2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【光を】ライティング機材25灯目【操れ】

1 : :2018/06/14(木) 06:44:23.64 .net
モノブロックストロボ、ジェネレータ、LED照明、蛍光灯などを駆使して光を操る話題を。
発光体も反射体もどうぞ。

※前スレ
【光を】ライティング機材24灯目【操れ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1509790517/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/14(木) 06:44:32.11 .net
■過去スレ

24灯目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1509790517/
23灯目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1481690595/

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/14(木) 06:45:06.15 .net
■過去スレ

22灯目 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1473260189/
21灯目 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1457192841/
20灯目 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1456239792/
19灯目 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1454329805/
18灯目 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1453456466/
17灯目 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1447934683/
16灯目 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1443440654/
15灯目 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1416302460/
14灯目 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1390708602/

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/14(木) 06:45:34.23 .net
■過去スレ続き

13灯目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1350065448/
12灯目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1336756206/
11灯目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1327469369/
10灯目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1312854414/
9灯目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1296900999/
8灯目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255671023/
7灯目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1240097386/
6灯目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1228128523/
5灯目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1221208986/
4灯目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1215162119/
3灯目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1206722256/

5 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/16(土) 00:08:55.57 ID:isS2x+Bq0.net
クリップオンフラッシュ「GODOX V860 II」にソニー用が追加 富士フイルム用のワイヤレストリガーも

6 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/16(土) 00:37:55.15 ID:POa/xuEJ0.net
何がおかしいんだ?
昼間だと1/60秒で被写体ブレするが、
夜間だと止まるだろ?

7 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/16(土) 00:41:03.01 ID:isS2x+Bq0.net
イミフw

8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/16(土) 00:48:56.27 ID:7eJb0REB0.net
夜は活動が鈍るからね、夜行性動物はさておき

9 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/16(土) 03:08:41.61 ID:POa/xuEJ0.net
>>7
え?昼間に走ってる人を1/60秒で撮影したら、被写体ブレで撮れないよな?
ところが夜ならフラッシュ炊けば1/60秒で走ってる人を静止させられる
ほとんどブレなしで
多少オーラみたいなのが滲むがw
これをスローシンクという
ストロボの神秘だね

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/16(土) 07:53:07.32 ID:OdVSkjdu0.net
昼間もフラッシュ使えばいいやん

11 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/16(土) 10:28:06.19 ID:eqrfcUl1x.net
文学的解釈だなw

12 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/16(土) 10:46:38.91 ID:VF7PEgI4d.net
A1でポトレしてる人見かけたけど、側から見てても威圧感が普通のより少なくて良さそう。

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/16(土) 10:46:51.11 ID:qeOIVuN30.net
もうチョット勉強しようよ....

14 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/16(土) 11:54:40.10 ID:RU6UslO50.net
>>9
スピードライトの基本だから多分みんな知ってるんだと思いますよ
一分でも止まりますよね!

日中に1/60ってのは、あえて流し撮りしたい時くらいかなー
先幕か後幕の設定よく忘れるが

15 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/16(土) 12:36:23.75 ID:eqrfcUl1x.net
命名
Slow Thinkさん

16 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/16(土) 13:03:23.64 ID:qmig8VcD0.net
白痴シンクくん くらでちょうどいいよ。

17 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/16(土) 16:35:06.92 ID:fsg6PrF+0.net
白しんくん 思い出した

18 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/17(日) 01:07:38.33 ID:1kRbI9W40.net
>>10
昼間はかなり近くないと、光が届かないから1/60秒とかで撮影するとブレブレになるだろ
昼間はハイスピードシンクロやらないと

19 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/17(日) 05:02:27.63 ID:eT+mEXQI0.net
白痴くん健在w

20 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/17(日) 07:20:54.73 ID:b/zZx1j+0.net
もう釣りかとw

21 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/17(日) 18:01:36.21 ID:1kRbI9W40.net
何が釣りなんだろ?
ここはまともにライティングの議論もできないのかい?

22 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/17(日) 18:39:35.20 ID:b/zZx1j+0.net
この板は、メーカー純正スピードライトの話しは本当に出ない。



みんな興味ないからな

23 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/17(日) 21:05:53.51 ID:GGNgU0980.net
ヨンヌオ派だぜ!

24 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/17(日) 21:08:12.75 ID:DwJH1h8+x.net
えっ!
>>ライティングの議論

25 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/17(日) 21:46:29.97 ID:b/zZx1j+0.net
ライティングを議論したい気持ちは解るわw

したくないし、意味もないんだがな。

26 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/17(日) 23:00:42.65 ID:eT+mEXQI0.net
日本語の不自由な白痴の相手するだけ無駄
いじって遊ぶほうがいいんじゃないかと思ったけど
いじっても面白くないので、NGに入れる。

27 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/17(日) 23:49:39.18 ID:wdNQaV3k0.net
ライティングは実践してなんぼ

28 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/18(月) 00:52:29.37 ID:WFME7jIj0.net
結局60RM買った方が光が届く範囲は良くなりそうだね
費用対効果悪いけど
ガイドナンバー45と54では、10も違う!

29 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/18(月) 12:16:51.43 ID:fOtfY+4Yd.net
>>28
好きにしろ。
どっちを選んでも、結果はほとんど変わらん。

どっちも失敗するから

30 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/18(月) 19:23:12.13 ID:IQLgnBDm0.net
youtubeでMG10マシンガン上がり始めたな まもなく発売かな

31 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/18(月) 20:26:05.58 ID:9RH8CTEH0.net
>>30
久びさに胸あつだな

32 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/19(火) 08:10:28.88 ID:JhJ9kZvo0.net
パナソニックはPE60をバッテリー内蔵で復活させたらいいのにと思う

33 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/19(火) 18:56:03.48 ID:isk76O160.net
Nissinは、新しいMG10 2.4GHz無線TTLストロボを発表しました。 米国の価格は、MG10のみの場合は599.99ドル、Air10の場合はMG10の場合は699.99ドルです(事前予約リンクが有効かどうかを確認してください)。
ニコン、キヤノン、ソニーの出荷は、7月中旬に始まる予定です(マイクロフォーサーズと富士バージョンは今年後半に発売予定)。

Read more: https://photorumors.com/2018/06/18/nissin-announces-new-mg10-2-4ghz-wireless-ttl-strobe/#ixzz5IrbslD32

34 : :2018/06/23(土) 18:28:34.80 ID:wiDZpj/ZM.net
>>33
日本ではいつ発売?

35 : :2018/07/02(月) 09:04:26.11 ID:qzXCftoo0.net
MG10はAir10sで使うのが基本なのかな?
プレスリリースの写真見てると本体マウントなのにAir10sついてる。
先日SONY用のAir10s発売になったのもしかしてMG10のため?

36 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/02(月) 09:16:39.07 ID:hfb+TOC/0.net
YES

37 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/02(月) 09:20:30.93 ID:h/cJSPUM0.net
シンクロケーブル接続もできるらしいけどair10s動作が基本だそうだ

38 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/02(月) 20:21:08.16 ID:xuv0vo2A0.net
>>37
電池切れなんかもあるから、シンクロコード接続も出きるのは安心だゎな

39 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/02(月) 21:20:59.62 ID:y+6YPaQZd.net
>>35 ニッシンは脱ホットシューを掲げてたような

40 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/05(木) 17:33:40.39 ID:Zx88ItBp0.net
MG10海外じゃもう売ってるとかいう話だけどどうなっているんだ日本発売

41 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/05(木) 19:53:20.11 ID:neEXW1ky0.net
日本はすぐクレームつけるんだもんo(`ω´*)o

42 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/05(木) 20:38:12.27 ID:eJIR66fz0.net
>>40
売ってる訳じゃなく事前注文だな
発送は半月後だから、まぁ国内はその後の8月後半とかじゃないの
それだと色々間に合わないけどw

43 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/05(木) 21:59:27.11 ID:KpNRqESZ0.net
サンバに間に合わねえだろ糞が

44 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/07(土) 16:35:41.85 ID:I96mj7zra0707.net
婆さんに間に合わなかったか、、、
R.I.P.

45 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/10(火) 09:34:23.02 ID:H6UfFdUZ0.net
AD400が出るみたいだけどMG10を2つでもいい気がしてきた
合計重量はそんな変わらんみたいだし

46 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/10(火) 11:10:27.92 ID:qxFnH4rVd.net
400Wsと233Wsぐらいにならんか?

