2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJIFILM X100シリーズ その59

1 : :2024/03/29(金) 11:27:57.89 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい

●現行製品

X100VI
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100vi/

X100V
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/

●公式サンプル

X100VI
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100vi/gallery/

X100V
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/gallery/

※X100Fは生産終了
X100T/100S/100は修理受付も終了
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/repair/closed/

※前スレ
FUJIFILM X100シリーズ その58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1711000153/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

680 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 11:58:49.57 ID:7zOJ/dSvr0404.net
>>668
なお、カメラーメーカでも日本市場でジャップ見下し商法をしてるのはフジだけな模様

681 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 12:03:55.43 ID:7zOJ/dSvr0404.net
ライカですら1ドル160円なんて阿漕なことしてないのに…

682 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 12:04:28.63 ID:x+dBsIWY00404.net
>>679
だからVがそもそも高いってことだよ

683 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 12:10:50.95 ID:FanROUP/00404.net
>>682
ファーーーwwww

684 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 12:13:06.77 ID:YwStlrt6r0404.net
CanonNikonSONYはaps-c機とフルサイズ機でマウント同じなのもええとこやね
gfxは完全別路線だからまあ話は変わるんだろうけど

685 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sr01-OW5F):2024/04/04(木) 12:36:00.98 ID:CS7VlR/+r0404.net
どうせ売れるからって通常版とほとんど変わらない手抜いた限定版出して10万以上高くしてるの
公式でこんなことやってるんだからな…

686 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 1d28-3Rlo):2024/04/04(木) 12:37:38.73 ID:TwauAFW600404.net
>>684
だからフルサイズ3社はAPS-C手抜きでフルサイズで高価なシステムを売り付ける事が出来る。フジはそれが出来ないから、高級コンデジしか行き場が無くなった。

687 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 2b94-3Rlo):2024/04/04(木) 12:40:42.07 ID:0tQQ4pGp00404.net
>>679
>>676ですが、おっしゃる通りのことを言いたかった訳です。

富士の値付けの基本はドル建て価格で、Vからの値上げ分は$200のみ。

688 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sr01-7jul):2024/04/04(木) 12:44:50.79 ID:YwStlrt6r0404.net
>>686
別に3社とも手抜きじゃねえけどな
ターゲット層にあった価格から詰め込めるスペックで作ったらそりゃフルサイズ機よりは機能やスペック面で劣るのなんて誰でも分かりそうなもんだけど、お前みたいなとりあえず否定して色んなものに噛み付くインプレゾンビの害悪版みたいなのは多分理解出来んわな

689 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 5d45-+5sr):2024/04/04(木) 12:45:51.67 ID:g3Baks4P00404.net
まあ、価格について色々とあるだろうけど、フジのカメラなら2~3年使って売っても買った価格より高く売れるのがいいわ

690 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 13:03:58.48 ID:z2NdF1Y900404.net
finepixやXQシリーズのときは半値落ち待ちだったなぁ

691 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 13:26:31.43 ID:vmDFkHYH00404.net
これ適正価格なんぼなん?

692 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 13:31:26.39 ID:TWi0hD2M00404.net
X100シリーズは見た目そのものはいいけど持った感じの質感とか動作はそこまでだから30万越える価値があるかと言うと微妙
VIは機能面の進化考えると20万円台ならまぁって感じ

693 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 13:40:16.90 ID:BmXLUv9Sa0404.net
>>691
なにを適正と呼ぶかだけど、富士フイルムの他の機種と比較すると18万~22万ぐらいかなぁと思う

694 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 13:49:06.06 ID:YwStlrt6r0404.net
まあ言うてもサイズスペックはほぼxt5と変わらんし
evfは少し劣ってもx100系のファインダーは金かかるしそれにレンズがついてると思えば25万なら妥当じゃね
手ぶれ補正、4000万画素、aps-cセンサー、最新の画像処理エンジン、f2レンズ
これだけついてたら他社比で見ても特別高いかと聞かれたらそんなことも無い
転売価格の35万は高い

