2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJIFILM XF10 Part4

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/01(水) 12:31:10.86 ID:x7eL94qZ0.net
XF10
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xf10/

XF10スペシャルコンテンツ
https://fujifilm-x.com/jp/cameras/xf10/

富士フイルム XF10 ニュースリリース
https://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1308.html

新製品レビュー:FUJIFILM XF10 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1141377.html

前スレ
FUJIFILM XF10 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542281876/

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/06(Thu) 10:37:03 ID:IdG2Bx4k0.net
スナップモードって、例えば2mに設定したら2〜∞に一瞬でピントが合うという理解で良い?

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/06(Thu) 10:46:36 ID:DdfCTQQ40.net
>>566
絞り込んで固定されるからピント合わせなしで撮れる
絞り5.6が5メートル、8が2メートルかな
解放付近よりも適正シャッター速度は落ちるので感度オートでシャッター速度優先にするか、暗いならあらかじめ感度を思い切り上げておくと失敗しにくい

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/06(Thu) 10:49:55 ID:IdG2Bx4k0.net
>>567
ありがとう。よくわかりました。

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/06(Thu) 12:12:17 ID:Fr93NI2r0.net
>>565
あんな事されたらその場でカメラ奪い取って写真消して、
サルベージ出来ないように残りのSD容量すべて連写して埋めて返してやるけどな
それで揉めて少しでも俺に触れてきたらボコル口実もできる

女とかばかり撮ってるのはそれ対策なんだろうよ
しょべえ

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/06(Thu) 14:18:12 ID:0KGi4aWb0.net
家族スナップに親の愛情からめたショートドラマでも
流しときゃ良かったのに
そうでなくてもいつどこで頭のおかしい通り魔に遭うか
わからん世の中なのにな

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/06(Thu) 21:56:07 ID:oqsxwT2c0.net
左巻きで固めてるらしいから、煩いこと言うと弁護士だ権利だいう感アリアリっぽい。
キモさ全開も含めてキャラ作りして撮り逃げしてるんだろ。(キモいのはキャラ作りじゃなさそうだが)

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/07(金) 00:03:18 ID:6Sl7bLbc0.net
撮ったのが梅佳代ならこんなことにはならなかったんだろうけどね。

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/07(金) 08:20:46 ID:8DHMtdGN0.net
>>561
よくもまあメーカーの公式動画としてアップしたよなあ
現在は抗議を受けて非公開にしたけど、アップ前になんで誰も疑問に感じなかったのかね
会社のイメージにもかかわってくるし、
あのカメラマンってある意味、他社の工作員並みの働きをしたかとw

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/07(金) 09:31:04 ID:sGjgP/Qf0.net
あんなのが公式として出回る時点でチェック体制も甘いし
各人が適当な仕事しかしてないことは明白だね
ま、フジとしてはカメラ業なんかどうでもいいんじゃないのかな

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/07(金) 09:39:05 ID:8DHMtdGN0.net
>>574
アスタリフト化粧品が定着したしw

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/07(金) 10:36:20 ID:/TIjO5bk0.net
あのおっさんにアスタリフト使ったらキモくなくなるかもしれない

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/08(土) 01:30:43 ID:VK5+svqk0.net
レンズキャップを付けてれば あんな撮り方ができないXF10

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/08(土) 14:16:11 ID:5Ex6Cbrt0.net
え…普通に外しっぱなしで撮り歩くだろ

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/08(土) 14:32:02 ID:9CGAkHMg0.net
ただでさえマナーの悪い撮り鉄のせいで肩身が狭いのに、
X100Vのあの動画のせいで、
スナップやストリートフォトで街中でカメラを持ち歩くのも厳しく見られそう…
撮りたい時だけ出して人物は写り込まないようにしないとダメだな
YoutubeにXF100で撮り歩いたり動画撮っていたりしたのがあったけど、
通行人を勝手に撮った画像なんか出してるけどどうなんだろ…

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/08(土) 14:33:43 ID:9CGAkHMg0.net
訂正
? XF100
○ XF10

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/08(土) 14:37:38 ID:5ZJkd+VZ0.net
Instagramでも居酒屋とかの店内写真で他の客の顔バンバン写っているのあるけど、あれはOKなの?

