2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJIFILM XF10 Part4

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/01(水) 12:31:10.86 ID:x7eL94qZ0.net
XF10
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xf10/

XF10スペシャルコンテンツ
https://fujifilm-x.com/jp/cameras/xf10/

富士フイルム XF10 ニュースリリース
https://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1308.html

新製品レビュー:FUJIFILM XF10 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1141377.html

前スレ
FUJIFILM XF10 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542281876/

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/30(月) 16:28:14 ID:8Lf9W3zC0.net
他人がどんなマニアックな使い方してようといいんじゃね?
まあおれはテレコンもMFも使わないけど。
ついで言うと、写りは他のAPS-C一眼と同じレベルで使い物になってる。

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/30(月) 23:29:09 ID:XnMr8VbA0.net
煽りじゃなくて差が解らないなんて羨ましいわ

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/31(火) 02:17:59.38 ID:/ycrqg/N0.net
>>854
場所(背景)を定めてそこを通りかかる人や乗り物を待つときはMF
画面に入った時から抜けるまでに何枚か撮るけどそのたびにAFが動作したらシャッターが下りるタイミングがずれるからね
あとバスや電車から車窓越しの風景や街を撮るときもMFを使う

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/31(火) 08:30:37 ID:XeDnByQ40.net
>>857
おれはフォーカスロックをファンクションに割り当ててるわ。
T100もだけど、レリーズ後の半押しキープが出来ない仕様はほんとむかつく。

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/31(火) 09:56:36.40 ID:rN1kwl3A0.net
>>857 詳細な回答ありがとうございます。
私はどちらのケースもスナップショットモードで対応します。
対応出来ないとしたら通りかかる人や自転車のケースで被写体が1.5m以内の時かな。
その距離だとコンデジでもカメラ向けてるのバレバレだから私ならやらない。
そしてその距離の撮影で最初の議題であったデジタルテレコンの切り替えなんて本当にするのかな?

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/31(火) 12:17:15.15 ID:7xlM3roZ0.net
アビガンでボロ儲けのフジフイルム、2600万画素の高速AF機XF20開発へ。

https://twitter.com/omochi33/status/1244649440620642304?s=19
(deleted an unsolicited ad)

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/31(火) 14:58:31.57 ID:4itKD5SP0.net
>>859
自分の場合、AFやスナップショットモードで対応する距離で使うにしても
コントロールリングでの切り替えは”Fnボタンでの切り替えに比べれば”煩わしいと感じる
両方に割り当てられるようにしてもいいじゃないと思ってるけど
メーカーが提案したいスタイルを損なうのならと仕方がないとも思っている

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/01(水) 09:20:19.97 ID:+WGIfFKx0.net
>>861 なるほど。ちなみにfnボタンだと画角の切り替えは以下のように1方向となると思います。
28→35→50→28
私の場合は双方向で切替可能なコントロールリングの方が感覚的で使いやすいと感じます。
35→28と50→35 この切替が1アクション。
唯一50→28の切替が2アクション。
但し回転方向でアップダウンが定義されてるので感覚的に分かりやすい。

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/03(金) 11:34:51.66 ID:sxGJ91Wh0.net
これGR3もデジタルテレコンの切替は一方向なん?

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/04(土) 03:55:27 ID:GtYggJpE0.net
GR3は一方向でループ
X70もループしてた(逆回転可で28?と50?の往来もできた)んだけどXF10ではできなくなったんだよね
よりアナログっぽい操作感に調整された

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/04(土) 12:12:12.56 ID:6iGpnUtL0.net
クリック感のないリングだからループしないようにしたのは妥当じゃね?

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/06(月) 14:58:25 ID:AM0lDqFI0.net
店頭で一方向のループになってるの確認した。欲しい画角をミスして通り過ぎるとリカバーがめんどいね、参考になった

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/17(金) 15:45:24.18 ID:7dx2hm0w0.net
話題ないね

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/29(水) 18:38:14 ID:P1oYVoBM0.net
俺のお気に入りのxf10が生産中止になったのか
これからも旅のお供に愛用するけど、これの30?レンズ付きが欲しいね、35?換算で45?。
京セラコンタックスを使っていた当時はテッサー45?F2.8を良く使っていたけどストリートスナップにちょうどよい焦点距離だったね。
俺の希望としては手ぶれ補正なしでベイヤーで小型のがいいな。

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/29(水) 23:24:34.81 ID:VblbGFYe0.net
画質が落ちても良いからデジタルテレコンを70mmまで拡張してから終わりにしてほしかった。

