2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三脚&一脚 購入相談スレ その39

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/05(木) 12:13:06.83 ID:+zkJ7gjyp.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【身長(概略)】:
【移動手段・徒歩移動・距離・移動頻度】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:

--------------------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。自分でなるべく具体的に絞ることが肝心。
※予算に関しては「その機材や用途ならこのくらいは必須」という回答も頻出するので、数字を見て仰天しないように心づもりしておいてください。
※海外通販の可否は円が強かった時代の名残で、現時点では意味が薄れているものの、一応そのまま放置
※体格との適合の実例
https://system.na1.netsuite.com/core/media/media.nl?id=18385&c=3705077&h=5c269770ee6679f88cd3&ck=fCwwC5TgAcD8Gqlx&vid=fCwwC5TgAb_8Guyz&cktime=123028&addrcountry=US&gc=clear

●前スレ
三脚&一脚 購入相談スレ その38
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1591281663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

703 :観察 :2021/01/22(金) 22:31:25.48 ID:s6Frljmfp.net
>>701
これも何かの典型の典型的なパターン。
「自分の思い込みと異なる手法等」を持ち出されると、あたかも「自分がその手法等を強要されたかのように受け止めて特有の異常反応を示す」
しかし「物事を客観的に観察して把握する能力に欠陥がある」せいで「自分が異常反応を示しているという自覚が全く欠損」している。

704 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/23(土) 06:25:23.20 ID:kRJiec+g0.net
それなりの雲台使ってないとLプレートは...

705 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/23(土) 10:53:58.15 ID:xiLOcI5V0.net
>>703
いや、相談者のニーズ無視して勝手に俺様標準押し付けて
それ全然的外れといわれたら「お前が間違ってるんだ!」と駄々をこねるとか鼻で笑うところでしょ

706 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/23(土) 11:16:55.79 ID:xiLOcI5V0.net
>>702-703
要するに相談者のニーズを無視して見える範囲で俺様標準を語り
的外れと批判されてもお前の気づかない選択肢を見せてやったんだと泣きわめき反省はしない
ってことね
普通にペペ君は出禁でいいのでは?

707 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/23(土) 11:46:24.52 ID:8xFCnJyop.net
>>704
それは重要なポイントなので
三脚&一脚 雑談スレ その1
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1608189529/
こっちに移動してじっくり。

708 :観察完了 :2021/01/23(土) 11:53:17.05 ID:8xFCnJyop.net
>>705-706
あいにくと、何かの典型の何が致命傷になっているかの分析」は、上塗りに次ぐ上塗りで明白なんでね。
もちろん、何かの典型自身は、自分が何の傍証を上塗りし続けているか、自覚できる能力が全く欠落しているに決まっているが。

709 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/23(土) 11:56:38.90 ID:xiLOcI5V0.net
>>708
相談者本人に的まずれで役立たずといわれているのが君の自称有益な情報なんで
まずは現実を見ることから始めるべきじゃないかな、君は

710 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 13:16:57.62 ID:vlg5BusH0.net
【用途・環境】:室内で物撮り・外で風景等

【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
本体 LumixS1R(898g)
Lumix s pro 50mm(955g)
Lumix s pro 70-200mm f2.8(1570g)
Sigma 100-400mm f5-6.3dg dn os(1135g)
出たとしたらSigma 150-600mm f5-6.3Sports(Canon版 2860)

【身長(概略)】:180cm

【移動手段・徒歩移動・距離・移動頻度】:5kg〜7kgの荷物を背負い1日に徒歩(15km〜30km)

【海外通販の可否】:否

【これまで使った物と不満点など】:三脚重量に拘りはありません

【特に希望・期待する事柄】:床に置いた物も撮りたい

【予算(or 売価)】:雲台含めて10万位内

711 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 13:23:33.84 ID:AKJyJT7q0.net
>>710
gt2532にベルボン Velbon QHD-G7AS [自由雲台]
で10万円

