2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nikon D500 Part43

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/23(火) 11:20:47.66 ID:PUIpmJKDa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイIP設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さいね。

D500 すべてを凝縮した、渾身のDX。 ニコン
D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラD500。

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/pdf/d500.pdf

■プレスリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d500_03.htm

■報道
ニコン、DXフォーマット最上位モデル「D500」 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737699.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160107_737989.html
D5と同等のAFシステムを搭載したDXフォーマットデジタル一眼レフ「D500」 - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/06/news073.html

■DPReview
http://www.dpreview.com/news/4939144988/

前スレ
Nikon D500 Part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1579600601/
Nikon D500 Part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1584331481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/19(水) 12:56:32.06 ID:+PHsS02+0.net
>>945
カメラ雑誌の広告はキヤノンのがカッコいいよね。宣伝上手いわ。

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/19(水) 13:05:35.19 ID:Wg5fgKqq0.net
>>952
広告がカッコよくてもカメラ本体がブサイク

954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/19(水) 14:49:24.90 ID:ejYGUYk80.net
>>950
取説に書いてある規格の記録媒体を使えば何の問題もない

955 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/19(水) 17:59:59.08 ID:PEfeU3s/d.net
>>951
D500は無限連写みたいなもんだよ
D7200すぐふんづまる
でも画質はD7200が1番良い

D7500は何の特徴もない

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/19(水) 18:38:49.38 ID:Q5LjDb9+M.net
>>950
連写数よりも連射速度の方がもっと深刻。
D500がLMGなら7100はボルトアクション銃。

957 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/19(水) 18:42:29.78 ID:M5jTe8JL0.net
D500の入門機がD7500だと思う。 映像エンジンが同じなのがいいね

958 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/19(水) 19:16:45.15 ID:BeKn/C5Ed.net
D7200のザラザラ画質が良いってよくわかん

959 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/19(水) 19:52:54.47 ID:2QWmQkJTr.net
>>957
俺そのルートだったわ
連写に不満を感じてD500買い換えた

960 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/19(水) 20:15:51.06 ID:Mi9Q7xbB0.net
>>950
D7100に期待したのはどちらの素人さんですか?
値段からして初心者向けと言ってるようですよ。

961 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/19(水) 20:44:44.83 ID:kfEBe+b40.net
D7500ってあまりに中途半端だよ。画質はD7200どころかD500にもまけてるあし。。

962 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f63-Dag0):2020/08/19(水) 20:59:47 ID:aawGLlyS0.net
D500とD7500って同じセンサー積んでいるんじゃないの?
画質が変わるの?

963 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fe6-i6pf):2020/08/19(水) 21:42:18 ID:thlfBr4P0.net
>>961
メインがFXで望遠に金をかけたくない人用だろう
きっと組み合わされてるレンズは200-500

964 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/19(水) 22:17:12.13 ID:Ts7HOr2Ia.net
>>958
ISO 100-200だったらD7200は粒状感はD500と変わらん。それ以上上げるとD500に負ける、
低感度ならどっちらかは好みで評価分かれる。
ナチュラルな色合いのD7200かコントラスト強いD500かで。

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/19(水) 22:40:43.41 ID:BeKn/C5Ed.net
>>964
いやいやISO100でもザラザラやんか

966 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-NH8E):2020/08/19(水) 23:10:35 ID:Hm9/NCuma.net
RAWで現像してます

あっ!素人さんですね

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/19(水) 23:25:37.67 ID:aawGLlyS0.net
>>964
>ISO 100-200だったらD7200は粒状感はD500と変わらん。それ以上上げるとD500に負ける、

そこが決定的な違いだろう
感度自動制御で上限が緩くなれば歩留まりは飛躍的に上がる
高精細ではD7200にかなわないけれども歩留まりで圧倒するのがD500でしょ

968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/19(水) 23:28:47.57 ID:YbuNfifs0.net
Dxomarkを信じるなら
D7200とD500で低感度ならD7200の勝ち
俺の印象も同じ感じ

https://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Nikon-D7200-versus-Nikon-D500___1020_1061

969 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/19(水) 23:32:22.83 ID:aawGLlyS0.net
>>968
そりゃそうよ
連写やAF捨てて高精細・低感度に振って7D2との正面対決から逃げたD7200だものw

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/19(水) 23:32:44.09 .net
DoX信じてる奴ってイソジン買ってそう。

971 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/19(水) 23:40:07.17 ID:k2Hj3IWI0.net
DXOは映像エンジン無視してるから現実とは結果が異なる。 単なるベンチマークテストでしかない

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/20(木) 00:34:55.06 ID:rangUERJ0.net
ああ言えばこう言うww

973 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/20(木) 06:09:14.39 ID:2xH47Rs4M.net
鉄メインの俺はAFの食い付きが凄いD500が滅茶苦茶気に入ってる
ちなみに前機種は7100
すぐバッファが一杯になって苦労してた
初めてD500を使った時は連写が止まらない事に凄く感動して一人ニヤニヤしてた

974 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/20(木) 08:32:48.33 ID:cAWw5+Ora.net
小鳥の飛び物D500
他はD850

なぜ今さら7200。
夏休みの中学生が手に入れて暴れてんのか?

975 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/20(木) 09:24:19.94 ID:oH14OSUJM.net
DXで画質較べても、目くそ鼻くそ。

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/20(木) 09:40:02.99 ID:Eza6EzZWM.net
>>958
そもそも100~200なんてなかなかなくね?
特に鳥撮りなんか

977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/20(木) 09:45:01.43 ID:Eza6EzZWM.net
>>968
それを言い出したらD610をDXクロップで使った方が良くないかな?

