tEdKDGDT0.net
頑丈さだけならキヤノンだな
センサーもレンズもゴミだけど

595 ::2024/05/23(木) 13:52:38.68 ID:YWHIukih0.net
>>590
それ、電子シャッターかつ複数ボディ運用が前提でしょ
メカシャッターの時点でそんな用途に耐えるわけない

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 14:00:49.18 ID:QP32MoxS0.net
1DXとかD5の時代なら当たり前の使い方だと思うんですがそれは

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 15:08:17.62 ID:x+aTMH7M0.net
ソニー機はそんな使い方出来ないからソニーユーザーもそもそも想定もしてないんだろ

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 15:52:47.84 ID:X5t3ho+D0.net
ヘビーユースのプロがソニーに見向きもしないのはそこなんだろうな
どんなに性能が優れていても使えなければ意味が無い
尤もその性能さえもニコンに上行かれちゃったけど

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 16:06:31.19 ID:T2lf4g5i0.net
ヘビーユースというかそういう使い方なら7シリーズ使わないのでは?9シリーズか1使うだろ。

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 16:08:46.40 ID:T2lf4g5i0.net
9シリーズや1なら通常はメカシャッター使わない

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 16:47:37.82 ID:cMA8t/sf0.net
つまりは1か9以外はすぐ壊れるゴミだと
>>558によると主力は7らしいから
みんなゴミ掴まされてるんだね
かわいそう

602 ::2024/05/23(木) 17:22:20.45 ID:YWHIukih0.net
というか、そんな耐性要らないからな
年間3万シャッターくらいしか撮らない
壊れる前に機種更新するし、
軽い小さい方が嬉しいから
まだSONYでいいわ

レフ機のメカって今思うと変態w

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 17:27:17.80 ID:T2lf4g5i0.net
二万ショット/日のライトユーザーって何それ怖い

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 17:36:00.26 ID:IY5WIpQi0.net
>>601
本当にかわいそうなのはZ6/7系つかまされた人たち。高い買い物だからそうそう買い替えられないのに低性能で使いにくいって結構きついモデル。Z8触るとマジでなんでZ6/7はあんな状態で無理に出したんだよって思うわ

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 19:17:50.74 ID:ePijO2tU0.net
カメムシの生き方のスレでも立てようか

カメムシ大体三連投。臭い。
本当にSONYのカメラのシャッターか問題あるなら今全世界的に問題になってるはずだろ

ずっとZを抱いて寝てなさい

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 19:28:17.92 ID:IKoPpeUq0.net
>>603
1日1TB以上かな
1枚1秒見るだけで確認しても7時間くらいかかるからな

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 19:31:34.57 ID:ePijO2tU0.net
二冠普通に凄いな
https://www.sony.co.jp/corporate/information/news/202405/24-018/

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 19:36:01.46 ID:5s925mlZ0.net
カメムシさんの暮らし

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 19:50:29.95 ID:1pii4S/u0.net
カメムシは飛行機が好きな様子
&デブ

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 20:11:09.72 ID:nMHCqI1c0.net
デブは黙ってろ 

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 20:12:46.92 ID:sblrPEr30.net
>>604
それは「マシな機種が出てないキヤノン」に対する辛辣な皮肉か?w

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 20:15:25.66 ID:nMHCqI1c0.net
しかしここのカメムシは大体デブ
臭いし。どうしよもないデブ乙

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 20:25:07.46 ID:z1L+ZF8C0.net
デブ君は大体SONY嫌いだしね‼

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 20:26:23.31 ID:z1L+ZF8C0.net
デブの人はだいたいニコン大好き💓♥❤

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 20:33:07.89 ID:z1L+ZF8C0.net
デブの人SONY嫌う

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 20:54:42.03 ID:RKVMWlmz0.net
デブは黙ってろ。

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 22:18:15.99 ID:0zCA8dSb0.net
まるでデブが自己嫌悪して書き込んでいるようだw

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 23:23:28.96 ID:Rm4ncDSB0.net
まーたニコ好爺が1人で遊んでるのかよ
早くカメラ買えよ貧乏人

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 23:43:45.43 ID:yDMWByNu0.net
不都合な事実を次々と突きつけられて辛くて正視出来ないので
かと言ってまともな反論も出来ないのでお前のカーチャン出臍的なやつでログ流しするゴキブリの図

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 23:51:18.71 ID:j969UNyf0.net
>>12
シャッター耐用枚数3万枚(実績)のソニー
参考
キヤノンで
APS-Cクラスで20万回以上
R6クラスが40万回以上
R3、5クラスが50万回以上
ニコンで
Z6/7/Zfクラスが20万回以上(ここまで壊れた報告は見当たらない)
Z8/9はメカシャッターレスなので無限

ソニーの平均3-4万回は余りにも酷すぎる
これじゃ修理代商法と揶揄されても仕方ない
年間100万枚撮るとしてソニーは年33回の修理(¥35,000x33=¥1,155,000)と数週間の入院を余儀なくされる
キヤノンは年に2回 電子シャッターでも撮れるけど変色とDRの低下がひどい
ニコンは心配無し
ソニーのメカシャッターは使うと壊れるので使っては行けません
なお例えメカシャッターを使わなくてもレンズの重み(1kg未満でも)で容赦なく破壊される模様

ソニーなんか買っちゃうから…w
カメラ本体代金以上に修理代が掛かるのは恐怖

テンプレ更にまとめてみたよ

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 23:51:42.07 ID:j969UNyf0.net
これが効くらしいからw

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/23(木) 23:57:56.46 ID:a3fzWQA20.net
フジフィルム:写ルンです
ソニー:崩壊ルンdeath(こわれるんです)

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 01:04:12.64 ID:evuxxcnb0.net
>>620
コパルのシャッターはアカンな

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 01:21:06.56 ID:gUqOkmg60.net
そんなすぐ壊れるんじゃ趣味カメラならまだしも仕事じゃとても使えないな

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 01:23:40.05 ID:gUqOkmg60.net
Profotoなんかもすぐ壊れるからヒヤヒヤするわ
製品クオリティが全く値段に追いついていないっていうね

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 06:30:44.55 ID:n0xx7SoA0.net
圧倒的シェアで全てのメーカーが日本電産コパルのメカシャッターを搭載しているからな
そして何故かソニーでだけ問題になる、と

627 : 警備員[Lv.22]:2024/05/24(金) 09:22:41.61 ID:5dsMRkYE0.net
>>626
日本電産という会社はもうない。NIDECになってるよ。

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 10:16:19.65 ID:SqAmfmKK0.net
ハゲも黙ってろ。

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 10:29:25.53 ID:ibfA6taf0.net
信頼性の高い部品まで確実に破壊するソニーのタイマー技術

630 :idonguri:2024/05/24(金) 11:02:27.40 ID:mAY3IxE20.net
ソニーは試作品レベル

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 11:17:18.39 ID:u/SGIlF+0.net
意図的に壊れるように作ってるんだよ

620:名無CCDさん@画素いっぱい:[sage]:2024/05/17(金) 11:39:13.10 ID:HPjVCyNM0
物を買わせる戦略として電通十訓というものがあるがその中の
二、捨てさせろ
ゴミみたいな耐久性で捨てさせて新しい物を買わせる
三、無駄使いさせろ
二の結果余計な出費で無駄遣いをさせる
四、季節を忘れさせろ
春先でも熱停止させて季節を忘れさせる
六、組み合わせで買わせろ
ゴミレンズとの抱き合わせ販売 非GMはゴミだから
七、きっかけを投じろ
世界初のGSでミーハーなバカを釣って買わせる
八、流行遅れにさせろ
すぐに陳腐化するスペックでフラッグシップを出して流行遅れというか時代遅れにさせる
十、混乱をつくり出せ
微妙なラインナップを並べてバカな消費者にどれがいいか悩ませる
と、ソニーはとにかく商売が上手い
それでもなかなかZ8/9の牙城は崩せずにいるけど精一杯やってるとは思う

この二、捨てさせろ
の戦略だ

632 : 警備員[Lv.14]:2024/05/24(金) 12:19:50.50 ID:bUcGAOpx0.net
一は?

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 15:21:21.36 ID:Z3f00NmY0.net
それにしても本当にソニーは欠陥だらけなんだな
こんなのを擁護しないといけない信者もさぞ苦しかろう

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 16:59:06.95 ID:fIn1pmf50.net
他社への悪口で風向き変えても逆風に乗ったブーメランでゴキ自爆状態

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 18:11:58.86 ID:gUqOkmg60.net
ソニータイマーって噂だけかと思ってたけど本当だとは。。

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 18:30:37.54 ID:18DBXGjO0.net
デブは黙ってろ

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 19:09:55.21 ID:7xiNBecP0.net
https://www.sony.co.jp/corporate/information/news/202405/24-018/ 
現実は残酷かも

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 19:44:57.75 ID:gUqOkmg60.net
欠陥だらけでワロタ

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 19:46:24.55 ID:/WD3PfQD0.net
>>638
おデフちゃんは黙っとけ

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 19:51:03.97 ID:LY4Q686S0.net
デブにはSONY似合わないから駄目だろうね。デブ乙 デブの人生どんなかな

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 19:54:38.53 ID:DC7nyGmj0.net
>>637
折角賞もらったのに現実はチットモウレテマセン状態だもんね
現実は残酷だよね

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 19:59:13.65 ID:NTN49OPm0.net
>>641
デブの糧はα9iiiの売れ行きだって
デブ軍すげえな

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 19:59:56.32 ID:gUqOkmg60.net
>>641
ほんまそれ😂😂😂🤣🤣🤣

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:02:21.61 ID:NTN49OPm0.net
デブに何言われてもねえ

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:02:25.17 ID:gUqOkmg60.net
R1出てたら全部R1に持って行かれてただろうな
R1の登場が遅れてラッキーだったじゃんw