712 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 17:41:38.66 ID:XY83N5uOp.net
>>710
それら全部を担いで毎度何十kmも歩くというわけではないのでは?
70-200/2.8辺りまでと超望遠で、脚と雲台の両方について別に検討が賢明。
70-200/2.8辺りまで限定で、超望遠は手持ちの補助程度に割り切るなら、体格的にもジッツオのカーボンの場合でマウンテニア3型32φの4段辺りが手頃になるはず。
超望遠で安定確実を期待するなら別に検討推奨。
あと、三脚座はどれも不安定だから、アルカ型のプレートやレンズサポートも併用が無難で、その分も計算に入れるのが賢明。

>>711
脚は2型じゃ頼りないっしょ。
雲台はベルボンのそれは知らなかったけど、54φなら行けるね。ただし動きと止まりはどうかは試さないと分からないけど。

713 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 17:44:18.90 ID:AtBk/Ql90.net
>>712
具体的な機種名も根拠もない
「有益な情報(笑)」を示してやった後は勝手に探せ

714 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 17:56:17.18 ID:EZP6oT9Zd.net
>>712
予算的に他の選択肢なら中華になるからな
ジッツォならリセールもいいし使ってみて自分に必要なものわかれば買い換えればいい

715 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 18:08:53.09 ID:CoJ272mBd.net
>>710
もうすぐ発売になる
leofotoのLQシリーズなんてどう?

買ってレポしてよ

716 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 19:52:02.17 ID:XY83N5uOp.net
>>714
何にしても、70-200辺までと超望遠と携行を全部とか欲張るとロクなことはないから、そっちを絞った後ね。

>>715
中国物はどういうわけか接合部が肉抜きし過ぎのアンバランスな設計のが多いのが引っかかるんだけど、Leoのは悪くなさそうに見えるね。
ま、現物次第だけど。

717 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 21:35:39.99 ID:CoJ272mBd.net
leofotoのは7000系アルミ合金使用とあるから大胆な肉抜きしてるんだろう
安物中華と一括りに考えるのは愚の骨頂

718 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 23:21:59.10 ID:XY83N5uOp.net
>>717
一々間違いを指摘するのは面倒だから口答えする前に何と書いてあるのかちゃんと読め。
誰でも自分と同じように何でもかんでも一括りにする単純馬鹿だと思い込むのを止めろ。
「多い」といってるのであって全部などとは一言もいってない。
ジュラルミンだろうが何だろうが設計や工作がダメならダメだ。
写真で見る限りLeoのはRRSのパクリ系だから剛性は確保されていそうだが、実物がどうなのかはあくまで現物次第だから確認が必須だ。
ったく馬鹿馬鹿しい。

719 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 23:34:28.51 ID:CoJ272mBd.net
その沸点の低さが愚か者なんよ
いーかげんに自覚しろや
クソがっ!

720 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 23:35:53.41 ID:xdp5cHMOd.net
Leofoto興味あるならこれみとくといいよ

https://camera.ikaclub.net/chinese-equipment-maker-buddiesman/

721 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 23:39:24.06 ID:vSuvZarg0.net
>>720
見たんやけど、ほぼ同じ製品で値段がLeofotoと変わらんならLeofotoでええんちゃうか?

722 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 00:05:44.42 ID:KX3cCm/np.net
>>719
>>717で自分がどう間違っていたか分かったなら即座に訂正謝罪して、以後は同じ無駄手間を掛けさせるな。

723 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 00:12:39.51 ID:fN6/PFkQd.net
謝罪(笑)
だいたいさ、お前の横レスに反応してやっただけありがたく思えよ
相談スレなんだから質問者だけにレスしてやれよ
解答者側にはお前に賛同する奴なんて居ないのだから
スレの無駄使いを禁ずる

724 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 12:24:24.20 ID:KX3cCm/np.net
>>723
自分自身の理解能力の欠陥のせいで間違っていたことに気がついたなら素直に訂正すれば良かろう?

