2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 51

877 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 15:08:35.23 ID:IPhDbMim0.net
ニコン「Z MC 105mm f/2.8 VR S」は際立った解像力と美しいボケを両立したレンズ
https://digicame-info.com/2021/07/z-mc-105mm-f28-vr-s-3.html

878 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 15:13:00.45 ID:xX6WsZk60.net
>>877
それはあくまでもマクロ域で使う分にはってことだな
ニコンのマイクロレンズはマクロ域以外では一般単焦点にボケは劣る
これは最新の105でもそうだ。これは俺だけの意見ではないだろう。このスレでもZ MC 105mmの欠点はボケ(マクロ域以外での)だと書いてる人は居た。俺も同意見だ
まあ、マクロレンズなんだからマクロ域で良ければそれで良いんだが

879 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 15:18:55.91 ID:xX6WsZk60.net
このスレだけでも

155+1
名無CCDさん@画素いっぱい(ワッチョイW5701-Mgj8 1/2)
sage
04/16(火) 21:19:55.46
ID:CydBTlDN0
3
今105mm Microを買うか悩んでるんだけどここのスレ民の評価はどう?
Zマウントなだけあるっていう描写性能かな?

158+1
名無CCDさん@画素いっぱい(ワッチョイWbf46-H67E 1/2)
sage
04/16(火) 21:42:45.42
ID:phgzuLOQ0 1/2
4
俺も105MCを検討してるんだけど、遠景のボケの煩さが気になって躊躇してる
花を撮るときに使うつもりだから、寄るのは接写リングをなり使うとしてボケの綺麗なレンズを探してるんだけど、
満足出来そうな30万超えのレンズシリーズは中々手を出せないんだよなぁ

880 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 15:22:22.59 ID:xX6WsZk60.net
まだあった


名無CCDさん@画素いっぱい(ワッチョイ57ad-m4LK 2/2)sage04/16(火) 23:43:55.14ID:e3rQ2+PU0
MC105は使っているけど、ボケへの懸念は分かる。
グルグルもあるし、輪郭のあるものがスムーズにボケるというわけでもない。

だけどピントの合った部分の写りは圧倒的だよ。
軸上色収差の補正が良いせいなのか、白い花を撮った時の透明感のある描写には驚いたし、
昆虫なんかの金属光沢の描写の美しさもすごい。
個人的には異次元の写りだと思った。
だからボケに癖があっても積極的に使いたくなるレンズだよ。
ここまで書いて写真を載せないのはくそダサいけど勘弁してくれ。

881 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 15:24:45.05 ID:xX6WsZk60.net
0.3倍前後でまともに使える標準から中望遠の単焦点が何本かあれば良いんだけど
ニコンには一本もない・・・

882 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 15:29:43.70 ID:QNX8fCJ70.net
それで何を撮りたいの?

883 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 15:35:16.33 ID:Zl6xGtMO0.net
>>875
そんなんよ、欲張っちゃあかんね

884 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 15:37:24.19 ID:u7oS/gIdd.net
マイクロなんだもん
それでいいじゃん

885 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c01-WRaK):2024/04/25(木) 15:46:30.99 ID:QNX8fCJ70.net
中望遠で0.3倍まで寄って遠景のボケが気になる被写体ってなんだろ?
こういう人ってこんな写真が撮りたいからこんなレンズが欲しいって具体的な事なぜか言わないよね

886 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9384-NXXU):2024/04/25(木) 15:52:11.98 ID:Zl6xGtMO0.net
虫さん撮れるよね
https://i.imgur.com/jwa5jll.jpeg

887 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9674-gzRS):2024/04/25(木) 15:57:05.78 ID:nAYe3nqa0.net
酷評されてるZ28-400mmやが、散歩しててもコレが撮れるのに価値がある。利便性と画質のバランスが素晴らしいのよ。
https://i.imgur.com/cQTof21.jpeg

888 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c01-WRaK):2024/04/25(木) 16:16:55.04 ID:QNX8fCJ70.net
マクロじゃ駄目って事だから虫とか花じゃ無いんだろうし撮影倍率欲しいならポートレートでも無いし24-70とか70-200じゃ駄目って事は2.8より開けたいって事なんだろうし
何を撮りたいのかイマイチピンとこない
良かったら教えてくれないか?