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/08(土) 14:49:09 ID:RjylVFNP0.net
>>579

これか
「Fujifilm XF10 動画と写真 神戸を撮り歩き」
https://www.youtube.com/watch?v=cp7SkpsqUR8
7:30あたりから、おもいっきり通行人を撮影しててワロタ

このオッサンからしたらイイのが捕れたことしか考えてないんだな

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/08(土) 15:05:59 ID:uPKOTyhe0.net
なあに、そういう連中は文句や苦情を言ったらすぐに
芸術やら表現の自由やら、憲法ガー!ってなるw

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/08(土) 18:12:54.92 ID:/KBJKuKQ0.net
ヴィヴィアン・マイヤーの写真は何度見ても胸に刺さるものがあって被写体の人間そのものに心を奪われる。

このおっさんの写真は不思議なくらい不愉快なだけで被写体にかわいそうにと同情してしまう。すごい才能だ。

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/09(日) 08:47:18 ID:Cc1laZ950.net
大体マイヤーは金儲けで撮ってないからね
無理やり撮ったのも多かったろうけど、
金が絡んでるのかがもっとも大きく違うよ

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/09(日) 18:57:29 ID:45t5IhR20.net
この手の有名人をでっち上げるんだかぶら下がるんだかして、
商品を売ろうって手法が古臭くなってんだよね。
2018年には女流銭湯絵師の事件もあったし、終わりだろうね。

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/09(日) 21:01:52 ID:Cc1laZ950.net
>>586
全然知らなかったからググってみたけど酷い話だなw
芸術で食っていこうって奴が盗作とか
本来もっとも遠い位置にあるはずなのにさ
自分を表現するのが芸術じゃないのかと

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/09(日) 23:29:18.99 ID:7iMzdPDO0.net
銭湯湯絵師の話は関係無いやろ

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/10(月) 07:21:26 ID:k0e1ev9a0.net
マイヤーがヤバいのはモノクロのストリート写真の多くを中判二眼のローライで撮ってることで、キモ男みたいに人の目の前でサッと取り出す痴漢撮りなんか無理なんよね。
相当な神経をしてないとあんな写真は撮れないし、目線が来てて表情を作ってる写真が割とあるのもカメラを隠してないからだよね。

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/10(月) 08:23:21.99 ID:CPmvbOji0.net
まあ俺らの写真よりはキモ男の写真の方がましだけどね
写真だけしか見ないなら素晴らしいわけで

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/11(火) 16:31:47.06 ID:9/vGskDb0.net
AmazonでXF10のレザーケース頼んだら、トルコから輸入されててビビった。
本体の保護はバッチリだけど、使い勝手はビミョーやね(笑)

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/11(火) 17:18:28 ID:MBdgxumU0.net
>>591
気になる。詳しく。

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/11(火) 18:19:42 ID:9/vGskDb0.net
>>592
液晶やら、レンズの部分までフルカバーしてくれるケースだから保護性能はバッチリやけど
撮影するときはケースの半分をボタン(?)2つ外さないといけないし、
外したケースをどこかに収納せないかんから、撮影チャンスを逃しそうなところが不満かな?

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/11(火) 23:10:46.09 ID:3so4nXJJ0.net
1歳の子供撮りにこのカメラは向かないでしょうか?
子供と出かけると荷物多いからかさばらない物でセンサーサイズ大きいもので値段もお手軽なものでこれにたどり着いたのですが…
動き物はシャッター速度上げたりスナップショットモードで対応できそうか教えていただければと思います。

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/12(水) 19:38:38.58 ID:BjDs2FvI0.net
オートフォーカスが遅いから向かないんじゃないかな。両手を使ってレンズキャップをいちいち外さなきゃならないし。
倍の値段になるけどGR3のほうがよさそう。光学手ブレ補正も付いてるから動画も富士フイルムよりも綺麗に撮れるはず。

