2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJIFILM XF10 Part4

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/01(水) 12:31:10.86 ID:x7eL94qZ0.net
XF10
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xf10/

XF10スペシャルコンテンツ
https://fujifilm-x.com/jp/cameras/xf10/

富士フイルム XF10 ニュースリリース
https://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1308.html

新製品レビュー:FUJIFILM XF10 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1141377.html

前スレ
FUJIFILM XF10 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542281876/

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/18(日) 06:35:56.41 ID:KaqLAWqX0.net
>>226
GRというブランドが気になるならGR。そうじゃないなら気に入った方。
まあ、どっち選んでもいいとこ悪いとこあるからね。

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/20(火) 11:01:49.07 ID:8MwvrB200.net
これの良いころは安いことだな
独特なフジの色とは全く違うしAFは遅いし外すし
正直他社と同じ値段なら買ってない

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/20(火) 13:05:11.26 ID:quRmXI230.net
>>231
だな
XF10からGRVに買い換えたけど、凄い使いやすくて満足している
フタをいちいち外すのがないだけでだいぶ違う

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/20(火) 13:31:57.15 ID:YFopA6990.net
だな
糞みたいなAFスピードに嫌気がさして壁に思い切りぶつけてるヨウツベも気持ち分かる

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/20(火) 13:57:43.81 ID:YOBcxxeF0.net
わかりやすい自作自演すぎて笑うわ

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/20(火) 15:27:05.89 ID:QgYIKnej0.net
そもそもXF10のAFスピードがちょっと遅いったって、それで取り逃がすような被写体って何?動きもの?
GR3やRX100のスピードなら絶対抑えられんの?コンデジなら大抵ムリなんちゃうの?

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/20(火) 18:02:07.53 ID:YFopA6990.net
雲泥の差でしょ
少なくともGRVにさえ負けてるって。
APSPコンデジ史上最遅

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/20(火) 18:40:45.62 ID:YFopA6990.net
APSC

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/20(火) 19:07:05.57 ID:QgYIKnej0.net
うん、だから負けだとしてGR3なら、撮り逃しないの?スナップモードより歩留まりいいの?

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/20(火) 20:53:51.11 ID:Vi+Ty2gm0.net
落ち着けよw
あのGRVにさえ負けてるって書いてるでしょ?
GRVが凄く速いとは書いてないよ。

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/20(火) 22:24:20.71 ID:EORnKov/0.net
目糞鼻糞

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/20(火) 22:38:18.19 ID:8MwvrB200.net
速さじゃないんだよ
AF合わないのが困ってるんよ

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/20(火) 22:39:25.13 ID:8MwvrB200.net
>>234
言っておくけど自演じゃないからね

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/20(火) 23:26:54.03 ID:QgYIKnej0.net
だったら何が雲泥の差なんだ?個人の感想ってやつか?

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 00:05:49.57 ID:e5495ORS0.net
雲泥の差は対GRVではないということでしょ。

少なくとも(決して速くない)GRVさえ負けてると。

APSCレンズ一体型コンデジとしては史上最遅。

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 00:36:04.29 ID:FE+8KacS0.net
AF遅くて困る場面ってどんな時なのか具体例をあげていかないし
自称批評家さんの粘着質も困ったもんだね

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 00:37:35.02 ID:FE+8KacS0.net
しかもスナップショットでカバーできるからいちいち目くじら立てる意味がわからない
AF命ならRX100の新しいの買ってりゃ良いだろw

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 00:40:44.81 ID:4OLLY73X0.net
いつものループする話題にも飽きたな。
史上最遅はその通りだけどどちらかというと
合焦精度が悪杉なんだろうね。

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 02:36:49.47 ID:7rj/ZgGL0.net
ジーコジーコAF

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 08:41:38.44 ID:ThgeAegj0.net
>>246
クソAFをカバーしながら使わなきゃいけない時点でゴミ

