2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Panasonic LUMIX G1〜G8/G99/G9 Part65

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/14(土) 09:01:52.74 ID:ZTXo4S6kM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

前スレ
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part64
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544322665/

パナソニック公式サイト
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/g9pro.html
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/g99.html
https://panasonic.jp/cmj/dc/g_series/g8/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

376 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-cj6I):2020/02/21(金) 01:35:18 ID:MG7BiuEz0.net
パナユーザーは所詮値段が最優先だからなw
大きさガーだのEVFガーなんてのも全て買わないための言い訳探し
G8推しが多いのも値崩れしてコスパが良くなったからに過ぎない
GX8なんかも値崩れするまで売れなかったからパナ的には失敗作と判断されたのに「なんで後継機がでないの?」とか言ってるし
お前らが最初から買わないから後継機も出ないんだよw

377 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/21(金) 07:08:59.41 ID:7ccRP4KT0.net
g8はYouTubeとか見てると手ブレ補正が凄い

378 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/21(金) 07:32:16.90 ID:OMBVaYIz0.net
>>376
セイロンだわ
ぶっちゃけヲタの要求呑んでたら潰れる

379 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/21(金) 07:40:08.70 ID:7ccRP4KT0.net
>>378
つかgx8はヲタが望んだもの?
どう見てもα6000シリーズのパクリやん
まるまるパクって売れないってアホか

380 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/21(金) 07:52:46.72 ID:y7KUDmuc0.net
今メルカリだとg8が5万円くらいなんだね。
買っちゃおうかな。

381 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/21(金) 09:36:08.76 ID:HZpmM5XMM.net
>>380
カカクコムだと八万でレンズキット売ってる

382 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/21(金) 11:24:38.06 ID:OMBVaYIz0.net
>>379
論点が見えてないアホは黙ってて

383 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4301-p4c1):2020/02/21(金) 20:49:03 ID:4lx9xi050.net
GX8はパナ初のデュアルIS搭載だったがGX7よりデカくなったから売れず
でもあのファインダーは自分にとってはG9より見やすく使いやすい
あと今となっては大きめのメカシャッター音も撮っている!という思いになり

384 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4301-ZgJs):2020/02/21(金) 21:07:57 ID:7ccRP4KT0.net
>>382
自作自演やんwww
ウンコみたいなやつやな

385 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23da-f35f):2020/02/21(金) 21:20:20 ID:NSmRXBGh0.net
シンプルイズベストでハッピーになろう
https://youtu.be/TfJFsJYbelQ

386 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa47-MDm/):2020/02/21(金) 21:33:32 ID:HKAuTD1Ua.net
結局G8最強じゃんかよー

387 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/21(金) 22:26:44.07 ID:MSumueQ0p.net
G8は当初から評価良かっただろ

388 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/21(金) 23:03:58.17 ID:0UKNqWU40.net
海外で売れたっぽいG7も軽くて結構良いのよ。
バラシの14-140を結構見るってことは、日本でもそれなりに出たんかな。

389 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/21(金) 23:27:51.22 ID:OMBVaYIz0.net
>>384
自分へのアホな問い掛けを馬鹿にするのは自作自演とは言わないんだよなぁ
アホだから仕方がないか

390 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/22(土) 01:23:59.59 ID:/K0J0QkD0.net
>>389
バレバレの自作自演するマヌケ乙

391 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/22(土) 03:00:23.03 ID:Ba2GygW80.net
>>390
自作自演の意味がわかってないマヌケはお引き取りください

392 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/22(土) 03:01:16.29 ID:Ba2GygW80.net
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4301-ZgJs)

マヌケさん、他人を装うもワッチョイでばれてて草

393 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/22(土) 08:05:18.77 ID:F/k7l7FD0.net
>>386-387
地味だけれど名機だと言われていて
ただ当時小さくなりすぎたメカシャッター音と背面ボタンが低すぎて
使いづらいと言う意見もありましたね(自分は買ってまだ置いています)

でも何で後継機であるG99が出たのに売っているのだろう?
それでG99の値段が下がらず売れていないのに

394 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4301-dJvz):2020/02/22(土) 09:49:48 ID:/K0J0QkD0.net
>>392
4301なんて何人もいるけどね
ソフトバンク光の地域の固有の番号じゃないの?

