2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2/X-Pro3 Part49

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/11(水) 18:37:35.13 ID:eZWMwZXc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


●製品情報
X-Pro1 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html (生産終了品)
X-Pro2 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_pro2/
X-Pro2 https://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-pro2/
X-Pro3 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro3/
●X Story
https://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●X-Photographers
https://fujifilm-x.com/ja/photographers/

●撮影画像サンプル
X-Pro2 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_pro2/sample_images/
X-Pro3 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro3/gallery/

●前スレ
FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2/X-Pro3 Part48
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1574604464/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

577 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/21(土) 11:46:44.11 ID:EQUFynmZM.net
>>559
付属の角型フードは60mmに付けてます。
60mmをスナップに使うのにあのフードはデカすぎて。

578 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/21(土) 11:57:52.52 ID:njj2GFeGD.net
>>577
俺は、丸型フードを購入しましたが、
pro2からケース上部が無くなったので元の角フードにしてます

579 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/21(土) 12:06:38.01 ID:sa0PgKrI0.net
>>577
なるほど!

580 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/21(土) 12:08:36.43 ID:sa0PgKrI0.net
なんでオレはコオロギなんだか
徹夜明けでpro2撮りながら仕事いこう

581 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/21(土) 12:15:11.21 ID:8W4EwHm00.net
みんなライカm10-d買おうぜ
楽しいよ

582 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/21(土) 12:34:47.20 ID:l1KHO+DB0.net
>>581
楽しさで比べるならM10Dよりフィルムカメラ
ダミーのレバーでは楽しめない
100万円分フィルムと現像代に出す方が有意義

583 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/21(土) 13:04:34.64 ID:njj2GFeGD.net
>>581
お呼びで無いさー

584 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SDbf-hK62):2019/12/21(土) 13:27:28 ID:njj2GFeGD.net
>>582
pro1の方が100倍楽しいぞ

585 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff46-jPwz):2019/12/21(土) 13:58:40 ID:l1KHO+DB0.net
>>584
pro1は昔持ってたけどね。あれはいいカメラだった
ライカM10Dはカニに対するカニカマのようなもの
カマボコならまだよいがカニカマになったとたんに漂う偽物臭
pro3も同じ匂いがする

586 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/21(土) 15:11:15.52 ID:gBo1aBXFM.net
>>582
いやそういう意見は最もなんだけど楽しいんだよな〜
まとめたいけど俺じゃうまく書けないわ笑

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/21(土) 15:21:18.06 ID:jABpz2QXp.net
>>550
おめ

588 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spcb-ZGJH):2019/12/21(土) 16:10:20 ID:hONPpsJxp.net
hiddenてそんなにあかんのか今見てきた。
何だこの程度かよ、固定よりいいじゃん
って思ったわ。

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/21(土) 16:39:47.25 ID:EQUFynmZM.net
>>550です。
今日昼から35mm付けて街角スナップしてきたけど、背面液晶無いなら無いで、確認したいときはEVF使った。
液晶開いたのは設定を変えたいときだけだったよ。
電池切れたから帰る。
予備バッテリーあるけど、もう曇ってるしね。
X-Pro2より電池持ち悪いかなあ。

590 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/21(土) 17:28:40.30 ID:njj2GFeGD.net
>>589
背面液晶がないと設定は変更できないのでしょうか?
EVFで同等なことが出来ないのかね
届いたらパネルを接着固定しようと思ってた

591 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/21(土) 17:32:50.18 ID:njj2GFeGD.net
他のカメラだったけど、運動会でカメラ本体にスマホをテープで固定してる人いた
それでハイ&ローアングルから撮ってた

592 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/21(土) 17:42:09.88 ID:3s6Hf5Gz0.net
>>590
EVFで出来ますよ。
覗き続けるのがしんどいから液晶開いただけです。

593 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/21(土) 18:13:41.47 ID:njj2GFeGD.net
>>592
おぉーなるほど、ありがとうー
俺は、フィルムのポジをルーペで覗くのが好きなんで
まさに、EVFは好みです

594 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9794-mhYo):2019/12/21(土) 22:06:17 ID:1ctgDP8l0.net
今やってる美の巨人に出てるモデルもフジのカメラ使ってるな

595 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/21(土) 22:31:47.56 ID:Q/FRq3ny0.net
>>594
シシドカフカだねー。t系だったけどなんだろね

596 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/21(土) 22:36:39.24 ID:qj/DrAwr0.net
>>595
X-T2だったわ

597 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 08:31:46.28 ID:ckl+bnlor.net
サブディスプレイの表示はフィルムシュミレーション表示よりも情報表示のほうがかっこいい

598 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 09:48:06.26 ID:a/DbdXUap.net
>>597
見せかけだけのなんちゃってファッションは
「道具」には相応しくないよな

599 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 09:50:26.14 ID:KLUGv1kWD.net
>>597
その中に情報も表示されるんだろ、識者の方どうなの?