889 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 16:29:22.00 ID:QNX8fCJ70.net
例えばば花を花とかを背景生かして撮る事あるけどそういう時って背景はトロトロにぼかすってより場所の説明が出来るぐらいには背景も見せたいからf4ぐらいで撮るから24-70とか24-120で良いんだよな
f1.2で倍率0.3で撮りたい絵がホント思いつかないから勿体ぶらないで教えて

890 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 16:48:52.73 ID:JoCFpSt60.net
>>887
本当にね。本気で撮りに行くときは180-600だろうが100-400だろうがどうでも良いけど
花でも撮りながら散歩って時だったら高倍率ズームがいいんだよ
花だけなら24-120でもいけど鳥が出てきたときにはさすがに400mmの方が使える

891 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 16:51:27.09 ID:mOk8NVph0.net
>>887
解像してない写真を見て、何で28-400を持ち出したのだろうと絶望&自問自答しそう

892 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 16:53:16.56 ID:QNX8fCJ70.net
>>881
早く何撮りたいのか教えて

893 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 16:55:57.72 ID:mOk8NVph0.net
>>889
そうそう
絞り開きすぎると花もめしべしかわからんwとかなるから、被写界深度考えながら撮るよね

894 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 17:14:11.98 ID:IPhDbMim0.net
ワッチョイ fe0e-IpvHは適当な事言ってニコンのネガキャンしたかっただけの素人って事で良い?

895 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 17:30:18.20 ID:2twf2G1TM.net
ボケが汚いとか言うけどMC105で0.3倍まで寄るんだろ
背景なんてかたちを残さない程度にはボカせるんじゃないの何がどうだめなの

896 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 17:35:59.97 ID:2twf2G1TM.net
これでニコンが0.3倍まで寄れる単焦点を出してきたら満足して黙るかというと
次は0.4倍だのハーフマクロだの言い始めるのが目に見える

897 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 17:57:58.25 ID:3rxCJ8TUd.net
フルにこだわらなけりゃ12-200とか18-300とかあるけど

898 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 18:02:03.92 ID:nAYe3nqa0.net
>>887
等倍をキャプチャしたんやけど十分やろ。高倍率ズームとしては相当よい。
https://i.imgur.com/T1XkOzp.jpeg
https://i.imgur.com/axOitrL.jpeg

899 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 18:11:05.94 ID:Zl6xGtMO0.net
そこでズムマイ待望論ですよ

900 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 18:12:13.82 ID:XoXji3/r0.net
>>887
https://i.imgur.com/dzxODs5.jpg
これ、Z6、大三元Z70-200で130o f7.1 1/400秒 ISO100で撮影 
Nikonのことが好きなのはカリカリして、写真自体が輝いているキレ感とボケのコントラストがいいから。
春が来たな〜って感じが、自然に出てるでしょ。

でも、Z28-400も20万円するのにNikonレンズのキレとボケ味が少し欠けていて、記録しましたって
SONY感がするんだよねー

901 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 18:12:34.69 ID:rPqAGJCA0.net
PCレンズが明るくて比較的倍率もあるレンズになるんじゃない

902 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 18:18:22.47 ID:QNX8fCJ70.net
ワッチョイ fe0e-IpvHが逃亡したって事はただのアンチだから気にしなくて良いよ

903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 18:20:58.25 ID:nAYe3nqa0.net
>>900
そりゃS-LINEや単焦点とかの方がキレがあるのは重々承知なんだけど、家族で移動してるときとか持ち出しにくいじゃない?持ち出せないと撮れないわけよ。そういう意味で利便性と画質のバランスが良いと思ってる。

