2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part71

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/15(水) 23:21:55.98 ID:ene6QxY+0.net
■XFレンズ スペシャルサイト
ttp://fujifilm-x.com/xf-lens/

■XFレンズ Lens Technology
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/about/

■XFレンズロードマップ
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/

■XFレンズギャラリー
ttp://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■Xマウントレンズ以外の話はこちらへ
FUJIFILM Xマウントアダプターで楽しむスレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1569149396/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1591980029/

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/15(水) 23:36:29.89 ID:pWrAijb/0.net
Xマウントから他のマウントへのアダプタがないことを知って萎え中
1おつ

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/15(水) 23:45:43.72 ID:ene6QxY+0.net
前スレコピペしたんだけど
FUJIFILM Xマウントアダプターで楽しむスレ Part2
のリンク間違ってました。正しくは下記です。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568288629/

すいません。

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 00:35:12.10 ID:a4ejAxe70.net
>>3 >>1
スレ立てサンクス

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 07:22:31.02 ID:PUbytz0U0.net
>>1
乙です

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 08:34:06.40 ID:IYe2DEFn0.net
https://www.fujivsfuji.com/fujifilm-16mm-comparison
http://2ch-dc.net/v8/src/1594855737970.gif

どんな事実が突きつけられようと
「地球が丸いことを実感できる魔法のレンズ」みたいなポジティブ思考になるんだろ?
Fanboyismって本当にすごいよな

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 09:01:27.37 ID:a4ejAxe70.net
>>6
海外のアンチサイト引っ張ってきてまで1628を貶め続けたいのかよ
もう病気だろ

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 09:22:47 ID:GElYBZ5p0.net
>>7
きっと1628が親の仇なんだろう。仕方ないよ。

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 09:50:42 ID:IYe2DEFn0.net
>>7-8
そこは「アンチサイト」などではない
事実をフェアに検証し、黒を黒、白を白、馬を馬、鹿を鹿だと言っているだけだ
強い信仰バイアスにより事実を否定し、黒を白、馬を鹿だと主張することを
Fanboyismすなわち狂信と言うんだ

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 10:09:38 ID:hzSqS2Be0.net
fuji vs fujiがアンチサイトって…
フジ信者もネトウヨの在日認定張りに先鋭化してきたな

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 10:51:57.12 ID:qhCtbLFJ0.net
そうだね、特にこのフジスレはやばいやつばっかだから
マウントごと換えて他のメーカーのスレに行ってしまったほうがいいよ!

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 11:03:08.61 ID:IYe2DEFn0.net
>>10
狂信者とネトウヨって本質的に同じなんだよな
崇拝する対象がいかなる過ちを犯しても、どんなに誤った方向に進んでも
結論ありきのアクロバティック擁護、全肯定、全追認の一辺倒
そして、宗主に都合の悪いデータや検証、統計に基づく事実を
「アンチ」認定し、聞く耳を持たないどころか信仰心丸出しで否定してしまう
結果、そのエコシステムに腐敗しやすい土壌が築かれてしまうのだ

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 11:13:49.64 ID:/W1UJVHQ0.net
客観的検証して信者にとって不都合な真実が浮かび上がるとアンチ認定か
すげーな

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 11:48:26.16 ID:GElYBZ5p0.net
>>9
俺はサイトは別にアンチだと思わんが、お前がバイアスかけてんだよ。
別に事実を否定するつもりはない。

>>11
さようならー。

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 12:04:26.83 ID:t0UzomjR0.net
タイのバンコクではXマウントの純正レンズが激安なのでXユーザーが多い。 特に安いのは以下3点。

・XF18mm F2R 4990バーツ 約17,500円
(マップカメラ新品価格 61,449円)
・XF27mm F2.8 5990バーツ 約21,000円
(マップカメラ新品価格 47,630円)
・XF60mm F2.4R MACRO 8990バーツ 約31,600円
(マップカメラ新品価格 65,550円)

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 13:03:53.94 ID:peFvJ3Ko0.net
5612もそうだったけど、なんでそんなに強烈なアンチが出るのかがわかんない。

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 13:08:41.34 ID:PBlVvcif0.net
1628に今度は親が殺された奴が出たのか…
大変だな…

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 13:13:49.23 ID:w2A+8y4Q0.net
ところで中版レンズもここで良いでしょうか?
中版ミラーレスのスレが落ちてから書き込む場所がないので

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 13:21:24.95 ID:PBlVvcif0.net
間貸ししますよ、ええ。

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 13:40:04.85 ID:tyrYWGQ50.net
XF56mmに親殺されたのは、「XF56mmは解像力低くてボケが汚い」って言い続けてる奴だろ?
実際のところのXF56mmは、XF50mm以上の解像力があることが定量的に明らかになってるし
ボケに関しては主観が絡んでくるからなんとも言えない部分がある

一方で、XF16mmF2.8の問題点は
・ズームレンズですら無いような8%近い歪曲収差
・強い周辺減光
・低コントラスト(色乗りの悪さ)
などなど、定量的に観測できて、しかも再現性あるものばかりだ
それを全く違う56mmの案件と混同しようとするのも
「XXだって悪い!だならYYを悪くいうな!」的なアホな論点ずらしなのよね

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 13:41:00.19 ID:GElYBZ5p0.net
>>18
私はGFXは使ってませんが、スレがないのであれば、いいんじゃないでしょうか。
ある程度書き込む人が集まったら改めてスレを立てれば良いでしょうし。
もし少なければ次スレ立てる時に、名前にGマウントを入れてもいいかもしれないですね。

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 13:45:58.95 ID:lhNMgCdl0.net
【中判ミラーレス】FUJIFILM GFX50S/R 100 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592440565/

あるやん

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 13:54:30.57 ID:GElYBZ5p0.net
>>20
別に問題点としてあげてくれている欠点を認めてないわけじゃないよ。
比較的小さいサイズで低価格(大口径プライムと比べてだけど)で、今のフジにはそのクオリティでしか出せないだけだと思います。
俺が腹たってるのは、ソースもなく需要が全くないとか、棲み分け出来てないとか、発言はごく一部と思われるがX-Pro信者が擁護してるとか、偏よった主張してるやつがいることです。

>>22
どうもです。本体だけかと思ってました。レンズの話もしてそうですね。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 13:58:35.72 ID:rz59OX6w0.net
笹のストレス発散運動なんてほっとけばいい

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 16:33:12.65 ID:tyrYWGQ50.net
>>23
だからさ

「誰が」そのサイズ(60mmじゃなくて45mm)にしろと強要したの?
「誰が」その重さ(200gじゃなくて155g)にしろと強要したの?
「誰が」その低価格(62000円じゃなくて55000円)にしろと強要したの?

富士フイルムが自社の自由と責任でサイズ、重さ、価格を決定して
結果として、自社の決定で暗くて盛大に歪んだレンズを作ったんだろ?
どう捻じ曲げたら「技術的に出来なかった」になるんだ?
「やれたけど、やらなかった」だろ

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 16:35:00.68 ID:tyrYWGQ50.net
>>23
5chで口調がコロコロ変わる時点で信用できないんだが

FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part56
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1552126896/

前スレでシレっと知らばくれてたけど、↑のスレのID:zBcmGkJH0 ってお前だろ?違うの?
偶然同じスレに同じ文体で同じ句読点の使い方して同じ主張をする人間がいたってことか?
お前がやってることって今流行の言葉でいうと「シーライオニング」そのものなんだよね

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 17:15:23.24 ID:GElYBZ5p0.net
>>25
誰も強要なんてしてないし、「技術的に」無理と書いた覚えはない。フジがスペックとコストのバランス考えて、出したと思ってる。
逆に、「やれたけど、やらなかった」の根拠はどこにあるの?プロトタイプでも見てきたの?
自社の責任でXF16 F2.8なんて作ったフジは嫌いなんだろ?もうこのスレ来なくて良いよ。

>>26
5chだと相手がよくわからないので、レスする書き込みによって口調が変わるのは否定しないけど、それは俺じゃない。
君が根拠もないのに言いがかり付けるタイプであることがよくわかるよ。

スレの人たちに、俺と君どっちがいらんか判断してもらおう。

>>スレのみなさん
お手数ですが、いらない方のIDを書いてください。

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 17:42:34.66 ID:lhNMgCdl0.net
ID:GElYBZ5p0

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 18:48:25.65 ID:w2A+8y4Q0.net
>>22
乙です!

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 19:21:11.13 ID:LRb4cIoj0.net
>>15
行きたくても行けねーんだがオンラインストアはないのかね?

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 20:59:40 ID:dv4w+IXj0.net
色乗りって、何で決まるんだろ?
ガラス玉の種類とかかな。
確かに、T-20で、finger経由でEF70-200f4と6024ではぱっと見で明らかに6024の方が鮮やかだった。
EFもレフレンズとしては色乗りいいと言われてるほうだと思うけど、ズームと単焦点の差なのか。
フジノンズームは持ってないのでわからないけど。

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 21:09:10.68 ID:6JXiFkLz0.net
>>16
アンチは何にでもいるからとしか言いようがない
別に存在を肯定してるわけじゃなくてほんとにただいるってだけだが

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 21:23:54.24 ID:PBlVvcif0.net
3大親殺しレンズ

5612
1628
1680 (昔は1855)

大変だな…

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 21:46:41.98 ID:nqAQ/lRg0.net
>>33
前スレ1855がニコンの昔のキットレンズにぼろ負けしてたのはワロタ

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 22:22:06.78 ID:mCu0DGqJ0.net
>>26
それは私ですね。
ID:GElYBZ5p0氏の書き込みではありません。

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 22:24:26.62 ID:mCu0DGqJ0.net
>>31
硝材の種類、レンズ枚数、コーティングの特性の影響ですね。

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 22:38:02 ID:uRazoakN0.net
>>31
アダプタ経由でキヤノン使った場合と、純正レンズ使った場合だと
まずはX-T20側AWBの挙動がぜんぜん違うから
とりあえずWBを固定しないとぱっと見比較は難しいと思う

ガラス玉の種類もあるけど
色収差の補正
コーティングによる反射
透過率・周辺減光

などなどの悪影響が抑えられているレンズが
いわゆる「ヌケが良いとか色乗りが良い」とか言われて
コントラストが高く、階調なめらかな写りをするね

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 22:44:44.15 ID:uRazoakN0.net
>>35
そうなんだ、お前さんみたいなシーライオンが複数人居るなんて吐き気がするが
ID:GElYBZ5p0には謝罪しておこう

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/16(木) 22:47:41.98 ID:AASn3L7D0.net
xc100-400はよ

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 00:06:32.57 ID:gQxhZkeY0.net
ID:GElYBZ5p0です。
俺がいらないに1票、ID:tyrYWGQ50さんがいらないに0票でした。
潔く去ります。
さようなら。

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 00:08:18.04 ID:JCUlaDJX0.net
「色乗りが良いレンズ、悪いレンズ」って
抽象的で形而上学的な話のようにも聴こえるが
実際に比較するとあきらかに色乗りってあるんだよね

XF16mmF1.4とXF16mmF2.8の比較をしている人がいるが
F1.4に対してF2.8は明らかに色がくすんでいて、彩度が低く
強い光がなくてもコントラスト落ちし、フレアも多く
かなり色再現に悩まされてるのが分かる

これは色収差が補正がイマイチで、レンズ内で反射が起こっていて
減光分をソフトウェア補正で持ち上げたりしてるからこうなるんだろう

クラシッククロームなんかと合わせて退廃的な写真を撮るには良いのかも知れんが

https://youtu.be/mDngWitaZGs?t=268
http://2ch-dc.net/v8/src/1594911830288.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1594911846479.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1594911867543.jpg

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 00:14:14.67 ID:JCUlaDJX0.net
>>40
5chで投票(Poll)など成り立たないのでそのような結論に至るべきではない

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 00:25:51.20 ID:U45DnX1q0.net
>>41
これ現像パラメータ違うだけじゃない
トーンカーブ弄ってるでしょ

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 00:27:11.33 ID:SvwIVjZX0.net
レンズの欠点も、別に書いたらいいと思うんだけど
俺も買わねーしどうでもいいんだけど
毎回過激で極端で辟易すんねん!
信者とかバカとか言う奴は、例え正論でも参考にできん
小ささ軽さが好きで使ってるやつもいるんだから、もうちょい配慮しろや!

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 01:12:15.40 ID:84l4gR/a0.net
シルイのアナモルフィックレンズは50mmはフジXに対応してたけど新しく出る35mmは対応しないんか

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 06:09:52 ID:ef5mr2fH0.net
Go to キャンペーン東京都民は対象外だから
レンズ買っても意味ない。買うだけ無駄。

いずれ、東京は電車に乗ったりレストランで食事しただけでコロナ感染して60才以上の爺さん婆さんは全滅するよ。

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 07:18:09.78 ID:Hxs0VbbD0.net
東京はまあアカン、汚れとる、とろ臭い病気が流行っとる
これからのパフォーマーは名古屋が主役

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 07:33:54.40 ID:PFsgaFEy0.net
リニューアルはXF27mmとXF10-24mmですかね。
どちらも絞り関係の機構的な要望が第一に挙がっていたレンズであり、
それぞれ工数のかかる光学的な変更なしにリニューアル(XF27mmは絞りリングの追加、
XF10-24mmは無限回転リングからF値表示付き絞りリングへの変更)できるのでしょうね。
WRも追加されれば、なお良いでしょうか。

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 09:31:48.52 ID:zfscnBaH0.net
27mmがウケない理由は寄れないことによる汎用性の無さでしょ
光学系に手を入れないならF1.4やF1.2レンズの駆動系の改善やWR化をしてほしいわ
付け焼き刃のリニューアルが本当なら最近のフジのレンズ開発リソースの低下は何なの

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 09:53:24.15 ID:czkmai+S0.net
光学系そのままのマイナーチェンジなんて片手間で出来るでしょうに、どんだけ時間かけてんだろ
恐らく5010は大コケ、70300は割高かつ微妙な性能、でその後は何もナシ
ボディは些細なマイナーチェンジを大進化と煽る流れ作業
Xマウントもう終わってるわ

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 10:56:05.73 ID:84l4gR/a0.net
>>49
個人的には器用貧乏で中途半端な画角とズームレンズでよくね?ってなるF2.8という明るさのせいだと思う

たしかにキヤノンEFのパンケーキが40mmにして0.3mまで寄れるのに
焦点距離の短いXFの27mmがそれより長い0.34mになるのはなんでやねんとは思うが

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 11:05:25.32 ID:XIiiywTC0.net
寄れるようになったら普通にもっと出番増える

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 11:06:11.31 ID:okUi7Gs50.net
GFXにリソース取られてんのかなぁ

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 11:41:37.05 ID:mBOCOFXh0.net
光学系そのままのマイナーチェンジなんてこの先の10年を戦えんだろ
今の技術で写りも底上げしてくれんと

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 11:43:53.04 ID:e6BBWrPE0.net
10年保たせる気がないんだよ

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 14:23:12.84 ID:IEfq0+q30.net
何にせよ
リニューアルは嬉しいね

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 14:31:11.46 ID:m8CpNWK10.net
買うかどうかは客が決めるんだから選択肢は多い方が良い
値段だけかもしれないけど何かしらメリットは有るし

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 15:43:12.15 ID:+xMWbwEK0.net
27/2.8マークU 出るってよ

個人的には18-55/2.8-4の後継が欲しかった

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 15:57:03.99 ID:/ck1Pcpu0.net
>>41
そんなもんソフトで補正したら一発やで

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 16:22:08.84 ID:689Ovr3S0.net
27/2.8の新型なんて出しても一部の人にしか需要がないような
フルサイズでF2.8ならまだわかるんだけどな

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 16:26:48.98 ID:XhD7+vKv0.net
絞りリングってそんなに要る?折角薄いのにー

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 16:27:21.01 ID:YRdLSpaI0.net
今で4.5万か
新型で6万近くになったとして誰が買うんだろうな

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 16:27:37.69 ID:BMcIyYrU0.net
あぶね、2728買おうと思ってたところだった。様子見だな…

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 16:30:12.50 ID:mqtRk3jg0.net
うむ、27愛用してるけど正直モデルチェンジの必要はあんま感じない
とはいえ、大きさ価格そのままで光学系一新でもすれば買い替えるかもしれんw

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 16:37:12.34 ID:YRdLSpaI0.net
>>64
たぶん皆そんなところだろうな
新型を出すのはいいが、なんでこのレンズなのか

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 16:40:48.84 ID:XhD7+vKv0.net
>>64
同じく愛用してるけど、2728にとって大きさ価格は大事よね
例えばAF早くなったとしても、うーん

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 16:43:48.52 ID:YRdLSpaI0.net
もしかするとF2シリーズになるとか?
それくらいしか出す理由が思い付かんな

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 16:48:28.67 ID:XIiiywTC0.net
XF27 F2 MkII?????

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 16:49:38.37 ID:d4EIZafF0.net
>>59
>>41の1628は色もコントラストも劣化してるけど本当に一発で1614と同じに出来るの?出来るならなぜカメラ内でやらないの?

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 17:10:48.77 ID:pqrqCdnF0.net
>>69
カメラ内にPCの能力とLightroomを実装するのが難しいから

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 17:49:10.10 ID:63Ng6A6Q0.net
そんな簡単に失われた情報を復元できたらレンズもカメラもいらねーよアホ

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 18:47:23.58 ID:mboo+E6K0.net
>>41
これxf23mmf2も同じ現象ない?

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 20:34:16.19 ID:ULLQNvRq0.net
2728と1024のマイナーチェンジと5010と70300のリリースによってXマウントシステムは完成するのかもな。
言い方を変えれば開発終了。
値崩れ前に売り払って他へ乗り換えておくのが正解っぽい。

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 21:02:44.93 ID:vlstrSYa0.net
3514MkIIも頼むよ

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 23:35:46.28 ID:iKfP4xDM0.net
>>73
αやZより価値が出そうだな
売らずに置いておくわ

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/17(金) 23:53:56.35 ID:yqzqbG0v0.net
>>73
10mmf2.8(200g)もだしてくれ

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/18(土) 00:52:28.33 ID:aseWYwTf0.net
こういうご時世だし仕方ないか
儲かってないのに今まで続けてくれただけでも感謝しなきゃな

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/18(土) 08:32:06.78 ID:ssBTme6o0.net
XF27mmが寄れないとダメ出しする人が多いんだね
写真は電話機で撮るのが普通という世代なのかな

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/18(土) 10:32:05.39 ID:DxZtHBZl0.net
フジの花型レンズフード、逆さにして納めるの難しいんだが……コツとかありますか?

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/18(土) 11:28:38.63 ID:wIn7W7sK0.net
XF27は神レンズなんだけど過小評価と感じてます
立体的でスーパーシャープ
まあXF35が神レンズと呼ばれるのはボケも分かりやすい写真になるからかなあ
実際いいレンズだと思いますけど

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/18(土) 11:33:32.69 ID:KJeVVF2+0.net
パンケーキにダメ出ししてる貧乏人w

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/18(土) 12:09:41 ID:L7R2QbSU0.net
>>80
八百万やなぁ。
まぁ、それはさておき27mmのはどういうところがお気に入り?写り?AF?

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/18(土) 12:56:21 ID:g1f9c+5s0.net
暗めのパンケーキに神はないだろ
82の言う通り八百万だな

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/18(土) 12:57:44 ID:ulM/dBUl0.net
>>78
電話機って。俺はスマホで通話なんて1ヶ月に1度あるかどうか

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/18(土) 12:58:04 ID:ssBTme6o0.net
暗めのレンズは良く写る

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/18(土) 13:01:39 ID:wIn7W7sK0.net
>>82
よく写りますよ!目が疲れるくらい。。
AFは旧いレンズなのであれですが

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/18(土) 13:29:05 ID:V4c30a/R0.net
27ってパンケーキということもあって
絞っても周辺はイマイチじゃなかったっけ?
中心の解像も飛び抜けてなかったような

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/18(土) 13:42:10 ID:hZ4cUM/A0.net
中心の解像だけでいうとXC15-45の方が上なんじゃね?

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/18(土) 21:04:31.27 ID:CTbX8QJT0.net
3514じゃないの残念だな…
viltroxに手出してみるか

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/18(土) 23:35:23.88 ID:Cy6xFFDK0.net
今出てるレンズに欲しいのが無い、今後出る予定の物にも無い、Xマウントには希望が無い

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/18(土) 23:41:53.14 ID:fFayi8qz0.net
>>90
ならなんでこのスレにいるんだ?
バカなのかな

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 00:14:24.75 ID:IrtALe5M0.net
>>91
いいじゃないか
彼みたいな奴は、我々に正常な人間としての自信と
生きていく勇気を与えてくれているんだから

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 00:23:57.46 ID:uJ+TRGm/0.net
期待してたMkIIがまさかの2728だもんな
要らねえよそんなの

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 00:50:34.80 ID:FOR2Okjl0.net
>>90
サードパーティ製のレンズも充実してきましたし、
何か琴線に触れるレンズも、そのうち登場するかもしれませんよ。

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 01:59:22.57 ID:d4U7zoF60.net
mk2レンズでフジがやりたいのはXFレンズの絞りの仕様を揃える事のみだと思われる。
したがって光学系にノータッチなのはもちろんWR化もやらないだろう。
そして50f1は開放f1のレンズを作りたかっただけ、70-300はラインナップに抜けがあったから。
要するにやり残した残務整理をしている、マウントの終活をしてるように見受けられる。

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 06:24:36.09 ID:PZxbV75k0.net
ゼロから作り直して欲しいレンズだらけだけど、改善する技術力がなさそうだし、ここら辺が限界なんだろうな

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 08:27:11 ID:IpoG1wJG0.net
3514は光学系はそのままにAF性能(遅くて煩い)だけ改善してほしいが難しいだろうな

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 09:57:38.22 ID:pQ3C0gHp0.net
サ終おじってマジでどこにでも現れるんだな

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 10:41:42.61 ID:5o4dQETR0.net
続けるにしても、今の状況は「余生」でしかないからなぁ

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 12:00:05.13 ID:GGBcwW5q0.net
富士フイルムから「XF27mmF2.8 II」が登場する!?
https://cameota.com/fujifilm/32591.html

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 12:01:07.01 ID:0/6Vt8rV0.net
U型1発目がパンケーキとかなめてんの?

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 13:27:54 ID:dcgLx8ap0.net
>>95
中の人ですか?

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 13:34:21 ID:dWGfsDD00.net
18/27/60の激安3兄弟でトータル6.5万円だから、mk2出ても食指は動かない。

>>93
> 期待してたMkIIがまさかの2728だもんな
> 要らねえよそんなの

最短撮影距離が25cm以下にならないと買う意味ない。xf75-300も10万円だとアホ。

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 14:59:18.33 ID:qGErrG2z0.net
わかったわかった。お前らが欲しい最強レンズを語ってくれ。

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 15:36:20.34 ID:1SjXBlkI0.net
2kg前半のXF600mmf4

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 15:39:32.94 ID:lDlWDa2H0.net
23.4mm F2 R LM マクロ

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 17:00:20.25 ID:+Nt0AGIr0.net
21mm f2.0(130g以下)防防、パンケーキ、絞り環あり、寄れる。
(1820と2728の間くらいのイメージ)

70mm f1.8(270g以下)防防、最大撮影倍率0.3倍、絞り環あり。
(5612と9020の間くらいのイメージ)

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 17:12:12.96 ID:U/D3KQE/0.net
200-600mm f5.6-7.1 1300g
180000円

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 20:17:00.58 ID:djIzeBIN0.net
ドローンくくり付ける用途でXF6とか

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 20:26:10.47 ID:eOr0JYmP0.net
諦めて他マウント行けとしか

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 20:30:02.53 ID:Rgb6rnsH0.net
公式が死に体でサードは中華しか相手してくれないから実質終了

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 20:51:42.41 ID:qGErrG2z0.net
>>106

0.4の差が非常に気になるわ…

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 20:58:27.50 ID:DA+Wv7Gp0.net
中判なんてレンズ出すだけ無駄なほど終わってるんだから、まだXマウントレンズを開発した方がマシだと思うんだが
どっちにしろ儲かりはしないんだろうけど

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 21:17:42.23 ID:cucgfbh/0.net
>>112
まあXF23mm f2も実際は換算30mmくらいだから…

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 21:19:53.45 ID:ME2AkSdi0.net
XF16mmF2.8が実は14.8mmくらいの画角なんだよな

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 21:40:22.84 ID:FzOks3GI0.net
それだけ歪みが酷いわけか
デジタル歪み補正で外側の領域切り捨てて中央拡大したら画質は落ちるわな

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 22:00:00.83 ID:q3aLQe/M0.net
まるでお通夜だな
Mk2は不人気レンズの絞り環マイナーチェンジ、ワンチャンでWRあれば御の字
5010はメーカーの自慰行為
まだ何も出てない段階で、70300しか残ってないんだもんな

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 22:01:43 ID:O0pFXSej0.net
換算60mmくらいの明るいのが欲しいわあ

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 22:03:03 ID:FOLPKJDm0.net
マクロのズームレンズとかどう?

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 22:07:31 ID:watI0EPM0.net
2314リニューアルしてくれよ
WR化と絞りリングのクリック感の改善

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 22:19:03.54 ID:d/Fmtk670.net
F2通し標準ズーム作って欲しい
開放から切れ味ある画質で

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 22:46:58.69 ID:XuyAd+lx0.net
画質そこそこでいいから望遠側重視の18-135mmじゃなくて広角側重視の16-105mmの便利ズームが欲しいです

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 23:00:30.68 ID:IpoG1wJG0.net
27mm F1.4
40mm F2.8 Macro(フィルターサイズ52mmにすること)
あたりがほしいな

あとは60mmを等倍化

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 23:14:07.08 ID:KHMIims50.net
こういった無責任ユーザーの声を聞いてGFXに手を出したのが終わりの始まりだったわけで…
瀕死のフジにもう無茶ぶりは止めて上げて

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 23:37:31 ID:vi7Slz+d0.net
XF100-400  新品189000円(税込)
XF70-300  新品99000円(税込)
シグマ100-400 C  新品73000円(税込)

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 23:41:33 ID:vi7Slz+d0.net
>>121
> F2通し標準ズーム作って欲しい
> 開放から切れ味ある画質で

富士フィルムの技術力ではムリ。
シグマやタムロンでも無理らしい。

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 23:41:42 ID:SY9Wwlhb0.net
そういや60マクロってハーフだけど、なんで等倍にしなかったんだろ。
等倍マクロは無限遠の画質が悪くなるとかあるのかな?

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 23:45:42 ID:vi7Slz+d0.net
>>122
画質そこそこで良いなら16-300があるじゃないか? 
X-T3やX-T30ユーザーで愛用者多数!

https://www.yodobashi.com/product/100000001002201984/

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 23:46:32 ID:vi7Slz+d0.net
>>127
製造コストが上がるから。

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 23:50:51 ID:qGErrG2z0.net
レンズがそろわないまま消えそうなミラーレスマウントが2社と比べられても困る

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 23:53:52 ID:FB5/iGCi0.net
>>125
xf100-400があの大きさ重さで残念な画質だからなあ(特に望遠側)
xf70-300にはあまり期待しない方が良いのだろうか
SIGMAは良い望遠ズームを安く作れるのに何故フジは高い上に駄目なんだろ?

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 23:57:21 ID:x8LKmaw70.net
>>127
ボディーサイズとのバランス重視もあるのでは?
215gと軽量で、f2.4でボケ味が良いためポートレートにも向く。
等倍を目指して8028みたいなデカオモになるよりずっと良いと思います。
それとも等倍は、Touit 2.8/50Mがあるからということかもですね。

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 23:59:07 ID:9calHFOV0.net
>>126
シグマにはF1.8ズームあるでしょ
デカ重でズームレンジ狭いけど単焦点画質だし
ミラーレス専用設計にすれば小さくなるはず

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 00:01:14 ID:Gxm8ujBN0.net
>>130
レンズは揃ってると思うぞ
性能がイマイチなだけ

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 00:10:48 ID:pRKM1+F80.net
>>126
オリンパス行けよ

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 00:10:56 ID:Ag6iBWZG0.net
60マクロはPro1と同時に発売した最初期の交換レンズだし
フローティング機構技術が未熟で載せられなかったんだと思う

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 00:18:09.33 ID:5rroMCTs0.net
ぶっちゃけ最初期からフジノンは進歩してない疑惑が強い

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 00:55:47.81 ID:uHpNIzp80.net
>>104
10mmf2.8、250gボウボウ5万円

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 02:56:32.25 ID:SY3OKQnV0.net
>>127
ハーフマクロといってもフルサイズのハーフマクロよりかなりアップになるからな。
ほとんどの人はこれで十分なんじゃないかね

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 07:57:43 ID:WOg0/zBi0.net
さらにアップになれるm43でもマクロレンズは等倍マクロが基本だからその屁理屈には少々無理があるな

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 10:34:36.11 ID:+pKprv/X0.net
旧レンズの光学系から作り直しは絶望的か
新レンズは期待できないし、もう何も楽しみがないマウントになっちゃったな
正直シグマさんのF1.4DNシリーズとか羨ましいわ

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 12:30:38.57 ID:VwF6LtSS0.net
楽しみなレンズがない
そのおかげで無駄な欲がわかなくて助かってるが

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 12:45:23.33 ID:OUC3ljgo0.net
このくらいの開発ペースなら、フルサイズマウント用に資金回したり他の趣味の回したりできるから案外いいのかもな

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 12:54:41 ID:pLOGqHi60.net
ちょっといいレンズ小出しにされたりしたら資金保たないもんなw

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 13:04:20 ID:K5Nsb1C40.net
このまま永遠にまともなレンズ出なそうな気配なんだが

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 13:54:40.56 ID:/hZF98DJ0.net
フジは他社レンズでは賄えん純正の広角域だけを残して
(歪みの補正が面倒くさいから)
あとはフルとで各マウントのレンズを共用してる。
おれの場合フジはこういう使い方に落ち着いたわ。

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 14:49:19.34 ID:Ldtg3tI+0.net
70-300はせめて動画で使える代物にしてほしい

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 15:54:02.75 ID:p2rKXOoB0.net
70-300のf値の情報って出てましたっけ?
55-200みたいに他社よりちょっと明るいのかな

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 16:19:17.09 ID:h8VGDBH30.net
70-300 f4-5.6 by fuji rumors

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 16:22:30.91 ID:aBcm6RSa0.net
最近は開発ペースが遅いうえにその選択がね
いつまでF1レンズに固執してるんだろ
X-Pro3といいメーカー側のエゴが目立つなあ

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 17:13:20.54 ID:lnqPXTno0.net
マウント立ち上げ初期の頃にあったフジノン神レンズ信仰は今思えば何だったのだろう
ステマで実力不足を覆い隠し、性能への評価をコントロールするってなかなかヤヴァい事やってたよな

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 17:16:12.62 ID:VkiSD4DC0.net
しれっとSONYの悪口か

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 17:26:56.15 ID:BvIx98o10.net
ボディのラインナップを減らして欲しい。H、Pro、T一桁、T二桁、T三桁、E、A、X三桁、X二桁って多すぎない? オリンパスみたいで不吉。

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 17:59:51.60 ID:OhInYYsJ0.net
>>153
富士はキャノニコソニーと正面から戦わずニッチなニーズに対応しようとした結果モデルが多すぎる
成長市場なれまだしも縮小市場でそれやるとヤバいね

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 18:01:26.86 ID:pLOGqHi60.net
pro2で完成でいいよ

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 18:20:33.47 ID:Ag6iBWZG0.net
売り場面積を広く取れるようにあえて機種をたくさん出すみたいな戦略でもあるのだろうか
エントリー市場がとくに大きく縮小しているなかでT三桁とAの2種類がある意味がよくわからない

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 19:47:52.26 ID:Fj+Gg4Ko0.net
なんでってそりゃ結局エントリー機が一番売れるからよ

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 19:55:42.22 ID:OhInYYsJ0.net
>>157
その通りだな
売れるから出す(出した)
逆に売れなきゃ出さない(出せない)
これから富士は機種減らすだろう

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 21:14:45.73 ID:c2DtKMuw0.net
新製品が出ても市場全体は落ちるのだから、これからどのメーカーも減らすだろう

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 21:30:27.99 ID:S0aLebwX0.net
10年後にはXーT7が30万円くらいで売っていそうだ

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 22:43:04.36 ID:CT1eiNFO0.net
そだね
10年後も富士フイルムが生き残っているといいよね

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 22:45:34.80 ID:OhInYYsJ0.net
>>161
富士フィルムは生き残るだろう
カメラ事業は知らんけど

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 22:54:07.40 ID:osLtBRJk0.net
そもそも10年単位で見たら全メーカー、カメラ部門を残しているかどうかわからんよ…

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 22:58:27.25 ID:q8Sk08JS0.net
古森タンはゼロックス買収でずっこけてからすっかり大人しくなったな

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 23:00:25.27 ID:s36K0+/C0.net
カメラ事業を10年残そうとするような経営してたら本体も危ないかもな
経営者個人のエゴを優先して公私混同するわけだから

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 23:10:35.41 ID:DfZ/n2LL0.net
>>164
なんでも買収発表の記者会見で、現金支出ゼロで手に入れると自慢したのがあちらさん怒らせた原因なんだとか
https://biz-journal.jp/2020/01/post_136519.html/amp
異常なほど自画自賛する富士の社風が会社の首を締めたとか笑えんよなあ

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 00:17:15.49 ID:K6++k6of0.net
16-35のf.2とかだしてくれないかな

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 00:54:12.23 ID:9BFYAi6o0.net
12始まりで頼む
330gくらいで

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 05:45:13 ID:W0GqpEOq0.net
老人の残尿のようにこのまま未練がましく意味もなく、ただダラダラと続けていくんじゃねえかなフジは

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 06:16:05 ID:5N6aKbC10.net
>>166
クラウドフレアは開示命令に応じないと強硬に主張してサイトブロッキングの必要性を訴えた川上量生も笑えるが
こいつも一生ものw

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 08:55:31.66 ID:TtDsCl+l0.net
http://digicame-info.com/2020/07/20206688.html
この表には出ていないがフジの前年比129%は凄い!
買い替えというよりもポトレなどで併用して使われているのだろうか?
いずれにしてもニッチ層で大きな落ち込みはなさそう

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 09:06:04.89 ID:CzunkIzn0.net
>>171
それはT4発売直後の影響だろ
平均して売れてないメーカーだから発売直後の短期間だけ急激に上がるだけ
そのT4のランキングもすでに落ち込み始めたけど

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 09:42:33.89 ID:N/wylCRS0.net
>>131
> XF100-400  新品189000円(税込)
> XF70-300  新品99000円(税込)
> シグマ100-400 C  新品73000円(税込)

xf100-400の出来が良かったら、フジはもっとシェアを伸ばせたのに、300mm以上でマトモな望遠レンズがないから仕方ないね。

おそらくXF70-300 もマトモに解像するのは230mmまでだろう。

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 09:45:07.94 ID:N/wylCRS0.net
>>171
> この表には出ていないがフジの前年比129%は凄い!