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/01(金) 12:25:46 ID:FXFmP5Y/0.net
これとZOOMの強いスマートフォンのみ合わせで全シーン対応可能

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/01(金) 12:47:26 ID:558gRZGa0.net
うーん、これにEVFついたのほしい

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/01(金) 23:30:45 ID:E1f29VKm0.net
EVFつけるとサイズが増すからな・・・

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/01(金) 23:35:33 ID:558gRZGa0.net
でも外だと見えないこと多くて

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/02(土) 03:15:04 ID:IiZ2gx5S0.net
RX100みたいなのでいいから実装して欲しいな

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/02(土) 15:23:05 ID:3/xVxvS10.net
外は良い天気。ステイホームじゃなければ持って出ていろんなモノ撮りたいんだけどなー

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/03(日) 12:22:10 ID:Jsq2wOH20.net
>>875
出たらいいじゃん
必要なのは3みつを避けることでステイホーム自体じゃない

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/03(日) 12:27:07 ID:0BUrVugL0.net
我慢しすぎて鬱になったら良くないよね

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/04(月) 00:34:11.58 ID:EoWJE8Ut0.net
俺は休みの日は、河川敷の土手でランニング12km走ってる
またに写真撮ってる人見かけるよ
三蜜じゃないからな

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/06(水) 17:08:31 ID:vtR6dVh20.net
首都圏郊外の家電店でシャンパンゴールド展示幾¥29,800+消費税

中古もまあいいかと思って声をかけたら、一台黒の在庫が有り

交渉することもなく税込み¥28,000でゲット

きっと後継機でないと思うし、コンデジ自体絶滅危惧種だから今のうちにストックしたよ

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/07(Thu) 08:09:50 ID:zkXdadUe0.net
遠隔授業の黒板代わりに使いたいです。机の上から18cm下が撮れるように、XF10を三脚で固定しました。A4判の紙がちょうど入りました。
手書き文字をHDMIケーブルでキャプチャボードに送りPCに接続しています。TeamsとGoogle Meetで使います。
このとき光学系の最適なセッティングはどうすればいいのでしょうか?フォーカスやモード設定や感度等、注意すべきことがあれば教えてください。

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/08(金) 01:58:11 ID:2doMaUSO0.net
紙を映し続けるならF値にこだわらなくていいから
Pモード、感度AUTOにして露出補正で好みの明るさに設定する
画面がちらつくようであればSモードにして
住んでる場所が西日本ならシャッタースピード1/60か1/120、東日本なら1/50か1/100にすればおさまると思う
AF-Sで紙の上に置いたコイン等でピントを合わせて撮影開始

とんちんかんなこと言ってたらごめん
詳しい人訂正して

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/12(火) 00:06:18.60 ID:phAeYVjj0.net
ありがとうございます。おかげ様で、かなり満足の行く環境になりました。ただ、この用途だけならば、エルモのOHCが優秀で、色の再現度は圧倒的にXF10の方が良いのに、文字の視認性、三脚の取り回し、ズーム機能のためにOHCを使うことになりそうです。自分としては、何か残念。

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/18(月) 19:34:03 ID:GDRcTtxD0.net
GRのリコーがコロナ倒産すると、あとはアビガンの富士が後を埋めるしかないだろ。

XF20は出してほしいな。
2610万画素、ボディ内手ブレ補正で
ファインダーレス。

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/18(月) 19:52:05.75 ID:v3mK2Xot0.net
>>883
35o換算で45oが欲しい
そうすばスマホカメラでは得られないボケ表現をインスタ女子にアピールできるね

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/18(月) 20:36:54.56 ID:MyWJX6JV0.net
GRスレで先週から叩かれっぱなしの連中がいるねwww

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/18(月) 22:50:44 ID:wCmYLHxM0.net
>>883
型番 XF11 -> XF30 -> XF31fd 狂喜乱舞

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/18(月) 22:55:28 ID:AIwq6nns0.net
>>886
30と31は名機だったよなー

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/18(月) 23:51:41.91 ID:wCmYLHxM0.net
>>887
はじめて買ったカメラがF31fdでISO感度、
露出、絞り 、シャッタースピードを理解
自分の教科書的カメラでした
その後S95、RX100の最強コンデジ系譜へと続く

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/19(火) 17:57:38 ID:HZMG388W0.net
>>883
手ブレ補正付きならxf10より2万高い売り出しでも買うわ
ほぼ完璧なスナップシューターになる

