2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DSC-RX100M7

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/28(日) 14:38:23.33 ID:oGDlEk3Y0.net
参考記事
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1198387.html

ソニーストア公式
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/

レビュー動画
https://m.youtube.com/watch?v=Zx_dRoEJFMQ

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/29(日) 10:30:48.29 ID:gRkOLIYH0.net
>>439
djiがモバイル3を1万円前半で出してきたから
今度はコンデジ乗るようなライトなジンバルで安価なやつを出して欲しいね

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/29(日) 10:49:37.77 ID:ztmHH+Kf0.net
>>440
電動ジンバルは大体は三軸でやるからモーターが3つ入ってる
軽いカメラでも使えるようにすると当然スマホ専用ジンバルよりモーターのパワーがいる=重くなる
バッテリーも大型化する
コンデジなんて凄い勢いで売れなくなってるジャンルだから商品企画するにしても小型ミラーレスまで対応させないと売れないリスクが高すぎる

上で出てるCrane2が今の解だね

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/29(日) 10:50:03.19 ID:ztmHH+Kf0.net
間違った
>>441

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/29(日) 12:00:34.11 ID:a/ZGExIE0.net
>>438
zeta quint

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/29(日) 21:43:34.86 ID:Tc+86/DA0.net
>>442
マウントが狭いせいで重くなるαはダメってことだね
キヤノンに乗り換えるよ。

今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。

マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。

光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。

・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ

では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。

小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。

そこで大口径マウントを使った場合、基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができるマウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。

キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/30(月) 10:30:29.75 ID:jmjIrXso0.net
ジンバルの話題が出てる所でM7載せるのcrane M2とG6 plusが候補なんだけどどっちが良いかな?
サイズとか付属品見るとcrane M2なんだけど、G6 plusの方は少し無理すればハンディカムも載りそうな所が悩ましい。

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/30(月) 14:49:55.51 ID:J3jkx3Py0.net
人による

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/30(月) 16:44:20.84 ID:HLt1TaGl0.net
ムリはするなっ

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/01(火) 06:40:54.12 ID:nH/IBK0s0.net
>>446
M2一択

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/01(火) 08:52:17.68 ID:KwYuS1DH0.net
PlayMemories Homeがmac osの64bitに対応してなくてクソ
アンインストールめんどくせーんだよ
いらないサービスぶちこむなら、アンインストーラーくらいつけておけよと

わざわざ無線LAN取り込みとか試して損したわ

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/01(火) 16:24:25.55 ID:pKANZwQf0.net
>>449
ありがとう。やっぱりm2のが良いのね。
普段使うのがスマホ、M7、CX680だったから全部使えるジンバル欲しいと思ったけどハンディカム用は別で考えますわ。

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/01(火) 18:57:24.14 ID:3njJqFAT0.net
>>451
RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。せ

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/02(水) 11:52:48.34 ID:J67LsGS90.net
シューティンググリップの故障かと思ったら、本体USB側の故障っぽい
故障原因に心当たりないのに…保証きかないってなったらいくらかかるんや��

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/02(水) 20:05:55.04 ID:rNqRINwG0.net
せめてL型コネクタにしろよなって思ったシューティンググリップ

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/03(木) 08:00:08.67 ID:tmUSXiqv0.net
>>454
わかる
頑丈かタイプシーがよかった
>>451
M2外れないです
また作品とかレビューお願いします

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/03(木) 09:00:21.52 ID:C1SVGhmS0.net
>>450
Catalinaで使えないよね?
動画の取り込みどうしよう

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/03(木) 09:13:49.38 ID:rKLREXuo0.net
>>456
そう、Catalinaで使えないなぁと思って
mac os経由だと現状USBしかないんじゃなかろうか?
めんどくさいよね、Wifi対応しているならSMBで転送とかできるように対応してくれりゃいいのにねぇ

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/03(木) 09:56:57.12 ID:C1SVGhmS0.net
>>457
USB接続も面倒だなぁ
FinderでSDカード内から動画ファイルをコピーじゃ問題あります?