でも世界レベルでは大赤字なんだよ。
だから、福岡と名古屋のサービスステーションを閉鎖して、少しでも赤字減らさないと倒産しかねないレベル。

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 12:34:42 ID:87SDcn7v0.net
倒産w

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 12:36:02 ID:jQ507WWf0.net
他メーカーと比べて富士フイルムどれくらいやばい状況?
なんか詳しい人いるから教えてほしい

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 14:11:15.65 ID:O85yTyWN0.net
Z5にシェアごっそり持って行かれそうな予感
T4は15万円以下まで値下げしないと勝負にならんのでは?

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 14:16:27.55 ID:IWJKPbNr0.net
倒産してほしいという願望だろう
赤字の額でいうとソニーが一番でかいからな

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 14:36:30.10 ID:TmQ8ex5J0.net
ZマウントレンズのラインナップはXマウントほどでもないから
Z5はレンズのラインナップなんかまったく気にしない初心者には売れるだろうけど
ごっそりとまではいかないんじゃないかな
ただフルサイズミラーレスのボディはこれからも安く小さく軽くなるだろうから
将来的にAPSCミラーレスの立ち位置は微妙だな

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 14:37:38.14 ID:AOigT79k0.net
信仰心抜きで

個人的に、一番撤退の可能性が高そうなのはパナソニック。
経営的には問題ないが、だからこそ儲からないカメラはバッサリ切れる。

一番経営的にヤバいのはニコン。でもカメラ捨てたら即死するから、死ぬ直前までカメラ作り続けるはず。

一番一眼カメラ事業が終わってるのはペンタックス・リコーだが、
撤退も開発もしないでゆっくりと死ぬ道を選ぶのだろう。

富士の一眼カメラ事業は、もう少ししたら勢いも落ちるだろうが
写真文化を守るとか言いながらチェキなどで稼いだ金で道楽的に続けていくのだろう。

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 14:49:43 ID:HZnR9xLM0.net
チェキは昨年くらいから不調らしいけど、コロナ渦でモロにダメージ受けるはずだから今ごろ瀕死状態だと思う
あんな物を直接触って手渡ししてたらウイルスリレーになってしまうからな

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 14:50:55 ID:olxGg/ak0.net
チェキってアイドルとかメイドとかイベントでの使用が多そうだからコロナで厳しそう

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 15:02:05.96 ID:3AEGUZSY0.net
チェキ→瀕死
ドキュメント→ゼロックス買収失敗、ゼロックスブランドは使えなくなってしまった
アビガン→効果なさそう

着実に八方塞がりへと進んでないか?

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 16:51:54.69 ID:jmDxl/Y00.net
>>176
本業でちゃんと儲かっているかという観点で、各社の昨年度の全社営業利益率を見てみると、以下の順になる。
オリンパス 10.5%
ソニー 10.2%
富士フイルム 8.1%
キヤノン 4.9%
リコー 3.9%
パナソニック 3.9%
ニコン 1.1%

更にデジカメが所属している部門の営業利益率を見てみると、以下の通り。
富士フイルム 7.5%
キヤノン 6.0%
ソニー 4.4%
リコー 1.4%
オリンパス △104億円
ニコン △171億円

これらを見ると、他社に比べて富士はまだ健全経営ですね。
コロナの影響は、今月末から来月にかけて発表される各社の4〜6月期の決算で更にはっきりするでしょう。

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 16:54:33.98 ID:jmDxl/Y00.net
追記ですが、キヤノンは12月末決算なので、↑のキヤノンの数字だけはコロナの影響を受けていません。

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 17:11:26.10 ID:nljG+dNt0.net
>>185
富士はチェキの貢献が大きく、apsとの親和性もないことを考慮する必要ありそう。

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 17:27:23.71 ID:87SDcn7v0.net
フジはチェキとデジカメで内訳がわかんないのがな…
チェキフィルムとかそんなに利益率高そうにも思えないが

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 17:43:53.47 ID:jmDxl/Y00.net
>>187
富士フイルム映像部門の利益の内訳は分からないが、売上高の内訳はプリントビジネス、チェキ、デジカメ+放送用レンズなどがほぼ1/3づつ。

チェキの2019年度の販売台数は850万台。
2018年度の1,002万台に比べると15%減だが、コロナの影響があるので仕方がないかと。

チェキは競争相手が事実上居ないし、これだけの台数が毎年売れていれば膨大なフィルム需要が見込める。
笑いが止まらない商売だと思うが。

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 17:54:21.19 ID:TfiHDQ710.net
チェキの台数は普通に公表してるんだよな
結局のところ“都合の悪い数字”だからXマウント収支関連の数字を全力で隠してるようにしか見えない

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 18:06:19.95 ID:jmDxl/Y00.net
>>189
Xシリーズの収支が赤なのか黒なのかは知らんが、部門としてまともな利益が出ているのだからニコンやオリンパスのようなド赤字ではないだろうし、デジカメに依存し過ぎない優れた経営戦略と言えるのでは?

それにキヤノンだってデジカメとインクジェットプリンターの利益内訳は公表していないし、ソニーだってデジカメとTVやスマホの利益内訳は公表していないので、デジカメ単独で赤なのか黒なのかは分からんぞ。

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 18:18:02.45 ID:kz89GjS20.net
富士フイルムは写真フィルムがメインだったメーカーとしてはよくやっている方
コダックやらアグファやらコニカやらポラロイドとかみんなあんなになっちゃったじゃん

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 18:18:16.54 ID:gHqCketz0.net
決算で公表する数字と隠す数字を商品によって恣意的に使い分けてるのが隠蔽体質っぽいんだよなあ
Xシリーズに関しては際どい所で言葉を選んで、巧妙に赤か黒か隠しながら
基準の不明な主観表現で「好調」とだけ言い放ってな
「(赤の度合いが少しだけマシになったから、ド赤の時に比べて)好調です」なんじゃないのかと

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 18:25:58.17 ID:gHqCketz0.net
そうやってシェアについてもタイでは1位とかピンポイントに都合良いとこだけ公表して好調そうに見せかけてたら
タムロンから「富士フイルム用レンズはワールドワイドの需要が少なく、開発費をペイするのに十分ではないため開発しない」と思いっきりバラされちゃった

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 18:32:45.92 ID:jmDxl/Y00.net
>>192
そんなのどこの会社でも一緒だろう。
ニコンなんていつも「ミラーレスは好調に推移」とか言ってるしw

それに一ユーザーとしては、会社全体も映像部門もちゃんとまともな利益を上げているなら、当面Xシリーズも安泰なので、そんな内訳なんてどうでもイイじゃん。

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 18:37:17.84 ID:gHqCketz0.net
まあフジは、本当に好調だったら具体的な数字出して自慢せずにはいられない会社だってこと
それをやれない時点でお察しなんだよ

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 19:06:25 ID:nljG+dNt0.net
>>194
安泰とは思わないけどなぁ。Xシリーズが赤だとして、継続する意義が見えない。

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 19:10:39 ID:Ck85UZIR0.net
>>195
流石に言いがかりすぎでは?w
フジは儲かってると思うよ、最低でも会社全体は儲かってる

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 19:30:40.15 ID:SLgJCWdy0.net
富士は儲かってる事業でも大幅なリストラで人減らして無駄を削ってるのに、一方でデジカメのような先が無い事業に固執してGFXのような無駄でしかない物に資金浪費してるダブスタなんだよなあ
もう経営者のエゴによる浪費が許される潮時は通り越してる気がするけどね

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 19:51:16.10 ID:TtDsCl+l0.net
最後にキャノンとソニーしか残らないかも
あるいは規模を縮小しボディの新製品は5年に一回とか?

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 19:57:21.88 ID:zu96Yrr50.net
>>199
オーディオメーカーと同じ道をたどるの確定やな

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 19:58:56.84 ID:C8UNl28I0.net
色々先々の不安はあるけどついにxf35mm f1.4買った

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 20:03:25.82 ID:ABljuD2b0.net
>>200
サンスイ、オンキョー、パイオニア、トリオ、懐かしい

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 20:04:08.86 ID:y0a5hbZt0.net
キヤノンもソニーも続けるかどうかは難しい。
どちらももうからない部門は切る宣言している。
まあニコンのように切る部門すらないないよりはるかにましだけど。

ただスチルのニーズは減っているけど、動画はまだまだニーズはあるのよね。

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 20:23:46.40 ID:TtDsCl+l0.net
>>202
テクニクスは復活したが後が続かないようで
今や音楽といえばスマホにDLして外ではイヤホンを使い
部屋では外付けスピーカーで聴くのが主流のような?

自分が若い時はラジカセで深夜ラジオ番組から流れる音楽を
カセットに録音してそれを何度も聴いていたものだがw

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 20:24:17.46 ID:x1BpQ5s00.net
この時期にphotoelectromechanics技術の塊のデジカメ事業手放すのは馬鹿じゃないかと思う。
今にバイオセンシング技術と融合してとんでもない発展になると言うのに。
株価が下がりきった処で損切りしたつもりがその後爆上げで地団駄踏むのが目に見える

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 21:17:21.61 ID:MpUMuGij0.net
>>205
有機CMOSで夢の未来が、まで読んだ

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 21:37:15.38 ID:HPmZtO1X0.net
成長するのはDJIだよ
今のカメラの延長線上で製品出しててもジリ貧になるだけ

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 21:54:36.86 ID:D6GhxOMM0.net
ドローンw

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 22:38:49.88 ID:NDGmZqSP0.net
会長さん1人の力量で持ってるような印象あるけど、今年81歳であと何年現役でいられるんだろ
カリスマの豪腕に依存する会社って次の代であっという間に衰退したり内部抗争で自滅するんだよな

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 22:56:00.65 ID:lY6mJh7p0.net
>>187
競合しない製品(チェキ)は売れれば売れただけ儲けになる
残存者利益(元から競合は殆どいなかったけど)の段階ではもはや投資面の負担は軽い状態なので
もちろん損益分岐点は存在してるけど独占してる限りはそうそうマイナスにはならない
仮にミラーレスカメラ関係がマイナスであったとしても、他社と比較してオリンパスのような撤退判断するような状況には全く無いのは確実
バブル後の日本産業界は事業の取捨選択で生き残ってきたけどフジは経営安定化のために柱となる事業を複数抱える段階
たかだか数十億〜の損失で捨てるなんて事は経営判断として無いだろうね

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 23:21:35.15 ID:/wB1eTkN0.net
富士フイルム、前期税引き前は19%減益で着地・1-3月期(4Q)税引き前は89%減益、今期業績は非開示
https://kabutan.jp/news/?b=k202005220041
 直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結税引き前利益は前年同期比88.8%減の65.4億円に大きく落ち込み・・・

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 23:30:23.50 ID:kz89GjS20.net
富士フイルムに限らず大半の企業はコロナの影響で前年より大きく落ち込んでる
どこもしんどいよ

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 23:37:08.23 ID:azvQXp+s0.net
どこが安泰なの?

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 23:39:07.44 ID:azvQXp+s0.net
かなりやばいんだけど

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/21(火) 23:41:47.74 ID:WpWt/Y+90.net
フジって何個マウント持ってったっけ?
今思いつくのはTX-1ってパノラマ撮れるカメラ。
一眼レフは、M42とハニカムFマウントかな。

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 00:01:18.30 ID:MAEirVsn0.net
>>177
Z6と大差無い価格で機能性の進化はほとんど見られないばかりか、イメージセンサーは劣化してるなんて正直どこに向けて発売したのか意味わからないプロダクト

あれは自社製品の需要を食うだけだと思うわ

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 02:47:36.45 ID:e3XSGiLR0.net
>>213

現状ソニーの一人勝ちで企業的にも多角経営で体力がある。
フジ、キヤノンはは多角経営で体力あり。ミラーレスだとソニーとフジはまだまだ技術的優位がある。

企業体力が一番しんどいのはニコン。はたから見ても泥船。決算がひどい。
オリンパスは、カメラ部門を手放すを決定済み
売れば売るほど損をする商売をしていたのが、キヤノン、ニコン、オリンパス(シェア重視だったため)
他は略。

とはいえ、スチルのニーズは低いけど、動画カメラのニーズはまだまだ世界的に高いし
スマホよりずっとカメラのほうが優位
本格的な動画カメラは高すぎるので、各社まだまだやれる余地はある(と思っている)。

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 03:12:47.97 ID:GNkk8yC30.net
>>211
あーこれは不味いかもね
フジのデジカメは真っ先に辞めなきゃならん、不要なお荷物事業の筆頭なだけに

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 07:02:29.53 ID:FnJeDdwW0.net
>>215
産業用やシネカメラ、プロジェクター等を除いたスチル写真撮影用に限れば、
・135判用 M42マウント、AZバヨネットマウント、TXマウント
・中判用 Gマウント、GX680マウント、GX617マウント、GX645マウント(Hasselblad-Hマウント)
・DSC用 Nikon-Fマウント、Xマウント、new-Gマウント
あと、自社ボディ用ではないがL39マウントレンズもあった
大判用はマウントという概念が無い

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 11:50:05 ID:c6Gs9Jum0.net
中一光学、アンダー3万円で買える富士フイルムX用MF単焦点
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1266928.html

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 12:40:41.58 ID:6N+9YHgM0.net
レフ機用のレンズにマウントアダプターかませた感じか

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 13:05:40.05 ID:P4veBe670.net
最早こんなレンズしか出ないマウントってどうなの

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 13:13:48.65 ID:1G10NPVd0.net
OSS搭載された単焦点レンズはいずこ

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 13:57:09.04 ID:Nm5I7K1r0.net
>>220
最短長っ

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 13:59:15.01 ID:Ev+RU/7/0.net
サードパーティーとは言え、MFなんか出してどうしようというのか

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 14:14:43.21 ID:Nm5I7K1r0.net
世の中少数ながらそういう需要もある

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 14:16:57.21 ID:eVCtwDkF0.net
安くて良いやん?俺は大歓迎

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 14:24:55.20 ID:ITp7B2aH0.net
MFて

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 14:27:27.79 ID:6N+9YHgM0.net
中一光学がAFレンズ出したことあったか?

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 14:52:13.12 ID:VFpev5fr0.net
ニコンも細々とMFレンズ作ってる

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 15:07:49.63 ID:QHhol/iP0.net
viltrox 33mm 最高じゃね?
純正35mmより使い勝手いいよ

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 15:09:21.59 ID:mdH/v3kt0.net
むりやりドッキングした感じやね
35ミリのイメージサークル対応!って言われてもどうしろとw
MFならコンパクトなカッコいいのほしいな

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 15:11:35.03 ID:y7S7SaHp0.net
中一、シルバーはないのか。

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 15:13:15.57 ID:mdH/v3kt0.net
>>231
焦点距離じゃなくて操作性が違う所あるんですか?

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 15:36:26 ID:+8wngOGB0.net
viltrox画質どう?AFクソな3514と別るタイミング来た?

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 18:40:28.38 ID:rJGNSPkS0.net
他のマウントだとスルーされる中華レンズがここでは待望されてるのなんかスゴイなw
女性のほとんどいないホームレスの世界ではおばあさんでも女として性的な目で見られるみたいな現象かな

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 18:44:45.94 ID:ZhYdaclj0.net
viltroxはpro3で使えるようになった?

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 19:07:14.33 ID:+8wngOGB0.net
他マウントのスレでもトキナーOEMとかviltroxの話題出てるだろw

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 19:49:47.47 ID:r8eyvHtk0.net
これといってほしいスペックのレンズが無いというかもう出そろってる感あるし
サードパーティーほぼ参入してないから中華レンズでもウェルカム感は違うかもな
高速AFで明るく描写キレキレみたいなの必要な人はそもそも選ばないマウントだろうし
個人的にはサポート続けてくれるか4年に1回新ボディでりゃ十分

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 20:10:15.23 ID:IYkuYWWT0.net
viltrox33mmF1.4
AFも写りも悪くないので純正たけーしAFうるさいしと思ってる人は買って損はない
あんまり日本人でレビューしてる人おらんけど個人的には満足度は高い
なにより安いのはやっぱり正義よな
ちょっとデカくても良いから16mmf1.4出して欲しい

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 20:17:58.11 ID:MZ1ginTe0.net
いいスライダー決まったな

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 20:44:12.32 ID:gyCVsLps0.net
>>240
AF静かなんですか?

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 22:07:32.37 ID:bKlLW2xZ0.net
>>240
XF35mmがF1.2にリニューアルすれば、フルサイズの53mm F1.8として使える。

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 23:07:23.41 ID:QHhol/iP0.net
>>240
youtuberに配りまくってレビュー沢山あるよ

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 23:45:51.12 ID:7bpKVp3r0.net
もうすぐ8月なのに未だにxf50 1.0が出ない。他のレンズもまったく開発発表しないのは富士フイルム社内のリソースがショートしてるからなのか!?

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/22(水) 23:56:44.44 ID:y0++WeU70.net
会社が本格的にやばくて>>211、デジカメ撤退に向けて調整中とか?
他事業に踏ん張れと要請しながら道楽のデジカメ存続させてたら示しがつかんし
まずはご自分が身を切って誠意見せましょうよと

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 00:40:27.62 ID:eB+1TTrl0.net
頼むよ〜撤退してくれぇぇぇぇ

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 02:44:38.19 ID:yQK2QdYK0.net
>>240
動画がキレイに撮れるの?
1.4だからそれなりに撮れるだろうけど使えるかな

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 04:19:47 ID:PBlJpSDR0.net
業界の中で3位に位置する利益上げてるのに撤退することはまずないだろうなw

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 05:07:34.52 ID:72tFPcaG0.net
フジ本体が今現在苦しいのは211にあるし、フジのデジタルカメラ事業は黒字かどうかも隠されてるのに、業界3位の利益とは?

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 05:14:18.03 ID:4BltIXgR0.net
IDコロコロしながら掲示版で陰謀唱えるよりフジ本社に行って
「お願いします撤退してください」って土下座してくればいいのに(笑)

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 07:26:15.65 ID:7PhtTeS/0.net
もう何のために続けるのか解らなくなってんじゃないかな
ビデオ文化を護るためでしたっけ?

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 10:10:05.14 ID:wXuj64uQ0.net
ID変えながら掲示板で妄想ぶち上げとか、やっぱり5chは楽しいなぁ

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 10:20:17.66 ID:R2KQgG870.net
>>242
afは静かだよ動画で使ってもAF音が気になるシチュエーションはほとんど無いと思う
>>244
23mmは結構配ってるイメージ有るけどあんまり33mmは多くはない感じがする出荷も遅れたのも影響有るんだろうけど

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 10:21:25.62 ID:R2KQgG870.net
>>248
https://youtu.be/6fSV-PHhDiU
こんだけ写ってれば問題は特に無い気もする

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 10:30:58.81 ID:sjBq3o9Y0.net
>>250
富士に限らず、キヤノンもソニーもパナもリコーもデジカメ事業単独の収支など公表していないので、赤なのか黒なのかは分からない。

ニコンとオリンパスの映像部門はデジカメしか売る物が無い一本足打法なので、隠しようがないw

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 10:35:32.95 ID:MOrqP3qS0.net
XFレンズに過去最大のライバルが出現した模様

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 11:08:20.70 ID:wATFFHE50.net
値段で35mmF2.0選ぶならこっちでもいいのかもな

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 11:27:41.84 ID:bh6fTpgz0.net
そういやViltroxのOEMっぽいトキナーのレンズはいつ出るんだろう
Autumnってあったしそろそろ続報が欲しい頃だが

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 13:32:02.95 ID:PBlJpSDR0.net
>>231
気になるけどあのデザインがな...
XT系列なら良いがproにつけるのは嫌だ

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 14:29:52.46 ID:TvSLia+T0.net
Viltrox33mmF1.4が約3万、23mmF1.4が3万5千円か
スナップはこの2本だけあれば十分な気がしてきた

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 16:04:42.17 ID:5JBHElpf0.net
10-24のMK2が出る場合、現行の410gより軽くなると思いますか?
X-T30使用のため、 MK2で予想される防防化より軽さが重要です。

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 17:32:20.16 ID:FiFtZzMq0.net
防塵防滴、310gf4
78000円というスッペクでたのむわ

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 18:42:49.60 ID:KWs+ygqj0.net
>>262
WR化された場合、確実に重くなると思われます。

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 19:07:00 ID:R2KQgG870.net
>>260
デザインはフジのレンズに比べると劣るのは間違いないよ
後は絞り環がフジと違ってクリック感無いから慣れてる人は違和感あると思う

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 19:45:42 ID:xZBKXmWX0.net
トキナー版はクリック付き、なんてこと無いかな?

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 20:04:02.90 ID:d2jIurqV0.net
本体で操作出来るから絞り環使わなくなった俺は良い進化

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 20:08:30.97 ID:L8ieKZVp0.net
とうとうfujifilmに親を殺されたマンまで出てきたかw

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 21:09:17.79 ID:pHKP50h40.net
>>263 , >>264
返信ありがとうございます。
重くなるならキャッシュバック中の現行品もありですね。
f値変動でよいので、300g前半で出してくれませんかね。
絞り環付きで。

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 21:46:29.40 ID:sOF+myO30.net
軽量化重視でWR不要なら単焦点でトリミングじゃダメなん?
どうせ超広角域なんて山とか旅行とか行かなきゃ使い時かなり限られてるし10-24も言うほど画質が良いわけでもないし。
うちは普段16-80でなんとかして鞄に laowa9mm忍ばせてるよ

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 22:26:06.76 ID:5JBHElpf0.net
ご意見ありがとうございます。トリミングも一つの手段かもですね。
今は行き辛いですが、旅行が趣味です。
以前は、他社の一眼レフに16-85+3518+魚眼の構成で重さに辟易していました。
小型軽量に惹かれ、X-T30+1628+3514+6024体制にしました。
しかし、超広角と2320が欲しくなってきましたので、10-24+3514+6024構成にしようか思案中です。

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/24(金) 01:57:58.31 ID:qgcBbWjp0.net
マウント公開しても中華レンズにXFレンズの見込み客をかすめ取られるだけっぽいな
中華レンズ目当てでXマウントのシェアが伸びる可能性は期待できないしな

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/24(金) 07:36:41.03 ID:EaNGrzmj0.net
>>220
安いなー思ったけどこれはマクロじゃないのか

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/24(金) 08:10:57.25 ID:P25hZmbA0.net
>>273
最短撮影距離からして最大撮影倍率はへっぽこ
あえてこのレンズでマクロ撮影するなら絞って中間リングとかクローズアップレンズだな
XF60mmマクロは画質はいいが最大撮影倍率0.5倍とかホウボウでないとかAF遅いとかテレコン使えないとか微妙だが
海外で安いとこあるからそっちがまだまし

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/24(金) 08:12:15.16 ID:P25hZmbA0.net
>>274
あそうだ
手振れ補正もなかった

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/24(金) 08:28:45.39 ID:ZU8Dvxtk0.net
>>272
ボディも安くなれば、安価な中華レンズでお遊び用の需要がある...か?

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/24(金) 09:59:25.63 ID:kiNvO6Yy0.net
>>272
画角もF値も丸かぶり、そこそこ高性能、それで格安。
ド直球でXFの天敵にしか見えん。
こいつとフリンガーのコンボ喰らうと結構な大打撃かも。

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/24(金) 10:04:18.47 ID:XawSsRgp0.net
選択肢があるのはありがたいけど、やっぱりシグマタムロンにも頑張ってほしい

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/24(金) 10:07:35.13 ID:xSnnKfKa0.net
わざわざ価格的に割高のXマウント機買うのに
純正以外のレンズ買う層はあまりいないから
別に打撃になんかならんだうなあ

ただ、Sigma 56mm f/1.4 contemporaryが出てしまったら
XF56mmF1.2が中古屋に溢れかえるのは想像に難くない

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/24(金) 10:12:50.14 ID:kiNvO6Yy0.net
>>278
仕様公開して自力で解析する必要なくしたのに、それでも参入しないと断言されたからな。

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/24(金) 10:13:26.79 ID:SmEMsD8r0.net
>>278
Xマウントのシェアが5割を超えれば、参入にあたって十分検討対象となるでしょうね。

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/24(金) 10:24:48.54 ID:hBoBtfXY0.net
>>281
あの2社はその真逆に進んでると判断したんだよ

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/24(金) 10:44:29.40 ID:mbGlcN0t0.net
検討してますくらいの含みを残しても良さそうなものを
何も足並み揃えてそこまで確信しなくたっていいじゃないか

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/24(金) 11:46:09.92 ID:xSnnKfKa0.net
>>282
ジャップは英語も読めないのか?(;´Д`)

Dpreview
”富士フイルムXマウントにレンズを供給する予定はないのでしょうか?”

山木社長
“Xマウントにレンズを供給しないのか?という質問は過去にも多く頂いております。
一定のXマウントユーザーがシグマにレンズを作って欲しいと言っていることも存じ上げておりますが、これは優先順位の問題なのです。
Xマウントユーザーは優良なレンズ購入層で、シグマの顧客としても理想的だと思っています。
しかし、富士フイルムはレンズとカメラ間の通信プロトコルを公開していないのです。
Xマウント向けにレンズを作るためには膨大な時間をかけてリバースエンジニアリングをする必要があります。
そのため、Sony E、Lマウント、既存のレフ機やMFTを優先せざるを得ないのです。”

Dpreview
“ミスター山木によると、売上が保証されているメジャーなマウントに関しては研究開発費をつぎ込むことを容易に正当化できるとのこと。
裏を返せば、比較的小さな市場シェアしかないマウントや、すでに魅力的な純正レンズが揃ってしまっているマウント(Xマウントなど)はその判断が複雑になるのだろう。”

https://www.dpreview.com/interviews/7487852065/cp-2019-sigma-interview-optical-design-is-always-a-battle-with-the-design-constraints

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/24(金) 11:49:52.97 ID:xSnnKfKa0.net
Fujifilm Manager Toshihisa Iida: “We Open X Mount to Third Parties.”

Plans on opening the X-mount up to third-party lens manufacturers?

Toshihisa Iida
Yes. Kenko Tokina actually already announced three lenses for X-mount, with autofocus
Many customers want more lenses, and we want to satisfy that need

https://www.fujirumors.com/fujifilm-manager-toshihisa-iida-we-open-the-x-mount-to-third-parties-x-h-line-continues-no-gfx-fixed-lens-camera-more/

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/24(金) 12:19:09.56 ID:5l8je6MN0.net
>>285
ケンコーのはViltroxのOEMだから結局既存の中華がガワ変えて入ってくるだけというね...。

見た目多少マシになってるとは言え、クソダサ画角表記がデカデカされてるのは相変わらずだし正直悩むわ

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/24(金) 21:05:55.39 ID:OFZ2xmJ40.net
富士フイルム、新型コロナ用ワクチン原薬の製造受託
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61897590U0A720C2000000/

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/24(金) 22:44:17.36 ID:PQh3NvA80.net
XF56APD悩ましいが161.4と合わせて使いたいため
50F1.0を待ち望む
いつ出るだろうか、、ボケは56APDより良いと聞いて期待大
16と50あるとその中間をどうするか悩みも出るが

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 00:22:44.49 ID:69vJ1UNl0.net
>>288
別に焦点距離を全部埋める必要なんて無いと思うよ
16mmと50mmあれば、寄ったり引いたりクロップしたりで
その2つで標準焦点距離内はどうとでもなる

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 00:28:53.04 ID:9JflBEzc0.net
xf18-55持ってたら単焦点いらないかな?
寄れるからxf18mm欲しい

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 03:44:13.83 ID:3HXHf6lT0.net
>>284
山木社長が理由にしたリバースエンジニアリング問題はとっくに解決済みなのに、viltroxが2本のAFレンズを完成させる間に既存品のXマウント対応すらしないのが現実だから
Dpreviewの言ってる魅力的なレンズがあるので云々はFEやレフ機、MFTにも当てはまるからほぼ関係ないし、
その魅力的レンズ溢れるXユーザーが熱心に要望出してるんだし、結局はシェアが少ないからですよねとしか

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 04:01:48 ID:BkVr2TbV0.net
まあZもRFも、シグマは出さないけどね

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 04:48:15.30 ID:Q6L56ug30.net
そりゃまあシグマはSAマウントボディをやめてフルサイズミラーレスはLマウントにしちゃったから
ZマウントレンズもRFマウントレンズも出さないだろうな
当面の間は

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 07:20:50.60 ID:69vJ1UNl0.net
>>291
アホくんさあ(;´Д`)
とっくに解決したってのは「いつ」解決して、それから何年間の開発期間があったんだい?ん?逃げずに答えてみ
Eマウント向けに作ったレンズを、光学設計そのままMFTに転用するのは簡単だし、EF-Mへの転用も頑張れば出来る範囲だろ
しかしXマウントへの転用は光学系の変更が必要になる可能性が高い
アホくんにはその理由も分からないんだろうけど

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 07:23:01.10 ID:69vJ1UNl0.net
>>293
Lマウントうんぬんは関係ないんじゃない
直近でもLマウントレンズとEマウントレンズを同時リリースしてるんだから
Lマウントのみに専心とかやってたらあっという間に倒産しちまうよ

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 07:39:48.84 ID:eRGtxAjb0.net
>>294
あのな
フランジバックが短いマウントには、ゲタ履かせれば長いフランジバック用レンズが使える
マウントアダプタ入れてレフ機用レンズが使えるのはこの理屈だ
ここまでは、理解できるな?