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/19(火) 18:48:23 ID:XZ23cHAj0.net
xf10の後継機出すなら任意で距離を設定できる置きピンモードを新設して欲しいな
それで絞りも任意設定できるようにして欲しい
xf10のスナップモードは2メーターf8固定で使いずらかったよ

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/19(火) 19:36:26 ID:voCRsquY0.net
理屈の上では前後合わせて29mも被写界深度があるのにね?
http://2ch-dc.net/v8/src/1589884502633.jpg
https://keisan.casio.jp/exec/system/1378344145

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/19(火) 20:06:12 ID:vZ2nL3Yr0.net
>>891
もしかしたらフルサイズ換算の28mmで計算するものかもよ?
それはともかく参照サイトのコメント[5]が面白かった
例えば50mmレンズの被写界震度でフルサイズのレンズと
比べる時、同条件なら撮影距離を同じにすると当然
フルサイズのほうがボケるんだけど、同じ画にした場合
APS-Cのほうがボケるらしい。

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/19(火) 20:16:56 ID:+2rQrf5B0.net
50mmレンズで撮って、その全部をA4にプリントした場合と、
全部を使わずにAPS-C大でクロップしてそれをA4にプリントした場合と、
どちらがボケますか? そういうことでしょう。

APS-Cの方が部分伸しになっているんだもの、ボケて当然かと。

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/19(火) 20:19:20 ID:8N3tiAzL0.net
スナップショットモード 2m-f8 / 5m-f5.6

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/19(火) 20:29:24.91 ID:nYPY3NIt0.net
本当は至れり付くせりだったというよくある落ち、(プ

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/19(火) 20:32:08 ID:vZ2nL3Yr0.net
>>893
なんか違う気がする
おれの説明が悪かったのか・・・
とりまリンク飛んで読んでみて

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/19(火) 20:48:27 ID:qnnHILiM0.net
よくある被写界深度を使った荒しじゃん。

あちこちで何度もやられてて、スレが機能しなくなるんだよな。
でも既に計算サイトが上がっているから検証は簡単だ、ウソは即バレる、まぁ頑張れw

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/19(火) 21:51:08.10 ID:XZ23cHAj0.net
晴れている時間帯はf8でもいいが開放で撮らざるをえない場もあるからな
まじで改善して欲しいよ

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/20(水) 00:56:05.00 ID:RRZEmYvi0.net
>>891
このサイトを信じると失敗するよ
実際に撮影画像を検証すれば嘘だとわかる

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/20(水) 01:01:25.02 ID:0U6lGnlG0.net
あ〜あ、ばかGK、
そんなに都合の悪いこと書かれちゃったんだw

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/20(水) 09:01:56.44 ID:70bQ36XX0.net
>>893
フォーマットは一切関係ないよ
焦点距離と絞り値だけでボケの量は決定する

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/20(水) 12:18:48.14 ID:Yq+ndcl90.net
>>901
とにかく荒らせ、そんな指示もらいましたかw
>>897

こんな状況ですからね。
「底が見えないミラーレス市場、コロナ禍で販売が4分の1に」
https://www.excite.co.jp/news/article/BcnRetail_173710/

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/21(木) 09:17:01.18 ID:yytM6DGt0.net
>>893みたいな勘違いバカがいまだに居なくならないのが不思議

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/21(Thu) 16:09:36 ID:AhuqDnBP0.net
>>903
さぁ、今度のアラシ、うまくいくかなぁw

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/21(木) 22:54:24.98 ID:yytM6DGt0.net
荒らしって事にしたいんだよね?
勉強した方がいいよ。恥ずかしいから

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/22(金) 12:11:12 ID:SOHFKeHG0.net
>>903
フジのスレはそんなもん
初心者の集まりとして見ないと精神崩壊するで

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/22(金) 12:41:32 ID:RWIN9fzW0.net
ならば、ばかGKにはもってこいでわ?

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/24(日) 11:41:59.47 ID:IdVsmsI+0.net
ゴールキーパー?