904 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 18:31:42.04 ID:mOk8NVph0.net
>>903
この>>900の立体感と空気感よ
一方、>>898はコンデジで撮りました的な眠くてのっぺりとしたのだから、作業的なものを感じて撮ってて楽しくないんよ

> そりゃS-LINEや単焦点とかの方がキレがあるのは重々承知なんだけど、家族で移動してるときとか持ち出しにくいじゃない?
それはズームレンズに頼り過ぎだからじゃない?
家族で大きな公園散歩に行くときとか、Z50/1.2Sの一本勝負とか普通にやってるよ
ぶっちゃけ、画角に制約があって、レンズの明るさに制約なしという環境は面白いすらある

905 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 18:36:10.40 ID:gc5EoWcY0.net
俺も>>900みたいな汚いボケになってて困ってた

906 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 18:40:46.23 ID:5VWK6SXiM.net
RF85mm F2 MACRO IS STM 0.35m 0.5倍
実効焦点距離350ミリX0.5倍=175ミリ
RF35mm F2 MACRO IS STM 0.17m 0.5倍
実効焦点距離170ミリX0.5倍=85ミリ
NIKKOR Z 20mm f/1.8 S 0.2m 0.19倍
実効焦点距離200ミリX0.19倍=38ミリ
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S 0.25m 0.19倍
実効焦点距離250ミリX0.19倍=47.5ミリ
俺は背景ボカすにしてもできるだけ広く入れできるだけ小物アップで撮りたい
極端に画角狭くして倍率高いのはイラネ、倍率欲しければマクロで良い
カメラの撮影範囲の計算
等倍36x24 0.5倍72x24 0.19倍189.47x126.3  
https://keisan.casio.jp/exec/system/1378430392

907 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 18:43:15.12 ID:5VWK6SXiM.net
ああRF35mm F1.8 MACRO IS STMだった

908 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 18:43:58.17 ID:mOk8NVph0.net
それは、>>905の頭が壊れてるだけだからキニスンナ(^q^)

909 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 18:47:28.95 ID:JoCFpSt60.net
まあ画質絶対主義の奴が高倍率ズームを許容できないのは想定の範囲内だ
良いから黙っててくれないか。とにかく人の作例にケチをつけるのはバッドマナーだと思う

910 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 18:53:43.37 ID:mOk8NVph0.net
いや、高倍率でも24-200はいいと思うのの
28-400より24-200のクロップのほうが良さそうなのがダメに拍車をかけてる
と書くと、テーブルフォト層(笑)が来そうだけどw

911 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 18:54:12.50 ID:QNX8fCJ70.net
50mmじゃどう頑張っても鳥撮れないからな
なんか根本的に高倍率ズーム勘違いしてる人居るよね
ちょっと出かける時でも70-200とか400/2.8持ち歩く剛の者には必要ないだろうけど俺みたいな軟弱者は高倍率歓迎
28-400あったから撮れたよ
それで良いじゃん

912 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 19:02:39.20 ID:dQ55exh/0.net
誰も勘違いなんてしてないと思うけど
「Zシステム向けレンズだけど解像しないし暗黒で利用シーンは限られる、だけど、焦点距離だけはお化けよ、あ、デカくて重くて日本では高いけど」
と最初から宣言してたら荒れなかったと思うよ
変に解像する&暗黒なんて関係ないとアピールしたから変なことになってる

巷の親御さんが28−400買って、運動会で使って、悲惨な目に遭わないようにしないとね

913 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 19:13:13.76 ID:Oe3nQzWe0.net
>>911
鳥撮る予定だったら最初から望遠持っていくんじゃないの?
それとも、家族で近場を散歩してるときに家族そっちのけで予定外の鳥撮るって設定?