695 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 4bf2-i5t/):2024/04/04(木) 14:06:45.48 ID:Cv5dPLUZ00404.net
X100VIが20万ならZfcの適正は7万だな。

696 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 8535-X/Tj):2024/04/04(木) 14:43:32.87 ID:+3qmHEsh00404.net
>>687
あ、よかったです。
相手は話し通じるタイプじゃないのでほっといたほうがいいです…

697 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 15:03:59.83 ID:9jE54W+k00404.net
定価で買えたけどこの値段でこのレンズ品質はきついな。。

698 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 15:13:02.37 ID:rYLuE7HT00404.net
>>697
X100シリーズ使った事ないんだけど、そんなに良くない?

699 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 15:16:01.61 ID:H7EZS3lWp0404.net
物の価値分からん屑が何か言うとる

700 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 15:22:24.43 ID:EPAnOoOHd0404.net
受注停止の公式発表は結局なし?
ほんと不誠実極まりないメーカーだな

701 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 15:34:52.90 ID:xmOPwfGJ00404.net
レンズは確かにショボいがパンケーキなので仕方ない

702 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 15:41:09.29 ID:rYLuE7HT00404.net
これまでX100シリーズで撮られた写真を見てきて、悪さを感じた事がなかったのだけど、どのあたりがダメなのか教えて。

703 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 15:44:47.80 ID:iYxhsSAo00404.net
よくもまぁエントリーモデルすら供給不安定なメーカー使う気になれるなw

704 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 15:46:31.08 ID:zjnxukHHd0404.net
フジは客を大事にしないことがわかった
心が離れた

705 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 15:48:59.72 ID:xmOPwfGJ00404.net
>>702
近接と遠景の解像感がイマイチ
中距離では悪くないが

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/04(木) 15:50:05.34 .net
100Vユーザーだけど、熱にかなり弱い印象。10月の娘の運動会で動画撮影したら1分で落ちた。またチルトもぼんやりしたり、画面もたまにバグる。電源のオンオフで解決できる。
あと焦点がなかなか合わない。

良いところも沢山あるが、値段にしては良くないところも多い。

以上、以前使ってたα6000との比較。

707 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 15:55:13.55 ID:9jE54W+k00404.net
>>698
解像感がない。レンズ性能不足

708 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 15:56:47.59 ID:xmOPwfGJ00404.net
最新のソニー機(α6700、α7CM2、α7RM2)も使っているが、富士のAFはソニー機にはかなわない

709 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 16:00:16.08 ID:xmOPwfGJ00404.net
708訂正

α7RM5ね

710 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 16:01:48.44 ID:CVTSRadP00404.net
>>708
確かにAFは負けるね
ただ、第5世代センサーになって通常使用には十分になったよ

711 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 16:03:27.32 ID:9jE54W+k00404.net
AFは確かに遅いよ
ソニーと比較しなくてもニコンのZ6よりも遅い(5年前の機種)

712 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 16:04:25.82 ID:xmOPwfGJ00404.net
富士機の解像感はポートレートにはむしろ良いかも

713 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 16:14:42.09 ID:fNALHdkW00404.net
>>697
Vからわかってたのに今更情弱すぎだろ
俺みたいにQ3買って使い分けがおすすめ

714 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 16:18:30.72 ID:rUIoB0lpp0404.net
>>712
別に解像悪くないけど

715 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sr01-OW5F):2024/04/04(木) 16:27:41.62 ID:fSXg4hINr0404.net
X100VのレンズはGRiiiXに負けるくらいの解像力なので、24MPすら解像しないと思われる
それでいて100F以前の開放のような味のある写りをするわけでもないのでただ単に中途半端なレンズなんだよな

716 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 4bf2-i5t/):2024/04/04(木) 16:27:41.65 ID:Cv5dPLUZ00404.net
そもそも比較対象になるカメラが存在しない