ただ、XF10もそうだけどチルト液晶じゃないからローアングルや自撮りが難しい。

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/12(水) 20:57:18.62 ID:LeVj5JA40.net
レンズキャップ要らないしょ

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/13(木) 10:57:03.97 ID:HZypt/O90.net
一般的な一歳ならこのAFでも大丈夫でしょう
でも、これから歩くようになり動き回るようになると対応し難くなるかな(腕次第だけど)

なお、スナップショットモードは2m設定だとF8固定だから、シャッタースピードはそれなりに遅くなります
ピントズレではなく被写体ブレに注意ですね

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/13(木) 12:36:23.91 ID:UmyzeD3h0.net
1万円プラスしてα5100のダブルズームキットをオススメします。子供は手ぶれ補正よりも感度を上げてシャッタースピード上げた方が良いです。どこまで食いつくか不明だけどロックオンAFなる機能もある。携帯性はやや劣るけど、私なら自分の子供のためなら我慢できる。

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/13(木) 12:37:05.00 ID:8AsqgMZX0.net
>>594
RX100でも買っとけよ
画質はこれよりは悪いが十分な画質だし、
そもそもの被写界深度も浅くなくていいぞ
AFも速いしAF-CもRX100M5辺りからかろうじて使い物になる
動画のAFも全然使えるレベル

正直ぱっと取り出して使わないんじゃいくら画質が良くても意味がない
スマホの方がマシだ
後から見返した時に画質なんか気にならない
それよりは記録として残っていることこそが至高

このカメラは解ってる奴がスナップ用に買うカメラ
汎用性は無い

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/14(金) 05:41:18.12 ID:7xv+iz5t0.net
フジの色に期待して買ったが、何だか色が変だ。何だか嫌らしくどぎつい感じ…orz=3

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/14(金) 12:43:56 ID:sBsRBfDv0.net
フジの良さは各種フイルムシミュレーションから調整して
好みの設定にできるところやで。
面倒くさがりには向いてないけど

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/14(金) 18:48:05 ID:J9RCcO8/0.net
>>601
自分好みに調教して楽しむカメラだね

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/15(土) 23:58:54 ID:bf0agono0.net
そもそもこの機種はベイヤーだから、Xシリーズらしい色調じゃない。
そこが気になるんだろうな。

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/16(日) 07:44:39 ID:MUJ93GYF0.net
人肌・食べ物・花なんかはベイダーのほうが鮮やかに写って向いてるんじゃないかな。

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/16(日) 08:36:50.32 ID:p4Z2R7uW0.net
俺はお前のオヤジだ

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/16(日) 08:46:53.22 ID:VhfEkn2r0.net
モーホー・・・モーホー・・・

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/16(日) 16:36:07.12 ID:sf6YlxEX0.net
X-TransでもT3、Pro3世代はベイヤー機の方に似た色味だぞ

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/16(日) 20:28:23 ID:IJQCcGXE0.net
9月まで待って12とSE2?を比べて、どっち買うか決める、というのが正解なんだろうな。問題はSE2が出た時点で我慢できるかどうかだ。

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/16(日) 20:29:17 ID:IJQCcGXE0.net
すまん、誤爆しました

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/16(日) 22:39:49 ID:UDNvnuQD0.net
T3はこれに薄いマゼンタのフィルターを被せたみたいな感じだな。
いつまで経ってもあの赤っぽい写真には馴染めんわ。

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/16(日) 23:19:58.89 ID:FZSCJgmD0.net
AF全然合わなくなった フィルムシミュレーションをVなんとかってのにしてるせいか。

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/22(土) 01:12:28 ID:8B9I/DyV0.net
このカメラを買ってから旅行先で写真を取る頻度が格段に増えたわ
コートのポケットに突っ込んでおけばスマホ感覚できれいな写真がすぐ撮れる

あとスマホをカメラにこだわらず買えるようになったので、それだけでこのカメラ代が浮いたわ

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/22(土) 08:37:10 ID:ddUjIe160.net
スナップモードもあるし通りすがりにクシュっと撮るのに最適だなこのカメラ