914 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 19:13:20.49 ID:QNX8fCJ70.net
感度上げれば良いだけだから運動会で使う分には充分だろ
室内競技は厳しいけどな

915 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 19:16:37.56 ID:QNX8fCJ70.net
>>887が散歩中に鳥撮れたって作例出したから鳥って言っただけ
日常のひとコマ撮るのに充分だと思うけど

916 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 19:18:15.96 ID:nAYe3nqa0.net
>>913
サクッと撮れるのが良いってこと。ついでに撮るってのに優れてるのよ。別にZ28-400縛りじゃなくて、180-600も持ってるし、単焦点も持ってるんよ。その中でもシチュエーションによってはZ28-400がいいよってだけ。

917 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 19:20:51.47 ID:QNX8fCJ70.net
28-400がデカくて重いならそれこ70-200とか100-400は無理な訳で
ヨドバシでお取り寄せになってるからそれなりに売れてるのが世間の答えだよ

918 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 19:22:51.71 ID:BRDFSAIY0.net
ボケとか柔らかさとかこってりした色合い求めたら
Fの中古漁るしかないと思うの

919 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 19:34:08.12 ID:2twf2G1TM.net
>>911
それでいいと思うよ
それに広角側は24-200より明るいわけだしね
肩ひじ張って撮影するならそりゃ100-400とか40/4.5を持ち歩けって話になるけど
そうじゃない人が選ぶレンズ

920 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 19:39:13.07 ID:nAYe3nqa0.net
日常の写真を撮ってる人はZ28-400は凄い武器になると思うよ。シャッターチャンスを物にできる確率が高いから。「よし○×を撮るぞ」って人は目的がハッキリしてるから、それに合わせてレンズをチョイスし高画質路線にいきやすい。同じカメラ写真趣味でも色々あるからね。

921 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 19:45:07.71 ID:K721SpyZ0.net
ID:xX6WsZk60はID真っ赤にしてまで結局何が言いたかったんだ?

922 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 20:11:39.12 ID:Oe3nQzWe0.net
>>916
いや、ついでに撮らないしw

923 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 20:21:14.44 ID:nAYe3nqa0.net
>>922
ん?家族とかで旅行行ってカメラ持って行ったら、主目的は家族と楽しむ、写真はついでにならない?常に何か目的を持って撮るシーンばかりじゃないよ。

924 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 20:28:26.97 ID:nkDA+K070.net
>>922
自分のの価値観を押し付けなきゃ気がすまない典型的な老害

925 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 20:37:51.03 ID:JoCFpSt60.net
ついでに撮らないのは別にいいんだよ
ついでに撮るのに便利って言ってる人に「俺は撮らない」って言い張るのは小学生の反応だよ

926 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 21:07:10.92 ID:aGQT2KCZM.net
なんであんなに否定するんかね?買いたい人が買えばいいだけだと思うのだが。あんな否定してると欲しくても買えないかわいそうな人なのかと思われるわな。

927 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 21:12:37.69 ID:QNX8fCJ70.net
高倍率ズームで>>898ぐらい撮れたら充分だけどな
昔だったら考えられないよ
別に28-400買えって言ってる訳じゃないし文句言ってる人は自分の好きなレンズ使えば良いんじゃないかな?

928 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 21:20:07.00 ID:BOYkHC730.net
んなもん売れたら困る連中つまりGKやネッツと
買える人が羨ましすぎて悔しい貧乏人がさわいでるんだろ
惨めな情けない奴ら

929 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ecf-Dd7S):2024/04/25(木) 21:56:00.76 ID:Oe3nQzWe0.net
28-400信者わらわらでワロタ
お前ら、マップカメラやフジヤカメラの在庫買ってあげなよw

930 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ecf-Dd7S):2024/04/25(木) 21:57:40.23 ID:Oe3nQzWe0.net
>>923
理解できない文盲可哀想(´・ω・)
そりゃぁ、独り身になるよね・・・乙(´TωT)

931 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ecf-Dd7S):2024/04/25(木) 22:00:29.59 ID:Oe3nQzWe0.net
>>928
ほら、また買わない=貧乏人が始まったwww

932 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 22:13:45.08 ID:EmPLcxwNp.net
この人が何を言いたいのか解らない
誰か教えてくれないか?

