2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nikon Z50/Zfc/Z30 ★8

1 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf45-LfQP):2024/03/13(水) 11:35:17.85 ID:N+swe+4P0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズ Z50とその派生機種のスレです。

●Nikon Z 50
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

●Nikon Z fc
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/

●Nikon Z 30
日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_30/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

前スレ
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1699854237/
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1705425513/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

545 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1202-VmS2):2024/04/24(水) 20:20:09.78 ID:ZXJIhmsT0.net
>>542
いやいや。ニコンに限らず一眼カメラ持っているだけで、おじさんには良く話しかけられるよ。どこで差し障りなく話を切るかだと思う

546 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/24(水) 22:31:57.07 ID:4NXBHFqWd.net
観光地の近隣に住んでるので、カメラ持ってる人多すぎてイチイチ話しかけるとか無いなぁ

547 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 09:15:31.55 ID:IREwil9X0.net
他人によく話しかける爺はカメラを持っているかどうかは関係ない
観光地で誰も聞いていないのに勝手にその場所の講釈を始めたり、
誰も頼んでないのに他人が持っているカメラで写真を撮ってあげようといってくることもある

昔、D90で撮影していたら、同じD90持ちの人が話しかけてきたが、
迷惑そうにしてそそくさとその場を離れたことはある

548 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 09:20:41.07 ID:/5WJaR8aH.net
まあおっさんが話しかけるのはお前らが聞かれてもいないことをこういうところに夢中で書き散らすのと同じよ

549 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 10:55:38.63 ID:Y+AOhObvM.net
俺も一眼女子には話しかけたいとは思うが話しかけた事はない
つい先日、おっさんが話しかけてきたけどフレンドリーな人だから悪い気はしなかった

550 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 11:13:00.70 ID:BOYkHC730.net
いい人も多いけど
カモ探しの輩も多いからなあ

551 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 11:15:41.75 ID:AWz4kW6BM.net
気さくに趣味の話聞いてきてからの顕正会の勧誘が何回かあった

552 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 11:25:26.74 ID:BOYkHC730.net
怖え
怖すぎる
マウンティング爺なんかより遥かにタチ悪いなあ

553 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 12:46:49.25 ID:LJ47olJr0.net
話しかけてくるまで待てよ
話しかけてこなければそういうことだと思え

554 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce5e-SpX2):2024/04/25(木) 14:17:48.35 ID:3ZUfEXVH0.net
多分Z6or7+ftz+Fマウント超望遠のセッティングしてた爺さんに「凄い(機材)ですね、富士山(撮りに来たん)ですか?」
って話かけたら不信感駄々漏れでジロジロ見られ「・・・江ノ島(ボソッ)」って言ってた。

そーいやカメラってヲタの趣味だったっけかと再確認した

555 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f63-LWqc):2024/04/25(木) 14:22:04.27 ID:k01NZGVk0.net
プロだろそれ

556 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce5e-SpX2):2024/04/25(木) 14:25:12.45 ID:3ZUfEXVH0.net
なんでだよ、ただのコミュ障だろw

557 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ac05-A7iS):2024/04/25(木) 14:30:29.59 ID:lE9Trbh70.net
タイミングによっては撮影に集中したいからな

558 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 18:57:26.82 ID:yjE7fuco0.net
Z5買ったばっかりのとき色々試したくて
植物園で撮影してたら「こんにちは、ニコンZですか?」って話しかけられて
「どんな設定にしてます?」とか質問攻めされたけど、その設定を確かめてるんだわ
どうせならZ9持ってる人に話しかけろよ恥ずかしい

559 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 12:27:05.33 ID:J7cN1Dgm0.net
>>558
設定て
ニコジイ気持ち悪いな
ろくな奴おらん

560 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/27(土) 15:22:00.91 ID:dankqjj+0.net
ニコンz30
eos R100
eos X10
lumixDC-G100
のどれかをダブルズームキットで買おうとしてる

はやく動くものはあまり撮らない
夜間キレイめなのが助かる
将来的に望遠レンズを強化したくなった時に拡張の余地がある
長く使える

といった条件ならオススメは何?