47 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/10(火) 11:11:58.20 ID:H6UfFdUZ0.net
wsは単純に足し算だから160+160で320wsやで

48 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/12(木) 00:02:48.85 ID:ml66fO3i0.net
mg10が本体のみで599ドルなら2つで13.4万円くらいだし流石にad400の方が安そう
ad600proでも10.2万円だし
mg10を2つブラケットやなんやらで固定して無理して使ったとしてもgodoxより光量が少ないしマウントもないからアクセサリーが限られるし高い
godox adの代わりにmg10を選ぶのは結構変態だね
そもそもmg10とgodoxのadシリーズは土俵が違う
役割に合った機材を使う方がいいと思う

49 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/12(木) 01:11:02.20 ID:7+uZ4plj0.net
あえてニッシン選ぶのは前回のMG8000と同じで高耐熱のクオーツ管が必要かどうかっしょ

50 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/12(木) 06:55:18.91 ID:UrjHZXMa0.net
比べるにしてもAD200とだろ、MG10は
AD600や400とかと比べるのは流石に用途違いでしょ
オフストロボでもカメラと一緒に手持ちで使う用途に比重があるかどうかかと

AD200と比べるにしても、S型ブラケットで付くだろうし
実機出てきて実際に光量や色温度とか比べてみてからじゃない、評価的には

51 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/12(木) 08:04:27.09 ID:87S+1gCR0.net
とりあえず発売日いつよ

52 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/12(木) 08:15:52.77 ID:kS2LsRsYM.net
2017年発売だったのがこの様今年も出す出す詐欺じゃないか

53 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/12(木) 22:19:11.15 ID:V84ocFo70.net
ニッシンには何も期待できんな。GODOXあればそれで事足りる

54 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/13(金) 10:02:56.29 ID:4CDrhMW00.net
もうUSAではMG10出荷してたわ・・・

55 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/13(金) 15:52:19.48 ID:g6Un0OAp0.net
ひさしぶりに銀一のBクリップ買ったんだけど、全部歪んでやんの
2年くらい前に買ったのと比べてみたらバネが違ってた
バネが強くなって挟む力は強くなってるけど、本体の強度が負けてる
耐久性落とすためにやってんのかと
今出回ってるのは全部これなのかな
無駄な強さいらんから旧型のほうがいいんだけど

56 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/13(金) 19:01:13.50 ID:UnPwJ+AUF.net
>>54
nissinは国際保証ってあるんだっけ?

57 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/15(日) 02:26:12.72 ID:YAva4K4d0.net
Air10sのソニー用のファームウェアの最新版持ってる人いたらくれまいか。
よろしくお願いします。

58 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/15(日) 16:44:31.89 ID:DsYz2L100.net
>>49氏が正解
そのMG8000もフル発光、ヘッドの排熱耐久は信頼出来ても
チャージがなんと無く安定しなかった印象。コンデンサーがしょぼいのかな?

59 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/15(日) 22:24:11.95 ID:HJpn94E20.net
>>58
コンデンサーは大きさ重さに性能が比例するからね。
クリポンだし、限界かと

60 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/16(月) 01:28:50.70 ID:+r+C/scC0.net
699ドルか

61 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/16(月) 06:40:31.17 ID:+r+C/scC0.net
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1417384-REG/nissin_ndmg10k_c_mg10_and_air_10s.html 日本はどうなってる?

62 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/16(月) 11:31:35.97 ID:9/Hfnch/p.net
ニッシンはほぼ中華やろ

63 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/16(月) 14:00:13.17 ID:nKX5ln7Sd.net
AD200、25000円じゃん

64 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/17(火) 09:23:40.64 ID:piqgFLPk0.net
いまってタングステン灯つかってる人いるの?

65 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/17(火) 12:10:41.92 ID:qnBILtkg0.net
俺がやってるのは動画なんで、スタジオの場合、スカイは使うから、それに色合わせるためにハロゲン灯体は使うね。
まあLEDにコンバージョン入れて使うことが多くなったけど。

66 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/17(火) 12:38:01.91 ID:BegMeDYh0.net
>>64
高速連写しなきゃならん時はタングステン使う。そういうストロボでもできるけど、タングステンで組む方が手っ取り早い。

67 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/17(火) 16:27:25.36 ID:yO8JB3ihH.net
>>64
光の質がLEDより全然いいからだよ
LEDだ

68 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/17(火) 17:34:33.53 ID:k2fs2Upq0.net
LED光源糞過ぎてびびる

69 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/18(水) 06:32:06.47 ID:e0Pu7QN2d.net
>>64
呼んだ?

扱いにくいけど、室内撮りでシチュエーションにハマったら今でも最高の光源

LEDも演色性マシにはなったけど

70 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/18(水) 06:50:15.31 ID:XauKih630.net
タングステンは押入れで眠っちゃってるなぁ。
夏場暑いしエアコン入れたらブレーカーが落ちる俺の家orz

71 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/18(水) 07:16:58.28 ID:XevTXQm80.net
>>70
ブレーカーをずっと指で押し上げておくといいよ

72 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/18(水) 08:01:43.51 ID:CaVcUCkg0.net
>>69
LEDで演色性の高いライトってかなり値段が高いよね
安いのだと東芝のキレイ色があるけど40形しかない、照明光としては弱すぎる
そうなると普通にストロボ使うよね。LED使うくらいならまだ蛍光灯の方がマシ

73 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/18(水) 08:14:23.51 ID:s270v5zE0.net
てか綺麗に拡散してくれないしな

74 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/18(水) 09:17:04.54 ID:CaVcUCkg0.net
蛍光灯とLEDの電球型とで撮り比べてみたけどLEDは影が出てエッジが汚くなる。バンクにディフューザー付けても同様
光の回り方は蛍光灯の方がいいし、ハロゲンランプの方がもっといい

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/18(水) 10:06:59.51 ID:XevTXQm80.net
連続発光的キセノン菅とかあればいいのにね
1200Wクラスを200Wディレーティングとかでも。

76 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/18(水) 10:12:30.91 ID:ayZd6bRh0.net
>>75
HMI

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/18(水) 12:28:42.98 ID:Gs29wwwoa.net
>>75
最近自動車のヘッドライトのHIDコンバージョンキットで
RA93位のあるから、それを大容量のACアダプターで点灯させたらいいかも。
欠点は車のアフターパーツのヘッドライト系は、
色温度が無駄に高いから青みが強いってとこかな。

78 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/18(水) 13:23:54.50 ID:c0QEFG/gF.net
おまえらよく演色性なんて難しい言葉知ってるんだな

79 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/18(水) 13:39:39.64 ID:j6j2vugs0.net
フォグ用3500くらいの黄色っぽいの使えば使用に耐えるんかね?
自分じゃ使わないけど

80 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/18(水) 14:01:07.09 ID:CZuK5VvC0.net
お前ら、ストロボ以外は安物のLED灯具しか使ったことないんだなw
モノブロック形状の100W超えの色がいいLEDなら、ストロボのアクセサリーも使えるし
なんの問題もなく使えるレベルになってるんだけど。

81 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/18(水) 14:02:06.03 ID:CZuK5VvC0.net
>>75
ウシオのキセノンピンスポットとか映画館の映写機光源

82 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/18(水) 15:27:12.76 ID:+SshhdQAd.net
ワッチョイWW f967-AEc+ [118.240.150.88] の動画くんはマウント取りたいだけの馬鹿なので以降放置で

83 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/18(水) 19:14:05.74 ID:CaVcUCkg0.net
その動画くんってのは単なるユーチューバーでしょ
ユーチューバーは照明機材追求しているからな、でも俺はもっと高尚なところから話がしたいわけ
あえてユーチューブの動画で言うならLEDなんて使わずに蛍光灯の間接照明でも置けばいいと思うよ
眩しいだけで絶望的に光が汚いLEDなんか使うよりも在庫処分の蛍光灯探してきてつけた方がまし

84 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/18(水) 23:32:17.28 ID:XauKih630.net
>>71
ちょっおまヽ(゚`ω´゚)ノ゚

85 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/19(木) 01:26:10.93 ID:qZ+VC6Xt0.net
俺、ユーチューバーなのかよ?ww
CMやミュージックPVとかはやってるけど、自室で照明炊いてとかやってないしw

LEDはまだ光量はダメだけど、蛍光灯よりははるかにマシなんで。
そろそろ蛍光灯は捨てるべき。
RDSの蛍光灯フラッドライトは先日捨てた。

86 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/19(木) 08:09:59.39 ID:+Bi9lFopM.net
>>85
という夢をみたある夏の熱帯夜

87 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/19(木) 08:37:52.67 ID:rYtQD9Dfd.net
>>83
蛍光灯って、Ra98とかある色評価用蛍光灯じゃない普通のだよね?
それだったら、演色性悪いLEDも蛍光灯もどっちが酷いかレベルの比較でしかないような
どっちもRa80とかそんなもんでしょ

基本的に安いLEDは青色の発色が弱くて、蛍光灯は赤色の発色が弱いから、照らす対象の色に合わせて選んだらいいんじゃ。知らんけど

88 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/19(木) 09:36:02.93 ID:pph6MmwY0.net
そこで、カクテル光線ですよ!