395 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4301-dJvz):2020/02/22(土) 09:51:33 ID:/K0J0QkD0.net
>>393
G99の価格を下げないためじゃないの?
G8の強力手ブレが魅力だから買いたいけど、レンズ資産無いからなぁ

396 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/22(土) 11:01:27.87 ID:ChfyPfFCM.net
>>394
マヌケさんは黙ってて

397 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/22(土) 11:10:03.70 ID:/K0J0QkD0.net
>>396
ぷ〜んw

398 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/22(土) 12:27:53.52 ID:C88fih5oM.net
>>397
G99のボディを税込10万より下げないためだと思う
10万切ると資産計上しなくて済むから消耗品として
業者に売れ始めるけどそれやっちゃうと
プロ用機器の市場が荒れるから

G8辞めないことで間違いなく
MP4と1080p無制限回せて経費で落とせるカメラとして
ニーズはあり続けるからね

399 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hdf-Nz9x):2020/02/22(土) 23:23:48 ID:ncfq+/SqH.net
>>371
FZ1000もそれ

400 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23da-f35f):2020/02/23(日) 22:04:42 ID:ygo5E7Pf0.net
ネットも現実
https://youtu.be/yGURqAHxouA

401 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/23(日) 23:49:27.32 ID:mPasHSgI0.net
>>398
うん

402 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/23(日) 23:52:00.79 ID:mPasHSgI0.net
>>398
ついでにgh4も使えるみたいなので残してほしかった

フラッグシップモデルの旧式だから無理だろうけど、昔の瀬戸浩司の動画とか見ると欲しくなる、、、

403 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/25(火) 12:24:10.39 ID:53fejJVV0.net
G9安くならないね…orz=3

404 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b316-L7zd):2020/02/25(火) 12:55:41 ID:zrENQ7Tm0.net
馬鹿の一つ覚えのように待っていれば安くなるという時代は終わった

405 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMff-cj6I):2020/02/25(火) 13:11:02 ID:B5gLcooGM.net
何度か15万くらいまで落ちてるぞ
底値を待ってるバカは結局もっと下がるのを待って買い時を逃すんだよ

406 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/25(火) 13:35:00.27 ID:Wkxbo41sa.net
15万だとG8二つ買えてしまうからお得感が無いなぁ

407 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/25(火) 13:43:41.21 ID:B5gLcooGM.net
ならお前にとって必要が無いと言うことだ

408 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-5mr5):2020/02/25(火) 18:05:16 ID:FTxx4LMSp.net
美品中古が10万切るぐらいで買えるんだから十分安いよなぁ
コスパ最強カメラの1つだと思う

409 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/25(火) 22:29:26.97 ID:expRVPkN0.net
G99は本体で10万円あまり、レンズ込で14万円

410 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/26(水) 08:14:39.69 ID:u83rUeos0.net
G8持ちなのでG99はいらないと思っていたが
量販店でお触りしたら操作性や持った感覚が気に入り
買い換えようかな?と思ってしまった

411 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-hYH3):2020/02/26(水) 09:19:30 ID:79hW7D2oM.net
>>410
そんなに違いますか?

412 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/26(水) 11:00:30.44 ID:IwBPi3OpC.net
>>408
うん、俺もそう思う。初代E-M1からの買い増し検討で、E-M1 Mark3が
あのスペックだったからG9PRO買ったけど、これで10万切るなら安いと思った。
しかもバージョンが1.3だったから、バージョンアップ前も試せて2度美味しい

413 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/26(水) 19:59:47.02 ID:u83rUeos0.net
>>403
自分は昨年10月消費税が上る前に13万で買えた
お金があれば50-200のパナライカレンズが淀で15万で売っていたから
それも買いたかったが…

414 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW cada-r+hr):2020/02/29(土) 21:50:57 ID:icSwwPnw0GARLIC.net
G99に使えるL字プレートありませんかね?