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/03(木) 10:07:03.93 ID:rKLREXuo0.net
>>458
それってやってること変わらんくね?
まぁ、うちのMacにはSD端子がないからなんだが…
端子ついてるなら好きな方でよろしいかと

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/03(木) 10:15:54.80 ID:rKLREXuo0.net
どうでも良いが、SDの写真をPCから削除したらエラーでまくってワロタわ
カメラ側でそこまで頑張って管理しなくて良いのになぁと思った

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/03(木) 10:26:32.38 .net
それHDD死んでるやん。

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/03(木) 10:38:50.83 ID:rKLREXuo0.net
>>461
エラーはPC側じゃないよ?
カメラ側の話だよ
認識できない見えない画像を消去すれば良いだけかと思いきや、
エラー扱いで削除するのがかなりめんどい羽目になるというねって話

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/03(木) 11:31:17.33 ID:C1SVGhmS0.net
>>460
USB接続もSDから直接も一緒か…失礼しました
今後はFinderから直接取り込むことにする

あとカメラ以外でSDカードの写真とかを削除したときに出るエラーはカメラで管理ファイルの修復すれば良いよ
初代ではこんな仕様じゃなかったのにな

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/03(木) 11:48:19.54 ID:rKLREXuo0.net
>>463
> 今後はFinderから直接取り込むことにする
やっぱ、これしかないすよね…

> カメラで管理ファイルの修復すれば良いよ
あんま試してないんで、あれだが
修復->削除->修復->削除…の繰り返しでイラっとしたのでした

やり方の問題だったんだろうか?
余裕できたら試してみるよ

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/03(木) 12:12:09.08 ID:C1SVGhmS0.net
>>464
修復したらPCで削除したときにできたであろう残りカスの管理ファイルも消えるはずですよ

そもそもカメラ以外で削除する運用は間違っているそうです。以前私もそうしてましたがそういった運用はやめました。撮影毎にカメラ側でフォーマットするのが正しいそうです

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/03(木) 14:05:31.65 ID:FZwkeQiq0.net
一般的に、
撮影画像の全削除とSDのフォーマットは違うもの?

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/03(木) 14:08:26.16 ID:rKLREXuo0.net
>>466
管理データと画像の関連をどう扱うかで変わるんでねーの?
一般的かは知らんけど、FZ1000はSDの画像をどういじろうがエラーで修正しろなんて出てくることはなかった

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/03(木) 14:26:10.87 ID:C1SVGhmS0.net
>>466
違うと思うよ
削除はブランクデータを書き込むんじゃない?

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/03(木) 16:31:20.12 ID:rKLREXuo0.net
とりあえず試した

管理ファイルは、SD内の隠しフォルダの”AVF_INFO”にあるっぽい
なんで、PCから削除するときは”DCIM”、”PRIVATE”フォルダだけでなく上のフォルダも削除すれば問題ないっぽさそうだ
ちなみに、”AVF_INFO”フォルダだけ削除すると、スマートフォン転送で画像がありませんとかでるので、おすすめできない

前回エラーでまくなったのは、他のカメラのシステムが残っていたかもしれない。
今回、新規SDで試したらエラーは1回しかでなかった。

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/03(木) 17:03:30.60 ID:mJJM/Aas0.net
RX0の時もそうだったけど、YouTuberに意味不明な絶賛させて勢いで売っちゃうだけのメーカーになっちゃったね

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/03(木) 18:52:42.32 ID:yeLt9niL0.net
>>469
検証サンクス
しかしそこまでしてPCで消す意味なくね?

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/03(木) 23:36:25.18 ID:5u5eSogC0.net
転送するためにUSBじゃなくSDぶっこむけど
必ずウインドウズでエラーが出るね

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/04(金) 03:52:16.55 ID:lkAyugyp0.net
パソコンにまでお金が回らないのかな?

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/04(金) 07:14:18.67 ID:RS3kjSVK0.net
sdからpcに写真を移動させる度にフォーマットしなきゃいけないのがだるいのは同意だわ
その度に画像ファイルの名前もリセットされるから、既存の写真と名前重複するから、うっかり同じフォルダにぶち込んだとき、上書き選択しそうになってヒヤッとしたし

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/04(金) 07:55:43.34 ID:dVY8rUhs0.net
ファイルの名前リセットされないよ
設定がわるいのでは?

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/04(金) 09:06:38.12 ID:H4SmSL2m0.net
>>471
いや、PCで作業したほうが楽じゃね?カメラめんどくね?
って程度なんで、まぁカメラで削除するよ

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/04(金) 09:25:24.79 ID:IpIFcH7h0.net
仕事半分で使ってる俺の場合、撮影旅行から帰ってきて

自宅のパソコンAに全コピーする
仕事場のパソコンBに全コピーする
パソコンBの画像を削除整理しながら、同時にカメラを操作しながら同じように削除整理
残ったカメラ内の画像を自宅に帰ってパソコンAに上書き
カメラでSDをフォーマット

何か問題あるのかも知れないが・・・

ちなみにSDカードは無くした経験があるので、カメラごと持ち歩くようにしてるw

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/04(金) 21:28:02.99 ID:yySutRrq0.net
>>477
パソコンAに全コピーした後、カメラで削除して残った画像を上書き?