933 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 22:19:00.51 ID:mB6itHVJ0.net
>>922
使い分けだぞ
早くこっちこいよ
https://i.imgur.com/BXEy0H0.jpeg

934 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 22:28:20.87 ID:wJOg+8Zwd.net
凡レンズばかり出してないでS-Lineをお願いします。

935 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 22:31:51.15 ID:Oe3nQzWe0.net
>>933
安物壁紙と床材なのに節操なくてワロタ
ある金は使うの江戸っ子の根性かね?

936 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 22:35:11.95 ID:Zl6xGtMO0.net
ついに壁紙にすら難癖wwww

937 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 22:43:37.23 ID:Oe3nQzWe0.net
>>936
そりゃぁ見るだろ
金持ちが無理なく買ったレンズを自慢してるんじゃない
仕事で仕方なくローンで買ってるか、何も考えずに散財してるだけ
哀れみしかなくて、羨ましくもなんともないわw

自慢するなら、少なくとも床材は無垢材にしとけ

938 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a46-fM4q):2024/04/25(木) 22:46:49.10 ID:1tyLHIch0.net
2.8 4.5を買ってるのは頭悪いとしか思えないw

939 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ecf-Dd7S):2024/04/25(木) 22:48:43.25 ID:Oe3nQzWe0.net
>>938
しかも400/2.8Sの三脚座をアルカスイス対応に交換してないし、擦れてないしw

940 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ecf-Dd7S):2024/04/25(木) 22:56:19.91 ID:Oe3nQzWe0.net
>>936
この床材、無垢材はおろか、突板材でもなく、プリント材だからな
プリント材の床板しか敷けないやつがヨンニッパとか笑えるわ

941 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9384-HSvU):2024/04/25(木) 23:01:56.51 ID:Zl6xGtMO0.net
自分の事は棚に上げまくるとはこのとこだな(笑)

942 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-WRaK):2024/04/25(木) 23:02:41.90 ID:v8nbFvE3p.net
レンズ買うにはまず家買わなきゃいけないのかw大変だな

943 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d0a-3yGT):2024/04/25(木) 23:05:42.63 ID:8cKwLpFF0.net
28-400でf/8でもISO3200にしとけば、f/1.4 ISO100と露出的には同じ条件な訳で、ZfならISO3200なんて常用感度の範囲内なんで、そんなに「暗い」弊害は感じない、と釣り餌を垂れてみる

944 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4675-kdCE):2024/04/25(木) 23:07:22.62 ID:wDUm7rB/0.net
何か凄い酷いことになってるのかと逆に期待してリンク踏んだのに何の問題もない写真だった

>>933
羨ましい

945 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ecf-Dd7S):2024/04/25(木) 23:10:36.13 ID:Oe3nQzWe0.net
>>941
ま、金無くても偉そうにできるし、金あっても慎ましくできるし、なんとでもできるよね~
一番いいのは金あって慎ましく生きるのかなぁ
つまらない無人島レンズなんて要らん(笑)

946 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ecf-Dd7S):2024/04/25(木) 23:12:54.43 ID:Oe3nQzWe0.net
>>942
賃貸でも良くて、重要なのは住む所のセンスよ
センスないから集めるしか脳がない

947 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f8e9-WRaK):2024/04/25(木) 23:14:04.72 ID:4Yw2EXG90.net
>>940
オマエの負け、僻みにしか聞こえないw

948 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a62b-3Na0):2024/04/25(木) 23:16:20.33 ID:IPhDbMim0.net
ID:Oe3nQzWe0は
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ecf-Dd7S)
2024/04/25(木) 07:25:30.78ID:Oe3nQzWe0
>>847
それはレンズじゃなくてカメラがダメなだけ
28-400は著名なYoutuberが大絶賛してるレンズ

って言ってるんだけど彼に何があったんだろうか?