717 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sp01-t0u7):2024/04/04(木) 16:29:53.97 ID:STNzIgK/p0404.net
>>715
ないないw

718 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 1d62-JG6v):2024/04/04(木) 16:31:37.27 ID:x+dBsIWY00404.net
レンズ交換できるEシリーズでじゅうぶんてことやねw

719 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 65b6-ZfSX):2024/04/04(木) 16:33:03.71 ID:xmOPwfGJ00404.net
俺はE5が出たら100VIを売って買い替えるかも。おつりがくることを期待してる。

720 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 4365-gQVF):2024/04/04(木) 16:34:28.72 ID:9jE54W+k00404.net
>>713
やはり画質やAFだとQ3か。。
これとXシリーズのミラーレス売却してQ3の世界に逝くかな。

721 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 1db6-d4at):2024/04/04(木) 16:36:26.99 ID:oyeAXDLm00404.net
もともと好きものが買うニッチなカメラだしな
今はファッションアイテムになりバカ売れしてるだけで、カメラ性能で選ぶ機種じゃない

722 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sp01-t0u7):2024/04/04(木) 17:09:14.15 ID:1Tgm/lnxp0404.net
>>719
EシリーズでX100のコンパクトさは実現出来んよ

723 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 1d28-3Rlo):2024/04/04(木) 17:23:05.61 ID:TwauAFW600404.net
>>720
フルサイズならレンズ交換式の方がいいと思うがね。オールドレンズも含めて画角通りに使えるレンズが莫大だから。まあ、Q3もいいとは思うけど。

724 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 4324-3Rlo):2024/04/04(木) 17:25:01.05 ID:yVnDhHJE00404.net
>>722
E4のボディはX100Vよりコンパクトだったので、E5はIBIS搭載でちょっと厚みが増す程度に収まるやろ。
XF27とかXF18 F2を装着すれば、X100VやVIと大して変わらんと思うが。

725 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 651f-ZfSX):2024/04/04(木) 17:28:55.70 ID:xmOPwfGJ00404.net
>>724
E5にはNokton 27mm F2を付けたい。こっちの方が100VIのレンズよりも解像しそう。

726 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 17:34:14.76 ID:y4Dz4g8400404.net
Q3は28mmなのがね

727 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:16:34.20 ID:D78nuK1ld0404.net
>>705
持っていないことがよく分かったw

728 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:17:41.25 ID:m6dlb4FJp0404.net
>>724
Xf27は寄れんし
なんで画角の違う18mm?
なんにせよあの大きさには出来んでしょ

729 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:19:23.50 ID:0fu1gx0kr0404.net
>>717
そういわれましても…
実際に検証した結果、100VIがGRiiiXに大敗してたのが現実なので…

730 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:20:02.29 ID:BZXSVSyq00404.net
Eシリーズは廉価版だからグリップのないS20だぞ

731 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:20:46.84 ID:NU5GbEnZp0404.net
>>729
誰が検証したか知らんけど
勝手にそう思っとけば

732 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:21:32.26 ID:yVnDhHJE00404.net
>>726
俺は換算28mmの方が得意なので、本当はX100シリーズも18mmレンズにして欲しい。
但しこれは賛否両論あるだろうから、X80を出してくれればそれでも良い。

733 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:22:54.10 ID:oyeAXDLm00404.net
>>731
現実を直視できない可哀想な人

734 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:22:54.17 ID:YwStlrt6r0404.net
100viで解放での近接撮影はそんなに解像力高くは感じないな
f3.5とかf4くらいまで絞るとだいぶパキッとする

735 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:27:18.63 ID:0fu1gx0kr0404.net
信者いわくX100シリーズの価値は解像力のじゃないんだから(40MPセンサーだけどw)、素直にGRiiiXに大敗している現実受け入れればいいのにw