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:03:03.52 ID:NTN49OPm0.net
おデブちゃん頑張ってね

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:15:45.50 ID:eXhuo9zl0.net
去年は特に新しいカメラ出てないしα9Ⅲぐらいしかなかったんでしょ
今年はR1出るからR1だろうね
各社高いのが出たらそれが選ばれる
カメラグランプリなんてモンドセレクションぐらいの価値しかないよ
例えばα1ⅡZ9ⅡR1が同じ年に出てその時選ばれたら価値あるかもね

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:17:10.57 ID:Z6Y2+xtI0.net
>>647
カメラグランプリてデブ発狂

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:29:04.85 ID:eXhuo9zl0.net
中井精也が折角SONY使ってるのにデブとか言うなよ
可哀想

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:31:25.81 ID:g/EJCV7V0.net
>>649
誰それ?お前はデブに間違いないけど

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:42:25.50 ID:eXhuo9zl0.net
SONYのカメラ使ってる有名な鉄道カメラマンだよ
SONYユーザーなのにそんなのも知らないの?
プレステキッズだったかw

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:44:16.31 ID:oiY65YG80.net
>>651
鉄道カメラマンなど全く知らんわ
流石デブオタだな

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:49:48.12 ID:eXhuo9zl0.net
SONYが広告塔に選んだカメラマンなんだからSONY自身がSONYのカメラはデブが似合うって言ってるようなもんだからね?
お前らSONY信者の癖に公式否定するとかそれでも信者かよ

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 20:51:08.88 ID:d1YJLLmy0.net
>>653
デブは黙ってろ

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:01:09.21 ID:EHf6qA2J0.net
R1でたらZ9は更に値段落ちて手に入りやすくなるな

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:14:34.87 ID:eXhuo9zl0.net
俺がデブかどうかとSONYが正式にデブカメラマンを広告塔として採用してるのは全然関係ないんだけどな
少なくともSONYは自社のユーザーはデブなんだと想定してるのは間違いない

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:16:19.52 ID:8vRDIPig0.net
>>656
汚いデブは黙ってろ、

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:20:36.36 ID:owoD5bp50.net
キッズ語彙力無さ過ぎw
ちゃんと学校行って勉強しろよ

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:22:27.27 ID:XqCvtTIn0.net
誤爆か

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:36:48.05 ID:Zru5qoZl0.net
鉄道カメラマンなら オリンパスのpenF持ってきた胡散臭いおじさんの方がずっとマシだろ

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:38:27.61 ID:1H823tOE0.net
>>660
ニコン爺、撮り鉄に詳しいようで
流石

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:39:20.16 ID:Zru5qoZl0.net
>>661
何でニコ爺に分類されるんだ

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:42:19.44 ID:lg3CgTO20.net
>>662
その界隈はさっぱりなので。鉄道の話しをするのは基本電車大好きニコン爺だから。

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:45:19.49 ID:Zru5qoZl0.net
>>663
古い人はペンタックスSPの方が多かったんだと

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:51:01.84 ID:KJKGw1Br0.net
飛行機を下から撮って何が楽しいのかワケわからん。

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:56:35.12 ID:Zru5qoZl0.net
>>665
遠くから写したら横が見えるだろ

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 21:59:36.61 ID:GWU5LKre0.net
>>666
となるとマイクロフォーサーズ最強か

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 22:05:11.14 ID:Zru5qoZl0.net
>>667
300ミリを2倍テレコン使ったら1200mm 相当だから
そういうのは普通に映る

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 22:12:53.02 ID:GWU5LKre0.net
でもやっぱり下からなのには変わりない。
何か楽しいのね、ワケわからん

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 22:19:55.43 ID:hj8vsryW0.net
デブの人生

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 22:20:26.69 ID:Zru5qoZl0.net
>>669
飛行機にはエルロンというものがついていまして
傾きが変わるんですよ

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 22:21:53.79 ID:hj8vsryW0.net
>>671
デブにエルロンとエレベータか

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 22:23:32.80 ID:Zru5qoZl0.net
話を戻すとソニーは結局今のフルサイズ ブームっていうのは永続的に続くものじゃなくて
一時期のブームなので
センサーサイズは小さくした方が何かとよく映るものも作りやすくなるということで
10年先には必ずセンサーサイズは小さい方向に向かうという方向性を見ている
だとすればというか 見ているから
放送局用テレビカメラがどんどん小さくなっていくわけで

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 22:24:11.18 ID:Zru5qoZl0.net
>>672
ラダーとランディングギアがないと飛べないけど

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 22:27:35.91 ID:gUqOkmg60.net
PHASE ONE XF IQ4ユーザーの俺からしたらα1とか鼻糞すぎて話にならない

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 22:28:51.24 ID:4eBr/RXb0.net
本当なら賞もらったら称号に釣られて多少なりとも売れそうなものなのになんでこんなに売れないの?
値段?
画質?
性能?
作り?
丈夫さ?
メーカー名?

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 22:29:48.22 ID:Zru5qoZl0.net
>>675
広告宣伝だけが上手かった ミノルタ臭がどうしても抜けない

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 22:31:33.23 ID:gUqOkmg60.net
>>676
飯食いに行くとき口コミ見るでしょ?
なんとか賞取った店でも口コミ見て評判の悪い店にわざわざ食いに行く?
それと同じ事

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 22:33:10.21 ID:Zru5qoZl0.net
ソニーっていうのは タイマーが入っていた時代から大きく変わっていて
ソニーのテレビチューナーとかソニーのスマホ用センサーとか絶対壊れないっていう方向に向かっていて
それがシェアを拡大する1つの理由最大の理由になっているわけで
タイマーがついているカメラ作るっていうのは違う雰囲気の人が作ってるんだろうなって感じはする

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 22:40:35.08 ID:0sDa6uJr0.net
>>676
発狂乙

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 22:44:46.59 ID:HoJ2zHdV0.net
今はニコンタイマー乙なので

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 22:55:37.01 ID:il9XbJ4q0.net
ベータカム部隊が入ってから岩のような信頼性を叩き込まれてるところはある

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 22:58:47.85 ID:a2Gr2Gfw0.net
不都合な事実を次々と突きつけられて辛くて正視出来ないので
かと言ってまともな反論も出来ないのでお前のカーチャン出臍的なやつでログ流しするゴキブリの図 again

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 23:04:36.52 ID:Zru5qoZl0.net
>>682
VHSのデッキを出した頃はもう大丈夫だろうと思ってたら
でも 1年過ぎたらリモコンがおかしくなった
ガム電池 あれも かわいそうなウォークマンの歴史でひどかったな
そんなはずじゃなかったのにって言う
ガム電池という考え方もいいし 作ったということもすごいんだけど
テストの仕方が連続的なテストの仕方で 経年変化とかいう考え方がなかったから
1万回連続で壊れなかったからいいとか 開発には金をかけたけど製品テストにはコストをかけなかったのが当時の失敗だったんだろうということで
今はテストにもしっかりコストをかけるようになっていい製品がやっとこさ できるようになったってことなんでしょラグテスト 1時間休ませて1回とか1年休ませて動作させるとかそういう考え方が当時なかったんでしょ

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 23:08:00.25 ID:geaHQ3jM0.net
>>683
デブは黙ってなさい 

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 23:50:46.06 ID:TIFMo22j0.net
>>676
全 部
ここ見りゃ分かんじゃん
マイナスポイントだらけのゴミなんだよソニーはw

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/24(金) 23:57:54.28 ID:/KVJ8zXf0.net
>>633
w
事実全然擁護出来ずに幼稚園の子みたいにお前のカーチャンでーべーそー状態w
苦しんでる醜態を晒してるだけw
そしてそれを見てほくそ笑むオレらw

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 00:01:04.86 ID:J1gM3EA20.net
デブの連呼でシャッター崩壊が防げるらしい

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 10:10:14.12 ID:Ln3B91ca0.net
ソニーはもうダメだろうな

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 10:46:27.32 ID:vuLxuYel0.net
>>687
な~にがオレらだ

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 11:14:41.27 ID:0UGYQq4x0.net
>>689
キヤノンもそうだけどソニーも直さないといけない欠点が多すぎるんだよね
キヤノンはちょっとずつ道を外れて行っておかしくなったけど
ソニーは最初の基本設計からおかしいんだよね
APS-C用マウントでスタートするわ、スタートから一貫してペラペラボディだわ、頑なに縦グリ別体だわ、CFはType A選んじゃうわで
それでもセンサー性能とAFエンジンで先行してたけどZ9が出てしまってセンサー性能は同等(それはそう)、AFもソニーが足踏みしている間にニコンが先に行ってしまって残ったのは散々挙げられている山ほどある欠点ばかり
これで安くもないから避ける理由こそあれど選ぶ理由が無くなってしまった
ということでソニーは


              終
            制作・著作
            ━━━━━
             ⓃⒽⓀ

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 11:46:48.37 ID:n8c0J+Mv0.net
デブは事実だったらしい
デブ乙

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 11:54:22.33 ID:Ln3B91ca0.net
ソニーはアマチュアかVlog系しか買わないって
ガチで写真やってる人間はまず候補から外すメーカーがソニー

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 12:29:33.55 ID:/zmR4D5e0.net
>>693
ニコキャノ時代からカメラ触ってるお爺ちゃんは選ばんよね、動画やりたいって人はニコキャノから除外するから適材適所やね

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 13:38:50.86 ID:BiGCi6gt0.net
休日なのに珍しく大人しいな。
今日はひこうきのイベントかな?
上手に撮れたのかな?
α9iiiより凄い写真が撮れたのかな?
デブはデブの癖に威張るのでタチか悪い

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 13:43:04.27 ID:wmLuuLWR0.net
ソニーはセンサーPR用にカメラ出せばいい
カメラメーカーはそれを参考にカメラ作ればいい

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 13:44:27.97 ID:yCVVbU+w0.net
今日は撮影日和みんな外出ようぜ

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 13:47:01.49 ID:BiGCi6gt0.net
>>697
ようやく来たひこうきのイベントか

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 13:49:51.27 ID:K27HPhde0.net
三脚の場所取り等で、デブの身体を生かして超威張ってそう デブが仕切るなよ
所詮デブ

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 13:58:28.10 ID:K27HPhde0.net
所詮デブはデブ

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 14:13:09.26 ID:lhG3xuF80.net
痩せてるけどデブしか言えない低知能低学歴こどおじニートよりデブだけど高級カメラ買える人生のが良いな
金持ちデブは普通にモテるし

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 14:14:40.05 ID:Jr3TmOWi0.net
>>701
デブに何言われても全く刺さらん
デブ乙

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 14:24:40.94 ID:Jr3TmOWi0.net
威張るデブに生きている価値はない
しかもカメラメーカーで威張るって。
生きている価値ゼロだな
しかもデブ

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 14:27:35.71 ID:ekaq72Ni0.net
デブは痩せれば良いけど低学歴低知能こどおじニートは人生詰んでるからこの先どうにもならないよ?

