2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニー完全終了へ ★3

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/04(土) 12:30:46.45 ID:H9zjKiLP0.net
ZV-E1、α7CR、α9IIIと立て続けに爆死
エレキ事業は減収減益で部門売却が囁かれ
ゲーム事業はPS5不振で絶賛リストラ中
半導体事業はスマホ需要が急減速した上に
iPhoneイメージセンサー内製化で仕事半減
株価は日経平均が4万円乗せしたのに大暴落

ソニーはどこへ行こうとしているのか!?

※前スレ
ソニー完全終了へ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1711189048/
ソニー完全終了へ ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1713697086/

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/17(金) 23:45:14.96 ID:foWwDPnY0.net
>>411
俺Z8持って新宿ぶらつく事あるけど別になんも無いけどな
多分お前みたいな頭おかしい奴はカメラ関係なく職質されるかもだけど普通の人は持ってるカメラでどうこうなる事は
そもそも一般人はカメラの区別なんかつかないし

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/17(金) 23:59:06.19 ID:aQ7N0Xxm0.net


438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 10:53:02.73 ID:G48bf57D0.net
遂に言い返せなくなっちゃったゴキちゃんご愁傷様w
今のソニーは高価格低性能低剛性高蓄熱性で何の取り柄も無いどころか欠点ばかりだから仕方ないよw
でもゴキちゃんにはソニーがお似合いだからEマウントからの乗り換え禁止ねw
精々マウントもげかけのα6400を胸に抱えながら涙で枕を濡らす日々を過ごしてくれw

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 11:38:50.85 ID:2VFX8D4n0.net
SONYがお洒落って価値観が古いよね
昭和かな?

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 11:54:21.31 ID:4oDV3xhw0.net
>>384
Zのストラップが問題になって競技場からニコン使ってるカメラマンが追い出されたってニュースなかったっけ
infoスレだったかのの過去スレにリンクあるはず

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 12:00:29.86 ID:Yxy3GhJr0.net
>>440
ウクライナでそんなことがあったとか言う話なのかな
追い出されたのが事実として、話の原因はロシアでしょ

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 12:03:32.89 ID:ncftdrVD0.net
今のソニーを選ぶ理由ってあるかな?
Z9が出るまではボディの貧弱さとか持ちにくさとかに目をつぶって性能重視で選んでた向きも確かにあったけど
Z8/9が出てもう性能でメリットが無くなってデメリットばかり目立つようになっちゃったし
あんな防水防滴防塵さえ疎かにしているんじゃ使ってて心配でしょうがない

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 12:05:32.41 ID:Q7UcPl3P0.net
>>440
αの熱停止が問題になって競技場でソニー使ってるカメラマンが役立たずってニュースなかったっけ
あっちこっちのスレにナンボでもあるはず

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 12:06:41.14 ID:Q7UcPl3P0.net
>>440
αのシャッター崩壊が問題になって現場でソニーのカメラが役立たずってtweetなかったっけ
あっちこっちのスレにナンボでもあるはず

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 12:07:06.17 ID:Q7UcPl3P0.net
あー楽しwwwww

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 12:37:34.87 ID:4oDV3xhw0.net
>>441
原因はロシアだけど欧米だと未だにZストラップとかZブランドのTシャツとかは報道業界で自粛されてる

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 12:46:11.96 ID:Yxy3GhJr0.net
そういう話がしたいってことなの?全く今の話とは関係ないように思うけど

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 12:57:34.21 ID:4oDV3xhw0.net
単にニコン使ってる報道カメラマンが不審者扱いされるって話で思い出しただけだよ

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 13:00:31.56 ID:2VFX8D4n0.net
お前のかあちゃんデベソ並の悪口しか言えなく草

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 13:06:36.15 ID:Yxy3GhJr0.net
なるほどね、でもその話はニコンユーザーへのフォローだよね
Zと書かれたストラップが原因だというのはユーザー何も悪くないしキモくもないし、そういうケースも存在するんだぞと

