2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nikon Z8 Part13

430 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b46-ZTan [240.226.187.28]):2023/11/07(火) 18:12:55.11 ID:FODKClhF0.net
>>429
絞りを変えないからパッチのデータ同士に均一性が担保されてます
どっかのバカは露出を変えるの絞りを変えても補正すれば良いとか影響のない範囲を使えば良いとか言い出したので
絞りの違いによるパッチデータのデータ間の均一性が失われることを指摘してるんです

>絞りを変えても周辺減光の少ない光軸で小さいパッチを測定するなら
露出差を得るのに十分絞り込んだら光量が足りなくなる 長時間露光したら熱ノイズが乗る
大光量かつ分光特性がフラットかつ安定している光源は超絶高価で非現実的

総レス数 1001
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200