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 14:28:38.99 ID:OuWAB2EQ0.net
>>704
痩せろよデブ

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 14:42:35.19 ID:ekaq72Ni0.net
別にデブじゃ無いけどデブしか言えない低知能可哀想だなと思って
まともに会話も出来ないから社会生活無理そうだもんな
この先顔の見えない相手に何十年もひたすらデブって言うだけの人生過ごすの?
リア充じゃんw

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 14:44:46.20 ID:OuWAB2EQ0.net
>>706
デブ当てられ図星なデブは黙ってな
キモいんだよデブ

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 14:49:28.55 ID:T2H6xEfu0.net
まさかデブがこんなに効くとはな

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 14:55:42.26 ID:ekaq72Ni0.net
まさか低知能低学歴こどおじニートがこんなに効くとはな

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 14:56:08.91 ID:T2H6xEfu0.net
>>706
別にデブじゃないけど?
誰もお前個人のことを言ってないが。
一人で連投やってるの証明しちゃったな
デブ乙

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 14:56:39.16 ID:T2H6xEfu0.net
>>709
全く

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 15:00:53.31 ID:tML153V80.net
こだわりの強いデブほどタチの悪いものはない

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 16:47:07.34 ID:44/6ZKZf0.net
ハゲでデブはニコンのカメラに良く似合うよな

714 ::2024/05/25(土) 17:09:45.74 ID:Ev0WsVDS0.net
デブの中井はソニーがよく似合う

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 20:06:46.65 ID:flECMOgI0.net
>>694
RAW動画内部収録も8K60pも出来ないソニーをわざわざ選ぶ理由を教えて

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 20:22:46.61 ID:OUEDsWb70.net
>>715
あえて言えば、デブと一緒にされたくないからだな

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 20:29:32.75 ID:Ln3B91ca0.net
Phase Oneの700万円のカメラ使ってるけどソニーかニコンで言ったらニコン

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 20:33:33.94 ID:OUEDsWb70.net
>>717
好きにすれば良いキモヲタ

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 20:59:20.42 ID:OUEDsWb70.net
>>714
デブは黙ってろ

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 21:04:59.78 ID:dzdaZWqV0.net
ニコンボール

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 21:14:23.59 ID:W4IXoTnZ0.net
デブに虐められたトラウマがある見た目はおじさん知能は子供のソニートが居るスレはココですか?

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 21:16:47.88 ID:9m5ucsNL0.net
>>721
デブは黙れ

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 21:21:12.56 ID:9m5ucsNL0.net
デプに生きる価値はない

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 23:02:45.70 ID:vDHmLk5G0.net
>>715
そんなものは無い
キヤノンですら出来るRAW動画すら出来ないソニーを使うなんて罰ゲームでしか無い
R5の8K30p4分ちょっとで熱停止後1時間以上写真も撮れなくなるのよりは多少マシだとしてもソニーもソニーであっという間に熱停止するし
真夏だと4K60pですら10分でアウトだから役立たず

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 23:03:03.73 ID:J1gM3EA20.net
ここまで登場人物全員デブ

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 23:05:52.19 ID:Ln3B91ca0.net
デブ対デブの戦いをデブ達が見守る

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/25(土) 23:42:10.05 ID:g+FG2ojV0.net
ソニー擁護派も少しはソニーがいいと思われるようなことを書いても良さそうなものだけどそのような書き込みが全く無いのはどうしてなんだろう
自分の推してるもののプロモーションも出来ないくらい長所が無いの?

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 01:37:54.29 ID:/1V5L9wQ0.net
暴言ばかり言ってSONYの印象悪くする事しかしないよね
カメラ持ってないしカメラの知識も無いから暴言吐くぐらいしか出来ないんだろうけど
何故デジカメ板に居るのか謎

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 02:26:17.39 ID:wIw9/Hc60.net
>>727
満足している人たちは5chなんかに来ないし、満足して外で普通に使われまくってるよ。自分のメーカー持ち上げて他メーカー貶すとかニコ爺くらいなんよ

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 07:53:59.09 ID:zH0SI1DV0.net
デブがデブを貶す滑稽な図式

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 08:17:23.37 ID:CxCQSAUM0.net
いくら汚い言葉で貶めてもソニーは完全終了へ進む

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 11:35:06.66 ID:/vdGQXn10.net
結局技術面や性能面で欠点を否定することもできなければ
長所を掲げることもできない
だからまともなユーザーは「ぐぬぬ」状態で口を噤んでいるが
余計なことを言わずに必要以上に評判や信用を下げるようなことまではしていないが
脳みそ幼稚園児のおバカゴキブリは「ばーかばーか」状態で打つ手無し状態であることを自ら発信する姿を見せることによってわざわざ評判や信用を下げている
所謂無能な働き者なんだよ
ソニーにとっては役立たずじゃなくて邪魔な存在になってる

アンチソニーが敢えてゴキブリ演じてるんだとしたら大したものだけどね

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 14:18:34.40 ID:ksUFNTq30.net
とりあえず
α1II:CFeBの採用 縦グリ一体型 8K60p時間無制限 RAW動画内部収録可能 45MP以上14bitRAW30fps以上 11MP以上RAW/JPEG120fps以上 80万円以下
α9IV:GS CFeBの採用 4K60p時間無制限 RAW動画内部収録可能 24MP14bitRAW120fps以上2秒以上連写可能 ISO100-51200 RAW時点での強制NR無しでのmaximum PDR 11.5以上(α7IIIと同程度) 90万円以下
ここが最低限求められると思う
現状α1に存在価値無いしα9IIIはただGSを採用しただけの極超短時間連写低画質機でしか無いから信者専用機でしか無い
α9IIIに至っては信者すら買わない代物でしか無いし

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 15:23:07.33 ID:gVkBA6RG0.net
ソニーは勝ち馬 勝ち馬に乗ってた方が得だよ

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 15:52:38.32 ID:4CMJNAMR0.net
>>733
ソニーは貧乏人相手には商売してないぞ?
ニコンの中古レフ機でも使っておけよ

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 16:28:35.89 ID:dFDs02cS0.net
>>732
そこまで傷ついてるとは思ってもいなかった。ごめんなさい 反省しています

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 16:55:35.82 ID:72oEs3hj0.net
>>735
だなw
8K60p撮りたきゃ680万出せって話だからなw
αみたいな安物使ってる連中なんて眼中に無いからなw

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 17:49:50.02 ID:bURcZOEK0.net
>>733
上はZレンズを使えない劣化Z9でしか無いし下はそんなの出来るわけないじゃん
ということでソニーは詰みだよなw

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 18:13:03.57 ID:caY8AhPO0.net
>>738
現実はお前が人生詰みだけどな

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 19:08:47.05 ID:4xZX5ouC0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
     O. と
      o                        悔
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            し
       ,ノ         \            い
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          ゴ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  キ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  ブ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  リ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 19:20:10.56 ID:Eo+3NtwO0.net
>>740
ニコンのカメラ持ってそうなAAだなw

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 20:06:07.11 ID:1e4Y05Ho0.net
自画像か

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 21:08:22.35 ID:JV4il7ty0.net
あー、確かに「キヤノン機を持ってる撮り鉄」の雰囲気がこれに近いなw

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 22:09:54.75 ID:Uzcif+fu0.net
https://i.imgur.com/fOHDZqU.jpeg


745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 22:14:20.25 ID:3Md+yZj80.net
>>740
https://i.imgur.com/BPHFR5b.jpeg
これ

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 22:33:29.78 ID:ztH2MOkl0.net
ニコ爺と比べたら全然普通の人だと思うが?

ニコ爺肖像権で訴えられて人生終了
ここに晒したの拡散してみようか

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 22:35:24.24 ID:nGCody1v0.net
>>733
古い時代の人って感じ、そんなの出しても売れないよ。求められているのと爺の理想はだいぶ違うよ?

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 22:44:24.66 ID:eTC+MHWZ0.net
>>745
酷過ぎワロタ
ピンク髪の女の顔ドン引きしてんじゃん

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 22:48:54.75 ID:ykZmr5QM0.net
>>748
君はコスプレに詳しそうだね

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 22:50:39.94 ID:JV4il7ty0.net
キヤノン公式の撮り鉄ページにAAと似た感じの人が掲載されてるw
personal.canon.jp/articles/beginner/railways-manner

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 23:02:39.63 ID:81Cb/wXz0.net
元々レンズ交換カメラの使用者イメージは>>740だった 
それをSONYがα7で解消したのにねぇ
元に戻そうとしてるのがなんとも

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 23:05:45.80 ID:/1V5L9wQ0.net
SONYのカメラはオシャレな人が持ってるとか言ってなかったっけ?
ブーメラン上手ですねw

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 23:12:32.54 ID:c1B7KJ/F0.net
>>752
どうした?大丈夫?

