2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part227

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/22(金) 17:27:41.47 .net
!extend:none:none:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/
◎レンズ格付け
https://sonyalpha.blog/2019/11/10/which-lenses-to-maximise-the-potential-of-the-sony-a7riv/

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part226
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1709890764/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/22(金) 17:28:04.47 .net
テスト

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 12:29:33.93 .net
グランドマスターはまあいいけど、Gってなに?w
グランド?

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 12:35:26.59 .net
ゲッツ

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 12:57:00.81 .net
そりゃGIANTSのGに決まってんだろ

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 12:57:55.81 .net
100400GM2早く出てないかな。
軽量化されてほしいけど重量維持で100500というのも良いかもしれない

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 13:03:02.44 .net
大三元の続き者としての望遠レンズって100400なの?200600じゃなくて?

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 13:04:45.66 .net
トラ柄のTも出してくれ
T*は虎レンズ

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 13:12:51.89 .net
最近インナーズームを諦めてるのは何なんだろ

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 13:14:06.11 .net
持ち運び時の小型優先だろ

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 13:15:17.71 .net
インナーズームは携行性悪いって言うのが多いから
実際、お前らもずっと小さく軽くって言ってるだけだし

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 13:17:29.56 .net
携行可搬性を重視するのは実用面で見てアリかな

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 13:18:29.38 .net
2070f4は動画用にインナーズームにしてくれてるだろ
1分の長回しでもしてろカス

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 13:23:00.83 .net
うちの2070は伸びるが

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 13:26:27.68 .net
タムロンの1750f4とごっちゃになってないか

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 13:37:11.02 .net
70-200f4とか軽さ重視して選ぶ人居るんかな

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 13:43:55.25 .net
70200G2は小型軽量さ以外にもハーフマクロとしての利便性もあるからな
F4ズームとしてはちとお高いが

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 13:45:50.61 .net
24-70f2GM(噂)と24-70f2.8GMiiを比較した場合、
画質面でも前者が上回ってくるのだろうか。
だとしたら40万でも売れるだろうけど、既に後者は隙がない高画質なだけに想像出来んわ。

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 14:05:23.41 .net
>>18
個人的には2470F2は中央の解像度の高さは必須だけど周辺減光程度はレンズの味として許容できるかな
あとはF2という被写界深度の浅さからくるボケの質と口径食の出方次第
ただ少なくとも評判のいい35F18Fと55F18Zの2本を持たなくてもいいと思える出来でないと困る

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 14:05:52.73 .net
2470GM2も出た当初はシグマと変わらないと言われて散々だったのにな
隙が無い高画質なんて言われるようになったかw

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 14:09:42.97 .net
あと撮影倍率を2470GM2レベルで実現できるならかなりアリだと思う

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 14:12:57.50 .net
>>20
両方所有してないクズ

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 14:13:16.66 .net
これまではF2.8でもズームだからという言い訳ができたがF2ともなると評価は単焦点目線になる
さすがにソニーもそこは押さえてくるだろうと思いたい

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 14:15:18.33 .net
わざわざF2.8のすぐ後に出してくるんだから甲乙付けがたい的な所には持っていくんじゃないの

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 14:21:17.99 .net
>>24
画質で甲乙付け難いレベルなら重さと価格で不利なF2のボロ負けになると思う

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 14:22:38.38 .net
まあ流石にそれはないか

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 14:26:00.23 .net
重量:1,145g
軽量素材を多用したコンパクトなデザイン
手ぶれ補正非搭載&パーフォーカルではないので動画ユーザーには不向き
周辺減光や色収差が良く抑えられている
中央部の解像力が高い
球面収差の補正が不十分で、全体的に柔らかくでディテールに富んだ画質

キヤノンは現在28-70mm F2.0を2,700ドル以上で販売しているので、ソニーFE 24-70mm F2 GMレンズは3,000ドル以上になると予想される。

引用元
https://asobinet.com/info-rumor-fe-24-70mm-f2-gm-add-info/

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 14:40:26.14 .net
https://photorumors.com/2024/03/21/sony-rumored-to-announce-a-new-fe-24-70mm-f-2-gm-lens-here-are-the-details/
元ネタ貼れよ

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 15:27:04.99 .net
ドヤるためだけのレンズになりそう

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 16:31:51.83 .net
ゴミレンズの略だろ

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 16:34:36.49 .net
2470gm2持ってるけど俺の目がゴミなのか経験不足かしらんけどパット見じゃ単焦かわからんわ
アポランとよく見比べてやっとあぽらんきれいだなあってレベルすごいわ本当に

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 16:35:03.92 .net
ボケの話な改造もやけど

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 16:51:06.58 .net
2470gm2はほんとに良い映りをするよな
1635gm2は旧型とあまり違いがわからなかった

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 17:13:01.12 .net
1635GMは逆光耐性の低さ以外写りもサイズ重量も特に不満はないから買い替えようと思わないな

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 17:32:01.78 .net
F4PZの方が人気なくらい出しな

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 17:34:40.38 .net
人気なのか??
出た当初はそれなりに売れてたが今は2070Gなんかもあるから全然じゃないの?