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 10:21:12.27 ID:tM7niQVC0.net
ひでえミスリードばっかだな。
ループもしてるし釣られてみる。
じゃあ史上最速AFのAPS-Cレンズ一体型コンデジとは何か?
こりゃ確かに雲泥の差だわ!って唸らせてくれ。

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 13:06:22.78 ID:18P/t+jq0.net
この前ヨドでいじってきたけど、そこまでAF悪くないよ。レフ機ほどではないし、ミラーレス一眼よりも遅いけど。コントラストAFはこんなものでしょ。

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 13:15:15.06 ID:nkoJ/G0H0.net
>>251
わしもそう思う

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 14:00:43.92 ID:Ky/agEO/0.net
>>251
コントラストAFのみではありません
ttps://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xf10/specifications/
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/xf10/taking_photo/autofocus/index.html#focus_point_display
ちゃんと中央部に撮像面位相差AFの使えるエリアがあります

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 16:44:52.83 ID:e5495ORS0.net
ヨド店内で弄ったってw
何の参考にもならないし。
みんなそれでだまされる、

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 16:47:25.09 ID:qO9YG86l0.net
X100Fは?

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 17:19:54.54 ID:tM7niQVC0.net
雲泥ってほどじゃないかな。まあでもX100Fがてっぺんて事でOK?

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 17:41:15.74 ID:vmeh28De0.net
正直AFは安いスマホにも劣るかなってくらいには弱点だよ、音も大きい
ただ出来上がった写真がすごく好きだから愛用してるわ

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 19:41:23.60 ID:tM7niQVC0.net
X100F:
明るい屋外→OK
屋内で動く子供→うーん…
GR3:
明るい屋外→OK
屋内で動く子供→うーん…
XF10:
明るい屋外→OK
屋内で動く子供→うーん…
結局どれもこんなもん。
コンデジに主に求められる用途においてはXF10程度で十分なんだよな。

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 19:56:42.75 ID:/VNAsIGK0.net
うーん
スナップショットモードホスィー

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 20:20:38.17 ID:e5495ORS0.net
ま、史上最遅のお墨付きもらったからそんなカメラはいらんわな。
安物買いの銭失い。

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 21:39:21.70 ID:tM7niQVC0.net
>>260 史上最速は何だか言ってから煽れよ腰抜けちゃん?

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 22:07:43.25 ID:qO9YG86l0.net
効いてる効いてるw

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 22:27:32.30 ID:LiYz+uZP0.net
>>258
シグマのdpシリーズは現役
過去モデルでは
リコーのGR2と
ニコンのcoolpix Aと
ライカのX Typ113と
フジのX70も忘れないで
いやまあどれも屋内AF速くないけど

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 22:30:02.32 ID:ThgeAegj0.net
>>261
横からだけど最速とかどうでもいいんだよね
速さより合わないことが困ってるんだよ

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 23:20:24.58 ID:/VNAsIGK0.net
スナップショットモード
バカチョンなめるな
昭和のコンパクトカメラ見たい
パンフォーカスAPS-Cデジカメ

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 23:22:28.85 ID:e5495ORS0.net
>>264
表裏一体

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/21(水) 23:41:00.40 ID:iZft0H5v0.net
>>264 ・最新ファームに更新済 ・フォーカス優先でシャッターが切れるように設定
・上記を実施した上で、昼間の屋外で脇しめて静物にカメラを向けAFがグリーンになったら撮る
これでピンが外れるならサービスセンター案件

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 04:21:36.58 ID:OuLqOA3F0.net
ま、史上最遅のお墨付きもらったからそんなカメラはいらんわな。
安物買いの銭失い

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 07:14:48.40 ID:rbFtODBA0.net
午前4時にそんなこと書かねばならない程S社に困るカメラなら、
かなりいいカメラなんじゃないの?