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 13:34:42.94 ID:ZtwULkpV0.net
α1IIが出たらちゃんとカメラの動作安定性や耐久性や性能や価格で戦えるようになってたらいいね
出たとしてもどうせ高過ぎてぼくちゃんのママには買ってもらえないからぼくちゃんは毎年シャッター修理してるそのα6400のままだろうけど
それまでは中身スッカスカのおもちゃで部屋に閉じ籠ってキモいドール撮ってちんちん弄ってなさい

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 13:45:06.90 ID:cQYoWWai0.net
>>394
これだったらニコンならFWのアプデだけで出来ることだから無料で終わってる

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 13:56:40.90 ID:c9bq47u30.net
α1のユーザーのレビュー

s.kakaku.com/review/K0001327822/ReviewCD=1844032/

優秀な機種ですが鳥瞳AFだけはイマイチな気がします

【操作性】
メニューが更新のたびに変わっていくので
キヤノンが羨ましい
【バッテリー】
2個バッテリーあればなんとかやっていけます
【総評】
鳥瞳AFについては
かなり甘い印象です

s.kakaku.com/review/K0001327822/ReviewCD=1820392/

ファームウエアで一点AFの改良を望む。

【機能性】200-600使用、AFが素晴らしいと評判で購入したが、昼間でもS設定で枝止まりの鳥にフォーカスしないことがよくある。この点は一眼レフには追い付かないと思う。動体のフォーカスは大変満足。
 拡大したままの再生画面の送りが楽にできるように工夫してもらいたい。

【総評】30コマ、5000万画素。クロップしての使用も満足。1点AFの不安定さは大いに不満。

ソニーさんのフラッグシップ(笑)の優れたAF(笑)
バッテリーも2個あってギリ(笑)

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 14:32:52.88 ID:4oDV3xhw0.net
>>450
まあ、指摘されなきゃわからんのかハゲ!(ハゲではない)みたいな感じでそのカメラマンは非難されてた
ハーケンクロツもそうだけど、その記号そのものには罪ないのにね

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 14:43:19.23 ID:Ky428txO0.net
ソニーのAFがいいってのは所詮信者が作り上げた虚像に過ぎないってことだな>>453
それにしても止まった鳥に一点AFが昼間でも合わないって酷いな
動きものどころか静止物すらちゃんと撮れないとか酷すぎだろ

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 15:02:54.84 ID:TNujWWwo0.net
https://www.nikkei.com/compass/industry_s/0212
世界の放送機材で6割 しかもeマウント
AFがSONYより優れてるって、ニコンさんには魔法使いでもいてるんですかね

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 15:17:41.67 ID:ZlW+AfBI0.net
このレポートとSONYのAFは何の関係もなくね?

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 15:20:25.77 ID:2zXmuzI10.net
ニコンのAFは、世界に発信されオリンピックやワールドカップの映像より優れているのかい?すげえな。魔法使いや

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 15:23:14.88 ID:ZlW+AfBI0.net
何言ってんだこいつ

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 15:28:02.86 ID:2zXmuzI10.net
泣いてもわがいても 現在の世界の映像の6割以上はSONYのカメラで撮られたもの。しかもEマウントだし。

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 15:33:00.93 ID:ZlW+AfBI0.net
ここに書かれてるのは業務用カメラだからENGとかの大型カメラの事だろ?
あれはEマウントでも無いけど
もしかしてα1で撮ってるとでも思ってた?

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 15:35:59.79 ID:yMrksO3Z0.net
>>461
苦しいな。
業務用カムコーダはEマウント。
テレビ見ていてフォーカスでストレスあるのか? ニコンに同じことが出来たらそれこぞ魔法使いだ

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 15:43:58.31 ID:ZlW+AfBI0.net
FXシリーズの事言ってるの?
あれでWカップ撮ってないだろ

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 15:46:45.29 ID:D2TmPfqw0.net
AFで撮ってると思ってた?
MFだぞ

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 15:48:29.57 ID:yMrksO3Z0.net
>>463
FXは普通にビッグカメラに売ってる
売ってない業務用カムコーダもEマウント。
同じAF精度はニコンでは魔法使いがいない限り絶対無理。
三苫のアレもSONYの映像よ

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 15:52:27.76 ID:QkFNfqea0.net
なんかキチガイが活性化する気候変化が最近あったっけ?