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 23:14:40.45 ID:HUIVrrDK0.net
>>747
> そんなの出しても売れないよ。
wwwww
爆死続きのソニーに言ってやれよwwwwww

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 23:22:41.14 ID:Mh8R2eFo0.net
>>737
62万で買える安物のZ9で我慢するわ
って人が続出したんだよね
それで長い間品切れが続いちゃって
ソニーっていいよね
いつでも在庫が潤沢にあって

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 23:25:17.43 ID:qTQr1ZiB0.net
>>755
マジ泣きながら書いてそう

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 23:30:39.82 ID:Qg8pS1g40.net
α1のユーザーのレビュー

s.kakaku.com/review/K0001327822/ReviewCD=1844032/

優秀な機種ですが鳥瞳AFだけはイマイチな気がします

【操作性】
メニューが更新のたびに変わっていくので
キヤノンが羨ましい
【バッテリー】
2個バッテリーあればなんとかやっていけます
【総評】
鳥瞳AFについては
かなり甘い印象です

s.kakaku.com/review/K0001327822/ReviewCD=1820392/

ファームウエアで一点AFの改良を望む。

【機能性】200-600使用、AFが素晴らしいと評判で購入したが、昼間でもS設定で枝止まりの鳥にフォーカスしないことがよくある。この点は一眼レフには追い付かないと思う。動体のフォーカスは大変満足。
 拡大したままの再生画面の送りが楽にできるように工夫してもらいたい。

【総評】30コマ、5000万画素。クロップしての使用も満足。1点AFの不安定さは大いに不満。

ソニーさんのフラッグシップ(笑)の優れたAF(笑)
バッテリーも2個あってギリ(笑)

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 23:31:47.68 ID:tzsn4Tfs0.net
相変わらずな発狂ぶり

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 23:31:53.38 ID:Qg8pS1g40.net
マウント径
https://i.imgur.com/6yEEfcy.jpg
ニコンZ(55mm)やキヤノンRF(54mm)に比べ圧倒的に狭いソニーE(46mm)は本来APS-Cで使用することを想定した設計であり同じAPS-CのキヤノンEF-M(47mm)より狭くマイクロフォーサーズ(46mm)と同等
このため周辺減光が酷くとりわけ周辺画質で不利

メディア
Type A 1920GB R800MB/s W700MB/s ¥232,004
Type B 2000GB R1700MB/s W1500MB/s ¥98,982
Type AはType Bの性能半分以下で価格倍以上なの草

各社フラッグシップ機のバッテリー電圧と容量
R3 LP-E19 10.9V 2700mAh
Z9 EN-EL18D 10.8V 3350mAh

α1 NP-FZ100 7.2V 2280Ah
ソニーは弱すぎる

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 23:32:44.53 ID:Qg8pS1g40.net
>>12
シャッター耐用枚数3万枚(実績)のソニー
参考
キヤノンで
APS-Cクラスで20万回以上
R6クラスが40万回以上
R3、5クラスが50万回以上
ニコンで
Z6/7/Zfクラスが20万回以上(ここまで壊れた報告は見当たらない)
Z8/9はメカシャッターレスなので無限

ソニーの平均3-4万回は余りにも酷すぎる
これじゃ修理代商法と揶揄されても仕方ない
年間100万枚撮るとしてソニーは年33回の修理(¥35,000x33=¥1,155,000)と数週間の入院を余儀なくされる
キヤノンは年に2回 電子シャッターでも撮れるけど変色とDRの低下がひどい
ニコンは心配無し
ソニーのメカシャッターは使うと壊れるので使っては行けません
なお例えメカシャッターを使わなくてもレンズの重み(1kg未満でも)で容赦なく破壊される模様

ソニーなんか買っちゃうから…w
カメラ本体代金以上に修理代が掛かるのは恐怖

定期追加テンプレage

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 23:33:03.24 ID:ebxo3wOp0.net
ペイペイどうした

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 23:35:53.17 ID:1kY/CQ090.net
>>760
シャッター耐用回数平均3万回のソースは??
人生終わるよ 君

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 23:44:26.08 ID:8dhBDw7P0.net
だからちゃんと読めって文盲

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 23:47:27.88 ID:Kcno3bEw0.net
>>763
シャッターの平均耐用回数ってそんなデータ何処でとったのかな?

人生詰み乙だな、

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 23:47:39.40 ID:ej0YR0TT0.net
ソニカスも大人しくしてりゃあこんな不都合な事実どんどん突きつけられずに済んだかもしれないのに下手に騒いだばっかりに…w

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 23:50:20.68 ID:LeNSirLM0.net
>>765
別になんともだが
お前は人生詰み

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 23:54:49.66 ID:LUHjAlPL0.net
>>733
それ以前にすぐ壊れるのをどうにかしないとw
あとオーバーヒートも
タイマー機能とヒーター機能に注力しすぎなんだよボロソニーはw

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/26(日) 23:57:50.54 ID:OiVe9CPU0.net
>>767
シャッター平均耐用回数のデータのソース出せないわけね

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/27(月) 00:12:45.01 ID:TizT7nsG0.net
安定のクソニー
https://youtu.be/F70F6UKhls0?si=2lmjXGLpgZLzkSw7

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/27(月) 00:15:20.19 ID:wvMaHJrH0.net
>>769
逃げないでソース出せよ 
まあ無いのだろうけど
なっさけない 人生終了乙

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/27(月) 00:36:03.40 ID:/FDHZ0nk0.net
ニコ爺はナンボでも嘘つきよる

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/27(月) 00:47:14.56 ID:TizT7nsG0.net
>>770
余程悔しかったんだなw

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/27(月) 00:48:19.92 ID:+x7e8sFn0.net
>>772
はい?

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/27(月) 00:50:26.84 ID:TPsavlCi0.net
サードのレンズ使うと機能に制限あるんだね
マウント開放してる意味無いじゃん

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/27(月) 00:54:15.04 ID:+x7e8sFn0.net
>>774
制限があろうと無かろうと>>760の人生は終了

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/27(月) 00:55:46.36 ID:TizT7nsG0.net
>>774
そうそうw
しかもその事についてまともに説明無く買わせてるからね
さすがクソニー

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/27(月) 00:56:49.48 ID:sXi9i5go0.net
>>776
クソニーねぇ すげえな

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/27(月) 01:02:52.25 ID:8qQvJVLt0.net
>>774
サードパーティーにα9iiiの機能を100%発揮できるレンズは難しいと思います

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/27(月) 01:09:17.31 ID:TPsavlCi0.net
α9Ⅲに限らず全ての機種で制限あるんでしょ?AF-Cだと最初の1コマしかAFしないとか酷いよ
初心者ほど連写したがるし初心者ほどサードパーティ買うのにそんな事知らない初心者がシグタム使えってだけでSONY買って悲しい思いするのか
もっと大々的に広報しないと駄目だよ

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/27(月) 01:11:59.90 ID:EtWsGVt30.net
>>779
すげえこと言うな ますます人生終わりに近づいたな

781 :¡donguri:2024/05/27(月) 08:03:32.09 ID:TizT7nsG0.net
スレタイ通りクソニー完全終了で草w

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/28(火) 02:32:03.77 ID:acg4uXvP0.net
α1IIは150万でもぶっちぎり性能なら売れる

783 ::2024/05/28(火) 07:58:09.00 ID:avr5PiYd0.net
でも欲しいのは、
Z8みたいな手頃な積層センサー搭載機なんよね、、、
a7m5がそうなるといいけど

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/28(火) 09:51:07.17 ID:Bj1cgVta0.net
>>779
さすがニコ爺メカ音痴なだけはあるな、味わい深い。悲しいのはお前の頭のほうじゃねーか

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/28(火) 10:46:26.43 ID:Kj01MYhI0.net
キヤノンは出る前のR1にすら不満
ソニーはα1、α7IVに不満があるからα1II、α7Vの話
ニコンはZ8/9に不満が無いからZ8II/9IIの話も出ない
明暗くっきりだね
明暗というか
明:ニコン
暗:ソニー
闇:キヤノン
って感じ

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/28(火) 10:55:48.55 ID:JCCScf9G0.net
>>785
ニコンって全然売れてないよね草

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/28(火) 10:59:03.57 ID:3yv3QXWF0.net
>>786
決算資料でニコンやソニーは増収増益なのに、
キヤノンが大幅減だっただろ。

全然売れてないのはキヤノン。

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/28(火) 10:59:51.33 ID:5Juefux50.net
サードパーティだとテレコンも使えないとかエグいな

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/28(火) 11:02:57.12 ID:3yv3QXWF0.net
こういう風に
「キヤノン工作員がすぐ嘘吐く」
から、
そのせいでキヤノンユーザーの雰囲気も
歪んでしまって、下手に
「キヤノン自社製センサーに固執」
とか的外れな路線に進んで、
キヤノンは没落したのでは?

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/28(火) 12:16:02.08 ID:Xu/Ml4Nb0.net
現実逃避するなよ
サードパーティだと連写15コマ制限テレコン使用不可は事実
不都合な事実は隠してSONYはシグタム使えるからとか言っちゃうからな

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/28(火) 12:21:00.62 ID:3yv3QXWF0.net
現実には
「キヤノンが売れてない」
のに、
現実逃避して他社を「売れてない」とか
言い張る嘘吐きキヤノン工作員。

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/28(火) 12:24:14.64 ID:ce506JfV0.net
そもそもサードを解放しないメーカーよりはマシだけどな

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/28(火) 19:17:30.09 ID:grbozJjE0.net
ビビりで画像消した ワロス

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/28(火) 19:21:35.03 ID:Ej/HEPn/0.net
びびって画像消すなら最初からよせ。
お前がゴキブリだ

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/28(火) 22:40:47.03 ID:fvbN/vyf0.net
高性能高耐久だけじゃ情緒が無い
多少の不安も味のうち

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/28(火) 23:19:37.64 ID:JCCScf9G0.net
キヤノンがサードにマウント開放してのはかなりデカいよな
ソニーの特権が崩壊した
これからRFフルサイズ用のサードレンズがバンバン出てくるぞ

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/28(火) 23:43:17.22 ID:+BjFEL6t0.net
EマウントレンズをニコンZマウントでも使える時点でレンズにおけるソニーのアドバンテージは無いどころかソニーだけ異様な狭小マウント

798 : 警備員[Lv.7]:2024/05/29(水) 00:56:27.09 ID:hOcDFJp+0.net
そのEマウント準拠で設計するから
サードのレンズはどれもマウント径のメリットなんてないんじゃねーの?
Eマウントが先行しちゃった弊害だな

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 01:22:32.36 ID:qgsXYXw40.net
>>796
>これからRFフルサイズ用のサードレンズがバンバン出てくるぞ

それ、ソースは?

