2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nikon Z8 Part13

1 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5330-HrGy [243.212.242.216]):2023/09/22(金) 08:33:39.95 ID:0pqrPgUz0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる。

静止画でも動画でも決定的な瞬間を逃さない ― 敏捷さがもたらす、確信。
2023年5月26日発売
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_8/

◆商品について大切なお知らせ◆
https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2023/0623_02.html
https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2023/0807.html

次スレは>>980が立ててください
立てられない場合は申告して>>990が立ててください

前スレ
Nikon Z8 Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1687842629/
Nikon Z8 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1688702049/
Nikon Z8 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1691477700/
Nikon Z8 Part12
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1692779692
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

817 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b8c-axnA [2001:268:c0ce:25ac:*]):2023/12/09(土) 21:02:11.91 ID:y3JNvbaB0.net
>>815
日本語どうにかしてくれ

「どのレンジを重視するかによって自分の使いたいレンズが決まる」

818 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb9-Wnh2 [240b:10:c6a0:eb00:*]):2023/12/10(日) 00:14:48.71 ID:pWmTWXQe0.net
標準的ズームを使ってどの焦点距離が良いか分かるだろう?
ってこと?

いやそんなん言われなくても分かるやろ

819 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/10(日) 02:37:12.83 ID:aX3h820S0.net
>>816
ちゅうしんがぐらついてはいけない

中心グラッ

電柱の写真でも撮るか

820 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b67-zA8u [2400:2411:2201:c600:*]):2023/12/10(日) 08:22:49.67 ID:AhYf2byE0.net
>>816
他人様からレンズ購入の助言を請われた時にこんなこと言ってたら信者系と思われるだろうな

821 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/10(日) 08:53:12.94 ID:/PhIV4me0.net
先ずは自分の中で基準となる単焦点を決めてっていうのは理解出来るが
ズームを基準にするってのはなかなか新しい主張だな

822 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/10(日) 09:16:29.80 ID:maX5LqWj0.net
>>817
ちゅうしんが歪んだりしっかりしていないと評価がしんどい。これを「ちゅうしんグラッ」と言う。

823 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/10(日) 17:33:10.05 ID:5NHVoUth0.net
ズームで撮影して初めて自分の好む焦点距離が決まるのだが
単焦点しか持ってないのは歴戦の猛者かただの低質なレンズオタク

824 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/10(日) 17:43:38.38 ID:STeNAzF20.net
>>823
家族いたらズーム必須だけどね
旅行先でレンズの付替なんて待ってもらえない

825 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/10(日) 17:44:17.66 ID:zpKZjWT20.net
>>822 は面白いつもりなんですどうか
許してやってください…

826 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/10(日) 17:47:02.31 ID:aX3h820S0.net
>>824
独身でも観光を楽しむならズームでしょう。一生に1度しか行かないかもしれない場所だから。

827 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/10(日) 17:50:02.70 ID:p5UuZBx0H.net
こんな大家のアパート借りたくないw

828 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/10(日) 17:50:20.53 ID:p5UuZBx0H.net
誤爆スマソ

829 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/10(日) 18:23:06.42 ID:SXbxlkqr0.net
昔はズームの画質が低いから、本気撮りする場合は短焦点となったけど
ことZ NIKKORはどれも性能と利便性のバランスが高いから明るさとボケ量以外はズームで大体足りるんだよね。

830 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/10(日) 19:44:16.24 ID:XkFBJ1EUd.net
先日レンズとか相談させてもらった者です!Z8と2470とFTZにしました!来るのが楽しみです!ありがとうございます!

831 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/10(日) 19:50:23.74 ID:P0jG6iHP0.net
Z8にAF-S300/4D+FTZII着けて撮ってみたら、開放からカリカリでワロタ
レフ機では経験できなかったカリカリ度で、レフ機は点検に出すことにしましたわ

832 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/10(日) 20:10:41.01 ID:2wYq5UCn0.net
このスレできくのもおかしいがZ8買おうかHasselblad X2D買おうか迷ってる
X2Dは画質のために犠牲にしないといけないものがやっぱり多すぎるかなぁ(価格、レンズチョイス、AF、動画無しetcetc)
そもそも実用性を求めてLeicaとかHasselbladを買う人はいないんだろうけどw