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/22(土) 12:32:16.02 ID:NfH7VBZH0.net
通りすがりに撮るような写真はスマホでいいよ

そもそもコートのポケットに突っ込んで置けばって
夏はどうすんだよ
無理に使えるアピール要らねえっつーの

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/22(土) 12:43:48.33 ID:yYDkevRG0.net
まあ、撮るやつの容姿に左右されるよね

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/22(土) 14:31:50 ID:NjaUw1tm0.net
中古で3万切ってたから買ってみた
dpと無印GR使ってるけど、AFも昼間は思ったほど悪くない
いいカメラだ

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/23(日) 01:39:30.07 ID:mQQCfMv60.net
>>614
女の子ならバッグに入れるから一年中大丈夫

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/23(日) 12:31:10 ID:VRmu8zws0.net
androidスマートフォンへの転送 確実に成功する方法が分からない できたりできなかったり そんなもん?

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/23(日) 18:11:23 ID:+9dWCzgo0.net
スナップカメラには不向き
手ブレ補正なし、AF遅し

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/23(日) 18:49:52.10 ID:16Q6aVy60.net
スナップモードがあるからAFは関係ない。

手振れ補正が必要なほど「手がブルブル」ならこの機種は買うな w

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/23(日) 19:05:53.80 ID:16Q6aVy60.net
以下は、手振れ補正なし(静止画)モデル、

XF10 4万円
X100F 10万円
X100V 16万円

これを見るとXF10に罪はないな www

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/23(日) 22:10:38 ID:JkwRe0Z80.net
俺はGR?に買い替えたけど

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/23(日) 23:04:34 ID:Aj+YXEvG0.net
そのGRIIIのお写真もそのGRIIIで撮ったお写真も
かつてのXF70のお写真もかつてのXF70で撮ったお写真も
Exifが残せるあのサイトでうpなんかしてくれませんよね、

毎度のことですけど。

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/23(日) 23:10:03.21 ID:zkcBsf8T0.net
>>619 煽りにしてもセンスがなさすぎる。

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 00:05:45 ID:iBbG4I5R0.net
マップカメラで知ったが、生産完了品質に?。X70の後続機が出るのか?。

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 00:27:59 ID:pGdR99ks0.net
あらやだ、けっこう上手に売り切ったのねぇ。

そういえば東京の下町をハイキングに行くような格好で
集団で歩いている60歳前後の集団が、
ごっそりXF10を持っていて驚かされたことがあるけど。

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 07:12:22.77 ID:F62WyKS00.net
手ぶれ補正が必要だから手ぶれ補正という発明があるんだろう。

RX100の8年前の初代機でさえ手持ちで夜景撮れるのにこのカメラときたら

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 08:53:01.99 ID:8zboP6Ai0.net
手ぶれ補正がないと写真が撮れないヤツは絶対買うな。

以下は、手振れ補正なし(静止画)モデル、

XF10 4万円 2018年モデル
X100F 10万円 2017年モデル
X100V 16万円 2020年モデル

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 09:17:58.93 ID:NP4FQwYm0.net
一眼に欲しいとは思わんけど
こういう小さく軽いカメラには手振れ補正が欲しいと思う。
同じ感覚で撮ってるとブレるわ

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 09:47:33 ID:F62WyKS00.net
1万円高くして手振れ補正つけた新モデル出したら買う。

価格なりに良いカメラと思うが、手振れ補正付き、内臓レンズバリアのGR3よりサイズ大きいのが不満。

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 09:52:13.00 ID:cXZco8cy0.net
手ブレ補正なしでもここまで撮れる。