そうだろ、ばかGKw

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 08:20:40.94 ID:XgDhqm/g0.net
必死にGKなことにしないといけないほど病んでるの?
ソニーにコンパクトAPS-C機なんてないじゃん
それともRX100に負けるほどの画質なのか?

ああ、ピントが合わないからiPhoneにも負けるんだっけ・・・

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 09:00:02.24 ID:f47vtn680.net
レンズ一体型APS-Cを潰しには来ないよw
そんな、酷い事を。

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 09:49:32.26 ID:f3VC3T+w0.net
100m先のコンビニ行くのに
原付a:max30km/h
原付b:max32km/h 値段はaの倍
例えばこういう比較で原付aは鉄くずって断言する小学生っているよね

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 10:45:15.97 ID:xyCwlV7v0.net
全部スマホから操作するカメラ出して欲しい

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 12:28:42.81 ID:PyQKP1UO0.net
GRスレにRX100を売りに来ているおバカさんたちなら、
ここでもお仕事するのでわ?

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 12:40:18.82 ID:VWBl6u220.net
>>273
レンズとセンサーだけがあって
USB端子やwi-fiでスマホと接続するタイプのカメラですね

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 13:05:38.45 ID:f3VC3T+w0.net
ここに居るのはタダのレス乞食だと思う

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 13:22:58.90 ID:f47vtn680.net
鉄くずはひどいだろ
プラゴミだよ

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 16:08:48.25 ID:f3VC3T+w0.net
こりゃマジで小学生かも

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 19:04:18.33 ID:XgDhqm/g0.net
ゴミとまでは言わないけど
AFがダメだと書いたらGKとか頭おかしいでしょ

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 20:07:14.59 ID:OuLqOA3F0.net
スレが活気づいてる

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 21:16:56.09 ID:vudJJ0YK0.net
www
どうかなあ
これ買うのと同程度出すとしたら
何買う?

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 21:52:35.96 ID:2KGpP6UG0.net
午前4時の彼がみんなのおもちゃになってがんばってる

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 23:07:02.41 ID:OuLqOA3F0.net
あら、悔しがってるーw

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 23:22:48.42 ID:nFe5CuoP0.net
どうせワッチョイつけたらいつも同じやつがやってんのバレて沈静化する
まあどうせAF叩くか擁護くらいしか話題にならないから
この機種スレはこれでおしまいでよかろう

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/22(木) 23:45:34.95 ID:v8/vxNKM0.net
わずか281レス目でおしまいにしたい理由を語らなければならないほど、
失策をやっちまいましたってか。あら哀想な書き屋さん。

文章からも、
「担当はおら一人だしぃ、困っちゃう」とか思ってそうw

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/23(金) 00:19:07.90 ID:ugcJ0MEa0.net
>>285
お前が一番荒らしてるんだけど意識あるか?
相手にすんなよ

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/23(金) 00:31:33.04 ID:5yJxcZbO0.net
こんなヤツだよ ID:OuLqOA3F0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20190822/T3VMcU9BM0Yw.html

シャブ繋がりでコッキン厨って丸分りじゃん。
LX100スレではこんなこと書いてた。

Panasonic LUMIX DMC-LX100 / LEICA D-LUX Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483865452/855
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483865452/858
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483865452/869
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483865452/888
 > 888:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b623-swtH):2018/08/24(金) 15:23:25.69 ID:8wTW29IX0
 >   お前は覚せい剤中毒だから禁断症状我慢できないだろ。お前みたいなのがここに来るなよ。
 >   この覚せい剤中毒のクスリ売ってくれよー
 >   クスリ
 >   売ってくれよー
 >   たのむよー
 >   たのむよー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483865452/905
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483865452/910

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/23(金) 03:47:59.43 ID:5A7aDjFL0.net
ま、他にスレが伸びる要素が無いから。
史上最遅ネタでしかね。

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/23(金) 09:38:03.29 ID:ugcJ0MEa0.net
>>287
もう一度書くけどお前が一番荒らしてるっていう意識ある?
ウンコAFは事実なんだからスルーしとけばいいだけ