725 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 12:31:54.98 ID:DhYquTyG0.net
>>724
的外れな回答して、相談者に「的外れっすよ」と言われてなお
自分の非を認めなかった人間がいうと説得力あるなw

726 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 13:27:24.73 ID:KX3cCm/np.net
>>725
自分で金を払って何を買うか真剣に迷っているわけではないどころか、カメラさえロクに使ってもいない脳内空想知ったかがどう思うかなど何の価値もない。
図々しい。

727 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 13:31:09.50 ID:DhYquTyG0.net
>>726
というわけで、 724に対する返事は

>自分で金を払って何を買うか真剣に迷っているわけではないどころか、カメラさえロクに使ってもいない脳内空想知ったかがどう思うかなど何の価値もない。図々しい

となるんだわな

728 :観察 :2021/01/31(日) 14:51:42.99 ID:KX3cCm/np.net
>>727
何かの典型の典型的なパターン。
口答えの余地が皆無の場合に、「暴露された自分自身の欠陥」があたかも相手にあるかのように見せかけてすり替えて誤魔化して逃げようとする。
一事が万事というやつで、こういうことばかりやっているからいつまで経っても何の進歩もなしで終わる。

729 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 15:21:56.43 ID:DhYquTyG0.net
>>728
>こういうことばかりやっているからいつまで経っても何の進歩もなしで終わる。
都合が悪くなるたびにポエム垂れ流すだけのペペ君に最適な言葉やね

730 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 21:06:19.82 ID:FE00j3MQ0.net
お願いします

【用途・環境】:野外で風景撮影、3分程度の長時間露光
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:z6+24-70や70-200など想定最大重量2.2kg
【身長(概略)】:170
【移動手段・徒歩移動・距離・移動頻度】:公共交通機関、徒歩で三脚持ち出しは月に2、3回程度、徒歩移動距離一回3〜10km
【海外通販の可否】:可
【これまで使った物と不満点など】:
ジッツオ 3型マウンてニア安定性と使い勝手は良いがデカいちょっと重い
ベルボンアルミトラベラー安定性と畳んだ時の大きさはいいが脚伸縮の使い勝手が悪くアルミで冷たいメンテナンス性悪い
【特に希望・期待する事柄】:上のカメラレンズに対応できて縮長短くコンパクトで使い勝手が良いもの
海水や砂利に晒すこともあるので可能ならメンテナンス性出来ること
【予算】10万円くらいまで

731 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 21:07:34.68 ID:FE00j3MQ0.net
追加
機内持ち込みは想定しなくていいです

732 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 21:09:37.45 ID:55nnTiYPd.net
>>730
RRSのT-fc14mk2かな

733 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 21:46:03.38 ID:KX3cCm/np.net
>>730
3型そのままが無難だけど・・・

>ベルボンアルミトラベラー安定性と畳んだ時の大きさはいいが脚伸縮の使い勝手が悪くアルミで冷たいメンテナンス性悪い

これが「ULTRA 455」のことなら、24φか28φ程度のカーボンでエレベーター付きの普通のナット式で、

>>731
>機内持ち込みは想定しなくていいです

それなら、接合部が脆弱なひっくり返し収納ではない通常タイプなら、どれでも行けると感じちゃうはず。
そうなると、かなり安価なクラスで問題ないはず。

>>732
モノは良いけど、そんなに出してまで使う条件でもないんじゃないかね?

734 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 21:55:18.53 ID:55nnTiYPd.net
>>733
>712と同じで中身がないなー

735 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 22:07:38.97 ID:DhYquTyG0.net
>>733
情報量ゼロやなぁ…

736 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 22:26:37.70 ID:KX3cCm/np.net
>>734
RRSを自分で使っていて言ってるのか?

>>735
ゼロなのは三脚どころかカメラさえろくに使ってもいない脳内知ったかの頭の中身。

737 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 22:38:34.90 ID:DhYquTyG0.net
>>736
しったか というのは 733みたいに雰囲気ワードオンリーで具体性ゼロのレスのことをさすんやで

738 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 22:47:15.46 ID:55nnTiYPd.net
>>736
もちろん自分で使ってるぞ
3542とtfc-34mkとtfc-14mk2の組み合わせで
tfc-14mk2最近ウルトラライトシリーズという括りになったとおり、可搬性と安定性のバランスは群は抜いていると思う