意味がわからないのだが

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/04(金) 21:46:12.92 ID:lkAyugyp0.net
>>478
フォルダにフォルダを上書きするってことやろ?
パソコンBを削除しながらカメラ本体でもやるってのも無駄過ぎて意味分からんやろ
Bとカメラ繋げたままBで整理したものをカメラにコピーすりゃいいやん

480 :477:2019/10/04(金) 22:30:02.53 ID:IpIFcH7h0.net
うーんやっぱり無駄がありますね。

パソコンBで整理したものをカメラのSDにコピーしないのは管理データがおかしくなったことがあるから。
残した画像を自宅のパソコンAに同期させるために、別のSDカードにコピーして自宅に持ち帰ればいいんですよね。

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 06:34:27.52 ID:Gv5xmV/r0.net
最安値109500円

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 07:08:23.52 ID:9xB+82hc0.net
歩きながら動画撮ってるのをYouTubeでいくつか見たけど
そういう用途ならGoProでいいと思った
あくまでも立ち止まって撮るか固定して撮るためのものだよ

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 09:26:20.95 ID:u5Spiu/X0.net
増税前に駆込みで買った俺涙目

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 13:50:14.29 ID:jiNo9U930.net
ペイペイで2割バックとかもうね

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 19:48:59.34 ID:BItAsOoy0.net
α7BのサブにM7買った。
メインはα7BでポケットにM7と少しの小銭

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 20:56:58.23 ID:D60ozooS0.net
>>485
電子マネーつかえや

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/06(日) 05:47:08.27 ID:SCsumFUD0.net
>>485
どっちも画質が悪いね

RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。つ

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/06(日) 07:02:12.33 ID:ht5xEH6p0.net
>>481
どこにそんなのあるん?

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/06(日) 07:18:17.96 ID:OH3AHvdE0.net
ヤフオクとかメルカリとかじゃね?

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/06(日) 08:01:01.01 ID:0q+fnKNZ0.net
>>488
SBの携帯回線とモバイルWifi、ヤフープレミアムに加入して、
ヤフーショッピングでペイペイ支払いとか、
なんかだいぶ縛りがある方法

まったくもって最安と言える条件とは言い難いので、無視した方が良い

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/06(日) 11:26:11.64 ID:nrlss26j0.net
>>490
おれが契約まっさらな状態だったらモバイルWi-Fi以外は契約してもいいな

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/06(日) 11:33:26.56 ID:MmgGEXhe0.net
>>491
最新のミラーレスランキング

https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/

フルサイズトップはニコン!

ソニーは完全に売れなくなった!
オワコン

倒産まっしぐらだねwwwww




493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 00:38:34.10 ID:xCV1HimW0.net
>>492
息を吐くように嘘を吐く

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 01:13:03.89 ID:jhFFzmCx0.net
>>492
ニコン最高が30位じゃねーかwww
完全にオワコンだなニコン
倒産まっしぐらだねwwwww

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 07:28:34.69 ID:coNFePUz0.net
>>488
大手でもポイント込みで
何度かチャンスきてます
安定では115000円くらい
ポイントといっても光加入とかそんなイレギュラーな買い方じゃないよ

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 08:34:39.77 ID:4vU2NOLt0.net
>>495
具体的に、いつ、どこでやってたの?

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 10:35:02.97 ID:5DjeWGMe0.net
キャノンならともかくニコントップは嘘だとすぐ分かる

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 11:20:46.62 ID:RUtwv9ON0.net
>>492
見てみるとわかるけどフルサイズは数売れるもんじゃない
X-T30がトップというのは驚いたけど
色やキットとか合計するとトップはKiss Mなんだろうな

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 11:24:05.79 ID:nC4NhGPk0.net
>>498
だよな。
最新のミラーレスランキング

https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/

フルサイズトップはニコン!