89 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/19(木) 09:39:35.50 ID:amT+zC4J0.net
>>87
演色性悪いLEDってRa70だよ、何年か前に買ったLED電球調べたらRa70だった
その時はたいして演色性気にしてなかったしそもそもパッケージに明記なかった
高演色性のあるLEDでも拡散性って意味で言うと
>>73
言うように綺麗に拡散してくれない
業務用のSuperline LED Soraa GaN on GaN Vivid使ってる人の画像見たけど入手難易度高いのもどうかなと
とは言っても蛍光灯も入手できなくなりつつあるからLEDで綺麗に写せる手段を探さないとあかん

90 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/19(木) 09:43:15.09 ID:pph6MmwY0.net
そこで基本にもどってアイランですよ。理想の演色性といえる

91 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/19(木) 10:17:41.36 ID:amT+zC4J0.net
アイランプは熱いしデカいしバンクに付けて拡散させるってこともできない
演色性だけを求めてもいい照明とは言えないよ
利便性、入手しやすさ、演色性、光量、安全性。これらを全部満たしてるライトが欲しい

92 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/19(木) 10:48:20.93 ID:YIV0e03i0.net
>>87
>Ra98とかある色評価用蛍光灯

色評価用蛍光灯は演色性は良いけど暗いんだよな

>>90

演色性で言えばタングステンは人工光で一番優れてるからね
凸凹の一切ない連続スペクトル

93 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/19(木) 11:57:07.81 ID:J/LSj8gn0.net
ほほー気になる

94 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/19(木) 12:44:02.74 ID:pph6MmwY0.net
>>92
そう考えると、典型的な放電菅のキセノン菅ってうまくつくってるよね
比較的きれいなスペクトル。
これが大きな凸凹だったり欠落(というか線状)だと、いくらRGBを加減したところで
そもそも光の素材が無いので調整の限界がある

95 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/19(木) 12:52:48.38 ID:TBTNAGoFp.net
>>89
今の撮影用LED照明は、普通にRa,Re 93とか95とかあるだろ。
http://indiecinemaacademy.com/complete-led-color-database-cri-tlci-cqs-tm30-15/

96 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/19(木) 13:45:57.11 ID:h7pvl8i+0.net
>>89
Ra70なんか窓から投げ捨てろw
今どき Amazon で買える安物中華製LEDですら Ra95 とか普通にあるのに

https://www.amazon.co.jp/gp/review/RN2VZRZ87BON5

Superline LED Soraa GaN on GaN Vivid って知らなかったけど、
スペック見てみたらタングステン光とほぼ同じぐらいに色温度低いのな (2700Kと3000K)
昼光色だったら扱いやすくてよかったのに

https://www.ushiolighting.co.jp/parts/product_pdf/072.pdf

97 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/19(木) 14:18:07.76 ID:h7pvl8i+0.net
>>91
タングステン専用 RIFA-T があるけど、拡散はできても RIFA-T の正方形バンクから変えることはできないね
2個連結すれば長方形にはなるし、バンクの四隅に黒い板でも張ればオクタにできなくもないけどw

http://www.net-sd.co.jp/sdtown/2f/sd1203.html

>利便性、入手しやすさ、演色性、光量、安全性。これらを全部満たしてるライトが欲しい

ストロボじゃなくて定常光で?

バッテリー駆動 LED の GODOX SLB60W なら、

利便性 : ○ Bowensマウント、バッテリー駆動 (GODOX AD600 と共通)、リモコン付き。 ただしそこそこ重い(2kg)
入手しやすさ : ○ Amazon で買える。4万円
演色性 : △ カタログスペックで Ra93
光量 : ○ 60W 室内なら足りる?
安全性 : △ フルで光らせるとさすがに熱い。色温度変換フィルター付けたら溶けそうw
動作音 : △ フルで光らせたらファンが回る

って感じかな
バッテリー駆動じゃなければ、GODOX SL-200W などさらにハイパワーもある

http://www.godox.com/EN/Products_Continuous_SLB60_Video_Light.html

98 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/19(木) 17:54:50.64 ID:amT+zC4J0.net
>>96
マグロ握りの作例みると赤みがかなり違うね、かなりわかりやすい
LEDの画像から補正するのは大変そうだわ
これを手に入れたとしても口金ジョイントさせないといかんし面倒くさいな

99 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/19(木) 17:57:01.33 ID:amT+zC4J0.net
>>97
RIFAはキャッチライト用のマスク付きディフューザー販売したから
人物撮るんだったらそれを買ってもいいかもね

100 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/19(木) 19:56:47.97 ID:dKiN/2fc0.net
やっぱり古い人多いんだな

101 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/20(金) 00:17:22.13 ID:Atb1zyOsM.net
ジジイしかいないし、定常光はストロボ買えない貧乏人がやるもんだと思い込んでるからなw

102 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/20(金) 08:33:07.18 ID:BiTDlv5C0.net
>>101
ブツ撮りならともかく人物撮影で定常光ならジジイはHMIかキノフロだろ

103 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/20(金) 08:54:18.79 ID:D4cuRSuT0.net
キノフロだってledの時代ですよ

104 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/20(金) 11:25:17.97 ID:K+Lq2RUKM.net
>>103
キノフロがとっくにLEDになってるのすら知らないジジイしかいないんだよw

105 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/20(金) 14:07:02.63 ID:BiTDlv5C0.net
>>104
蛍光管とLEDじゃ全く光質が違うっていうのにバカだろお前?

106 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/20(金) 15:56:43.29 ID:D4cuRSuT0.net
>>105
光質違うも何もキノフロですら
主力はLEDにシフトしてるって話をしてるわけで

107 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/20(金) 17:26:35.89 ID:37awAEERM.net
もはや撮影で蛍光灯使う理由は見つからないレベルだな。
全てLEDで置換えられる。
質がとか言ってる奴は、どちらもマトモに使ったことない奴w

108 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/20(金) 22:38:29.13 ID:gRGm5mL00.net
電球ってもフィラメント電球をつけたテーブルランプの光は絵になるよ
最近はエジソンバルブッテ電球が復刻したし、あえてフィラメント見せるのが流行ってる
照明の傘はオシャレなのに中身の光源がLEDだったら萎えるよ

109 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/20(金) 23:16:01.92 ID:Vc+e4W7F0.net
ライティングの照明と小道具の照明をごっちゃにするバカ

110 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/20(金) 23:37:28.04 ID:iHayqAqS0.net
GODOX SL200Wとかでもだめなの?

111 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/21(土) 03:02:01.39 ID:7LpQvv/Q0.net
>>107
両方使ったことがあれば明らかに光質違うのに
メクラか?

キノフロすら使ったことのワナビーのくせに随分態度がでかいんだなw

112 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/21(土) 04:04:56.70 ID:flcGEORv0.net
光質ねえ。
蛍光灯で光質なんて求められないよ。そこらで売ってるヤツだと緑被るし、調光できないし。
いいとこベタ面押さえぐらいにしか使えない。

モノブロック型のLEDのほうが全然マシでストロボに近い光質だよ。光量以外は。

LEDで狙った光質を作れない奴は、ただのヘッポコだよw
まあ定常光全然やらずに、ストロボから入門しちゃった奴はそういうの多いけど。

113 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/21(土) 05:37:39.54 ID:7LpQvv/Q0.net
>>112
はぁ?
悪いけど無知な素人は黙っててねwww

てか、お前このスレに書き込むの10年早いよ

114 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/21(土) 07:29:13.52 ID:T8QiIZZN0.net
>>113
どう違うか書けばいいじゃない
明らかに違うでしょ?

115 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/21(土) 07:53:31.77 ID:+HsUPK+B0.net
仮に光質が及第点だとしても光量無いとあんまり意味ないよね
それだったらハロゲンランプでいいし
定常光使うメリットなんて瞬間光で撮りづらい被写体や表現になるわけでさ

116 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/21(土) 08:54:04.55 ID:Ye3ElfZsr.net
>>115
光量少ないのはメリットでもあるから
蛍光灯時代にキノフロ使ってた人は
そういう理由だった人が多いんじゃね?

117 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/21(土) 08:54:13.54 ID:JGVMtlKl0.net
>>112
動画の定常光照明に詳しそうなのでちょっと聞きたいんだけど、
動画ではビューティーディッシュってあまり使わないの?
定常光だとやっぱり光量的に難しいのかな?