736 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:33:22.92 ID:xmOPwfGJ00404.net
>>734
f/2.8だが
https://imgur.com/a/C62VhYc

737 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:35:38.64 ID:0fu1gx0kr0404.net
信者「X100は解像力みたいな俗な価値に左右されない!もっと崇高な価値があるんだ!」

ワイ「ふーん、そういえば、40MPの100VIが24MPのGRとの解像テストで大敗してたしなあ」

信者「X100VIはGRになんか負けてない!!嘘つきめ!!!ムキーーーーッ!!」

あれれ、X100シリーズは解像力なんてどうでもいいカメラじゃないんでしたっけ😅

738 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:36:00.06 ID:oyeAXDLm00404.net
まあ若者がスマホからステップアップするのにちょうど良いカメラだったからここまで売れてるんだろうな
見た目が良くてjpeg撮って出しで比較的綺麗に撮れてレンズを選ぶ必要がない

739 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:38:27.55 ID:mzSzRvC8p0404.net
>>737
長文必死だなw
富士フイルムに親でも殺されたのか?

740 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:39:08.45 ID:rYLuE7HT00404.net
誰がどんな条件でしたテストか言ってみろよw

741 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:40:54.96 ID:0fu1gx0kr0404.net
フジのAWBは日陰にいくとそのまんま青く写すし、遠景の木や花もドロドロに溶けるから撮って出しも言うほどよくないんだよな
若者が初めて買ったカメラがこれだと「あれ?これが良い写りなのかな?DAZZみたいにもうちょっとエモく撮れないの?」ってなると思う

742 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:43:28.61 ID:D78nuK1ld0404.net
買えないやつのレンズ性能批判、まだ続いてるんか? 検証したお前のブログあるならリンク貼れよ。ブログ無いなら今からブログ立てて検証レポートよろ。それが出来ないのなら、買えない奴の根拠のない遠吠えだと思っておくよ(笑)

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/04(木) 18:44:42.14 .net
α6000から後継がめちゃくちゃ値上ってしまったのでお手頃だったからx100v買ったんだが(16万がお手頃に観じるのがおかしい気がする)、ここまで値上げされるとね。
中古でフィルムカメラ買って、現像に出してた方が安くつくかも。フィルムカメラで上手く撮れたときこそ、カメラの腕前だよな。

744 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:47:09.35 ID:0fu1gx0kr0404.net
>>742
https://youtu.be/mVEkdgbzJLw
さあて、信者さんはどんな遠吠えを披露してくれるかな?w

「これはGR信者の陰謀だ!こんなテストは無効だ!」とかかな?w

745 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:47:39.56 ID:0tQQ4pGp00404.net
>>740
そいつはYouTubeに上がっていた外国のGR信者の比較動画を唯一の拠り所に鬼の首取ったみたいに喚いてるだけだからほっとけ。

他の比較記事や動画でそんな結果は見たことないけどなw

746 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:47:46.93 ID:Cv5dPLUZ00404.net
>>726
そこなんだ、Q2もそれで売ったしMに35付けてもデカくて重かった。

747 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:48:29.02 ID:vfZ/+h/600404.net
>>715
買えない奴の遠吠え。いつまで嘘ついて自分を貶めるのかなw 
一切根拠を提示しないところが痛々しい(笑)

748 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:48:44.35 ID:YwStlrt6r0404.net
>>736
これがパキパキと呼べるのか俺にはわからん
別にニコン上げするつもりでは無いけどメイン機がzだからそれに比べると明らかに劣るなあと感じたから絞らないとって書き込みをした
マウント系そもそものレンズの大きさも違うから100viが不利なのは当然だから、一般的に見ればこのたんぽぼでもパキパキって言うんだなって頭に入れとくようにするね

749 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:49:32.66 ID:0tQQ4pGp00404.net
>>744
その動画は見飽きたから他のを見せてくれよw

750 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:50:03.49 ID:0fu1gx0kr0404.net
>>745
予想通りの遠吠えで草wwwww