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/23(金) 10:53:26.76 ID:PJLn1AWL0.net
頭脳は子供 カラダはヤク中

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/24(土) 11:48:22.69 ID:hECGwGwc0.net
>>285
一人二役お疲れ様

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/25(日) 08:28:00.94 ID:OlGMQEgl0.net
メーカーが威信をかけてるようなフラグシップモデルのスレに
粘着するならまだ理解できるが
こんなコンデジのスレに粘着する理由がわからん

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/25(日) 10:35:46.77 ID:ieyrmNMQ0.net
コンパクトデジカメ(センサーサイズ1インチ以上)
などというBCNランキングのくくりがあるのだ。

https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201904241207_1.jpg
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190505_115442.html

目の上のタンコブ(GRIII)、目の下の危機(FX10)で暴れるのはむしろ当然。

下手な言い訳でお金もらえる方が不思議。

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/25(日) 11:38:12.31 ID:WDoMgl2B0.net
>>293
RX100シリーズが強いと思ってたらむしろキヤノンが圧倒的に強いんだな。意外だわ。

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/25(日) 12:04:59.04 ID:7NBDJ8Oi0.net
>>293
これ、最新のデーターお願いします。

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/25(日) 14:28:31.94 ID:wjRrgzE00.net
急ぐのなら、
 Sony Cyber-shot RX100 Series Part97
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564915040/
にそっくりコピペすれば、即レスがあるのに。何故そうしない?

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/25(日) 15:15:23.67 ID:jtShvFML0.net
>>294
RX100シリーズは、アホみたいに全機種売り続けて分散してるだけでしょ

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/25(日) 19:00:42.21 ID:K0w9h+v30.net
その表にある分を合計すると、
 キヤノン合計 40.3%
 リコー合計  21.2%
 ソニー合計  17.4%
 富士合計    5.6%
ですよ?

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/25(日) 20:48:17.79 ID:K7pfpR6s0.net
みんな優しい。そんな分析する程の事はない。一人レス乞食がいるだけ。

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/26(月) 13:31:50.84 ID:v6isfgtz0.net
必死になんでもかんでも擁護してる奴の方が気持ち悪いわ
しょーもない機種なのは否めないのにさ

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/26(月) 13:48:17.80 ID:96el+E8t0.net
使えない奴

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/27(火) 12:19:18.68 ID:5aUppK6c0.net
後継機出るのか?@某噂サイト

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/27(火) 17:25:22.09 ID:zhhQ+QFL0.net
おれ、XQ2使ってて、XF10買ってみたら、1万ちょいしか高くないのに
めっちゃいい買い物したとしか思わなかったぞ?

これが鉄くず・プラゴミなら、XQ2は何なん?
Q2、そこそこ評判良かったじゃん?

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/27(火) 17:29:33.82 ID:zhhQ+QFL0.net
連投失礼。

なんとなくピンときたっ!

倍以上の金払ったのに
たいして性能が違わないことが
発覚したのでやるせなくて
ここで毒吐いて
なんとか名誉を回復したいんだな?

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/27(火) 17:45:17.43 ID:b+otvTyw0.net
じゃあ
こっちの方が買いなのか

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/27(火) 18:41:11.15 ID:AQqEdwFD0.net
>>302
後継機が出るとしてもベースのX-A6リリースから半年とか1年後とかじゃ?

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/27(火) 20:36:56.62 ID:WCkibHci0.net
>>302
期待したい!