561 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/27(土) 15:27:59.75 ID:ePJsgEy40.net
どれでもいいよ、触って気に入ったやつ

562 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/27(土) 15:29:54.86 ID:Th2SzXnLF.net
>>560
レンズ気にするならニコンかキヤノンにしておけ。

563 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/27(土) 15:30:50.86 ID:1kTp9UGN0.net
>>560
ニコンはやめておけ

564 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/27(土) 15:38:51.69 ID:uWSqXEan0.net
>>560
どれでもいいが、Z30はEVFがなく、その分他とデザインが大きく異なる
EVFがいるのかいらないのかははっきりしておく必要がある。

565 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/27(土) 17:08:26.05 ID:wwoNUZr/0.net
>>560
望遠考えるならファインダー無しは厳しいよ

566 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/27(土) 20:30:25.38 ID:AmFcS7Pu0.net
拡張の余地というのがボディはそのままという意味ならファインダーのないZ30は選択肢にならない
望遠用にボディもZ9Z8にステップアップするならありだけど

567 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/28(日) 01:18:25.97 ID:9LAuktN7r.net
レンズの選択肢を求めるなキャノンは速攻で外れる

568 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/28(日) 01:18:50.20 ID:9LAuktN7r.net
✕求めるな
○求めるなら

569 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/28(日) 01:24:18.84 ID:iRzdIh6q0.net
イロモノレンズが一切出てこないだけで
ただ撮影したいだけならcanonでも十分足りるよ

570 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/28(日) 06:39:38.17 ID:4YKVur4G0.net
キヤノンに足りないものはないとしても同等性能の物がイチイチ高いやん

571 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/28(日) 07:57:29.32 ID:73Bs9HQg0.net
本格的に動きもの望遠ならどのカメラも物足りなくなって買い換えだろうしまずは触ってピンときたやつでいいよ

572 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/28(日) 19:02:28.34 ID:TUjwrqBN0.net
キャノンは今季の利益が前年比で62%減だからね。一人負け状態

573 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/28(日) 19:12:27.38 ID:XA/l2iwi0.net
ソニーのフラッグシップ一択
それ以外はゴミ

574 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/28(日) 19:18:56.11 ID:ZCZVn5wu0.net
ゴミのスレにこないで

575 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/28(日) 19:22:11.83 ID:fw1cTCOTd.net
>>573
そうかなあ?

イワツバメというめっちゃ速くてAFに厳しい被写体をZ8とα1で撮り比べたら…

無茶苦茶飛ぶのが早いイワツバメさんに練習台になってもらった。
左α1、右Z8。予想に反してこのシーンではZ8の方が少しジャピン率が高かった。
#野鳥 #イワツバメ #α1 #Z8
https://twitter.com/Qj3Ee/status/1776948589694181447

ソニーの優位性なんてとっくの昔に消滅してるよw
ご自慢のAIAFも結局カタログスペックだけみたいだし

ソニー「α9 III」のAFは期待したほどの信頼性はない
https://digicame-info.com/2024/04/9-iii-18.html
(deleted an unsolicited ad)

576 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/28(日) 20:05:41.31 ID:8h3wY6rx0.net
>560 ここでZ5の24-200キットを勧めたら怒られそうではある。金あるならお勧めでもある。
パッと見の夜の撮影はスマホの方が奇麗な可能性はあるよ。デジイチならRAWで撮っておけば後日AIノイズリダクション等適応できる可能性はあるし、現状でも適切なノイズリダクションで相当綺麗に撮れるけど。
此処に上がっていないけど望遠を拡張したいならZ50のダブルズームキットかなー。
重さに絶対のこだわりがあるならG100をドゾ、APS-Cとマイクロフォーサーズは大して変わらない(半段の差を大げさに騒ぐ人多すぎ)

577 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/28(日) 21:50:55.00 ID:nVGBiQYw0.net
>>575
そりゃイワツバメをテストに使ったのは正しい

578 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/28(日) 22:34:47.76 ID:4YKVur4G0.net
>>572
キヤノンに明るい話題なにもないからなぁ

579 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/28(日) 23:05:36.68 ID:i4eJqwWg0.net
観光地で中国人が首から下げてるのはほぼキヤノンなので
あの会社の行く末を案じる必要はなかろう

580 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/28(日) 23:56:45.64 ID:grK6YY1Y0.net
中国人が日本海軍御用達のメーカー使うのは抵抗あるだけじゃね?