ソニーは完全に売れなくなった!
オワコン

倒産まっしぐらだねwwwwwか

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 11:25:11.52 ID:nC4NhGPk0.net
いま久しぶりに見たらトップはオリンパで
フルサイズトップはパナソニックじゃねーかよwww

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 19:09:23.21 ID:OYK/4Kij0.net
たったの 「281g」 で「Otus F1.4/55」に迫る
画質 と 解像力 と 表現力。

5年前からすごかった SONYの小型・軽量化技術。


作例:SEL55F18Z ( 474 )
https://tokyotarte.exblog.jp/tags/SEL55F18Z/
・実写もソニー
・ボケ味もソニー
・小型軽量ワンマウントもソニー
・計測の「得点/解像力」でもソニー

★Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
フィルター径:49mm 質量:281g
発売日:2013年12月20日
DxO【48点】 解像力:40P-Mpix

★NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
フィルター径:62mm 質量:415g(▲1.5倍重い)
発売日:2018年12月 7日(▲5年あと出しジャンケン)
DxO【44点】 解像力:37P-Mpix

★Otus F1.4/55 質量:970g
DxO【50点】
http://digicame-info.com/2019/04/dxomarkz50mm-f18s.html

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 22:17:13.86 ID:NnmKkLOp0.net
>>496
必死だな

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 22:29:52.96 ID:kG9UBNam0.net
>>502
85mmレンズを比較しよう。
まず、老舗カメラメーカーキヤノンのRF85mm F1.2 L USM。

https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf85-f12l/image/spec-mtf.png
30本/mmのMTFは87%と高画質だ。

次に家電屋ソニーの85mm 1.4 GM。
ソニー技術者が「今回のレンズは最高レベルの光学設計を一切犠牲にせずに行ったG Master」と語る渾身の一本だ。
F1.4とキヤノンに比べて暗いレンズだ。小口径マウントの制限だろうか。
早速画質を見てみよう。

https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL85F14GM_MTF.jpg
なんと30本/mmのMTFは「わずか72%と極めて低く、ほぼ解像していない。」

光学性能を一切妥協しない、G Masterを象徴する一本(ソニー)という割に、
マウント径の狭さという「絶対的な光学的制約」の前に「ソニー特有の画質の悪さ」を明らかにした欠陥レンズであるといえよう。
すなわち、「マウントが極端に小さいソニー」では未来永劫、「高画質レンズを作ることは絶対に不可能」ということを証明してしまったと言える。
低画質カメラで我慢できるならソニー、高画質を求めるなら大口径のキヤノン、ニコンを選ぶべきだということがわかる。

-- MTF図を見ますと、10本/mmのラインが画面周辺部まで1.0付近にあり、30本/mmもメリジオナルのラインは画面周辺部まで0.9付近にあります。
 これほどの性能は、現時点で存在する85mmレンズの中でも他を大きく引き離して最高の位置にあると思います。まるで絞りF8の画質を絞り
 F1.2開放で実現しているイメージですね。このような優れた描写性を実現できた技術背景は?

水間(キヤノン):一番大きな要因は、やはり「RFマウントの大口径」により、設計の自由度が大幅に向上したことが挙げられます。
 「光学系の自由度が上がったことで」サジタルフレアも極限まで抑えることが可能になり、今回のような高性能化を実現しています。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1203533.html

ソニーは低画質、、、ソニーは低画質、、、ソニーは低画質さ

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/08(火) 17:09:22.09 ID:lhjLqWWv0.net
ますますソニーを選びたくなるね!

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/08(火) 22:28:14.23 ID:KvJwp9810.net
デカイ! 重い! 高い! 負ける!wwwwwwwwwwwwwwww


● dpreview 【 35mm F1.8 評価&重さ 】

Sony FE 35mm F1.8 【88%】 重さ:280g
https://m.dpreview.com/reviews/sony-fe-35mm-f1-8-review
メーカー希望小売価格(税別):\87,000

Canon RF 35mm F1.8 【86%】 重さ:305g
https://m.dpreview.com/reviews/canon-rf-35mm-f1-8-is-stm-macro-review
メーカー希望小売価格(税別):\75,000

Nikon Z 35mm F1.8 【85%】 重さ:370g
https://m.dpreview.com/reviews/nikon-z-35mm-f1-8-s-review
メーカー希望小売価格(税別):\114,000

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/08(火) 23:04:31.77 ID:Sk4VVOhn0.net
>>505
899 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:31:44.26 ID:HHoz040e0
100mm/F2.8/STFの後玉径は約41mmだそうだ
そのレンズの後玉が外れてしまうという報告を
見かけたことはないし、特別危険な設計って
わけじゃないようだ


901 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:40:42.50 ID:HHoz040e0
ちなみに、レンズ構成図から割り出したニコンZ50mm/F1.8の後玉径は38.6mmだった 。38.6mmの後玉径ならEマウントでも可能だ


902 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/26(火) 18:41:42.41 ID:NmnquES80
>>899
アホ! STF 100mmはバックフォーカスが極端に長いだろ。後群レンズを無理矢理前に持ってきて太い鏡筒の中に入れることで大きい後ろ玉を無理矢理実現してるんだ。

だからstf100は解像度が低い。無理矢理なレンズ設計だからね。さらにバックフォーカスを長くできるのは望遠だけ!
はい、ソニー終わり!