949 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ecf-Dd7S):2024/04/25(木) 23:16:59.70 ID:Oe3nQzWe0.net
>>947
敗けでいいよ
誰でも金出せば手に入れられるレベルの機材でマウント取りしようとも思わないしw

950 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src1-WKQK):2024/04/25(木) 23:19:10.15 ID:rCUc2Sv2r.net
こいつってわしは買う機材は吟味してるとかどやってたけど持ってる機材をid付きで晒せって言われたら逃げたやつだろ?
いつid付きで見せてくれるんだろうか
こんだけ書き込みまくれるならそれくらいすぐできるだろうに

951 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ecf-Dd7S):2024/04/25(木) 23:21:54.66 ID:Oe3nQzWe0.net
>>950
そんなこと言われたっけ?

952 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 23:25:49.96 ID:4Yw2EXG90.net
>>949
マウント取られてるって思っている時点で負けwww

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 23:26:44.14 ID:rCUc2Sv2r.net
>>951
このスレの2割くらいを埋めてる君の書き込みから探してみなよ
それすらめんどいとか言ってどうせ逃げるんだろうからもう1回言うけど今から君の機材をID付きでここにアップしなよ
ほぼ毎日スレに書き込みまくるくらい自分に自信があるんだろうし機材選択の自身もあるんだろ?
次の書き込みはID付き機材の写真をアップしてからにしろよ

954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 23:27:47.62 ID:Oe3nQzWe0.net
>>952
いやだから、敗けでいいよ
勝ったと思うやつがいたらそいつは幸せで、明日も楽しく労働できるやん
(夜勤してたらごめんなさい)

955 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 23:28:28.13 ID:Oe3nQzWe0.net
>>953
見つからないから聞いてるのに、つまんないやつだなぁw

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 23:28:50.54 ID:rCUc2Sv2r.net
みんなー今から毎日わしは凄いわし以外のユーザーは頭悪い、なんならニコンよりもニコンに詳しいし市場調査も行ってると毎日どやってるID:Oe3nQzWe0がご自慢の機材をアップするぞー

957 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 23:29:31.44 ID:rCUc2Sv2r.net
君が貧乏人なのはわかったが、他の人が貧乏人と特定するのは危険だぞ
金持ってるやつほど、実際に買う物は見極めるからなw

958 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 23:29:34.25 ID:Oe3nQzWe0.net
>>956
なんか、悲しいやつやなぁ
眠いから寝るわw

959 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 23:29:44.19 ID:rCUc2Sv2r.net
また逃げてるやん

960 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 23:29:58.98 ID:Oe3nQzWe0.net
>>957
これはそうよ

961 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 23:34:23.54 ID:4Yw2EXG90.net
>>954
職業差別みたいなこと言い出しているところが、人として負けw

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 23:35:41.13 ID:nTB6BbQt0.net
眠いからねるわとか言ったくせにスレ見てまた書き込んでるところからすると孤独で寂しがりなやつなんだろう

963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 23:39:19.10 ID:ReBnLzW3M.net
>>ID:Oe3nQzWe0


https://i.imgur.com/92VG5F3.jpeg

964 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 23:42:50.88 ID:4Yw2EXG90.net
それにしても933のヨンニッパ綺麗だなw
買ったばかりかな?
このヨンニッパの付属のケース、ロクヨンが入る大きさで作られているからヨンニッパだとZ9を付けた状態で入るので中々秀逸

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 00:15:28.34 ID:ltUQRKhi0.net
>>920
価格を無視しても日常記録だったら小さくて軽い24-200のが優秀じゃん
Z5で1/4面積にトリミングして400mm相当で600万画素
400mm相当でも高画質A4サイズプリントできる
重いデカい28-400をあえて選択する理由ってなんだ

966 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 00:36:18.49 ID:YRxrL/wvp.net
24mmが欲しいなら24-200
24mmより400mmが欲しいなら28-400
どっちでも好きなほう使えば良い
優劣付けるもんでも無いし選択肢増えるの良い事じゃない?