833 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/10(日) 20:46:32.83 ID:fHg30KQGM.net
>>832
ハッセルの方が良いよー、さよなら👋

834 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/10(日) 21:46:32.46 ID:Engay81zd.net
Z8に大満足してるけどZ8Hが出たら買い替えちゃうかもしれん
低画素機しか使ったこと無かったんで、暗所でのAF迷いがメチャクチャ気になる

835 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/10(日) 22:19:54.38 ID:/PhIV4me0.net
>>824
最近はというか特にZ8は画素数多めだからある程度ならクロップでも対応出来る
そういう意味において(過去との比較で)単焦点も倍率1.5倍ズームくらいの使い勝手ではある

836 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c536-6Jq6 [124.18.25.127]):2023/12/10(日) 23:45:06.74 ID:PcuzUBg50.net
>>832
全然別ジャンルのカメラだから好きにすればとしか

837 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c57d-5Qt1 [124.154.223.237]):2023/12/11(月) 00:04:13.22 ID:DhxGiVT90.net
X2D買うなら一回触った方がいいよ
操作性悪い意味でヤバいからな

838 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/11(月) 10:27:54.32 ID:2ykvYQkl0.net
>>834
使ったことのある低画素機のピントが合ったフリをしてるか正確になのかの見極めがついているのでしょうか、また実際に精度的には低照度でも問題は全くありませんのでそのAF迷いとはピント枠の動きを示すならソフトの問題で低画素になったからで解決できるものでないと思います

839 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/11(月) 18:43:38.66 ID:+0Osn+PN0.net
まあミラーレスの暗所はスペック詐欺なとこある

840 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/11(月) 19:12:53.59 ID:HQxKiysg0.net
ニコンだけやろ

841 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/11(月) 19:39:26.50 ID:C48wqvSo0.net
この手の画って綺麗だけどハッセルブラッドじゃないと撮れないものなんだろうか

https://twitter.com/kotaronya/status/1728719854126149738
(deleted an unsolicited ad)

842 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/11(月) 19:44:51.20 ID:bEb2ZAUud.net
普通に撮れるだろ

843 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/11(月) 20:34:59.43 ID:+0Osn+PN0.net
Xのうんち圧縮画像で見分けつかんだろ

844 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/12(火) 15:22:06.65 ID:xyUKASVT01212.net
基本的にピークデザインのホルダーでZ8持ち出すんだけど時にストラップで持ち歩きたいなぁと思う時があってニンジャストラップの購入を考えてるんだけど使ってる人いる?

845 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/13(水) 15:08:19.26 ID:6HtbA9JxM.net
>>844
ピークのやつカメラの底に傷増えない?

846 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/13(水) 15:33:05.72 ID:C9vyKb4z6.net
Nikonってシネマカメラ出すんかな
Z8に強制空冷ファンつけてEVF非搭載で出して欲しいな

847 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab1c-axnA [2400:2200:4d6:253b:*]):2023/12/13(水) 17:44:49.68 ID:5Fp1Va3k0.net
特注300万から受け付けます

848 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/13(水) 21:50:12.58 ID:vQ2g7DR20.net
>>845
おれはL字アングルの底に装着してるけど、L字アングルの底はスレ傷だらけだね

849 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/13(水) 22:52:34.66 ID:QpdmAIks0.net
>>845
えっ!って思って確認したけど傷ついてなかったわ

850 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/14(木) 08:19:47.32 ID:yXZW4cHZd.net
>>849
その代わりピーク汁が出る

851 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b7f-ya/r [2400:4151:4163:5e00:*]):2023/12/14(木) 15:07:41.72 ID:bPXyb8Kn0.net
動画のSSってどこで変えるの?
自動?

852 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 237f-swhG [125.30.161.247]):2023/12/14(木) 17:18:41.84 ID:KqG8Y0Tq0.net
>>851
何言ってんの?

今更

853 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c563-TPys [2400:4053:6482:4200:*]):2023/12/14(木) 17:21:45.05 ID:gtRLl8oP0.net
Z8で一眼デビューかな?