415 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/06(金) 16:38:43.09 ID:2rXf/ReFC.net
汎用しかないと思うよ〜

416 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/07(土) 00:13:25.26 ID:JPOxWtJO0.net
>>415
ありがとう
結局、KickstarterでMagic plateっていうピークデザイン キャプチャー対応の90度立ち上げれるプレートに申し込んだ

417 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/07(土) 03:19:36.67 ID:hC7qUpSbM.net
EXテレコンって、ただのトリミングと考えて良いんでしょうか?
撮る段階で構図を考えながらトリミングみたいな…
ソニーのA7R4のapscモードも同じ感じなんですかね?
実際には、画角が変わってもレンズの焦点距離が変わるわけじゃ無いですもんね

418 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 10:38:40.50 ID:YTBfLbcOC.net
>>417
自己解決乙

419 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-WXfQ):2020/03/09(月) 16:17:15 ID:UAJ2lhQYa.net
G8にオススメの単焦点レンズありますか?
コスパの良い物をお願いします。

420 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM4f-FOa0):2020/03/09(月) 16:34:05 ID:cbCW/uf0M.net
>>419
25mm f1.7。

421 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 16:38:34.89 ID:Fl5IJUsq0.net
今からG8買うのって、有りですか?
EOSM5やE-M5M2とか見ていったらパナのG8にしようかなとたどり着いたんですが

422 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 17:40:56.81 ID:+fdikFYd0.net
>>419
>>421
それぞれ違う人だと思うけど
その質問は撮りたいものによって回答が変わる

423 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f73-xiWk):2020/03/09(月) 18:19:31 ID:Fl5IJUsq0.net
>>422
420です。
彼女を撮りたいんです。

424 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 18:55:19.14 ID:Ev2Fh0wfd.net
人物撮るなら42.5/F1.7のほうが俺は良いかな
G8でも十分綺麗に撮れますよ

425 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 19:19:20.87 ID:KWfx4UwG0.net
彼女を撮るなら25mmF1.4を勧める
多少値は張るが綺麗に撮りたいならF1.7より断然良い
それに42.5mmだと結構離れなければならないが25mmなら会話しながらの撮影もやりやすい

426 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 19:23:02.55 ID:Fl5IJUsq0.net
で、G8で問題ないですかね?

427 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 19:24:33.36 ID:KWfx4UwG0.net
無い

428 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 19:34:06.04 ID:e5tAUWJJ0.net
自分はG8で25/1.4そして42.5/1.2ノクチクロンを使って個撮をしたが
やはりノクチの柔らかなボケはポトレに一番向いている
但し後ろに下がれなかったり人が多い場所なら25/1.4を使うしか無く

429 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 20:18:06.23 ID:6h6qin910.net
>>426
彼女撮りたいならG8でもGX7MK3でもいいと思う
予算知らないけどE-M10ダブルズームキット買って余ったお金で明るい単焦点につぎ込むという手もある
彼女綺麗に撮りたいなら本体より良いレンズの方が体感できるはず

430 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 20:19:33.30 ID:qZwHykT9d.net
金かけるならボディよりレンズ。

431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 20:34:23.50 ID:f4dsj9MGd.net
>>425
25mmだと歪まない?