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 01:29:07.37 ID:3RzQRKjp0.net
>>650に興味をそそられてポチッちまったぜ…

968 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-IV2N):2024/04/26(金) 03:23:34.40 ID:6GQTLks40.net
>>898
disではないけどオリジナルでみれないならスマホになんちゃって望遠レンズアダプタつけて撮影したほううがなんなら綺麗にみえるきがする

969 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-IV2N):2024/04/26(金) 03:24:26.46 ID:6GQTLks40.net
>>965
>重いデカい28-400をあえて選択する理由ってなんだ
重いデカいのZ9やZ8を買う奴まみれなんだから重量なんてノーカンだろw

970 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3b8-aJi2):2024/04/26(金) 04:42:07.40 ID:bnX/AQIW0.net
ID:Oe3nQzWe0
フルボッコでワロタ

971 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3b8-aJi2):2024/04/26(金) 04:45:36.49 ID:bnX/AQIW0.net
次スレ
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1714074246/

ワッチョイW 5ecf-Dd7S はお断りで

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 06:30:56.22 ID:TuhiJNgm0.net
>>935
おじさん怒らせてごめんなさい
安物壁紙は今晩からZ28-400抱えてニュージーランドへ行ってきます🥺
また遊んでください

973 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 06:36:10.69 ID:0nW4/okY0.net
>>972
行てら~

974 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW beed-kdCE):2024/04/26(金) 07:38:55.79 ID:RQxqy7gj0.net
Z50mmf/1.2S買ったぜ!
…次はなんのレンズ買うか

975 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2f4-Dd7S):2024/04/26(金) 07:54:04.83 ID:0nW4/okY0.net
私たちはSNSなどで、毎日のように「小金を手にした人間」を目にすることができます。
そこで誇示されている「金の使い方」を見てください。

三菱UFJ銀行
https://moneycanvas.bk.mufg.jp/know/column/q4AjLk7KInnHAXd/

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 08:11:35.14 ID:AkYS0eAu0.net
壁紙に難癖は笑った

977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 08:20:14.52 ID:e/P4qxCI0.net
>>972
行ってら〜
428は持って行かへんの?(笑)
自分は休み取れなかったので、5月頭から北海道遠征
428持ってヒグマと遊んで来るw

978 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1280-djAJ):2024/04/26(金) 10:11:43.59 ID:E+XRv6PZ0.net
どんどんカメコが減ってる気がする
一年前なら観光地は一眼がまだまだいたのにほんまスマホだらけでカメコは数えるほどしかいない
ジイバアのカメコ集団は時々見るけど若いカメコはほんと目に見えて減った
zで超望遠たくさん出てるのもやっぱ超望遠みたいな野生動物やレースや航空機の特化型じゃないともはや需要が限りなく少ないのだろうか?
またとてつもない超望遠がzで出るのだろうか?

979 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H53-XQBC):2024/04/26(金) 10:22:22.07 ID:mTnuP/ZMH.net
売国奴政府が人口削減のための増税政策を連発してるんだからそんなことは当たり前だろが

日本のカメラバブル再生思考はサッサと滅びなさい

980 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb6-kdCE):2024/04/26(金) 10:32:13.95 ID:Nb+i2d6/M.net
そりゃまあ運動会ですら殆んどみんなスマホだからね
子供の運動会ですらカメラ持たないのに普段持ち歩くわけがない
当然観光地でも減るでしょね

981 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f09-2kci):2024/04/26(金) 11:16:42.36 ID:iDQ0+AST0.net
まあ若い人自体がガンガン減っている上に
若い人の所得もガンガン減っているのだからカメラなんて買わないだろうよ

982 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ac93-WRaK):2024/04/26(金) 11:40:48.95 ID:e/P4qxCI0.net
北海道、特に道東はそんなこと無いぞ
逆にコロナが5類になってからメッチャ増えた印象
あと、外国人も凄く増えてて、あいつら金持ってるから、機材も半端なく良い

983 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb6-kdCE):2024/04/26(金) 11:58:03.02 ID:Nb+i2d6/M.net
外人さんは増えてるかもね、今朝190cmオーバーのめっちゃガタイの良い黒人さんがフルサイズミラーレス持って駅の構内にいたけどめっちゃかっこ良かったよ
やっぱりあのくらい体格が良いとフルサイズくらいのカメラに大きなレンズ付けて右手で持っていてもしっくり来るわ

小柄な日本人だとどうしてもカメラが目立っちゃう

984 :71 :2024/04/26(金) 12:32:05.80 ID:c249yDW+0.net
>>898
FのVR80-400よか良いんじゃ無いのこれ。
400mm時のAF速度はどんな感じだろ??