118 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/21(土) 11:00:06.71 ID:flcGEORv0.net
>>117
ストロボだと多灯で例えば10発とか使わないよね。どちらかというと2灯3灯ぐらいで
うまく光を散らしたりバウンスさせたり、回したりと、でかいパワーを無駄なく再利用する感じでしょ。
だからその為のテクニックは凄いと関心するけど、動画の定常光は、被写体が動くので、
ある程度カバーエリアを確保しなければならない。
実際目で見えるからセッティングも楽というのもあるんだけど、光量があるストロボで回したり
反射させて使っていたぶんというのは全て別の小さなライトに役割を持たせちゃう。
だからパワーがなくても多灯で勝負という感じになるので、ストロボなら2灯ぐらいのところを
LEDなりハロゲンなりで10灯ぐらい使う感じになる。
そう考えるとバカみたいなパワーはいらなくて、決め細やかな調光ができる方が重要になってくる。
ストロボもフル発光より、多灯だと調光重要でしょ。
とは言っても、キーになるライトはLEDでも100W級以上は必要にはなるね。

ビューティーディッシュは、300WぐらいのLEDなら使いものになるけど、100W級だと弱すぎて効果が出せない感じ。
それだったらソフトボックスと、もう1灯で顔タッチとかアイキャッチをフレネルレンズ装着した
モノブロック型LEDで程よい芯が出るように足してる。
ハロゲン灯体なら、昔のパーマ屋の被るやつみたいな形のスクープライトのほうが綺麗に出る。

119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/21(土) 11:05:06.88 ID:flcGEORv0.net
>>113
詳しい脳内プロの解説を心待ちにしてるよ!w

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/21(土) 11:22:53.15 ID:+HsUPK+B0.net
>>118
たぶん多灯で組むことに抵抗感ある人が多いんだろうね。俺もライト多いのは制御難しく思えてちょっと考えられない。
動画はそこそこ広いスペースありきだから、その辺りも考慮する必要あるかもね

121 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/21(土) 11:36:25.58 ID:+ljbSZOB0.net
>>118
横から失礼。最近ムービー始めたスチールカメラマンだけど、勉強になった。ありがとう。
その感じだと、コメットのledモノブロックなんか手ごろそうだね。

122 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/21(土) 15:20:46.00 ID:7LpQvv/Q0.net
>>115
>>116
キノフロが流行ったのは主にファッションなどの人物撮影でブツ撮りでわざわざ使うような人は稀だったよ
で、ファッションの方も8×10で撮るのに何十本も使ったりって感じだったり、スリップライトっぽいキャッチライトを得るためだったりでいわゆる作品的な使用が多かった
そういう意味ではHMIの対局にあったね

123 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/21(土) 16:11:29.77 ID:V5linQ1E0.net
LEDのスペクトルって結構いいやつあるんだね
画像検索して感心した

それにしてもここはうるさいね
夏休み始まったんかな?
ただの土日か?

124 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/21(土) 16:36:30.77 ID:g4h/L04o0.net
こっちは年寄りしかいないだろ
金の無い奴と若い奴は中華機材のスレに行く

125 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/21(土) 17:01:27.73 ID:+HsUPK+B0.net
俺は年寄りじゃないけどな、使ったことない機材の知識は勉強になる。自分が使うかどうかは別としてね。
ライティングは基本的に知識ありきのセンスだから、コスパじゃないんだよ
そりゃ今でもLEDは否定してるけど頭ごなしに言うべきじゃないかなと

126 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/21(土) 17:53:15.17 ID:bkKv6XNrd.net
WASP C-100が欲しい

127 :117 :2018/07/21(土) 18:24:08.89 ID:JGVMtlKl0.net
>>118
ありがとう。参考になった。
動画だと機材が大がかりになる割に、効果が薄いから使われないのかもね。

128 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/22(日) 03:19:25.25 ID:bIU/AyH30.net
理解してないみたいだけど
皿なんか小さいだろ?
美容人のバストアップ撮影じゃないんだから
あんなもん点光源なんだよ??
動き回るんだぜ?

129 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/22(日) 03:19:51.33 ID:bIU/AyH30.net
アー、、美容院

130 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/22(日) 08:30:13.75 ID:044LIHcb0.net
もちろんドラマみたいな動きの大きい案件には使えないだろうけど
CMやPVのバストアップには使えるかなと思ったんだけどね。

131 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/22(日) 08:43:33.13 ID:3+PlYPVr0.net
今時テレビの収録スタジオもオールLEDや

132 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/22(日) 11:10:35.83 ID:pYMdX7KQp.net
>>131
デタラメこいてんじゃねーよ
まだまだタングステンのところがほとんどだボケ!

133 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/22(日) 12:18:44.11 ID:qikEi1FmH.net
>>125
ここはデジカメ板にしてはまともな方
情報源としては良いスレだと思う

134 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/22(日) 20:20:16.17 ID:vQ9a8/scM.net
>>132
TVスタジオライティングを業務でやってる奴は、100%タングステンなんて言う単語は使わない。
よくてハロゲン。
ニューススタジオはLED化がだいぶ進んだ。
そしてオマエはモグリ。詳しい脳内解説を期待するよw

135 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/23(月) 05:39:38.00 ID:U7V9QAHa0.net
どうしてここまで意見が割れるんだろう?

136 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/23(月) 06:04:12.90 ID:7eg9MrSu0.net
主張ばかりで、相手意見を受け入れない人ばかりだからだ
そしてそれらを玉石選り分けて情報源としているひとは静かに収集する

137 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/23(月) 07:13:16.50 ID:Wv/cwiXV0.net
演色性演色性いうけど
HMIだってLEDと同じようなもんなんだよね
カタログ印刷じゃないんだから
色ばっかりそこまでこだわる案件なんてそんなないと思うんだけどね

138 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/23(月) 07:51:13.03 ID:creJi4pw0.net
HMIとLEDはRA値は同じくらいでもスペクトルが違うので特性はかなり違いますよ。
スペクトルはメーカーによっても違うけど、一般的な傾向としてMが強めBが弱めに出るのが多いかと。
藤色みたいな微妙な色合いの商品をLEDで撮るのは難しいと思います。

139 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/23(月) 09:53:03.72 ID:R8sLZphB0.net
藤色、ウグイス色は普通に撮っても難しいやね

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/23(月) 10:33:20.25 ID:YRjmPAn10.net
>>138
出てるスペクトル分布のカーブは大分違うけど、LEDでも3波長蛍光灯みたいに
スペクトルが欠落しているところがあるわけではないので、後処理前提なら、シアンあたりが
弱くても補正が効くのと、カメラのRGBフィルター的にはそこが落ち込んでいても
フィルターや眼の特性のクロスポイントになるんで、ほとんど問題にはならない。
なにも補整しないで撮って出しで印刷物になるなら、シアンが少ないのがもろ影響でちゃうかもだけど
通常そんなことはありえないから問題はないということになる。
HMIは、時間で色味が変わってきちゃうという方が問題。
また、クロマキー合成なんかでハイスピードシャッター気味で使うとバラストにもよるけど
フリッカー出まくりで話にならない。

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/23(月) 11:08:33.89 ID:creJi4pw0.net
たしかにHMIは個体差による色の違いや、時間で色が変わったりの問題はありますね。
フリッカーもそうですね。
LEDは240fpsくらいなら全然問題無く行けますね(それ以上は試したことがないですが)
最近はフレネルの高出力のも出てきてるし、現場は熱くならないのと電力食わないので楽になりましたね。

142 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/23(月) 12:43:32.19 ID:dDt+M4vnp.net
>>140
>>95 のサイトのデータを見る限り、高演色のLED照明は、
ブルーライトのピークを除いて、結構満遍なく波長が含まれてるよな。
ヘボい奴はヘボいけど。

143 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/23(月) 16:40:53.55 ID:Wv/cwiXV0.net
そろそろ基本的に無知なやつが消えて
暇そうな語りたいだけのやつが残った感じだね

実際LEDじゃなにもできませんなんて無能は仕事にならないんだし
もうこのくらいでいいんじゃないの?

