2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nikon Z9 Part 64

775 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-ATpV):2023/09/05(火) 14:14:14.09 ID:pfbW2iP/0.net
>>773
>なんか主役になり得ないものを見所にしようとしたり
>意図の見えるレイアウトを逆に見たり
>ちょっと写真の見方が稚拙じゃないかな

じゃなくてお前がそれを見どころだというから見どころになってないと言っただけ
ヘアライトはヘアにだけ入るからアクセントたりえる あっちもこっちもキラキラ光ってたらアクセントにならん
飛行機のマットな質感(笑)も逆光のエッジも同様 それをちゃんと見せるなら見せるなりのレイアウトは必須 33にはそれはない

水蒸気も見どころじゃないなら、じゃ何が見どころなの
>ふわふわ要素
飛行機が止まってる 向きが変

>背景である雲は白い部分を使ってこそなのであのくらいの切り取りが限界
意味が分からない 雲のはなしは一度もしてないし そもそも作画に使われていないし限界も意味不明

>あえてスモークの残りを前景とするための寄ったレイアウトだろう
スモークは立ち位置的にコントロール不可能 寄ることもできない お前は空飛べるのか?
寄るのとトリミング=ズーミングは違います 特に前景がある絵では全く違うことになるので便宜的にすら使わない
なので、お前は確実に撮ってない ということがわかる 中学生の写真部程度にすら撮れてない

スモークを前景にするなら主題はなんだ?編隊か?違うわな画面内であんなバラけて散漫に偏ってレイアウトされているんだから
真ん中の1番機か?2番機か?それもないわな 豆粒みたいに小さい では真ん中の機体とそのスモークか?違うわな 似たようなものが並びすぎてる

じゃなにがやりたいんだ?この写真 となるわな つまりゴミです

総レス数 1001
453 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200