432 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 21:27:50.07 ID:KWfx4UwG0.net
>>431
歪まないよ

433 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/10(火) 05:43:53.72 ID:WKDqqNAE0.net
後ろに下がれない場所で20/1.7をポトレで使ったことがあり
写りは悪く無かったがこの画角でパナライカレンズが欲しい…と思い
イメージ的には15/1.7を一回り大きくした感じかな

434 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/10(火) 11:06:02.99 ID:MLRYoFu5C.net
>>423
ちな彼女撮りたいのはわかるが、彼女は了承済み?
初心者なら25/1.4をおすすめする。やっぱり会話は重要。
予算があるならストロボとバウンスアダプター、レフ板なんか
彼女に持ってもらったら一緒に作業してる感がでる。

435 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9b-Cd84):2020/03/10(火) 14:05:26 ID:wV+jbmsq0.net
現状、10万以下で写真にも動画にも使える全部入りカメラってG8くらいですか?
ほかは外部音声入力が無いとか手ブレ補正が弱いとか高いとかそんなんばかり

436 :名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0C0f-o1n2):2020/03/10(火) 14:37:33 ID:MLRYoFu5C.net
>>435
G8ええカメラですよ。標準ズームセットでも85,000なら文句言ったらあかんレベル

437 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/10(火) 20:21:12.78 ID:S32JUkAl0.net
GX7MK2にパナライカ 12-60つけてるんだけどG8に乗り換えたらもっと使いやすくなりますかね?

438 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/10(火) 20:27:52.56 ID:IKtzabard.net
店行って自分で確かめろ
ハンドグリップも試すんだぞ

439 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/11(水) 17:30:28.88 ID:wSGYo9WZC.net
>>437
一緒にG9も確認しておいてください。大きい手の人にはフィットしますよ。

440 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d5f-cvcl):2020/03/11(水) 17:57:32 ID:ODKUa7K30.net
会社から書き込み奴〜ww

441 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/11(水) 23:57:04.80 ID:u2oWzDos0.net
g8の標準レンズセットの良品中古が税込65千円
今持ってるニコンの下取りが35千円ぐらいだから、買ってしまいたい欲と葛藤中

442 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/13(金) 19:54:16.96 ID:xbNsQE7va.net
>>441
買え〜

443 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-zGJB):2020/03/14(土) 11:24:27 ID:Rk6hOrrA0.net
>>441
価格コムで82,000円から売ってる
どうせなら新品で

444 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/14(土) 13:06:57.79 ID:mJTiQXZgMPi.net
>>379
他社信者のゴキブリってアホだなw

445 :名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 8d9b-KeV5):2020/03/14(土) 19:08:33 ID:w92QBojG0Pi.net
G8ダブルレンズ(キタムラオリジナル、標準ズーム+25mmF1.7)
9万2千

スタイルに合わなかったレンズどちらか売るのもありかな

446 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/14(土) 21:08:13.65 ID:jnchyZMJ0Pi.net
E-M5mkIIとG8で迷い中。
G8の方がいろいろ遊べるかなぁ

447 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-9blg):2020/03/14(土) 22:36:50 ID:VUoFOEah0.net
パナレンズを使うのならデュアルIS2が使えるG8の方が良いと思うが?
M5?と比べグリップ部が出っ張るがその分持ちやすいし

448 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69b0-FfQu):2020/03/15(日) 09:53:10 ID:k95LLwPK0.net
e-m5mk2と迷ったけど動画性能でG8にした

449 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-UUsw):2020/03/16(月) 10:06:13 ID:E83LbjJfa.net
g8にちと古いんだけど単焦点レンズSIGMA30mm F2.8 EX DNってどう?おすすめですか?

450 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-dGF7):2020/03/16(月) 10:27:48 ID:wAlVTIWY0.net
>>449
コスパいいし写りもいいよ

451 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-UUsw):2020/03/16(月) 10:35:48 ID:E83LbjJfa.net
>>450
そうなの?ありがとう。F2.8だからもう少し明るいレンズの方がいいか迷っててさ。

452 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/16(月) 11:05:28.73 ID:wAlVTIWY0.net
>>451
コスパ考えないのなら明るいやつの方がいいと思うよ

453 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8514-Ix3N):2020/03/16(月) 11:38:50 ID:atRQsu070.net
>>451
せっかくsigmaにするなら30mmF1.4でいいのでは?
3万円くらいだよ?
同じシリーズの16mm持ってるけどキレッキレに写る

