2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 122

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/18(火) 21:50:11.61 ID:YuIwRVyD0.net
初心者のレンズ交換式(一眼レフ・ミラーレス)デジタルカメラの相談を対象としたスレです
知識経験豊富な人達が詳しく回答、あるいは参考になるホームページを紹介してくれます
>>2以下のテンプレもよく読んでください
■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】場合によってはコンデジの方が用途に適する場合もあります
 【予算】ボディのみやボディ+レンズ、中古か新品か、〜万円までなど
 【用途】主な被写体や撮影場所、時間帯など
 【出力】主にL判印刷、A4まで印刷、PC鑑賞のみなど
・任意項目
 【大きさ/重さ】どの程度まで許容できるか、特にない人は「特になし」で
 【所有機材】コンデジ、フィルム一眼レフのレンズ、スマホなど手持ちの機材があれば具体的に
 【使用者】初心者、カメラ歴〜年、年配者など
 【重視機能】ライブビュー、ゴミ取り、手ブレ補正、動画撮影など
 【その他】要望などあれば
■相談時の注意点
・購入相談時にテンプレートを使わない場合、回答がなくても泣かないでね
・情報が全て正しいとは限りません。各社の信者、アンチ、工作員も大勢います
・あまりに予算が少ない場合、一眼には手を出さない方が幸せになれる場合も
・ソニーのαは熱暴走しやすいので注意です
・最終的に判断するのはあなたです。購入に伴なう責任は5ch及び回答者には一切ありません

前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1529813183/

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/05(月) 23:56:27.12 ID:KJNxV3Vn0.net
逆光になるならレンズフードとか
PLフィルターとかで多少は軽減できると思うが

モノクロでよければフィルム時代は黄色系のフィルターで
コントラストを強調してみたり赤外フィルムを使ったりしたな

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 00:15:30.07 ID:jiw/3KGE0.net
自分もロケットの撮影経験は一回しかないので詳しいわけではないんだが

>>952
PLフィルターはある程度有効かもしれないけどゴースト等が悪化するリスクが・・・
UV MCつけてロケットの打ち上げを撮影したら目立つゴーストが出たw
まぁレタッチすればいい話ではあるんだけど

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 06:03:08.71 ID:vo0ukAwA0.net
写真整理できてる?
俺はできてないから容量使い切ったら新しいSDカード買ってる

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 06:12:32.42 ID:x2WR3tlQ0.net
SDカードアルバムってあるよな
SDカードがぴったり入るポケットがたくさんあるファイル
SDカードも安くなったし

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 06:31:33.85 ID:+r9+3WTl0.net
SDカードに保存してるとデータ消失のリスクは高いよ
大事なデータは専用ストレージに入れてRAIDでミラーリングしておこう

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 06:49:51.27 ID:2FY0m5WV0.net
>950,951
この距離だと空気の影響は避けられない、ってことですか。
冬の打ち上げだと少しはクリアになるんでしょうかね。
MFなのは、昼でも曇り空で迷いがちなのと、夜は全然合わないからです。

>952,953
今はプロテクトフィルターがついてるので、PLフィルターに交換してもゴーストは悪化しないかも?試す価値はありそうです。

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 08:01:12.68 ID:is+8Sbr40.net
海辺でもない空自基地の航空祭ですら水蒸気が多めだと逆光で真っ白になるし
肉眼で見るからに白いんだから撮影したらどうなるかはお察し

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 08:10:56.69 ID:JH13Dasc0.net
換算400〜750でSS1/500じゃダメじゃね?
ISO100に拘る気持ちもわからなくはないが
ISOもSSも2段くらい上げるべきだと思うよ

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 08:26:38.67 ID:XrpRq2xG0.net
>>957
先に強い光源に各種フィルターは御法度ですよ
あと大気の問題ですが春から夏は湿度によって霞んで見えますし冬は地表と大気温度差による揺らぎが出ます
風のない爽やかな秋が大気の状態は落ち着いています
あとフォーカスは距離指標環ではなくライブビューで合わせるべきです
昼間でも夜でも発射台は見えるでしょ?
あと発射したらAFでも合う筈です
素早くAF/MFを切り替えられるように親指にするのも一つの手です

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 08:55:49.61 ID:i1la7cuj0.net
>>957
7200はいいカメラだと思うし、安易に機材の買い替えをすすめる気はないけど、暗所でのAF性能向上という点では一度試しにD500をレンタルしてみるのもいいかもね。

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 09:54:51.56 ID:/rI3FHCQ0.net
> 958
遠くなるけど逆光にならない場所から撮るのもありかな、とも思いました。

> 959
たしかに。1/35mm換算焦点距離 が目安でしたね。
感度は明るすぎて下げてるので、SSを上げる余地はまだあります。

> 960
フォーカスインジケーターを見ながら実際に撮って合わせています。
ライブビューで合わせるのは次回やってみようと思います。

> 961
D500、連写可能枚数も魅力ですね。一度体験しちゃうと買いたくなりそう・・・

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 17:25:04.48 ID:is+8Sbr40.net
えっ?フォーカスエイド=AFじゃね?