854 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-vpaP [49.96.31.153]):2023/12/14(木) 20:40:57.98 ID:MZAHaYRJd.net
写真と同じとしか言いようがない

855 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-ufXQ [49.96.26.227]):2023/12/14(木) 21:08:03.54 ID:0GeQl7Kyd.net
>>851
4K24p 絞り解放 1/2000以上で撮るのがコツだよ
パキッパキの素晴らしい動画が撮れるぞ

ヘリとか撮れば、もうサイコー

856 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-TPys [49.98.219.213]):2023/12/14(木) 21:31:10.30 ID:dgCXv1eId.net
>>855
ネタなのかボケなのか分かりにくいのでやり直し

857 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-vpaP [1.75.237.124]):2023/12/15(金) 00:12:23.28 ID:wpHA6cEGd.net
z8使っててストロボのおすすめって有りますか?

858 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/15(金) 11:40:19.06 ID:2DSxclz10.net
>>857
ここできくくらいなんだからGODOXでええんでないの?

859 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/15(金) 12:12:07.63 ID:8ZLJpMl90.net
またはSB-5000

860 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/15(金) 13:30:02.77 ID:iCAlKp5n0.net
2016年3月26日発売 ガイドナンバー34.5(ISO 100・m) 希望小売価格:\79,750

さすがに古いよね 後継出ないんだろうか?

861 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/15(金) 15:05:45.00 ID:ijIeT3p10.net
被写体に対して適切な調光をする って点でのブレークスルーが無い限り更新無くても困らない。
よそは文字がでっかく出たり発行部が丸かったりする位の枝葉末節だろ?

862 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/15(金) 15:21:04.41 ID:PYbz6e810.net
聞いてもないのに言い訳じみた御託並べて一人悦に入る爺の魅力

863 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3a0-axnA [2400:2200:391:3367:*]):2023/12/15(金) 17:06:03.41 ID:ijIeT3p10.net
爺しかいない所に爺って言い放って悦にいる馬鹿

864 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb8-WfBz [2001:268:c291:35aa:*]):2023/12/15(金) 17:24:47.53 ID:1TY9Vmrx0.net
>>863
学生がZ8買ってるとも思えないし、子育て世代はスマホやapscで結構か。やっぱり爺さん婆さんの井戸端会議かな。

865 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/15(金) 18:35:17.87 ID:hvFg8BzS0.net
>>864
よ、爺さん

866 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/15(金) 19:45:12.56 ID:1l12Q4ya0.net
先週Sからマウントチェンジで爺さんデビューしたんだが
控えめに言って出てくる画が最高だな

割と最近買ったGM2(アダプターで使う予定だった)手放してPlena買う事にした
年末のイルミと初詣スナップが捗るわ〜

爺ネタで言うと
買うときヨドバシで対応してくれたNIKONの派遣売り子スタッフが
絵に書いたようなニコ爺だったけど
すんごく丁寧に説明してくれてCやSには無いカメラ愛を感じた

爺も悪くないね

867 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf01-UJqq [126.63.158.23]):2023/12/16(土) 04:14:54.46 ID:LGAuTAZ60.net
>>864
>学生がZ8買ってるとも思えないし

都内のマックの自給が1500円の時代に何を言ってるんだ。学生こそ金ある時代だわ

868 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77d-fH6R [124.154.223.237]):2023/12/16(土) 04:44:48.05 ID:+yeT3hEr0.net
数百時間働いた分全部カメラに突っ込める身分の学生ならどんな時代だろうが高いカメラくらい買えるよ
なんなら入学祝で買ってもらえるかもな

869 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf01-rGwa [126.59.87.133]):2023/12/16(土) 07:55:40.57 ID:c3tox+hh0.net
貧乏家庭が増えて奨学金で何とか大学に行けている学生が多い中
カメラにお金を使えるのは限られた人だけ

870 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf01-rGwa [126.59.87.133]):2023/12/16(土) 07:56:42.89 ID:c3tox+hh0.net
学生に余裕があるのは時間だろう?
社会人になると実家から通えばお金に余裕が出来るが…

871 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/16(土) 08:24:05.06 ID:ahbeg6ip0.net
>>869
昔からそうでしょ
プロ以外の人には嗜好品なんだから

872 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f61d-2Jnj [2001:268:c287:de59:*]):2023/12/16(土) 12:53:49.39 ID:WderOyRQ0.net
>>867
それは遊び大学生な。

873 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/16(土) 15:35:13.15 ID:/U3oEOtY0.net
推しに毎月何万も使ってる学生は居ても
無金利ローンでカメラ買う学生は居ないってかw

874 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23eb-80ee [240a:61:1c5:c059:*]):2023/12/16(土) 18:27:59.55 ID:hqycZSi+0.net
>>867
買い物とか一人暮らししたことある?笑
いつまでも引きこもりしてないで家から出ようね!