144 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/23(月) 17:13:16.32 ID:7eg9MrSu0.net
>>143
じゃああなたも去ればいいさ

145 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/23(月) 19:14:38.05 ID:RHy7qHMWM.net
>>144
本性現したな

146 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/24(火) 00:28:10.68 ID:H9mbwqvC0.net
MG10早く発売しろや浅草のサンバに間に合わねえだろ

147 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/24(火) 03:01:14.45 ID:lBQi63TI0.net
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

VKV

148 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/24(火) 09:14:25.22 ID:NSWi2ejU0.net
あれ、気がつかなかったけどライティングスレ二つもあるやん
単なる重複スレ? あっちの前スレみたけどものすごく荒れてるね

149 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/25(水) 01:19:49.47 ID:ZwJbO5Kra.net
>>118
合ってる部分もあるけど、ちょっと違うかな。
動画の仕事が多い方の見方ですね。

150 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/26(木) 11:54:14.80 ID:+V2fn1vh0FOX.net
20発以上の多灯での撮影をしているプロカメラマンいなかったっけ
なんか独特の撮影スタイルの人いた気がするのだけれど

151 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/26(木) 12:14:25.93 ID:CXR5XwA40.net
>>150
静岡にいるよ
かなりのベテランプロさんだね
あの多灯は理由がある

152 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/26(木) 13:30:11.50 ID:Q/Mf8o6K0.net
エネループ100本管理するのか、嫌だw

153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/26(木) 15:22:15.91 ID:pCIJF1TlM.net
>>151
どんな理由?気になる

154 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/26(木) 19:38:05.15 ID:L3e7HDkF0.net
杉山さんかな。
ありゃ只の営業写真屋だ。
技術的には全然大した事ないよ。

でも写真はとても面白い。
素晴らしい写真家だよ。

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/28(土) 09:12:14.93 ID:x5DTMQETF.net
>>153
作品見ると多人数人物で手前と奥の前後を重ねて撮るからかな

全ての人物に光をあてるから多灯にするのがベストかなと

単なる集合写真にしない作家だと思う

156 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/28(土) 09:28:59.48 ID:mWrahx2q0.net
>>151はカオルちゃんのことじゃねーの?

157 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/28(土) 12:23:59.80 ID:9UZO2Wy30.net
haseo

158 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/28(土) 18:52:45.63 ID:b3lAzE4l0.net
多灯もいいケド
オレラの基本は
右ページですか?
左ページですか?
ってーのが基本じゃん

159 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/28(土) 22:59:17.73 ID:3WtjjSHhM.net
>>155
はえー
全員に当てるとか大変そうですね
参考になりました
ありがとうございます

160 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/30(月) 17:37:11.54 ID:dGUtMaMk0.net
https://i.imgur.com/9rqfKiG.jpg
godox最近やべーな
本気で他社を殺しにかかってる

161 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/30(月) 18:56:28.56 ID:rTUo0MD9M.net
>>160
これは普通のクリップオンストロボとどこが違うの?
メリット教えてください

162 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/30(月) 19:03:48.49 ID:X0V5yKmmd.net
>>160
国産メーカーが企業努力していないだけ。写真館の相手しか、考えていないんだろ。

もう遅い。すでに周回遅れ

163 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/30(月) 19:29:39.46 ID:VbOJHSDw0.net
>>161
光量、バッテリー容量、チャージ速度
かな

164 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/30(月) 19:43:55.39 ID:rTUo0MD9M.net
>>163
AD200、AD360、AD600みたいな物ですか?

165 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/30(月) 20:01:45.87 ID:mWiGbSiQ0.net
>>161
この画像で訴求しているのは、光の広がりの質ですね。
プロフォトを意識していると思う。

166 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/30(月) 20:53:02.05 ID:+/7brEjL0.net
AD200の拡張性がこんなに拡がるシステムだとは思わんだ。
しかも出すほどに価値が上がっていく…
かつてのサンパック622もこんなシステムを狙ってたのだろうが駄目だったね。

167 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/30(月) 21:24:50.57 ID:VbOJHSDw0.net
ぶったけ、360に200追加するべきか悩む。
解放でHSS使う機会なんてあんまりないし。

168 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/30(月) 21:57:54.04 ID:Vmt8ujWXd.net
Profotoの人も、GODOXの製品化スピードはスゴいって感心してたなぁ

169 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/30(月) 22:12:04.51 ID:QLrHg72v0.net
>>168
Profotoは遅いよ

170 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/30(月) 22:12:22.60 ID:hG03Lt7S0.net
>>160
CP+で参考出品されたCactus RQ250にしっかり対抗品を当てて来た感じだね。

171 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 08:24:49.04 ID:I1djsf6u0.net
>>162
国産メーカーは修理が楽だからいいよ

172 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 09:27:35.30 ID:dmK6sIjp0.net
https://www.dpreview.com/news/5376547289/nissin-mg10-hammerhead-flash-goes-on-sale?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter 販売開始MG10 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


173 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 10:36:16.09 ID:AC9iuxZK0.net
国内で一向に販売開始されないMG10

174 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 11:00:48.10 ID:VUEBgEkAd.net
日本メーカー応援したいってのもあってニッシン使ってたけど
そのメーカーが国内ないがしろにするって萎えるなぁ

175 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 11:23:35.14 ID:uiL4xqS/0.net
応援するなら純正やコメット、サンスター、プロベット使え

176 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 11:42:21.78 ID:oSJnKhSEd.net
ニッシンてそもそも大陸のメーカーじゃないん?

177 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 11:45:55.18 ID:L/nhhV+O0.net
ニッシン....フィルムカメラ時代は三流だった、国内メーカーだよ

178 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 13:32:28.71 ID:lWvk83z60.net
ニッシン?
チキンラーメンとか

179 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 16:02:31.45 ID:16C56pW90.net
AD200ちゃん、拡張性が高いw

格安で、プロフォトのB2やA1の代わりになっちゃう

180 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 18:35:28.71 ID:Ds1Tr+5e0.net
スーパーライトスタンドは買ったのでそれで勘弁してください

181 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 19:05:11.95 ID:gSGdP2gr0.net
Nissin MG10とGodox AD200で迷う
光量はMG10が165w GN80(200mm)でAD200が200w GN60?
MG10で24〜50mm多用するならAD200が明るい?

182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 19:06:20.99 ID:B5/vcgcPM.net
>>165
なるほど。
ありがとうございました!

183 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 20:02:41.20 ID:/H3Z8I+80.net
>>181
MG10視野に入るならコスパは度外視のようだけど
・フル発光連射
・本体の堅牢性(たぶん)
それ以外はAD200が優れているようにしか・・・
特にワイド重視なら>>160のヘッドを付けると尚。
単なる安い・コンパクト・効率良いではなくなってきた感

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 20:18:49.18 ID:gSGdP2gr0.net
>>183
そうなんだよね
Nissinは少しシステム導入しててGodoxは完全新規になるんだけどMG10を2台で12万円?

AD200を2台で7万円ラジオスレーブ8千円
その他アクセサリー追加で1.5万円
移行した方が安上がりなんだよな

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 20:43:31.26 ID:Nm1Q89/Sp.net
>>181
AD200はズーム機構無しで、GN60@35mmだったかと。

186 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 21:39:24.65 ID:B/te0ufz0.net
>>180
自分が買うスタンドとしてはかなり高価なので迷う…
クリップオンに1m級のデヒューザー付きアンブレラや60x90のソフトボックス乗っけて大丈夫かな
あと出っ張りネジが無い分伸縮が面倒くさそうで

187 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 22:23:57.58 ID:/H3Z8I+80.net
>>186
ボックスも製品によるが90迄いくと重量的に微妙。
カーボンで細いのは釣竿のように柔らかくしなってバランス崩すのよ。
そのまま倒れるというよりイナバウワーになる感じ。
金属製の華奢なスタンドとは違う崩れ方で自分も使って驚いたよ。

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 23:28:22.32 ID:B/te0ufz0.net
>>187
詳しい解説サンクス
後出しで恐縮だけどソフトボックスは直射型は怖くて反射型使ってる…
でも人物撮影だし不安定なのはやっぱり怖いよな…
というわけで今回は見送ることにします

189 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 23:28:24.29 ID:Ds1Tr+5e0.net
>>186
60×60までかなあ
軽さとコンパクトさがメリットだから、車メインの人なら敢えて買う必要はないかもだけど使うかどうか判らないときに保険で持っていくには良いよ

190 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 23:32:39.93 ID:B/te0ufz0.net
>>189
電車移動なので軽さはすごく魅力なんですよね…

191 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 23:42:22.45 ID:Ds1Tr+5e0.net
>>190
値段がネックならトキスターのカーボンモビスタンドでもいいかも、気になってるからレポしてほしいわ

192 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/07/31(火) 23:55:15.78 ID:SPTkGu4g0.net
>>186
ニッシンのカーボンの良い点は、階段などの段差があるところで垂直に立てられる事。これができる軽いスタンドは他に無い。マンフロットのはやや斜め程度の段差した対応できない。
何本が持って行く中の一本はニッシンにしている。

193 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/01(水) 08:09:53.48 ID:kGHvz/UG0.net
MG10はグリップストロボとして使うかどうかでは
普通にスタンドオフカメラならAD200でもいいとは思うけどね

194 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/01(水) 08:19:26.79 ID:2Qi/vKxD0.net
言っている意味が分からん

195 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/01(水) 08:55:04.43 ID:PhyHC4kh0.net
>>193
サンバを撮影したいからMG10しかない

196 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/01(水) 12:55:47.02 ID:yD5znmHA0.net
サンバの人か。ま、AD200に延長ヘッドやら頑丈なプレートに載せるよりも
ストロボ自体がプロテクターのようなグリップタイプにしたいのはわかるよ。
人混みだとカメラレンズの保護のような存在なんだよね。
サンバならアクシュー壊しそうで無線でなく有線シンクロしたいんじゃないか?