ちなみにこれがSTF 100mmのレンズ構成図。
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL100F28GM_lenscomposition.jpg

なんで後ろ玉を大きくできるかを考えよう!

ヒント バックフォーカス


マウント付近にレンズを配置できないのがよくわかるね 。ちなみにニコンはマウント付近にレンズを配置できる。だから圧倒的な高画質。
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_02.png


507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/09(水) 08:03:06.15 ID:FaLloKJl0.net
US Amazon Best Sellers in Mirrorless Cameras

https://www.google.co.jp/


1 SONY a7RIV
2 SONY a7III
3 SONY a6400
4 SONY a6400
5 SONY a6000
6 SONY a6000
7 canon
8 panasonic
9 SONY a7III
10 fujifilm
11 SONY a5100
12 SONY a7III
13 SONY a7II
14 SONY a6400
15 SONY a6000
16 SONY a6400
17 SONY a6000
18 panasonic

ミネオ君:「最近のソニーは元気がない!」

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/10(木) 10:39:50.73 ID:3qFDVDwi0.net
新婚旅行にEOS m100 + 11-22/18-150 でと思っていたがM7を購入しサブでm100 + 11-22だけ持っていくことにする

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/10(木) 11:31:55.66 ID:s5tM7OXm0.net
M7だけでいいんじゃない
荷物減らしたいときは広い範囲写すだけなら
iPhoneのパノラマでいいやと割り切ってる
GoPro買ってからはさらに割り切りが加速したw

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/10(木) 11:39:38.18 ID:m1uZyH+I0.net
登山でα7V+17-28F2.8とRX100M7持っていた
星空から遠景の富士山アップまでバッチリで最高だわ
なにより軽い

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/10(木) 11:42:41.24 ID:TGXkx7Wn0.net
俺は充電器替わりとM7に何かあったときの為に初代を二週間キャンプツーリングに持って行くぞ

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/10(木) 18:05:57.19 ID:czV5h6iY0.net
>>509
M7のパノラマでいいじゃん

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/10(木) 20:22:08.22 ID:gnJuiTzy0.net
旅先でうっかりM7を砂利道に落として傷だらけにしてしまったが、
3年ワイド保証のおかげで5日でキレイに元通りになって戻ってきた。
ありがたやSONY様

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/10(木) 20:39:13.00 ID:7BpHtnYH0.net
M7+TG-6(防水)がおすすめ
晴れた日はTG-6に魚眼レンズ付けっぱなしで

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/10(木) 20:42:28.22 ID:+tYPSQir0.net
>>508
うーん新婚なら暗くても撮れたほうが良いよ

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/11(金) 01:34:14.38 ID:cJae/UHW0.net
あんな事とかこんな事も撮るって事か?

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/11(金) 03:04:24.72 ID:ecLtKLtp0.net
こんな高い普通のコンデジ買うくらいならRX1買うだろ普通、画質が全く違う。

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/11(金) 06:32:58.29 ID:cJae/UHW0.net
RX1無印とM7持ちだけど、広角と動画用途でM7使うんだわ。

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/11(金) 12:15:21.92 ID:xu4F1jJx0.net
画質www

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/11(金) 12:31:53.14 ID:Va3fI28T0.net
正直、画質をカメラに求める傾向は終わりつつあると思うわ
だからm6m7とレンズ暗くしてまで望遠や動体を強化してきてるんだろうし

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/11(金) 12:37:28.15 ID:Ycy1xVZE0.net
そう、静かな環境でゆっくり撮影したら初代とM7の画質を素人に見せて判別できる人いないと思うよ
どちらが2019年モデルでどちらが2012年のものでしょう?って

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/11(金) 12:41:04.31 .net
似たようなシチュエーションに限定すれば見分け付かないのも当然。

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/11(金) 13:03:18.78 ID:+2jFnwq70.net
極稀に起こるようなシチュエーションで比較する意味も無いけどな

