2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part166

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/11(木) 13:06:19.92 ID:myf1SthD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

「ニコン Z マウントシステム」によって、新次元の光学性能、ニコンクオリティー、映像技術の進化への対応力を、ミラーレスカメラの新たな価値としてニコンは提供します。

●Z 6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/
●Z 7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/

次スレは>>970 が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1706534233/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1709529626/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part165
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710236427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

149 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9765-79tE):2024/04/14(日) 19:21:44.65 ID:l6rVvs9L0.net
ニコンSAGE
デジカメSAGE
してる奴のワッチョイ出すと法則で現れるよ

150 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hcf-KGnu):2024/04/14(日) 19:40:44.87 ID:JY4uiUedH.net
>>149
その反対側はスグに売国奴だってバレるよなw

151 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b751-1A5Z):2024/04/14(日) 19:49:42.19 ID:wPsRB3lV0.net
いつもの糖質眼鏡くんじゃないの?

152 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hcf-29lp):2024/04/14(日) 19:59:52.61 ID:IU86yTHxH.net
メガネ掛けた糖質ってマサにオマエラのコトじやん w w w w w w

次は5-ALA麹も差し出しちゃうって馬鹿すぎるだろ


腹が痛え w w w w w

153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 20:23:31.92 ID:GuyHV1Os0.net
でもさ、Z6は色味が云々って話になると
RAW原像するからって言う人良くいるじゃん、それってつまり同じ色に出来るっていうことなんでしょ
もし同じ色に出来ないならRAWでいじったところで調整しきれないわけで

154 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 20:27:16.07 ID:bDKiGXm9H.net
同じ色にしなきゃならんってところが
おバカで性能の悪いロボタン臭え

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 20:34:19.76 ID:+btti81g0.net
国民の8割がまず3千円のプラメガネで満足な国民性なんだから
そこからスマホ止まりが精々で昔のようなカメラバブルになることはありえない

156 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 20:40:13.71 ID:8wCt1PvG0.net
>>153
ある程度は似せることが出来るということだと思う

157 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 20:57:57.71 ID:ivJIfXTV0.net
>>140
マジだ
同じパラメータなのにまるで違うな
D850にはミドルレンジシャープがないから最初はそれや明瞭度が影響してると思って弄ってたが輪郭強調が多岐に渡って悪さしてる
まだNRっぽい何かで少しのっぺりしてるけど階調も大分良くなった
ありがとう、助かったわ

158 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 21:02:46.25 ID:i2E/oPDAH.net
どこをどう読んでも眼鏡厨共の命綱無しの宇宙遊泳必死としか(w

159 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 21:05:51.39 ID:t6kYvLCir.net
YouTuberを語るスレとかいう最底辺のスレに書き込んでるようなアホがメガネ煽りしてんの面白すぎだろ

160 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 21:06:19.25 ID:sH3uXG4h0.net
>>153
たとえば単純なカラートーンで一切グラデーションが含まれなければ、RAW編集時に色パターン境界で領域切ってそれぞれの領域で色を弄れば同じに見える画像になるけど
実際の写真はグラデーションが無数にあるから領域を無数に区切ることになり、さらにその境界で調整パラメータが不連続だと境界ラインが浮き出てしまうので、パラメータ変化を馴染ませる処理も必要
手作業では手間がかかりすぎるけど、昨今の深層学習機能を使えば短時間でニコン肌からキヤノン肌に変換できそう

161 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 21:07:14.30 ID:i2E/oPDAH.net
どう頑張っても間に眼鏡厨用補正の強中弱でAI補正を挟む以外に解決策はないだろ w w w

162 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 21:10:55.22 ID:i2E/oPDAH.net
メガネの色やグレードでさえ揃えられないアフォの笑い話し必死 w w w w w w

163 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 21:13:25.11 ID:t6kYvLCir.net
YouTuberを語るガイジまんまの頭の悪い書き込みの連続

164 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 21:16:13.03 ID:i2E/oPDAH.net
カラーマネジメントで何処製眼鏡の型番幾ら幾らとかでプロファイル作ってもらえよwww

165 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 21:17:29.75 ID:i2E/oPDAH.net
>特に輪郭強調なー w w w w w

166 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 21:44:07.44 ID:ayGqADgh0.net
>>159
それ知ってるお前も見てるってことだな

167 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 21:53:33.34 ID:t6kYvLCir.net
>>166
ガイの者が暴れだしたからそういうキモイやつが集まってるYouTuberを語るスレを覗いたら案の定居たってだけ
そういう意味ではあの肥溜めを見たと言えるかも

168 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 21:53:49.91 ID:/jS6HMOsH.net
マジになればなるほど視力劣化で眼が見えなくなるアフォの巻 w w w w w

169 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 21:56:23.76 ID:ayGqADgh0.net
>>167
ヤバイ奴が居る!肥溜めスレまで探しに行くぞおおおおおお!!!