581 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/29(月) 08:52:26.86 ID:1bWY9qnu0.net
中国人は赤とかMade in Japanが好きなだけだろ

582 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/29(月) 09:41:30.32 ID:7BDYJhNg0.net
ニコンのグリップに付いている紅いアクセントは
ブーメランパンツみたいでお気に召さないらしい
キヤノンの紅ラインレンズは高いレンズって一見して分かるかのがポイントなんだって
いやらしいけどまあ国民性よねこういうのは…

583 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df36-9MeM):2024/04/29(月) 10:25:24.09 ID:uYdVhM050.net
中国人の美意識や価値観なんか知らんがね

584 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfc7-LKBo):2024/04/29(月) 10:28:57.72 ID:JRkDbe9x0.net
やっぱ見た目大事だよな
だから一目で高級ラインがわかるようにゴールドボディとかゴールドレンズ必要なんだよなあ
遠くからでも一目でわかる

585 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/29(月) 12:26:51.86 ID:bDSu0Qln0NIKU.net
中華ではでっかくてゴツいやつが人気って聞いたことがあるな。昔の話だけどね。

586 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/29(月) 13:34:50.85 ID:JRkDbe9x0NIKU.net
世界の中心で世界一の大国家である中国で売れるものを作らんとあかんやろ
ド派手でガツンと高級品だって一目で分かるのをご所望だからな

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/29(月) 13:36:51.68 ID:Xd2+Q6Wh0NIKU.net
キャノンユーザー=中国人って認識で宜しいか?

588 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/29(月) 14:00:08.50 ID:1bWY9qnu0NIKU.net
>>587
最近は日本人ユーザーが離れて行ってるからほぼそう思っても間違いでは無いな

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/29(月) 14:00:52.66 ID:7fKlC/ul0NIKU.net
レンズに金線金文字入れてたのは下品に感じたわ
亀倉式金箱は好きだったけど

590 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/29(月) 14:17:23.94 ID:6y8LRgSgdNIKU.net
>>582
日本人だって樹脂マウントガーってのがいるでしょ

591 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/29(月) 14:37:26.32 ID:JRkDbe9x0NIKU.net
>>589
金線入りが買えなくって悔しかったの間違いでは?

592 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/29(月) 19:06:12.28 ID:70Txp9gWrNIKU.net
分かりやすいアンチが今日も1,2匹潜り込んできてるな。気持ち悪い

593 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/29(月) 19:21:21.60 ID:UGu7EHog0NIKU.net
なんかすごい頭悪そうなワードだよなアンチって
鳴き声と変わらん

594 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/29(月) 19:46:26.46 ID:JRkDbe9x0NIKU.net
実際アタマ悪いんだろうね

595 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr5b-A1+3):2024/04/29(月) 20:47:10.45 ID:70Txp9gWrNIKU.net
嫌いなメーカーのスレに来てゴミだなんだとわめいてるのは頭が悪いかチョンマインドかの二択だからな

596 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/29(月) 22:36:58.60 ID:9fLCuxnW0NIKU.net
>>560
夜間撮るならAPS-Cはあり得んだろ
Z5かEOS RPにしとけ

597 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 03:05:46.43 ID:E0P6RGLe0.net
>>596
z5買うくらいならAPSで良いだろ

598 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 03:11:42.86 ID:3G32Urm60.net
暗所のためにZ5買うくらいなら中古のZ6買え

599 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fe6-y8PE):2024/04/30(火) 10:43:19.57 ID:FLfeYTS10.net
暗所のためにZ5を買うぐらいならDX3機種どれでもいい