現時点で、発表済みのサード製レンズは「APS-Cのみ」であって、
「フルサイズ用レンズは開放しないのでは?」という憶測もある。

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 01:27:32.06 ID:5VgDVkoI0.net
>>798
画質に関してはサードどころか本家のレンズでも相当上位以外はマウント径の影響ないよ、キヤノンもニコンも径の話はまーったくしなくなったし。あんまり強調すると、最上位以外は手抜き扱いされて、妥協したレンズ出すんじゃねえって流れになったらメーカーもユーザーも不幸になるだけ

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 02:22:48.80 ID:rVK+ixjH0.net
Nikonは安いのも含めて純正レンズの出来が良いからシグタム待望論ってあんま無いな

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 09:50:26.34 ID:uQoulLZE0.net
>>799
シグマ関係者から直接聞いた

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 10:04:48.60 ID:utWKOw3+0.net
>>802
それ本当なら守秘義務ありそうな話だから、こんなところに書いたらダメなんだろうけど、
キヤノンの噂で「知り合いから聞いた」系の話はR1だのR5IIだの含めてデタラメが多いから
話の真偽が眉唾ものだな。

大体「レンズの選択肢でソニーが圧倒的優位」という現状から「シグマのおかげでキヤノンの立場が少しだけ改善」
した程度では、キヤノンは自社製センサーが見劣りするし、何らソニーに勝てる雰囲気ではないだろ。

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 10:25:34.31 ID:rVK+ixjH0.net
マウントアダプター使えばはEマウントレンズ使えるからシグタム関係ないんだよね
SONYで使ったら制限あるけどCanonで使えば制限無しで使える
1番レンズの選択肢が少ないのは実はSONY

805 :idonguri:2024/05/29(水) 10:28:53.10 ID:PK9IY/Na0.net
マウントのサイズは手ブレ補正の性能に影響するよ
手ブレ使わない人は関係ないだろうけど

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 10:59:20.71 ID:uQoulLZE0.net
>>803
そう思うならいいんじゃない?そのうちわかるよ

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 12:40:30.04 ID:utWKOw3+0.net
>>806
(1)キヤノンのルーマーの時点で半信半疑
(2)もし本当でもキヤノンは画質悪い

どの道ソニーにとって脅威ではないよ。

808 ::2024/05/29(水) 12:58:03.83 ID:MBy+QOl20.net
今さら新規でEFレンズなんて買うのか?
貰うとか遺品相続ならわかる

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 13:23:51.61 ID:LmQcDaeI0.net
>>805
大して影響ないよ?あまりにも大きく動かしたらレンズの1番写りが悪い領域使ったりすることになるけど?バカでかい後玉全部のレンズに入れるわけにもいかないし

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 13:38:13.25 ID:utWKOw3+0.net
>>809
いや、実感としてオリンパスのIBISが最も効きが良い印象ではあるぞ。センサーの自重が影響してるのかどうか
理屈は定かではないが、体感的にセンサー小さい方が手ブレ補正は有利だと思う。

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 13:41:21.20 ID:utWKOw3+0.net
>>810
自己レス

よく見たら「マウント」のサイズの話か。
「センサー」かと誤読したorz

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 13:45:47.31 ID:utWKOw3+0.net
同じセンサーサイズで「マウント」サイズの違いによるIBISの有利不利は、自分では確かめた事無いけど、
理論上の話で考えれば「マウント径大きい方が有利」になりそうな気もするが、実際にはメカ次第だろうな。

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 13:53:16.00 ID:OkyW8j4L0.net
>>805
そしてそのIBISがこんにゃく過ぎて結局(広角)レンズにもIS入れて補正しないといけないのがキヤノン
可動域が狭くて効果が限定的なのがソニー
まともなのはニコンだけ

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 15:49:02.29 ID:69K0Id2W0.net
鍵カッコ(「」「」)全角半角をNGにしておくと捗るな
何でもキヤノン工作員認定するアタオカ鍵カッコガイジが消えてくれるw

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 16:50:58.45 ID:utWKOw3+0.net
>>814
>何でもキヤノン工作員認定する

「図星」なのでは?w
必死な君に対して
「効いてる効いてるwww」
と言ってあげたいけど、
鍵カッコNGの君には読めないのが残念w

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 17:24:22.91 ID:uQoulLZE0.net
R5 Mark IIからキヤノン王朝の幕開け
ミラ1ではクソニーの方がパイセンだけど後発の方がなんだかんだやっぱ強いよな
ウサギと亀の「ウサギ」なんだよねクソニーって

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 17:36:32.84 ID:uQoulLZE0.net
まぁ、そもそもサードレンズをフルスペックで使えないゴミカメラとかマジいらんわって感じ
昨日のS9といい、クソニーといい、真面目に写真やってる人間からしたら論外

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 18:11:15.29 ID:utWKOw3+0.net
>>816
「ウサギと亀」に例えるなら、
デジタル一眼レフのEOSでちょっと先行したキヤノンが「15年間くらい寝たまま」
で今もまだ起きてないウサギのイメージだけどな。

819 ::2024/05/29(水) 18:57:21.80 ID:uQoulLZE0.net
>>818
ミラーレスの話してんのに何でEFが出てくんだよ馬鹿w

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/29(水) 20:48:13.99 ID:utWKOw3+0.net
>>819
キヤノンは一眼レフの頃から「ずっと寝たままのウサギ」状態で時代遅れになってるという話ですか?

821 ::2024/05/30(木) 19:25:59.50 ID:UbyTbHmo0.net
寝てるってのはそうなんだろうな
一応新製品は出すから呼吸はしてる

822 ::2024/05/30(木) 19:35:32.17 ID:OQtlVLMQ0.net
>>820
クソニーのスレは偏差値低そうな馬鹿ばっかだなw

823 ::2024/05/30(木) 21:15:26.82 ID:hQzktTzW0.net
いつ目覚めるのやら
このまま老衰で眠るように、、、
なんて誰も望まないんだわ
でないと、
SONYが舐めプしそうでな

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/30(木) 22:18:33.15 ID:DYQH3nBq0.net
>>822
キヤノンは他を非難しないで自分達がもっとユーザーに寄り添った方がいいと思うぞ

825 ::2024/05/31(金) 09:23:29.74 ID:h+vq3H1i0.net
>>824
キヤノンって会社のことか?メーカー自体が他を非難しているのか?
どうかしてるぞ

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 13:06:58.48 ID:e/feThty0.net
クソニーねぇ
せっかくα7で一眼カメラのキモヲタイメージなくなったのに
また戻すかねえ

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 14:22:14.66 ID:EGJOevPg0.net
>>826
何を戻すの?

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 14:26:29.87 ID:Wp7k1+N30.net
α7でレンズ交換式のカメラがせっかくキモヲタではないというイメージ作れたのに
まだキモヲタのものにするかな

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 14:40:37.51 ID:bSgBPPbr0.net
キモヲタは本当にキモい

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 14:46:32.06 ID:eUCIohvS0.net
キモオタはニコン4桁機とか使っとけ

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 14:56:20.63 ID:bSgBPPbr0.net
そこまでは思わんが
しかしニコンのハエはうざいな

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 15:45:14.50 ID:suuQDK4y0.net
【悲報】ソニーさん、サポートが誤ってステマアカウントにて返信してしまう【知ってた】
www.mutyun.com/archives/198236.html

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 15:51:35.70 ID:S3VG1e+I0.net
GKバレたのにまだやってるのか 
ここにも沢山居そうだな

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 16:41:23.52 ID:dWkyzORL0.net
ソニー使ってる奴=GKに騙されるバカ

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 17:54:37.30 ID:Q9tgCGNw0.net
ハエうざい

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 17:57:29.38 ID:sMfcLE8m0.net
蝿が集るってことはそういうことだな

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 18:00:24.70 ID:vTeP/P1e0.net
性能で勝てないからステマってキヤノンと一緒じゃん

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 18:02:22.60 ID:o2R807Qs0.net
キモヲタは黙ってろ

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 18:04:31.08 ID:J5g6W/V70.net
うんこ(ソニー)に集るソニカス(ハエ)

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 18:06:47.54 ID:o2R807Qs0.net
ハエと言われてハエだって
三才児児?

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 18:12:18.59 ID:Nrt9I5fN0.net
ここでハエとかデブとか言ってるのも社員なの?SONY大丈夫?

