2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Canon EOS R6 Part14

1 : :2021/12/14(火) 06:27:17.16 .net
NEW STANDARD
フルサイズミラーレスの新標準へ

公式サイト
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/

オカヤマン・フェリス・アルフォートまたはオカヤマン・プラスチック・ロンパールームと称される連投コピペ偽スレ誘導荒らし対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん)しましょう。

ワッチョイIP・IDの無いスレ・オカヤマン猿害防止テンプレの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレは荒らしが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
しつこい荒らしはNG非表示(透明あぼーん)設定でスマートに徹底スルーしましょう。
逐次NGname・NGワード等のアナウンスがあります。非表示(透明あぼーん)・連鎖設定推奨です。

前スレ
Canon EOS R6 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1627853591/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 13:09:53.86 ID:7Un8pzCOd.net
時計ずれないの地味にありがたいw

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 13:13:13.51 ID:KmGooUZV0.net
電池の減りがはえ〜
バッテリーグリップを使っても、連写してるとアッという間になくなる
体感的には7Dマーク2の1/3も保たない感じ
それと、バッテリーグリップへの電池の脱着が
どんどんやりにくくなっていくのは、どういうわけだ?

954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 13:13:43.84 ID:4l95ttlEM.net
>>936
俺も6Dで航空祭、星撮りやってたよ。なので、同じ悩みだった。R7発表前だったからR6を買ったけど、今なら航空祭用にはR7、星その他にはRPにしたかも。
ただ先日R6を使ってみて、サクサク動くし、EVFも見やすいし、全体的に満足度は高かったので、このまま使おうかなと。
航空祭で望遠が足らないのは、6Dから変わらないので気にならないけど、EVFで追従出来ればx1.4テレコンでも買おうかなと。

955 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 14:48:44.19 ID:wuyaUn+Ep.net
>>939
ZからRFへの乗り換えはやめときな、後悔するよ。
とにかくレンズ群が暗い、高い、解像しない、でクソだから色々フラストレーション溜まるよ。

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 14:57:36.66 ID:pPvN0vEFM.net
>>950
>>951
どうしたの~ 顔真っ赤だよ

957 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 15:18:41.27 ID:tQ9R+H4R0.net
>>955
こんな所にもニコ爺www

958 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 15:27:59.39 ID:5+E4EREjd.net
一番潰れそうなメーカーだもん。
そりゃ、ニコ爺も必死でしょうww

959 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 15:51:24.96 ID:Gy8Wo5N/0.net
キヤノンはR6と100-500か100-400の貸出サービスやってくれないかな。
レンタルは数万取られるからそこまでって程でもないんだよね。

960 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 16:05:55.97 ID:sSW6YNzGd.net
>>956
偉いかどうかは知らんし、どうしたも何も俺はごめんなさい言えるから少なくとも貴方よりはまともかなぁ
すぐ顔真っ赤とか言うのはカッコ悪いぞ

961 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 16:28:48.79 ID:SyLVIwCda.net
>>959
大して変わらん。好きな方を買え。
比べてもわからんと思うしな。

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 17:02:02.31 ID:Amm6wtu1d.net
初代6Dを9年使ってRPに乗り換えたけど、なんか使いにくくてR6を買い増しして、R6が気に入っちゃって、さらに6D購入後やっていなかった飛行機撮りにはまっちゃって、RPとオールドレンズ下取りしてR7買ったわ。
飛行機だとAPS-Cの画角の方が都合がいいわ
結局R6とR7の2台使いが良い様な気がする。予算次第だけど。

963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 17:02:46.47 ID:Amm6wtu1d.net
962だけどR7はまだ予約購入です。。。

964 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 17:08:31.82 ID:9e5U/re7d.net
>>956
育ち悪くて色盲とか最悪だな

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 17:37:37.65 ID:uWlGBESO0.net
EFはいずれ下取り金額が二束三文になるだろうから、無理してもRF買ったほうが良いぞ。
それに修理対応の件もあるし。

966 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 17:49:08.51 ID:sviS7ksTa.net
RF100-400で夜景は無理ですかね?
機種はR6です。

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 18:40:46.10 ID:ce80g5Ovd.net
2000枚くらいはバッテリー1個で足りたけど皆どんなもん?

968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 19:14:23.65 ID:4OEtR5iIa.net
>>860
カスタマイズ出来れば存在意義はあるんだけどね。

969 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 19:16:21.76 ID:+SPN5hgV0.net
バッテリーは1個だけ買ったけどあとはケーブル邪魔だけどモバイルバッテリー繋いで使うわ

970 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 19:24:03.94 ID:4OEtR5iIa.net
>>967
連写ばかりしてればね。

971 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 20:15:47.14 ID:aneSyu7a0.net
30w出力のモバイルバッテリー持ってると良いね

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 20:53:26.98 ID:p/Na3e9v0.net
>>966
夜景ならまず三脚でしょ。
あれば問題なし。

973 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 21:16:30.46 ID:w4l1gNNz0.net
やっぱ電池少ないよね?
Rシリーズ軒並み仕様表で200枚台でグリップつけても2倍くらいってことでいいの?
レフ時代は800枚とか1000枚超えとか余裕であったのにさ
一日で400枚くらい撮るからRシリーズ移行が怖いんだよね
でもそろそろ手持ちのレフ機のシャッター死にそう

974 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/07(火) 21:20:33.47 ID:XBQYJnBL0.net
>>973
電池沢山持ってればいい話