600 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-4eo+):2019/12/22(日) 10:04:53 ID:rigPL0NQa.net
T系は何故か女に人気がある。
コンタックスアリアに形や大きさがよく似ているからかな?アレも女子に人気だし。
レンジファインダー型を好むのは何故かオッサンが多い。

601 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 10:48:32.81 ID:SKsqUnAea.net
>>600
懐古おっさんにささるデザインだからな

602 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 10:53:37.97 ID:4tzVxvkB0.net
ファインダーに集中するっていうのと小窓で設定いじるってのは
そもそもが矛盾した行為なんで撮影しないとき以外いじらないのがコンセプト
本当にフィルムを入れ替えるような気持ちで設定を決めなきゃいけない
そこで失敗してたらずっと失敗写真だけどそれを楽しんで欲しいのが開発
もちろんヒドゥンも開いてはいけない
開けば固定より便利って言ってるやつこそTシリーズを使うべき

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 10:54:40.41 ID:GjxpeA9da.net
Pro3おじさんは部屋から出ないんだから使い勝手もボコボコヅラ頭も気にならないよ

604 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 11:04:19.68 ID:ZrSIceonM.net
難しいこと考えないで好きなように使おう。
OVFオンリーな人もいれば、EVFしか使わない人もいる。
ヒドゥンにこだわるのもいいけど、ノーファインダーっぽく腰だめみたいに使うときは開くと撮りやすい。
二眼カメラみたいな感じで。

プロにはプロの哲学があるだろうけど、俺たちゃ趣味で撮ってるだけさ。
自由に撮ろう。

605 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 11:06:27.83 ID:3hD19jnmM.net
その自由に制限かけたマゾ仕様がpro3。
派生モデルでやるべき内容。

606 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77ad-vnDE):2019/12/22(日) 11:10:08 ID:l9x/qqgv0.net
>>600
今は自分もおっさんだから、否定しない。
だって一眼は重い。
銀塩からデジカメに移行するときX-Pro1を選択したものの、それも嵩張るように感じて今はX100F。

でも、高校時代に愛用した一眼も10年でレンジファインダー型に移行した。
だから一概に「レンジファインダー型=オッサン」とは言えないんじゃないかな。
それ以後、一眼に戻ることはなかった。
レンジファインダー型と中判のカメラ人生だった。
中判もいくつか渡り歩いたものの一眼には手を出さなかった。

つまり、何を撮るかによるんだと思いますよ。

607 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-TaDU):2019/12/22(日) 11:17:51 ID:ZrSIceonM.net
>>605
じゃあX-Pro4に期待しましょう。
X-Pro2あるいはX-Pro1を使い続けるのも自由です。
俺はさっさとX-Pro2から買い換えて楽しんでますよ。

608 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f75-CWnX):2019/12/22(日) 11:26:35 ID:4tzVxvkB0.net
Pro3良いね!だけで良いのにさっさとPro2から買い替えてってのがもう
上野思考なんだよな他メーカーや他ユーザーけなさいと自分の考えや
お気持ちを表明できない煽りが主目的の思考
自社カメラのAF褒めるために星は逃げないとかいっちゃう思考

609 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ZzSw):2019/12/22(日) 11:32:21 ID:0novUOgkM.net
>>607
こういう人が1番人生楽しんでるだろうな。
しのごの言わずに与えられた物の中で楽しめる人。

610 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ZzSw):2019/12/22(日) 11:36:10 ID:0novUOgkM.net
>>608
あの書き込みでけなされてると思う人って歪んでると思う。

611 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-4eo+):2019/12/22(日) 11:36:42 ID:HsPSuSYra.net
まあ前から何度も提案してるけどその度に否定されてたっていうんだら、一回やらせても良かったんだろ。
ヒドゥン。上野さん良かったね!
でも一機種だけにしといてね。

612 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fd0-jHAa):2019/12/22(日) 11:37:26 ID:G2c1oMp10.net
ないものねだりで時間潰すより
あるもので楽しんだ方がええやろ

613 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 11:40:02.42 ID:jgipPa/Id.net
正直道具としてはαの方が使いやすい。チルト液晶1つにしても富士のは少し開きにくいし。まぁ出てくる写真の色が好きだから富士使ってるけど。

