2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart16

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/21(木) 21:18:22.94 ID:6e6X13gC0.net
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1551757631/

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/11(月) 07:53:15.18 ID:vU4VO13o0.net
ソニー製品は経験的に壊れやすい気がする ソニータイマーとか言うよな

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/11(月) 12:18:11.22 ID:9Gf3tTcB0.net
>>775
光路の制約的にはAとEは同じじゃなかった?

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/11(月) 17:05:50.42 ID:yMn1Pfxi0.net
>>778
レンズの方は無茶な設計をしたりデジタル補正に頼るなどの裏技的な手法でまだ何とか誤魔化せる

マウントが狭い事による一番の問題は、内径が狭い分、イメージセンサーシフト方式の本体内手振れ補正の可動域が狭くなってしまう所にある
物理的に狭くてイメージセンサーを動かせる範囲が狭いのはどうにもならないので、手持ち撮影だけどシャッタースピードを落としたいシチュエーションで大きく不利になる

>>780
普通なら将来の発展性や冗長性を考慮して余裕を持った設計・仕様にするよ
レンズの明るさや描写力重視ならZマウントの55mm、カメラの小型軽量重視ならLマウントの52mm程度がちょうど良さそう

Eマウントの内径やマウント内側にツメがはみ出した構造は良くも悪くもAPS-Cまでしか想定していない構造と予想される

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/11(月) 17:10:40.01 ID:yMn1Pfxi0.net
>>778
今現在はSDメモリーカード規格がメモリカード規格界隈の覇権を握っちゃったから、
価格やインフラ面で不利なCFexpressカードがその地位を奪うのは容易ではないだろうな

今後発売される、全てのPC、タブレット、スマートフォン、テレビ、カーナビ、オーディオ機器などに、
CFexpressカードスロットの搭載を義務化すれば違うだろうけど、最低限そこまでやらないとSDの天下を崩す事は困難

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/12(火) 17:34:46.46 ID:qkXsYais0.net
ソニーEマウントの利点は、ミラーレス一眼、レンズ交換式VLOGCAM、プロフェッショナルカムコーダーでレンズを使い回せる点にあるね
自宅に大量のレンズを保管しておく事が難しい都会のマンション暮らしのアマチュアカメラマンにソニーが人気な理由が何となく分かる

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/12(火) 19:19:37.73 ID:5bJS9pJ80.net
>>781
センサーシフトって実は動く範囲すごく小んだわ。広範囲に動かれた動く範囲をカバーするどでかいレンズが必要になるし、マウントサイズがどうこうはあんまり関係ない。ソニーの手ぶれ補正がだめなのはぶっちゃけ手ぶれ補正の性能自体がかなり悪いから。後発で特許避けて作ると今くらいのしか頑張っても作れんのよ。なのでマウントが大きくなってもソニーの手ぶれ補正は性能上がらない。

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/13(水) 00:05:21.84 ID:78CDzm+O0.net
lumix G9iiきたな

時代が動くな

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/13(水) 10:25:01.79 ID:VvImaZye0.net
>>781
像高が24mmとかのレンズなんてニコンやキヤノンでも見たこと無いけど?

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/14(木) 13:47:58.37 ID:QlJZcgeF0.net
マウント径が大きいと
”超広角で有利”だと思っていた時期が、僕にもありました。

ニコン「Z 14-30mm f/4 S」は際立った性能ではないが使って楽しめるレンズ
https://digicame-info.com/2021/02/z-14-30mm-f4-s.html

・「30mmは一種のおまけ」であると覚えておいた方がよい。
・広角端の開放付近では色収差は高いレベル。
・F4からF5.6に絞ると、わずかに遠方にピントが動くことがわかる。

・歪曲の補正はカメラ側でOFFにできず、設計者が歪曲の光学補正をあきらめていることを示唆。
・14mmで-7.04%の大きなタル型で、16mmでも-3.61%だ。
・20mmでは+1.22%の糸巻き型で、24mmでは+3.00%、30mmでは+3.72%に達する。

・非点収差は平均で19.3%の大きな値で、望遠端では24.5%の非常に高い値になる。
・玉ボケには少し年輪ボケが見られる。
・周辺光量落ちは、14mm開放で70%(-3.48EV)の巨大な値で、F16まで絞っても50%(-2.01EV)でかなり目立つ。

悪い点:
未補正では 歪曲に大きな問題あり、周辺光量落ちが 極めて大きい。
望遠端の 隅の画質が弱い。
非点収差が 非常に大きい。
14mmの 倍率色収差が少々大きすぎる。

良像の基準は 42〜44lpmm
「Z 14-30mm f/4 S」
https://digicame-info.com/picture2/nikon_z14-30f4_mtf_002.jpg

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/14(木) 23:55:06.27 ID:UBtJvguf0.net
ニコンがZマウントのフランジバックを16mmにした弊害って何かあるの?