197 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/01(水) 18:45:42.50 ID:APcQY24vM.net
>>196
なるほど、グリップって保護的な役もするのかー

198 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/02(木) 09:38:33.05 ID:rUG9AwHk0.net
MG10シナ8月末発売だってよ浅草間に合わなかった糞

199 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/02(木) 09:47:29.20 ID:3v1DL3090.net
まじかNISSINクソだな

200 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/02(木) 13:37:26.62 ID:0QsOeel6d.net
>>198
知ってた、以前にもお盆に間に合わないような話はしてたからね
となると、もうB&Hから買った方が良いんでない?
という、話にもなるね

201 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/02(木) 19:32:03.08 ID:rUG9AwHk0.net
クレカJCBしか持ってないorz

202 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/04(土) 06:25:29.93 ID:OQyxX9n80.net
B&HはJCB大丈夫じゃなかったか?
最悪Paypal経由でなんとかなりそうだけどな。

203 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/07(火) 07:51:18.85 ID:L97X5+tU0.net
Cactus RQ250

204 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/13(月) 13:09:46.76 ID:vNSVDWcCM.net
白ホリでフラッシュが二灯ある時、被写体の前から左右で当てるのが定番ですか?
それとも一灯は後ろから当てた方が良いでしょうか?
ポートレート撮影です。

205 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/13(月) 14:24:11.77 ID:x/NB6cBrH.net
>>204
すきにしろ!じゃ可哀相かw

2灯を白ホリに回し、返ってきた光をレフなりカポックでモデルに起こして当てみな。

206 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/13(月) 16:51:31.83 ID:8VEBK5Wka.net
メイン1灯サイドか削りで1灯かなぁ
ライティングに定番なんてないでしょ
自分がどういうイメージで撮りたいのかによる
ベタベタフラットライトなのかギラギラ夏ライトなのかビューティなのかファッションなのか男なのか女なのか日本人なのか白人黒人アラブ人なのか
気分で適当に試してみれば?

207 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/13(月) 17:12:02.05 ID:5PfT43Hk0.net
被写体に対して左右45度から
等距離、等光量で当てるのが定番。

208 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/13(月) 17:21:43.95 ID:USjMcouP0.net
>>207
定番っつーか基本かもしれんが
クソつまんねー写真になりそうだな

209 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/13(月) 17:29:19.83 ID:eE/IOV7O0.net
1945年4月『球軍会報』
「爾今 軍人軍属ヲ問ハズ標準語以外ノ使用ヲ禁ズ 沖縄語ヲ以テ談話シタル者ハ間諜トミナシ処分ス」
「沖縄語ヲ以テ談話シアル者ハ間諜(スパイ)トミナシテ処分ス」

210 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/13(月) 18:03:25.49 ID:RrbfCEo1p.net
そもそも白ホリの意味がわかってなさそう

211 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/13(月) 20:01:34.86 ID:spoerdxC0.net
>>205
結構それ好き。
自分はあまり起こさないでフレアっぽいのがいい。

212 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/15(水) 10:27:31.75 ID:4aATcOsa0.net
左右トントン焚きは80年代ぐらいまでの町の写真館レベルでは定番だったんじゃないか。
そもそもジェネの多くがそう作られていたというね。
当時のメイン世代が今60代ぐらい。その年代の人が師匠だったりすると、今でも「迷ったらトントン焚き」って人はいる。
俺は絶対やんないけど

213 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/15(水) 10:51:54.06 ID:V4I/IQ+I0.net
そうそう、昔の人はトントンってよく言ってた。
写真館は一台ジェネから二灯出してたのかね?
RBかペンタ67が多かった気がするからかなり絞っての撮影だったのでしょうね。
持ち出し用のサンスター1200は、900-300wsのふた口ジャックのものがあり
バウンスと傘だとこのほうが便利でしょ・・・と。写りの内容も決まってた感。

214 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/15(水) 16:00:09.22 ID:MAhva/CP0.net
クラムシェル出てこないんだ

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/15(水) 18:27:39.16 ID:4aATcOsa0.net
上下のクラムシェルは古くからの定番で80年代アイドルのジャケ写なんかにもあるし
うまくアレンジ加えれば今でも通用するライティングだとは思います
ただ結局のところ引けないのよね。顔アップかバストアップぐらいが限界かなと
それ以上引いた画を押さえようとすると使い勝手が悪いし、クラムシェルの意味がなくなる

上下クラムシェルの要諦は映り込みのコントロールであって、本質的にはどフラットな光源だと思ってます
この映り込みにこだわりすぎるとかつてのリングライトなんかに行き着く

216 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/15(水) 19:38:56.46 ID:Hsh++fIc0.net
で、結局レフや白ホリは1灯に数えるの?長年ライティングやってる人や玄人さんに聞きたいです^^

217 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/15(水) 20:23:16.43 ID:0P4eQXvu0.net
>>215
クラムシェルはだいぶ減ったけど今でもよくあるでしょ
要はトップライトなんだから左右トントンよりよっぽど定番

>>216
どっちも数えないし、
レフならともかく白ホリってなんだよっていう

218 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/15(水) 20:33:12.87 ID:hc1C3hI/0.net
>>215
フラットでは断じて無いと思います。
バストアップ限定の距離で組んで光源面大きすぎなければ
鼻と耳とで露出計ると二段の差が出ることもある。
光源を写り込ませるのと、黒締めしっかりすれば
かなりの立体感を得る方法だと思いますよ。

219 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/15(水) 20:41:33.75 ID:0P4eQXvu0.net
>>218
フラットかどうかはどう撮るかで大きく変わるわな
バンク?オパ?傘?、サイズ、距離、上下バランス

まー、普通にただクラムシェルって言うと
フラットなライティングをイメージするけども

220 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/15(水) 21:26:48.47 ID:gsMIqLnOd.net
今だとクラムシェルはちょいと照れるよなw
最適解のひとつではあるんだけど。

221 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/16(木) 00:22:18.25 ID:SgDa9/9W0.net
クラムシェルしたいけど、三脚がソフトボックスの重さに耐えきれない。

222 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/16(木) 08:01:29.01 ID:CYb2oI7Bd.net
>>221
スタンド二本置いて、高いのと低いの置けばいい
一台で済ませたいなら三脚の足元にクランプ噛ませて下に付けりゃいい

223 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/17(金) 19:30:22.60 ID:6tTSFk3qM.net
ムシャクシャしてたからイルコスタンドとイルコボックス買った。
まだ使っては居ない。

224 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/17(金) 20:04:49.07 ID:nnLPQzu40.net
イルコの国のブラックボックスの意味が日本と違っていて違和感。

225 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/17(金) 23:42:26.07 ID:tnT1KYqs0.net
ドブに金棄ててwww

226 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/18(土) 11:32:15.74 ID:HD7Ddu7Fa.net
直射のいみもちがうみたいだしw

227 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/19(日) 12:05:07.76 ID:kdd8GTmPd.net
>>223
そんなの有ったっけ?

228 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/19(日) 12:45:45.65 ID:4ytkrPdXM.net
>>227
えっ!?

229 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/19(日) 17:57:51.50 ID:byAtl5Iz0.net
悲しいデース

230 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/20(月) 08:08:47.15 ID:cHVksVqF0.net
MG10は8月下旬に発売だと

231 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/20(月) 08:16:36.44 ID:qc/bTwE+0.net
MG10遅いからAD200買っちゃったよ

232 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/20(月) 13:50:15.73 ID:Q9uTXuoad.net
>>230
遅れたことよりも海外優先したことの方ががっかり
今後も同じことが続くんならGodoxでいいよという気持ちにはなる

あと、価格USドル立てより更に1万くらい高くなるんじゃなかったけ

233 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/20(月) 13:53:43.64 ID:f7c6zDIS0.net
【セミナー開催情報】 ニッシンJAPAN公式
8/28(火)「MG10」セミナー・タッチ&トライ@銀一スタジオショップ
★銀一スタジオショップ様の協賛にて開催!★
新製品マシンガンストロボ「MG10」を使いこなすためのセミナー&体験会を開催します!

234 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/20(月) 13:57:08.39 ID:f7c6zDIS0.net
nissinjapanのMG10は8月発売は確定したみたい

235 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/20(月) 18:18:23.70 ID:qc/bTwE+0.net
mg10 8/24発売
air10とのセットを先行販売
単品は9月末

既に販売済みのair10は対応してないよ
ファームアップの準備まだだから待っててね


ひどいよニッシン
さようなら

236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/20(月) 18:28:51.69 ID:f7c6zDIS0.net
>>235
24日にセットなら手に入りますか?