でだ、Xマウント、Eマウント、m43の順でフランジバックは長くなる
一番短いXマウントにはどのレンズも移植できるし、一番長いm43にはどのレンズも移植できない
レフ機でミラーレス用レンズが使えないのと同じ理屈な
何も難しい話じゃないよな

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 08:19:05.03 ID:YELeE0RA0.net
>>290
お散歩用にはいいよ!

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 08:55:32.58 ID:hVhQPz9w0.net
レンズなかなか出しませんね

XF27U
XF50F1.0
XF70-300
いずれも出たら即欲しい

しかし秋以降かなぁ

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 09:56:51.05 ID:VN6xWYuz0.net
>>294
Xだけ光学系の変更が必要になる理由がわからん。
フランジバックの問題でもないようだし。
マウント情報のことなら、EF-Mのほうは開示されてなかったんだし。
シェアなのか、フジズームのどれかはシグマOEMだったりして仁義上だせないだけとか。

300 :名無しさん:2020/07/25(土) 09:58:21.99 ID:RlTvvoYt0.net
XマウントとEマウント(APS-C)の違いって何でしょうか?
どういう基準で選べばいいですか?

画質はXマウント
手ブレ補正とSIGMAレンズ有りはEマウント?

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 10:23:09.20 ID:69vJ1UNl0.net
>>296
これは煽ってすまん、何を寝ぼけていたのやら
Eマウント向けに作ったのをフランジバック短いものに転用するだけだなら
ほとんどリソースかけずに作れるな

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 10:24:11.11 ID:9wYXj+dM0.net
恥ずかしすぎる遠吠えをしたド阿呆爺さん遁走中w
アクロバティック基地害詭弁の準備中か?

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 10:26:34.30 ID:9wYXj+dM0.net
まず最初に「ド阿呆はこの私でした、申し訳ございませんでした」だろ?

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 10:40:24.59 ID:HM5FsC9x0.net
どっちが本スレやねん

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 10:45:39.78 ID:69vJ1UNl0.net
>>303
どアホはこの私でした、本当に申し訳ございませんでした。

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 11:36:28.38 ID:BkVr2TbV0.net
シグマもタムロンンも、ZもRFも出さないってことは、実質Eマウントメーカーになるということか。
一眼用のレンズももう出さんだろ。

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 11:49:36.94 ID:vCHPGh480.net
シグマとタムロンが出してるフルサイズミラーレス用レンズはどちらもRFとZに対応できるならやるでしょ
今はまだリバースエンジニアリングと戦ってる途中なんじゃないかな

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 12:12:37.57 ID:9JflBEzc0.net
laowaの9mmの記事読んで写真見たら欲しくなった
もう2万安かったらx-t30と一緒に買ってた

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 12:54:45.42 ID:3WL1EtFd0.net
ササめっちゃ素直だな

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 21:23:55 ID:Ff1Z/cOT0.net
sigma50-100f1.8(EF-S)ってFlingerかまして使えるもの?
実際使ってる人いたらレス欲しい

(板違いだったらすまん)

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 21:36:56.18 ID:NpWBpL+50.net
>>330
ここでは荒れるので、専用スレへどうぞ。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568288629/l50?v=pc

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 21:40:35.38 ID:LLZjWSJn0.net
>>310
> sigma50-100f1.8(EF-S)ってFlingerかまして使えるもの?

使えなかったらFringer 買わないだろね。
シグマ50- 500mmもX-T3で使えてる人多い。

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 21:41:39.68 ID:LLZjWSJn0.net
>>305
これでも見て気を休めてくれ。
https://ameblo.jp/gliocom/entry-12167461947.html

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 21:43:35.71 ID:LLZjWSJn0.net
>>308
定額給付金で買えば良いじゃん。

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 21:51:13.66 ID:Ff1Z/cOT0.net
>>311
やっぱ板違いでしたか・・・
ありがとう
(アンカー間違っってるけど)←

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/25(土) 21:52:45.16 ID:Ff1Z/cOT0.net
>>312
使えるんですね
とりま専用板を教えてもらったのでそっちで詳しく調べてくる

317 :名無しさん:2020/07/25(土) 22:31:33.79 ID:AxzvpG4W0.net
メルカリでX100Tは時々2万ちょいで出品されるんだね
状態も良いので3万位のもの発見したらサブで買おうかな

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/26(日) 03:04:47.68 ID:yVOefGnE0.net
今更だがXC50-230が欲しくなってきた
テレ側F6.7のレンズなんてイラネと思っていたんだが
軽さは正義という考えの方が支配的となってきたわ

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/26(日) 06:53:34.23 ID:6Tz0ZEeh0.net
>>318
便利だぞ

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/27(月) 08:43:09 ID:rH/IIIhJ0.net
Xマウント1655も50140も手頃でいいなあと思ってたら広角の子は高いのね…

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/27(月) 11:00:57.77 ID:lcbtzrUB0.net
広角の子は換算12mmスタートだから高いね
とはいえ、FE12-24mmf4と比べてもちょい高い
XF10-24mmf2.8ならもう少しお手頃価格になったかな

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/27(月) 22:29:46.48 ID:l1/HB1j60.net
超超広角は単焦点に任せて、
超広角から標準域の明るいズームがあるといいなぁと思う
どうせ買えないけど

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/27(月) 22:46:13.97 ID:3YP4JYTz0.net
APS-Cだと8mmでも換算12mm相当になってしまうのだから超超広角って存在するの難しくない?

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 01:00:58.94 ID:BFhjCXgF0.net
魚眼じゃない最広角ってm4/3以上のイメージサークル持ったレンズだと7mmが1番広いのかな?

センサーサイズ別だと、ソニーだとコシナ10mm
APSだとXF8-16mmか
シグマ8-16mm F4.5-5.6(換算12mm)
m4/3だとパナ、オリの7-14mm(換算14mm)

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 02:27:16 ID:L4CZfisM0.net
XF8-16は超広角レンズの最大の売りになるはずのワイ端が論外なレベルで歪曲しててな
歪曲補正時に思いっきり引き伸ばすから周辺画質がグダグダでお粗末すぎる
あの価格と重さを全く正当化できない酷い仕上がりなんだよなあ

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 03:20:58 ID:GbvUM6bl0.net
またササの発狂が始まりましたよ

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 06:48:04.45 ID:P4g4JCEN0.net
歪曲補正って引き伸ばすわけじゃない

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 07:06:05.58 ID:LlqK0SPC0.net
xf8-16、8mmの未補正チャート
https://www.lenstip.com/upload2/220612_fuj8-16_dys08_raw.jpg
このチャートの3:2⇒マークが補正後に四隅になる箇所
補正後
https://www.lenstip.com/upload2/220608_fuj8-16_dys08_jpg.jpg
3:2⇒の角を画面四隅まで引き伸ばす、つまり左右の幅9割くらいの領域をデジタルズームで画面いっぱいまで拡大したような状態

https://www.lenstip.com/546.6-Lens_review-Fujifilm_Fujinon_XF_8-16_mm_f_2.8_R_LM_WR_Distortion_and_field_of_view.html

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 08:10:55 ID:ZrALnjVm0.net
>>323
「相似」って言葉知ってる?
iPhoneの超広角は焦点距離1.54mmだって知ってる?
全部フルサイズ前提で考えるからおかしなことになる

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 08:18:54.90 ID:Yrh9bSXF0.net
>>329
いや、これはあなたが勘違いしてる

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 08:28:25.91 ID:ZrALnjVm0.net
>>325
8-16mmの歪みは意味不明だよなあ。こんなのがレッドバッヂでいいのかな
発売時、Xフォトグラファー()がこぞってゼロディストーションを謳っていたのも気味が悪いな
ちなみに、減光もものすごいから、実質的な明るさはF3.3みたいなもん

>>326
何でもササのせいにすれば解決するのか?>>328のサイトにもこう書いてあるじゃん

>At the widest angle of view you deal with deformations of −8.41%, a huge level indeed
>At 16 mm it reaches a quite significant value of +2.71%. That performance makes the Fujinon 8-16 mm a holder of a very disreputable record
- it is a lens with the zoom ratio amounting to just two but its difference in distortion levels between extreme focal lengths reaches as much as 11.12%.
To be honest I don’t remember any other rectilinear lens with a similarly high result.

“ワイ端の歪みは-8.41と凄まじいレベルだ。テレ端でも+2.71%とかなり強めの歪みがある。
これにより、XF8-16mmは2倍ズームでテレ端からワイ端での歪曲の差が11.12%に達してしまうという不名誉な記録のホルダーとなってしまった。
正直、自分はこのレンズ以外に魚眼でもないのにこれほど歪む製品を記憶していない。”

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 08:31:15.15 ID:ZrALnjVm0.net
>>330
???
超広角って具体的になんぼのことを言っているんだ?
仮にそれがフルサイズの12mmだとして
APS-Cで8mmのレンズを作れば同じ画角になるわけだが
フルサイズの12mmが作れてAPS-Cの8mmが作れないとでも言うのか?

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 08:38:32.04 ID:KLnBy7M60.net
あの値段でそんな酷評書かれちゃうのか…

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 09:10:33.36 ID:ZrALnjVm0.net
>>333
Lenstipはお金渡してもZero Distortionって書いてくれなさそうだしな。ダメなものをダメと言える情報ソースは重要。

When a lens costs almost $2000 being notably more expensive than the Nikkor AF-S 14-24 mm f/2.8 or the Sigma A 12-24 mm f/4 DG HSM, you
don’t want to tolerate any compromises. Also when you find out that the optics specialists gave up distortion correction in order to get more slack when
it comes to correction of other aberrations you might expect a perfect, ideal performance in all other categories. Only you don’t get it. The coma level
is a bit too jarring, astigmatism can be momentarily rather bothersome and you see rather significant vignetting levels for RAW files, weakly influenced
by stopping down of the aperture. A very modest accessory kit is, I suppose, the last drop of bitterness. If the producer adds just a piece of cloth
instead of a solid case to a lens costing almost $2000 it’s really an exaggeration.

“Nikkor 14-24mm f/2.8やSigma 12-24mm f/4よりも高い値段であることを考えれば、普通は一切の妥協はしたくないと考えるだろう。
設計者が歪曲収差をギブアップするのであれば、その他の収差を完璧に抑え込み、歪曲以外は理想的なレンズであることを望むだろう。
しかし、そうではない。コマ収差や非点収差は目立つし、周辺減光も強烈なレベルでこれが絞っても改善できない。
挙句の果てには、$2000もするレンズなのに高品質な保護ケースはなく、ただの布切れが入っている。”

https://www.lenstip.com/546.11-Lens_review-Fujifilm_Fujinon_XF_8-16_mm_f_2.8_R_LM_WR_Summary.html

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 10:02:02.78 ID:1OYmU1BM0.net
iPhoneの広角レンズで満足です

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 10:04:18.13 ID:T3UYQW4e0.net
フジお得意の歪曲収差
いっそのことフィシュアイを作ればいいのでは

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 10:06:37 ID:EJliUeDB0.net
そういやDpreviewはフジの事だけは何があろうと褒めちぎるよな

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 10:13:46 ID:T3UYQW4e0.net
dpreviewだけではなくcinema5dとかも
何らかの空気に左右されないのはlenstipや海外個人ブログくらいだな

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 10:58:40.02 ID:e1Gp0NQb0.net
米政府、富士フイルム子会社に280億円 ワクチン生産支援
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXMZO61974630Y0A720C2I00000&scode=4901&ba=1

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 11:59:33.97 ID:DinbICWx0.net
従来のAPS-C一眼レフで超広角が難しかったのはフランジバックが長いせいで
超広角を作ろうとすると極端なレトロフォーカス設計にする必要があったからじゃない?
で、レンズがデカ重高額になってAPS-C機の利用者層であるパパママ、ライトユーザーとマッチしないレンズになってしまうと。

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 12:27:45.65 ID:Wclplca+0.net
ショートフランジバックのXマウントAPS-CミラーレスでXF8-16が失敗したのはシンプルにフジの技術力が低いだけかね?

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 12:42:07.29 ID:Yrh9bSXF0.net
>>332
文脈から「換算12mmは超超広角ではない」と判断できる。
フルサイズは純正でも10mm以下が存在するが、APS-Cの6mmなんて純正で存在しないような。
魚眼じゃない6mm前後って存在する?
こういう話だと思いますが。

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 13:15:41.22 ID:Gt5Kv7S30.net
また笹がネット情報を振り回して暴れてるのかw
定期的に何か不安定になるのかね

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 13:59:48.04 ID:P4g4JCEN0.net
どんだけ画角が広けりゃ気が済むんだろう?
135判でf=20mmなら充分超広角だあよ

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 14:33:41.38 ID:ZrALnjVm0.net
>>342
頭おかしいの?元々のレスが8mm(換算12mm)の話してんじゃん
都合よく「判断」すんなっての
Laowa 7.5mmとかあるしね

APS-Cの6mm(純正、Rectiliner)がない理由教えてやろうか?
そんなレンズは需要がなくて売れないからだよ
物理的に作れないのとは話が違う

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 14:34:48.10 ID:swGEtuqJ0.net
XF70-300
XF50F1.0
この二つのレンズが今年出るそうだが
欲しくて困る
XF55-200とXF56F1.2APDに手を出してしまいそうでさらに困る
早く出てもらわないと先にかってしまう
XF50F1.0なんて昨年からもうすぐ出ると言ってたのにあれから8ヶ月経つぞ

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 14:38:22.47 ID:ZrALnjVm0.net
>>344
使わないor使いこなせないけど
持っていたいorラインナップに存在してほしい
そんな感じかな
35mm判の20mmですらほとんどの人が持て余すのにね

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 14:48:32.79 ID:IRzsNaqb0.net
>>342
フルサイズの純正で魚眼ではない10mm以下のレンズって、どれのこと?

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 15:09:44 ID:jhFELfOy0.net
え、70-300って今年出るの?

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 15:14:52 ID:/K5AOWPn0.net
動き遅すぎ売る気がない

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 15:16:46 ID:M7vt74WN0.net
>>346
APDは効果が中途半端だったからなー
どっちも現物出るまで待つ予定

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 20:31:28.29 ID:yP0nYS9M0.net
>>341
aps-cだからでは
広角はフルサイズの方が

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/28(火) 20:53:40 ID:rM2KItUe0.net
>>345
文盲かよ。
元々の話の>>323
「APS-Cだと8mmでも換算12mmになってしまう」
「だから(APS-Cでは)超超広角は存在が難しいのでは」
と言っている。
これにより、コメ主がAPS-Cに8mmが存在していることを認識していれば確実に「8mmは超超広角と捉えていない」となる。
まさかこのスレにいてxf8-16mmの存在を知らない?
更に、そもそもxf8-16mmを知らないとしても、8mmを超超広角と捉えていたらこういう文体にはならないよ。

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 00:29:56.87 ID:2ty8TX+Q0.net
「8mmでも換算12mmになってしまう」
この発想がおかしいんだよ
どのフォーマットであろうと換算12mmの難易度は一緒
実焦点距離が何mmとか関係ないの
小さいセンサーのフォーマットは理論上フルサイズ12mmの光学系をそのまま縮小すれば良いんだから

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 01:19:42.27 ID:8CP5SLz+0.net
>>353
ガチで何を言っているのか分からん
なんで、超超広角とやらの脳内定義なんて論点から遠く離れた部分にフォーカスしてんだよ
>>354の言うとおり、実焦点距離なんて関係ないんだが何を主張したいんだ?

1. フルサイズには10mmの広角レンズがある
2. APS-Cには6.6mmの広角レンズがない
3. すなわちAPS-Cでは広角レンズを作るのは難しい

こんなのまかり通るわけないだろ
「売れないから作らない」この単純な話と技術的に難しいかどうかは別だろ?

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 01:32:04.43 ID:TXI479S40.net
>>354
さすがにそれはおかしい
その理屈だとAPS-CやMFTはフルサイズとのセンサーサイズ差に応じてレンズも小さくなるはず
ひいてはカメラサイズも相当縮むことになる
でも実際にはそうならないし出来てない
現行より小さくするのが困難なレンズは多い

実際の技術的な難易度がどうかは知らないけど、暴論なのは分かる

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 01:35:17.03 ID:8CP5SLz+0.net
>>356
そりゃ人間が操作しやすい大きさってもんがあるだろ
小さけりゃ良いってもんじゃない。アホなの?

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 02:02:41 ID:Z8scVCyB0.net
>>356
実際m43のレンズは相応に小さいだろ、フジは技術がないだけだ
で、カメラボディが小さくなる?どういう理屈なんだ?
小さくなるのはセンサーのみに決まってるだろ
X-T4があんなに巨大化した理由はセンサーサイズと無関係だ
頭おかしいのか?

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 02:17:49.97 ID:riPh9ivD0.net
>>355
はあ?
あんたが>>332で「超広角は仮に12mmだとして」とか全く関係ないこと言ってるから付き合ってやったんだが。
「超超広角域のff用8mmが世の中で製品化されてる(純正でもある)のに、aps-c用5mmなんか見たことない」ということ。
「売れないから作らない」も含めて現に実現されてないことに変わらない。
そもそも俺は>>323が「技術的にできない」なんて限定的に言ってないと読んだが。

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 03:21:58.83 ID:Ylj4xrvI0.net
実焦点距離バカは漏れなく話が通じないから相手しても無意味だと思うわ
まあ周りにだけ伝わるよう否定だけはしておかないと、真に受けた新たなバカが増産されても困るか

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 06:45:48.95 ID:8CP5SLz+0.net
>>359
> APS-Cだと8mmでも換算12mmになってしまう

今更取り繕っても、この発言の時点でアホ確定してんだけど
実焦点距離じゃなくて画角で考えろての

超超広角とやらが12mmだろうがそれ以下だろうが、どうでも良い部分だけど
純正で魚眼じゃないフルサイズ用の8mmって何の話してんの?

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 07:09:03.07 ID:riPh9ivD0.net
>>361
俺の発言じゃないし今さら取り繕ってるのはおまえ。
魚眼でないって言ってないし。

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 07:18:07.69 ID:riPh9ivD0.net
>>361
「どうでもよい」と言っている時点で日本語が読めてないことが丸分かり。
小学校で国語の成績悪かったんだろうな。

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 07:32:19.11 ID:BuB1GGT00.net
マジでレンズを素人知識で無理くり語ろうとするのは辞めた方がいいと思う

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 07:42:10.95 ID:/zLHOGvp0.net
そもそも超超広角()などというスペックオタの自己満アイテムの話なんて延々と続けるもんじゃない
どうせゴチャゴチャした景色を撮って画面の隅っこを等倍で見てああだこうだ言う為にしか使わないんだろ

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 08:12:08 ID:8CP5SLz+0.net
>>362
話の本質を理解しろ
お前についたレスじゃないなら論点弁えずに会話に入ろうとするな、池沼
実焦点距離と換算焦点距離(画角)の関係を理解できないお前と同じレベルのアホが2人以上居るなんて吐き気がするわ

オリジナルの>>323
1. 「APS-Cだと8mmでも換算12mm相当になってしまう」
2. 「だから超超広角は存在するのが難しい」
って言ってんだから、それ前提に話してるに決まってんだろ

APS-Cのクロップファクターが1.5であることと
超広角レンズの存在が難しいことにどう関係あるのか言ってみろ

お前の中の超広角レンズの定義なんてここではどうだって良いことだ
話の本質無視して、延々と枝葉について絡み続けるって、ヤバい老人のそれだぞ?

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 08:15:55 ID:8CP5SLz+0.net
>>363
アスペ君さあ
お前が>>342じゃないとして、で、お前らの言う
フルサイズ純正レンズで10mmやら8mmやらって具体的にどのレンズの話してんだよ
他の人にも突っ込まれてるが延々と逃げ続ける理由は何だ?

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 08:24:06 ID:+KFXAm5V0.net
話2つに別れてるから続けるなら整理してやって

-話題1
APS-Cのクロップファクターが1.5であることと、APS-Cでは8mm未満のレンズの存在が難しいことの関連性

-話題2
超超広角レンズの定義

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 08:53:07.17 ID:t+grHLke0.net
これがフルサイズ8mmや ドヤァ

https://cweb.canon.jp/ef/l-lens-j/line-up/ef8-15mm_fisheye_usm.html
https://cweb.canon.jp/ef/l-lens-j/gallery/img/ef8-15mm_image_04.png

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_fisheye_nikkor_8-15mm_f35-45e_ed/
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_fisheye_nikkor_8-15mm_f35-45e_ed/img/sample/pic_03_l.jpg

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 08:55:23.97 ID:TBq+5cZH0.net
フルサイズ機でAPS-Cクロップした時のことを考えればシンプルになる
写る風景をセンサー中央部に収まるように縮めなければならないからレンズはさらに強い広角にする必要がある
よってAPS-Cでフルサイズと同じ画角を得るには歪みや収差もろもろレンズ設計はキツくなるだろうね

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 09:21:04.52 ID:8CP5SLz+0.net
>>368
そそして本質である話題1に対して、話題2の「おれさまが考える超超広角の定義」はほぼ無関係でどうでも良い枝葉の話
超超広角とやらが10mmだろうが8mmだろうが6mmだろうが何の影響もない

>>369
そりゃ円周魚眼になるわな・・・
APS-Cで同じ画角のレンズを作る際に、クロップファクターが1.5だから難しくなるなんてことはないけど
ただ、売れないものをわざわざ作る選択をしないだけ

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 09:23:07.86 ID:8CP5SLz+0.net
>>370
それ、まったくシンプルにならず、むしろ混乱するだけ
APS-C専用レンズのことを考える時は、フルサイズレンズの事は逆に一旦アタマから消せ
フルサイズレンズを考える時に「中判レンズをクロップすると考えると・・・」とか考えないだろ
必要ないサイズのイメージサークルのことは考えるな

スマホの超広角レンズは実焦点距離は1.5mmとかだぞ?標準レンズですら4mmだ
フルサイズレンズのクロップという認識だと、とんでもなく難しいことのように感じられるが
実際はそうじゃない

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 10:00:44 ID:ZveGLHSw0.net
>>370
はいお前が実焦点距離バカね
お前が諸悪の根源

お前の言い分に真正面から答えてやろう
フルサイズ用レンズにはフルサイズセンサーをカバーする広いイメージサークルが必要だが、APS-C用は狭いAPS-Cセンサーのサイズをカバーすれば良いだけなの

お前が言ってるのはフルサイズのイメージサークルをカバーしたままで、12mmのフルサイズ用広角レンズを8mmのフルサイズ用広角にするって話なの
APS-C用レンズの話でも何でもない
同じフォーマット上で12mmを8mmに変えたら、そりゃ設計が困難になるのが当然

フルサイズ用12mmレンズをAPS-C用8mmレンズにするのがどういう事かを簡単に説明するとだな
フルサイズ12mmレンズをそのまま丸ごと小さく縮小する、フルサイズのイメージサークルがちょうどAPS-Cサイズになるまでな
それで同じ画角のAPS-C用広角レンズになる
全体をそのまま縮小してんだから当然レンズのサイズは小さくなるわな
(フランジバックの調整だけは必要)

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 10:17:11 ID:BZvytoJZ0.net
フルサイズの8mmは超超広角と言えるけど、APS-Cだと8mmですら換算12mmにしかならないよね。
APS-Cで5mmなんて見たことないけどAPS-Cの超超広角域って存在できないの?

って話を読み取れないアスペがいるようです。

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 10:35:49.62 ID:bqipzj4W0.net
APS-Cの8mmが換算12mm、m4/3の6mmが換算12mm、1インチの4.4mmが換算12mm
だから何?
換算12mmの設計難易度は変わらないんだよ
変わる理由があると言うならそれを説明してみろ

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 10:50:50.09 ID:8CP5SLz+0.net
>>373
クロップファクター周りの話は、どうやら中学レベルの数学の素養がないと理解できないらしいね
彼らには、厳密には違うけど「ドラえもんのスモールライトで小さくするイメージ」と言えば分かってくれるのだろうか?
そうすると小さくなったらシャッター推しにくいとかチンプンカンプンなことを言い出すか・・・

>>374
368の話題1についてと見做すが
APS-Cのクロップファクターが1.5であることを超超広角レンズの存在が難しくなる理由として持ち出したことを否定されてんのに
なんでいきなりそのコアの部分をいきなり無かったことに読み替えてんだよ

5mmや6mmがないのは需要が無いからだ。円周魚眼を欲しがる人が極めて少ないからだ
35mm判換算焦点距離が実焦点距離の1.5倍になることとは何の関係もない

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 12:39:02.55 ID:tli0clCM0.net
>>376
>なんでいきなりそのコアの部分をいきなり無かったことに読み替えてんだよ
なかったことに読み替えてるんじゃなくて、そもそも最初からなくて、あなたが勝手にあると勘違いしてると言ってるんだけど…

それに、本当にスモールライトでレンズを小さくすればレンズの処理精度も緻密になるけど、あなたの理論だとaps-cのレンズはフルサイズよりそれだけ高性能なんだね。
センサー素子や同じようにスモールライトで同じ性能のまま小さくするんだね。光の粒子もかな?

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 12:39:45.18 ID:VrQDhTi90.net
全然詳しくないんだけどフルサイズと変わらないフランジバックの長さは
フルサイズより短い焦点距離で設計しなければいけない小センサー機の
超広角レンズ設計におけるデメリットにならないの?
センサーサイズの差によるメリットを上回るデメリットな気がするんだけど

レンズとセンサーが一体化してるスマホより難度が高そうに思う

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 12:44:20.05 ID:c0Zfy5zD0.net
ミラーボックスがあるならともかくミラーレスでフランジバックが〜とか言い出したらもうメーカーの技術力の無さとしか……

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 12:45:26.79 ID:HwlWYJDm0.net
何でも良いから軽薄なレンズがほしい

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 12:49:50.13 ID:xL0EcO2i0.net
ウツレンズ良いぞー

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 12:54:13.90 ID:8CP5SLz+0.net
>>377
「APS-Cだと8mmでも換算12mm相当になってしまうのだから超超広角って存在するの難しくない?」

はっきり書いてあんじゃん。お前以外は普通に読み取っているようだが
これを、「APS-Cで5mmなんて見たこと無いけど超超広角って存在できないの?」なんて
意味不明な読み取り方するのはお前みたいな池沼くらいのもんだよ
8mmが換算12mmになっちゃうって話と全く繋がらなくなるだろ
APS-CだろうがMFTだろうが超超広角が存在できない理由はない

アホみたいに精度の話とかに持ち込んでくると思ったが
それって、超広角となにか関係あるの?超広角に限った話なの?
少し考えれば分かることをこんなに説明しなきゃわからないって
本当に義務教育修了したの?

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 12:55:42.74 ID:VrQDhTi90.net
>>379
そうなの?
ミラーレス化で有利になるのはせいぜい実焦点距離が20mm前後までの広角レンズ設計と思ったけど違うのかな

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 13:01:42 ID:8CP5SLz+0.net
>>378 >>383
レンズとセンサーが一体化している専用設計のほうが、収差を抑えてコンパクトにできるのは間違いないと思うけど
>>369にある現存する8-15mmって全部一眼レフ時代のレンズだよ?
それらと比較したらミラーレス同士のフランジバック差なんて誤差みたいなもんだよ(MFTは例外として)
ニコンキヤノンのレフ機信者たちはずーっとテレセンセイガーって言い続けてきたし、まあそれも一理あるわけで

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 18:26:06.23 ID:riPh9ivD0.net
>>382
あなたは換算と見て脊髄反射してるだけで、>>323が1.5倍を理解していないとは到底読めないよ。

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 18:41:22.23 ID:+w4GvQvB0.net
xf50f1を作って
xf6のレンズを作らなかった富士フイルム最低だな

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 19:18:01.88 ID:iqHz3HtD0.net
>>323が正しく理解してそうには見えないけど
センサーサイズが小さいと広角が苦手とか望遠が有利とかは迷信ですな

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 19:35:51.99 ID:q+xBbNFn0.net
1428が至高

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/30(木) 03:04:33 ID:kfNWg/kW0.net
>>384

>ニコンキヤノンのレフ機信者たちはずーっとテレセンセイガーって言い続けてきたし、まあそれも一理あるわけで

ニコキャノはテレセン無視してきたほうじゃないか?
ニコンもD1はAPSだと思ったけど、その時点ではテレセン上フルサイズはムリといってたような。
テレセンにこだわった4/3はセンサーちっこいのに、ボディが、でかくなった。

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/30(木) 11:25:15 ID:M+NGljIC0.net
>>385
本人っぽいけど1.5倍を生半可に理解してるからそんな発言になる

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/30(木) 22:16:48.53 ID:C7Z4VgDZ0.net
もうさ、いっそK→X変換マウントアダプター出してペンタックスレンズも使えるようにしたらいいんじゃね?
フランジバックや補正の観点からフジ→ペンタックスは不可能だけど、ペンタックス→フジは可能なんだからさ

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 00:54:30.76 ID:3D6JBUtF0.net
>>391
> K→X変換マウントアダプター

そんな需要が少ないもの作る訳ないだろ。
AFマウントアダプターですらキヤノン用しかない。
Σ150-600
Σボケマスター105mm F1.4
Σ18-35 F1.8
タムロン16-300mm (B016)
大半のEF/EF-SレンズがX-Pro3で使える。

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 01:32:54.97 ID:7qvZEe1I0.net
Kマウントはレンズモーターになったのは最近だし、魅力的なレンズもあるけど、ほぼボディモーター仕様。
Kマウントの構造的にLM-EA7みたいなこと出来るなら面白いけど。
タクマーだったらできるのかな?

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 01:50:49.38 ID:+2wu+vDa0.net
>>393
フジのカメラって他社ユーザーが羨ましがるMFの疑似スプリットイメージフォーカスってのがあるじゃん
俺ならスプリットイメージがあるならAFなど使わず、MFで撮影自体も楽しんじゃうんだけどな

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 09:43:51.91 ID:D2qB7Mlx0.net
そんなフジユーザーすらほとんど使わないゴミ機能を他社ユーザーは知りもしないがな

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 11:09:44.72 ID:Tcvyzoo40.net
話に聞くだけなら、なんと素晴らしい機能なんだ!と思うよね、デジタルスプリットイメージ
使ってみたら、、、、だけど

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 12:56:59.77 ID:XMKPTxyd0.net
 カメラの極楽堂、ブレゲカメラは不要なカメラ、レンズを高く買うな




 大貫カメラ、松本カメラも高く買うな

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 14:45:44.44 ID:s+zxHpVZ0.net
>>394

デジタルスプリットイメージってT一桁とEだけなんだな。
Eに載せてるんなら、T2桁にもあったらなあ。


http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/18052/related/1

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 14:56:57.71 ID:BvjwMbyn0.net
マイクロプリズムもあるぞい!(なお使い勝手

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 15:16:31 ID:1VUZbTLT0.net
あれ、、T10もついてた気がするが、、

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 15:18:57 ID:1VUZbTLT0.net
http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/17834/~/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%A8%E3%81%AF%E9%81%95%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F

ここだとX-T2桁も入ってる

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 15:25:08 ID:kjsGV5pb0.net
>>398
なんだこのクソサイト(;´Д`)
X-T二桁にもデジタルスプリットイメージあるだろ
ベイヤー機は知らんが、X-Trans III世代以降は全機種載ってるんちゃうの?

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 20:10:41.29 ID:oVHesgCu0.net
さて、明日はモデル撮影会。明後日はダンス撮影会。
X-T2に85mm F1.4、
X-T3に70-200 F2.8の2台体制で突撃!

そうそう、メガドンキにフェイスシールド売ってました!