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 18:14:03.62 ID:tQ9QEe6h0.net
ゴキブリとか言ってるニコ爺の相手してやってる若いユーザーだよ

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 19:05:32.98 ID:mc2dNI130.net
陰キャは何故SONYを嫌うのか。

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 19:14:27.95 ID:4/tup5Tm0.net
アンチSONYの陰キャ乙だな。

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 19:22:58.76 ID:cUKewaSs0.net
アンチSONYは昔っからキモヲタ
キモヲタはSONYが大嫌い
何故そこまで。

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 19:29:19.84 ID:cUKewaSs0.net
キモヲタはニコン大好き

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 20:03:09.91 ID:CoLm/tTI0.net
ステマ社員に暴言ユーザー
SONYの民度スゲーな

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 20:03:39.12 ID:Qpt/ixGl0.net
キモヲタ本当にキモい

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 20:04:06.91 ID:/ljEiZLd0.net
クズしか居ねーな

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 20:07:36.11 ID:Qpt/ixGl0.net
お前が一番のくずたよ乙

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 20:13:56.23 ID:138MBIHy0.net
ニコ爺何かやりたいの?
お前、ダメじゃん

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 20:18:07.51 ID:138MBIHy0.net
ニコンバエがブンブン
キモい

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 20:24:35.17 ID:v6ppS0dP0.net
SONYって陰キャに何故ここまで嫌われるのかね

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 20:30:46.35 ID:tILPkWUD0.net
アンチSONYは陰キャって事にしろって命令来たの?お前ら同じワード連呼するよな

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 20:32:48.48 ID:p20okybf0.net
陰キャは陰キャ お前のことだよ

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 20:38:05.15 ID:p20okybf0.net
自分は超陽キャ
陽キャでごめんね、陰キャさん

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 20:55:44.51 ID:IVw7fwCL0.net
土曜日に一日中ネット工作してる陽キャw

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 20:57:42.11 ID:ttW1dIky0.net
陰キャさん乙

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 22:03:15.16 ID:IVw7fwCL0.net
引き篭もりで友達居ないだろうから教えてあげるけど自分で陽キャって言う陽キャは居ないからなw

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 22:25:07.45 ID:v6t5kBLR0.net
悪いね。自分ねぅから陽きゃなの。想像出来ないのはわかる
なんかごめんね

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 22:40:05.78 ID:Vb1JnmG60.net
で、何故陰キャはSONYを目の敵にするのか

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 22:41:04.54 ID:IVw7fwCL0.net
陽キャってどういう遊びしてるの?
良かったら教えてくれない?

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 22:44:27.63 ID:Vb1JnmG60.net
陰キャとはわかり会えないと思う

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 22:47:26.81 ID:IVw7fwCL0.net
俺も若い時からクラブ行ったりキャバクラ行ったりバーベキューしたり旅行したりしてるから大丈夫よ
別に陽キャじゃないけど

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 22:50:30.45 ID:I7twEHx+0.net
そうか。キモヲタは黙ってろ

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 22:53:12.23 ID:IVw7fwCL0.net
脱キモオタしたいから陽キャについて教えてよ
陽キャってもっと優しいイメージだけどな

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 22:54:44.56 ID:I7twEHx+0.net
まずは小綺麗にすることだな 

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 22:56:43.87 ID:IVw7fwCL0.net
服は昔から割と買うほうだね
今日もシャツ買って来た

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 22:58:49.09 ID:IVw7fwCL0.net
陽キャはどんな服着るの?
好きなブランドは?

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 23:01:58.05 ID:opYn/TLI0.net
陰キャを本気で直したいの?
まずは意味のわからないSONY下げやめれ
昔から陰キャはSONYが気にくわないご様子

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 23:07:31.74 ID:opYn/TLI0.net
ワークマンが最近の流行りだな

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 23:11:30.90 ID:opYn/TLI0.net
てか陰キャ。お前の服のブランド言えよ

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 23:26:18.60 ID:IVw7fwCL0.net
陽キャなんも答えないな
俺の周りの陽キャってなんでも答えるけどなぁ
もしかして陽キャじゃない?

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 23:29:45.89 ID:xnpVZ4vi0.net
陰キャ。普通に答えてる
お前の服のブランドはなんだよ
そこからだぜ?

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 23:34:54.60 ID:xnpVZ4vi0.net
お前から言ってるのだからまずお前から言えよ。
何処のアパレルブランド?
シャツ?? 臭そう

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 23:45:44.79 ID:xnpVZ4vi0.net
シャツの店

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/01(土) 23:50:24.59 ID:UMiZHrMz0.net
ファッションオタにやられたキモヲタ乙

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/02(日) 00:00:07.73 ID:Fa64s92S0.net
【悲報】ソニーさん、サポートが誤ってステマアカウントにて返信してしまう【知ってた】
www.mutyun.com/archives/198236.html

ログが流れるたびにこれ貼っとこ♪

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/02(日) 00:00:23.35 ID:JJ2Gf1G20.net
ここは陰キャ同士が罵り合う場所だからね、陽キャなんか来ないよ

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/02(日) 00:05:53.86 ID:mpy/Hzzr0.net
せっかくα7のお陰でレンズ交換式カメラがキモくなくなったのに
何故わざわざまたキモくするのか わけわ

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/02(日) 00:07:18.39 ID:mpy/Hzzr0.net
ワケわからん

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/02(日) 00:19:06.03 ID:DHL4Rtge0.net
最近は昔ほどブランドに拘らなくて素材が良いのを買ってるな
最近買ってるのはBIGMIKE
気になってるのはWESTRN RIVERって新潟発祥のバイカーショップ
中目黒に支店があるからそのうち行きたいね
冬になると世間はノースばっかだからここ数年はマムート買ってるけど飽きてきたな
カナグーモンクレールも持ってるけど暖冬で着る機会殆どないよね
昔はSOPH、ナンバーナインとかも好きだったけど今はアメカジがマイブームだからカーハートとか良いね

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/02(日) 00:19:39.55 ID:DHL4Rtge0.net
陽キャはどんか服買うの?

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/02(日) 00:23:46.03 ID:Wm2kG5PQ0.net
ワークマン しまむら サンキを着こなすな
あんたと違って陽キャだし

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/02(日) 00:27:51.56 ID:DHL4Rtge0.net
なるほどワークマン着てSONY持てば陽キャになれるんだな
SOPH着てNikon持ってたら陰キャだよな

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/02(日) 00:29:11.68 ID:Wm2kG5PQ0.net
何を着ててもニコン持ってたら陰キャだよ

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/02(日) 01:06:07.91 ID:pSyuV7Xd0.net
SONYのほうが陰キャに見えるのは気のせい?

888 : 警備員[Lv.18]:2024/06/02(日) 01:07:54.04 ID:pDPL4xPN0.net
カメラ趣味の時点で大差ないのに

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/02(日) 07:34:25.52 ID:s7EGJ+W10.net
テレ朝のブラタモリでタモリーがソニーのα7 使ってたのは
キャラクターが崩壊してた気がする

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/02(日) 10:05:04.93 ID:boN8kpPe0.net
芸能人にもカメラ趣味の人多いけど陰キャなん?

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/02(日) 11:57:55.67 ID:jm4yBR1l0.net
https://i.imgur.com/zlwa46q.jpeg
値下がりランキング
不人気は辛いお😭😭😭😭😭😭😭

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/02(日) 12:39:34.07 ID:ODzEPoSs0.net
>>891
ソニーさんの墓標
α1(享年9ヶ月)死因:Z9発表によるスペックの陳腐化、高価格、熱中症(オーバーヒートによる熱停止)
α6700(死産)死因:目新しさの無さ
α7CR(死産)死因:α7RVを小さくしただけ、目新しさの無さ
α9III(胎児死亡)死因:糞画質

どう見てもほぼ全部自爆です。本当にありがとうございました。

それはそう
そしてこれだけ下げてもちっとも売れない何とか賞受賞のα9III

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/03(月) 13:29:39.59 ID:FsPhtYBG0.net
>>878
ソニーの中の人(サポート)をステマに動員しても売れないソニーのカメラ(プゲラ
モノがすぐ壊れる粗悪品な上に更に多くの欠陥を抱えててしかも安くも無いからシカタナイネ

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/03(月) 14:17:30.31 ID:hfebjJiP0.net
SONYはステマ社員と陰キャ信者で出来てます

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/03(月) 14:57:55.20 ID:9daL1ny60.net
>>744-745
チー牛かキモヲタ

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/03(月) 17:42:58.33 ID:CVhZTzQ30.net
堅牢性でも性能でも価格でも劣るからステマしてるのに
それでも売れないから値下がりが酷い
なのに売れない
∴値段に関係無くゴミは売れない、買うのは騙されたバカだけ

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/03(月) 17:48:22.31 ID:VmiR6DdD0.net
というよりカメラ市場のプロ向けに3社は過剰すぎるし
そもそもそのプロ向けに6~7機種(α1、α9iii、α9ii、α7Rv、α7Siii、α7iv)も並べてるSONYは明らかな過剰投資

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/03(月) 18:59:08.92 ID:tz0SUFwL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Xq-yXQIVmUs

現実から逃げてはいけないよな
これが現象

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/03(月) 21:56:36.95 ID:YcfFQih40.net
どんぐりに滅ぼされたハエ

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/03(月) 22:48:43.42 ID:bHmPp/FN0.net
陽キャさんこんばんわ

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/03(月) 23:15:44.08 ID:UDmorBiv0.net
アパレル業界でパシりのチー牛か

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 00:21:57.95 ID:St/xGseX0.net
陽キャのSONYユーザーさんは何してたの?
俺は今日は銀座の歌舞伎座で歌舞伎観て来た
今やってるのが中村獅童の息子の初公演なんだって
陰キャチー牛Nikonユーザーだけどちょっと似合わない事して来てた
陽キャに近づいた?

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 00:33:16.70 ID:UzHnCmzA0.net
>>902
ぜんぜん

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 00:44:35.67 ID:pQ/lEkEv0.net
さてさて、次はどんなんがでるのかな?

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 00:50:21.32 ID:St/xGseX0.net
陽キャさんなんか面白い話してよ
陽キャは毎日なんかネタあるんじゃないの?
キモオタ陰キャチー牛以下なの?

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 00:53:27.30 ID:St/xGseX0.net
陽キャって無駄にインスタに飯写真載せたりするじゃん
そんか事してないの?