454 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-UUsw):2020/03/16(月) 12:33:56 ID:E83LbjJfa.net
>>453
7000円くらいだから買っちゃった。
やはり明るいレンズの方が良かったか

455 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8514-Ix3N):2020/03/16(月) 13:35:07 ID:atRQsu070.net
>>454
そんなに安いならそれでいいんじゃない?
星やら夜スナップやらポートレートやらないのであれば2.8で充分

456 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9ad-Ruah):2020/03/16(月) 13:43:33 ID:tifSNxsf0.net
F2.8シリーズは小さく軽く気軽に持ち出せるのがいいのだ。
住み分けできるんだから残して欲しかったが、
このご時世だ仕方あるまい。

457 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69b0-FfQu):2020/03/16(月) 14:28:56 ID:Tl7rPozo0.net
もう生産終了なんだよね シグマart三兄弟

458 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-dGF7):2020/03/16(月) 17:30:33 ID:wAlVTIWY0.net
きっと60/2.8も欲しくなるよ

459 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed15-TbIF):2020/03/16(月) 17:40:34 ID:+KXd+Jx90.net
M5mkIIとG8、理性で考えたら後者の方が良いんだろうが、どうもそそらない

460 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/17(火) 15:23:42.49 ID:RQ5WD/Ke0.net
>>459
バッテリーグリップ込みで見たらG8最高よ

461 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/17(火) 16:08:13.73 ID:cvDe0g2xd.net
g8最高!
このまま4k60p(時間制限ありでよい)
スロー撮影120fps
がついたら言うことなし。
g9はでかすぎるし
肩の液晶が邪魔くさい

462 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/17(火) 16:17:31.33 ID:2PTHvu0B0.net
>>460
あー確かに。
カッコイイよね

463 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/17(火) 16:28:33.02 ID:4A0nVL09a.net
G8の動画のダイナミックレンジはSONYのビデオカメラA700より広いもんなの?

464 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/19(木) 11:45:13.65 ID:0HmvWJwt0.net
レンズ2個くっつけておくWリアキャップって800円くらいなんだね。
前に見たやつは無駄に高かったから迷ったんだわな。

465 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1382-4VL3):2020/03/19(木) 22:02:23 ID:CnGqk8kV0.net
今更だけど、型落ちのG8検討中。

466 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-hs8I):2020/03/19(木) 22:12:09 ID:XLXVrqXp0.net
>>465
超高画質を求めない限り日時使いで高バランスなG8はいいと思います

467 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/20(金) 00:40:30.62 ID:Mphey99F0.net
今月号のカメラマンにパナGシリーズ3機種の比較記事があり
それを見たらG8でも良いのでは?と思ってしまう

468 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/20(金) 01:45:17.13 ID:rs/Lu/R/0.net
>>467
概要きぼん

469 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/20(金) 08:40:53.03 ID:ZDNC0wqz0.net
>>467
詳しく教えていただきたい

470 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4901-0ZVt):2020/03/20(金) 18:57:44 ID:Mphey99F0.net
買うか立ち読みして下さい

471 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM8b-rVJ/):2020/03/20(金) 19:19:49 ID:ZZrLcEhQM.net
人体認識いらないならG8で十分だろ

472 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/21(土) 02:51:43.62 ID:jWqc6l7V0.net
>>471
確かに実際そうなんだよね〜

473 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4901-0ZVt):2020/03/21(土) 07:24:03 ID:5yIBjVTK0.net
でもG99の立場が…

474 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/27(金) 09:24:47.61 ID:2buEKNSsM.net
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202003/25/3797.html
販売テコ入れかな。
キャッシュバック来ないかなぁ

475 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/27(金) 10:00:13.67 ID:IF/YCVlo0.net
ライカレンズでの使用感よりも激安の撒き餌レンズでそこそこ撮れるのがこのクラスの持ち味だろう。

476 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/27(金) 15:11:16.07 ID:ceu0NoHCM.net
G8とG99、価格差ほどの違ある?

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200