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 17:29:42.57 ID:i1la7cuj0.net
>>963
フォーカスエイドはマニュアルフォーカス中にAFポイントでピントが合ったことを通知する機能。

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 17:34:18.00 ID:XrpRq2xG0.net
フォーカスエイドが利くならAFでいいじゃんって話やね

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 17:45:00.60 ID:i1la7cuj0.net
>>965
オートフォーカスが使い物にならないから、フォーカスエイドを使ってMFで撮るんじゃないの?

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 17:48:12.23 ID:XrpRq2xG0.net
>>966
フォーカスエイドが利くならAF出来るって事だよ

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 17:48:42.50 ID:kOSRbAWM0.net
フォーカスエイドの判定基準はAFと同じ方法でのものなんだから、AFが合わない条件では同様に間違ったポイントになっているので、合わない条件では使ってはいけません

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 18:00:49.16 ID:is+8Sbr40.net
フォーカスの精度的には
高 LV(コントラスト検出アシスト)>LV(拡大)>位相差≒撮りながらあわせる 低
かな?撮りながらあわせて精度を出すのは難しいよ。どのくらい回せば最適なのかわからないし

あと定点撮影なら一眼レフのメリットはないような。ミラーショックで無駄にぶれる
どうせMF/MEなんだし連射の効くミラーレスの方が向いている

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 18:25:37.38 ID:XrpRq2xG0.net
>>969
コントラストAFも結構いい加減だよ
星やら月撮れば判るよ
LV拡大でのMFが一番

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 18:42:23.02 ID:is+8Sbr40.net
>>970
それは十分なコントラストを得られる場合の話だろう。星や月ほどのコントラストが得られるケースなんてそうそうない
拡大してもピントの山がわかりにくいような場合はコントラスト検出の方がまだ信頼できる
大気の状態によってはわりとそういう状態になるし

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 20:18:41.80 ID:yiruNmb+0.net
コントラストAFは、原理的には一番正確だと思う。
ただ問題はレンズ側の誤差。
コントラストAFしか搭載出来ないカメラだとレンズの作りもそれなり。

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 20:31:21.05 ID:XrpRq2xG0.net
>>971
いやコントラスト得られない場合も拡大ライブビューの方が遥かに高い
やってみなよ

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 22:26:57.46 ID:is+8Sbr40.net
>>973
自分の経験からするとLVの拡大が有利なのは
・高いコントラストが得られる
・ブレや揺らぎ等を十分に抑制できる
の両方を満足できる状況に限られる。悪条件下ならエッジをコンピュータに計算させた方が歩留まりが良くなる

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 23:08:50.06 ID:XrpRq2xG0.net
>>974
ならないよ

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 23:09:33.10 ID:XrpRq2xG0.net
AF微調整とかやったことないんかなあ

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 23:40:29.56 ID:5OQ93m+60.net
拡大ライブビューMFの方が正確論は自分のMFが絶対に正確である前提だから会話にならないよ

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 23:43:29.06 ID:XrpRq2xG0.net
ピント面は面であって奥行きのある立体ではない
コントラストAFはピンポイントではない上に立体前提だから合うとは限らない
星とか月とか撮ればその意味が判る
コントラストがあるなしの問題ではない

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 23:54:14.78 ID:5OQ93m+60.net
色々ツッコミどころがあるけど一番はコントラストAFが立体前提ってとこだな

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 23:57:52.40 ID:is+8Sbr40.net
>>978
この人は写真を撮ったことがないのかな
被写界深度があるからピントが合っていると見なせる領域は立体になるよな

それになんで星や月を例に出すんだろ?
発端は洋上越しの約3km先にあるロケットにピントを合わせるって話のはずなのに
ロケットとレンズの間には水蒸気がいっぱいだ

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/06(火) 23:58:11.05 ID:VL7qUxRH0.net
ずっと平行線
よーやるな
他の人が相談し辛くなるから他でやってくれや

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 00:08:53.03 ID:3mUXCanv0.net
ピントが合っていると見なせる <- ここだな
ピントピークは面だが ある程度は実用上問題ない

深夜でつかれているんだろう

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 00:10:51.17 ID:UaW+kUir0.net
>>980
それじゃなくてコントラストAFの話をしてんじゃないの?
あとおまえは被写界深度がなんなのか理解してないだろ?