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 00:58:41.91 ID:pQ/lEkEv0.net
そんか事?
お前酔っぱらってるな
こちらは普通にsnsにもYouTubeにも顔を出してるよ。

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:00:24.47 ID:qMsPMqsH0.net
アル中乙だな

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:00:37.20 ID:St/xGseX0.net
じゃあ教えて
フォローする
酔っ払ってるのは否定しないw

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:01:46.65 ID:qMsPMqsH0.net
オメーに言うわけねーだろ!!
酔っぱらいは消えろ

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:05:12.96 ID:St/xGseX0.net
じゃあ陽キャエピソードの一つでも話してよ

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:05:25.91 ID:qMsPMqsH0.net
しかしながらsnsの怖いところは、
アバレル自慢やニコン自慢や歌舞伎観劇で
個人が特定されること
明日も仕事なんでそんなことしないねどね

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:09:33.20 ID:St/xGseX0.net
別に自慢してないけど
それにそんなんで個人特定出来るようなヘマはしませんよ
陰キャの話を自慢と思う陽キャもどうかと思うけどw

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:13:43.81 ID:qMsPMqsH0.net
なるほど
徹底的に人との関わり無くしてるんだね

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:14:49.24 ID:q50R68yP0.net
てかお前寂しいんか?

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:17:49.10 ID:St/xGseX0.net
俺は陰キャだからSNSとかに個人特定出来る情報は昔から一切上げてないな
インスタにどこどこで何しましたーとか上げるのリスクとリターン考えてリスクのほうがデカいからバカしかやらないツールと思ってる
芸能人とかそれでプラスになる人は良いけど庶民がやっても良い事無いと思う陰キャです

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:18:14.00 ID:q50R68yP0.net
歌舞伎もウソってことか
恥ずかし

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:23:05.00 ID:h+BREEAU0.net
大丈夫。歌舞伎は一人では行かないだろ。
今日の日付の中村某
インスタやFacebook調べればニコンのじじいが出てくるから

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:30:45.49 ID:St/xGseX0.net
寂しいとかじゃないけど昔からネットの先に居る人を知るのが好きなのw
ネット荒らす人チャット荒らす人そういう人とちゃんと話すと以外と面白い発見あったりするじゃん?
自分の知らない何かを知るのは面白いよね
だからこの人はなんでこんな事してるんだろうって興味ある
だから俺キャだからって言った人の事を知りたいんだよね
相手の話を引き出すには自分の事話さないとじゃん?
その反応も含めて相手を知るキッカケになると思うから

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:33:05.52 ID:St/xGseX0.net
>>918
調べて見れば良いんじゃないか?
どっかで見切れて写ってるかもしれんなw

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:33:14.16 ID:h+BREEAU0.net
それにしてはあんたは自分の情報出しすぎ
こちらは一切出してない、何ならSONの一眼Yユーザーじゃないかもよ

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:39:33.25 ID:YcaURCo60.net
>>919
Facebookでいきなり面識もないのに友達申請してきて、
面倒だから承認するとメッセンジャーでしつこくやってくる奴か。

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:40:47.08 ID:St/xGseX0.net
それならそれで良いんじゃないか?
その辺りのギリギリのラインは見極めてるから大丈夫よ

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:42:28.68 ID:YcaURCo60.net
Snsにギリギリのラインなどないわ

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:42:45.64 ID:St/xGseX0.net
>>922
そんな事しねーよ
Facebookやってないし
一応垢だけはあるけど

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:43:41.73 ID:St/xGseX0.net
それより君達の話を聞かせてよ

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:48:20.17 ID:YcaURCo60.net
羽田空港の駐車場て
3階くらいの?ターミナルに一番近い位置にの障碍者スペースに
何故かやたら低い赤い車が何台かとまってんの。急いでいたのでその車の上を走っちゃったぜ

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:51:40.09 ID:YcaURCo60.net
あと某都内のスタジオで働いてたとき、同じビルに右翼団体の事務所が、あった。
違法駐車のベンツの上良く走ったものだ

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 01:56:52.78 ID:St/xGseX0.net
羽田空港の駐車場の4Fが連絡通路だからそこの事かな?
あそこの障害者駐車場に高級車結構な割合で止まっててムカつくよね
障害者が高級車乗ってたらダメって偏見じゃないけどモヤるのは仕方ないよね
だからと言ってイタズラしたら犯罪だからな

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 02:00:45.73 ID:St/xGseX0.net
>>928
スタジオマンだったのか
だったらちゃんと頑張れ

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 02:03:12.44 ID:kLi0ObdK0.net
逆だろ!
障碍者がフェラーリ乗るかよ
障碍者スペースにヤクザか止めてんの。
あそこはヤクザがらみのスペースとして有名
しかしフェラーリがあまりにも低いので、間違って上を走っちゃったの

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 02:04:35.47 ID:kLi0ObdK0.net
>>930
今の職業ばらすワけね〜だろ

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 02:09:40.89 ID:St/xGseX0.net
今の職業は良いけどスタジオマン時代の話聞きたいな
今何歳?
今はカメラマンやってないの?

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 02:10:56.33 ID:kLi0ObdK0.net
音楽のほうだよボケ

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 02:13:51.89 ID:St/xGseX0.net
俺もそっち方面は仕事の絡みあるけど若い子はすぐ辞めるって聞くから辞めた理由とかも聞きたいな
貴重な意見だよ

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 02:17:31.84 ID:kLi0ObdK0.net
しつこいなぁ
音楽は仕事ではなく余暇活動でやったほうが良いとみんな思ったんじゃない?

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 02:20:59.08 ID:St/xGseX0.net
音楽系か
音楽系はギャラ安いからな
イベント出てもノーギャラとか5千円とかあるからな
どの業界でも夢を食い物にするのは良くないと思ってるし最低限のお金は払うべきだと思うよね
じゃないと続かないよ

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 02:29:39.79 ID:St/xGseX0.net
でも楽器出来るって良いよね
地方で飲み行ったとこが音楽バーみたいなとこでなんか客同士でセッション始まったりさ
なんか出来るだけで楽しいだろうなって思う
それで食える食えない別にして人生の楽しみが増えるんだろうなぁってのは感じる
写真なんて押せば撮れるけどギターは押しても弾けないから出来る人良いなぁって思う

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 02:31:59.09 ID:1LIODqVI0.net
あまり言いいたくないけど、個人競技のスポーツはもっとひどかっらりするんだぜ?
もういいや あなたのしつこさには負けた、こっちの大負け

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 02:33:13.02 ID:1LIODqVI0.net
すみませんでした

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 19:17:15.47 ID:1/XjuGJG0.net
【悲報】ソニーさん、サポートが誤ってステマアカウントにて返信してしまう【知ってた】
www.mutyun.com/archives/198236.html

ソニカスがカメラの性能とかステマとか都合の悪い話から逃げてログ流ししてるから
ログが流れるたびにこれ貼っとかないとね♪

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/04(火) 19:34:25.69 ID:at5/5lhp0.net
そろそろ950だね
次スレのテンプレ候補を挙げとくか
3-14
56
60
229
302
313
453
(455)
539
583-584
620
744-745
832
896
こんなところか
それにしても本当にクソニーゴミだな

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/05(水) 18:54:16.64 ID:wiDVqvyp0.net
クソニコナー

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/05(水) 20:24:07.75 ID:wyfJvRX00.net
>>942
ハエ SONYのシャッター耐久性能のソースを出せよ
シャッターの寿命「平均3万」?その平均三万のソースを出せよ
平均って母数は?
やっぱりキモヲタは駄目だね
しょんべん臭いわ

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/05(水) 20:30:15.17 ID:BY1ebWNk0.net
ハエは今生き甲斐のSONY終了スレに書けなくて
イライラMAXなのだよ
後から考えると今書き込みが出来ないハエにとっての状況はハエにとって良かったのだろうね

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/05(水) 20:33:57.83 ID:/aT5MCTN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Xq-yXQIVmUs

わかる人にはわかってる

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/06(木) 15:26:34.83 ID:Jze/n6Qv0.net
https://i.imgur.com/gMqHeWs.jpeg
【朗報】α9IIIさん、678,763円を底値に下げ止まる
現在680,142円
この辺が仕入れ値ギリギリなんだろうね
これ以上下げるくらいならソニーに返品した方がいいんだろうね

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/06(木) 21:57:19.84 ID:zhb4fLvm0.net
ンなワケない
薄利多売じゃない製品だから
仕入れはもっと低いでしょw

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/06(木) 22:24:19.66 ID:xYJRN92e0.net
全世界で1000台も売れないモノだからなw

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/06(木) 23:38:26.00 ID:KORs9BZA0.net
クソニーのカメラ試用したら使い辛すぎて愕然としたわ

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/07(金) 00:04:46.00 ID:kOcPdtxK0.net
使いこなせないとかバカ?