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 21:26:32 ID:s+zxHpVZ0.net
どちらもキャノン純正ですか?
どちらもシグマであっても漢だけど。

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 23:28:40.78 ID:5rreUErl0.net
>>403
フェイスシールドはドラッグストアでも売ってるよ。300円くらいで

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 23:36:03.02 ID:RsSh9Hf10.net
何でフェイスシールドって思ったけど、ファインダーじゃなく背面液晶で撮影か
フェイスシールドの曇り対策してないとそれでも大変そう

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 23:40:14.33 ID:qH1MYCOR0.net
あまぞんにもある
ttps://www.%61%6D%61%7A%6F%6E.co.jp/dp/B00Y0JOY5O/

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/01(土) 09:14:30.91 ID:AXOe5rM10.net
>>403
いい写真撮れるとエイネ

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/01(土) 10:16:42 ID:KpNJgvwJ0.net
フジフィルムX-STORYSの公式サイト、35F1.4が出てたので、
一瞬!新製品発表かとおもったわ。性能は色褪せない・・・という事は
リニューアルしない宣言か

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/01(土) 10:22:53 ID:FK3WQ1EQ0.net
kamlan 50mmF1.1 ?使ってる人いる?どんなもん?

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/01(土) 10:30:27.76 ID:uUFi7bcP0.net
3514はリニューアルのしようがないな
防塵防滴でAF速くするとなると、全く別物の設計であのサイズ感が失われるだろうし

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/01(土) 10:36:59.98 ID:fU0rTELR0.net
動画で使えるF1.4も欲しい

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 09:06:00.49 ID:rQ7XYPmX0.net
XF35mmF1.4 R製品紹介映像
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/xf35mmf1-4-r-promotional-video/

リニューアルしない宣言

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 09:50:47 ID:WGC56wme0.net
このXF8-16mmを初めて手にした時の第一印象は
超広角なのに歪みのない不思議な世界を見ている様でした
普通、広角レンズといえば歪みは多少は許容するものです
周辺の光量落ちも気になりませんでした

https://youtu.be/dmAsKs0KMvw

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 09:53:57 ID:WGC56wme0.net
>>414
まるで安倍菅の池沼答弁の世界を見ている様でした
金もらったら黒を白だと言えるやつってマジで頭おかしいだろ・・・

https://www.lenstip.com/upload2/220612_fuj8-16_dys08_raw.jpg
https://www.lenstip.com/upload2/220613_fuj8-16_dys10_raw.jpg
https://www.lenstip.com/upload2/220632_fuj8-16_win08.png

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 10:05:36.41 ID:uE1PdXnk0.net
知らんがな

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 10:06:35.36 ID:WGC56wme0.net
サイコパスに近いだろ
https://i.imgur.com/gVkOcIW.jpg

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 10:13:00.29 ID:KYCSsRXF0.net
>>413
俺も思ったわ
リニューアル(ただしホームページだけ

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 11:35:31.35 ID:+Ee+D7hR0.net
5020全く話題にでないけど良いレンズだぞ

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 13:34:21 ID:a83pW6kg0.net
Xphotographerで本音を言える奴はいないよな
作品自体も昔どっかで見た映像ばかりだしな

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 13:35:46 ID:wzjB9q540.net
>>415
このサイトの検証では補正切ってたりするんじゃないか

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 14:12:43.73 ID:a83pW6kg0.net
話は変わるけどxc15-45を初めて使ってみたけど解像度が低すぎてガッカリしたわコンデジ画質だよこのレンズ
結局ズームレンズは便利なだけで画質は酷いもんだ
xcの単焦点をもっと増やしてくれないかね富士フイルム

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 14:30:24.13 ID:Ap1i9USh0.net
リニューアルはやらない、といい続けてきた。しかし、それは訂正させて欲しい。
やらないの意味は、”納得行くものができるまではやらない”だったと。
だから、今やる理由はひとつ。いいものが出来たのだと説明したい。

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 15:02:11 ID:st4K4JSV0.net
xc15-45はLENZTIPSで数値が良くて大絶賛だったけど、やっぱり使えない子なのよね…
MTF測定って、よくわからん。

広角は解像度は単焦点並みって評価だったけど、実際どうなん。

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 15:23:43 ID:H1CPU/b00.net
>>424
中心は良いんだよ
でも周辺がグダグダでやっぱ値段なり

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 15:29:44.42 ID:H1CPU/b00.net
そんなに解像はしないが中心と周辺の差が少ないぶん
XC16-50の方が使いやすいという個人的評価

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 15:38:50.26 ID:SLlmbggM0.net
XCなのに良いレンズって何があるの?

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 17:10:09 ID:a83pW6kg0.net
ズームと単焦点の比較をしてみた
同じ画角でxc15-45と七工匠35?1.2とxc35?2.0の3本を比較
もう消去してしまったのでアップ出来ないが結果は七工匠とxc35の勝ち
解像度と立体感が圧倒的
単焦点との比較は意地が悪いが一応報告だけはしておく

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 19:35:49 ID:J9bxgwkj0.net
>415
OOC JPEGでは歪曲収差や周辺減光はレンズ設計仕様に基づく補正パラメータで適切に補正されます。

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 20:15:52.63 ID:/OR+Ck+C0.net
>>429
デジタル補正して「超広角に歪みのない不思議な世界、広角レンズは多少の歪みは許容するのに(このレンズは歪みがゼロ)」
こんなのがまかり通ると思ってるのか・・・
デジタル補正ありならありとあらゆるオールドレンズもゼロディストーションやん

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 20:56:32 ID:+koROnfq0.net
EVFの表示画像ってjpeg撮って出しとかでかかっている歪み補正は適応されていないよね?

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 21:04:47.78 ID:J9bxgwkj0.net
>>431
EVFの表示も歪曲収差などは補正されています。

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 21:22:35 ID:J9bxgwkj0.net
>>430
純正のXFレンズは電子補正処理も含めて最終的な画像を得ることを前提としています。
OOC JPEGで歪曲などが補正されているならば、「歪曲が少ない」という意見を表明する人がいてもおかしくはありません。

これは、電子補正前のRawデータに歪曲収差などが残存している事実を否定するものではありません。
貴方のように電子的な補正を忌避するのも一つの意見でしょう。
オールドレンズの設計は電子的な収差補正を前提としていませんので、上記の議論で持ち出しても的外れです。

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 22:14:13.28 ID:beP6Th4x0.net
むしろ歪曲収差のように電算処理で簡単に解決できるものを光学的に補正しようと頑張っているレンズなんて、
無駄な努力ばかりしてオタ受け狙ってるだけのクソレンズぐらいにしか思えないわ

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 00:21:51.76 ID:c05UrZlf0.net
>>433-434
メーカー自身が電子補正を悪しとし、電子補正をしないアドバンテージを強烈にプッシュしまくってんのに
「電子補正すれば歪曲ゼロ」なんて意味不明なアクロバティック擁護がまかり通るわけが無いだろ
安倍晋三周辺のキチガイレベルだぞ、そんなの
LRやC1など使えばかなりのオールドレンズがワンクリックで電子補正で歪みを治せるし、
手作業で直せば全てのレンズが電子補正可能だ

https://i.imgur.com/TIQskdL.jpg
https://i.imgur.com/w4u33Tb.jpg

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 01:00:15.23 ID:eFT34OQ30.net
>>435
都合よく歪曲するのはいけませんね
それは単焦点など限られたレンズの話で
Xマウントレンズ全体の話ではないかと
安いレンズを電子補正前提で作るのはどのメーカーも当たり前のようにやっていることですし

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 01:26:18.89 ID:c05UrZlf0.net
Our X-Mount’s concept is ”More Light, Less Digital Correction”
This means X-Mount lenses optically deliver more light to the image sensor having less digital correction.
Recent image sensors are so sensitive, we have to deliver the light through the lens in very pricise way.

X-Mount can place big rear-lens, that allows front-lens to be smaller.
Tha can create very smooth light path to the image sensor.
It means X-Mount lenses can easilty minimize the abberations and digital correction.

Our design concept is to create beautiful light path to the sensor.
This is the statement, this is our concept again ”More Light, Less Digital Correction”

https://youtu.be/W7fHsSOGmVE?t=1892

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 01:29:55.56 ID:c05UrZlf0.net
いつもいつも雨後の筍のようにワラワラとアクロバティック狂信者が湧いてくるが
こいつら、マジで安倍晋三とか菅とかそのレベルで脳にダメージを負ってる状態なのかな

1. >>437を聞いても限られた単焦点のみの話だと言い張るのか?
2. メーカー価格274,450円のレンズは「安いレンズ」枠なのか?

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 01:36:51.18 ID:HRRHyFeB0.net
七工匠の35mm F1.2って周辺グズグズじゃない?絞っても改善しないし
オールドっぽさを楽しむレンズだと思ってたけど

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 05:18:05 ID:nQPgRMng0.net
歪曲の電子補正を擁護しているのではない
光学的に歪曲補正する事を頑張ったレンズを、オタしか喜ばんモノに設計自由度を食わせたバカ設計と非難している
そんなもん補正するぐらいなら、もっと他にやる事あるだろうと
象倍率系の収差なんてどうにでもなるんだから、焦点位置系の収差を全力で補正しろ
カメラで出来る事をわざわざレンズで頑張るな

そんなの写真機メーカーなら百も承知のハズなのに、頭の硬いオタにウケようと、どうでもいい歪曲収差を補正している商品なんて子供騙しでしかないでしょ

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 05:46:50.31 ID:Qwt6/UVv0.net
>>437
ところで8-16って同等の画角のレンズと電子補正無しで比較した際に特別酷いってレベルの歪みなの?

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 05:59:34 ID:Qwt6/UVv0.net
>>414の補正された結果について話している動画に対して、補正されていない結果を持ち出した指摘をしているから、それは違うでしょという話だったよね。別にサイコでもなんでもなく比較に持ち出す条件が違う。

これくらいの超広角レンズなら珍しい歪曲でもないように思うけどな。

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 06:11:46.66 ID:u85ETnad0.net
>>439
七工匠は開放フワフワで5.6から8.0辺りでパリッと描写する
xc35は七工匠より1段早くピークを迎える感じ

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 08:41:09.22 ID:43P389e00.net
>>435
あの414の動画の写真家のコメント
rawデータについてのコメントじゃないだろw
撮って出しの写真でゆがんでないんだから
それをゼロディストーションと言って何か問題なの?

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 09:13:50.04 ID:Sr9xJAZ00.net
デジタル補正前提であれば、ありとあらゆるレンズが「ゼロディストーション」となる
そこまで範囲を広げてしまうとレンズを称賛する場合に使う「ゼロディストーション」という言葉の意味が無になってしまうので、
常識的なカメラメーカー、ユーザーは光学での補正にのみ使う
フジ信者には信じられないようだが、他のスレで聞いてみるといい

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 09:26:47 ID:MdPOZkYh0.net
>>445
無理矢理でも叩きたいのは分かったけど、発言には根拠も併せて掲示しような。

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 09:28:36 ID:73D1Ma3p0.net
>>435
湾曲するのはアベのせい

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 09:35:26 ID:Sr9xJAZ00.net
ワーストレベルの強烈な歪曲に対してデジタル補正を行うと周辺の解像がどうなるかは、まあお察しの通り
コストをかけられないサイズをコンパクトに収めたい
といった理由でデジタル補正前提のレンズを作ることはあるが
8-16は軽くもないし小さくもない安くもないレンズなので言い訳はできない

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 09:37:10 ID:MdPOZkYh0.net
ワーストレベルという比較対象とその根拠はどこに示されているんだろうか。

電子手ブレ補正を使えばあらゆるレンズの手ブレが完璧に抑えられるっていうくらい意味のない暴論を振りかざす辺りお察しの知識レベルなのだろう。ソフトウェア部分の各社の完成度における差は一切無視するスタンスは中々斬新で笑わせて貰った。

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 09:37:11 ID:Sr9xJAZ00.net
>>446
デジタル補正をレンズの評価に組み込むなんて忖度パワーの強いフジ以外ではありえないのに、無理矢理にでも擁護するなよ

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 09:39:13 ID:MdPOZkYh0.net
>>450
お爺ちゃんがどこの時代からやってきたのか知らないけど、いまの時代のレンズ設計は光学とソフトウェアのどちらでもやるものだよ

大好きなlenstipで他のレンズの補正前の歪曲見たら発作で卒倒するのではないかなw

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 09:51:21.58 ID:Sr9xJAZ00.net
>>451
8-16レベルの強烈な歪みなんて中々無いからな
レンズの評価としては、「光学的に補正されている分、デジタル補正が軽微で済む」だ
「デジタル補正が優れている」なんて評価はない

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 09:53:18.65 ID:c05UrZlf0.net
>>437の通り富士フイルム自身が
デジタル補正は画像を劣化させるとし(そんなの当然だが)
「Xマウントはコンセプトとして光学的に歪みを補正する」と主張しているのに

デジタル補正ありで「No Distortionドヤあ!」こんなダブルスタンダードはまかり通らないって言ってんの
黒を白、鹿を馬だと主張し続けるのは何が目的なんだ?おしごとなの?

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 09:54:59.83 ID:2L5ON6IB0.net
超広角は割り切って14にするだけで小型軽量化と歪みの無さを実現できる

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 09:58:45.40 ID:MdPOZkYh0.net
>>453
英語がちゃんと読めるのか知らないけど、要はなるべく僅かな電子補正に留めることができる設計としか書いてないけど。

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 09:58:54.24 ID:c05UrZlf0.net
>>441-442 >>449
どうせ現実のデータが出ると逃亡するんだろ?

Sigma A 14-24 mm f/2.8 DG DN
-4.2%, -0.9%, +0.7% (ワイ端、真ん中、テレ端)

Sigma 12-24mm F4 DG HSM
-2.5, +0.8%, +1.7%

Canon EF 11-24 mm f/4L USM
-7.3%, -1.0%, +0.3%

Fujifilm XF8-16mmF2.8 R LM WR
-8.4%, -3.6%, +2.7%

ソース:
http://lenstip.com

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 10:01:36.32 ID:UAEOroEy0.net
>>453
あんなのファンの気分を盛り上げるためのリップサービスに決まってるじゃん
アレをまともに受けとめてるなんて
どこまで世間知らずなん?
よく人にだまされてるでしょ?

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 10:02:58.16 ID:c05UrZlf0.net
>>455
「要は」の部分でアホ脳とアクロバティック信仰フィルターを通過させたらそう解釈出来るんだろうな
キチガイ達が法解釈を恣意的に変更しまくるのと同じだね。本当に似通ってるな

Lenstipのサマリー部:

At the widest angle of view you deal with deformations of −8.41%, a huge level indeed
At 16 mm it reaches a quite significant value of +2.71%. That performance makes the Fujinon 8-16 mm a holder of a very disreputable record
- it is a lens with the zoom ratio amounting to just two but its difference in distortion levels between extreme focal lengths reaches as much as 11.12%.
To be honest I don’t remember any other rectilinear lens with a similarly high result.

“ワイ端の歪みは-8.41と凄まじいレベルだ。テレ端でも+2.71%とかなり強めの歪みがある。
これにより、XF8-16mmは2倍ズームでテレ端からワイ端での歪曲の差が11.12%に達してしまうという不名誉な記録のホルダーとなってしまった。
正直、自分はこのレンズ以外に魚眼でもないのにこれほど歪む製品を記憶していない。”

https://www.lenstip.com/546.6-Lens_review-Fujifilm_Fujinon_XF_8-16_mm_f_2.8_R_LM_WR_Distortion_and_field_of_view.html

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 10:10:42.86 ID:c05UrZlf0.net
>>457
全世界発信「Xマウントの理念はデジタル補正の最小化や」とか言ってんのに
リップサービスでしたがまかり通るわけがないだろ、アホ

少なくとも多くの大口径Fujinonレンズは歪みが光学的に抑え込まれている
XF8-16mmみたいな歪みはあまりに異常だ

そして、その異常な歪みを「電子補正すれば歪みゼロだから歪みゼロ」だと言い張り
異常なものを異常であるという主張をアクロバティック養護でもみ消そうとするアホ信者
こんな不健全なシステムはなかなかないぞ

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 10:11:33.12 ID:nxg2vp9+0.net
>>456
比較対象は画角もデカさも段違いだなw

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 10:14:19.90 ID:MdPOZkYh0.net
>>459
>>414の補正された結果について話している動画に対して、補正されていない結果を持ち出した指摘をしているから、それは違うでしょという話だったよね。別にサイコでも白を黒と言う訳でもなく比較に持ち出す条件が違う。

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 10:17:16 ID:nxg2vp9+0.net
8-16mmというあまり類を見ない広さで尚かつ電子的に良好な結果が得られるように出来ているなら何が問題なんだろ

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 10:20:48 ID:UAEOroEy0.net
>>459
色々都合のいいときは光学的にゆがみを抑えて
都合の悪いときは電子補正に頼ってるんだろ
嘘つきなフジらしいじゃあないか
言ってることとやってることがチグハグだよなフジって
この点で俺アンタと全然対立してないよ
それとは別にアンタ世間知らずだなぁって思うだけ

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 10:30:33.40 ID:ZsgMYfhn0.net
フィルムカメラ時代の人が何か言ってる

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 10:31:20.46 ID:nxg2vp9+0.net
>>463
これ極普通の設計思想よなw

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 10:33:53.78 ID:ZsgMYfhn0.net
正直フィルムカメラ時代は歪みと解像度が気になったけど(収差は個性)、解像度位かなぁ〜気になるのは。
でも、解像度追及すると中判になるし、レンズで稼ぐのもどうかとなるのよね。

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 10:35:46.73 ID:ZsgMYfhn0.net
>>463
デジタルカメラの設計思想だと思うよ

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 10:45:47.12 ID:e6hd90Y30.net
>458を見て思うんだが
>456のキヤノンのワイ端は同じぐらい悪いと考えていいのかな?

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 10:48:50.52 ID:Sr9xJAZ00.net
デジカメだろうかフィルムだろうが、
「ゼロディストーション」と言う言葉が意味を持つのは光学的な補正に対してだけ
「このレンズはデジタル補正が優れている」なんて評価は各所に忖度させてるフジだけだ

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 10:55:54 ID:HRRHyFeB0.net
おばちゃんが知らなかったんやろ

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 11:04:55 ID:Qwt6/UVv0.net
>>469
はい
https://i.imgur.com/8kW7zOX.jpg

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 11:17:49.80 ID:Sr9xJAZ00.net
お人形に喋らせてるセリフで反論した気になってるやつってダッセーな
オタクの中でしか通用しない文化だと認識して

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 11:21:04.15 ID:c05UrZlf0.net
>>469
歪み8%をデジタル補正して「ゼロディストーション!」ってのは
デジタルズームで倍率◯倍を謳ったり
2k動画をアップスケーリングして、4kだ8kだ16kだを謳うのと本質的に変わらんのよね
こんな虚構を有難がったり、アクロバティック糞養護してるバカって
本当に頭いかれてるとしか思えん
ネタであって欲しいわ

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 11:24:29.90 ID:c05UrZlf0.net
>>468
数字見てなおそんなアクロバティックなこと言うのか
キヤノンのは画角も11mmで不利なのに、1%以上歪み少ないじゃん
それでもボロクソに言われるわけだよ

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 11:30:13.74 ID:nxg2vp9+0.net
自演するなら書き込み時間はズラそう

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 11:31:05.19 ID:UAEOroEy0.net
>>473
強烈な電子補正頼りがNo thank youなのは同意できるが
それをありがたがるのも得られる画像品質に納得して使うのもソイツの勝手だろ?

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 11:34:03.61 ID:nxg2vp9+0.net
>>473
単に電子ズームで月を大きく撮った写真を載せて大きく撮れると言っているだけのことを、光学ズームじゃない!電子ズームを使うなんて常軌を逸している!って叫んでるのがお前かと

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 11:41:47.37 ID:nxg2vp9+0.net
>>461
結局これでしかないと思うが、引くに引けなくなって個人的な信条に基づいて叩いてるだけという感じ

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 11:42:09.61 ID:c05UrZlf0.net
>>477
8-16mmは電子ズームで8-50mmの6倍ズームだと謳うことも出来る
でもそんなの詐欺に近いだろ
デジタル補正して「歪曲ゼロ」なんてのはそれと本質的に変わらん

人を騙して見せかけのスペックを良くしようなんてのは
「検査しなければCOVID-19感染者はゼロだ」っていうどこかの国どこかの県のやり方と変わらん

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 11:44:28.35 ID:nxg2vp9+0.net
>>479
電子だろうがなんだろうが、結果を見れば明らかであるように大きく撮れるということに関して偽りは無い。“ただ撮影結果のことを言ってるだけ”ってことを忘れるなよw

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 11:45:52.98 ID:c05UrZlf0.net
>>477
百万歩譲って撮って出しの話の「感想」を述べていたとしても
それで「ゼロディストーションだ」と謳う動画にゴーサイン出してる時点でアウトだろ
こんな簡単な話がガチで理解できないのかな

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 11:46:28.92 ID:nxg2vp9+0.net
>>481
このスレでもお前くらいしか思ってないみたいだけどw

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 11:48:41.40 ID:nxg2vp9+0.net
アスペくんはもうちょっと周囲を見渡す能力を身に着けて、言葉を額面通りに受け取り過ぎる欠点を克服する必要があると思うわ

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 11:53:38.25 ID:c05UrZlf0.net
>>480
はぁ?

怪しい力が宿った水を売っている反社が法の目を掻い潜ってやるならともかく
世界的に展開している光学メーカーがやって良いことじゃない

業界への認知や規制がゆるいからって虚実スペック盛って並べるマーケティングが許されたら
あらゆる商品情報は嘘だらけになって、広告も商品サイトも情報がデタラメだらけになっちまうだろ

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 11:57:20 ID:nxg2vp9+0.net
>>484
実際に月が大きく撮れているのだから、それを大きく撮れると言うことの何が虚実なの?
あのカメラマンが撮影した8-16の撮影結果も実際見た限りでは歪曲してるようには見えないが
電子的な補正が駄目なら例えば手ブレ補正などでも実際に補正効果が顕著であったとしても、ブレないって言ったら虚実なのか?w

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:01:10 ID:nxg2vp9+0.net
電子的な補正=虚実とするなら撮って出しの写真の色合いなどはどう捉えるの?フィルムシュミレーションを使うとフィルムみたいな色合いの写真が撮れる!と言ったら、RAWデータを持ち出してJPEGはソフトウェアで処理されてるから虚実。黒を白と言うレベルの愚行だ。とでもいいますかw

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:01:46 ID:c05UrZlf0.net
>>483
富士「我々のポリシーはLess Digital Correctionだ。電子補正なしでレンズに光を届ける」
信者「うおおおおおおおお!XF14mmすげええ!XF56mmタックシャープ!さすがXマウントレンズや!歪みがない!建築物の直線が美しい!」

富士「XF8-16mmの8%の歪みはDigital Correctionすればゼロだ。よってこのレンズはゼロディストーションとする」
ユーザー「それおかしくない?歪みはゼロじゃなくて8%でしょ」
信者「はあああああ!?撮って出しの歪みはゼロ!だからゼロなの!言葉を額面通りに受け取るな!」

このキチガイじみた世界に疑問を持てないって、お前の脳みそのほうがイカれてんだよ。

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:03:35 ID:T4Nhfr2l0.net
伸びてると思ったら笹に餌やってるだけかよ

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:04:51 ID:nxg2vp9+0.net
>>487
xマウントは極力光学補正で頑張れるように作ったよ
xf14は電子無しで作りました
xf8-16は光学だけじゃ厳しいから補正もしたよ

それぞれ何ら矛盾もしてなくない?

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:06:48 ID:c05UrZlf0.net
>>485

ゼロディストーションってのはレンズの光学特性のことを言うに決まってるし
レンズの倍率ってのは、デジタルズームではない、光学ズームの倍率を言うに決まってんの
それをデジタルをスペックに盛り込んで、コロコロ好き勝手数字をイジることが許されたら

どんなレンズもマクロレンズになって
どんな単焦点レンズも超望遠対応高倍率ズームレンズになるだろ
「写ってるんだからいいじゃないw」とかバカじゃないの

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:07:32 ID:nxg2vp9+0.net
>>487
そしてどこかにXF14は光学のみの補正だからということで絶賛している書き込みをしてる人がいたっけ
多くは現代のレンズ設計は光学+ソフトで考えられて設計されるものだし結果が良ければいいじゃんって言ってるように思うけれど

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:08:17 ID:nxg2vp9+0.net
>>490
お前の中ではそう決まってるのだろうけど、みんな結果の話だと分かっているみたいだよ?

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:09:57 ID:c05UrZlf0.net
>>489
「Xマウントのコンセプトから大きく逸脱した、8%もの歪みを電子補正しているレンズです」
↑ちゃんとこれが事実を事実として提供されて、信者もその事実を受け入れられてるなら何も問題ないんじゃない?

「ゼロディストーション!最高画質!隅々までタックシャープ!」
↑こんな嘘八百並び立ててるのが問題ってだけで

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:11:46 ID:nxg2vp9+0.net
>>493
大きく逸脱してるの?極力電子補正に頼りたくないってのはどこのメーカーも共通の意識だと思うけど
極力頑張ったけどそれだけ補正に頼る必要があったというだけでは?

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:11:49 ID:Sr9xJAZ00.net
>>486
頭悪すぎる…
レンズに対しての評価は光学系の評価だ
フィルムシミュレーションで出してきて同じだと説明できると思ったか?

マジでフジ信者って知能低すぎないか

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:12:12 ID:c05UrZlf0.net
>>492
いきなり「みんな」とやらを持ち出してイタコ芸で勝利宣言とか
匿名掲示板で最も醜悪でダサい行為なんだけど、やってて恥ずかしくないの?

8%の歪みを電子補正してゼロディストーションを名乗ることを
「みんな」が納得してるって、どんなスピリチュアルな世界だよ(;´Д`)

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:12:48 ID:nxg2vp9+0.net
>>495
イメージセンサーは補正するのは良くて、光学系は駄目な理由は?

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:14:11 ID:nxg2vp9+0.net
>>496
え、再三から周囲の否定的な反応に晒されても気がついてないの?君、現実でも孤立していそう。

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:16:52 ID:nxg2vp9+0.net
ところで電子手ブレ補正はどうなるの?
実際に顕著な手ブレ補正効果があったとしても電子的な補正はハードウェアの補正と違って虚実だから、効果を語るべきではない?

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:20:49.41 ID:c05UrZlf0.net
>>497
電子補正ありで歪曲を評価したら、オールドレンズだろうがスマホレンズだろうが
何から何までゼロディストーションの完璧なレンズになるからだろ。マジでバカなの?

>>498
こんな住人の少ない匿名掲示板で、あまつさえ信仰心丸出しの信者だらけの中で
多数派や少数派なんて本当に意味があると思ってんの?

信仰持ちの多数派とやらが「地球は回ってはいない。天が回っているんだ」と主張していたとして
お前は多数派だから「そうだな。地球は回っていないな。地球は平面で亀の上に象さんがいて・・・」こうなるの?

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:22:57.87 ID:ZFvSWkjK0.net
AFは邪道とかいってそう

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:24:07.64 ID:Sr9xJAZ00.net
>>497
レンズの評価をするのになんでボディ側の処理が出てくるんだ?
手ブレ補正付を謳ってるレンズが実際はレンズ内の補正が機能せず、ボディ側の電子手ブレ補正によって、「このレンズはブレない!」って言ってるようなもんだぞ?

503 :431:2020/08/03(月) 12:24:16.95 ID:Hyc9SVRV0.net
追加で確認の質問
raw画像とjpeg撮って出しの画像を比較するとjpegは周辺の湾曲が修正されてるけどEVFはjpeg撮って出しの画像が表示されてるって事であってますか?

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:25:10.78 ID:nxg2vp9+0.net
>>500
オールドレンズには補正データを伝達する手段がないのでそうはならないけど。スマホレンズは補正してもなお歪んでいて歪曲ゼロの物なんて聞いたことがない。具体的にどの機種?電子補正はすべて完璧に補正可能な超技術とでも思ってる?

自分に不都合な多数派の意見はレッテル貼りして認めない。君は自分が正しいと思っていることを押し付けたいだけなんだよね。結果は残念だけどw

信仰持ち、こちらが誤っているという仮定そのものが君の考えに寄るものだからなあw

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:26:10.45 ID:nxg2vp9+0.net
>>502
そうではなく、君が言うには電子補正は虚実なんでしょ?だとするならば同様の電子補正である手ブレやイメージセンサー、画像処理エンジンによる補正はどういう認識なのかな

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:34:24.38 ID:c05UrZlf0.net
>>504
大部分のオールドレンズがLightroomで一発で歪曲補正出来るし
iPhoneなどのスマホも同様
もし非対応で出来なかったとしても、レンズ補正のプリセットを自分で作れる
全てのレンズは電子補正可能なんだって。それでゼロディストーションを名乗れるわけがない

まだ多数派とかなんとか言ってんの?お前は多数派が地球は回っていないと言ったら回っていないことにするんか?

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:37:35.80 ID:nxg2vp9+0.net
>>506
社外の製品を使ったり自分で作ればの話だよね????wwwwwwwwwwwww
メーカーが公式に設計してひとつのシステムとして完成させられている物とまるで話が違うんだけどwwwwwwww

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:38:43.09 ID:nxg2vp9+0.net
電子手ブレ補正もアドビのプレミアやアフターエフェクト使えばできるけど、社外製品使えばできること=虚実なのかな?

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:39:44.50 ID:c05UrZlf0.net
>>507
ついには草を並べ始めたか・・・
レンズ歪曲の話をしているのに、いきなりイメージセンサーやソフトウェアの話をはじめて
しかも「メーカー純正しか認めない。他のはダメ!」とか頭イかれてるとしか思えないんだけど
本当に安倍晋三と同じレベルのバカなんだろうな・・・

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:39:50.59 ID:Qwt6/UVv0.net
>>506
見るからに苦しくなってきたなw

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:40:03.93 ID:Sr9xJAZ00.net
>>505
例えばA社とB社が同じセンサーを使ってそれぞれ異なる処理系で違った結果を生むとする
それを受けてA社のセンサーは画質が良い、B社のセンサーは画質が悪い
とはならない
センサーはあくまでもセンサーとしての評価で、レンズも同じ
後処理まで含めたら何でもありだ
手ブレ補正のついてないレンズでさえ、ボディ内の電子補正によって「ブレないレンズ」となる

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:41:24.52 ID:37ZIB/OD0.net
写真の上手い人は、機材次第でもっといい写真を撮れる
写真の下手な人は、どんな機材を使っても上手く撮れない

なので、好きなレンズでいっぱい写真撮れよ

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:41:24.68 ID:Sr9xJAZ00.net
>>508
だから、それはレンズの評価にならないだろって言ってるんだが、まだ理解できないのか?
本気の知恵遅れか?

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:41:47.87 ID:HfruNFGm0.net
フォーサーズから乗り換えようと思ってるんだけどズームはxf18-55を買う予定で単焦点持つならどれがいいかな?
主にスナップ風景料理

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:42:09.82 ID:nxg2vp9+0.net
>>509
都合が悪いから話したくないんだよね
君は電子的な補正=虚実であるとしているから、ではカメラ本体が行う補正はどうなのかと言ってる。どうしても答えられないよね。わかるわかる。

レンズはカメラとの連携を前提としたひとつのシステムとして設計されているのに、そのだけ否定するのは意味不明だわw

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:43:24.52 ID:37ZIB/OD0.net
>>514
料理なら3514かな

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:43:36.01 ID:nxg2vp9+0.net
>>513
これに関してはレンズの評価の云々ではなくて、君が虚実とする電子補正がカメラのボディの話になったらどうなのかと聞いてる。
レンズの電子補正はダメ、ボディの電子補正はいい。理由は?