739 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 22:48:03.65 ID:KX3cCm/np.net
>>737
自分で金を出して買う気などカケラもなくて、型式を見て知ったかのネタにするだけの者には永久に何も関係ないレベルの話なんでね、あいにくと。

740 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 22:49:21.72 ID:MpNPfzamd.net
そうだ、雲台は取り外して持ち運べよ
arca
kirk
RSS
smallrig
にクイックシステムあるから

741 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 22:59:30.69 ID:KX3cCm/np.net
>>738
そうか。確かに良いことは良いけど、積極的に勧める気はないな。

742 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 23:01:47.74 ID:KX3cCm/np.net
>>740
? 長さの規制とかは関係ないそうなのに、なぜ外すの?

743 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 23:02:16.11 ID:MpNPfzamd.net
>>741
また中身が無いレスしてる

744 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 23:03:05.03 ID:MpNPfzamd.net
>>742
重心

745 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 23:16:53.20 ID:KX3cCm/np.net
>>743
中身というのは、例えば、エレベーターがアルミなのはケチくさいし、その分重くなってるけど、ジッツオのカーボンパイプは合わないし、フェイソルのもちょっと広げないと通らなくて、エレベーターが通る方のスパイダー部だけの単品売りがない、とかいう話のことか?

>>744
運搬時の重心なら上下ひっくり返せば何ら問題ないし、1段目にスポンジ筒を被せてあれば、脚のパイプにストラップを直接巻いてバックルで絞って止めるだけで行けるが?

746 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 23:23:27.97 ID:MpNPfzamd.net
>>745
上下ひっくり返すのがめんどいって相談者言ってんじゃん
中身ない人だね

747 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 23:44:52.77 ID:KX3cCm/np.net
>>746
え? 機内持ち込みは想定しないなら、縮長の多少の差など問題にならないという意味でしかないだろ?
「脚伸縮」といったらパイプの伸縮、調整の意味のはずだが? 伸縮ではない脚を開いて跳ね上げる操作を意味している、という解釈か?

また、745のようなレベルの話は念頭にもないなら、そっちのいう中身とは何のことだ?

748 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 23:44:58.60 ID:DhYquTyG0.net
>>739
>自分で金を出して買う気などカケラもなくて、型式を見て知ったかのネタにするだけの者
 733には型式しかいてないので君の事っすね

749 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 23:50:07.44 ID:KX3cCm/np.net
なお

>>745
>運搬時の重心なら上下ひっくり返せば

これは、全体をそのまま上下逆転させるという意味ね。
RRSを勧めたならひっくり返し収納など念頭にないと思ったのだが、ひょっとして別人なのか?

750 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 23:54:09.77 ID:KX3cCm/np.net
>>748
はぁ?

>733には型式しかいてない

何言ってる? アタマ大丈夫?

751 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/31(日) 23:57:13.02 ID:DhYquTyG0.net
>>750
>24φか28φ程度のカーボンでエレベーター付きの普通のナット式で、
いや型式すら書いてないのでそれ以下かなぁ

752 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 00:07:16.03 ID:0iZhVUsip.net
>>751
「型式しかいてない」とはどこの方言のどういう意味だ?
誤記なら間違いを認めて訂正したらどうだ?

753 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 00:10:55.54 ID:xg6YgJZk0.net
>>752
たしかに、型式すらかいてないのに、型式が書いてあるといったのは大間違いだなw
たまには意味のあるレスしような
 ↓なんか純然たるポエムだぜ?
>どれでも行けると感じちゃうはず

736で使っていて言ってるのかと問いただして738はちゃんと何を使っているかいたね
じゃ、君は?といえばすっからかんよね。世間ではそういうのを知ったかぶりという

754 :病理観察 :2021/02/01(月) 00:26:44.94 ID:0iZhVUsip.net
>>753
うわー 注意能力が異常をきたしていて、自分がおかしなことを書いたのに未だに気がつかないままでいるわけだな。
その調子じゃ矛盾分裂したことを垂れ流すのは当然だな。壊れてる。