600 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 11:20:35.06 ID:uZu9O9wd0.net
Z唯一のスピードライト搭載機、Z50iiになってもスピードライトは継続して搭載してほしいね
スピードライトは普段ほとんど使わないけど、あって良かったという場面がまれにある
まだSB-800あって全然使えるけど内蔵ってのが良い

601 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 11:39:30.34 ID:DSaJiKU30.net
スピードライトが付いているのは便利だね
外付けを使うときは、Z50にはSB400を選んでいる

602 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 11:48:22.57 ID:uZu9O9wd0.net
SB400は良いね、エネループ単三2本という手軽さも良い

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 12:58:49.50 ID:4qA8qX3q0.net
エネループ単3とか新機種スレとリンクしてんね

604 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-4yme):2024/04/30(火) 13:57:50.66 ID:Ydko2C8/d.net
DX用の軽いVR付きマイクロレンズ欲しい
60mmで出してくれんかな
F3.5で良いから

605 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 14:09:07.28 ID:jfXOb16i0.net
マクロってどうせ絞るのになんで明るくつくるんだろう

606 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 15:58:14.78 ID:E0P6RGLe0.net
>>605
絞らんしw

607 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 16:24:47.77 ID:GCAVhRG30.net
z50の後継機に手ぶれ補正付かないかなぁ

608 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 17:04:54.11 ID:EOHnv+i/0.net
>>607
レンズにあるからね。メーカー的にはそういう答えでしょ。DX専用単焦点の手ブレ補正なしもあるけれど、F値小さいから高速シャッター切れるでしょってことかな。

609 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 17:06:08.86 ID:FLfeYTS10.net
MC50などVRなしレンズもあるんだからZ50後継機にはVRも付けるべき
しかし、これをいうと必ず噛みついてくる奴がいるんだなあ

610 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-NwP3):2024/04/30(火) 17:12:27.17 ID:0pdoRV5nr.net
1mmとか2mm分厚くなるだけでカメラをもてなくなるような赤ちゃんみたいな手のおじいちゃんがわんさか居るからしゃあない

611 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8769-pcaB):2024/04/30(火) 17:13:57.03 ID:2kksJBjM0.net
>>605
ピントを確認するため

612 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7dc-/G2d):2024/04/30(火) 17:16:10.34 ID:zrSYI1aZ0.net
手ぶれ補正付くならZ70になるだろうね
あるいはフラグシップ的なZ90か

613 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c796-NzXl):2024/04/30(火) 17:30:34.43 ID:EOHnv+i/0.net
>>609
いつまでもア◯の独り言みたいに同じこと言うからだよ。ならフジやソニーが有りますよと。お客さん1台どうですか?

614 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c796-NzXl):2024/04/30(火) 17:35:30.37 ID:EOHnv+i/0.net
手ブレしなくても被写体ブレ起こせば基本的に意味無しだから、時期種はAIノイズ消しをカメラ内で行えるようにして欲しいなあ。ガンガンIso上げちゃうんだよー

615 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df70-a8re):2024/04/30(火) 17:37:48.88 ID:uTwYJliS0.net
時間止めればいいだろ

616 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67d3-MtFa):2024/04/30(火) 17:40:43.84 ID:nZ07j2JH0.net
>>610
むしろジジイのが手震えてそうだけどなあ
50にクソデカ三脚とかお笑いだよ

617 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6793-/G2d):2024/04/30(火) 17:45:29.27 ID:bflipLjl0.net
>>609
ニコンの狂信者はいつもそう、ニコンがやってないものは必要無いって言い張ってニコンがやったら手のひらクルー

618 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c796-NzXl):2024/04/30(火) 17:49:56.45 ID:EOHnv+i/0.net
何だか手ブレ欲し欲し君の爺さん的発想が笑えるよな。今はもうそこじゃ無いだろw

619 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-4yme):2024/04/30(火) 17:52:51.55 ID:Ydko2C8/d.net
>>615
AVじゃないんだからさ

620 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 17:56:36.96 ID:Fnjbndmm0.net
明るいレンズで手ぶれ補正無しでブレさせたこと無いけどな
嫌ならソニー買っとけ
小型機に載せると堅牢性が落ちる