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:46:16.74 ID:c05UrZlf0.net
>>508
単語単語をピックアップして、都合よく歪曲に歪曲を重ね
相手の論旨とはまったく異なる主張をしているように見せかけるって
本当に手口を知っている側からすると、バカのテンプレって感じなんだよね・・・

レンズの話、レンズのレビューをしてんのに
なんで電子補正(画像編集)した結果で語ることが許されんだよ
個別でこのレンズだけそんなことやってたら、他のレンズや他のレビューとの整合性がとれねえだろ

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:46:56.53 ID:Sr9xJAZ00.net
>>517
まず、IDみろよ?
俺は虚実なんて一言も発していないが、
虚があるとするならば、電子的な後処理によってレンズの収差等の評価し、讃えることだな

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:48:37.29 ID:nxg2vp9+0.net
>>518
君がLightroom云々言い出したんだけどもwwwwwwwwwwww

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:49:09.29 ID:HfruNFGm0.net
3514か2320で迷ってる

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:50:55.05 ID:HfruNFGm0.net
>>516
3514だとスナップだと店の写真撮る時に若干画角足りないことはない?
フォーサーズでシュミレーションしてみたけど微妙なところだけど3514はとても気になってる

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:51:56.36 ID:nxg2vp9+0.net
>>511
確かにその通り。しかし最終的な出力結果がカメラの良し悪しを左右してるよね?ひとつのシステムとしてソフトウェアなどの補正込みで出力された結果を見てこちらの方が色が良いとか、解像してるとか、言うのっておかしなことかな?

誰もレンズそのものの優劣は語ってなくて、電子補正だから虚実だ!このカメラマンは嘘をついてる!なんて発言がおかしいと言ってるだけなんだよ

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:52:17.98 ID:2EdNgZQ90.net
VILTROXの3314意外といいよ。AFちょい遅いけど。

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:53:57.49 ID:c05UrZlf0.net
>>515
電子的な補正=虚実
このダサくて意味不明な等式って何なの?
何を根拠にそんなアホみたいなこと言い出してんの?

電子補正自体が虚実なんじゃなくて、電子補正した結果を電子補正していない結果と同列に並べてマーケティングすることを「虚実」と呼んでいるに他ならないんだけど
バカだからそこを理解できないんだよね・・・

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:55:25.92 ID:nxg2vp9+0.net
>>525
同列に並べていると捉えてるのは、少なくとも事実として確認できるこのスレ内では極少数。要するにお前の認識がアタオカってことw

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:58:21.10 ID:c05UrZlf0.net
>>514
その用途ならXF23mmF1.4はかなりおすすめできるかな
ズームとの差もわかりやすい
ちょっとデカイのが玉に瑕

ちなみに、XF23mmF1.4はTrue Zero Distortion

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 12:58:36.30 ID:Sr9xJAZ00.net
>>523
だから、レンズレビューで電子的な後処理まで含めるとなんでもありだろって言ってんのよ
手ぶれ補正が機能しないレンズを後処理の電子手ぶれ補正でどうにかして「このレンズの手ぶれ補正は効きが良く全くブレない!」なんてレビューは普通はありえないのよ
それがフジ製品に対してだけはありえてしまうんだな

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:01:29.57 ID:nxg2vp9+0.net
単に、撮影結果に現れた通りの感想を述べているだけ。

それが電子補正だからいけないというならば、ボディの電子補正はどうなんだ?画像処理エンジンで電子補正された撮影結果はどうなんだ?

目に見えて手ブレか抑制されていても電子補正であれば手ブレが抑えられてると言ったら虚実、目に見えて空が綺麗な青色に写っていても電子補正ならそう言うのもアウト

意味が分からないでしょ?結果は結果。見たままの感想は電子だろうがなんだろうが変わらねーんだってw

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:03:22.02 ID:HfruNFGm0.net
>>527
2314も考えてたけど2320の方が寄れるし安いしアリかなと考えてた
2314買うならviltroxの2314にすると思う
>>524
フジ純正の3514より2万も安いから結構本気で考えてる
神レンズと写りが余り変わらないならviltroxで揃えようかと考えてる

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:03:34.06 ID:nxg2vp9+0.net
>>528
手ブレの補正はボディ単体で行ってることだからレンズはまったく関係ないけど、レンズにはデータを伝達する機能が備わっているからこそカメラと連携してその通りの補正ができるんだぞ?

システムとして組み込まれている機能なのに、アウトなの?

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:04:12.80 ID:c05UrZlf0.net
>>526
さっきっから多数派気取ってるけど、お前って本当に「多数派」なの?w

「このレンズはゼロディストーションだ。すばらしい。」

このようなレンズレビューを見て【凄まじい歪みをデジタル補正してるけど】っていう見えない前提があると考えられる人って
デジカメ板どころか世界の写真愛好者全体でもおまえとごく僅かな信者くらいしか居ないんじゃない?

普通、この意見を見聞きしたら、光学的に歪曲収差が抑え込まれているレンズなんだと受け取るだろ・・・

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:04:49.49 ID:HfruNFGm0.net
むしろ単焦点買わないで腕を鍛えるって選択肢も考えてる

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:04:55.69 ID:nxg2vp9+0.net
>>532
おじいちゃん、さっきから言われてきたでしょ?

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:05:03.91 ID:HfruNFGm0.net
ミスった単焦点しか買わないで

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:06:04.65 ID:Sr9xJAZ00.net
>>526
lenstips以外そこに触れていない(なぜか)んだから実質的に同列だよ
今回触れてるのはlenstipsだけだが、他のレビューサイトも普段は補正後と補正前を比較してそのレンズの歪曲収差を評価する
なぜか最近のフジのレンズレビューはそこをスルーして後処理後のデータだけ見て「このレンズはよく補正されている」となるんだよなあ

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:16:50.92 ID:9IhCDxDA0.net
「光学的にゼロディストーションを実現しました」なんてフジも件の写真家も誰も言ってないだろw
撮って出しの画像でゆがんでないのをゼロディストーションと言った写真家がいたってだけで何でそこまで発狂するw

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:21:26.91 ID:Sr9xJAZ00.net
>>531
OISがまるで機能してないのに、実はより弊害のあるDISによる補正のみで、そこを無視して「このレンズはよく補正されてる」なんていうのは虚偽に近いだろ?
レンズの手ブレ補正性能に対してDISを期待するユーザーはいない

歪曲の補正だって同じ
電子的に補正するのは弊害が生まれる
実質的に画素数が減る
だから、レンズの評価に対しては光学的な補正を期待したなければ意味がないわけ
デジカメ板でこの常識通用しないのフジスレくらいだ

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:22:42.04 ID:ZsgMYfhn0.net
>>522
1855と3514の組み合わせだよね?
多分これでほぼ何でも撮れるよ
1855は寄れないけど、そこは3514でカバー出来る。

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:23:01.03 ID:Hyc9SVRV0.net
このレンズは湾曲が多い少ないとか収差が多い少ないとかはraw画像でどうか?って評価するのが普通じゃないんですかね

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:25:58.51 ID:Qwt6/UVv0.net
>>538
単にボディ単体で行っていることをレンズの機能として紹介すればアウトだけど、レンズの歪曲補正はレンズ自体にそのために必要な情報を伝達する機能が組み込まれいる訳で

さらに言うならばカメラマンは単に撮影結果に現れた通りの感想を述べているだけ。

それが電子補正だからいけないというならば、ボディの電子補正はどうなんだ?画像処理エンジンで電子補正された撮影結果はどうなんだ?

目に見えて手ブレか抑制されていても電子補正であれば手ブレが抑えられてると言ったら虚実、目に見えて空が綺麗な青色に写っていても電子補正ならそう言うのもアウト

意味が分からないでしょ?結果は結果。見たままの感想は電子だろうがなんだろうが変わらねーんだってw

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:26:12.02 ID:Sr9xJAZ00.net
>>540
普通は補正前で評価(あくまで補正後は比較対象)するが、このスレの常識では違うようだ

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:27:40.35 ID:Sr9xJAZ00.net
>>541
ボディの電子補正も画像処理エンジンもレンズの評価にはならない

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:30:16.21 ID:UAEOroEy0.net
>>484
>業界への認知や規制がゆるいからって虚実スペック盛って並べるマーケティングが許されたら
>あらゆる商品情報は嘘だらけになって、広告も商品サイトも情報がデタラメだらけになっちまうだろ
いいんじゃねw
もうウソだらけなんだし今更だなぁ
やっぱアンタ世間知らずなんじゃない?

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:30:27.88 ID:Qwt6/UVv0.net
画像処理エンジンを通して加工された結果はRAWと比較して画質が劣化するから、JPEG撮って出しの色合いについてカメラマンが褒めたらアウトなのか

電子手ブレ補正を使えば有効画素の周辺を補正用に使用し画素数が低下するからカメラマンが手ブレ抑制効果を褒めたらアウトなのか

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:31:02.46 ID:Qwt6/UVv0.net
>>543
レンズだけは電子補正が駄目でボディは良い理由は?

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:31:52.45 ID:u85ETnad0.net
結局どんなズーム使っても単焦点には敵わないんだから単焦点買えばいいだけの話
被写体が入りきらなければ自分が動いて、それでも駄目なら撮り方変えてみるなり工夫して、それで駄目なら諦めて撮れないとか普通考えるけどね

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:49:38.22 ID:Gm3lQyyD0.net
>>435
オールドレンズは歪曲収差の電子補正を前提としていません。
電子補正処理を経て最終画像を得るよう設計されたシステムに関する評価の議論に持ち出すのは不適切です。

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:49:39.18 ID:Sr9xJAZ00.net
>>546
レンズの収差の評価してるのに、なんで電子補正でどうにかするのがいいと思った?
電子補正の関与を抑えるためにレンズ性能を高めて収差を補正してその結果を評価してんだぞ?通常はな
電子補正に後ろめたさがないなら、メーカーも提灯レビュワーもそこをスルーしてないぜ?

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:50:03.98 ID:j7xIl8D30.net
>>540
普通はそうだよな。でも狂信者は鹿を馬だと主張してでも
なにがなんでもアクロバティック養護しなきゃあかんから
デジタル補正後でもOKってことにしたいらしい

マジで安倍晋三の黒を白にするために頑張ってるアホ達と同じ状況

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:51:18.40 ID:Gm3lQyyD0.net
>>542
「対象のレンズを使用した際に得られる画に対する印象を語る」レビュー、
「Rawデータによって光学的な性能を評価する」レビュー、
どちらも嘘はないですし、互いが対立するわけでもありません。

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:52:35.25 ID:j7xIl8D30.net
>>543 >>549
このシンプルな話が理解できないってヤバイよな
理解できていてもアクロバティック養護したいのか知らんが
とりあえずシーライオニングを続けるだけの自称多数派の基地外が居るのは確かだ

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:53:35.27 ID:2TDbU6120.net
これを機に、狂信者連呼してるキチガイくんは今まで見逃されてただけだってことを自覚してほしいわ
絡んだり餌上げるとめんどくさいから今までスルーされてただけで、
相手になってくれる人が来ると部が悪いんだよ
ずーっと前からこのスレにいるけど、よく文言として出てくる、無条件に富士フイルムを絶賛する狂信者とやらは見たことないよ

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:56:43.01 ID:Qwt6/UVv0.net
>>549
話してることを見失ってない?
カメラマンが単に出力された結果について感想を述べただけのことを電子補正だから黒を白と言ってるようなもの、サイコパスなどと称してることに対して突っ込んでるのね。

カメラのボディの電子補正で手ブレの抑制効果が顕著に現れている際にカメラマンが撮影結果を見て手ブレが効いていると言って何か悪いの?有効画素数が減るデメリットがあるんだから補正と言えば通常ハードウェア的な物を言うはずだ!電子補正を褒めるなんてミスリードを誘発してる!

だの

画像処理エンジンによって補正された結果の色合いをカメラマンがフィルムのように撮れるとか、空が青々と綺麗に撮れると言ったら、画像処理エンジンを介してJPEGで出力した画像は劣化する弊害があるのだからRAWの撮影結果を話すのが当たり前だ!ミスリードを誘発してる!

って言うの?
単に撮影結果について見たまんまの感想を述べているだけであって、電子だろうがハードウェアの処理だろうがそこは変わらんでしょ?

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:56:51.82 ID:j7xIl8D30.net
>>551
前者のレビューって中身空っぽだし、レビューじゃなくて提灯持ちじゃん

「このレンズは歪みが全くないすばらしいレンズです。」

この話を聞いて8%もの強烈な歪みを
電子補正しているなんて誰が想像でるんだって話だよ
ソニーやニコンあたりが同じことやってたらボロクソに叩かれてるだろ

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:58:42.09 ID:Qwt6/UVv0.net
誰も光学的に優れてるなんて話はしてないってことはいい加減に理解してくれよw

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 13:59:54.13 ID:Sr9xJAZ00.net
>>555
まー常識で考えれば分かるわな…
ここの連中マジで頭おかしいわ

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 14:12:42.56 ID:Gm3lQyyD0.net
>>555
レビューはレビューです。
情報の質が玉石混交なのは、レンズに限った話ではありません。

>この話を聞いて8%もの強烈な歪みを
>電子補正しているなんて誰が想像でるんだって話だよ
強烈な歪みを電子補正していたとしても、その結果に納得している人にとっては特に想像する必要もない情報です。
これは、貴方のように強烈な電子補正を忌避する人を否定するものでもありません。
レンズの光学性能の評価と、最終出力結果の画質評価は、関連はしていますが独立しているものです。

両者が一致していなくても良いですし、同じレビュアーがそういった評価を下しても問題はありません。

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 14:13:48.82 ID:Gm3lQyyD0.net
>>557
お疲れ様でした。
強固な信仰を翻意させることは非常に困難です。
わざわざ貴方の人生の貴重な時間を割くことはないのでは。

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 14:23:39.09 ID:l8/xLHUi0.net
議論に参加するつもりなら最初から見るくらいはしよう

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 14:25:58.76 ID:j7xIl8D30.net
>>558
何開き直ってんの。意味不明なんだけど
それってレビューじゃなくて、レビュー装ったメーカーのプロモーションで
(海外では)違法行為であるステマに近い存在だろ

「詐欺師におばあちゃんがお金を騙し取られても、気づかなければ幸せ」
みたいな頭おかしい悪しき論理がまかり通ったら、ただでさえ死にかけてんのに業界ごと腐る一方だよ

電子補正を忌避するとかまた無意味なレッテル貼りしているけど
それ主張しているのは自分個人じゃなくてメーカー側な
お前全体的にチンプンカンプンなんだよ。毎回

ソース:
https://i.imgur.com/TIQskdL.jpg
https://i.imgur.com/w4u33Tb.jpg
https://youtu.be/W7fHsSOGmVE?t=1892

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 14:40:21.28 ID:j7xIl8D30.net
どうやら、8-16mmのRAW特性の話は激しく都合が悪いらしいので、さらに深く行ってみるか
XF8-16mmは歪みが強烈であらゆる超広角レンズの中でもワーストクラスだけど

【スペック上はF2.8だけどT値はかなり低い】ってところも注目されるべき

XF8-16mmは、周辺減光とT値の低さが相まって実質XF8-16mmF3.2みたいなレンズ
XF10-24mmF4 と同じF4同士で撮影すると、8-16mmの方は1/3 EVくらいアンダーになる
ただでさえAPS-Cはセンサーサイズでハンデ背負ってるのに、T値も暗いとなると
星景なんかじゃかなりのディスアドバンテージになる

More Light, Less Digital Correction ── これがコンセプトな筈なのに、不思議ですねえ

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 14:42:54.40 ID:/DNgpLNz0.net
ソフトもハードと同じように企業が開発して実装している機能のひとつ。ハードとソフトが一体となって完成されているプロダクトだと言うのにその一方の要素を切り離して不完全な状態を見ることにどのような意味があるのだろうか。

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 14:48:59.02 ID:j7xIl8D30.net
>>563
コンデジならそれでいいかもしれんが
レンズ交換式システムで、レンズ単体のレビューするなら
光学系はボディから切り離した評価になって当たり前だろ?

虎の子X-Transも、デモザイキングがイマイチでポップコーン現象や塗り絵が発生して
撮って出しJPEGがパッとしないしちゃんとレンズの特性出したければ
3rdパーティのソフトウェアでの現像が必須になってる部分も言い訳できない

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 14:56:23.26 ID:QbMMEW6C0.net
>>564
光学系がハードウェアだけで完結しているなら勿論そう思うが、デジタルカメラのレンズはソフトウェアも前提に入れた設計が為されている時点で正直なところ疑問に思う。ハードとソフトが一体となって完成された製品なのであるから、その結果を見ることに意味が大きいのでは。

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 14:59:49.97 ID:kHNj0dUC0.net
>>562
ユーザーとして少し気になります
検証されてるの?

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 15:06:22.78 ID:QbMMEW6C0.net
近代戦闘機はソフトウェアとCPUによる制御が無ければ本来真っ直ぐ飛ばすことも困難なほど不安定だと言われている。仮にソフト制御無しの飛行特性を見て実用に耐えない駄作機だと切り捨てるなら大半は欠陥飛行機と言わざるを得ないが、現実にはソフトとハードが組み合わさることで良好な結果を出している。ソフトとハードは切っても切れない関係にあり、それは多くの場合民生品にも当て嵌まるように思う。

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 15:09:14.65 ID:ZFvSWkjK0.net
>>504
補正データは普通はボディ側で持つんじゃねえのか?
キヤノンなんて新しいレンズ出るたびにボディのファームウェアアップするだろ

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 15:18:22.95 ID:j7xIl8D30.net
>>566
今すぐリンク貼れないけど、されてる

>>568
自分もボディ側に補正データ持たせてLUTで引っ張ってくるのがベストだと思うけど
富士は確かレンズ側に補正データが格納されてるんじゃなかったかなあ
それをハックして、マウントアダプターがボディ側にEFレンズの補正データ渡した記憶がある

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 15:24:33.03 ID:e6hd90Y30.net
>>474
分からないから聞いたんだけど
その答えかただと答えが分からんす

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 16:03:08.64 ID:yO5as/Wq0.net
ササクッテロ専用板になっててワロタ

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 16:13:22.42 ID:Gm3lQyyD0.net
>>561
その例えは不適切です。
最終出力結果がそのユーザーにとって納得いくものならば、内部処理段階でのデータの状態を気にする必要はないでしょう。
「光学的にゼロディストーションを実現している」と明言していないのですから、騙すも何もありません。

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 16:37:56.71 ID:ZmExM6850.net
つまり、EFマウント、Fマウント、Kマウントの一眼レフ用レンズは歪みも少なく良いレンズか

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 19:40:54 ID:dYBZPJI+0.net
久々に構ってもらえて笹が嬉ションしてるじゃねぇか

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 02:57:25 ID:oTmo5r8Q0.net
>>570
俺はわかったぞ

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 09:36:32 ID:TlqHdDq/0.net
まだやってるよーさっさと終わってくれよ

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 09:51:51.71 ID:vKWMysJp0.net
ササクッテロってボディのスレで信者ガー信者ガーって毎日ネガティブな書き込みしてた人?
カメラやレンズのことより自分の精神状態や人生の心配した方がいいと思うけど

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 10:58:59 ID:ygWTxsgy0.net
電子補正して歪みゼロなんて他のスレじゃ笑われるよ
富士信者は頭おかしいんだね

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 11:18:53.94 ID:+hUPe8lz0.net
ササクッテロくらいしか作例上げたりまともな検証してる人間がいないからな
狂信者は与えられた情報に対してケチをつけたり、禅問答を繰り返して人の足を引っ張るのだけは得意

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 11:56:53.27 ID:dZWgFEUO0.net
せめてもうちょっと時間空けろよw

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 12:02:04.29 ID:rOfgwRjn0.net
X-TスレでもID変えてすぐ擁護自演しててバレバレだったぞ
擁護で言ってることも同じで壊れたレコーダーみたいに能が無い

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 12:06:54.14 ID:ySKdGCgi0.net
そーそー、ID変えたり頑張ってんだけど
いくつかの単語や文体でもうわかっちゃうw
マトモなコト言ってるときもあるけど、
マトモじゃないときのほうが多いから聞く耳持てないね

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 12:22:23.09 ID:ygWTxsgy0.net
まーたいつもの自演認定に逃げるのか
そのうち自演して無い証明しろ!とか言い出しそうだな

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 12:23:04.54 ID:rOfgwRjn0.net
偏執的な書き込みを見るにササクッテロは衝動性疾患でも患ってるんじゃないかと

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 12:30:09.48 ID:ygWTxsgy0.net
スレタイに関する話から逃げて
自演認定と人格攻撃に終始するとか
本当に信者は害悪でしかないな

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 12:30:31.50 ID:UQdMJ8ZP0.net
まじめにADHDではあると思う

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 12:33:11.18 ID:cEoAIvts0.net
このスレではササクッテロは害虫でしかないw

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 12:45:04.75 ID:DtxgD7Oj0.net
毎度、急に単発擁護入るのウケる

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 13:29:50.09 ID:ySKdGCgi0.net
言い方や表現が汚いから、ネットのマナー云々弁えてからレスしてほしいわ

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 13:35:11.04 ID:/kacH/y80.net
本題のXF8-16mmのディストーションの話から
人格攻撃に話題逸らしとかまじでダサすぎなんだよね
どんなテンプレ馬鹿だよ
単発はお前だろ、と

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 13:37:08.10 ID:6102rjnb0.net
>>575
では教えてほしい頼む
>474キヤノンのは11mmで不利
これはキヤノンが不利って事?

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 15:26:10.51 ID:+hUPe8lz0.net
ササクッテロの主な書き込み
客観的かつ論理的な検証
是々非々をモットーとした評価
有用な情報

狂信者の主な書き込み
都合の悪い事実を隠蔽工作
反論から逃げて人格攻撃
フジ擁護のためには前提とされてた常識すらも翻す

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 15:30:09.53 ID:ySKdGCgi0.net
だーかーらー
極端なんだって

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 15:30:53.61 ID:rOfgwRjn0.net
>>590
まだやってるのかというレスが見えない?
スレのみんなが君がしつこく書き込んでる話題に興味があるわけではないんだよ
数時間に数十ものレスをしたりする自分が正常で基準になると思わない方がいい
はっきり言って普通じゃないよ

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 15:39:51.12 ID:/kacH/y80.net
>>591
通常、レンズは画角が広くなればなるほど、歪曲収差が起こりやすくなる
(魚眼に近づく前玉から入る光を、内部でゴリゴリ光学的に補正する必要がある)

富士のAPS-C8mmに対して、キヤノンの FF 11mmはより広角である
よってキヤノン11mmは歪曲収差の比較という点でハンデキャップを負っている状態

比較すると、ハンデがあるにもかかわらず、キヤノン11mmの方が歪みが少ない
つまり、歪曲収差に関しては「キヤノンのワイ端は富士のワイ端と同じくらい悪い」と考えるのは間違い
キヤノンの方が明らかに良いのだから

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 15:50:50 ID:yrycxM4Y0.net
まだやってんのかよ飽きねーのか?

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 15:57:49 ID:MNyeKC/X0.net
まだやってんのとか言ってる人は自分で話題振ればいいんじゃ?
スレチガイの話でもないのに何かおかしくない?

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 16:21:09.41 ID:+hUPe8lz0.net
フジに都合の悪い話題だと単発が発狂するよねえ
他に話題があるならともかく、興味ないなら、無意味な書き込みでいっちょかみせずスルーすればいいだけのことだけど

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 20:28:58.53 ID:6q2eshcK0.net
レンズ本来の光学技術とデジタル補正技術の合わせ技で吐き出す画像が良ければOKだと思うけど、何故、大騒ぎするのかな?素人からすると意味が分からない。満足できる他メーカーかフイルムカメラでも使ってれば良いのに。

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 20:32:56.80 ID:S0jbfFpy0.net
吐き出す画像

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 20:42:49.05 ID:eOHHIOtK0.net
強烈な歪曲収差我あり、殆どデジタル補正に頼らざるを得ないレンズをゼロディストーションとはいえない
という当たり前のことを言ってるだけだよ
フジスレに限ってはなぜかそれに反発する人間がいるから長引いている

信者はデジタル補正をなんの弊害もなく歪みを整えてくれる魔法の技術かのように考えているが、8-16の強烈な歪みを直すには18MP相当までトリミングしなければいけない

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 20:55:12.44 ID:jb2cOxSK0.net
トリミングするのか・・・・画が変わっちゃうよな、それ

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 21:49:24 ID:VOTdHRbc0.net
ゼロディストーションって富士フイルム自身は言ってないと思うんだけど...。どこからこうなったんだろう?ネットを少し見たところ明確にゼロディストーションを謳ってるのはシグマとかでは?

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 22:40:41.49 ID:/kacH/y80.net
「富士フイルム自身は言っていない」
相変わらずの、安倍晋三のキチガイ論法のモノマネかよ
確かに、ノーディストーション云々を言っているのは富士フイルム本体ではなく
その広告塔やってるX-Photographers、提灯レビューやっているサイト、およびプロモーションビデオだね

で?っていう

More Light, Less Digital Correctionが理念であると言いながら
まったく正反対のLess Light, Huge Digital Correctionをフラグシップレンズで実現してしまい
子飼いの手下供には歪みには触れぬよう徹底させ、あまつさえ事実とは異なる「歪み無し」を連呼させてるってどうなのって話よ

https://flemmingbojensen.com/2019/02/02/wide-at-last-first-impressions-of-the-fujinon-xf8-16mm-f2-8-lens/
https://jonasraskphotography.com/2018/07/20/fujinon-xf8-16mm-f2-8-mini-review-a-wider-shade-of-fujifilm/
https://www.andymumford.com/blog/2019/1/2/fujifilm-xf-8-16mm-f28-a-practical-review
https://www.imaging-resource.com/lenses/fujinon/xf-8-16mm-f2.8-r-lm-wr/review/
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/fujifilm-xf-8-16mm-f28-r-lm-wr-review
https://youtu.be/ASiSYShzcw0

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 23:00:08.37 ID:6102rjnb0.net
>>595
APS-C8mmでやっと気がつきました
ありがとうございます!

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 23:04:17.46 ID:S0jbfFpy0.net
デジタル歪曲補正をトリミングだと思っている人が居るのか

ほぼ「移動」で僅かに「縮小」
クロップやトリミングの類は無いよ

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 23:36:26.04 ID:trdG3Ios0.net
>>601
誰も光学的に歪みが無いとは主張していませんよ。
電子補正の弊害についても否定されたことはありません。

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 23:39:56.61 ID:trdG3Ios0.net
>>604
最終出力結果がそのユーザーにとって納得いくものならば、問題ないでしょう。

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 04:27:09.12 ID:MsNKLhHJ0.net
>>604
電子補正なしで歪みゼロだって言ってる人はいないじゃん

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 07:54:17 ID:ZxYzGxss0.net
>>608
最終出力に問題あるかどうかじゃなくてレンズ自体が歪みにくいのにそうじゃないと誤解されるような表現はやめてねってこと 別問題

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 08:13:40.14 ID:MsNKLhHJ0.net
>>610
レンズ自体が光学的に補正されているとは誰も言っていない

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 08:25:10.06 ID:4yrIGKR40.net
細かな事を言う人は、@それなりのレンズ+デジタル補正 とA優秀なレンズ+デジタル補正 で比べて、例えば総合的に@の方が優れた画質になっても@を認めずAを絶賛するのかな?

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 08:38:10.84 ID:mxE1Y8y50.net
いつまでやってんだか

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 08:53:12.53 ID:PwGDjIWQ0.net
>>609
>>611
どんだけ墓穴掘るのが好きなの?
上でリンク貼ったX-Photograpersが言いまくってんじゃん
日本のカスみたいな提灯持ちじゃなくて、海外の腕の確かなフォトグラファーにやらせてんじゃん
おそらくテンプレ渡されてんだろ。書いてあることやキーワードが異常なまでに一致してるからな

https://i.imgur.com/SMrG2Iv.png

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 08:55:12.02 ID:lTt31NDI0.net
>>610
lenstipみたいなサイトならレンズのみでゆがみなしって誤解を与える書き方はダメなのは同意
でも今回のはなしって写真家がレンズ使って撮れた写真を見てゆがみ少ないって言ってた感想に関してでしょ
別にいいんじゃない?

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 09:01:45.07 ID:PwGDjIWQ0.net
>>612
ランサーズが書き込みでもしてんのか?
事実に対して意味不明な仮定を持ち出すクソみたいな詭弁
いまどきそんなのが通用すると思ってんのか

8.4%の歪みは「細かいこと」ではないし
その意味不明な比較ならA一択だろ
無理やり意味不明な仮定をこねくり回して作ろうとそうとするからボロが出るんだよ

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 09:06:14.64 ID:lTt31NDI0.net
>>614
optical付いてるのは間違ってるからだめなのは同意
他は別に問題ないんじゃない?

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 09:10:03 ID:lTt31NDI0.net
>>616
撮れた写真で評価する人にとっては
途中段階の8.4%の歪みは「細かいこと」なんだわ

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 09:13:29 ID:PwGDjIWQ0.net
>>615
>>414の動画に関しては
写真家やらに台本読ませてドキュメンタリー風に撮ったビデオを、富士フイルムが会社としてPublishしているのに
「写真家個人の感想だから」なんてのがまかり通るわけがないだろ

鈴木達郎氏の一件もそうだけど自社の責任でやってるマーケティングなのに
「部下が勝手にやったこと」みたいな、典型的な安倍野論法がまかり通っちゃダメなんだよ
どんだけ腐りきってんだよ

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 09:17:41 ID:PwGDjIWQ0.net
>>617-618
メーカー側がXマウントのコンセプトとして電子補正に頼らないことを宣言してるのに
アクロバティック養護にも無理がありすぎるだろ

https://i.imgur.com/TIQskdL.jpg
https://i.imgur.com/w4u33Tb.jpg

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 09:30:16.17 ID:uL8bsd2N0.net
プロセッサーの進化に合わせてる、カメラレンズの設計思想・技術も進化する

当たり前のこと

そもそも電子補正が悪ならIBIS は極悪だぞ

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 09:38:23.05 ID:XRAME6lX0.net
そう
ボディで出来る事はボディにやらせる
レンズはレンズでしか出来ない事に全力を尽くす
これがデジタルカメラの撮影レンズとしてのあるべき姿

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 09:45:12.87 ID:lrBkNZCD0.net
デジタル補正すりゃいいから収差が大きくても良いなんてメーカーも「普通の」ユーザーも考えていないわけで、
それを軽い小さい安い撒き餌や便利ズームで言うならまだしも、20万超えのデカオモレンズなんてそれなりの画質を求めて買うわけだから
18MP相当までトリミングしなければいけないレンズに普通の感覚では納得できるわけ無いな

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 10:07:15.97 ID:lrBkNZCD0.net
>>621
誰も電子補正自体を悪とは言わないし、ある程度有用であることを知っている
しかし、その関与を軽微にするために光学的に優れてるレンズを作ろうと各メーカー努力し、それを宣伝するわけだ>>620

>>622
全力尽くそうがなんだろうが結果は>>456
収差の影響が顕著なために、後処理での補正に頼れば弊害が生まれる

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 10:33:39.91 ID:uL8bsd2N0.net
写真は最終出力の結果が全て。
それが自分のイメージ通りなら何の問題も無い。

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 10:38:46.12 ID:XRAME6lX0.net
> デジタル補正すりゃいいから収差が大きくても良いなんてメーカーも「普通の」ユーザーも考えていない
メーカーでも普通のユーザーでもない奴が何を妄想で語ってんだよ

何も全ての収差を電子補正しようとしているわけじゃない
歪曲などの像倍率系の収差は後処理で補正出来るが、焦点位置系の収差はレンズで補正するしかないわけで
およそ収差補正なんてのは自由度の取り合い
コレを補正すればアレが酷くなるという制約の中でのバランス取りなんだよ、簡単に言うと
歪曲の補正を犠牲にすれば他の収差補正がしやすくなる
そんな流れで後処理で何かとでもなる歪曲を一所懸命にレンズでなんとかしよというのは当世愚の骨頂
そんなの望んでいるのは、わかったような口を叩くがその実何も分かっちゃいない中途半端なヲタだけなの

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 10:53:12.32 ID:pwY9FiB70.net
要は、富士フイルム公式の写真家が、光学的に歪曲が厳しい8-16を使って、
その後補正されたjpg画像を見て、歪曲ない、凄いね的な事を言ってる
で、富士フイルムは公式の発言として、歪曲を光学的に補正するのを頑張りますと言ってる
で、発狂してる人たちは、公式の発言と、光学補正頑張りますって発言と、
公式に雇われた写真家の発言がちぐはぐやんけ!って怒ってるんでしょ?
自分がいくつか疑問に思うのは、
@光学補正頑張ります発言って結構前の発言だと思うけど、
8-16に関する雇われた写真家の発言と矛盾してるからって、時間もたってる上にそこが矛盾したからと言って、そこまで怒るほどのこと?
A発言に整合性を求めるなら、写真家の発言を受けた時点で
コラコラ!富士フイルムは光学補正頑張りますって言ってるけど、
8-16は歪曲に関してはダメダメだから、いくらjpgが真っ直ぐだからって誤解を招く発言はダメだよ!
って、写真家に申し入れたり
修正を入れてほしかったってこと?
それができていないということは、誠意がないってこと?