755 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 00:34:47.26 ID:xg6YgJZk0.net
>>754
いまだに毎回自分が何の中身もないオナニー開陳しかできてないことに気づけない君がいっても説得力ないんだよね
何かの典型の典型的なパターン ってやつだ

756 :病理観察 :2021/02/01(月) 00:52:22.38 ID:0iZhVUsip.net
注意能力に欠陥があって、しかもマダラにすっぽ抜ける具合で法則性もないせいで、物事の理解自体が根底からおかしくなるなら、捩じくれた具合でおかしなことを言い出すのは当然だな。
これは、「つける薬がない」という部類で、処置は何もないのだろう。

757 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 01:52:28.01 ID:xg6YgJZk0.net
で、意味のあるアドバイスもできず、長文ポエム以外なにも書けないから誰からもバカにされるってわけだ
毎回

758 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 03:27:49.70 ID:ArGNVNj10.net
>>710 です。 色々とアドバイス有難うございました。
----------------------
ジッツオ マウンテニア三脚2型4段ロング GT2543L ¥125,000

https://www.gitzo.com/jp-ja/tripod-mountaineer-series-2-long-4-sections-gt2543l/


Velbon(ベルボン) 大型自由雲台 QHD-G7AS ¥20,040

https://www.velbon.com/products/detail/1101200352-00-00-00
----------------------
----------------------
LM-404C カーボンシステム三脚 サミットシリーズ Leofoto ¥77,440

https://widetrade.jp/leofoto/lm-404c/


NB-46+NP-60 自由雲台NBシリーズ Leofoto ¥31,570

https://widetrade.jp/leofoto/nb-46np-60/


HC-28 回転式センターポール Leofoto ¥13,200

https://widetrade.jp/leofoto/hc-28/
---------------------- ※ヨドバシの参考価格

「ジッツオ + ベルボン」もしくは、「Leofoto 三点」のいずれかでもう少し検討してみようと思います。
また、聞きに来るかもしれません。
その時はよろしくお願いいたします。

ちなみに、Leofotoの評価って結構いいみたいなんですけど、マンフロットよりも信用できる品質って思ってもいい感じですかね?

759 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 06:11:30.85 ID:A4265Z+Td.net
>>758
マンフロットより品質低いけど当たりを引けば安定性は上。日本に代理店あるけどサポートはいまいち。
ジッツォ2型はヤフー楽天の「マンフロットアウトレット店」で買えば7-9万だからleofoto選ぶ理由は皆無

760 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 06:15:27.01 ID:A4265Z+Td.net
>>758
レオフォトはワイドトレードが代理店でSNS戦略が上手だから気をつけよう
サンウェイ、marsace、buddiesman、fittestと兄弟会社
カーボンは自社でやってない。三兄弟から買ってる。アルミは自社生産してることになってる。

761 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 06:28:42.93 ID:LRyAj/C90.net
LeofotoのLS224Cが、安くてコンパクトでまあしっかりしていて、おすすめ

762 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 09:56:35.87 ID:ArGNVNj10.net
-----------
>>710
>もうすぐ発売になる
>leofotoのLQシリーズなんてどう?

>買ってレポしてよ
-----------

←こんな事を言う人がいたから、leofotoは知る人ぞ知る信頼の激アツメーカーかと思ったのに違うのかよ!

763 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 10:35:52.14 ID:A4265Z+Td.net
>>762
国内ではワイドトレードの宣伝で知名度高いけど、世界的に見ると中華の5クラスあるうちのBクラス

LQってのはカーボン柄までRRSパクったから、ヴィトンの偽物財布使ってる事を恥ずかしいと思わないなら、むしろかっこいいと思う人なら全然いいと思う

764 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 10:44:46.41 ID:xg6YgJZk0.net
たかが三脚のカーボン模様ごときになんとまぁ大変なおはなしやなぁ

765 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 10:55:20.32 ID:NDvMJILqd.net
>>764
エアリー先生は法に触れなければ何してもいいって思ってるんだっけ?

766 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 11:47:44.70 ID:M4GdeQz70.net
>>763
>中華の5クラスあるうちのBクラス

序列教えてくれへん?