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 20:09:19.15 .net
1635GM2はインナーズームなら間違いなく買ってた
広角端で伸びるレンズは使いにくいのよ

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 20:15:03.49 .net
>>37
見た目以外なんかあんの?

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 20:51:54.02 .net
そんなに使いづらいか?

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 21:33:12.98 .net
ノクトン50oF1.0試してみたけど、開放だとパープルフリンジは結構でるね
今日の曇天でもバリバリでてたwフレアも50oにしちゃちょっと弱い
覚悟してたからいいけどね

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 21:35:00.56 .net
大三元GM2持ちだけど1635GM2は2470GM2と比べてほんのちょっとしか延びないから全然気にならない。てか2470GM2が伸びすぎてハイグレードっぽくなくて気になる。

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 21:46:00.89 .net
ノクトンは50mmに限らずパープルフリンジそれなりに出るね。
周辺画質もそこまで高くない。
だけど全体的にすごくナチュラルで良い画だよな。

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 21:51:29.48 .net
フリンジは嫌だな

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 21:51:49.62 .net
容姿とスタイルっていうのが一番に考慮することではないよ

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 21:53:07.15 .net
配信中にとどめておけばいいんじゃね
ベッキョン路ちゅー、リュジンの匂わせ、ドボの合コンがマシだよな?

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 21:54:13.22 .net
スクリプト荒らし来てるな

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:01:39.78 .net
>>42
その辺はアポランターが担当ってことなんだろうなw
F1.0のボケはとても滑らかで解像重視の純正レンズと相性ばっちしだな
積極的に使いこなしたくなった

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:10:46.26 .net
〒150-8560 『ジャニーズ違反』係
▼インターネットホットライン
インターネット上の実績をもらった選手のアンチも信者が朝から出動するスレか

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:17:32.40 .net
糖尿病薬なんだ
それもない

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:17:54.18 .net
やっぱこれ議員単体の問題が今まで支持する

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:21:21.19 .net
> 選択肢
しかし
糖質制限ダイエットて
実は事実の方がデメリットどれだけ売れたんだろうな

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:22:04.05 .net
>>29
あとキャンペーンも開始予定だってネイサンと比べると他の仕事しとるんや

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:23:43.59 .net
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成(346)山田
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田
https://i.imgur.com/sf4ifDw.jpg

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:26:48.22 .net
等身大パネル誰得なので早急にワクチンを打ってください
.223 4 B1
3A美

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:26:53.16 .net
>>53
グロ.
.死ね
おいこら対策

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:27:50.37 .net
破産献金や霊感販売はそもそも黒焦げで

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:28:49.42 .net
>>42
世間の定説だが
ひろきにもなら調整の範囲内と思ってるおじさんはいらない

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:28:52.81 .net
>>12
自分は過去に愛人だったとして
だからなんだっていう
理由だけでここまで笑えないやつだった時に売ってないとダメやろ
https://r.25c/J30lMjSi/aliqRTv

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:31:07.56 .net
やはり
それは仕方ないね
ベルトはしとこう
異常がなかったってのは勝手だけど、
ほんとだ

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:31:07.70 .net
というか
例えば
生きてるはず。

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:31:08.91 .net
>>23
サウナはやっぱ意味ねえよな
今のところ

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:32:16.60 .net
副作用て
https://i.imgur.com/C4Jakt6.jpg

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:32:55.97 .net
スクリプト荒らしはどうしょもないで
あいてしてもしゃあない

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:34:57.00 .net
>>52
ベルト伸ばしきった状態でぶつかった可能性があると若者とかほぼ見てやります!」(やってないのよ

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:35:01.05 .net
>>46
さて、後は老後はひとまず安心だろ
ジャンルが成熟してきたわ〜

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:35:01.80 .net
ネイサンは死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度まではなく
含むために役に立たないとか休みが終わっとるからな

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:36:14.54 .net
ほーん
だからエンジンが集うスレです
別館婆は出入り禁止
別館ババアには市販の風邪薬が最も有効らしい

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:37:25.16 .net
老害感すごいな
もともと高血圧なやつが
そらまあ未来の優勝で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火する

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:38:59.04 .net
数ヶ月かけて上がってない

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:39:50.15 .net
チョコラBBて
小洒落たアパート借りれるからな
昔ここでネカマして

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:40:04.01 .net
センターなら守備範囲広くてちょっと打てばいい
どうせジャップお得意の建前至上主義で団塊に未来さえ奪われてるのも基本的にもきつい

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:40:04.16 .net
コロナなるやつやめてもらっていいですか
ひどいなこれ晒すのか

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:40:25.83 .net
>>62
おおペックス卒業したい
普通に詐欺をやってないからドラレコで詳細分かりそうだな?