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/24(日) 13:34:23 ID:O8vekt7d0.net
ゲートキーパー問題 でググるといいよ。

こんなの、
  デビッド・マニング事件(2001年)
  俳優を利用したステルスマーケティング(2003年)
  ゲートキーパー問題(2004年)
  ウォークマンファンブログヤラセ問題(2005年)
  PlayStation Portableファンブログヤラセ問題(2006年)
  YouTube再生回数不正問題(2012年)
  PlayStation Vita問題(2014年)
  Xperia 500万ドル積んでも「最高ではない」ためサムスン共々007で使用を断られた事件(2015年)
  DxO社に資金提供してDxOmarkのスコアをソニーに有利となるよう不正操作疑惑(2018年)
  バリューアングル8点消火活動で富士ネガキャン事件(2019年)
  PS4出荷台数水増し問題(2019年)

ここには専用スレもあるよ。
  【ステマ】GKさんヲチスレ【SONY】
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1499560341/

  奈良の多レス爺ヲチスレ
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1446966603/

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/24(日) 19:38:52 ID:FUHNCErL0.net
ここはソニーとはあまりカブってないからGKは来ない。GR3買ったユーザーがマウント取って安心する為にあらしに来るよ。

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/01(月) 12:23:41 ID:fkp4WuMi0.net
このカメラをWebカメラとして使ってる方いますか?
動画は換算50mmで撮れないみたいだけど
Webカメラとしても50mmは使えないのだろうか?
あとAFは追従するのかなぁ?

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/01(月) 12:26:20 ID:U1Kfxppk0.net
悪いことは言わん
動画なら他社にしとけ

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/01(月) 14:45:23.63 ID:Nx6A3Yxy0.net
とにかくがんばればかGK。

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/02(火) 17:49:08 ID:YtmKOGjL0.net
割と最近ファームウェアのアップデートがあったんですね
ディスコンらしいけど、サポートが続くといいなぁ

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/07(日) 23:10:45.32 ID:bZAfNCQR0.net
x-transと180度チルト液晶採用してくれ

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/07(日) 23:26:14.86 ID:e80GAL3t0.net
>>915
値段が上がり過ぎるから、いらないけどね。

ストラップを両吊りにするだけでいいよ

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/07(日) 23:48:18.26 ID:7lQB6wKp0.net
この値段はほんと強みだよね
ベイヤーでいいからX-Aシリーズとともにずっと続けてほしいよ

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/08(月) 08:44:27 ID:RnJDRIuB0.net
この値段て・・・
売れないから投げ売りしてる値段で語るなよ

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/08(月) 08:55:43.53 ID:50YtbYPa0.net
悔しがっても手遅れですがな、ばっかじゃねぇのw

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/08(月) 09:52:00.99 ID:QI5nmlo50.net
>>918

買わないくせに何いってんだか w

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/08(月) 14:00:37.01 ID:6CjQbWCJ0.net
サービスステーションのタッチ&トライコーナーからXF10が消えてた。

製造終了して後継機を準備中かは不明。

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/08(月) 14:05:22.25 ID:6CjQbWCJ0.net
>>902

> 「底が見えないミラーレス市場、コロナ禍で販売が4分の1に」

コロナ後は、レフ機より売れてないミラーレス機ってニュースに出てたな。
ニコンもキヤノンもソニーですらミラーレスは大苦戦。前年同月比2割台しか売れてないのは富士フイルムも同様。

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/08(月) 14:07:06.43 ID:6CjQbWCJ0.net
>>918
> 売れないから投げ売りしてる値段で語るなよ

バンコクじゃ2万円台だからな。。。

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/08(月) 14:33:32.91 ID:7uPTvxVK0.net
バンコクはそもそも物価が安い。屋台なら炒飯とか100円ぐらいで食べれる

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/08(月) 14:36:07.67 ID:0shPBwct0.net
いつの時代だよおじいちゃん
今のバンコクは屋台でも200円くらいはするよ

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/08(月) 15:08:35.48 ID:7uPTvxVK0.net
>>925
お前行った事ないだろ

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/08(月) 15:42:34.61 ID:1EJz6SvM0.net
もうアラートの出てる東京以外は「新たな日常」に入ってる気がする
マスクして距離保って店に入るときは消毒するだけで、あとは旧来通り
僕もインスタ用にXF10買ったよ
デジカメもその内需要戻ってくるでしょ

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/20(土) 15:41:04.92 ID:8x7TUAmc0.net
換算24mmのちっこいカメラを出してくれんかなぁ

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/20(土) 19:14:40.13 ID:2tiGwqaI0.net
このカメラにレンズバリアとチルト液晶がいい

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/21(日) 15:32:21 ID:0lzdwcua0.net
XF10に手ぶれ補正が付いたら最高なんだがな

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/21(日) 17:45:27.48 ID:0znJGEYU0.net
暗所というほどでもない、飲食店内でもAF全然だめだな