いやキモすぎだろw

170 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:04:59.46 ID:rVvUCOpe0.net
Z6IIIまだですか?
ファンクションダイヤルとメニュー階層はZ8/9系だよね?

171 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:12:57.58 ID:t6kYvLCir.net
>>169
なんでそんなに反応するのかと不思議だったけど自分が書き込んでるYouTuberを語るスレをバカにされたからわざわざ噛み付いてきたのか
なんかごめんね

172 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:15:13.56 ID:ayGqADgh0.net
>>171
違う違うお前も同レベルのキモさって言ってんのよ?
自分は違うみたいな雰囲気出してるけどクソキモい行動してるの自覚しな?

173 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:18:41.01 ID:t6kYvLCir.net
>>172
いや君書き込んでるやんw

174 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:21:18.20 ID:ayGqADgh0.net
>>173
だから同レベルのキモさって言ってるじゃん
自分のキモい行動文章化されて恥ずかしくなって文章読めなくなった感じだ?

175 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:21:40.83 ID:t6kYvLCir.net
「なんでそんなに攻撃的なの?」
そっくりそのままこの言葉を返してあげたい
自分に絡んできた相手に腹が立って攻撃的になるのはわかるけど勝手噛み付いてきて肥溜めスレに書き込んでるのバレたら書き込んでないフリするのに対しても「くそキモイ行動してるの自覚しな」と言いたい

176 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:22:37.31 ID:t6kYvLCir.net
メガネ害の者が消えた途端こいつがまた浮上してきたしそういうことなんかな

177 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:24:22.96 ID:ayGqADgh0.net
顔真っ赤で2連投わかりやすいなぁ

178 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:27:55.92 ID:oRAkUitK0.net
この粘着質のキモさ、実生活でもキモいんだろうなあ

179 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:30:37.29 ID:ayGqADgh0.net
>>175
どこをどう取ったら書き込んでないふりになるんだよ
頭に血が上りすぎて脳内変換エグいてw
一回落ち着いてから文章読んで理解してこ?

180 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:31:08.16 ID:ivJIfXTV0.net
ここはテーマを深堀りする事より相手を口撃する事しか頭にない連中が多すぎるんよ
対象が物ではなく最初から人になってる時点で論外

181 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:34:49.49 ID:t6kYvLCir.net
>>179
ごめんじゃああの害の者が跋扈するスレに書き込んでるってことでええ?

182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:36:49.01 ID:ayGqADgh0.net
>>181
お前は知ってるんじゃないの?決めつけてきたのに今聞くの?w

183 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:36:52.66 ID:rqxyMxmE0.net
>>179
随分と筆のノリが良いようでw
結局見えたのか、ついでに見分けることができたかどうかの答えを聞けてないんだど、どうなんだい?

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:38:50.12 ID:ayGqADgh0.net
>>183
何の話でお前は誰だよ

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:38:57.10 ID:t6kYvLCir.net
まさに無敵の人やん

186 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:39:41.13 ID:ayGqADgh0.net
>>185
無敵の人って確証もないのに決めつけをして
自分に都合のいいようにレスを脳内変換するお前のことだろ?

187 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:44:01.96 ID:/jS6HMOsH.net
メガネを掛けたらカメラなんかやらないのがお利口さん
メガネを掛けてまで必死にシガミツイてるのは救いようのないバカってことでFA

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:44:47.17 ID:rqxyMxmE0.net
>>184
あ、ID変わってるのか
スマンスマン
元ID:iW6d3GHx0です、ワッチョイの後半部で判断してね

>>85の写真ことだよ

189 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:49:40.01 ID:ayGqADgh0.net
>>188
最初はスマホとかコンデジって表現でその比較としては見たけど
それイコールのっぺりだなんて思いもしなかったよ
のっぺりって表現も一回だけそれ以前に出てたけどそのレスツリーとは別だったし

190 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:53:01.39 ID:rqxyMxmE0.net
要は判断が付かなかったのね
リョーカイ

191 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 22:54:28.06 ID:ayGqADgh0.net
>>190
そうだね
結局あなたの言うのっぺりもコンデジもスマホもわからなかったよ

192 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/15(月) 08:53:16.43 ID:zX9fmXK6H.net
マジになればなるほど視力劣化で眼が見えなくなる負のスパイラルバカの巻 〜 w w w w w w