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/06/08(水) 07:27:00.45 .net
次スレ

Canon EOS R6 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1654640533/

ワッチョイIPありオカヤマン猿害防止テンプレありのみが本物

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/08(水) 07:28:54.15 ID:qkngvHkG0.net
>>975


977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/08(水) 23:56:01.64 ID:xYTgq4i30.net
連写で減るというよりはAF合わせ続けると減る気がする

撮ってる枚数はあんまり変わんない感覚

978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/09(木) 01:22:06.77 ID:fcV8jveJ0.net
よっぽど早い被写体でもなければEVFのフレームレートを落としとけば少なくともRよりは持つよ
なめらかさ優先(120)だと倍なだけあって電池消費も体感そのまま倍消費する感じ

979 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/09(木) 01:59:54.17 ID:vt5RRc7g0.net
人間の目も秒間120回点滅する蛍光灯は常に光っているように見える
このフレームレートが耐え所です
将来の争点が150や240になったりすることは無いでしょう

980 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/09(木) 07:43:24.78 ID:nErB11K00.net
フォーミュラを流し撮りする時にはなめらかさ優先じゃないと個人的には厳しいので電池を4本持って行く。

981 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/09(木) 08:42:49.96 ID:dkimdhxha.net
>>977
過去にkissM使ってた時も、AFを連発してると減りが速かった印象があったな…
AFってのがバッテリーを一番食うのかな?

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/09(木) 10:23:48.40 ID:rkO20sV6d.net
またずっと演算し続けてレンズも動かしてるんだから減るでしょうね

983 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/09(木) 10:23:58.76 ID:rkO20sV6d.net
まあ

984 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fd4-mAB6 [223.132.41.166]):2022/06/09(木) 14:02:56 ID:o1ts8r9L0.net
電子シャッターでポチると一枚目の時
IBISがグンっと動くような反動がある
その後はシャッター押してもなにも起きないけど
電源オフして再起動すると同じ症状がでる
メカシャッターの時はそんな反応はおきない
仕様なのか初期不良なのか
9月で一年迎えるからその前にキヤノンに調べてもらったほうがいいのかしら

985 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/09(木) 20:46:05.59 ID:7lNR2NHj0.net
今日一日撮影に使ってきた。風景スナップなのでAFモードはワンショット、一点AFのみ。ほぼEVFで撮影。かなりファインダーを覗きながら構図を確認とAF枠を移動。
これで200枚くらい撮影してたらバッテリーマークが点滅。最も後半は連射を多用していたのでより減りが早かったかも。
ただ、大半が風景でこの撮影枚数なので、航空祭だとあっという間にバッテリーが無くなりそうな予感。

986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/09(木) 20:47:28.76 ID:7QKaiczi0.net
AF押しっぱだと減るよ。
撮り方次第。

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/09(木) 20:50:49.15 ID:o1ts8r9L0.net
猫歩きの岩合さんがR6ぶら下げてる
いつもオリンパスだったのに

988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/09(木) 20:53:03.35 ID:ZIKAmlAdd.net
岩合さんは去年からキヤノン

989 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/09(木) 20:54:30.60 ID:oYZM55Vg0.net
枚数ってか電源入れたまま稼働してる時間長いのでは?
MF併用してる以外は似たような感じで今日撮ってたけど、いちいち切っていれば半分くらいしか減ってないよ

990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/09(木) 21:26:01.94 ID:7lNR2NHj0.net
>>989
そう言えば電源は余り切ってなかったな。。あとワンショットとは言え、AFも常に使ってたから、そういう面もあるのか。

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/09(木) 22:33:23.51 ID:jEJLFXAt0.net
>>988
そうなんだ
岩谷さんが使うくらいAF性能良くなったんだ

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/10(金) 00:02:03.81 ID:IBfsGQtH0.net
電池は気にせず使いバンバン変えていけば良いと思ってるんだが、いかんせん残量表示が地味で小さすぎて無くなりそうなのに気づかないことが多々ある
もっとしっかり警告してほしいワン

993 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/10(金) 04:32:07.24 ID:E8QKnc7RM.net
撮影中は基本的に電源入れっぱなしでバッテリ残量が無くなれば交換するから気にならない

994 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/10(金) 08:17:26.15 ID:vNF3aDDZM.net
岩合さんR7に乗り移るんかな

995 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/10(金) 11:18:39.96 ID:nWh6aHNfd.net
つるセコのワイ、バッテリー残り30%切っても「次の現場20%も使わんか…」って充電見送るw 出来るだけ充電回数減らしたいよね(´・ω・`)

996 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/10(金) 11:40:59.82 ID:67FVKFPQd.net
半年で充電できなくなってメーカーに問い合わせたら電池は補償外だから買い直せって言われたわ
気にせず充電しまくれば良いよ

997 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/10(金) 12:23:36.59 ID:hoYFvQEud.net
長期間保管するときだけ50%くらいにしとくくらいかな

998 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/10(金) 12:32:52.84 ID:WPFA9uo0a.net
充電池の黄色いカバーってどっかで安く売ってますか?

999 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/06/10(金) 13:35:24.57 ID:C+obL80Fd.net
次スレです

Canon EOS R6 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1654640533/

ワッチョイIPありオカヤマン猿害防止テンプレありのみが本物

1000 :1000 :2022/06/10(金) 13:35:46.78 ID:C+obL80Fd.net
1000ならオカヤマン死亡

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200