237 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/20(月) 18:35:19.13 ID:cHVksVqF0.net
単品7万かぁ高けぇ

238 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/20(月) 18:45:58.05 ID:f7c6zDIS0.net
並べば買えそうですね朝一並びます

239 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/20(月) 20:06:28.40 ID:8NAwwYLG0.net
MG10って200Wくらいあるの?

240 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/20(月) 20:27:52.46 ID:IHvTDP5T0.net
165Ws

241 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/20(月) 20:31:52.34 ID:8NAwwYLG0.net
>>240
tks

242 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/21(火) 01:14:42.00 ID:8WanXzMu0.net
>>235
ホント意味分からんよね
MG10速攻で買う層なんてそれこそAir10s既に持ってる人ばかりだろうに
新規で購入してくれる層をここから開拓出来ると思ってるとしたらちょっと見積もり甘いよ

243 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/21(火) 01:18:46.34 ID:cmvJGgvm0.net
まずは信者から搾取して行きます

244 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/21(火) 02:04:07.90 ID:LVoea5FF0.net
ファームウェアの対応の遅さとか、準備不足とかいつも通りのニッシンじゃんか
出来上がったら嬉しくてすぐ売っちゃうよ

245 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/21(火) 07:41:09.19 ID:JcqUCk0w0.net
それぞれの製品、企業イメージ

Nissin
サポート良し
販売延期延期
海外優先
純正より安いがまだ高い
Air10sレスポンス悪い電池すぐ無くなる

Godox
アクセサリー充実
高い国内正規品は買わないのでサポートが不安
だけど安い
耐久性未知数
X-proレスポンス良い単3なんで電池もちが良い

246 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/21(火) 08:34:04.43 ID:ckAwIeHZ0.net
GODOXのAD200は150WSくらいらしいのでそんな変わらんだろう
値段はMG10のが高いけどね

247 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/21(火) 08:34:39.64 ID:T8OlZkyXd.net
>>245
それに加えてGodoxはスペック詐称してそうな
Wsの差に対して各照射画角のGN、
MG10とAD200で差があるのホンマかいな?
と思ってる。

248 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/21(火) 08:35:23.72 ID:T8OlZkyXd.net
>>246
AD200って名称の通り200Wsじゃなかったけ?

249 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/21(火) 08:54:50.10 ID:JcqUCk0w0.net
それぞれの利点

屋外手持ちで直射日中シンクロならグリップありズーム変更出来るMG10

ライトスタンドにソフトボックス、アンブレラならより光をまわし柔らかく出来るAD200

250 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/21(火) 09:08:06.50 ID:ckAwIeHZ0.net
200wsだけど実測でそのくらいらしいよ
AD600は500wsと同じなんだそうだ

251 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/21(火) 14:30:20.56 ID:YocR+dIUF.net
>>250
えー、その時点でスペック詐称じゃん
となると記載されてる照射画角ごとのGN表記も胡散臭くなるな

252 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/21(火) 15:38:20.48 ID:CZbCYpHc0.net
ヽ(=´▽`=)ノ インデアン ウソツカナーイ!
チュゴクジン ウソヘイキ フツウ アルヨ!ヽ(´ー`)ノ

253 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/21(火) 16:51:45.08 ID:dekUhtlX0.net
ストロボをフル発光で使うシーンなんてあんまりないし

レフで光を回したり、多灯ライティングが基本

ニッシンとかを使ってる人は、クリップオンとかで、直当ての人が多いのかな?

254 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/21(火) 16:54:42.54 ID:HEchzWGCd.net
>>251
誤差の範囲内だわ。バルブの光を何かに透過させたら、それだけで落ちる。

255 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/21(火) 19:31:58.17 ID:HZhFNSUY0.net
本日社内でMG10のフル発光連続使用テストをやってみましたが、改めてとんでもないストロボなんだなぁ…と実感しました。
発売までに詳しい情報は掲載できるかと思いますので、もう少しだけお待ちくださいませ。

256 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/21(火) 19:43:35.01 ID:d2H8SFa6p.net
また色温度8000kぐらいなのかな?

257 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/22(水) 07:56:14.67 ID:FwTQ+9RRd.net
結局、移動しながらガンガンフル発光で連写するには
AD200とMG10どっちがいいのか

258 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/22(水) 08:18:24.23 ID:41h+aSzN0.net
色温度は気になるわ
やたら青いんだよねニッシン

259 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/23(木) 00:50:14.53 ID:VA+4Jhyt0.net
>>257
フルで20発炊いて移動なり時間おくこと出来ればAD200でいいんじゃないか?
サンパックのグリップストロボでフル50発連発したら爆発音とともに壊れ
それでMG8000買ったら50発何ともない凄さ。だが自分も色が青いと思うし
操作性がこの世のものとは思えぬ最悪なものだった。

260 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/23(木) 11:18:28.48 ID:kdW4aXYw0.net
色温度約5600K

261 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/23(木) 11:19:17.71 ID:42yfHIvz0.net
今回は60iを二つ搭載している感じになってるから色温度はそれと同じようなもんだろう

262 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/23(木) 17:01:10.48 ID:kdW4aXYw0.net
とりあえず明日手に入る阿波踊りに間に合った

263 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/23(木) 21:58:24.49 ID:c+duI34b0.net
>>261
どちらかというとMG8000を2つ並べてる感じでしょ
石英使ってる限り耐熱性は高いけど色温度が高めなのは仕方なし
というかフィルター一枚挟めばええだけやろ

264 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/23(木) 22:07:54.26 ID:QXiltzNt0.net
>>263
フィルターって何挟むん

265 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/23(木) 22:30:00.81 ID:KMrrRvT10.net
最近はみんな石英クオーツじゃないの?

266 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/23(木) 23:53:59.64 ID:kdW4aXYw0.net
高価だからそれはない

267 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 00:38:22.51 ID:NI6Qolsl0.net
>>264
イルコに聞け(笑)

268 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 03:47:09.30 ID:W8BYtHXA0.net
MG10の実物みたんだけど、ヘッドの部分て上向きに可動する以外に光る部分て回転できるのかな?
縦位置で構えたとき、光る部分が回転出来ないと使えるディフューザー少な過ぎるかなと
ヘッドぶ厚いからジャンプーハット型のデカイのぐらいしか思いつかないんだけど・・
リングフラッシュは穴にヘッド入らなそうだし、フラッシュベンダーはオフストロボでも妙な形になりそうかなと。ソフトボックスもヘッド部分の大きさがほかと違うから固定できず使えないかなーと。
もともとブラケットでカメラと装着して使うのが基本スタイルみたいだから、ディフューザーつけて使う前提ではないのかもだけど。
なんか専用ディフューザーとかでるのかな
キレイな光を回したいなーと思ったんだけど、よい知恵あったらプリーズ

269 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 06:23:03.64 ID:aunM5Ikv0.net
アンブレラさして背中に向けてバウンスさせてみたら?
重いしバランスとるの大変だと思うけど

270 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 06:33:10.31 ID:RKrxppIX0.net
フジはLBフィルターの販売をやめちゃってるんだよなぁ。

271 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 08:13:04.74 ID:YWfzioeJd.net
>>264
オレンジ色のフィルムをハサミで切って整形すれば良いだけ

272 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 08:13:54.54 ID:YWfzioeJd.net
>>268
普通にRoundFlash使えるし
S型ブラケットにも入るだろ?

273 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 08:35:21.79 ID:u/WIQ0LB0.net
マグネットフロント外したやつみたけど普通に発光管だった

274 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 18:11:51.40 ID:P1QJSBAOd.net
さぁNissinは本日中にMG10を販売開始出来るのか?
残業タイムに突入か、24日発売をなかったことにするのか
企業としての質が問われますね

275 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 18:18:33.74 ID:u/WIQ0LB0.net
フジヤはもう先行分売り切れらしいよ

276 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 18:27:18.43 ID:kllKDAuV0.net
だめだMG10ソニー発光しない

277 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 19:26:16.59 ID:4lrDUKBkM.net
>>276
ワイヤレスフラッシュに設定してる?

278 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 19:36:58.82 ID:kllKDAuV0.net
>>277
α7Vなんだけど2.3枚発光したらNAS接続ランプが消えちゃう

279 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 20:02:23.93 ID:9Jo4qwtid.net
混線なんじゃ?もしくはMiシュー側の接触不良

280 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 20:19:39.23 ID:rZUyJ/lcd.net
>>276 チャンネル変えれば

281 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 20:37:47.60 ID:RKrxppIX0.net
>>271
それっ!!