193 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7e5-KGnu):2024/04/15(月) 09:36:28.13 ID:JXRUpP6R0.net
おいちゃん!
メガネを掛けちまっちゃ〜
お終えよ〜

194 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fffb-29lp):2024/04/15(月) 09:41:08.36 ID:2RH1InVJ0.net
なんだ、また買えない貧乏人が暴れているのか

195 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hcf-29lp):2024/04/15(月) 09:47:42.18 ID:h3300pjTH.net
100均老眼鏡軍団必死w

196 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9765-79tE):2024/04/15(月) 11:49:38.59 ID:Q+xkodad0.net
> JP 0H1b-29lp
> JPW 0Hcf-KGnu

https://i.imgur.com/Rc5YLBK.jpg
https://i.imgur.com/0X4pIze.jpeg

JPは基本的に荒らししかいないからワッチョイで全部マスクした方良いが

197 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e6-m4LK):2024/04/15(月) 15:40:22.21 ID:tcRqb13M0.net
ニコンは廉価版は撮って出しJPGでも十分なクオリティがあるけど、中上位のJPGは酷い
あとからPCでピクコンの輪郭強調をゼロにしてアンシャープマスクでやらないと線が太すぎになる
何でこういうことするんだろうとレフ時代からずっと思う
下位機種同様にJPGでそのまま使える調整に中上位もしてほしい
Z6/Z6?なんてRAWでもどう調整していいのかわからない変な感じだしなんか特許でもあるんか

198 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fac-X9sS):2024/04/15(月) 16:09:44.41 ID:DGqRCsWP0.net
下位機種って何?
COOLPIX?

199 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e6-m4LK):2024/04/15(月) 16:21:03.12 ID:tcRqb13M0.net
D600とか7200とかZ30の事

200 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fac-X9sS):2024/04/15(月) 16:31:27.81 ID:DGqRCsWP0.net
それだと表面照射センサー×EXPEEDの組み合わせが好みにマッチしているという風に捉えられるなぁ
ちなみに中上位機種は何を指してるの?

「JPGが酷い」というところもいまいちピンときてないから実例画像があると参考になるが、流石にクレクレが過ぎるか

201 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77de-1A5Z):2024/04/15(月) 16:59:11.86 ID:jqXUC80j0.net
>>198
Z6とかZ5じゃね

202 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/16(火) 05:54:19.12 ID:wiN/0L5f0.net
>>197
>Z6/Z6UなんてRAWでもどう調整していいのかわからない
わからないなら現像ソフトにお任せでしょう、調整しようと言うのはその目的があるからで無ければそのまま(調整の方法を知りたいのか?)

203 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/16(火) 07:00:41.84 ID:air6TkHPM.net
ニコンに限らないとも思うけど、各社JPEG出しの初期設定は各社の絵作りを主張してくるもんだろ

Zは派手目にシャープネス当てて輪郭強調してくるようになったとは思うよ
そういうのがウケるという判断かもしれんし、調整したエンジニアの好みかもしれんし、像面位相差と裏面センサーの絵をいじり倒すとそうなるのかもしれん

204 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/16(火) 07:14:53.18 ID:9wA4ugNv0.net
シャープネス高いのは完全にトレンドだった
だから今のフィルムカメラやオールドコンデジブームがある

205 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/16(火) 08:05:13.83 ID:wiN/0L5f0.net
シャープネスはレンズ自体のトレンドでMFT見てるとZは解像よりコントラスト重視してるように思える

206 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/16(火) 08:08:18.48 ID:8Bsd2Le10.net
刑務所は国家に強制的に収監されることで刑罰を受ける場所
死刑囚は国家から殺されることが唯一の刑であり収監は刑に含まない建前。よって原則として刑務所ではなく拘置所が仮住まいw

207 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/16(火) 08:09:00.48 ID:8Bsd2Le10.net
誤爆スマん

208 :名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0C8f-Nz+P):2024/04/16(火) 10:42:10.16 ID:RvMjjS96C.net
高fps動画期待

209 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/16(火) 15:32:13.83 ID:/CQe95QN0.net
変な誤爆するとスクリプト荒らしと誤解されて撃たれるぞ

210 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77a8-29lp):2024/04/16(火) 22:35:01.42 ID:9+gu5obo0.net
まあ、どういう向きが時々レスバしている、は分かる罠。

気持ちはわからんでもないけど、だったらRAWで起こせよとか思わないでもないJPEGばなし
判りやすい絵作りをほとんどの客は求めるので。シャープネスつえーなー、も思わないでもないけど。