985 :71 :2024/04/26(金) 12:36:32.39 ID:c249yDW+0.net
Oe3nQzWe0 の機材&お宅公開はまだかね?

986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 12:49:59.19 ID:7DQ3K3n/0.net
>>983
黒人イコール長身ではない。黒人で長身なのは、マサイ族等の一部の民族。
米国人の黒人がガタイのいいのが目立つのは、
あの高カロリーで量の多い米国のジャンクな物食ってるから。
だから、米国の黒人は白人同様に日本じゃ相撲部屋でないと見かけない様な
超ドデブが普通に街を歩いてる。

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 12:50:08.65 ID:BDJgPNiDr.net
>>985
吟味して厳選した機材
スマホ
吟味して厳選した家
市営住宅

こんな感じやろね

988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 13:14:30.95 ID:iDQ0+AST0.net
>>982
ここで道東の印象論を出されても……日本の平均値って解るだろ? データ的に

989 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 13:23:34.21 ID:NDYZ5Ut20.net
viltroxのAF20mmf2.8使ってる人いる?値段が純正より安過ぎてどの程度写るか気になります

990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 13:29:30.63 ID:V260BZkkd.net
純正にそんなレンズはねーだろ

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 13:56:56.95 ID:E+XRv6PZ0.net
>>989
俺もそのレンズ気になる
アマとかだとそれなりに使えそうだけど実際の焦点距離が20mmではなく14mmくらいって言ってる人もいたしどーなんやろ
今ニート状態だから買えないけど働き出したら買いたい

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 14:18:13.25 ID:dotA5maLd.net
>>991
アマゾンでは視野角91.6°と表記されてて水平画角と解釈するとほぼ18mm
z50に付けると換算28mmで使えそうで悩む

993 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ac93-WRaK):2024/04/26(金) 15:08:09.96 ID:e/P4qxCI0.net
>>984
そやね
単焦点よりもは線は太いけど、高倍率ズームでここまで写れば立派
旅のお供用に15-30足した上で、24-200と入れ替え検討しようかな

994 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ac93-WRaK):2024/04/26(金) 15:10:25.76 ID:e/P4qxCI0.net
>>988
すまんな、観光地と言えばここ数年北海道しか行ってない
本土では観光地と言う良いも撮影スポット?行くことの方が多いから一眼使いが多く見えてるだけかもね

995 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f09-2kci):2024/04/26(金) 15:31:35.95 ID:iDQ0+AST0.net
>>994
まあどんなにスマホが便利でも
ヒグマ撮りにいくのにスマホ握りしめて近づくのは嫌だろうからな道東は別枠

996 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 16:49:49.88 ID:YnF5l1PD0.net
元道東民だが、職さえあれば住んでみるのもいいかも知れないよ。

997 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 16:50:25.67 ID:YnF5l1PD0.net
無人島レンズが魅力的に思えてきた。

998 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 17:17:45.54 ID:LmxSKAeFH.net
>>981
コロワクの所為で順調に子供(本当に小さい小児)の癌が急増している!

999 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 17:35:46.00 ID:U/GyUOYF0.net
zfにsライン14-30使ったけど舐めてたわ
こりゃ別次元 バキバキに解像する
ソニーや富士フイルムとは頭2個分違う

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 17:56:04.42 ID:E+XRv6PZ0.net
それがsラインの実力だよ
sの名は伊達じゃ無い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200