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 15:53:43.82 ID:51QivO9D0.net
>>466
あった。最近週末になるとカメムシがざわつく

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 16:09:32.49 ID:M69w/3w30.net
太陽フレアでゴキブリのアチアチポンコツ大点火

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 16:14:46.89 ID:HMGCoDVb0.net


470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 16:15:39.22 ID:UhbDCEkd0.net
>>456-465
このこととα1のAFがゴミなことと>>3-14にあるようなソニーの各種欠陥と何の関係があるの?

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 16:16:15.15 ID:HMGCoDVb0.net


472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 17:49:38.28 ID:XGk7ttXs0.net
都合が悪いから論点をすり替えてるだけ
だからAFの話じゃ無くなるし性能の話でも無くなるし脆弱性の話でも無くなるし熱停止の話でも無くなる
らって耳が痛いんらもん
めっちゃ効いちゃうんらもん😭

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 17:54:04.42 ID:BTmpvxXj0.net
ぷぶ

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 19:03:29.76 ID:ZlW+AfBI0.net
放送機器でSONYのシェアが高いのは誰もが認めるけどそれとα1のAFは何の関係もないな

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 19:11:10.62 ID:XgxyML4M0.net
>>474
いつからそうなった?
AFが話しにならないのはニコン。
ピンぼけ無駄データ量産らしいが。
映像で世界トップのSONYにAFで勝つのには魔法使いみたいな天才がいないと無類。

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 19:17:02.87 ID:qO9e4+8A0.net
>>453
はこれ次のテンプレ入りだなw
これがユーザーの正直な使用感だからなw

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 19:34:31.16 ID:nPc/Lu3M0.net
なんだかんだキヤノンに戻ってしまうのよね

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 19:36:03.50 ID:nPc/Lu3M0.net
トータルバランスで考えると結局辿り着くところはキヤノン

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 19:37:23.45 ID:FJ68pPwk0.net
>>478
人それぞれだろ
ニコンのようにピンぼけ量産でも満足の人がいるのだから

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 19:37:43.87 ID:nPc/Lu3M0.net
R1から本気でミラーレス市場に参入してくるみたいよ
これまでは市場の様子見だったらしいよ

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 19:39:32.50 ID:nPc/Lu3M0.net
肉を切らせて骨を断つみたいな
眠れる獅子がついに目を覚ます

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 19:44:51.15 ID:FJ68pPwk0.net
>>481
ニコンのようにピンぼけ量産カメラは勘弁ね

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:01:18.03 ID:RMeCIdn+0.net
現在のレンズ交換式フルサイズカメラは
皆α7の猿真似なのに何を言ってるん

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:23:49.75 ID:1qgdDovp0.net
>>462
てかそのカメラAFじゃねーしw

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:24:16.61 ID:ioe3S34f0.net
壊れやすさは真似されてないけどねw

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:26:36.20 ID:FavBH1bL0.net
>>478
待っとけ
ソニーももうキヤノンの所に向かってるからw
ゲームオーバーというゴールにじき辿り着くぞw

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:26:55.40 ID:8aJdQF/u0.net
>>482
「ピンぼけ多いと言えばキヤノン」では?

キヤノンは合焦音出すのは速いけど撮った写真はピンぼけが多いとよく言われる。

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:28:01.47 ID:YdNDXB+t0.net
ソニーのAF性能の優位性なんてもうとっくに無くなってるわな>>191
ニコンのアップデートによる機能アップと性能向上が凄すぎるんだよねw

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:29:50.76 ID:I3or9Tsx0.net
>>488
でもピンぼけ量産

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:36:39.32 ID:+bp2qHk70.net
>>488
ニコンのフォーカスはソニーに比べて弱いよ。自社レフ機が性能良すぎたのもあるけど、レフ機とは素人でも違いがわかるフォーカス性能の差があるからまだまだ頑張っていだだかないと

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:36:52.03 ID:8aJdQF/u0.net
>>489
ピンぼけ量産と言えば「キヤノン」では?