614 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 11:54:48.01 ID:+nfXjWXT0.net
しのごの言わずに与えられた物の中で楽しめる人って
ブラック企業の新人研修で量産されてるイメージ

615 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 12:01:53.04 ID:eVBhE/6c0.net
フィルム趣味レーションすれば

どのカメラで撮っても現像すれば同じやで

616 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 12:15:56.94 ID:0novUOgkM.net
>>614
そんなイメージ浮かぶ人ってかわいそう・・・。

617 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 12:35:07.57 ID:4tzVxvkB0.net
>>610
>>616
普通のアンチよりたち悪い対立煽り野郎で草

618 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 12:37:14.16 ID:+nfXjWXT0.net
>>616
自分の買い物なのにしのごの言わずに与えられるって思考停止してるイメージしかない
信者ってそんな感じなの?

619 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 12:53:55.25 ID:NENKbvlx0.net
与えられたものワロタ
他人が自分の金で買ったものに対して、教祖様から施しを受けたんだというのは普通に考えて失礼だろw
信仰心怖えな

620 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 13:06:11.67 ID:SK/21/3O0.net
買うも買わないも自由なのにな。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-9u47):2019/12/22(日) 13:07:39 ID:mvf9quvZM.net
Pro2持って東京駅周辺プラプラ
いまやカメラ持って歩いてるだけで不審者扱いやな、どうしてこうなった

622 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-PcZM):2019/12/22(日) 13:15:22 ID:961o7WoD0.net
不審者ヅラに問題がある

623 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5701-yxH4):2019/12/22(日) 13:19:09 ID:NENKbvlx0.net
東京駅周辺なんてカメラぶら下げてるやつばっかだろ
あそこで不審者扱いされるのは本人に問題あり

624 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spcb-VFrl):2019/12/22(日) 13:19:15 ID:ZmsnBnJ1p.net
>>621
出る杭は打たれるという言葉があるが、出過ぎた杭は打つにも労力が必要で見て見ぬふりをされる

Pro2と一緒に大判カメラ一式を持ち歩け(実際に写せる状態のもでなくてOK)

そうすれば、もう誰もお前を不審者とは思わなくなるだろうぜ

625 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5701-yxH4):2019/12/22(日) 13:28:32 ID:NENKbvlx0.net
https://youtube.com/watch?v=-UBar0iFn8M

クラネガに少し設定変更加えてるみたいだが、カメラ内だけでこの絵が出てくるのはええんやない?
今までのフィルムシミュレーションとはかなり質が違っていて、もはやフィルターレベルだな

626 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 14:04:49.21 ID:a/DbdXUap.net
盲目的信者と大衆がFSに求めているのは
「富士の色」という甘美なキーワードであって
フィルムの色や記憶色などではない

極論、”プロ”がそこらのコンデジのモノクロをAcrosだとして見せれば大絶賛されるし
そこらのカメラのビビッド設定のシャドー潰し、彩度上げてVelviaだとして見せればこれまた大絶賛なのだよ
あまつさえ、それを批判する者は異端者扱いで排除だ

https://i.imgur.com/MeZCGl4.jpg

627 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 14:05:08.78 ID:erN5jf7T0.net
高橋俊充先輩のデュラ黒かっこいい

628 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 14:08:45.86 ID:+nfXjWXT0.net
>>621
人の多い東京駅で不審者扱いされるって
もうそんなキャラなんだから街中はあまり行かない方がいい
おそらくカメラ関係ないよ

629 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 14:13:54.06 ID:NENKbvlx0.net
>>626
あまりにも酷い色
プロ()なら載せる前におかしいと気づくだろ…
もはやネガキャン

630 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 14:14:46.45 ID:mvf9quvZM.net
>>628
不審者チェックのためにカメラカバンに入れてスタバに突入、結果は

631 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 14:24:00.65 ID:oAWKfX1uM.net
>>619
こいつ本当にバカだな。
与えられた物と言っても、強制的に使わされるものではなく、買う買わないは自由で、選択するのは自身だよ。

632 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 14:35:42.65 ID:03YsHtfVM.net
>>626
フジのカメラ全般に言えることだ
ヒドゥンにしろヅラにしろ、信者にとってフジの提案、フジの売り文句が“価値”

理由は後からついて来る

633 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 14:41:52.74 ID:NENKbvlx0.net
我々は主を愛し、主から与えられているもので満足しなければなりません
それがフジの教えなのです

634 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 14:47:24.14 ID:+nfXjWXT0.net
>>631
本物の信者さん?
与えられた物という表現自体を馬鹿にしたのに意味分かってる?
自身が選択した上で与えられますみたいな?