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 00:13:53.21 ID:UaW+kUir0.net
>>979
コントラストAFはある程度の面積が必要で点ではない
その意味わからないのかな?

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 00:35:44.33 ID:83XOBWML0.net
>>984
じゃあその話と立体前提であること説明してみてよ
俺にはお前が何をどう考えてるのかさっぱりだわ

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 06:22:54.02 ID:/aBmIUeS0.net
馬鹿同士が延々と話をしても結論出ねーよw

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 08:08:16.62 ID:6dVs/rn00.net
拡大最強説の人って理想論しか書いていないよね
実際に撮影する上でどうかという点が抜けている
わざとやっているのかもしれないが

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 09:36:29.58 ID:wAOBJ5y80.net
>>987
コントラストAFの方が理論値しか語ってない事実w

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 10:31:14.94 ID:USNwSRjc0.net
そもそもコントラストAFと言うのは、
被写体の輪郭などが、フォーカスが外れている時と比べて、合っているときにコントラストが最大になる事を利用したもので、
フォーカスを前後させる事で、フォーカスエリア内のコントラストが最大になるフォーカス距離を探すだけのもの
よーするに、物理的空間の面とか立体とかに全く関係なく、結果的にそれっぽい所にフォーカスが合う可能性が高くなると言うだけで、狙った場所の距離に合わせるような処理ですらない

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 13:03:42.40 ID:8rUhMR9G0.net
コントラストAF、位相差AF、ライブビューMFにはそれぞれ一長一短があり、どれが一番って言うのは無いはずだけどな。
ライブビューAFマンセーとかいってるやつは、恐らくフォーカスシフトのでかいレンズを使っているんだろう。
自動でAFをするときは、絞り開放でピント合わせをするからな。

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 13:04:50.10 ID:n24xTDNK0.net
中古でCANON 40Dを購入したのですが
CFカードはTranscend 32GB CF CARD (133X TYPE I )
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0012Q2PD6/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1

こちらで問題なく使えますか?

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 13:25:48.92 ID:8rUhMR9G0.net
>>991
それで問題ないとは思うが、その製品読み出しは133Xだけど書き込みは結構遅い。
たぶん書き込みは読み出しの半分以下。
連射しまくるならもひとつ上のランクのものが良いかもしれない。

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 15:13:20.24 ID:qsfhtgTm0.net
GX7mk2とGopro5be、FeiyuG6PLUS、Z1-RIDER-Mを持っているので今度の海外旅行で街歩き動画を撮影しようと思っています
両方とも一応4K動画の撮影が可能ですが、持っているPCのスペックが低い(i7の4770、メモリ16GB、グラボ無しの自作機)ので動画編集に苦労しそうです
無理せず1080pで撮影すべきでしょうか?

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 15:18:57.74 ID:RpjqxRjj0.net
いや、マックス解像度だ
後悔は後ですればいい。プロキシ編集使えばなんとかなる

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 15:32:02.32 ID:8rUhMR9G0.net
>>993
4k撮影だと結構バッテリーが早く減るから、GX7はあまり向いてないかも知れない。
海外旅行する前に、自宅周辺で撮影テストをするんだ。

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 17:32:21.95 ID:6dVs/rn00.net
いつの間にかピントを合わせる話が距離を測る話に
この人ってピントを合わせるの定義も我流なんだろうな

>>993
PC性能以前にカードの容量は大丈夫なの?

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 18:39:05.50 ID:Imv7KgGC0.net
>>994
やっぱそうかな
>>995
それぞれバッテリー3本づつとGX7mk2はダミーバッテリーにモバイルバッテリーから給電するアダプターを使用するつもり
>>996
SDカードはとりあえず256GBを2枚使ってホテルでポータブルHDDへ保存する予定

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 18:44:30.68 ID:6dVs/rn00.net
>>997
容量と電力が障害にならないなら最高画質の方が良い
あとで下げることはできても上げることはできないんだし

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 19:27:33.18 ID:4UN1+kGC0.net
うめ

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/07(水) 19:28:04.51 ID:4UN1+kGC0.net
1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
331 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200