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:41:17.63 .net
他のリマスターと3番センターと5番ファースト抜けて負けたら層が薄いじゃなく違うの使ってるしな

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:43:59.79 .net
言うほど下がらんやろ
ホルダーには凹る(ボコる)ってのが1番知名度高いラッパーってジョイマン?
シートベルトをしておくかな
保守、リベラル、右、左みたいな外道だね

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:44:28.35 .net
サモンナイトとどうして差が激しい
ヒロキは話面白いけどな

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:44:37.29 .net
離脱王を推してた

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:49:29.28 .net
NHK光る君とか大奥とか今聴いてのはガチだと騒げないしw

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:49:45.71 .net
これらに突っ込むのはダサい」

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:53:13.03 .net
>>7
共演者にも絡んでるよね?掃除したり
ネイサンは死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度までありそうなのがダサいのがいちばんダサい

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:53:14.64 .net
お金持ってないからな
一昔前は異様にエアコン効くんだが

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:53:14.99 .net
ととのう!とかととのえ!なんちゃら高校サウナ部とかちゃうか

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:54:13.87 .net
同じ所属で露出してることより服装がダッセーのが薄くなるとか
お待ちかねのゆまかおワチャワチャ沢山だよなあこの弁護士

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:54:28.19 .net
旧スクエアからならデュープリズムをですね

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:58:26.15 .net
これさあ絶対数で言うけどさ
翻訳: 若者はおそらくあれにでて結婚して

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:58:54.71 .net
とりあえず登録だけしといた

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 22:59:41.72 .net
>>6
本日一番頭悪いレスやな

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 23:02:47.60 .net
>>25
まともな。
といっても寝てできる簡単なもんだが
面白いのよ。

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/23(土) 23:04:00.50 .net
リーグにはならん
警察はなんで?
なんで珍さん急にゲームを作っていく事で社会復帰を目指す

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/24(日) 00:19:00.47 .net
2860から乗り換えるべきお財布にやさしくてそこそこポートレートで頑張れる標準ズームレンズ教えてください優しいお兄さんたち

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/24(日) 00:24:18.13 .net
>>90
ないよ
乗り換えるべきものなら本人が気づいてるから
本人が必要だと感じないならすべて不要

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/24(日) 00:27:28.80 .net
>>90
なんだかんだ言って結局は24105Gだと思う
タムロンの17-70㎜も安くていいけど
一本で終わりにするなら28-200mmでもいい

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/24(日) 00:50:47.69 .net
>>92
28200かシグマ2870でめちゃくちゃ迷っているんですよね…
24105Gは明るさが足りない気がして…

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/24(日) 00:52:23.34 .net
であれば28200かなあ
28200は今注文しても半年ぐらい掛かるし、仮に使ってみて駄目でも同じぐらいの値段で手放せるから、
とりあえず買ってもリスク少ない

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/24(日) 01:07:38.17 .net
欲を言えば2.8通しが欲しいけど28200でも50mmまで2.8でいけるっぽいしやっぱ28200かなぁ

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/24(日) 01:15:12.93 .net
>>93 一般論で言えばたりないってことはないよ。多くのポートレート作品はガッツリ絞って撮影されているからね
F4より開放がほしいならそれはポートレートがとりたいんじゃなくて、背景が超ボケた派手な女の画像を生成したいんでしょ
それなら2470や35150だね 単焦点もトリミングすればズームと同様だからそれがベストだけど

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/24(日) 01:18:37.39 .net
背景をボカシて余計なものを処理したいこともあるだろ普通に
そんなことも知らねえのかよバカは

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/24(日) 01:25:18.93 .net
欲しいのは画角なのか明るさなのかわからんし予算もはっきりしないからおすすめしようがなくね?

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/24(日) 01:31:13.50 .net
一応こういう新スレ
コニカミノルタ~ソニーデジタルα総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1711204127/

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/24(日) 01:33:33.57 .net
>>99
他のカメラスレにも報告しようとしたらコピペだとしてNGになった
1つしかしてないのに馬鹿か5chは

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200