635 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 15:43:52.08 ID:ZpBNIqjSa.net
>>626
こいつはタムロンのステマもやってたから富士は製品供給しない方がいい
馬鹿みたいに大絶賛してたけど、その後そのレンズが発売されて買った人が皆AF劇遅酷すぎってのが第一印象だったけどこいつは完全にだんまりしてた

636 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 16:24:39.19 ID:NENKbvlx0.net
宣伝のためにやってるんだから欠点はだんまりするに決まってんじゃん
X-Photographerだって16-80の微ブレ問題をテストの段階で気づいてるはずなのにダンマリだし
黙ってるだけならまだしも、歪み満載のレンズを歪みゼロと嘘つくからな

637 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 16:29:43.05 ID:erN5jf7T0.net
X-Pro3を買って高橋先輩みたいな写真を撮ろうね。
https://www.facebook.com/164840950268584/posts/2662101680542486/

638 :ラクリマクリスティー :2019/12/22(日) 16:45:10.58 ID:UqerJ7340.net
アップルと同じでしょうに。

639 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 17:29:48.53 ID:U+plEl9Z0.net
購入する気満々でしたが、実機を触った結果・・・
気に入らなかったので、今さらですがT3を購入しました。
キャッシュバックキャンペーンががり、安価に購入できました。

640 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 17:43:14.61 ID:74WGvNcq0.net
T3の購入おめ!
X-Proシリーズは趣味性が強いし、X-Pro3は特に人を選ぶもんね。

641 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 17:49:50.25 ID:ZpBNIqjSa.net
>>636
宣伝と名乗らずに宣伝したらアウトの時代なのに

642 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 17:57:06.40 ID:92pxHb1z0.net
おめ!
もうここ来ないでね!

643 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 18:17:55.85 ID:mvf9quvZM.net
触ってみたがEVFは高品位だな
店内LED照明の影響で青ぽいが見えは良い
自然光での評価はオーナーさんよろしく

644 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 18:25:58.80 ID:tSxsctZC0.net
ライカM-Pフルチタンモデル、
M10-D液晶レスモデルを
低予算でパク、もとい実現した機種がこれですね

645 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 18:34:28.12 ID:HsPSuSYra.net
JDはGFX100とかコレとか
高価な機種貸してもらって、結局買ったのが中古のE3
wでもそれが正解。
でもフォーカススティック押し+ダイヤルでフォーカスポイントの大きさ変えられるぐらい知っとけよw

646 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7715-+Tiu):2019/12/22(日) 19:37:00 ID:KA5FKV9M0.net
やっとPro3触れたけどデュラ様イケてんな。数万の差なら迷わずチタンのデュラ様だと思ったわ (;゚∀゚)=3ムッハー
変態液晶は確かになんだこれ・・・・・ではあったがw
と 同時に値崩れしたPro2の値にも悶絶・・・・

647 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 20:54:17.92 ID:Rlv6z7HO0.net
Pro2とPro3はAFはともかく画質はそれ程差がありますか?
レンジファインダー風のデザインは好きですが
あのLCDはどうしても馴染めず

648 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf95-CWnX):2019/12/22(日) 22:13:17 ID:CF4taLxr0.net
Pro3届きました
早速、床の間に飾って楽しんでます^^

https://i.imgur.com/3HNOzbo.jpg

649 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff9-4ACK):2019/12/22(日) 22:14:53 ID:/8IPJrp20.net
>>643
プルキンエ現象じゃないのけ?

650 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-QBHj):2019/12/22(日) 22:16:01 ID:IAfm/Gkna.net
>>647
画質差は無いです。FSが増えてるけどね。

651 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8c-FRUu):2019/12/22(日) 22:16:48 ID:33iZZ7Fe0.net
大差ないよ
T3/E3併用しても画質的にそんなに違和感ないよ。
って書くと、反論一杯ありそうだけど。

652 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8c-FRUu):2019/12/22(日) 22:18:12 ID:33iZZ7Fe0.net
>>648
本当に飾ってる写真はじめてみた。
意外に合うもんだね・・・・・。
極めてヲタクっぽい部屋で怖いけど。

653 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-08QB):2019/12/22(日) 22:20:33 ID:4d3S5aYv0.net
なんだかんだで購入者レビューみると
みえない液晶は好評の模様
それが好きな人は楽しんでんだろう。
俺はいらんけど

654 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 22:26:43.65 ID:bqqa6dGX0.net
>>648
いい床の間だな

655 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 22:35:36.69 ID:Af/h4GyOM.net
床の間って何?
ゆかのあいだって読むん?
何するとこ?見た感じ床の間には見えないけど