875 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM47-RTrL [150.66.84.171]):2023/12/16(土) 20:10:43.20 ID:AswLjWf0M.net
30万稼ぐには時給1500円1日6時間働いたとして33日働きゃで貯まるのか

876 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/16(土) 21:23:16.01 ID:LGAuTAZ60.net
>>866
Plena、玉ボケの主張が大きすぎてそっちにばかり目がいく
被写体を殺す悪魔のレンズ

877 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/16(土) 22:06:14.12 ID:xaTBqI1U0.net
>>875
無金利ローン
つーか昔から5Dとか学生が使ってたやん

878 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/16(土) 22:18:38.20 ID:/U3oEOtY0.net
>>877
話の流れが読めない老眼爺かな?

挙げ句5Dとか大昔の記憶持ち出して何が言いたいのですかねぇ

879 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/16(土) 22:29:17.18 ID:tXB5e5W10.net
>>876
レモンボケの方がよっぽど気になるけど

880 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/16(土) 22:42:34.64 ID:ngFfcZxa0.net
レモンも表現として使いようあるから文句つけりゃいいってもんじゃない

881 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/17(日) 06:45:50.14 ID:ZISu11EJ0.net
プレナは135てのがちと使い所が難しい感あるかなあ
用途としてはポトレがパッと思い浮かぶけど全身入れるにはちょい離れてまうしバストアップだけてのもつまらんし
わりと寄れるからネイチャーのアップ撮りで使うこともあるだろうけどうーん?
レンズ複数持ってる人が使う飛び道具て感じ
85/1.2をf1.8か2で玉ぼけ作るぐらいのが扱いやすいとは思う
いや85/1.2を普段使いてのも相当ガッツいるけど

882 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf01-rGwa [126.59.87.133]):2023/12/17(日) 08:14:20.37 ID:lSKvBDG/0.net
>>875
そんな高い時給は何?
専門的な技能が必要な作業もしくは過酷な肉体労働?

883 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbf-HKwv [126.157.232.201]):2023/12/17(日) 09:07:29.65 ID:OXenTn2Lr.net
今の都内って時給1400円とかなんも珍しくないし忙しいエリアだと1500円超えてるのも結構見るよ

884 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-DYyd [106.155.37.220]):2023/12/17(日) 09:20:29.08 ID:iggcPRM8a.net
高い時給って・・・
1,500円×8時間×20日
フルタイム勤務なら月額高々240,000円

885 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8605-3orX [240b:c010:444:9c08:*]):2023/12/17(日) 16:19:16.22 ID:mMVIve5E0.net
>>882
専門的な技能の例
日給14万 時給17500
アルバイト(医師)
なお自分のクリニックは大体
年3500万 日13.2万 時給換算16500位(8時間以上仕事してるからほんとはもっと少ないけど)

886 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/17(日) 16:41:54.39 ID:wy4wieev0.net
>>882
うちの近所のコストコのバイトでも時給1500円やで

https://career.costco.co.jp/benefit/wages/index.html

887 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf01-rGwa [126.59.87.133]):2023/12/18(月) 07:31:58.30 ID:swFIDQGm0.net
>>884
地方では深夜コンビニでも千円超えるぐらい
東京は高いな~でも家賃に物価も高いし…

888 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/18(月) 17:40:20.28 ID:1cIJTBRSM.net
業務使用の機材として減価償却を考えれば、償却期間60ヵ月、1万円/月ということに。
昼飯代程度?