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/27(火) 21:01:37.14 ID:dnrerkRU0.net
使える人にはお買い得

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/27(火) 21:17:40.44 ID:/iaqltW80.net
冷静に考えるとおれは十年前からこういうカメラが欲しかったんじゃないかと思うよ。GRでもよかったけど、先代のセンサーゴミ頻発問題があったから消えた。

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/27(火) 21:57:57.03 ID:bsOFmbVJ0.net
最初Xトランスじゃないってクソミソ言ってたのにー

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/28(水) 00:24:13.58 ID:/SAJ1uY00.net
このカメラってシャッターボタンのストローク長すぎじゃない?
だからシャッターした瞬間に押し込みでブレてピンぼけになりやすい気がする

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/28(水) 09:34:35.71 ID:mSPO8hhn0.net
>>303
XQ2もゴミじゃん
レンズエラーで一回修理してまたレンズエラーで壊れて放置してあるよ
フジのコンデジ4台買ったけど一度も壊れてないのってF30だけ
ロクに使ってねえのに使おうと思って持ち出すと勝手に壊れてるw

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/28(水) 11:53:16.67 ID:A/K1Dsh80.net
>>311 言わんとする事は分かるが、そこは単純にブレるでいいと思う。ピンぼけはまた別の事象。

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/28(水) 15:57:28.50 ID:4ejJzxZ80.net
>>312
理由ww

ハズレくじを引き続けたようで
ご愁傷様ですww

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/28(水) 16:06:48.64 ID:4ejJzxZ80.net
>>305
知らねーよ
ぬしの予算と撮りたい画の
バランスで決めるしかないだろ

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 09:30:52.13 ID:e2HiIifW0.net
>>313
手ブレかと思ったらAFがあってなくてボケてただけなんだよなぁ

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 20:06:03.24 ID:sHIaM76g0.net
ちんげがはえたらまたおいで

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 20:09:57.98 ID:9y3UIDaR0.net
ケツ毛は生えてるんだよなぁ

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/30(金) 08:54:05.15 ID:8NlzO7ok0.net
>>312
フジのレンズエラーは持病だから仕方ない。

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/01(日) 16:31:23.49 ID:Q4vSh3k50.net
>>319
言われてみれば壊れまくったなあ
でもまた買うんだよなあ

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/04(水) 05:50:04.35 ID:3yma3hzS0.net
gr 3 とxf 10 でどっちがいいんだ?

迷ってるんだが。

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/04(水) 05:54:10.82 ID:tkfOqs0i0.net
安い方がいいぜ
不満が笑い飛ばせる
あっちは少々詩的過ぎる
何か1行添えないと成立しない

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/04(水) 20:25:07.73 ID:TjEZ5wU70.net
>>322
なるほど。
xf10を買うことに決めた。
安い方が壊れたときのショックが小さいから。

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/04(水) 20:27:04.01 ID:TjEZ5wU70.net
昔持ってたヤシカT4みたいなカメラが欲しかった。
価格が安いというのも必要条件で。

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/04(水) 22:08:37.99 ID:ltUUdDge0.net
>>323
お散歩カメラに良いぞ。ポケットに気楽に突っ込めるし。

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/04(水) 23:09:15.82 ID:tkfOqs0i0.net
ポケットには入らない、そんなダブダブなパンツははいてない。微妙に大きいのでレンズ前の硬質ガラスをこすってこすってこすりまくってしまう。(レンズカバーは付けてない)
ストラップ2点吊り出来ないのがどうもなぁ

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/04(水) 23:27:52.92 ID:+zl08Q+F0.net
安い予算で単焦点レンズでそこそこのクオリティーの写真を撮るが目的なんで、多少の問題があってもいいさ。妥協する。完璧なカメラである必要はない。

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/05(木) 01:18:11.03 ID:ToJH5Cz/0.net
>>326
ポケットはパンツとは限らない。発想力のない奴だな。何に対しても文句たらたら言ってるんだろうお前。

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/05(木) 01:27:33.77 ID:/R3VZAPv0.net
>>326
> ストラップ2点吊り出来ないのがどうもなぁ

わかる
同じ取り付け穴を同じ側面の開脚蓋の下に付けるくらいでもよかったのに

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/05(木) 05:52:23.58 ID:QR+TvsFJ0.net
レンズキャップがダサいんだよなぁ。

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200