656 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 22:44:47.16 ID:2TSsfA950.net
とこのま

657 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 23:07:21.25 ID:Jj3WZ5lI0.net
>>648

思っていたより、いい絵だな、おいw

658 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 23:13:44.37 ID:1irCyFGG0.net
>>653
それを良しとしない人は購入しないので、
当然といえば当然

659 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/22(日) 23:16:39.03 ID:Jj3WZ5lI0.net
そりゃ、いいという人もいれば、悪いという人もおるがな…

液晶付きと液晶なしを二つ売ればよかったんだろうけど
そうなると見栄を張って液晶なしを買うやつが増えそうw

660 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff9-yJia):2019/12/23(月) 00:07:27 ID:dvAwvspC0.net
>>659
パネルを着脱式にするか、
どちらかをオプションにすれば良かった

661 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/23(月) 00:41:34.58 ID:eapeV4be0.net
>>648
笑った

662 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f8c-bYH3):2019/12/23(月) 01:32:50 ID:UMNRYH4U0.net
>>489
そのうち外付けOVFだすつもりだったり。
また性懲りもなくとる楽しみ感じる云々とかいって。

663 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spcb-AW5g):2019/12/23(月) 02:00:29 ID:t7vlXG/0p.net
いっそミラーついててレンジファインダースタイルのカメラ作ればいいんじゃね

664 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/23(月) 07:04:04.32 ID:ZZxCwHZUD.net
>>655
あなたの年齢は? 
真面目聞きたい、学部でも聞いたことなかったもので、。

665 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/23(月) 07:25:37.47 ID:2vu7+4oMd.net
>>662
よくわかってないんだけど、パララックスとかはどうなんだろうか。

近い将来ovfモード付きevfが出ると思う。早ければPro4で。

666 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/23(月) 08:35:59.51 ID:Edlg7B47M.net
>>664
31歳です。
学歴はお察しの通り、21で通信の高校卒業なんてクソな感じすけど、家に床の間なんてものはありませんでした
あぁこれはクソ恥ずかしいやつ

667 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/23(月) 08:41:59.45 ID:JLSj+Jq5a.net
>>666
それはそれは、色々とご苦労もおありだったでしょう。
でも、pro系のスレにいるって事はいずれかのユーザーもしくは関心が有るってことですよね。粋で良いじゃないですか!

668 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/23(月) 09:12:35.12 ID:uPLbyV4z0.net
>>667
なんかその、、、フォローありがとうです(笑)
別に気使わなくていいですよ(笑)

今はx100Tを使ってます。
お金も溜まったし、そろそろアップグレードしようかと思ってた所です。

669 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/23(月) 09:19:01.99 ID:ORqUO1/MH.net
PRO1ユーザーでPRO3を楽しみにしていましたが、実機を触り、見送りました。そしてT3を購入してしまいました。キャッシュバックもあり満足です。

670 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/23(月) 09:34:02.05 ID:ZZxCwHZUD.net
>>666
お返事をどうもありがとうございます。承知しました。
もう床の間をご存知になったので、
住宅展示場の床の間の有る和室にも入ってみてくださいー

671 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-w7kn):2019/12/23(月) 09:59:18 ID:Edlg7B47M.net
>>670
いえいえ、こちらこそありがとうございます。
住宅展示場、、、行こうとも思った事なかったです^^;
経験がてら覗いてきます!
ソロで入りにくそうなら、以前行ったことのある江戸建物園にでも行って家というもを見てきます。

672 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-mhYo):2019/12/23(月) 10:14:11 ID:uNahGkLs0.net
>>660
そうですね…オプションで普通のチルト式液晶も選べたら良かったのに

673 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/23(月) 13:06:14.15 ID:0Dfbbh4Cp.net
>>648
ネタじゃなくてホントにかよw

674 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/23(月) 16:58:36.59 ID:pS4B5TXC0.net
>>648
ネタじゃなくてホントにかよw
床の間に飾っているなんて習慣が残っているんだな。何処でも余り空間、余白空間
余裕の残した建築がないからなあ。
境界が曖昧な建築も少ないな
昔の建築は余り空間と境界が曖昧な造りだった

675 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/23(月) 17:00:29.71 ID:pum8PWkOM.net
>>648
pro3で座敷童子撮ってくれよ

676 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/23(月) 18:30:58.99 ID:pSZcGBIr0.net
床の間といえば掛け軸に花瓶、そしてX-Pro3だね

677 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/23(月) 18:38:20.08 ID:uxKohKNo0.net
背面置きも見たい

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200