写真は腕次第 www

参考までに、手ブレ補正のないカメラで撮ったギャラリー写真をアゲとくよ。

XF10
https://www.dpreview.com/sample-galleries/8744579391/fujifilm-pre-production-sample-gallery/8110634902
XF100V
https://www.dpreview.com/sample-galleries/8744579391/fujifilm-pre-production-sample-gallery/4717342227
XF100F
https://www.dpreview.com/sample-galleries/9737454830/fujifilm-x100f-samples-gallery/7579648364
https://www.dpreview.com/sample-galleries/7972459793/fujifilm-x100f-beta-samples-gallery/9177922217

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 09:57:06.22 ID:cXZco8cy0.net
手ブレ補正なしでもここまで撮れる。

写真は腕次第 www

参考までに、手ブレ補正のないカメラで撮ったギャラリー写真をアゲとくよ。

XF10
https://www.dpreview.com/sample-galleries/7628928607/fujifilm-xf10-sample-gallery/2030501714


(URLを正しく修正)

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 10:16:21.10 ID:cXZco8cy0.net
XF10作例

Eiji Photo Sense
XF10
http://eiji.net/category/camera/fujifilm-xf10/

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 10:21:49 ID:cXZco8cy0.net
XF10 海外の作品集 2200枚

Fujifilm XF10 - The X Compact Camera
https://www.flickr.com/groups/3955156@N21/pool/

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 10:54:19 ID:cXZco8cy0.net
XF10 作品

風景
https://www.flickr.com/photos/jason_hindle/49044864447/in/pool-3955156@N21/
https://www.flickr.com/photos/jason_hindle/49223478188/in/pool-3955156@N21/
https://www.flickr.com/photos/146024472@N03/48338684566/in/pool-3955156@N21/
https://www.flickr.com/photos/146024472@N03/48310410397/in/pool-3955156@N21/
https://www.flickr.com/photos/146024472@N03/48320611107/in/pool-3955156@N21/
https://www.flickr.com/photos/143075823@N02/47291607711/in/pool-3955156@N21/
https://www.flickr.com/photos/143075823@N02/46623703252/in/pool-3955156@N21/
夜景
https://www.flickr.com/photos/146024472@N03/48032047912/in/pool-3955156@N21/
https://www.flickr.com/photos/146024472@N03/48028523296/in/pool-3955156@N21/
https://www.flickr.com/photos/143075823@N02/46767561811/in/pool-3955156@N21/

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 11:08:19 ID:F62WyKS00.net
>>635 大半は非スナップ

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 12:37:03.06 ID:+1ZQrKuq0.net
>>636

だから何?

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 16:28:59.56 ID:bSi4hZOV0.net
三脚使って撮れるのは当たり前じゃん
アホなのかな

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 16:38:35.32 ID:kZ54Eg7B0.net
やはりスナップには適さないようだ

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 18:06:33.59 ID:7fVb/rqZ0.net
>>639
So What ?

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 18:33:36.95 ID:urioHKye0.net
>>627 RX100の塗り絵みたいな夜景でいいならどうぞ、その夜景がブレてないように見えるならRX100でどうぞ。
そもそもコンデジの比較対象に夜景もってくるセンスで一生過ごせばどうぞ。

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 18:53:44 ID:44t97lYa0.net
RX100の夜景性能はこの程度だよ。



[XF10画質比較] vs RX100

bit.do/xxx は比較画像へのリンクなので、
ブラウザのアドレス蘭にコピペすれば閲覧可能。(必要なら先頭にhttp://を追加)

XF10 vs RX100m7 vs RX100m5 vs RX100
低照度 iso6400

bit.do/fqKUR

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/25(火) 01:33:45 ID:eP+s276f0.net
論点は手振れ補正

夜にスナップショットできるのは、手振れ補正なしのAPSCより、手振れ補正ありの1型コンデジ

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/25(火) 03:53:18.51 ID:vwohznsS0.net
スマホに商売持っていかれて、大変なんだねぇ1インチ売りって。

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/25(火) 09:22:33.51 ID:dMVWS7kk0.net
夜にスナップショットできるのはISO12800まで上げても1インチよりも画質が良好なAPS-Cのコンデジでしょ。こっちはシャッタースピード早いから被写体ブレも抑えられるし。

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/25(火) 10:35:37 ID:eP+s276f0.net
手振れ写真は失敗なんですよ 例外なく

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/25(火) 11:02:39.65 ID:QftWhCtf0.net
>>640
マイルスデイビス

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/25(火) 11:37:13 ID:nXy8wzPh0.net
>>645
ISO12800を許容できる男の人ってちょっと・・・

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/25(火) 12:25:49.09 ID:dMVWS7kk0.net
>>648 ISOいくつまでなら許容できる?そして1インチならいくつまで?