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/21(日) 20:16:56.17 ID:CNlgiYjb0.net
まあ次はA7のAFが載るだろうからマシにはなるだろう

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/24(水) 14:07:42.92 ID:JSl9AdNc0.net
GR3欲しい。

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/24(水) 17:31:20.54 ID:+oKTdUPL0.net
この手は仕事のできないばかGKの常套手段だから、気にしないでねwww

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/24(水) 17:56:35.23 ID:9LXVAM670.net
>>932
早く出してほしいわ
いい加減嫌気がさしてきた

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/24(水) 22:32:20 ID:WDLpXoiy0.net
>>935
> 早く出してほしいわ

コロナで海外ではカメラ全然売れなくなってるのに新機種なんか出す訳ないだろ。

福岡と名古屋のサービスステーションすら維持できないで閉鎖するのしらないのか?

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1256051.html


オリンパスは見切り付けて事業売却、ニコンやパナやリコーもいつまで持つか…

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/24(水) 22:34:55 ID:WDLpXoiy0.net
みずほ銀行、ソフトバンク、日本航空、HIS、オリンパス、ニコン、日産自動車、アサヒビール・・・コロナ収束まで持つかな?

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/24(水) 22:37:23 ID:WDLpXoiy0.net
>>928
> 換算24mmのちっこいカメラを出してくれんかなぁ

スマホで良いじゃん。
手持ち10秒撮影可能。
フルサイズ換算18-70mm F1.4。歪曲0。

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/24(水) 22:57:40.15 ID:SwLCgtHS0.net
確かに広角ならスマホで充分
せっかくのapsなんだからスマホカメラには出来ないボケ表現が可能な38oくらいのレンズを搭載してほしい

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/24(水) 23:41:31.13 ID:ThEAb8ih0.net
スマホで十分と思うならスマホにしとけ w

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/25(Thu) 07:57:42 ID:QXklC13X0.net
>>936
だからなに?
ならカメラなんかやめちまえよw

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/25(木) 10:57:37.59 ID:6UOKffX20.net
画質に全フリした良いカメラだった。それにしてもAFのネガキャンが酷かったな。
あとないものねだりで機能クレクレ言ってるプロデューサー気分の人も多かった。

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/25(木) 11:24:50.09 ID:qPW79WBc0.net
>>942
ホントそれな
俺はxf10で連発して傑作撮ったけどね
文句言うのは作品造りしないスペック坊でしょう
写真が下手くそな人がカタログ眺めてどれが優秀か言ってるだけw

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/26(金) 09:20:10.64 ID:6MQkpPmi0.net
気軽に使ってるだけなのにこんなのと同じにされたく無いわ・・・

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/26(金) 19:21:09.95 ID:TQnLcjme0.net
自分で自分の撮ったものを傑作と言うようなみっともない人間にはなりたくないわなwwwwwwwwwww

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/26(金) 19:24:16.59 ID:CVf4G+wd0.net
自分で傑作と言うw

カメラがかわいそうw

よ、良かったらアップしてw


その傑作をw

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/26(金) 19:29:55.86 ID:zJWInhU70.net
醜いスレだな…

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/26(金) 21:58:04.76 ID:Uixb8CRc0.net
屁が臭いアナは?

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/26(金) 23:11:39.81 ID:ICh5tJkg0.net
これって機能とPVからしてT3桁やAシリーズと同じコンセプトなのかな? 特に女性や親御さんがターゲットでさ。
チルト液晶をつけとけば、「ミラーレス一眼じゃ大きすぎる コンパクトで綺麗に撮れるカメラがいい」と嘆いてる層(どのくらいいるのかは分からんw)を多く取り込められたかもしれないのに。

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/26(金) 23:24:33.80 ID:ICh5tJkg0.net
オリンパスがボロボロになった今はそういう層向けに力を入れてもいいんじゃないかな。
タイでは主にSNS用にAシリーズが好調だったし。

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/27(土) 08:42:03.55 ID:sDTvqcsi0.net
ま、言うのは自由だからw

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/27(土) 18:55:39.71 ID:Bd9KMjYX0.net
自画自賛いいと思う。むしろ茶化して足引っ張る同調圧力がいらない。

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/27(土) 19:51:53 ID:aWinywRS0.net
よ、良かったら、そ、その傑作とやらを
み、見せてもらえんかねw

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/27(土) 20:23:05.18 ID:tAzkdmgd0.net
仕事じゃないなら、自分の好きなものを好きに撮って、自分が気に入った物が傑作で良いじゃない

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200