767 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 11:56:15.60 ID:xg6YgJZk0.net
>>765
世の中「似たもの」なんてあふれかえっているんだよボーヤ

768 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 12:02:34.20 ID:NDvMJILqd.net
>>767
似たもの程度ならいいけどな
mm単位で寸法一緒だしな

769 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 12:04:55.70 ID:0zyHUCJU0.net
その論法なら日本の物もほとんどパクリでアウトになるからね
Leofotoは脚の質なら中国メーカーで一番マシでしょ
その分高いからコスパ感はあまり無いけどね
雲台は検品精度なのか個体差多いから何とも言えないけど

770 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 12:08:25.30 ID:M4GdeQz70.net
>>768
煽ってる訳ちゃうんやからはよ答えてくれや>>766

また適当言うてるだけなんか?

771 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 12:13:00.87 ID:NDvMJILqd.net
>>770
覚えてないけどandyのTwitterにかていあったぞ

772 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 12:14:38.08 ID:NDvMJILqd.net
>>769
ほとんどの日本製品がそうなのか知らなかったわ
mm単位でパクってる日本製品具体的に教えてよ

773 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 12:27:08.24 ID:M4GdeQz70.net
>>771
覚えてない上にandyって誰やねん
三脚で有名人なんか?

どうせなら序列知りたいやん
Aクラスってどこなんやろな

774 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 12:29:33.95 ID:Yv+rm8/60.net
>>772
何処がパクリが難しいと思うよ特許みたいに記録があればいいけどそれも期限切れならパクリと言わないし

775 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 12:35:47.30 ID:P1TXXxf1d.net
>>773
日本で唯一の中華三脚研究家かな

776 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 12:36:46.27 ID:P1TXXxf1d.net
>>774
だから捕まらなければ何してもいいという人間なんだろうな

777 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 12:58:09.01 ID:0zyHUCJU0.net
三脚ってどこかが新しいもの出すと同じゴンセプトで他社も続けて似たような物投入し続け発展してきた
基本単純構造だから大きな流行りがあったり各社得意な構造が分かれてるのは面白いところ
そしてオリジナルのメーカー品が良いかと言うと性能や機能追加で超えてくる事も多い
それにOEM提供した製造元が別製品としてほんの少し変えて後から商品出す事もほぼ必ず起きる
今は中国製造がほとんどだったから中国に集中してるけど日本製も似た状況にあった歴史がある
特許や契約は侵害出来ないけど真似はどんな業界でも起きるし買う側にとって提供品の切磋琢磨は悪い事とは言えない

778 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 13:30:37.39 ID:P1TXXxf1d.net
>>777
それ>>769で聞いたから>>772に答えてよ
壊れかけのradioかよ

779 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 13:47:37.30 ID:0zyHUCJU0.net
>>778
中国人の方なのかな?日本語通じてますか?

780 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 13:53:03.48 ID:xg6YgJZk0.net
まぁ中国が知財犯罪国なのは世界的に知られていることだから、切磋琢磨とは大違いだと思うがねw
Godoxなんかprofotoから訴えられてるし
だから、中国のパクり製品なんか恥ずかしい!みっともない!って思うのはおかしくないでしょ。
単に「そんなこと」を気にするかしないかの違いだけで。 私はそうやって騒ぐ人を「たかが三脚ごときにご苦労なことだ」といっただけ

781 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 14:01:03.65 ID:LRyAj/C90.net
>>730
まじで、LeofotoのLS224Cが、安くてコンパクトでまあしっかりしていて、おすすめ。軽いしね。

782 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 14:02:01.03 ID:M4GdeQz70.net
>>781
Bラソクらしいで

783 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 14:29:38.84 ID:P1TXXxf1d.net
>>779
だから具体的になんだって

784 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 14:31:19.06 ID:P1TXXxf1d.net
>>780
そうそう、たかがお前の写真程度なら盗用されてもギャーギャー騒ぐほどじゃないわな

785 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 14:49:43.59 ID:g+MlpRama.net
オレもBクラスのレオフォト買うぞ!
Bなら十分や!

