2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オリンパスはどうすればこの先生き残れるのか

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/11(火) 02:04:18 ID:McTfpwwK0.net
センサーガー、センサーガーなんて言ってる奴5chにいるようなオタク以外いないだろw

DxOスコア見ればマイクロの小ささでISO1300だろ?APSもそんなもん。
フルサイズ換算したらF値分の被写界深度揃えればISO5200相当。
フルではISO3800が精々。

それを考えればどうって事ない。センサー開発するよりシャッタースピード欲しい奴用にレンズの方を明るくした方が安上がりだ。
どうせパナの有機薄膜センサー時代になれば今のセンサーなんかカスみたいなもんでドングリの背比べにしかならんのだし。

これから先、有機薄膜センサーとToFでAFをどこが抑えるかで勝負が決まる。
それに乗り遅れない事だな。パナからは何としても有機薄膜センサーの特許貸してもらえる段取りはつけた方がいい。
特許料それなりに高い値段払ってもだ。

ちなみにパナは社内の研究用だけならもうすでに有機薄膜センサー&空間認識AFで遮蔽物があっても認識出来る被写体認識&ToFで超高速&精密AF出来るマイクロのカメラは出来上がっている。
パナはマイクロのカメラ使って車の自動運転などのシステム開発してる。
OLYMPUSの医療と一緒で最早マイクロは次世代技術の実験場と化している。

画質はマイクロの大きさで同じ感度でもフルサイズは圧倒的に超えているが。
ただまだ(俺が知ったのは2019年9月当時)これ売ろうと思うと200万~300万位するんだよね。8Kも撮れる代物だが。

これを安く出来ればLマウントにも載って来るしな。
OLYMPUSのカメラが生き残るのはそれしかない。

もし拒否されるとパナ一強時代になって終わる。

総レス数 302
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★