621 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 17:58:58.66 ID:aa/ibD9Z0.net
>>607
Z50後継とかじゃなく高級機でるならあるかも?と思う

622 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 17:59:43.45 ID:Oy6ZM7GD0.net
あーあいつもの流れになっちゃった

623 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 18:01:01.06 ID:DiNloAYs0.net
自分の手が震えるから

624 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 18:06:00.12 ID:uPM02JaG0.net
ケチってボディ内手振れ補正をつけないニコンが全て悪い
潰れろクソ企業

625 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 18:07:00.74 ID:AWmsG8ae0.net
手ブレ補正って使える場面限られてるからな
被写体が完全静止してないと意味ない
小型カメラなら三脚は安いのでいいし

626 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 18:15:31.81 ID:tHprHGD00.net
自分が使いもしないのに、他社にあるラインアップがないのが気に食わないってガキかよwww

627 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 18:30:00.33 ID:jfXOb16i0.net
>>606
開放でマクロ撮影してんの?

628 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 18:43:21.50 ID:0pdoRV5nr.net
片手で構えて雑に撮れるから手ぶれ補正好き

629 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df70-a8re):2024/04/30(火) 20:37:52.21 ID:uTwYJliS0.net
>>619
お前知らないだろうけど
あれヤラセだぜ

630 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 20:42:27.12 ID:l48q4wDM0.net
マジかよ

631 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 21:13:17.79 ID:Ydko2C8/d.net
>>625
否定するにしても三脚はねーわ
説得力無さすぎ

632 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 21:17:04.48 ID:JUz1Zixp0.net
三脚立てるのが嫌なくらいならカメラやめちまえ

633 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 21:30:10.56 ID:AcSwlcvT0.net
>>629
は?嘘つくなし

634 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 22:05:19.15 ID:uTwYJliS0.net
>>633
いや本当だよ
俺は汁男優で参加した

635 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 22:26:30.03 ID:xTU340Ux0.net
時間止めたら露光できへんやろ
シャッタースピード0秒みたいな感じでさ
アタマ使おうぜアタマ

636 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 22:26:58.52 ID:QRAe8Djn0.net
三脚立てるの例外なく爺ばかり

637 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 22:28:56.96 ID:JTC9WGdc0.net
お手々プルプルおじいちゃん必死

638 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 22:34:41.12 ID:JUz1Zixp0.net
作例撮ってるカメラマンはちゃんと脇締めてしっかり持ってるからブレない
片手で適当に撮ったらいくら本体に手ブレ補正がついててもブレる

639 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 22:36:04.24 ID:xTU340Ux0.net
スマホ用三脚ならよく若い人でも使ってるけど
カメラ用はジイバアが圧倒的に多いよなあ

640 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 22:37:13.34 ID:xTU340Ux0.net
>>638
いつの話だよw
構え方ガー
三脚ガー
ガーガージイ

641 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/30(火) 22:41:26.14 ID:uZu9O9wd0.net
>>629
あんなの信じてるのはサンタクロースがいるって信じてる年齢までだろ

642 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/05/01(水) 01:23:16.35 ID:zbcNYOFR0.net
スレが伸びてると思ったらまたいつもの話か。

まぁいつも同じ機能しかツッコまれないという事はNikonのDX機のツッコミどころはソコしかないんだろうな。
そしてこの価格帯で無くて当然の機能なので、結論:NikonのDX機は完璧ってこっちゃな

643 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/05/01(水) 04:22:32.36 ID:lYwjTBjt0.net
またこの流れか
俺のR7が手振れ補正もついてて32MPで最強だな

644 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/05/01(水) 05:51:38.97 ID:jQ0+bhxh0.net
>>642
何ひとりで仕切ってんだこいつ

645 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/05/01(水) 06:42:03.51 ID:El7J5BJM0.net
>>643
あなたがR7に満足してるならそれで良いことなんだけどオレならボディに20万出すならフルサイズにするわってか実際そうしてるw

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200