嬉しいんだか哀しいんだかわかりませんが、お安くないZ8と言えどもその程度 orz<8

889 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03e7-XEYP [240b:c010:4c3:1362:*]):2023/12/18(月) 17:51:24.17 ID:hb8xdRcE0.net
実際には償却前に買い替えそう

890 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/18(月) 19:39:57.32 ID:JFdCcN+a0.net
Z8って何年償却だったじゃろ
5年超えてそうな気配がするが

891 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77b1-XEYP [2400:4053:6482:4200:*]):2023/12/19(火) 08:53:39.58 ID:oFy+zZPp0.net
Z6iiiモックとの噂
https://i.imgur.com/kjWNiME.jpg

892 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/19(火) 10:05:59.85 ID:khXxEKNN0.net
ですぞ

893 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/19(火) 15:04:05.42 ID:sePHznSs0.net
513 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12e6-Lmmi)[] 2023/12/17(日) 12:16:49.62 ID:qD0DnTYS0

リコール・不具合連発
ニコがここまで酷くなるとはD850を買ったころには予想してなかった
ネット掲示板だと業者みたいな無理やり擁護コメントばかりで気持ち悪いし
ストラップ金具不具合なんて重大問題なのにYoutuberで触れてる人は1人か2人だけ

894 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/19(火) 15:24:46.69 ID:4OfJcYyPd.net
これ、α7V時代から5年以上リコール隠しして被害者産み続けてるんだぜソニー

SONY α7W、1年でシャッター幕がお亡くなりになりました😭😭😭
撮影終わりにばったり会った師匠と😆
明日から1台体制、きついよー😭😭😭
https://twitter.com/Rumi_0301/status/1722839832576380954

またα7Wのシャッター幕壊れたよ。今回は10ヶ月。1年持たなかった。
https://twitter.com/yaguctak/status/1713037120003301679

年内に3台のカメラが死んでる…
このままギネス目指すかw
α7W…シャッター幕がえぐれる
シャッター切るたびにセンサーゴミついてたし、元々抵抗かかってたのか?
α7V一台目…バリアングルモニターの裏面に水滴入りショート
α7Vニ台目…同上
バリアングルモニターは水滴にかなり弱いみたい…
https://twitter.com/FriendTK/status/1706190571948380641

SONYのミラーレスはシャッター幕壊れやすいんかな?🧐
前のα7Vは3年で壊れたしα7Wは2年半…
寿命2、3年?
https://twitter.com/FriendTK/status/1698210645139665323

SONYのα7W、買ってから半年も経ってないけど、シャッター幕が上がらなくなるという故障発生。GW中のため修理も出せず・・・。そもそもレンズ交換を頻繁にしないからシャッター幕を使う必要が無かったんだよね・・・。
https://twitter.com/hal19xx0320/status/1653602279977803776

なんかエラーでた
↓↓↓
これシャッター幕?
#α7IV
https://twitter.com/akahoshi_na/status/1653359604611313664
(deleted an unsolicited ad)

895 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/20(水) 16:02:56.11 ID:lOoOIpgu0.net
>>879
脅迫概念なだけだろ
世の中の99%の奴はインスタでバズった写真にレモンボケがあってもなんもいわない
どうせそのうちボケの形なんてフォトショで好きにできるようになるしな
商業誌で洗脳されまくった保守的な中高年の思考なんて置き去りに写真の価値はどんどん変わっていくと思うが

今のシーズンだとクリスマスツリーの写真よくみるけど【お手を触れないでください】のプレートやツリーに近づけないようにされてるロープとかはほぼすべて生成AIで消されてるしな

896 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/20(水) 16:27:14.74 ID:dicXy6Zg0.net
レモンボケのほうが見慣れてるから違和感ないんじゃない?笑
面積小さくて被写体の邪魔になりにくいとか?

897 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/20(水) 16:37:38.83 ID:gJ+76UjY0.net
>>895
フォトショでいいなら、それでいいんじゃない?
思い込みが激しいと大変ですね

898 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/20(水) 16:53:24.85 ID:F+owjAl8d.net
丸い方がいいとか、ボケが綺麗な方がいいってのは
高いレンズを売りたい都合でしかないからね

899 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/20(水) 18:45:08.20 ID:qaggqh4z0.net
安いレンズ使ってると思われたくないという虚栄心をうまいこと突いている

900 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/20(水) 18:48:55.78 ID:ldMkJvbg0.net
>>895
カメラの進化を全否定して、AI等による画像処理を極めるということかな。