211 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 00:31:51.64 ID:Uw8QumpH0.net
てかクライアントにはJPEG撮って出しを渡して、個人の趣味撮影ではRAW現像が主体なんだろ

でさ、クライアントがJPEGを受け取ってくれるなら誰にも何の問題も起きてないよね
問題になるのはクライアントがニコンの撮って出しはコントラストがきついとかシャープネスかけすぎと指摘してきたけどボディ側の調整だけでは客先要望に追い込めない場合だろ

212 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5709-phvm):2024/04/17(水) 06:39:25.08 ID:I/VRW98A0.net
日本語力がスクリプト化してるぞ

213 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 10:22:26.35 ID:4vmxUVtYM.net
>>211
シャープネス云々とかよくわからん
一眼レフ用のレンズをマウントアダプターで使って全く同じ撮影をして設定値も変えたのを複数用意する
こうしてやっと説得力が現れる類の話ではないか?

214 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 10:26:22.38 ID:TW7jGhznd.net
それをやった奴がいるって話なんだけどな

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 10:53:57.11 ID:fbK43RK10.net
ニコはシャープネスが~ていうけど
そういうのって具田的に比較しないとわからんのよね
言葉だけでは本当にわからん

216 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 12:09:26.26 ID:KVysrX3x0.net
>>215
https://www.imatest.com/docs/shannon/

217 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 14:12:30.21 ID:fbK43RK10.net
>>216
実際の比較をしてもらわないと話にならん
計算式だけを出してニコンはシャープネス掛かる過ぎでダメていいたいの?

218 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 15:58:36.06 ID:ZnYgNSFI0.net
シャープネスがかかりすぎるんじゃなくて
撮って出しJPGの輪郭強調の半径が大きすぎて線が太い
RAWだと輪郭強調ゼロ+アンシャープマスクで繊細にできるのだから
JPGも標準でそうするか、アンシャープをカメラ内現像やピクコンの調整範囲に入れてほしい
というかJPG線が太すぎて2400万画素の意味がない

219 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 16:28:52.32 ID:ZSpxPinU0.net
輪郭強調しないアンシャープマスクなんてあんの?

220 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 16:32:01.44 ID:cnqxeHCHr.net
自分に合った機材買えばいいのに

221 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 16:48:57.08 ID:6HaxRMGJ0.net
z7で動画も撮ってみたいんだけど、ジンバルって安物買うと後悔するかな?
あと動画編集ソフトって何がいいんだろ?
知り合いにはダビンチリゾルブを勧められたけど

222 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 16:54:47.97 ID:KVysrX3x0.net
>>217
比較できるサイトなんていっぱいあるだろ見に行けばいいじゃん

223 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 17:24:58.16 ID:Jf5X4Ctp0.net
>>221
ダビンチは無料で機能モリモリ。俺はフリッカーとりたくて有料版買ったけど。

224 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 17:44:07.93 ID:LCc3ob6C0.net
>>221
なにをどう撮りたいかが分からんので適当に書くけど、
ダビンチの無料版をDLしZ7手持ちと三脚とで限界までやってみて、
上を目指したいと思ったのなら、
ジンバルとか動画機材を検討するでよいと思うよ

225 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 18:57:23.50 ID:6HaxRMGJ0.net
そんな大した動画は撮れないだろうけど、手持ちで猫撮るとこから始めようかと思ってる

226 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 20:18:31.94 ID:fbK43RK10.net
動画取るなら普通にムービーカメラの方が良いと思うよ
一眼カメラは薄いフォーカスを上手く使ってカッコよく撮影するのにいいけど
糞めんどう

227 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 20:28:40.74 ID:te19dO1O0.net
暗所で動画撮るなら感度を上げてもノイズが目立たず明るい単焦点がある一眼動画は便利。
先ずやってみるのが良いかと。

228 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 20:40:45.30 ID:yEpRKSmlM.net
他人に見せられる動画を撮ってる人は尊敬する
ろくに編集もされてなくて我が子が映ってるわけでもない動画なんて30秒ですらノーセンキューだわ…

人に見せられる動画を撮影してる人はマジで凄いよ

229 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 21:31:07.17 ID:V/51n5WD0.net
>>228
そう? 仕事でなければ全て自己満足なんじゃないかな。写真も動画もね。

230 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 21:56:36.86 ID:31OCwzfh0.net
民生用ムービーカメラ(≠アクションカメラ)ってここ5年ぐらいまともな新機種出てないぐらいにはオワコンでしょ
そんなの買うぐらいなら一眼で撮るほうが全然良い

231 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 22:26:04.01 ID:yIJ5rmZ90.net
民生用ムービーって完全にスマホに駆逐されたのかな
運動会でパパママカメラマン的なCMもとんと見かけなくなった