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/25(火) 12:38:43.00 ID:OZBimwQ10.net
XF10 画質比較 低照度 同心円チャート

衝撃映像なので体調が悪い人は閲覧注意 www

[XF10画質比較] vs RX100

bit.do/xxx は比較画像へのリンクなので、
ブラウザのアドレス蘭にコピペすれば閲覧可能。(必要なら先頭にhttp://を追加)

XF10 vs RX100m7 vs RX100m5 vs RX100

低照度 iso6400
bit.do/fwNTg

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/25(火) 14:44:44 ID:W/q3JvAs0.net
レンズキャップあけしめは慣れたが、そのうち壊れないか心配

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/25(火) 15:52:09 ID:nXy8wzPh0.net
>>649
正直3200でも微妙
ましてF2.8手振れ補正無しなんて話にならない
工作員臭くなるから敢えて伏せるけど
俺は室内は普通に一眼使うし夜景なら三脚も使う

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/25(火) 17:26:43 ID:dMVWS7kk0.net
>>652あれ?1インチ手ぶれ補正付きの方がAPS-Cの手ぶれ補正なしよりも上って言ってる人とは別の人?

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/26(水) 15:16:40 ID:4+bxKxtg0.net
そもそもズーム付きのRX100と単焦点のXF10って比較対象じゃないと思うんですけど

なんでXF10下げのためにRX100を持ち出してくるのか

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/26(水) 15:44:46.73 ID:QI6r2l/S0.net
何故比較にならないんだろ?

用途が同じならば比較になるだろ

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/26(水) 16:25:47 ID:hxHnJwVr0.net
スナップシューターで手ブレ補正なしってのはありえなかった

片手でパッと撮れないと

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/26(水) 18:09:32.99 ID:/pJuCDCS0.net
マイクロフォーサーズの室内画質でも我慢できんおれには
1インチカメラはスマホと同じ

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/26(水) 22:36:29.15 ID:ujSK3oOL0.net
>>655
画角を決めるステップが一段入る
迷いが生じてタイミングを逃す

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/26(水) 22:49:33.54 ID:kgILvA/70.net
トンチンカンなアンチが定期的に湧くこのスレ。アンチの目的をいくつか推察してみる。
・X80の後継が出るにはこの機種がジャマじゃ!足をひっぱってやれ!
・手ぶれ補正があまり効かないGR3の半額以下?これは危険じゃ!つぶしてやれ!
・APS画質で最新RX100の半額以下?これは危険じゃ!…以下略
・顔がキモ過ぎて友達居なくて寂しい。誰かカマってちょ!よし!レス乞食するぞ!

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/26(水) 23:01:42.72 ID:QI6r2l/S0.net
>>658
迷子オートフォーカスでシャッターチャンスのがす?

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/27(Thu) 06:36:05 ID:6D5tSf+A0.net
動いているものが取れないスナップカメラ?

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/27(木) 07:55:23.76 ID:E3jgFtk40.net
今時スナップなんて盗撮まがいのことは誰もしない。

通報されるだけだ.。

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/27(木) 07:58:44.24 ID:E3jgFtk40.net
今時 スナップ野郎は犯罪者まがいだろ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581832595/

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/27(Thu) 08:57:24 ID:+c4G//6A0.net
>>661 パターン青、レス乞食です!

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/27(Thu) 08:58:05 ID:GMIef8cu0.net
スナップに画質なんか求めてないしね
スマホの方が警戒されなくていいんだよ

街中でカメラ出して撮ってたらキチガイだもん
住宅街なら本当に通報される

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200