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 11:38:53.72 ID:PwGDjIWQ0.net
>>627
本筋は合っているが
発狂しているのは黒を白である、馬を鹿であると言い続ける狂信者の方
こちらは、明らかにおかしいものをおかしいと認められない狂った信仰を問題視している

@XF8-16mmF2.8の発売日は2018年11月
光学補正がんばります(というかデジタル補正しない理念の発表)は2019年2月
時空すら捻じ曲げちゃうの?ツッコミどころ満載すぎて困る

A写真家に事実を捻じ曲げるような発言を「させる」やり口が汚いということ
鈴木達郎氏のように「あいつが勝手にやりました」はまかり通らないよ、ってこと

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 11:40:37.27 ID:PwGDjIWQ0.net
>>626
中途半端なオタってこんな感じの人たちのことをそう呼んでるの?

https://i.imgur.com/TIQskdL.jpg
https://i.imgur.com/w4u33Tb.jpg

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 11:43:19.15 ID:pAJVoKbQ0.net
どうでも良いから好きなレンズの話しようぜ!
XF27コンパクトで好きだよ!AF遅いけど!

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 11:45:39.52 ID:ybrlHB270.net
>>630
もうそれ飽きた

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 11:47:57.16 ID:lrBkNZCD0.net
>>626
愚の骨頂ならば何故各メーカー歪みがないことをウリにしているのかな?
現実は>>456
フジ以外は光学的に歪曲収差を抑える設計だし、製品ページをみれば>>620のように光学的に抑えることを宣伝している
そして、他収差との兼ね合いというが、コマ収差も周辺減光も酷い
lenstipでも値段の割に妥協の多いレンズだと信者にとって無慈悲な評価がくだされる

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 11:54:37.82 ID:e6KEU9Tb0.net
電子的に歪みを補正してゼロディストーションを名乗るって普通じゃあり得ないと思うけど、このスレではその考え方が主流なのかよ

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 12:17:26.27 ID:lrBkNZCD0.net
>>633
普通ではありえないが、フジ信者にとって富士フイルムのカメラレンズは無謬な存在なので、
擁護するためなら前提として共有される常識すらをもひっくり返してしまう

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 12:22:18.17 ID:XRAME6lX0.net
> 愚の骨頂ならば何故各メーカー歪みがないことをウリにしているのかな?
営業戦略だよ
な、それすら分からないんだ

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 12:24:34.97 ID:pQFrLSlA0.net
広角一本ほしいけど、10-24は重くてねえ
秋口ぐらいまでにはほしいかなと思ってる

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 12:31:05.89 ID:RN6a8dC60.net
xマウントに乗り換えました〜
よろしく

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 12:45:48 ID:lrBkNZCD0.net
>>635
営業戦略にするってことはこのクラスのレンズに求める価値があるからだ
で、ほとんどのメーカーは現にそのコンセプト通りのことを実行してるわけ
フジはもコンセプトまでは同じだが一方で出来上がったレンズは歪み放題
愚の骨頂なのは、宣伝通りの製品に近づけてるメーカーと、言ってることとやってることがまるで違う富士フィルム
果たしてどっちかな

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 13:11:24 ID:ZxYzGxss0.net
頑なに最終結果が良ければ良いって連呼してるひとはなんなんすかね
レンズの収差が酷い、それを誤解させる表現はマズイって言ってるのに論点ズレてるわー
最終結果だけ良かったら満足出来る人だけなわけねーじゃん
カメラを工業製品として好きな人もいるんだべ
高い金だして低性能な製品かいたくないわ

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 13:14:39 ID:4Erg+9QL0.net
>>620
だから、信者向けに調子のいいこといってるだけだろフジはw
どこまでピュアで世間知らずなのw
困るのは騙された奴と長期的にはフジ自身なんだから
ほっとけ

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 13:22:19 ID:b0UBNMiZ0.net
>>639
「レンズの収差が酷い、それを誤解させる表現はマズイ」という人も、
「カメラを工業製品として好きな人」も、
「高い金だして低性能な製品かいたくない」人を誰も否定していません。
それらの人と同じく、「最終出力結果に納得できるなら問題ない」人がいても良いし、
そういう人に「信者」というレッテルを貼って揶揄すべきではないというだけのことです。

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 13:29:20.59 ID:ZxYzGxss0.net
>>641
そうですね 理解しました
なんか何と戦っているのかよく分からなくなってきたので離脱しますね 

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 13:34:42 ID:ZxYzGxss0.net
あっ自分も一応、フジユーザーになったばかりなんでフジには期待してます

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 13:36:05 ID:b0UBNMiZ0.net
>>620
富士は電子補正を行うことを否定していません。
私の知る限り、絶対に電子補正を行わないということを宣言したこともありません。
電子補正への依存が少ないレンズもラインナップしていますし、挙げていただいたソースで語られる内容と実際の振る舞いに齟齬はないでしょう。

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 14:57:28 ID:uL8bsd2N0.net
フジのレンズについての印象は、目的によってレンズの特性を考えてる。
建物に使いやすい14は歪みを抑える、スナップ用途ではAF速くするため最短撮影距離を犠牲にするのは仕方がない、とか。
これって、最終出力が気に入ったら、理にかなったレンズ設計だと思った。
一方で万能を求めるのは、ちょっと違うかな。

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 15:40:54.45 ID:PwGDjIWQ0.net
>>641
何、トンチンカンな話で煙に巻こうとしてんだ

「ハイオクガソリンの成分が広告の内容と違うのはマズイ」という人も、
「ハイオクをエンジンをきれいに保つ目的で買った人」人も
「高い金出して他と成分同じ製品買いたくない」人も誰も否定していません。
それらの人と同じく、「車が走るなら問題ない」人がいても良




ダメに決まってんだろ。アホか

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 15:44:10.82 ID:4Erg+9QL0.net
>>619
まかり通っちゃダメってお前が言っても
まかり通るときはまかり通るんだからあきらめろ
フジは腐りきってるのは前からだし、今もだし、これからもだ

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 15:50:35.89 ID:uL8bsd2N0.net
先ずはレンズの説明を読んでみろよ
歪みを徹底的に抑えたと書いてるのは1428のみ

もう面倒だからNGいれるわ

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 15:51:11.39 ID:PwGDjIWQ0.net
>>644
何その「絶対に」とか言う意味不明な後付け設定

このアホなやり方は【優良誤認】そのものなんだよなあ
あまつさえ、優良誤認宣伝を子飼いの個人事業主にやらせて
何かあっても「個人が勝手にやったこと」にしようとする二重に汚いやり方だ
こんなやり方するゴミが居るからどんどん法律で雁字搦めにしなきゃアカンくなる

https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/representation_regulation/misleading_representation/

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 15:53:09.07 ID:PwGDjIWQ0.net
>>648
14mm以外の画角だと

電子的なDistortion補正をしない
ということの効果は小さくなり
補正の過程で高周波成分が犠牲にならず
電子的に歪みを直しても全体がシャキッとするのか?

バカなの?どの画角だって変わらんだろうこんなの

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 16:00:24.89 ID:uL8bsd2N0.net
レンズの解像度や収差ばかり言ってるやつの写真を見せてもらったら、構図が酷すぎて驚いたのを思い出した。
まあ人それぞれなんだろうけど。

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 16:03:34.20 ID:lrBkNZCD0.net
>>651
ササクッテロはここの誰よりも優秀な作例を出してるからなあ

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 16:14:17.67 ID:uL8bsd2N0.net
>>652
そっか、見逃したか

広角ってことは風景かな?

オレはモノ・料理撮りが仕事だから玉ボケの形しか気にしてない

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 16:20:49.25 ID:s0MDhTgJ0.net
100400なんでAPSCなのにあんなに重くてデカいの?

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 16:38:09.94 ID:b0UBNMiZ0.net
>>642
>>643
戦いなど発生していないのです。
このスレで時々発生する現象です。
適当に読み流すことを推奨します。

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 16:38:45.92 ID:b0UBNMiZ0.net
>>646
その例、見事に
「それらの人と同じく、「車が走るなら問題ない」人がいても良い」
ですよ。
ダメではありません。

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 16:46:36 ID:b0UBNMiZ0.net
>>649
「絶対に」を外した形でも、私の知る限り、富士が電子補正を行わないことを宣言したことはありません。

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 17:13:40 ID:WbVb0aGo0.net
このスレ見ててもよく分かるけど、誰も問題にしていないことを大騒ぎしてる奴がいるだけだよね...。

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 17:15:24 ID:PwGDjIWQ0.net
>>656
で?結局その問題は宣伝してた側が消費者庁に目つけられて、宣伝内容が不適切だったと認め削除
今後は返金請求などの訴訟も始まるわけだが、どこが「ダメではない」になり得るんだ?

>>657
Xマウント開始直後依頼、ずっと電子補正してんのに「電子補正しません」なんてキチガイじみた発言するわけねえだろ
まったく意味不明な話し持ち出しだすタイプの詭弁およびシーライオニングを延々と続ける目的は何なんだ?

>>437ではっきり言ってんじゃん。電子補正に頼らず光学的に補正するのがXマウントの理念だって
レンズ設計の理念はイメージセンサーへ美しい光路を描いてデジタル補正を最小化することだって

プラスチックの格安キットレンズで、例外的に電子補正に頼りますならまだ話は分かるが
25万円の2倍ズーム、フラグシップレンズだよ?
それがXFレンズで最も歪んでる上に、他社と比べても激しく歪みまくってる

なのに「ゼロディストーション」を前面に押し出して宣伝するとか論外すぎるだろ

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 17:20:00.44 ID:WbVb0aGo0.net
自分が駄目だと思うならそれで良いんじゃない?人に理解させようとするのが無理だと言うことはいい加減何日も暴れてもう分かった頃だと思うし、自分の中でのアウトを叫び続けても何も得られず時間の無断ではないかな。

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 17:32:26.58 ID:e6KEU9Tb0.net
普通の人なであれば電子的に歪み補正してものをゼロディストーション名乗るのはダメだと思う
信者が居るなんて冗談だと思ってたけど、これを肯定するのは信者と言われても仕方ないし考えを改めるべきだと思う

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 17:47:26.67 ID:UHA9dzsX0.net
>>661
特定の共通した単語を多く使ったりずれた主張を一般化すると即自演と見抜かれるから注意が必要だ
お前はあまりにも書き込むことが同じ過ぎるから気をつけた方がいい

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 18:00:52.03 ID:+5Li65ur0.net
ズレた主張ってこのスレにいる信者のことだな
他のレンズスレで聞いてみるか?
大部分を電子補正に頼ってゼロディストーションを名乗っていいか

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 18:04:05.13 ID:pwY9FiB70.net
>>661
✕肯定
○あなた以外はどーでもいい

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 18:09:05 ID:pwY9FiB70.net
あ、それと、光学補正頑張ります発言最近だったんだね
XF14のイメージが強くて、間違えました
ごめんなさい

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 18:28:06 ID:e6KEU9Tb0.net
単発IDが自作自演認定を飛ばしてくるスレって怖すぎでしょ
俺はソニーメインだからこのスレのルールに詳しくないけど
ダメなものはダメって常識が通じないことに強い違和感を感じるよ

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 18:30:28 ID:pAJVoKbQ0.net
ホントによくそこまで熱くなれるよなぁ

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 18:33:22 ID:pwY9FiB70.net
何はともあれ、最近レンズのペースが落ちてるのは事実だから、もっと色々出してほしい
個人的には超望遠単がほしいなぁ
野鳥撮りたい

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 18:38:47 ID:wF+hOmCk0.net
X-Tスレでもこの人同じことやってたよ
同じ話題を何日も延々と書き込み続けた挙句
嫌気がさしたスレ住民が離れていく

自演擁護含めて
このスレでも同じことやってんだね

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 18:43:28.72 ID:cUihpirx0.net
今のレンズラインナップでも十分だけどなあ

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 18:45:40.18 ID:Pjw09grL0.net
正義マンの暴走ほど始末の悪いものはないからなぁ。

悪意の書き込みや単なる釣りであれば、しばらく放置してればいいんだけど。

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 18:47:08.90 ID:4Erg+9QL0.net
>>659
>電子補正に頼らず光学的に補正するのがXマウントの理念だって
>レンズ設計の理念はイメージセンサーへ美しい光路を描いてデジタル補正を最小化することだって
いい加減、そんなのファンを気持ちよく騙すための方便だって認めろw
まともに受け取って吹き上がるのはピュア過ぎるw

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 18:54:27.35 ID:NGCoRdLb0.net
お前らいい加減笹に構うのやめろよ
いちいち構うから喜んで居着くんだぞ

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 19:09:03.30 ID:L/yQtiM90.net
>>636
10-24キャッシュバックは魅力的ですが重いんですよね。
広角でf4にこだわる必要はいので、他社の10-20・230gみたいなAPSカメラにふさわしい重さで出してほしいです。

>>637
おめ!いい色買いましたね!

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 19:20:16.53 ID:/C8PxLco0.net
>>673
老人に正論語っても聞く耳持たんよ
年寄りは自分の感情を抑えられない
年取るほどオトナになるんじゃなく、偏屈になっていく。ヘンコ。

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 19:44:46.84 ID:ssHTPNp10.net
色々レンズ出して欲しいけど、今後は動画向けと高画素向けにmk2レンズ出していきそうな気がするなぁ
既存の単焦点レンズ群のほとんどが32MP以上に対応してないみたいだし

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 19:48:24.12 ID:uVi/Doqr0.net
メインの市場は海外だから、日本人の要望なんてまるで無視されるからな
まあどのメーカーもだけどさ

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 19:58:58.86 ID:vKcn2Ehh0.net
>>658
ササは自分の見解と違うレスに耐えられないんだよなぁ
異論を余裕をもって受け流す姿を見たことないw
全部信者の書き込み扱いになるのはある意味面白いけど

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 20:54:49.87 ID:PwGDjIWQ0.net
自演認定や人格攻撃みたいなダサいことやってる輩のほとんどが
【このスレ単体に単発1レス】しかしてないんだな
わざわざ専門板にやってきて単発で人格攻撃ねえ…

8.4%の強烈な歪みをデジタル補正して「ゼロディストーション」を謳うなんて馬鹿げた話
どんなに頑張って工作したところで無理筋だから

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 21:10:15 ID:N6xhxl0n0.net
みんな一日中同一回線て5chできるわけじゃないからね

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 21:32:37.13 ID:PwGDjIWQ0.net
>>676
動画は本当にシネレンズくらいしかまともなのないからな〜

画素数については大口径単焦点レンズは35mmF1.4も含めて、40MPくらいまでは対応できるんじゃないかな
今後画素数上げてくつもりなら、10MPにも対応してない多くのズームをさっさと更新しないとだ

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 00:03:31.68 ID:oIcGz3FT0.net
>>659
>で?結局その問題は宣伝してた側が消費者庁に目つけられて、宣伝内容が不適切だったと認め削除
私が直接レスを付けた639さんは即座に理解できているのですが…
途中で話に割り込むならば、最低限の文脈は把握して下さい。
私は、宣伝内容についてユーザーが様々な主張を行っても良いし、その中で特定の主張をした人を「信者」などと揶揄すべきではないということを述べています。

>Xマウント開始直後依頼、ずっと電子補正してんのに「電子補正しません」なんてキチガイじみた発言するわけねえだろ
「富士は電子補正しないとは言っていない」点、同意いただきありがとうございます。

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 00:28:12.16 ID:7ahDsKxd0.net
レバノン
フジノン

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 05:51:04.48 ID:7uiBZG/c0.net







キモメガネども

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 08:10:50.37 ID:sIRd+mE00.net
>>679
他人のことは狂信者呼ばわりの人格攻撃なんてダサいことしてるのに
自分が人格攻撃されると文句言うのかよw

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 08:20:42.08 ID:vQ+yfEtC0.net
>>682
都合のいい部分、ただの周知の事実を一部だけ切り出して
「同意いただきありがとう」って、頭悪すぎる詭弁をまだ続けるのか

・電子補正に頼らず光学的に補正するのがXマウントの理念と主張
・レンズ設計の理念はイメージセンサーへ美しい光路を描いてデジタル補正を最小化することだと主張
・XF8-16mmの歪みは8.4%でデジタル補正し、それをゼロディストーションと宣伝

もしこのゼロディストーションを肯定するとしたら、それは信仰で頭がイカれているからだ
こんな物がまかり通ったら根本的にディストーションの評価すら全く意味がなくなる。

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 08:47:13 ID:FRozRX230.net
なかなかレンズが出てきませんね
50,70-300ほか
もう年末まで出ないのかな

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 09:14:52 ID:v9unYj8U0.net
老害ってさ、たぶんなんだけど若い時から変な人ですよね

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 10:11:51.30 ID:LmiKz7FG0.net
いや、人間は歳とれば偏屈になるんだよ

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 10:16:16.69 ID:vQ+yfEtC0.net
単発で自己投影日記なんてスレ違いし続けてないで
せめてレンズについて話してみろっての

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 10:33:31.78 ID:LmiKz7FG0.net
>>690
お前も他人を口汚く罵るのをやめろ。

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 11:09:31.17 ID:vQ+yfEtC0.net
>>691
言葉遣いや思想信念がどうあれ
せめてスレタイに関するレンズについての話をしろ
煽り荒らしするにしてもスレタイに絡めた内容でやれ

こんな簡単なことができないからバカ呼ばわりされるんだよバカ

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 11:41:00.03 ID:4bIH5Rio0.net
まだやってるのかおまいら
どっちもガンバレ!!!

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 12:08:27 ID:hoMxjvif0.net
>>654
それな
まぁガチ勢から見ればモノは良いのかも知れないけど、フルサイズ用と同じ重さってのは野鳥エンジョイ入門勢の俺としては許容出来なかった
フリンガーのアダプターとタムのライトバズーカで十分楽しめてるよ

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 13:30:41.78 ID:LQCXGH0g0.net
誰が何を言っても自分の感覚で被害妄想的な考えを炸裂させてるだけだから話にならないのだろ。

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 14:18:05.48 ID:qvmcQxiv0.net
電子補正してノーディストーションを騙るのは常識的に考えてアウトだけど
信者は本気でセーフだと信じてるの???

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 15:50:33.20 ID:HqmWFtnH0.net
>>696
しつこいなぁもう結論でてるよな?
xf8-16は光学的に湾曲が大きい←これについては誰も否定してないよな?
で、それを電子補正で補正して満足できる人と出来ない人がいるってだけだろ
価値観違う人に自分の考えを押し付けたって一生解決しないって
そもそも勝利条件はなんなの?製品、マーケティングに不満あるならメーカーに言ってくださいな

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 15:54:14.95 ID:HqmWFtnH0.net
>>696
アウトかセーフかって言ったらアウトだと思うけど上の通りセーフって思ってる人はセーフでいいでしょ

只々しつこいんじゃ

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 16:27:17.74 ID:qvmcQxiv0.net
アウトだけどセーフだと思う人はセーフ
セーフだと言い張るのが荒れてる理由じゃないですかねえ

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 16:34:43.16 ID:HqmWFtnH0.net
じゃあセーフの人でセーフって言い張る人いるー?
個人それぞれの考えでいいよねー?いないなら終了でいいよねー?

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 16:36:19.25 ID:HqmWFtnH0.net
いるならもう知らないからメールかLINEでとことんやってくれw

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 16:48:11.51 ID:0AOLq6xt0.net
アウト!セーフ!

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 17:09:09 ID:S96622mT0.net
フジ信者とアンチフジ信者、同じ穴の狢だな

趣味カメラそこまで熱くなるとは
撮って楽しけりゃいいよ

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 18:55:15.49 ID:E4zEYogq0.net
>>694
100400GMとR4のクロップに落ち着きました。
このスレは卒業します

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 20:31:33 ID:FvImc2JQ0.net
>アウトかセーフで言ったらアウト

この単純な話を信仰心まみれのアクロバティック養護でセーフ認定するやつが「しつこい」んだろ

あまつさえ、本筋の議題であるレンズの話には一切触れずに
言葉遣い警察、お前だって論法、藁人形論法
黒を白だと言うのは自由!鹿を馬だと感じるのは自由!
などなど、あらゆる池沼じみたアンチ・ディベートテクニックのみを繰り返すばかり
少しはレンズの話組み込んでレスしろっての

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 21:28:22.13 ID:wVUe+eoZ0.net
シグマのプレゼン聞いてるけど内部補正についてしっかり言及してて、レンズメーカーとしての誠実さが感じられるなあ
フジのように内部補正を隠してゼロディストーションなんて謳わない

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 21:40:14 ID:FGWTFJVH0.net
シグマxマウント出さねえかなあ

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 22:05:36.65 ID:wVUe+eoZ0.net
シグマのあたらしいartレンズは630g
フジが出す予定の5010は900g弱…

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 23:27:39.52 ID:oIcGz3FT0.net
>>696
電子補正して光学的に歪曲収差無しと謳うのはアウトですね。
セーフと言い張っている人はいないと思いますよ。

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 23:38:32.87 ID:sF8Euu7E0.net
どうでもいいけど、養護じゃなくて擁護な
おんなじ人がいつも間違えてるから気になる

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 00:03:24 ID:dh7JGUxr0.net
歪曲収差なんて電子補正する方が合理的なんだけど
レンズで光学的に補正しないと文句言う連中の方が
桁違いに粘着クレーマー気質だという事がわかった

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 00:08:32 ID:Ph6X9dZQ0.net
>>686
富士の技術で電子補正への依存を最小にして開発した結果が、XF8-16mmなのでしょう。
高価なレンズで電子補正への依存度が高いのは不満でしょうが、「Xマウントの理念」に縛られてレンズを製品化できなくなったら本末転倒です。
純正レンズのラインナップを揃える意味では、それなりに意義はある製品と思います。

ゼロディストーションの宣伝に関しては、議論は平行線のままかと。

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 00:10:41 ID:Ph6X9dZQ0.net
>>711
光学的な歪曲収差の状況は、電子補正後の画質にも影響を与えますし、
それを気にする人がいるのもおかしな話ではないでしょう。

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 00:18:42 ID:dPXWN+3V0.net
個人的に気にするのはおかしくないけど、デメリットがある機能であればカメラマンが結果を見たままの感想を述べるのも駄目で、企業側がミスリードを誘っていると結論付けるのは病的な解釈の仕方

大暴れしてる奴が言ってるのはコレだから頭がおかしい

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 00:25:32 ID:Ph6X9dZQ0.net
まあ、思い込みの激しい方だとは思いますが…
他人を信者・狂信者呼ばわりして罵倒するようなことがなければ、
主張は自由だと思いますよ。

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 00:27:58 ID:07QnK8fw0.net
イケイケ夏厨ども!!!

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 00:31:34 ID:69ZgzpbZ0.net
ここに入り浸ってる奴らはササのことなんて前から知ってるだろ?
精神疾患を抱えている彼には理解できないと分かりながら面白がって正論をぶつけ見世物にしてる
障害のある人を煽って笑ってるような奴らが1番質悪いよ

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 07:32:45.33 ID:Ph6X9dZQ0.net
>>717
素人が匿名掲示板の書き込み内容にのみ基づいて軽々しく精神病理診断を行うべきではありません。
また、それをこのような公開の場で晒すのは、実際の精神疾患の有無に関係なく、
あまりにもササ氏に失礼でしょう。

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 07:45:59.14 ID:lkpyWO2F0.net
まあ、デジタルでなおかつミラーレス。
もはや電子補正を否定する意味がなくなった。
より軽くコンパクトで高性能なレンズなら歓迎でしょう。

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 08:19:30.25 ID:AiHeDRWk0.net
デジタル補正でノーディストーションを謳うのはセーフ、個人の自由!

これの常人には理解できない主張を「正論」に感じてしまうってのは
やっぱり頭がおかしい狂信者であることを証明してんだよなあ(;´Д`)

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 08:19:31.44 ID:U7ME5NGV0.net
そそ
せっかくのミラーレス
もっとデジタル補正をガンガンやって
いいレンズをバンバン出してほしいよね

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 08:43:10.98 ID:AiHeDRWk0.net
>>706-707
自社製品の強みも弱みもきっちり理解しプレゼンもできる優秀なオーナー社長がいて
しかも、クソみたいな株主に経営方針を左右される心配もないってすごいよなあ
一眼レフ時代のシグマレンズはAF周りが純正に比べてどうしても前ピン後ピンに悩まされる傾向にあったが
像面AFならもうその弱みもなくなって、完全に化けたね

ソニーキヤノンAPS-C向けに出してるシグマの56mm f/1.4を使ってみたが、デキが良すぎて驚いた
XF56mmF1.2は典型的なクセ球だけど、シグマ56mmはクセもなく開放から使えて安くて軽くて小さい
歪曲収差はソフトウェアで若干補正しているし周辺の解像力は落ちるけど
ポートレートとるなら圧倒的にシグマにアドバンテージがある

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 08:53:58.32 ID:AiHeDRWk0.net
>>711 >>719
歪曲収差を電子的に補正にまかせて、他の収差を徹底的に抑えるというやり方ならまだ理解できる
だが現実のXF8-16mmの特性は他の収差も全然抑えられておらず、コマ収差や非点収差もボロボロ
歪曲収差も1~3%程度の補正なら画質劣化はとくに気にならないレベルで使えるだろう
しかし、8.4%みたいな強烈な歪みになると話は別
電子補正の副作用が明らかに写真・映像に現れて
4Kくらいまで画質落としてもまだボヤっとした感じになる

別にプラスチックキットレンズならそれでもいいだろうが、25万円の高級レンズでやることじゃない

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 09:05:22 ID:CUWs2Gtp0.net
>>723
8.4%の歪みって樽型?
なら8mmよりもっと広い範囲写ってる?
これ逆手に取ってなんかできんかな?

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 09:10:19 ID:lkpyWO2F0.net
>>723
うーん難しいね。サイズと重量のバランスも必要でしょう。
まあ、メーカーの考え方と購入者のニーズが合わないだけかも。
結局、嫌なら買うべきでない。

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 09:49:17.82 ID:Ph6X9dZQ0.net
>>725
25万円の高級レンズで電子補正にどこまで依存すべきかどうかも、様々な考え方があってしかるべきでしょうしね。
XF8-16mmは、このサイズと重量に収めるために電子補正を積極的に利用しているように見えます。

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 10:50:18.33 ID:97IkJrLJ0.net
電子補正を積極的に利用したわりには高いし重い気がするなぁ。

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 11:03:25.56 ID:Ph6X9dZQ0.net
>>727
Xマウントの理念に全力で従いつつ、
富士の技術で現在のXF8-16mmの仕様・価格の商品を成立させるには、
これが限界だったということでしょう。
電子補正への依存度を減らして、現在の数倍のサイズ・重量のXF8-16mmが発売されたとしたら、
それはそれでXマウントの理念に従っていないという指摘があったはずです。

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 11:04:48.01 ID:lkpyWO2F0.net
>>727
わざわざズームにする必要がないと思う。
高画質を求めるなら8ミリ単焦点で良い。

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 11:14:08.03 ID:Ph6X9dZQ0.net
>>729
そこはやはり超広角ズームの汎用性は魅力ですからね。
総合的な商品力としては正解だったのではないかと。

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 11:36:28.93 ID:lkpyWO2F0.net
>>730
10ー24で良いんじゃない?
8は単焦点で高画質が欲しい。

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 13:05:42.42 ID:eYrfJbAF0.net
9020並ときいて5020買ってみたものの、写りは値段相応というオチでした

733 :731:2020/08/07(金) 13:08:39.99 ID:lkpyWO2F0.net
8ミリは単焦点で、シフトレンズにするべきです。
建築など可能性が広がる。

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 13:15:19.82 ID:6iBkR8wg0.net
>>724
樽型で周辺に限ってはもっと広い範囲が写ってる
自動補正非対応ソフトもしくはハックして自動補正を切れば、魚眼ぽく遊べるとは思うよ

>>725
「嫌なら買うな」系のアホロジックって頭悪く見えるし無駄だからやめとけ
嫌なら買うな→買わないで批判→買わないで批判するな→買って批判→嫌なら買うなよ

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 13:20:34 ID:6iBkR8wg0.net
>>728
電子補正への依存度を減らすと、現在の数倍のサイズ・重量になるってどんな世界だ?

せいぜい10-20%増で1kg以内には収められるだろ
1kg程度であれば、それなりの評価を得ているXF50-140mmと同じなんだけど
ソニーの12-24mm F4なんて565gでもっと歪みは半分くらいだ(軽さのために周辺光量捨ててるけど)
一見関係ありそうで全く関係ない話ばっかり持ち出すなっての

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 13:26:24 ID:6iBkR8wg0.net
>>731
結局、持ち運び・機動力のことを考えると本当に8mmが必要な人には8mmの広角単焦点がベストなんだよな〜
8mmなんて常人が常用できる画角からはかけ離れてるから、かばんに忍ばせておくくらいで良さそうだし

シフト機構は・・・画質の劣化のことを考えると、後からソフトで補正で編集したほうが良いんじゃないかな
LRなりC1ならワンクリックぽちでかなり良いところまでもっていけるし

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 13:55:57.06 ID:Ph6X9dZQ0.net
>>735
正直、何故その部分に憤るのか分かりかねますが…
貴方の主張の通り、性能とのバランスを欠いたサイズと重量を持つレンズはXマウントの理念から外れるということの単なる例えです。
貴方の10〜20%増という見積もりも、富士のレンズ設計・製造技術に基づくものではなく、
具体的根拠に欠けている点では大差無いものだと思います。
XF8-16mmの現状で非常に問題のある残存収差を現在の富士の技術で光学的に補正した場合、
レンズのサイズ・重量増が10〜20%に留まるという根拠はあるのでしょうか。
いうまでもないことですが、他社が類似スペックのレンズをそれだけのサイズ・重量感で設計・製造できているとしても、
富士が同じことをできる根拠にはなり得ません。

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 14:05:31.27 ID:6iBkR8wg0.net
>>737
数倍って具体的に何キログラムを想定してんだ?ん?
3キロ?4キロ?頭悪すぎて萎えるんだが

こちらは他社メーカーの製品を根拠として出してるのに
お前は何の根拠もなく「数倍になる」とかいう意味不明な仮定してるわけだ
根拠出すとしたらお前の方だよアホ

毎度毎度シーライオニングやらアンチディベートばかりやってて恥ずかしくないの?

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 14:05:49.80 ID:CUWs2Gtp0.net
>>734
ほうほう
せっかくだからほどほど補正でスペック以上の性能を引き出すって使い方もいいかもね!

「買って批判→嫌なら買うなよ」には
「ほんとに嫌なレンズかどうか確かめるために買ったんだよ」って言いかえせばいいだけじゃね?

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 14:06:36.82 ID:lkpyWO2F0.net
>>736
そうだね、レンズだけでシフトさせると、べらぼうの価格になりそう。
Nikonのシフトレンズを持っていたけど、C1を使い始め、それで十分。
なので手放した。
ただシフトで有効なのは、鏡が後ろにある時、自分を消せる。

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 14:22:10.85 ID:Ph6X9dZQ0.net
>>738
まず、私は富士が現在保有するレンズ設計・製造技術の水準に懐疑的です。
それを踏まえ、冷静に728の私のレスを読み返してください。
私はXF8-16mmを「富士が現在保有するレンズ設計・製造技術で」
「電子補正への依存を減らした場合」に大幅なサイズ・重量増は避けられないだろうという予想を述べているのです。
この予想の前提は、あくまで「富士が現在保有するレンズ設計・製造技術」です。
従って、「他社類似スペックのレンズのサイズ・重量感」は根拠にはなり得ません。

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 14:24:15.47 ID:SVwux4wX0.net
XF8-16って今までぜんぜん興味なかったんだけど
ササの紹介やレビューサイト・公式動画見てたら欲しくなってきたよw
画はすごく良さそうだし、とりあえず筐体の質感や操作感とかの印象だれか語って?