232 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d775-+qGW):2024/04/17(水) 23:39:34.46 ID:Uw8QumpH0.net
>>229
写真なら他人に見せられるけど他人に見せられる動画は大変だよ

233 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 23:58:16.03 ID:tFdNpC3Sp.net
>>232
教材用途で動画、静止画を見せることあるが動画だからとかの違いは無いな

234 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 00:06:53.20 ID:qpZmKsFp0.net
動画はリアルタイムで即座の撮影判断が要求されて、お芝居でなければ撮り直しもできない
スチルと難易度が桁違い
スマホで誰でも動画撮影できる状態なって、身の程を知った人が自分を含めて多いんだろう

235 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 00:26:22.64 ID:KIIjpajnp.net
ワオ!輪郭強調しないアンシャープマスクなんて言ってる人と同じワッチョイだ

236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 00:51:13.34 ID:py3yYFs00.net
>>235
横だけど、その件はNXスタジオでのRAW現像をあなたがよく知らないから勘違いをしてるだけだと思うよ。
氏が言いたいのは、ピクチャーコントロール内の輪郭強調のパラメーターの0にして、
別項目にあるアンシャープマスクを掛けるって話だろうから、何もおかしいことはないんだよ。

https://nikonimglib.com/nxstdo/onlinehelp/ja/the_picture_controls_tool_22.html
https://nikonimglib.com/nxstdo/onlinehelp/ja/the_sharpness_adjustment_tool_34.html

237 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 574d-DILo):2024/04/18(木) 13:35:28.38 ID:kFzMCc0X0.net
>>236
NXスタジオではアンシャープマスク以外の輪郭強調があるて事を言ってるだけやんか

238 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-cORm):2024/04/18(木) 13:39:57.49 ID:OUvOSIXYa.net
>>232
面倒くさければ、撮ったやつをそのままディスクに入れておけばいいじゃない?編集とかせずに。撮るのは録画ボタン押せばいいだけなんだし。

239 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 14:39:22.27 ID:r2JxV8Nm0.net
映像主体で他人に見せられるクオリティはけっこう大変。尺が1分であっても。おしゃべり垂れ流し見たいのでいいならスマホで十分。

240 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7df-FtXC):2024/04/18(木) 16:14:31.27 ID:4e5GsNUj0.net
見てて飽きない10分の作品は大変だとおもうけど、ポイントとなる所に絞った1分未満の動画なら素人でも何とかなるでしょ?
なんならインスタやtiktokみたくキャプションつけてもいいんだし

241 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 17:57:32.59 ID:9/HzGPHL0.net
1分動画にキャプションはセンス無いわ

242 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 18:03:50.84 ID:O39mUhX3r.net
否定ばっか

243 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 18:44:34.22 ID:2rG1ZrGY0.net
ミラーレス機が普及したことでCinematic Vlogと呼ばれるお洒落な動画がYouTubeに溢れてるね

以前だったら業務用のカメラとか必要だったにミラーレス機とジンバルがあれば取り敢えずお洒落映像は撮れる

でもお洒落なだけな映像はすぐに飽きるねw

244 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 19:32:11.25 ID:SDsaLbES0.net
Cinematic Vlog見てると
逆光/半逆光とスローモーションを多用してるね

245 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 19:50:09.96 ID:r2JxV8Nm0.net
>>244
動画のはやりはキレイよりエモいだからな。

246 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 21:23:02.82 ID:zY8s4K2w0.net
自分が言ってるのは無編集の動画なんてのはとても見れたもんじゃないってこと
みんな分単位で話をしてるけど無編集の動画なんて10秒ですら見てもらえないでしょ、5秒見てくれたら御の字だよ…
最低限1分「も」見て貰えるようにするにはそれなりに時間をかけて編集する必要がある、だから尊敬すると言っている

247 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 21:27:30.86 ID:zY8s4K2w0.net
自分の家族が映ってるとか子供が映ってる、だからどんな動画でも嫁さんやジジババが喜んで見てくれる
なんてのとはワケが違うんだよ…

だから動画撮影してきっちり編集してる人は凄い

248 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/19(金) 05:32:51.55 ID:ptGxUpWw0.net
動画は編集が面倒だから…スマホ撮りでもそう思う

249 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fc2-cORm):2024/04/19(金) 08:30:01.73 ID:9Xt2QFoU0.net
実際、動画編集が個人ベースではほぼ不可能な時代でも動画撮影カメラが売れてたんだから、要するに仕事とかで無い限り編集なんて要らんと言うことだろうな。自己満足でいいよ。

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200