キヤノンの欠点を他社に付け替えて言うなよw

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:39:32.99 ID:igTAgVaS0.net
結局今は全部α7の猿真似だけどね

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 20:48:24.67 ID:UvP3rfUT0.net
なんだかんだでフルサイズミラーレスはαがけん引してるんだからある程度猿真似的になるのは仕方がないでしょ
どこのメーカーであれ良いものが出ることはユーザーにとって喜ばしいことでしかない

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 21:25:04.91 ID:nPc/Lu3M0.net
>>491
きみキヤノン機使ったある?AFスピードと精度はキヤノンがダンチでNO1だよ

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 21:30:18.50 ID:nPc/Lu3M0.net
ソニーの使い物にならないゴミのようなグローバルシャッターとはわけがちがう
ほとんどのプロカメラマンがキヤノンを選択する理由がこれ

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 21:57:51.73 ID:rNk+sklz0.net
速報!!「カメラグランプリ2024」発表! 大賞はソニー「α9Ⅲ」がダントツで受賞です!

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 23:14:26.50 ID:rj+STpBn0.net
>>495
痛々しいからやめときなって

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 23:21:42.23 ID:9kWa+KV50.net
ソニーのAFは実際は>>453です。
この人達は信者たちの発したAFが素晴らしいと言う嘘に騙された被害者です。
こうならないように皆さん、信者には騙されないようにしましょう。
α1のAFは>>191のようにZ9にとっくに抜かれてます。
ソニーのFWは地雷はあっても進歩はしません。
ニコンは頻繁にバージョンアップします。
キヤノンのようなバグフィックスだけの修正パッチではなくちゃんとした機能向上パッチです。

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 23:34:55.85 ID:l0MooX0O0.net
α1のAFが勝てたのは発売前のプロトタイプのZ9に2倍テレコン噛ませたやつだからなあ
こんだけハンディくれてやってそれでもたった5%差だったからなあ
発売当時の価格は
α1 88万(※:縦グリ無し)
Z9 68万
20万も差があって(縦グリやメディアも含めれば35万くらいか)他の性能も大きく劣ったのになあ
AFくらい圧勝してても当然なのになあ
でその後あっさり抜かれちゃって
そりゃごそっと売れなくなるよなあ

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/18(土) 23:37:50.09 ID:QUFWQEZl0.net
>>499
アレ何だったんだろうね?
やっぱりソニーかキヤノンに忖度したのかな?
ニコンだけテレコン嚙ますとかどう見ても不自然だったし

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 01:30:58.37 ID:EwY5do460.net
>>453

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 01:32:33.02 ID:EwY5do460.net
>>453
鳥瞳AF甘いと書いていながら添えられてる鳥の写真3枚とも瞳にガチピンにしか見えないんだが・・・
本人が「気がする・・」って書いてる通り本当に気のせいじゃないのか?コレw

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 05:14:34.17 ID:sKiHM1OH0.net
あーあ、遂に仲間まで攻撃し始めちゃったよ

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 09:35:53.77 ID:K4636fs70.net
カメムシ就寝中
昨日の狂気、エネルギー使いすぎた?

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 11:47:00.27 ID:V0dZYCoD0.net
>>496
実際に現場で使用してるユーザーの評価が糞低くてほんと草

https://s.kakaku.com/item/K0001582424/

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 15:08:04.30 ID:nI0jVZ930.net
>>505
糞悔しそうで草
今のレンズ交換カメラは大体α7の後追い
今後は全てα9iiiの後追いとなることがはっきりしました 猿真似とも言う

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 16:12:18.80 ID:ZQzLE6N00.net
>>505
初値から売価-13.6%の駄々下がりw
右肩下がりが継続中で下げ止まらないw
こんなの買っちゃった奴w
参考:Z9 初値628,650 現在650,000 価格改定もあって値上がり 史上最安値も60万を切るか切らないかで精々5%下がったかどうか
値下げしなくても売れるZ9と値下げしても売れないα9III
対照的だねw

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 16:15:57.22 ID:MlpJYxzl0.net
>>507
カメムシ悔しさで発狂

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 16:18:47.20 ID:V0dZYCoD0.net
>>506
悔しいも何も金貰ってもこんなゴミ買わんて
9Wで改善するんじゃない?
9IIIはゴミだよ