786 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 14:55:11.03 ID:M4GdeQz70.net
Aクラスってなんなんやろな
アソディーって誰やねんいう話やしな
普通にレオフォトでええやん思うんやけど

787 :それ書いた本人 :2021/02/01(月) 19:08:40.11 ID:Jg2W5erWd.net
>>762
予算10万で床に置いた物撮りたいとあったからローアングルにも対応出来そうな新製品を勧めてみただけ

leofotoのは365cと223c使ってるけど高級品でないからラフに扱っても気にならないしそこそこ拡張性を持たせた機能もあるから使い勝手も良いかと

丸パクリデザインが嫌な方には向かないかもね

788 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 19:26:12.76 ID:P1TXXxf1d.net
leofotoタイムセールなら安いと思うけど平時は高すぎだと思う

789 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 19:34:15.51 ID:P1TXXxf1d.net
https://i.imgur.com/CzpC5lc.jpg
こんなのまでやっちゃうのがleofoto

790 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 19:37:23.85 ID:P1TXXxf1d.net
>>786
Bクラスleofoto

2020年の始め頃はtwitterやfacebookでLeofotoの情報を探すと主に日本ばかりで、海外の情報がほとんど見つかりませんでした。
Leofotoは日本限定モデルを発売したり、比較的日本市場を重要視しているような印象もあったので、日本人気が先行していたのは間違いないところだと思います。
しかし、2020年の秋ぐらいから徐々に海外からの情報も見つかるようになり、少しずつですが海外展開も成功しつつあるのではないかという雰囲気を感じられるようになってきました。

791 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 19:38:43.23 ID:pwry84d30.net
最近値段高いよね

792 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 20:10:54.18 ID:M4GdeQz70.net
>>790
それはええねん
Aクラスの三脚知りたいだけや

793 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 20:16:54.05 ID:P1TXXxf1d.net
>>792
逆に世界で流通してるのがAクラス

794 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 20:20:18.69 ID:M4GdeQz70.net
>>793
それがどういうブラソドの事なのか知りたいだけやで
単に買う候補としてや
別にオマイと議論する気はさらさらないねん

Aクラスの中華三脚を教えてくれればええだけや

795 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 20:22:16.63 ID:0zyHUCJU0.net
日本語さえ通じないお前は何クラスなんだろな >>793
それこそモデル別で書けないならクラス分けなど無意味だと分からんのだろうけどね
お前の場合は全部モデル名で書けよ

796 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 20:37:55.51 ID:P1TXXxf1d.net
>>795
今まで逃げててよく戻ってこれたな

797 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 20:45:02.33 ID:NLi9ojqgd.net
>>794
Benro siruiとかじゃない
Benroは細かい精度がleofotoより上
Leoは3本で2本が足の長さ揃ってなかったし

こんなのもだすし
https://www.benro-polaris.com/

今のleoの価格ならgitzoのアウトレット買った方がいいと思うよ。
未開封3542Lが92000円の15%ポイントで実質78000円とかだし

798 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 20:48:59.97 ID:M4GdeQz70.net
>>797
>Benro siruiとかじゃない

当然知っとるブラソドやけど、レオフォトより下ちゃう?
そうでもないん?
レオフォトはヅッシオとかRRSのパクリみたいに言われてて比較されとるけど、
その二つって一個下の格付けの感じやん

799 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 20:49:00.53 ID:0zyHUCJU0.net
ああ単なる引きこもりだったのね >>796
そりゃ質問だけで答えられないよね
NGしとくよ
自分に負けて周りに迷惑かけるなよ

800 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 20:50:13.65 ID:NLi9ojqgd.net
>>799
糖質か

801 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 20:53:04.26 ID:NLi9ojqgd.net
>>798
日本ではleoの方が上っぽい雰囲気だよな
商品品質が間違いなく高くはないよ
世界での評価調べてみたら?leofotoは日本でワイドトレードの販売力で売れてるだけだと分かるから

802 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/01(月) 20:54:22.96 ID:NLi9ojqgd.net
benro、siruiはカーボン自社生産
leoは外注(marsace)

総レス数 1001
457 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200