レンズの明るさと高感度耐性に拘るなら
それこそ上位センサーに比べりゃ1インチセンサーなんて相手にならんし
レンズの明るさ問題すらHDR使えばRX100の中ではどんぐりの背比べ

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/11(金) 13:06:48.64 ID:+2jFnwq70.net
単純に200mmの望遠使いたければちょっと多めにお金払ってねっていうだけだよなぁ
レンズの明るさとか実用上はわりとどうでもよかったりするんだよね
ただしAF性能は後出し有利

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/11(金) 13:21:24.82 ID:Ycy1xVZE0.net
>>524
やっぱ公園で遊んでる子供とるときとかAF性能の違いは如実にでるよ
初代と全く違うもんM7

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/11(金) 14:23:10.31 ID:olP4TSd70.net
♪〜右のポッケにM7(入らない)〜
左のポッケに初代(スッポリ)〜

両方現像〜裏面じゃない初代が落ち着いたトーン〜

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/11(金) 14:55:20.49 ID:+2jFnwq70.net
なんやと!M7の発色ええやろ!

実際M7からセンサーって変わったのか?
それともjpg味付けの違い?
初代とM7両方持ってるけどraw比較してないしめんどいからわからん

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/11(金) 14:57:40.44 ID:HZLmok3v0.net
初代がCCDだったら欲しかった

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/11(金) 14:59:32.38 ID:HZLmok3v0.net
>>527

光の反射をやや抑えたような発色にみえるが
発色が良いのだろうか

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/11(金) 15:08:33.21 ID:aw08DiQR0.net
M6、割とラフに扱ってるが意外とホコリ入らないようだ
M7はどうだろうか

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/11(金) 16:26:40.24 ID:L6f9VGRA0.net
>>530
ダメだったよ。
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。け

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/11(金) 16:29:06.06 ID:XUhNx6OP0.net
>>527
空の色の残り方やら木々の色やら、RAWからして変わってると思う
公式にもカラーフィルター変更したと書いてるしそれの恩恵かもな
センサー自体の感光特性も違うかもしれないけど、そればかりはソニーのみぞ知るだな
新しいファーウェイのスマホなんかもカラーフィルター違うっていうね

実写でも以前より抜けが良くなったしレタッチ耐性も少し上がってると感じる

533 ::2019/10/12(Sat) 14:27:19 ID:mlyoJYhd0.net
ヨドバシ店内にある紅葉の作り物で撮り比べすると、確かにm7は鮮やかに撮れた。

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/12(土) 15:41:09.06 ID:oVhIxTYS0.net
M7思ったよりも綺麗だよね

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/12(土) 15:55:10.76 ID:fUOKKRQT0.net
M6から買い替えてよかった (^^)

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/12(土) 18:36:01.32 ID:XL+Mr8jG0.net
>>534
スマホ以下だよ。RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。し

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/12(Sat) 22:04:01 ID:BqJEqs4R0.net
■RX100M7 vs RX100M6 刷新されたカラーフィルターによる色再現性比較
https://tecstaff.jp/2019-09-02_dsc-rx100m7_review.html



最後に、新開発のセンサー搭載によりカラーフィルターも刷新しました、
ということで、色再現性がかなり変わっているらしい、
という話を“α”のプロサポートの方からうかがっています。

比較写真左がRX100M6で、写真右がRX100M7です。

なるほど、だいぶ色が違っていますね。

RX100M7の描写はNDフィルターを使っているRX100M4に近いんですよね。
それでいて、緑の色もしっかり濃く出ています。

微妙な違いではあるのですが、やはり空の色、芝の緑が残っているのはRX100M7の方で、
確かに色味が違っています。好みは断然RX100M7です。

538 ::2019/10/13(Sun) 07:14:58 ID:ciR+16Wi0.net
スマホな光学ズーム出来るようになってから言ってくれ

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/13(日) 13:00:04.92 ID:Ayygi4Rg0.net
>>537
どちらもスマホ以下だよ?RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。し

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/13(日) 20:27:55.56 ID:95bR3nU20.net
↑あぼーん

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/14(月) 10:33:01.53 ID:T3wDINkb0.net
オススメのクイックシュー教えて下さい。
純正のシューティンググリップつけるとバッテリー取り替えるたびに外すのが面倒なので、バッテリーに干渉しないやつ探してたんだけど、いいのが見当たらなくて

総レス数 1000
354 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200