751 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:51:00.31 ID:0fu1gx0kr0404.net
>>749
他のは信者さんが出せばいいんじゃない?w
ほらほら、反証はいくらでもウェルカムだよ~www

752 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:55:32.55 ID:xmOPwfGJ00404.net
>>748
736はバキバキに解像しない例としてタンポポを上げたと思うぞ

753 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 18:55:51.21 ID:BZXSVSyq00404.net
>>751
信者が逆の結果を提出しても信じないだろw

754 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 65e3-I3EO):2024/04/04(木) 19:00:40.46 ID:BZXSVSyq00404.net
>>744
レンズ性能を比較するならAdobeのディテールの強化オプションで現像しないとダメなんじゃない?

755 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sr01-OW5F):2024/04/04(木) 19:01:05.53 ID:I3hfeS73r0404.net
>>753
俺は捻くれ者のフジ信者と違って同じ絞り値で検証してるデータがあればそれも受け入れるよw
信じる信じないとか言ってる時点で魂のステージが違いますわwww

756 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 65e3-I3EO):2024/04/04(木) 19:03:59.47 ID:BZXSVSyq00404.net
>>755
口だけなら
受け入れるなんていくらでもいえるからなぁ

757 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 9b35-Kt1J):2024/04/04(木) 19:06:47.45 ID:mG8vCO8U00404.net
>>736
うーーーーーーん。。

758 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sr01-OW5F):2024/04/04(木) 19:11:05.07 ID:I3hfeS73r0404.net
>>756
口だけなのは信者だろwwwww
早く手動かして反証もってこいwwwww

759 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 1d62-JG6v):2024/04/04(木) 19:12:37.81 ID:x+dBsIWY00404.net
換算35mm縛りのレンズじゃ大したもん撮れんやろ
Eシリーズの圧勝やな

760 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 0d7c-t0u7):2024/04/04(木) 19:12:40.12 ID:rYLuE7HT00404.net
作例なんてFacebookのグループにゴロゴロ転がっているけど、ストリートスナップなどでは十分な解像度だと思うけど。

761 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 2b93-ABL6):2024/04/04(木) 19:17:36.45 ID:vfZ/+h/600404.net
>>744
この動画での、比較画像(目と眉毛のやつ、22分45秒)だが、おでこにかかっている前髪を見てみ。明らかにX100の方の写真は手ぶれしてますね。 こういうテストは、何枚かづつ撮影して各々どれくらいの確率で手ぶれしているかのデータがないと全く意味を成さないです。たまたま手ぶれしたX100Ⅵの写真と、たまたま手ぶれしていないGRの写真とを意図的に比較しているのなら、とても悪質。それを根拠に鬼の首を取ったようにレンズ批判をこのスレで展開しているやつの程度もたかが知れてるなwww

762 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sr01-OW5F):2024/04/04(木) 19:19:18.26 ID:I3hfeS73r0404.net
>>760
そりゃ、24MPのGRに惨敗してても十分な解像力だろwwwwl
勝手に信者さんがムキになってるだけなんだよなあ…

763 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 1d62-JG6v):2024/04/04(木) 19:20:50.19 ID:x+dBsIWY00404.net
こんな子供だましのカメラにシッポ振ってたら
フジフイルムがますます図に乗るやろw
気をつけろよ

764 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sr01-OW5F):2024/04/04(木) 19:22:44.21 ID:I3hfeS73r0404.net
>>761
GRより強力なIBIS積んでるはずなのにSS1/125以上で手ブレしてたらダメだろwww

765 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sr01-OW5F):2024/04/04(木) 19:24:18.74 ID:I3hfeS73r0404.net
しかも他のシチュエーションでも惨敗してるのでその言い訳成り立たんwwwww

766 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 43a0-a5VY):2024/04/04(木) 19:25:43.48 ID:yQ3Zh0Vi00404.net
GRバカに何言っても無駄だから無視一択だろ。虫並みの知能しかないみたいだし