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 16:22:24.58 ID:55Wv8RD00.net
>>509
カメムシは人形しか撮らないからそりゃα要らないだろうね

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 16:46:56.02 ID:V0dZYCoD0.net
>>510
そうじゃなくて、、こんなゴミ使って写真撮りたくないってこと

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 16:50:55.94 ID:sb7zK5pv0.net
>>511
そりゃ お人形さん撮ってるお前にとってはゴミかもな

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:00:17.86 ID:V0dZYCoD0.net
>>512
お人形さんは撮ってないんだけどね・・
まぁいいんじゃない?使いたければ使えば
誰も文句言わないよ

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:04:12.38 ID:sb7zK5pv0.net
>>513
ゴミねえ
α9iiiがゴミだと。
今後α9iii猿真似決定なのに

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:14:14.32 ID:V0dZYCoD0.net
>>514
今後の話じゃなくて「9III」の話ね

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:16:30.94 ID:V0dZYCoD0.net
人によって感じ方が変わるから自分が良いと思えばそれで良いんじゃない?
ただ、俺は使いもんにならなくてゴミだと思ったってだけの話

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:17:07.90 ID:HODQg4Me0.net
>>515
あくまでもゴミなんですか?

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:17:56.02 ID:HODQg4Me0.net
お。自己フォロー

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:18:57.72 ID:m77fbJep0.net
ダサダサ

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:21:51.86 ID:MA/O+FgL0.net
>>516
要するにカメラではなくお前がゴミということだ、
カメラをゴミとか言うなゴミ

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:34:11.45 ID:V0dZYCoD0.net
>>520
理解してる?キミが良いと思うのならそれで良いじゃんね?
俺は9IIIに関してはゴミだと思うってだけの話
理解出来た?

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:35:38.58 ID:MA/O+FgL0.net
>>521
ゴミねぇ 凄いなお前

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:36:10.99 ID:V0dZYCoD0.net
>>507
-13.6%も納得かな
ちゃんと写真撮ってる人間なら即売却すると思う

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:40:05.87 ID:MA/O+FgL0.net
>>523
言い繕いが激しくなってきた。

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:44:46.88 ID:MlmS4t3U0.net
>>521
ゴミならゴミ箱に捨てる罠

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 17:53:40.12 ID:FbuvX6K50.net
確かに人形撮るならα9iiiは無駄でしかない

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 20:03:55.09 ID:N4FrjRnS0.net
ゴキブリがカメラの性能の話から逃げているのが全て
答えはゴキブリ自ら出している

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 20:04:33.51 ID:7QllXiih0.net
猫に小判
豚に真珠
扱えない人間にはどんな高性能カメラもゴミに等しいのは同意

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 20:17:03.81 ID:umjKeQbN0.net
まあ使う人を選ぶカメラなのは確か
普通のプロ機はホンマもんのスポーツ撮影のプロからポートレート撮影系、ネイチャー系と幅広く需要があるけどα9Ⅲってスポーツ系のプロ以外にはあまり需要が無さそうだからな

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 20:34:08.57 ID:Z/4SlMGw0.net
かつてのキヤノラーも性能の話になったら必死に話を逸らしてたなw
シェアーシェアーってw

ここで一句
キヤノンの いつか来た道 辿ってる😇

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 20:45:05.19 ID:ecJv8hUE0.net
>>505
ニンジャ250ぐらいするのか・・

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 21:21:22.54 ID:0mdPGy7F0.net
性能では現在比類ないのがα9iii
泣こうがわめこうが
何がゴミか

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 22:08:03.41 ID:ocpW3dxr0.net
>>532
>>6
確かにこんな酷いの他に無いわ
比類なき酷さ
R3の無双と同義だな

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 22:10:08.53 ID:6A7Dpgc90.net
カメラグランプリで発狂か

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 22:40:16.46 ID:umjKeQbN0.net
>>533
比類ないニコ爺のキモさだな

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/19(日) 22:54:30.34 ID:ewAs/KTL0.net
https://i.imgur.com/VgpQgla.jpeg
α9IIIの下げ止まらない価格(値下がり率-13.8%)
これだけ下げても売れないグランプリ
売れない理由は価格ではなく性能だから仕方ないんだけど

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200