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 14:31:49.95 ID:6iBkR8wg0.net
>>741
それ、妄想だけで何のリファレンスも根拠もないじゃん
で、「何キログラムになることを想定してるのか」という話からも逃げ続けてるけど
何キロだと思って数倍とか言い出したの?また逃げるの?ん?

アホみたいにあり得ない前提で話すなって

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 14:41:25.60 ID:6iBkR8wg0.net
>>742
光学設計以前に、フィルターを着けられない
この一点があらゆる操作性を地に落としてしまうんだよなあ
これでは少し画質妥協しても10-24mmを選んだほうが
良い写真撮れるチャンスが倍増すること間違い無し
雨天での撮影ですら自分なら10-24mmをピックアップするな

よく見たら公式サイトでも写真家腹話術使って
ノーディストーションを謳ってて笑える

https://i.imgur.com/LNXoUDL.jpg

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 15:14:34.83 ID:Ph6X9dZQ0.net
>>743
そもそも、728のレスは貴方へ向けたものではなかったのですが…
一連のレスを読み返してください。
この文脈においては、具体的な数値を明言する意義はありません。

逃げと仰られますが、「数倍」という単語に拘泥するばかりで、
貴方も
「XF8-16mmを現在の富士の技術で光学的に補正した場合、
レンズのサイズ・重量増が10-20%に留まるという根拠」
を何ら示せていません。
これは逃げではないのでしょうか?
百歩譲って「富士の技術」の前提が無かったとしても、
焦点距離範囲や開放F値の異なるレンズのサイズ・重量感を根拠に
「せいぜい10-20%増で1kg以内には収められるだろ」などと述べるのは
乱暴極まりないと思いますが。

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 15:39:14 ID:lkpyWO2F0.net
XF8-16mmは比較するレンズがないでしょ。
唯一無二です。過剰な期待に意味を感じない。
今後の開発に意見するのは良いけど。
フジの出した答えがこれです。なんかクレームに聞こえて仕方ない。

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 15:43:29 ID:kHlhglPN0.net
1024にWRが無いのが問題なんだけどね

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 15:44:27 ID:3QlxjfQb0.net
>>745
数倍: 2.4〜4.8kg
なんてあり得ない話持ち出してクソみたいなアンチディベートし続けてんじゃねーよ

こちらは根拠は示している
複数のメーカーがすでに製品を実現しているからだ
お前が認めたくなくともこれは客観的な根拠だ

お前は一切根拠ゼロで妄想しかしてないだろ

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 15:45:40 ID:3QlxjfQb0.net
>>747
雨天や水しぶきの中でXF8-16を本当に使えるのか
脳内シミュレーションしてみるといいよ

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 15:57:34.65 ID:kHlhglPN0.net
>>749
ん? 
山岳等の風景撮りは普通に結露しやすいだろ? 

君は何を撮って批判してるのかな?

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 16:09:29.05 ID:3QlxjfQb0.net
>>750
山岳に限ってもPLやND付け替えるシーンは山ほどあるし 
このレンズはフードで雨などを防ぐことができない
プロテクトフィルタ付けられれば濡れようが泥被ろうが
フィルタをゴシゴシ拭いて使えるが
それが出来ないんじゃ撮影環境があまりにも限られる

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 16:21:06.59 ID:WL0wT55m0.net
f=8mmなんてガイキチ級の画角を求め、更にシフト出来るようにしろだなんて
ちよっとシフトという煽りの使い方を勘違いしているような気が、、、

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 16:41:37 ID:SVwux4wX0.net
>>744
や、レスくれるのは嬉しいしありがたいんだが
XF8-16のことを語ってほしいw

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 18:25:21.14 ID:dh7JGUxr0.net
>>752
たぶん上すぼまりに写っている状態で「シフト」すると、すぼまっている上方がグワーっと広がるようなのを想像しているんだろう

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 18:28:31.46 ID:lkpyWO2F0.net
>>754
アホか?
C1ではできないことがあるから、ニコキャノで作ってるんだよ。

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 19:15:07.06 ID:dh7JGUxr0.net
あら、当たってしまったようだね
クスクス

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 19:36:19.26 ID:SVwux4wX0.net
なんか今日のササ
いつにも増しておかしいね
なんかレスがトンチンカン

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 22:15:39 ID:Ph6X9dZQ0.net
>>748
貴方こそ、文脈を無視し、論点を逸らし、逃げ続けています。
私は一連のレスでは終始
「富士が現有のレンズ設計・製造技術を使用してXF8-16mmの電子補正依存度を下げる場合」
を想定した書き込みをしています。

上記想定に基づいたレスがないのであれば、この件についてこれ以上は何ら話が噛み合うことなく平行線となるでしょう。
無理に続けることはないですよ。
お付き合いいただきありがとうございました。

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 22:28:30 ID:hKYM4K5L0.net
ワッチョイ廃止するからこんなことになってんだよ

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 22:48:19 ID:M/LyHlOo0.net
とりあえず数十もの書き込みしてる人間たちは趣味嗜好以前にみんな気色悪いよ

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 22:58:05 ID:81VkRFwS0.net
Xf27mk2いつ出るの?

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 23:00:50 ID:+JuOg2d00.net
まあ他人に言えるような行為ではないな

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 23:52:37.33 ID:Do8k5+yn0.net
>>758
それでサイズ重量が何倍にもなるってストーリーは激しく合理性に欠けている
笹食ってろってこんなに頭悪かったっけ

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/07(金) 23:58:38.69 ID:DFCuCgA80.net
糞コメは全部ササクッテロかよw
初見の人は何がなんやらわからんだろw

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 06:42:19.90 ID:nNu8rI580.net
>>722
クセって具体的にどういうこと?
ソニーのボディにシグマのレンズでソフトウェア補正ってどのタイミングで動いているソフトウェアのこと?

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 08:51:24.77 ID:+X72BSLd0.net
>>758
論点逸らし続けて、その基地外じみた無根拠で何倍にもなるとか言ってる時点でもはや論外なのよ

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 08:53:06.53 ID:+X72BSLd0.net
>>765
クセというのは開放付近のコントラスト落ち、それに伴うAFの不安定性、それと純粋なAFの遅さ
絞り開放で真ん中から外れた周辺のAFポイントを選択してAFを行った場合
前ピン後ピンが高確率で発生する(絞ればこの問題は無視できるレベル)

自分はもはや富士メインでもう他のメーカーには詳しくないが
ソニーやキヤノンの現行ボディはサードパーティ製のレンズのボディ内収差補正に対応している
レンズから補正プロファイルを貰って、それを撮って出しJPEGに適応していると思う(RAWデータにも埋め込まれるはず)
LRやC1など大手の現像ソフトでも当然自動補正できる

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 11:45:39.44 ID:xpsUDN1d0.net
シグマの最新作ミラーレス専用85/1.4dg dn Artはレフ機用の傑作85/1.4Artを超える性能でわずか630g、12万円かよ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1269963.html

フジの50/1.0(換算75/1.5)800gを出し辛いお膳立てされちゃったな

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 12:02:56.93 ID:z65S1AH50.net
デカオモレンズもいいけど軽いレンズも出して欲しい
シグマfpはえらく割り切った設計だけどフルサイズで370cしかない
ボディの軽さではフルサイズに対する優位性が薄れつつあるからレンズまでフルサイズ並みに高くてでかくて重いんじゃ
もうフルサイズでいいじゃんてなっちゃう

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 13:27:54.21 ID:l4/RJaHJ0.net
開放画質はボロ負けだろうし、フルサイズより重くて高くて性能悪いという
自分たちの主張してきた事と正反対の現実を自分たちの手で証明するようなもの
今からでも中止した方が賢明だと思う
後出しで負けるのは余りにも愚策

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 14:04:47.85 ID:hjY/TdAF0.net
AFも遅いんやろうなぁ〜

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 15:14:33.05 ID:YbAu3fZR0.net
>>768の記事よんでわからん所あるんだけど「現在は一部の収差をカメラ内のソフトで取るのが一般的になっており」ってのはLRとかでrawを開いた時点で適応されてるの?

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 15:28:51.56 ID:PKpazjAS0.net
>>772
メーカーによって違う
LRを使う場合、フジやm43は開いた時点で強制的に適用されてる
ソニーだとレンズプロファイルを手動で適用する

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 15:55:21.24 ID:YbAu3fZR0.net
>>773
ありがと
LRで開いたときにレンズ補正のメニューでレンズ名が出てこなかったのは既に適応されてたからなんですね

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 17:49:06 ID:EuRPvuZy0.net
技術的にも経営理念的にもシグマは遥か上空の雲の上にいると感じたわ。
トップが製品開発をここまで深く理解して自分の口で説明できるんだもんな。

>これらは材料として高価なだけでなく、加工が難しいのも特徴。
>中でも特殊低分散ガラスは柔らかく傷つきやすいため、製造コストが高いそうだ。
>しかし同社では、福島県の会津工場で熟練工として働く現場社員が高い歩留まりで研磨を行えるため、加工の難しい硝材を用いた製品であっても、最終製品を比較的買いやすい価格にできているという。

>ビルドクオリティ
>遊びをなくして高い剛性感が得られるよう、パーツ寸法の公差をどのように詰めていくかなどにも工夫しているという。
>また、ほとんどのキーパーツを同社が製造している点も特徴だとした。

>最後に山木社長は、本レンズが設計のみならず量産性能も高いことなど、素晴らしいレンズができたと思っていると強調。

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 18:24:22.54 ID:cBQKXuQN0.net
フジの場合、肝心の性能が残念なのに演出過多な自画自賛ポエムを披露しちゃうからな
ウソかマコトか?とユーザーが突っ込み入れたくなるような非道いやつを

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 18:38:27.16 ID:Aozl+K860.net
もうXマウントを捨てて、Lマウントにでも参入すればいいんじゃないの

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 18:39:01.27 ID:+X72BSLd0.net
>>769
fpは使わせてもらったけど
操作性が控えめに言って糞すぎた
出来栄えのレベルはX-E3に及ばないレベルかな

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 18:42:19.56 ID:+X72BSLd0.net
>>776
そのウソかマコトか?の論争を
狂信者が頑張ってアクロバティック擁護しまくる構図も
シグマにはない特徴だね

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 18:44:37.80 ID:YGALKrQO0.net
シグマは電子補正に頼り切ったレンズをゼロディストーションだとマーケティングしないしね

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 18:58:48.01 ID:z65S1AH50.net
>>778
シグマのボディにあまり多くを期待してもしょうがない
値段も高くはできないし売れる数も限られているから開発費も限られているはずで
動作鈍重でAFへっぽこが当たり前のシグマが作ったボディにしては優秀

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 19:17:50.67 ID:Ouuqf7j40.net
ほんとに50mmf1どうするんだろ
リリースした方がダメージ大きいパターンもあり得るんだろうか?
200mmf2とか赤字っぽいしなあ

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/08(土) 20:13:38.41 ID:+X72BSLd0.net
>>782
XF200mmF2は赤字だろうなあ
換算300mmって中途半端すぎるんだよね
いきなり400mmF2.8(換算600mm)から行けば、道が開けた可能性が1%くらいはあったか

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 00:25:54.69 ID:AvCKrXKP0.net
>>782
在庫抱えるようなことしなければ追加ダメージは一応は限定的でしょ
カメラ本体は転けると機種更新による販売機会の損失に直結するから業績にも響くけど、レンズの場合は在庫さえなければ概ね開発に注ぎ込んだリソース分の損失で留まるのだから
必要な分を作る、だけなら赤字になるような価格設定になっていないはず

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 08:19:30 ID:U7ZdEVV80.net
775 778 をあわせて考えると
Fringerにたどり着くわけですね?

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 09:41:02 ID:/EBMn9V10.net
>>784
>在庫さえなければ概ね開発に注ぎ込んだリソース分の損失で留まる

子供部屋おじさんかよ・・・

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 10:33:46.97 ID:Se51RFPv0.net
金鉱探して自分で掘ってくればゴールドはタダだぞ

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 10:44:58.45 ID:MLF/V2P50.net
天然物のクロマグロって海で泳いでるのを捕まえて来りゃいいんだから原価タダだよね
と冗談抜きで言った女は実際に居た

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 10:59:17.74 ID:oSZ+cRrK0.net
ディスカバリーチャンネル見たら実際やってみたくなるよな。金鉱掘り

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 14:27:51.47 ID:duiaEIbK0.net
ならねえよ。

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 15:02:00.52 ID:+VWbesWN0.net
>>783
400f2.8だったら、間違いなく買ってた
鳥用に
200って半端よなぁやっぱり

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 15:57:13.31 ID:eiWZ4Ozn0.net
>>785
一眼レフ用レンズしか使えないからなあ
最新設計のミラーレス用を使えない&デカ重の制約がきつい

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 18:17:19.33 ID:H39s/vbC0.net
富士もコンパクトで軽くて画質良いレンズ作らないとな
キヤノンニコンソニー、シグマがミラーレス時代のレンズをどんどん出してきた
富士は一眼レフ時代の旧式レンズ、でかい重いレンズこそ画質が良いという時代のレンズしか出せていない

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 18:20:46.80 ID:FMPyVQDj0.net
動画用のAF速くて静かなレンズもお願いします

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 19:06:40.12 ID:qAFLLgg10.net
>>793
1820(116g)、3514(187g)、6024(215g)、18-55(310g)
初期レンズは、APSサイズのカメラに相応しいサイズ感だと思います。
MKUでは、これらノイズ感のまま(できればもっとコンパクトに)防防、動画対応にすればよいと思います。
これよりサイズが大きくなると、APSの優位性が無くなってしまいます。
最近、カメラもレンズも大きく重くなっており、懸念しています。

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 19:09:37.22 ID:qAFLLgg10.net
>>795
(誤)ノイズ
(正)サイズ
失礼。

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 19:16:28.47 ID:g3xx0Tzs0.net
>>793
レンズ開発の中心だった子会社を本社に吸収合併して(事実)、主力のベテランをリストラしてしまいました(推測)

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 19:35:48 ID:WqDrnVJU0.net
>>795
赤バッヂ
XF80マクロ
XF200
そして今度出るらしい
XF50F1.0
どれもフルサイズ並みかそれ以上の大きさと値段であり、富士はこうしないとダメなんだと期待外れです
フルサイズ並みにしても画質はフルサイズに及ばないのはわかります
画素数もダイナミックレンジもボケ量も

もっとAPS Cに適したレンズにした方が良いと思います
GFXも大きさ重さの割に暗いので
なんだかAPSと中判に分けるよりも最初からフルサイズの方がベストバランスではと思ってしまう
ソニーキヤノンニコンはフルサイズこそ画質と大きさのベストバランスと言わんばかりですよね

まあ一つくらい別路線行くメーカーがあっても良いけど最近の富士はちょっと中途半端かな

XF18,27,18-55,55-200の防防とリニューアルを望みます

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 19:44:45.25 ID:+J8kFJLp0.net
フジがレンズを小さくしたいのは、これまで主張してきた一眼レフ批判やAPS-Cがベストバランス論からも明らかでしょう
しかしフジノンの技術水準では小さいレンズだと満足な性能が出せない
レンズ性能の低さへのコンプレックスを払拭するために、やむなく性能を優先して大型化するしかなかったのが答えかと思います

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 20:13:27.27 ID:BojWlKP40.net
去年パナが古い25/1.4を大きさを維持してリニューアルしたけど
進化したのは防塵防滴化とコーティングだけでAFは遅いままだったんだよね

富士の初期レンズのII型も大きさを維持するなら同様のマイナーチェンジしかできないと思う
写りを変化させてでも光学系から設計し直さない限りボディ性能に見合ったAFモーターは搭載できなさそう

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 20:17:09.54 ID:JZij8aST0.net
Xマウント発売日にかったものですが
当時は
すべて日本製にこだわった(現在は撤回)
レンズも小型にし、システム全体で小型をめざす(赤バッチで撤回)
手ぶれ補正は画質が劣化するから搭載しない(撤回)

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 20:22:36.20 ID:XDaPtCL60.net
さすがにレンズ出すスピードは落ちましたね
まだマクロや超望遠単焦点、望遠ズーム、魚眼など足りてないレンズが多いですが体力ないかも
チェキや写るんですの時代からそうですが、スナップや記念写真しか撮らないのが富士ユーザーだからどうしてもスポーツとか野鳥とかには力不足経験不足

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/09(日) 20:37:13.97 ID:gEX0igzm0.net
フジノンつったら大判用レンズの定番だけどな

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 10:04:18.31 ID:eatM8SvJ0.net
フジが何を目指して開発してるのかよく分からなくなって来たな。
さすがにもう『デジカメ業界の天下取り』という誇大妄想にしがみついてるわけ無いと思うが、現時点での落としどころが全く見えない。
まともな動画レンズが作れないのに動画で頑張ってどうにかなるとも思えんし、仮に動画ミラーレスの中堅メーカーになれたとしてそれを成功と呼べるのか?

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 10:27:55 ID:nfYFgHqJ0.net
> まともな動画レンズが作れない
えっ?
業界のトップランナーなんだが

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 10:42:51.76 ID:ym0m3khh0.net
おまいは何を言っているんだ
ttps://www.fujifilm.com/jp/ja/business/cine-and-broadcast

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 10:50:19.78 ID:/kX401tl0.net
放送用は完全に別ジャンル、サイズや価格からして別物でしょ
動画向けレンズとして期待されたXF16-80があの大失態だし

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 10:59:19.08 ID:ym0m3khh0.net
おまいの言ったことは「フジはまともな動画用レンズが作れない」で放送用かどうかなんて一言も言ってないぢゃん

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 10:59:52.74 ID:0SiEJiYs0.net
どうして知りませんでしたごめんなさいと言えないのか?

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 11:05:18.65 ID:5BY4WMne0.net
XF16-80は動画向けレンズとしてまともなの?
XFでまともな動画レンズはあるの?

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 11:06:57.98 ID:oJvGiNnQ0.net
ハイスペ競争でデカ重化したフルから逃げてきた身としては全然ましだと思うけど
同じ流れに乗っちゃってるなーとは思うわ
望みは>>795と同じ感じだけどまあ無理だろうし現状のレンズと旧型ボディで満足してる
俺みたいなユーザーは金にならんだろうし見向きもされんだろう

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 11:08:34.79 ID:wZiXzLDZ0.net
1680が動画用途の期待を裏切ったのは事実だろう
あのタイミングであんなの出すか?

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 11:08:58.61 ID:nfYFgHqJ0.net
> 放送用は完全に別ジャンル
CCTVレンズでも世界一なんだけど?
https://www.fujifilm.com/jp/ja/business/optical-devices/cctv

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 11:11:30.05 ID:wZiXzLDZ0.net
>>811
フルサイズミラーレスのレンズこそがハイスペを達成しつつ一方で軽量化も実現してるんだよ
タムロンの新大三元なんか高性能なのにAPSのフジより軽いし安い

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 11:13:51.96 ID:0SiEJiYs0.net
デジカメについてるオマケ動画撮影機でこんなにグダグダ言う人が多いんだ

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 11:14:35.92 ID:wZiXzLDZ0.net
勝手にセキュリティカメラ使ってろよw

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 11:24:28 ID:nfYFgHqJ0.net
逆ギレか

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 11:28:47 ID:jYsUb36N0.net
俺もフルサイズミラーレスから移行してきた
フラッグシップのF1.2〜1.4単焦点への正直な印象
撮れる画を考えると特に小型軽量でも安価でもない感じ

・神と評されるレンズの描写も最近のフル用と比べて特に優れてはいない
・F1.4レンズでフルのF1.8とボケ量が同じか少し少ない感じ
・フルより寄れるのがいい
・フルのF1.8より鏡筒が短いのはいいが逆に重いレンズも
・フルのF1.8と同価格帯かむしろ高価
・フルよりAFが圧倒的に遅い
・スチルだと周辺光量補正をOFFにできないのが不便

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 11:33:55 ID:e7V4765N0.net
結局フジは何処を目指してるのか
本当に動画デジカメの中堅で良いの?

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 11:38:31 ID:83umajW90.net
動画もソニーやパナにかなうわけないだろ
相撲取る場所はそこじゃねえだろうが
レンズも今やミラーレスフルサイズの方が小型軽量を実現してる
富士はなにやってるんだ?フルサイズに対抗してフルサイズより高い値段で大きくて重たいレンズ出してるじゃねえか
ボディはAPSだからフルサイズに性能で勝てるわけねえだろ

どこ向かってるべか

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 11:42:42.02 ID:ZHEdycTz0.net
MKレンズはEマウント、Xマウントで使える比較的安価な動画用レンズ※やろ?

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 11:43:57.42 ID:oJvGiNnQ0.net
>>814
それはその通りなんだろうけど大三元使わないから個人的には興味ない比較だな
タムロン的方向性がフジにあったら良いなとは思うけどね

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 12:10:04.91 ID:R6iCfoZX0.net
>>818
>F1.4レンズでフルのF1.8とボケ量が同じか少し少ない感じ

XマウントのF1.2がフルのF1.8と同じボケ量だよ
F1.4だとフルのF2.1相当
ちなみにF2の安いXF単焦点シリーズはフルだとF3相当だからフルのF2.8通しズームよりボケない

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 12:28:47.97 ID:W1iY4g+o0.net
MKシネレンズどうなったんだろ
XF200より売れてなさそう

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 12:33:08 ID:gJ8o6RBM0.net
動画は作品かその場の記録かで必要機材が違う
記録なんてスマホで十分
作品ならシネマレンズ

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 12:35:35 ID:gJ8o6RBM0.net
素人動画なんて、どんな単焦点でもそこそこ撮れるだろ?

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 12:38:37 ID:iQSPSnO10.net
Mkレンズはほとんどレンタル用じゃないか?
コンシューマ向けに売るつもりだったなら大失敗だと思うわ

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 12:41:19 ID:tM1SwrJX0.net
Tシリーズで映画やドラマなんか撮らないから、使うとしたらワンオペの記録動画やドキュメンタリー系
そんな用途でわざわざシネレンズなんか使わない

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 12:59:58.53 ID:d5KjMf1W0.net
>>810
xf1680はスチル用としてはなかなか良いけど、カクカク露出とズームウォブリング、手ぶれ補正の協調もなんかイマイチなんで、動画で使うのはおすすめしないよ。つうか使いもんにならん。
ファーム1.03でマトモになってるんかな?

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 14:02:52.87 ID:Fg1CgjO30.net
あくまでも個人の妄想だけど
フジは漠然と動画デジカメで天下を取れると考えてると思う、スチルの時と同じ要領で
そしてある日急に正気を取り戻し
え、ちょっと待って絶対無理じゃん、何を考えてたんだ俺たちは、となる
スチルの時と同じ要領で

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 15:26:40 ID:d5KjMf1W0.net
画はすごく良いだけに残念だよね。
スチルだけなら問題にはならんだろうが、動画の使い勝手はホントだめ。
初歩的な問題が多くて、使ってて妙な苦労を強いられる。
単にレンズが動画向けじゃないなんて単純な話でもなくて、動画撮影にどういう設計が必要かわかってないって感じ。

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 15:35:13 ID:MXrqwusD0.net
動画にリソース注ぐくらいしか選択肢が残っていないのだろうけれど
だからといって何も考えず動画機能を重視してみた、いつも通り自画自賛してみた、いつも通りどうにもならなかった
ではユーザーが救われない

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 16:46:37.85 ID:gJ8o6RBM0.net
数年前から丸の内のトークショーで、動画撮ってる人は手をあげて下さい、ってやってたけどほぼゼロ。

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 18:38:25.05 ID:83umajW90.net
どんなマーケティングなんだろうな
動画こそスマホ、それに動画に特化したカメラで良いだろうよ
動画がないカメラは売れない?は、笑わせる

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 19:07:46.11 ID:mGJ2gV0R0.net
>>833
たしかに既存のフジユーザーは動画機能なんか殆ど触らないだろうね
何を撮って良いか分からず適当に風景を動画撮影して二度と再生しないで終わりそう

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 21:27:07 ID:nh1UdSkF0.net
キャッシュバックがデカイから10-24買うかずっと悩んでるけど、
このタイミングで10-24だけ3万もCBだとリニューアル版来そうで中々決心がつかない

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 21:29:55 ID:LT0udfCU0.net
そしてキャッシュバックが終わる

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 21:43:10.01 ID:TP1G0v1a0.net
そしてリニューアルがないか暫く後

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 22:41:09.94 ID:s0rmff+20.net
キャッシュバックだからと口実つけて買うのはお勧めしない
本当に必要なレンズなら迷わず買ってるはずだから
割引だけを理由に買ったレンズは十中八九防湿庫に放置して中古屋行きになるよ

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/10(月) 23:49:15.36 ID:83umajW90.net
XF100-400とテレコン1.4で鳥を撮るか
望遠はオリンパスの300F4買うか

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 01:28:41 ID:3sa56t1x0.net
フジの動画なんて、ブライダルや家族用くらいにしか使われてないなー

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 01:52:32.75 ID:TF8M+FxN0.net
XF100-400+テレコン1.4で野鳥撮ってたけどAF遅いからおすすめしないなぁ。
止まってるカワセミとか撮るなら大丈夫だけど、すばしっこい小鳥とか撮るなら他のシステムで組んだほうが幸せになれると思う。

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 02:15:52.19 ID:07bZSHSr0.net
>>836
リニューアル版との値段差いくらまでならリニューアル版買うの?
あとどれぐらい待てるか
キャッシュバック無しよりさらに高いだろうから最低3万以上は値段差有るだろうけど

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 02:42:35.26 ID:wU2PZjar0.net
売れ残り
旧モデルだけ
cbされても。。

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 04:33:54.86 ID:FIQd035f0.net
>>842

> XF100-400+テレコン1.4で野鳥撮ってたけど
> AF遅いからおすすめしないなぁ。

ニコンの野鳥ユーザーはD500にシグマ150-600付けてるんだから、フジユーザーもX-T4にシグマ150-600で良いんじゃない?
換算230-910mmだから不足はない。

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 05:10:37.39 ID:6ys9RkR90.net
>>833
動画機能なんかいらない

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 08:53:58.81 ID:c1cnbvKj0.net
>>845
え?レンズだけの問題なの?
むしろレンズではAFに関係するモーターには差はないでしょ

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 10:56:12.18 ID:WwGbWmzm0.net
Sigma150-600試したことないけど、マウントアダプターかませるからAFの速度・精度面が心配かな。
野鳥スポットに行ってみてよく使われてる機材真似したほうが無難で成長も早いと思う。
自分は富士のJPEGで野鳥撮ってみたかったから使ってたけど

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 11:58:44.92 ID:71jyDcBl0.net
Xマウントを8年続けた結論が、中華アダプタ経由で一眼レフ用レンズ使うしかないってのはあまりにも情けないわ

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 12:14:52.33 ID:lMtG0GYS0.net
>>848
参考までにどんな機材を?
私はX-H1,X-T3,X-Pro3に23F2,50F2,90F2,100-400で行くことが多いです
400でもちょっと足りないこと多いですね
富士は換算600までしかないから困ります

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 13:11:23.77 ID:WwGbWmzm0.net
>>850
富士のJPEG撮る時はX-T4にXF100-400+1.4テレコン、普段はα7r4にFE200-600レンズ使ってます。
10m前後の距離&トリミング前提で撮ってるからXF100-400で画角が足りないってことはないです。
よく行く野鳥スポットでは、キヤノン・ニコン>オリンパス・ソニー>>>富士くらいの割合でほとんど100-400mmズームなり軽量単焦点つけてる人が多いですね。
ご参考までにどうぞ

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 18:54:32 ID:VXhngnTA0.net
T3もちだけど、野鳥でフジ使ってる人は見たことないね
レンズも400より長いのがほしいねー
いいなと思ったのは、プリ撮影で飛び立つ瞬間が超絶楽に撮れるのが嬉しい

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 19:58:24 ID:c1cnbvKj0.net
富士で買ってよかったなぁと思うレンズベスト3は
1.XF90
2.XF35F1.4
3.XF16F1.4

赤バッヂの16-55や50-140も確かにとても良いのだけど、上の3本には及ばない
16-55は16と35で撮ることが多いし、50-140は90買うとほとんど使わなくなった

この三本はピント合ったところからのボケがとても綺麗、解像度がめちゃくちゃ高い、のいずれか満たすのだが、数あるXFレンズの中でも飛び抜けていると思う

8-16や100-400もあるとさらに表現が広がるし
噂のXF50か、神レンズとも言われるXF56F1.2APD
あるいはマクロレンズでは最高性能と言われるXF80
このいずれか三本が追加予定だが、レギュラー三本は変わらないと思う

異論はあるだろう
ほかにこのレンズを挙げないとは素人か?と言うレンズがあれば教えてほしい

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 20:06:18.19 ID:qpgXvd7t0.net
APDに過度な期待はしない方がいい

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 20:09:12.57 ID:c1cnbvKj0.net
>>854
え?そうなの?作例みてたらみんな凄いなと思うが
試したのがたまたま良くなかったのでは?
90と35あると自分は焦点50台のXFレンズはやや手に余るので難しいが

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 20:51:46.69 ID:eScjHSWv0.net
フジの神レンズ()は他社の基準だと並レベルかそれ以下
3514が何年前の設計だと?その間ずっと他社は技術を進化させてきたのに
他社の最新ハイグレードレンズと肩を並べるのは今のフジには無理だよ

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 21:13:26 ID:0B3+mi3g0.net
設計年次は知らんが発売は2012年
まだ8年しか経っていないね

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 22:04:06 ID:qpgXvd7t0.net
>>855
残念だけどあれは設計ミス
ソニーSTFと比べてみな

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 22:13:55 ID:b+ChMK6+0.net
>>853
工作員みたいな書き込みだな

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 22:20:48.58 ID:tbRN/4QS0.net
>>851
鳥屋さんでもフジはオリンパス以下なのか。
オリンパスとフジはAF速度は同じくらいと思ってた。

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 22:35:46.62 ID:sb3siIDv0.net
すみっこの解像がどうとか言ってるやつにレンズの良さは分からんよ

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 22:43:48.40 ID:HYE7XN1z0.net
>>855
9020は何撮ってるの?

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 07:43:03.91 ID:WdVNEn+F0.net
>>856
それはゴミのような脳みそのあなたの感想でしょう

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 08:48:25.69 ID:RdhIvFCS0.net
まじな話し、他社のフルサイズで3514の様な、寄れてボケに味のあるAF レンズってどれになるのかな?
オールドレンズが好きなので解像度はそこそこあればオッケー。

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 08:51:21.75 ID:RdhIvFCS0.net
あと、食べ物撮りが多いので、着席しながら寄れて、かつある程度の圧縮効果が得られる60の様なレンズってフルサイズならどれになるかな?

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 08:52:37.89 ID:RdhIvFCS0.net
だいぶ前に、他社の板で聞いたことあるけど、フジを知らなくてレス貰えなかった笑

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 08:55:35.58 ID:RdhIvFCS0.net
ちなみに、3514と3520は持っていて、同じF2でもその違いが分かります。

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 09:04:41.95 ID:NQtfFS270.net
>>864
60はタムキューでいいんじゃね
35は知らん

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 09:38:34 ID:RdhIvFCS0.net
>>868
情報ありがとうございます
タムキューは着席しながら、パスタ皿を4/5程度の大きさで写せますか?