767 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 2b93-ABL6):2024/04/04(木) 19:28:59.69 ID:vfZ/+h/600404.net
>>764
分からないですかねぇ? たとえ手ぶれ補正があって、その機能を使って写真を撮っても100%手ぶれせずに撮れると思ってるとか?
10枚撮れば1枚くらいはジャスピンじゃないのが混ざるだろうね。
手ぶれ補正付いてるカメラ持ってるなら試しに100枚撮ってみたら俺の教えてあげている意味が分かると思うよ(笑)

768 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 1db6-d4at):2024/04/04(木) 19:29:35.48 ID:oyeAXDLm00404.net
>>762
お前しつこいんだよ
こんな奴ばかりならGRスレがクソみたいな民度になるわけだ

769 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 65e3-I3EO):2024/04/04(木) 19:30:41.14 ID:BZXSVSyq00404.net
だな

770 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sr01-OW5F):2024/04/04(木) 19:39:54.61 ID:I3hfeS73r0404.net
>>767
ジャスピンじゃないンだ!!
手ブレしてるンだ!!!

まずイチャモンつけるなら、信者さんは反例だそうな?w
言ったとおりにテストに瑕疵があるならそれを示す証拠を出せばいいんだよwwwww

771 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 1baf-NrFv):2024/04/04(木) 19:41:49.12 ID:Ic12DGuT00404.net
>>732 >>746
そっかーそれぞれ好きな焦点距離あるよね
クロップすれば望遠側何とかなるけど広角はどーにもならんね
Q3xで35mmとか50mmとかでたら飛びつくな
そこでGR3xなんだけど全くもって所有欲が満たされないんだよね

このカメラは撮ってて楽しいから画質とかどーでもいいや

772 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sd43-ABL6):2024/04/04(木) 19:43:43.02 ID:D78nuK1ld0404.net
>>770
何言ってるのかな?批判を展開しているのはあなただから、あなたがまず自分なりの検証をブログを開設するなりしてアップすべきでは? あてにならない他人の動画なんかを根拠にしている馬鹿だと思われたくなかったら、頑張って地力で検証レポートを作成してブログアップしてくれたまえ。待ってるよ~

773 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sd43-ABL6):2024/04/04(木) 19:44:34.07 ID:D78nuK1ld0404.net
地力→自力な。

774 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sae9-UT3u):2024/04/04(木) 19:46:10.24 ID:BmXLUv9Sa0404.net
他に10cmまで寄れる機種があるなら知りたい

775 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sr01-OW5F):2024/04/04(木) 19:46:35.50 ID:QkZf66aKr0404.net
>>772
いや俺はこの検証に疑問はないからわざわざ自分でやる必要ないんだわwwwww
やるべきなのはイチャモンつけてる信者さんですよ?さあ!さあ!

776 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sr01-OW5F):2024/04/04(木) 19:47:45.90 ID:QkZf66aKr0404.net
ソースにイチャモンつける割にその反例を出さない
クレクレくんには困ったもんだ…

777 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 6550-ZfSX):2024/04/04(木) 19:48:10.21 ID:xmOPwfGJ00404.net
なんか小学生が混じってる?

778 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 9b74-vtVF):2024/04/04(木) 19:49:50.70 ID:GTonzmGC00404.net
>>768
個人の行動を以てGRスレの民度に話を広げるとはずいぶんとネットリテラシーの高いお方ですね
そもそもそいつがGRユーザかどうかもわからないのに

779 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sr01-OW5F):2024/04/04(木) 19:51:16.00 ID:QkZf66aKr0404.net
しかも、批判というより事実を示してるだけだからな…
俺はそれについて悪いとは言ってないし、X100の価値は解像力なんかじゃない!っていつも言ってるのは信者さんの方ですよ?
なんでムキになって事実を否定したがるのかなあ🤔

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200