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/15(金) 11:04:05.71 ID:e9ep7Sif0.net
>>788
シグマだったかどっかの解説でフランジバックが短いと筐体内の反射の影響があるって見たけど、Zは反射抑える素材とか使って対策済みかもね。構造上強度が下がるってのもあるみたい。

現状、Zレンズはマウントアダプタ使ってどうこうできないってのが1番の弊害かもしれないなとは思う

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/15(金) 20:08:19.24 ID:bOGNc0lX0.net
>>789
逆だな
Zレンズが使いたいならニコンに行くしかないし

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/15(金) 21:46:33.58 ID:LrB+/8Z20.net
RFマウントやLマウントのフランジバック20mmと言うスペックは、
部品を厚くする事で重たいレンズを取り付けてもマウントが壊れにくくする為の堅実な仕様だったんだな

16mmは20mmと比べて単純計算で耐久力が5分の4となる

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/16(土) 08:54:25.19 ID:aeWajCqZ0.net
>>790
D6でZのレンズ使ってみたーい……実際に多いニーズかと言われるとすごく少なさそう

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/16(土) 15:47:44.64 ID:o0xU5GKE0.net
ニコンしか勝たん!

まさに奇跡の1枚…!道頓堀川に飛び込む阪神ファンを捉えた共同通信の写真が芸術的「やっちゃいけないけど最高の写真」
https://togetter.com/li/2225093

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/16(土) 18:31:31.75 ID:ORZ/kP1y0.net
>>793
これZ9のプリキャプチャー機能使って撮ったんだってね
半押しして待ってて飛び込んだ瞬間に全押しすれば
バッファーに貯めてた画像を1秒遡って記録してくれるから
こんなシーンも簡単に撮れる

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/16(土) 19:26:56.88 ID:ROFISFTC0.net
https://www.kyodonews.jp/saiyou/person/03.html

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/17(日) 01:03:08.29 ID:7oUn3P800.net
>>794
報道カメラマンならこの程度そんな飛び道具なしでも普通に撮れるのでは?
小鳥の飛び出しとかならともかく人が橋から川に飛び込むのなんて
動き出してから実際に飛び込むまでそこそこ時間かかるんだし

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/18(月) 06:53:51.75 ID:tMrmngzQ0.net
ソニー:日常的にカメラを持ち出したい(軽量性)。SNSでいいねがほしい(画素数控えめでOK)
キヤノン:金に糸目はつけない!
ニコン:友達がいなくて風景撮影や三脚前提の鳥撮影など。暗い部屋で等倍オナニーが趣味
フジ:インスタでイイネほしいなら
OMD:オワコン。
パナソニック:テレビ・レコーダー・レンジ・冷蔵庫・ドラム式洗濯機
ライカ:自己満足感と他人へのアピールパーフェクト

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/18(月) 14:16:33.13 ID:BVdyi9ta0.net
>>793
NOTEにα1って書いてるやんw

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/18(月) 15:54:38.80 ID:Powecu+e0.net
>>797
にわかだな

スーパーのパック寿司しか食べたことのない人間が、寿司を語っているレベル

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/18(月) 16:31:27.75 ID:/uAsXQUG0.net
飛び込むまでに 靴脱いだりスマホ置いたり、バックを友だちに渡したり
準備に数分かかるし、何人もいっぺんに飛ばず日本人らしく順番に飛ぶから
予備動作が永く掛かるから、上から見ていたらあぁ次はこいつみたいな感じで
飛ぶのだけ撮るならそんなに難しくもないけれど
これは全体的にストロボとか表情とかネオンとか複合したタイミングと絵面が
素晴らしいのはさすがだと思うよw

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/18(月) 22:41:11.34 ID:GwCCmbyw0.net
活躍する場はソニーはワールドカップ、ニコンは道頓堀。日本で使うならやっぱニコンなのかもなぁ

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/19(火) 06:42:46.81 ID:lwNKkzyT0.net
なんや、それ

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/19(火) 09:46:33.96 ID:omsLmi9H0.net
>>801
道頓堀もソニーやん

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/19(火) 20:57:07.95 ID:9vRmnHFe0.net
ソニーは修理の窓口が多いのも良い。
ただでさえ奥地のグンマーの更に奥地の沼田にも修理窓口がある。渋川にはないけどね。

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/20(水) 20:10:08.23 ID:uNqBgTGs0.net
今はソニーだろう

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/20(水) 20:54:02.11 ID:oFEAZbe30.net
ニコンやキヤノンをポチっとして通販で買う。
ぶっ壊れた場合
地方在住者は何処に持ってけば良いの???