978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/20(木) 10:33:18.54 ID:Z9Lutqpc0.net
>>977
まぁそうかもしれんけど
なぜかD7200は気に入ってまだ使ってるんだよね。
出番はD500とかD850のが断然に多いんだけどね

979 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/20(木) 12:20:05.93 ID:PuYd2TMqd.net
>>974
俺、今年54歳なんだけど

980 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/20(木) 12:29:20.41 ID:DuJkle+e0.net
D7500は捨てがたい。 D7000シリーズユーザーには総スカンらしいけどD5500からのアップグレードには正当な選択
D500持っててもこれは欲しい

981 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f2d-k2Yu):2020/08/20(木) 13:35:04 ID:JVsRC6be0.net
7000番代を中学生の持ち物にしたいのが居るけど
7000番代も持ってる、選んで持ってきてるって何故ならんのか
ほんとはわかってて書いてんだろうね。

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/20(木) 13:57:39.30 ID:DuJkle+e0.net
D800シリーズは高画素機だけど中にはクロップしてDX機の代用になると思い込んでるうっかりさんがいるんだよね。
一台で二台分だからお得と思っているんだろうけど、流石にそれは違う。 どう考えようが自由だけど、得体の知れない自信を持ってしまうのは考え物
人に迷惑かけないようにね

983 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-YpYZ):2020/08/20(木) 15:30:54 ID:Ujf09fbZa.net
でもまあD850でレンズ交換めんどいからDXクロップで代用してる自分もいたりするので
D850のDXクロップができすぎてるんだってのは確かにあるけどな

984 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-qjQY):2020/08/20(木) 16:29:43 ID:yRgPPCtK0.net
D850でDX並みのアップを撮ろうとすると200-500mmしか選択肢がないというか
あんなデカいレンズ持ち歩くのは目立ち過ぎ。 撮ることしか頭にない人は一向に気なしない事なんだろうけど

985 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-ri+I):2020/08/20(木) 18:05:35 ID:LjKvQUlza.net
>>984
DX70-300で我慢できるならそれでいいけど

986 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-qjQY):2020/08/20(木) 18:14:51 ID:wK0zk0Z60.net
AF-Pは個人的にパス

987 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f63-Dag0):2020/08/20(木) 18:15:29 ID:/lK69bs60.net
80-400の新型はまだかのう・・・

988 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-qjQY):2020/08/20(木) 18:21:47 ID:wK0zk0Z60.net
DX 55-300?は線が太いしボケが特徴的でこれぞDXエントリーって感じがまあまあ好き
値段が落ちていないのも人気の表れなのかな

989 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-qjQY):2020/08/20(木) 18:35:06 ID:wK0zk0Z60.net
最近中古が安くなったAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm F4.5-5.6G IF-ED
買ってみたけど最短撮影距離が1.5mという年代を感じる仕様でガックシ
その他はニコンらしい画質でまあまあかな

990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/20(木) 19:22:57.11 ID:/iCcqoMv0.net
次スレは?

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/20(木) 19:54:57.36 ID:LjKvQUlza.net
>>988
売れないからヤケクソで値付けしたか、AF-P使えないD5100ユーザーが買ってんだろ

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/20(木) 20:10:31.77 ID:vHf3M7Vd0.net
>>990
俺は>>949だw

993 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/20(木) 20:31:01.42 ID:pi+EBYLwd.net
D500にフル用AF-P70-300がしっくりくる

994 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/20(木) 23:30:46.66 ID:IWHFTAFB0.net
次スレ
Nikon D500 Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597933776/

995 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/21(金) 05:27:17.49 ID:jVsNw+lM0.net
>>994
乙!

996 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/21(金) 07:00:07.30 ID:TjD7Zbd20.net
D5100のLVレバーが引っかかるようになったから、中古でちょうどいい感じのD5200を買ってみた
いつの間にかD5100のLVレバーが引っかかり無くなっていて引き続きaf-s18-200mm VR2で頑張ってもらってる。
そうそう、D5200はシャッター音がD5000シリーズの中ではピカイチだね。 人気ないけど
40mm macroとかAF-S 55-300mmでがんばってもらってる
D5500にはAF-S 16-80mm これがしっくりくるね。
所有しているDX機のラスボスD500には予算の関係で残念ながらA025とまだテスト中のAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm F4.5-5.6G IF-ED
他にA030というレンズはD5100から使えてD500でも使うイケてるレンズ

997 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/21(金) 07:24:24.30 ID:1kaOkuT7d.net
>>996
D5000系だけで何台ももっているんだな?
そんなに沢山必要なの?

普通なら500と5500の二台体制に集約するんじゃないの?

998 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/21(金) 07:33:22.97 ID:d0ICfu/M0.net
>>979
7000番代を使ってんのは構わん。
が、APS-C2400万画素で画質ガーとかやめろよ。みっともない。

999 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fbd-qjQY):2020/08/21(金) 08:59:32 ID:oxqfMMQS0.net
>>887
DX機が大好きなんです。 D7500もいづれ追加の予定

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fbd-qjQY):2020/08/21(金) 09:15:37 ID:oxqfMMQS0.net
>>997
DX機が大好きなんです。 D7500もいづれ追加の予定 アンカー間違えた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200