まあ、その考えなら写真...,、止めたほうがいいんじゃねww 分かったようでわかってないんだからさ。

901 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/20(水) 19:19:13.63 ID:xqzHwDZV0.net
レモンボケはあってもいい
光学補正バリバリでいい
AI補正バリバリするのが前提
考え方は人それぞれだから好きなようにすればいいけど
そういう人にお似合いのものは多分ここにはないと思うよ
ここはそういう紛いものを避けて来た人たちが辿り着いたところだと思うよ

902 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/20(水) 20:59:26.43 ID:y88iIz2G0.net
Plena欲しい

903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/20(水) 23:01:34.88 ID:UOUYd43p0.net
流石にボケをフォトショでもいいとはたまげたな
スマホのポートレート撮影で満足いくんじゃないの?

904 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82d9-vB6a [240d:1a:b45:7f00:*]):2023/12/21(木) 01:08:46.81 ID:nrgDZeKM0.net
高いplenaは買えないから安いレンズを使わざるを得ずレモンボケは受け入れざるを得ない
狭マウントの弊害で大幅な周辺減光の補正が必要なソニーや光学補正前提の設計で焦点距離すらデタラメなキヤノンを使ってるから光学補正は受け入れざるを得ない
α9IIIで問題になっているフルサイズとは思えない酷すぎる光学性能のせいでAI補正は受け入れざるを得ない
でもスマホじゃ格好が付かないしお気に入りの機材を手放したくないから何とか誤魔化して使いたい、だから一生懸命理由と言うか言い訳を捏ねてみた
こんなところかな

905 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b701-Mb4P [60.89.147.138]):2023/12/21(木) 01:33:17.11 ID:HdV3qLdS0.net
>>901
plena出る前に買ったやつ馬鹿みたいじゃんw

906 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/21(木) 07:10:14.75 ID:OnNv5wNkd.net
Zfがあまりにも手に入らないからZ8買ってもうた…
コレやばくね?素晴らしすぎるわww
もっと早く買っとけばよかった!!年末年始が楽しみ(*‘∀‘)

907 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0342-Ba86 [240a:61:31cc:538f:*]):2023/12/21(木) 08:12:08.06 ID:ydMR9i2u0.net
>>906
オメ!
資金に余裕があるならZ8で間違いない
Zfは在庫が潤沢なときに買えばいい

908 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/21(木) 09:14:42.70 ID:gN4O34rR0.net
>>906
Z8はほぼフラッグシップだからな。楽しんでくれ!

909 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f265-aw5G [2400:2200:616:7660:*]):2023/12/21(木) 20:17:34.31 ID:FgejpUuC0.net
オメ!いい色買ったな!

910 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/22(金) 19:04:09.50 ID:EbexgNEA0.net
イイ色おじさんは不滅

911 :名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF42-+N1x [49.106.187.32]):2023/12/22(金) 21:30:08.38 ID:EBnF3NBkF.net
オメ!くそ色買ったな!

912 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/23(土) 18:04:42.08 ID:bMtqd3tE0.net
MB-N12のネジってゆるく無いですか?
いつの間にか緩んでて給電すらしなくなるのが
ちょいちょいある。

913 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/23(土) 18:44:18.39 ID:VeQzjMq40.net
緩む傾向のネジがあれば緩みどめ接着剤をを塗布するかに使用前に緩みがあるかを確認しておく私はただそれだけです

914 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d385-gEh2 [240b:c010:432:ddbb:*]):2023/12/23(土) 23:22:07.79 ID:E9WojlU40.net
いつの間にか、の頻度が分からんとなんとも

915 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/25(月) 05:44:28.02 ID:OgG9z+0E0XMAS.net
撮影メニューの管理って全設定をスッと切り替えてくれた方がいいのにな。
あと設定を「保存」しといてパッと戻れる方がいいのにな。

916 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/12/26(火) 22:12:23.97 ID:aTaMlUeL0.net
>>868-869
そういう認識なのはお前らがそういう収入しかないからだろうな
首都圏住まいで実家から通う大学生のほうが圧倒的に多くてバイト代なんて全部趣味につかえるわw
学生が毎年海外とかめずらしくもなんともない時代だってのw

総レス数 1001
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200