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 09:51:46 ID:4jGAQ9Gk0.net
3514の味w
そりゃ信仰心の産物だ

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 09:55:46 ID:zXL8aRY20.net
>>859
あの人たち3本羅列させる流れ作るの大好きだよな
皆さんうんざりして乗らなくなっちゃったけどw

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 10:13:56.48 ID:mIWf3YHW0.net
3514は別に神でもないしソツのない写りだけど、描写とサイズ重量のバランスが良い

>>871
テンプレみたいな文章で気持ち悪いよな

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 12:23:38.79 ID:qDdl4cq10.net
>>853
素人か?というほどではないが2314は良い。

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 12:28:45.59 ID:aCcuquJJ0.net
1614もいいよ

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 14:04:43.45 ID:M3oUs59p0.net
他社の飛躍とは裏腹にフジだけレンズ開発及び製造技術が向上せず停滞しているのは、何か理由があるのだろうか?

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 14:11:03.53 ID:EXdtLuTH0.net
いうほど飛躍してるか?

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 14:21:06.88 ID:RdhIvFCS0.net
ライカのフィルムカメラと、フジの初期レンズ三本を持っていて、3514は取り回しも楽だし、フィルムカメラ好きとしても、面白い写真が撮れるので気に入ってます。
フジの前にフルサイズを一年間使ってましたが、その頃はどうも相性が悪く手放しました。
最近の情報に疎いので、もしフルサイズで3514の様なレンズがあれば教えて欲しいかと。メーカーは問いません。

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 14:28:43.47 ID:tyd4kxOq0.net
フジを買ってよかったこと
外観がオシャレで持ち出すのが楽しい
そこそこ撮れる
まぁまぁ軽い

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 14:54:08.82 ID:xUZpbA0i0.net
T4軽いか?

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 18:15:03 ID:kNflLHc40.net
>>875
レンズ開発技術は各社同レベルだと思うけど
フジは発売ペースが遅くてハイエンドレンズ群が古い仕様のまま更新されないだけ
35/1.4も現仕様のままHPがリニューアルされたし当分このまま放置かも…

GFX発売にあたってレンズの開発ラインを増やさなかったんだろうね
単純にXマウント用の開発リソースがその分減ったんだと思う
50/1.0なんてニッチレンズを開発している場合じゃないだろうに

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 19:21:38.34 ID:nBs6WqPW0.net
ズームレンズ見れば明らかにフジは周回遅れ、他社から2周くらいは差がある印象
単焦点もフジが高性能を追求すると異常にデカオモになり尚且つ暗めにもなるから、シグマのミラーレス用ARTレベルから大きく引き離されてる

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 19:24:54.14 ID:WCLJeqSy0.net
それは技術差ではなく補正をボディ側にどこまで任せるかの違いでしょ
ボディ側補正を採用したことによるデメリットもある

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 19:29:10.45 ID:kNflLHc40.net
発売(開発)時期も5〜6年違いそう

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 19:45:34.35 ID:zfXyQq0r0.net
想像だけどフジには加工の難しい高度な特殊硝材を使って安定的に量産する製造技術が無いんじゃないか?
放送用の一点物ならギリギリOK、でも安価に量産するのは不可能レベルって感じでさ
だから設計にも限界が生じてそう

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 20:08:44.08 ID:dD+dU42Z0.net
サードパーティ込みで大三元揃えようとするとフルサイズのほうが安くて軽いっていうのがなぁ
ボディラインナップ整理してレンズに力入れた方がいいんじゃないのって気はする

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 23:31:48 ID:kMtVFFgw0.net
そそ
もうフルサイズでいいじゃんみたいな

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/12(水) 23:56:55 ID:3v5DKOHu0.net
マジ手のひら返しで、X-T4がフルサイズになるかもしれんw

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 02:42:01.54 ID:sPA0S3/k0.net
フルサイズもボディが小さくなってきたので、暗くてもいいので写りの良い小型の単焦点レンズが出ればいいんだが、Tamronぐらいだよね。
やっぱ売れないのかな?XFレンズのサイズ感と性能で換算開放F値が似たような感じ(フルサイズでいうとF値2〜3.5)で、安価になれば、完全にXシリーズの存在価値は特徴的な操作性(全部物理ダイヤルで設定可能)ぐらいになると思う。
操作性ももちろん好みあると思うけど。自分はフルサイズF1.2-1.4で標準とか中望遠だと被写界深度浅すぎて開放使わないので、結局絞るし、高い、重い、でかいで魅力ないっていう。
逆に言えば、その辺がフルサイズが鎬削ってる中での、Xシリーズの存在価値なのかなと思う。

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 02:48:30.12 ID:FLVMzjVX0.net
いやフルサイズミラーレスには軽くて安くて高性能なF1.8の単焦点が充実してるんだが

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 06:20:05.46 ID:L6p/X73p0.net
フジのAPS-C機はレフ機で重厚長大になりすぎたフル機へのアンチテーゼですよ。
もともとフィルム時代の35ミリ機はコンパクトでした。
Leicaがブローニーに対して小型のカメラを作ったのが始まりです。
いつの間にかブローニーに近いほどでかくなった。フジの各種APS-C機は本来のサイズに戻ってる。
フィルム時代の35ミリ機を使っていた世代にはサイズ感がシックリします。
Tシリーズは昔のNikon機を彷彿させる。フィルム時代を知らない世代にはどうでも良いかも知れない。

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 13:26:36.89 ID:ATsT+QFU0.net
t4くらいのデカ重さだと、もうAPSC機であるメリットはほとんど無いよね。
レンズも高いし、なんやかんやでデカ重さも値段もフルサイズと競合してくる。
画とか操作性とかで、よほどフジ信者でないかぎりアピール力は弱いね。
ただ、逆に考えれば、ソニーの先進性とかコンパクトさとかの優位性があまりにも強いとも言えるが。

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 13:35:40.15 ID:L6p/X73p0.net
SONYはそんなにコンパクトなの? 量販店でも触れたことはないよ。
ウオークマンの延長に思えてしかたない。ミノルタのDNAもすでに消えてるし。
ここへ来てコロナが怖いから量販店にも出かけない。まして手に取りファインダーなんかのぞけない。
私はNikon機とFUJIFILM機だけで十分。

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 13:45:53.76 ID:0dcauI4C0.net
α7III ________650g (85g)
EOS R ______660g (80g)
ROS RP ____485g (45g)
Z6 __________675g (90g)
X-T4 ________607g (81g)

カッコ内はバッテリー(とメモリーカード)の質量

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 13:46:59.54 ID:VNuEdLCP0.net
現実に多くのプロがソニーを使ってる今ではそれはもう頭の固い年寄りの戯言なんだよね。

それはさておき最近のフジはレンズの発売ペースが遅すぎる。
さらにカメラ不況で開発者をリストラという愚は犯すなよ。

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 14:20:07 ID:+UeOzdKE0.net
真面目な話すると不当なえこひいき無く経営するのであれば
そして利益を生まない給料泥棒がリストラ対象であるなら、XFGFレンズ開発人員は真っ先に首切りされるべきかもな

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 14:26:51 ID:M7CKDb8j0.net
デカオモレンズもいいけど
ボディ+レンズでAPSCがフルサイズに軽さや値段で差別化できなきゃ需要は限られてしまう
ホントに今の方向で大丈夫なんだろうか

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 14:33:17 ID:DIPqKrve0.net
>>896
今後数ヶ月で実売十万円台前半のZ5とα5(6かも)が出揃ってフジの一桁機は全滅させられそう

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 15:01:35.75 ID:H235rZ6a0.net
小型フォーマットが小型軽量安価という利点を貫き通せず、
途中から大型フォーマットに対抗し出して利点を放棄して衰退していくムーブは
カメラに限らずなぜか繰り返される

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 15:10:16 ID:L6p/X73p0.net
>>893
盲目的にT4を信じてきたけど、これが現実なのか。
わざわざAPS-Cにする必然は本当になくなりそうだね。
ただ、レンズが軽量でコンパクトになるメリットは残りそう。
フルサイズセンサーとAPS-Cセンサーの重量差は微々たる物。
筐体の設計次第では重量差は僅かになる。
Tシリーズはなんで肥大化してるのだろうか?

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 15:41:35 ID:iaDW5d/o0.net
まあ技術力不足だろうね
グリップだって他社のフルと比べて極端に小さくしてるのに
結局持ちにくいから外付けグリップつけてさらに重量増やしてしまうし

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 16:47:21 ID:VNuEdLCP0.net
クラシックデザインに深いグリップは似合わないと考えているんだろうね
オリのE-M1シリーズやペンタの各モデルは深いグリップにしているのに

フルサイズと同じぐらいの重さになったのにフルよりはるかに浅いグリップだから
逆にT4の方が持った感じは重く感じる始末

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 16:48:59 ID:+2f4UlLu0.net
E3とかは結構持ちやすかったんだけどなぁ

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 17:18:36.29 ID:ThEvL+5x0.net
やめてくれ〜
フジに軽さを求めると、必要な機能を削るかもしれない。

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 17:22:06 ID:UvtAZZ1M0.net
今こそT1サイズでX-T4lightを出す時
そもそも初代はそのコンパクトさとそこから来る美しいフォルムで絶賛された名機
それが今やマッチョzaps-cになってしまった

最低限の機能を残した初心に帰るべき。

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 17:37:34 ID:3XIA0c480.net
正直問題は重さより値段でしょ

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 17:41:57 ID:MII8tZAI0.net
Xシリーズ(H除く)のシャッターボタンの位置的に深いグリップは不要
似合う似合わないの問題ではない

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 17:43:26 ID:L6p/X73p0.net
>>905
フル機が買える価格。
フジは手のひらかえしで突然フル機を発表しそうだ。
いつでもフル機を出せる。限りなくフル機に近づいている。

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 18:04:03 ID:4Codz7TU0.net
eシリーズやT二桁はそれなりに小さい軽いなんだから、
それらが防防になればなぁ

どうせAPS-Cなんだから、最高を目指さず身の丈で勝負すればいいのに

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 18:49:09.24 ID:nKm2yKp90.net
αなんて玩具を買う奴の気が知れん

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 18:52:32.53 ID:NC74exjc0.net
>>899
4K60PでまともなIBIS載せるなら肥大化せざるを得ない
というかこれでも小さいから熱で止まる
熱で止まらないGH5やS1はもっとデカオモ
T4は新プロセッサでT2のサイズ重量に戻して、H2を動画専用機として700g〜800gくらいのデカオモにした方が良かった

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 19:00:20.70 ID:TzdtGod80.net
中途半端に動画志向の体裁を取ったせいでボディは大きく重くなり、それでも発熱で動画は止まるという悪循環。
カタログスペック狙いのツケが回って、まるで悪いところ取りした状態になってんだよな。
潔く動画切り捨てるくらいの決断力がないとコンセプトの維持すらできないよ。

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 19:12:31.98 ID:jyysKeI00.net
カタログスペックだけ見る奴が今APS-C機買うと思えないな

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 20:54:23.30 ID:w+NWG8j30.net
αが玩具ならxも玩具だけどな

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 21:04:49.00 ID:B7DNUsiF0.net
カタログスペックに飽きた人がたどり着くシステムだと思うけど
メーカーとしてはスペック競争やりつつ富士の個性みたいなもの
出そうとした矛盾が最近の新製品に出たんだろう

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 21:11:07.88 ID:7RkVv/750.net
フジのレンズは写りよりもスペックありきで作ってる感じあるな
5612APDの失敗を5010で取り返すつもりなんだろうか

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 21:15:18.23 ID:gPBw8Pzh0.net
画質に直結する10bit4:2:2内部収録をあっさり諦めてスルーし、圧縮率200Mbpsという聞こえの良いカタログスペックをアピールしてるもんな
偽者が画質に拘ってるような雰囲気を演じてるだけ

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 21:35:41.21 ID:9snhHbcf0.net
>>904
T1がサイズ感的にはベストだな。
ただ、レンズがデカ重で揃っちゃったから
後戻りできない。

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 21:39:44.46 ID:9snhHbcf0.net
>>907
また一からレンズ揃えるの?
ありえん。

GFXを安く提供する算段した方がマシ

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 21:45:11.20 ID:HNs4DzR20.net
今更フル参戦で奪えるパイなんてほとんどないだろ

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 21:58:09.01 ID:7CIQ/suZ0.net
XF20-40みたいなのでないかな
旅行用に丁度良い

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 22:02:10.21 ID:M7CKDb8j0.net
まじめに動画撮影するなら
スチルカメラのオマケ動画録画機能じゃなくて動画用カメラを使わなきゃ

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 22:19:42.96 ID:Yc0pOp6B0.net
12ー35f2が欲しい
なんとか頑張って450gに抑えて
旅行はこれだけでイケる

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 22:38:22.09 ID:3hhujKkc0.net
XF11-22mm F2.8-4 R OIS WR(285g)
軽量コンパクト優先の2倍広角ズーム
最大撮影倍率0.25倍でお願いします。

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 00:10:49.34 ID:TwQla/RU0.net
Fujinon XF50mmF1.0ベータテスターが最初のサンプル画像を公開した。
ttps://www.fujirumors.com/live-now-fujinon-xf50mmf1-0-beta-tester-shows-first-sample-images/

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 04:51:31.63 ID:Qg20tVse0.net
フジは単焦点売りたいならオリあたりからゴミ取りのアレ買ってつけた方がいいんじゃないかな

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 06:17:33 ID:w7cgZW+L0.net
アダプター
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1552701-REG/fotodiox_lm_fxrf_prn_pro_pronto_adapter_for.html/DFF/d10-v21-t1-x1034919/SID/EZ

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 07:45:41.39 ID:+CUm40cL0.net
5010と70300と光学系に手を入れないmk2が2本決まってて、その先あと何本作る余力があるんだろう
まさか打ち止めってことは無いと信じたいが、個人的に今の確定4本は全部要らんからキツい
全ての赤バッジをゼロから設計しなおした新mk2を計画してくれんかな

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 07:59:32 ID:btnZeIg20.net
>>916
私にはとりあえず要らないけど、X-T4はALL-I 400MbpsいけるしHEVCエンコーダ積んでいるんだから10bit 422内部って能力的にはギリ行ける気がするんだけどなぁ。ファームアップで対応しないかな。なぜやらんのだろ。
私なんかは家族写真、動画でX-T4でめちゃ満足しているわ。ibis動画でめちゃ役に立っているし

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 08:07:42 ID:6ryzGyOh0.net
422にこだわるほどの撮影するならFX9いったほうがいいと思う

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 08:09:32 ID:c7ScnHen0.net
別に撮れないものがあるわけでもないのに
新しいレンズが出ないから「キツい」って、その思考回路が全くよく分からん(;´Д`)
レンズに関しては、ニコンもキヤノンも10〜15年周期当たり前だろうに

XF35mmF1.4なんて黙ってても売れまくるキャッシュ・カウ
あえてmk2を作り直す必然性がねーだろ
出たら出たで嬉しいけど

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 08:17:14 ID:KIzqCbqv0.net
ていうか今はFUJIFILM、それどころじゃないモードでしょ

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 08:45:46.55 ID:bbPDfypT0.net
ボディにレンズのAF速度が追いつかなくて撮れないものは確実にあるね
防塵防滴じゃないからそもそも持ち出せない日もあるし

それに富士のレンズが売れまくってるなんて話も聞いたこともないよ
むしろ未だにフルの片手間にやってる他社にAPS-Cのシェアですら負けてるのでは
メーカーの都合なんてユーザーには関係ないし、フジは企画者のエゴが強すぎるし、
そういうところだと思う

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 08:50:51.69 ID:ymSN6uT20.net
まあAFが遅い&うるさい、防塵防滴でない初期レンズは早々にリニューアルしてほしいな
それでレンズ構成が変わったら困るほどの絶対的な写りでもないし
今の写りが良ければ今のレンズ使い続ければ良いんだし

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 10:11:52.08 ID:c7ScnHen0.net
>>932
「富士のレンズが売れまくってる」って誰が言ったの?
そうやって、論旨を捻じ曲げるキチガイじみた主張はアホにしか見えないよ

XF35mmF1.4はずーっとFujinonレンズのセールスランキングトップじゃん
価格だろうが、アマゾンだろうが、ヨドバシだろうがどこでもほぼトップを維持し続けてる
(現時点では3万円のキャッシュバックやってる10-24mmの方が売れてるっぽいが)
別に写りなんて大したこと無いけど、魔法とか神とかよく分からんマーケティングが成功して
完璧にキャッシュ・カウ状態だろ
他に優先してテコ入れなり新規開発すべき対象は他にいくらでもある

防塵防滴って、ただのマーケティング手法で殆どの人にはカンケーない話だろ
ほとんどの人はカメラ濡らさないし、濡らすにしてもタオルやら防水カバーでいくらでも水は防げる
そもそも、メーカー自身が「防水じゃないから雨の中では使うな」って言ってるモノに何を期待するんだ

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 10:44:28 ID:JoO9wles0.net
XF80より前に出たレンズはそれなりのサイズ、性能、価格で消費者に受けていると思うけど、XF80以降は何があったの?と思ってしまう。
作るものがなくなってしまったのかもしれない。
開発の費用をある程度回収(レンズ毎ではなく、同時期に出たレンズ群ひとまとめくらいで)できるまで、まともなMkIIは出ないんじゃないかな?そういう意味ではこのままでない可能性もある?
ただ個人的には現行で満足してる。フルサイズのボディは確かに安くなってきてるし、サイズもX-T4と変わらないけど、やっぱりフルサイズのレンズは複数持つには価格も重さもきついかな。

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 10:45:51 ID:bAskACxi0.net
めっちゃ早口で言ってそう
お前の中ではそうなんだろうとしか
メーカーの犬じゃあるまいし

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 13:52:03.79 ID:qMaoFD4w0.net
旧レンズについて、写りはそのままで良いからAF速度精度だけなんとかしてほしいわ

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 14:25:14.05 ID:uDmKPwdO0.net
>>935
次のXF50F1.0も売れないと思う
mk2は開発費かからない分ましだけど、絞りリング変更くらいで売れる気がしない
70-300は高い値段設定して自滅しそう
もう駄目かもしれないね

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 14:32:14.51 ID:69XVskzz0.net
ホントに売れなけりゃ、フジもちょっと方向性について考えるんじゃないかな

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 15:27:52.86 ID:RQBDFaPH0.net
あのシグマが軽量路線に変更だからな。
85mmF1.4が625gで10万
samyang75mmF1.8が230gで5万以下

フジの50mmF1.0が900g台で20万くらい?

これでもセンサー性能込みの画質は
シグマはもちろんsamya75mmにも
余裕で負けると思う。

フジは完全に周回遅れだよなあ。
50mmF1.0なんて余程の酔狂でないと
買わんだろ。

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 15:39:09.45 ID:RQBDFaPH0.net
>>935
フルサイズのレンズが高くて重いってなんだろ。
Eマウントだと選択肢いくらでもあるけど。
100g以下でそれなりに写るレンズもある。
サードパーティのは安いし、純正でも
バーゲンプライスのものもある。

フジで軽いのって初期レンズとXCくらいじゃん。
しかもXC以外は別に安くはない。

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 16:15:48.83 ID:JoO9wles0.net
>>941
ttps://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=76&pdf_Spec006=1&pdf_Spec103=35
ttps://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=311&pdf_Spec006=1&pdf_Spec103=35
特に各焦点距離を単焦点レンズで揃えたらXシリーズに比べて高いと思うし、もちろん軽いレンズも複数あるけど、平均すれば重いと思うけどな。
小さな開放F値(大きなボケ)が必要ならフルサイズが良いと思うけど、そうではなくて、素人レベルで良いならXシリーズは手頃だとは思う。

正直、サードパーティーが好きじゃないんだけど、安かろう悪かろうではない?
カメラ側の補正もどの程度対応してるのかも気になるので詳しい人教えてください。

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 16:21:54.14 ID:I+myhH8l0.net
フジの場合、純正の品質があまり褒められた出来じゃないからなぁ

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 17:13:38.73 ID:lQqs5S1l0.net
>>940
F値も画角もAFMFも違うので、単純比較はできないでしょ
フジの肩を持つ気はないが、発売前のレンズを指して余裕で負けると思うとは・・・
中の人ですか?

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 17:15:40.76 ID:lQqs5S1l0.net
あ、換算画角はほぼ同じか
失礼!

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 17:16:38.10 ID:lQqs5S1l0.net
しかもサムヤンのはAFかよ
もう黙ります

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 17:29:36.83 ID:QKMzvKD40.net
次スレ

FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part72
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597393726/

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 17:32:08.86 ID:v4SjCeQY0.net
APS-C50mmF1.0のボケ量はフルサイズ換算で75mmF1.5だからシグマ85mmF1.4の方がボケる
でおそらくシグマは開放からキレキレでフライングレビューによると収差をかなり抑え込めてる、SonyGMと比べても収差の無さは段違いらしい
一方フジ50mmF1.0はF1.0という時点で相当苦しい、収差を抑えつつ開放からシャキッと解像させるのは困難だろう
シグマ85mmF1.4DG DN Artの開放と比べたら悲惨な画質になるのはほぼ間違いないわ
そこへセンサー性能の差が上乗せされて、さらにシグマ630gに対してフジ900g、値段は最低でも1.5倍は高額になりそう
もう踏んだり蹴ったりのタコ殴りだわな

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 17:43:30.28 ID:w9yOcO8F0.net
F値をボケ量だけの様に語る人は、何を撮っているやら。

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 17:45:52.43 ID:YhWEh8uM0.net
>>947
なんでワッチョイつけるんだよ?
古人曰く、ワッチョイは2ちゃんを滅ぼす、と

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 17:50:43.71 ID:0YgrJxhO0.net
あっても無くても荒らすやつは荒らすしどっちでもいいよもう

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 17:54:10.78 ID:GmQNDwh10.net
たしかにF値はボケだけじゃないね
大口径レンズの開放を使うためにはNDフィルターを使うケースが多いけどF1.0ともなると濃度の濃いNDが必要になるよ
F1.4と比較したら濃いNDによる画質劣化が強くなってしまうね

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 18:36:10 ID:JxoM/H4P0.net
剛性質感堅牢性という意味でも比較にならんでしょS社なんかとは

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 18:38:33 ID:8qddp4x30.net
>>949
しかも誰も同意してないのに、次スレにまでワッチョイ指定する顕示欲

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 19:23:23.23 ID:RQBDFaPH0.net
>>949
F1.0なんて明るさは日中使いづらくて
しょうがないぞ。
フジは幸い電子シャッターが高速で切れるから
まだマシだけど、電子シャッター歪むじゃん

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 19:52:22 ID:7b/83t9E0.net
F1開放で歪みを気にする被写体って何?

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 20:19:10 ID:ynhybVVW0.net
どう見ても一番歪みが気になるポートレート用
レンズなんだが・・

T4くらいの読み込み速度と手振れ補正があれば
いけるかもしれんが。

たまにフジスレに来るとレベル低すぎてビビるな・・

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 20:29:32 ID:7cy5o3kF0.net
ポートレートねぇ

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 21:35:34 ID:Vq0dr3Dl0.net
>>957
ポートレートが電子シャッターで歪む?
モデルにゴルフクラブでも振らせるのか?w

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 21:39:57 ID:lQqs5S1l0.net
歪みが気になるほど高速で動くポートレート、挑戦してみたい

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 22:18:11 ID:0YgrJxhO0.net
ゴルフなら電子シャッターってのも納得だな

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 22:47:24 ID:IbUSK4jX0.net
歪みどころか手ぶれ補正も必要となると撮影者も相当高速で動いているぞ

これは高度だわw

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 23:28:01 ID:YsbEv9bC0.net
カメラバッグの隙間に入れとけるくらいの
XC15-45mmにつなかる、XC45-135mmあたりのコンパクト望遠ズームなんて
需要はないかなー。自分は欲しいんだけど。

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 23:46:50 ID:8qddp4x30.net
>>959
ローリングシャッター歪みは、被写体ブレだけじゃなくて
手ブレでも発生するからな

T3世代ではあまり目立たなくなっているけど
T2世代ではかなり分かりやすい歪みになる

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 00:25:05.38 ID:sBqoNxup0.net
>>964
ローリングシャッター歪は被写体ブレじゃなくて、高速で動く被写体が歪んで写ること(例えばゴルフシャフトが弓のように曲がって写ったり、電車が平行四辺形に写る)。

手ブレは単なる失敗写真w

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 00:38:03.42 ID:ctJbrqQL0.net
フジの中の人、セールスポイントやら強みやらわかってんのかなぁ
良いところはしっかりあるんだから、現実に即してない大言壮語はやめてほしい

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 05:46:44.76 ID:qK3U8DdK0.net
>>965
うわあ・・・知ったかすんなって
試しにシャッタースピードを1/32000にして、流し撮りしてみろ
直線がぐにゃっと歪むから
手ブレでも同じことが起きてんの
とくにT2世代までは如実にその影響がでる

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 05:58:23.02 ID:XKRXal9h0.net
へー、知らない奴多すぎだろ。。
フジユーザー写真まともに撮ってんのかなあ。。

上の人が書いてる通り、T2世代で人を電子シャッターで
撮ると顔が伸び縮みするんだよ。

読み取り1/20秒くらいだっけ、そんなんだから
簡単に手振れで歪む。
人の顔は敏感に分かるから連写で撮ったら
顔が伸びたり縮んだりするのが確認できる。

T3なら大丈夫かな?と期待したがやっぱり
ダメだった。

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 06:07:34.13 ID:XKRXal9h0.net
家の中でカメラでカメラを撮るだけ
みたいな末期症状になってねえだろうな?

一番人気の35mmF1.4を普段から外で使ってたら
1/8000超えるシーンが結構あるのが分かると
思うんだが。

特にフジはISO200スタート多いし。

F1.0の明るさ自体は通常では使い辛いとすぐ
分かるはずなんだがな。

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 07:39:18.44 ID:ggaROE+l0.net
レンズは何がなんでも開放で使わなきゃ損だとか思ってるひとなのかな?
F1.0だろうがF0.7だろうが、真夏のカンカン照りの屋外でも普通に使えるわ

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 08:19:19.74 ID:0LtZSupP0.net
ポトレは3514 5612 90を持っていくけど、5010が5612より寄れるなら、3514と5010の二本でもいいかな。

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 08:33:33.35 ID:FsrrV84c0.net
自分はXF50F1.0が出たら
XF16F1.4
XF50F1.0
XF90F2.0
メインにして
予備に35F1.4で富士は完了だわ

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 08:43:17.81 ID:Kw/9e96M0.net
>>970
明るいレンズというのを知ったばかりのカメラ初心者にありがちだな
開放ばっかりで撮るの

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 08:46:51.11 ID:hnI0dfg80.net
50/1.0みたいに大きく重くなるなら素直にフルの85/1.4の方が日中屋外でも使いやすいのでは?
ただでさえフジは最低感度が160でSSが上がりがちだし、絞るならもっと小型軽量で安価な選択肢もあるし

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 08:55:11.67 ID:Ok9v2Tem0.net
5010はブログでは見てもリアルでは全く見かけない不人気レンズになりそうだね
製品化失敗の33mm時代も含めこんなに時間をかけてしまって利益が比例しそうにないけど誰か責任をとるのかね?
信賞必罰をしっかりしないとまたこういう自己満足企画でマウント全体にダメージを与えるぞ

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 09:06:55.31 ID:bNAG5bo+0.net
>>974
正常な判断力があればその結論に辿り着くが、いわゆる信者寄りの思考に陥ると「フジの方が優れてるに決まってる」という結論ありきで苦しい屁理屈や詭弁にすがるしかなくなる。
逆に考えればフジにはこういった家畜化された信者が資産として存在するから、上手く洗脳ポエムで煽れば売れる可能性はある。
まあその可能性に頼り切ってここしばらく失敗を重ねてるのが現実ではあるけど。

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 09:45:11.78 ID:0LtZSupP0.net
>>976
嫁や恋人と一緒にフォトウォークして、様になるカメラだからフジにしてるんだが。

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 10:14:06.16 ID:auBTSw+a0.net
ZのNoctに影響されてF1.0のカタログスペックとやたらとデカ重なレンズを作ろうとしたけど、
APS-C用の33mm F1.0が本来そこまでデカ重になるはずもなく、光学設計が破綻して収拾付かなくなったんだろうなあと勘繰ってしまう

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 10:26:18.98 ID:x4df7mvI0.net
>>977
嫁の他に恋人がいるのか

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 11:12:57 ID:bapaw0ja0.net
16-35でf2でもいいから製品化してほしい

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 11:29:03.53 ID:Hsxl7Kmq0.net
>>978
3310は標準単だから用途的に周辺まで解像させる必要があり、頑張ってみたがフジの実力ではいくらデカ重にしても大した性能にできなかった。
5510ならポートレート向けという限定的用途を免罪符にして周辺画質を捨てられた。
だから論理的根拠不明な「50mmなら小さく出来る論」が発明されたんじゃないかと想像してる。

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 14:26:08 ID:xCu1NGRh0.net
シグマなんて誰も使ってねーのにすぐ出てくるシグマ馬鹿

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 14:28:50 ID:XKRXal9h0.net
>>970
>>973

アホなの?
F1.0を絞って使うために900gのレンズ持ち出すの?

オレならNDフィルター使うけど。
というか普通はそう考える。

フジしか知らん奴は開放からバッキバキな
レンズ未経験だからその辺の感覚が
一昔以前のままなんだよな。

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 14:58:26.30 ID:ggaROE+l0.net
F1.0のレンズを絞って使うのはアホだと考えてるんだ
開放厨ってホント救いようのないバカしか居ないんだな

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 15:42:08.88 ID:IhwvJ6IY0.net
ノクチとかもそうだけど大口径買って開放使わないなんてアホだろ。開放も絞ってもどちらか極端に決めつける論調がアホらしい。

ところで50mmF1.0って最短合焦って発表された?

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 15:46:21.91 ID:09yWyPFs0.net
XF50mmF1の開放ばかり使うかどうかはここで論点になってないだろ?

「ESの歪み?ゴルフかよwww
ポトレなら被写体ブレなんてしない
手振れの影響?何いってんの?」

みたいな、スライム級の雑魚がワンサカにいることが問題
他のメーカーと比較して、富士スレは信仰心ばかり強く
写真やカメラの仕組みに関する理解が弱すぎんだよなあ

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 16:34:47.27 ID:8T9q6DYQ0.net
絞って使えばいいとまで言ってF1.0レンズを擁護してるのはなあ…
発売時に話題になるだけで売上は散々な結果になると思う

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 17:10:57.26 ID:LRnPrrtD0.net
星用に10mm F2.8を出してくれ
単焦点ならそれなりに小型軽量にできるでしょ?
あとアオリ60mmマクロ

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 17:13:08.61 ID:AmpFh6mk0.net
APS-CでF1.0と言っても、同じ画角なら実質FFのF1.5だからな
SS的にAPS-Cで換算F1.4のレンズは使い勝手が悪い
あと、APS-CとFFは同じ感度でも約1段分画質差がある
Xシリーズの160スタートはFFでいえばISO320スタートなので画質的にも不利

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 17:14:23.41 ID:/v0hwYLg0.net
F1のぼけって、フルサイズのF1.4に負ける

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 17:17:18.29 ID:auBTSw+a0.net
で結局何を撮るの?

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 17:51:53.35 ID:gH6eydl20.net
f1だとafが相当正確じゃないとピンぼけ量産になるな
33oならいいけど50のf1は深度激薄だぞ

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 18:31:18.21 ID:zfLQjIXa0.net
>>986
だよなあ・・
昔の知識のままアップデートされてない奴が
多すぎる。

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 18:38:51.57 ID:zfLQjIXa0.net
>>992
APSの50mmF1.0なんか大したことない。

人の全身像ならちょうどいい程度

被写界深度は距離で変わるんだから、
激薄なのは顔のアップとか撮る場合な。

それでもフルサイズの85mmF1.4以下なんだから
ピントが合わないとかあるわけない。
コントラストAFの仕組み分かってんのか?

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 20:10:21 ID:rXJA5pvY0.net
ここはフジに親を殺された人たちのスレですか?w

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 20:13:21 ID:F/DdvvCV0.net
はい!

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 20:48:39.41 ID:1MG57Cbt0.net
次スレワッチョイ正解だな

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 20:55:54.74 ID:rwKX4YDL0.net
さっさと次スレ行ってくれ

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 20:56:18.79 ID:rwKX4YDL0.net
埋め

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 20:56:28.05 ID:rwKX4YDL0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★