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/20(水) 23:01:32.92 ID:TFVLHmv60.net
>>806
宅配便のピックアップサービスあるやん
いちいちサポセン持ち込みとか面倒くさすぎるわ

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/21(木) 17:18:30.41 ID:0n//H7S30.net
今月の東雲表紙のキャパがまさにこのスレタイ特集で
なかなか面白かったがレンズの選択肢のコーナーで
あんなに使えるレンズが数が違うとはおもわなかった
今の所ソニー有利だわな

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/21(木) 19:11:01.30 ID:ojb3uJNC0.net
>>806
故障の症状を直接言えるのと言えないのではだいぶ違う。SONYは地方の窓口でも言える。しかも定額修理だったり。MINOLTAがSONYにαを移したのは大正解。

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/24(日) 23:36:24.33 ID:k4mNo1rx0.net
キヤノン、ニコン、ソニー以外の一眼カメラは話題にすらならない

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/25(月) 01:06:32.71 ID:3f1yradQ0.net
ニコンってまだカメラ売ってんの?

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/26(火) 23:52:50.11 ID:ON+Xn2wj0.net
キヤノンの御手洗会長が消費税増税を応援した所為で消費税が増税されて国内カメラ市場が縮小したのだから、
キヤノンやキヤノン信者はその責任を取るべき

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/27(水) 07:01:02.30 ID:YO1hGM4u0.net
経団連会長時代に消費税を増税するよう政府に圧力を掛けたあの人はやはり嫌われてるね

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/11/02(木) 15:13:56.15 ID:bF0EPgrK0.net
キヤノンやニコンはソニーみたいにスマホを作らないの?

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/11/02(木) 15:52:12.84 ID:2TRcRfY60.net
ニコンwのカメラwww
何年前の話?
あと数年で会社ごと無くなりそうじゃん!

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/02(火) 05:45:34.00 ID:Hz8ZBKsN0.net
ソニーのEマウントレンズは、買い揃えたレンズがスチルカメラ用途だけではなくて、
VLOGCAMやシネマカメラにも流用できるから費用対効果としては良いね

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/02(火) 14:59:14.72 ID:QdSoNz4m0.net
それならマウントアダプターでありとあらゆるレンズが装着可能なニコンZマウントだな

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 06:21:52.33 ID:llkbIHCH0.net
>>817
アホか

例えばEマウントレンズをZマウントの本体に装着する場合、
アダプターの厚さが2mmしか無い為に重量などいろいろと制限がある

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 15:52:39.29 ID:2OBhd7LK0.net
>>818
重量の制限は具体的に何グラムなの?

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/08(月) 14:10:02.07 ID:nmZOQaVr0.net
しかしソニーもキヤノンも落ちぶれたもんだな
マップカメラの2023年間販売ベストテンなんてボディもレンズもニコンで1位と3位取っちゃったしw

ボディ2023年間
1位 Nikon Z8
2位 Canon R6 markII
3位 Nikon Zf

レンズ2023年間
1位 Nikon NIKKOR Z 24-120mm F4 S
2位 TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2
3位 Nikon NIKKOR Z 180-600mm F5.6-6.3 VR

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/08(月) 21:15:18.34 ID:zSW8acaA0.net
>>820
中国人と韓国人がよく買ってたな

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/08(月) 22:44:06.89 ID:iELi6oCT0.net
>>821
やつら本当にいいものしか買わんからなw

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 13:30:12.95 ID:ZizIKVFW0.net
>>822
自国に帰って転売すれば儲かるからな

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/05(月) 18:28:53.81 ID:5hnAgIW20.net
キヤノンは丁度良いレンズが無くて、ソニーはロクなボディが無い。

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/09(金) 23:01:05.57 ID:5BeEVsvJ0.net
オレニコジイやけど
勧めるならソニーかな
絶対に止めるのはキヤノンw

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 23:50:32.73 ID:RLXurt340.net
キヤノンはガジェットマニアの心を擽る魅力に欠ける
ソニーはマウント内径を46mmにして失敗した
と言う事は、消去法でニコン

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/13(火) 20:43:07.16 ID:VaU9vL5m0.net
ボディが売れるとレンズも売れる!

【ヨドバシ・ドット・コムと全国24店舗 ランキング】

■ソニーの標準ズームが5連覇 2024年1月1日〜1月15日
https://getnavi.jp/capa/news/454947/
E6・R3・Z1
■ソニーの標準ズームが4連覇 2023年12月16日〜12月31日
https://getnavi.jp/capa/news/454050/
E4・R4・Z2
■ソニーの標準ズームが3連覇 2023年12月1日〜12月15日
https://getnavi.jp/capa/news/452404/
E6・R2・Z2
■ソニーの標準ズームが連覇 2023年11月16日〜11月30日
https://getnavi.jp/capa/news/451243/
E7・Z2・R1
■ソニー「FE 24-70mm F2.8 GM II」が久々に首位返り咲き 2023年11月1日〜11月15日
https://getnavi.jp/capa/news/450267/
E7・Z2・R1

E:30 (60%)
R:11 (22%)
Z: 9 (18%)

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/03/09(土) 02:19:06.20 ID:QsHRpf8y0.net
キヤノンのカメラとパナソニックのカメラが、カメラオタクやガジェットオタクから嫌われるのは何故?

299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★