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/07(金) 00:09:44.96 ID:MHRilHdS0.net
まずUIが糞
持ち辛いし軽いだけのゴミカメラっていう印象しかねーわ

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/07(金) 14:16:10.82 ID:ykxOXWah0.net
>>952
具体例書けないタイプのクレーマーw

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/07(金) 14:32:37.15 ID:t90YBS1J0.net
キヤノン完全終了へ 第6部
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1716100852/997-998

997:名無CCDさん@画素いっぱい:[sage]:2024/06/07(金) 13:45:46.94 ID:cZixD4DK0
初代α7から11年経っても易破壊性という致命的構造的欠陥を放置し続けるソニーにものづくりをする資格は無い

998:名無CCDさん@画素いっぱい:[sage]:2024/06/07(金) 14:19:31.21 ID:oy9RqO250
シャッター幕崩壊、マウント破壊、水濡ショート、砂埃侵入と物理的脆弱性のソニー
フリーズ頻発と電子的脆弱性のキヤノン
どちらも無いニコン

修理代商法してるからね
しょうがないよね

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/07(金) 14:55:31.21 ID:HXJBhGPQ0.net
どんぐり

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/07(金) 14:56:57.00 ID:HXJBhGPQ0.net
>>954
SONY機が壊れやすいのはアマチュア向けだからだぞ
α1はシャッター幕崩壊しない
α7?使って壊すような奴はヘビーユーザーだから

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/07(金) 17:42:27.53 ID:1hUFOnTb0.net
アマチュア向けだから壊れるカメラを作っても良い
随分な主張ですね
ユーザーを馬鹿にするにも程がありますね

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/07(金) 18:42:24.56 ID:GAE1AeZN0.net
KissでもRPでも壊れないキヤノン
Z5でも壊れないニコン
α7IVでも壊れるソニー

レンズを持たずにボディだけ持った時
70-200程度(1500g)なら全然問題ないキヤノンニコン
135程度(950g)でも撓んでシャッター幕が壊れたりマウントが捥げたりするソニー

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/07(金) 18:52:47.39 ID:M3r2u6fN0.net
SONYが壊れやすいというデータのソースを出せよ
ハエ

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/07(金) 19:03:04.31 ID:g8xFVWZL0.net
一生懸命Xを検索中
ハエ乙

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/07(金) 19:03:33.88 ID:MHRilHdS0.net
すぐぶっ壊れるクソニー機は持ち歩く気になれないんだよね
ていうかソニーロゴ見せて歩くのも恥ずかしい

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/07(金) 19:13:56.01 ID:UjfBb6Z90.net
>>961
変わった価値観の人だね。黒い一眼レフはキモヲタのイメージだったのに
α7でレンズ交換カメラのイメージが回復した。
またキモヲタイメージにするのか ワケわからん

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/07(金) 19:20:45.35 ID:XiQ8s2j10.net
>>961
すぐに壊れるというデータのソース出せよ
ハエ

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/07(金) 20:14:32.77 ID:ZM2MWTe10.net
>>957
つうことは昔のニコンキヤノンはユーザーを馬鹿にしてたのねw

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 00:41:07.41 ID:K3ekRGDD0.net
そしてソニーは昔から今まで一貫して現在進行形でユーザーを馬鹿にしてるw
そしてそんなのを掴んじゃう馬鹿w

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 02:44:57.18 ID:APiPtmWL0.net
つーかこれだけ(>>11-12他)壊れたっていう被害報告がユーザーから挙げられてるのに擁護するのは無理があるわな
性能以前の問題だわ
まあ性能もセンサーだけはキヤノンよりはマシってだけなんだけど

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 02:49:43.44 ID:MFANJ7a60.net
シグマのeマウントレンズはええな

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 04:12:20.13 ID:zUzu0/C00.net
Eマウントがええんじゃなくて
SIGMAのレンズがええんやでー

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 05:59:49.70 ID:Xhd7a/u00.net
>>966
この程度の報告で問題があるって言うのは無理があるからなぁ
最近だとキヤノンの200-800みたいにX見てれば他社でも多発する不具合の報告は普通にあるけど解決してもいないのに他社はすぐ何も言われなくなる
ソニーだから言われてるだけだしましてや消耗品のシャッターユニットだからな

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 07:51:54.93 ID:yYFnLD0b0.net
>>969
Facebookコミュニティのシャッター崩壊被害者の会のメンバー数4400名に達してて北米では集団訴訟まで起こされてんのに問題ないとか草

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 09:31:36.70 ID:8KM1BwEM0.net
ソニプラ社員が頑張ってるな

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 10:50:24.19 ID:2RPvYOT80.net
ニコ爺も頑張れよ

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 11:08:31.75 ID:qwx0KeT70.net
>>970
それって背面プラスチックボディの機種限定だろ
それをSONY全部がというのはかなり問題ある発言だな
あれ?背面プラと言ったら!

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 11:21:02.89 ID:4wsphndG0.net
>>969
> すぐ何も言われなくなる
そりゃ後発機種では改善してるからねぇソニーと違って
そりゃ当該機種もリコールかけて改善してるからねぇソニーと違って
ソニーは初代α7から現行機種α7IVまで一貫してすぐ壊れる欠陥ボディを決して改善することなく不良を出し続けてるからねぇ修理代商法のために
シャッターは消耗品 それはそう
でも50万回超えても壊れないニコンキヤノンに比べて
3万回程度で壊れるソニーは粗悪というか悪質というか
悪徳商法と言わざるを得ない
というかシャッターが壊れる原因は稼働回数じゃなくて構造的欠陥でボディが比較的軽量なレンズでさえもその重量に耐えられないことによるものだから消耗品だからという理屈は通用しない
単なる欠陥
それも修理代商法の為に意図的に残してある爆弾

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 11:51:52.06 ID:FfRnd0jA0.net
>>974
3万という数字の根拠は?
SONYのカメラ全部が約3万回でシャッターが壊れるのか?
訴訟起こされても知らんぞ

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 12:14:00.85 ID:xmxn1w9n0.net
ゴキ発狂中!

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 12:33:01.13 ID:FfRnd0jA0.net
ごまかしてやがんの

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 12:36:50.21 ID:x9U6hhZ00.net
すぐに訴訟と脅すのは左翼か朝鮮の専売特許かと思ってたわ

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 12:37:51.35 ID:FfRnd0jA0.net
ここにはSONY社員がいるんだろ?

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 17:39:52.67 ID:62DFLZfi0.net
いらない

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 20:22:34.94 ID:qYW0rrO70.net
https://x.com/kouchou_room14n/status/1799229221094785375
https://pbs.twimg.com/media/GPglb72bcAA0KoJ?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/GPglb73bkAA5skp?format=jpg&name=medium

MNG... Nikon D3

30000円でシャッター回数が脅威の148万回個体....

どこまで使えるかチャレンジだ!!

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 20:24:39.30 ID:qYW0rrO70.net

まともなものづくりを行うメーカーの場合

ユーザーを馬鹿にしてるメーカーの場合


983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 20:25:30.09 ID:qYW0rrO70.net
GW中の撮影をシャッター幕崩壊で台無しにされてしまった
可哀想なソニーユーザー…


カメラ壊れた😭
何で遠征先で壊れるかな
https://twitter.com/natoanimal/status/1785983146246504896
https://pbs.twimg.com/media/GMkWLhdbUAA5XQ4.jpg


昨日、大コレ中にα7IVのシャッター幕が壊れて撮影不能に😭
まだα7Ⅲは手放してないので、明日はこれでしのごう
https://twitter.com/muc39/status/1785870447764242878


やべえ。カメラの幕が逝ったw
4日穂乃花さまの応援にミス湘南いくつもりだったのに。。。
 |
無印Ⅳですね。まったくもー
https://twitter.com/Masato_pho/status/1785569395273765076


3万枚でシャッターユニット壊れましたww
 |
α7Ⅳだよーw
シャッター押せなくなって、シャッターおりたまま動かなくなってたw
https://twitter.com/AMI_TAKU3/status/1785659301392179654
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 20:43:27.25 ID:qR9blVqs0.net
あれえ 平均3万じゃなかった?
平均のソースは?

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 20:48:22.87 ID:qR9blVqs0.net
Xの数例の投稿のみでSONYのすべての機種のシャッターが
平均3万回で壊れるって ニコ蠅の発想は凄い

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 21:23:59.89 ID:3HASumHf0.net
>>982
23年前のWindows98のVAIO c1まだ普通に動くぞ
何がソニータイマーだっちゅーの
流石にネットにつないだりはしないが、
たまに保存しておいたその時代の2chのスレを見たりしている

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 21:47:22.22 ID:4XDSzJ3t0.net
効いてて草

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 21:51:37.00 ID:6TegSUWk0.net
平均3万回w

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 23:19:48.21 ID:Zi7BLpDK0.net
フィルム時代も含めてNikonでシャッター崩壊って聞いた事無いな
Canonは5Dミラーレス事件ぐらいか?
SONYだけ異常だね

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 23:28:45.17 ID:AEVQkqRw0.net
シャッター降りないてことはわりとあったな
F3が水に弱くてF3/Tで対策したりとかF4が湾岸戦争で砂噛んでダメになったりとか

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 23:34:52.15 ID:vh+IehvN0.net
>>981-983
これもテンプレに追加だなw
ソニカスもシャッター150万回行ったαの実例upすればいいのに

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/08(土) 23:39:38.37 ID:c4BOvztS0.net
>>991
150万÷3万=修理50回必要だから修理代が35000x50=175万も掛かっちゃうね
ソニー大儲けだね

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/09(日) 01:23:25.76 ID:w/pfzCUf0.net
以上ニコ蠅の独り言4連投でした

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/09(日) 08:14:39.71 ID:/5zogBEK0.net
ま、自分が使う分には戦場とかガチ山とか行かないから過剰な性能だわ
それより軽くして欲しい

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/09(日) 09:42:14.33 ID:8bvo9V/G0.net
やっぱり壊れやすいことを否定できないんだね
少しはネガティブな印象を払拭するような動きを見せればいいのに

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/09(日) 09:43:37.17 ID:z5PrCiZl0.net
SONY以外のメーカーには軽くて壊れないカメラもあるだぜ

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/09(日) 12:01:10.83 ID:1McOS9Ax0.net
ソニー機って地雷と言うよりはピンを抜いちゃった手榴弾だよね
レンズとボディを両手でちゃんと持ってないと壊れるから

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/09(日) 12:14:53.60 ID:/5zogBEK0.net
壊れやすいいう意見、
自分のが壊れたら賛同するつもり
なんだけど、
なかなか壊れないんだなー
さすがにnex-7は壊れたけどw

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/09(日) 13:25:32.61 ID:lJf+ByI30.net
連投で印象操作
暇だね

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/06/09(日) 15:46:30.45 ID:Bc22gcdU0.net
結局ここはアンチが一人で騒いでるだけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200