赤過ぎだろwww

282 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 20:50:21.01 ID:F2/VMQiEd.net
もはやカラーシフトwww

283 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 21:28:34.41 ID:EmImcA7X0.net
コンバージョンフィルターってあるんだよ

284 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 21:42:35.53 ID:kllKDAuV0.net
あーー初期不良だ糞

285 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 22:54:17.24 ID:RKrxppIX0.net
AD200の場合はどうやってフィルターを付けよう・・・

286 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 22:58:03.52 ID:yEfGKtLg0.net
日本で売ってないけど一応フィルターあるんだよな

287 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 23:00:18.01 ID:irDrFD4r0.net
例のフィルム買って切ってパーマセルで巻け

288 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 23:01:37.33 ID:RKrxppIX0.net
あ、ベアーバルブの時ね
>>285

289 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/25(土) 20:54:43.52 ID:DP3tWEpx0.net
外に出たら使えましたw

290 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/25(土) 21:49:36.50 ID:4iTAavwm0.net
けっきょくこの機材を多く使うこともたまによくあります

291 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/26(日) 12:10:17.11 ID:R1zFVMbnM.net
イルコはMG10買わないのか?

292 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/26(日) 12:15:57.48 ID:7lU3V4220.net
無期限で借りられるので、買いません。

293 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/26(日) 12:43:49.64 ID:gj6nrdgY0.net
MG10カメラの右と左どっちに付けた方がいいのかな?

294 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/26(日) 15:25:02.09 ID:XBgYB3Fbd.net
>>293
左右に二台でしょw

295 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/26(日) 15:36:41.63 ID:gj6nrdgY0.net
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

296 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 00:40:11.55 ID:VW+tznyNd.net
どう考えても2台だな

297 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 07:58:45.98 ID:2nN5xdEZ0.net
発光管むき出しの時のカバーでも出してくれるとありがたいね
フィルターとか付けないとだし

298 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 15:26:30.43 ID:COZ/XIRnF.net
>>297
テープかなんかでそのまま貼り付けりゃいいでしょ
どうせそのままソフトボックスにつっこむんだし

299 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 21:27:30.45 ID:bEiXl1tD0.net
MGの代表扱いでデモンストレーションに使ってるけど彼の作風じゃマシンガンストロボのいいとこぜんぜん伝えられてないな
https://www.youtube.com/watch?v=6wvM97h3edg

300 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 23:58:22.21 ID:FgKUw4St0.net
>>299
マシンガンストロボって、こういうポートレートよりも、報道とか必ず機能してもらわないと困るような場面で使うもんだと思うんだ。

301 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 23:58:59.77 ID:/SmcPwQX0.net
オートサロンなんかのステージでアホみたいに連写してるカメコを起用せんとな。

302 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/28(火) 00:02:22.18 ID:lkbBVCJC0.net
PS8外部電源の汎用品有りませんか?

303 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/28(火) 00:09:08.94 ID:E8dd2OlQ0.net
>>301
イメージ悪くなりそうだなw
ここにいる阿波踊りのおっさんでいいだろ

304 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/28(火) 00:13:11.71 ID:yAOh/vp40.net
>>299
profotoみたいに秒10コマの連続撮影をしているようなシーンでないと。

305 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/28(火) 07:41:29.22 ID:aVUBtjhNM.net
>>303
低脳先生乙お帰りくださいw

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/28(火) 08:25:20.47 ID:6889gjnwY
>>300
途切れることなく撮影出きるストロボはポートレートでも必要ですよ。

307 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/28(火) 20:00:23.39 ID:RKbiIDN80.net
>>299
本当だ。ちょっと意味がないかもね。連写どころか光量小さい状況しかない。
だけど2分30秒に出てくる店のシャッターにバウンスしてるシーン。
あれ昼間ならフル発光が必要なこともあるかもね。

308 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 01:11:59.77 ID:5AOZNZ5n0.net
MG10はいいとしても、Air10sが単四電池ってのがねー
単三電池なら良かったのに

309 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 02:01:52.61 ID:R6RtLA/l0.net
小型にするには単四なんだろうけど、
モニターが見えにくいから、別に大きくてもいいんだよね。

その辺がNISSINはわかっていない感じ
フラッシュは撮影会で連射用という頭しかないんだよね。
お安く多灯で楽しむおもちゃという発想がない。
だから中華にまけちゃう。

310 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 07:59:46.18 ID:WcSrUliTd.net
>>309
お安く多灯って、それコスプレ撮影じゃん

311 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 08:03:59.91 ID:911IJgq30.net
>>310
わかってない椰子には触らない方がいい

312 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 11:20:59.51 ID:lPpgXOAkM.net
>>309
君は中華で間に合ってるんだから気にしなくていいんよ

313 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 13:01:27.59 ID:z5F9hinw0NIKU.net
あのズームヘッドはどう考えてもすぐに壊れそう

314 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/31(金) 16:21:36.96 ID:KXGHni930.net
仕組みを知らない情弱か

315 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/01(土) 02:05:01.41 ID:FUQ6Wiay0.net
Amazonのタイムセール予告に載ってたAD200が消えてしまった。
もしセールで販売してたら、35,000円が幾らになってたんだろ?
過去に1度セールで売ってた事があったような。

316 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/01(土) 02:11:48.09 ID:/yQiwXD+0.net
>>315
前は25000円

317 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 13:17:50.63 ID:gJQcaD+b0.net
MG10の新しいムービーが公開されてるけど相変わらず動画の撮影が下手で学生の卒制みたいだな
https://www.youtube.com/watch?v=s-YP8KzgoVY

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/02(日) 16:00:10.26 ID:aIAHuMBWX
相変わらずイルコのモデルは変なポーズだな。

319 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 17:13:22.66 ID:UhX+iEgy0.net
>>317
おっ、兄さんじゃないですか

320 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 19:43:18.88 ID:XEHiPX33a.net
>>317
MG10の魅力をニッシン自身が分かってないでしょこれ
こんなださい写真は安物中華でも撮れるしわざわざ使いにくいMG10である必要がない
MG10の強みを活かした広告を作らないと金の無駄だね

321 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 20:00:08.61 ID:F+Y9iLPo0.net
ヘッドすぐ下に三脚穴付いてるの?

322 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 20:37:30.05 ID:iE2N8Flp0.net
NISSINは、もともとキャンペーンガールを連射するためのストロボを作っているメーカーなので、
センスを求めるのはかわいそう。

323 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 22:26:03.68 ID:vxMWu3Sv0.net
>>299
オフカメラでマニュアルで使うから高度な機能はあっても使わない、チャージが速くて
フル発光で酷使してもオーバーヒートしない、ストロボは欲しい時にとにかく光ってくれればいい。
それに応えてくれるのがカメラメーカ純正品でなくニッシンだって、自分の動画で言ってるのにな。

324 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 00:46:30.19 ID:oPdeU4tH0.net
センスがないと言う人らは
センスがあるのだから、動画作ればいいんじゃない?
言うだけなら誰でも出来るわな

325 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 02:06:38.85 ID:yzdXGcfH0.net
MG10はブライダル、報道で使うもんだよ

326 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 02:09:26.79 ID:yzdXGcfH0.net
イルコはモデル変えたほうがいいと思う

327 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 02:20:28.88 ID:onyROYIZ0.net
イルコは眉毛剃った方がいいと思う

328 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 02:50:27.07 ID:FRBjXpzZ0.net
少し整えたほうがいいよな

329 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 06:16:17.73 ID:F2lVgBS60.net
大きなお世話デース

330 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 08:39:56.50 ID:51Tc5xmQ0.net
>>324 正論を言ってるようで実は話題を逸らしてるだけだからなそれ
下手なもんは下手っつってんだよ

331 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 08:44:25.98 ID:+1wiUxf10.net
髪の毛うらやましいい

332 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 08:46:20.34 ID:/4O2c1KKd.net
ニッシンであきりんが撮影してみたいだけとMG10のデモじゃないよな?売り方下手すぎだろ

333 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 08:51:17.70 ID:eYs3txLv0.net
ニッシン面白い使い方できるよ
二つ買えばブラケットのネジ穴使って両方に付けられる
但し重量はハンパない

334 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 09:16:55.14 ID:thTv8wP50.net
>>317
わざとらしいポーズに、品の無いメイクに着物に髪飾り
(赤のオーガンジーが出てきたときには吹いたwww)
相変わらず1灯をベタな使い方でコントラスト高い写真
日本の風景の良さを全く活かしてない、何処で撮ったのこれ?と言う写真

外人のアマチュアカメラマン向けなら受けるかも知れないけど

ふた言
ヘタ、ツマラナイ

335 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 11:19:27.89 ID:aymn/W3j0.net
日中で4段落ちるRoundFlash ringで撮れるのがわかった。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 11:24:55.14 ID:bv6gKVWL0.net
用途的にMG10でオフカメラすんのは、ブライダル前撮りかコスくらいか、これでおけって判断だろな
連写や耐久性を検証する動画作った方が良さげよな

337 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 11:32:36.69 ID:eYs3txLv0.net
前カバー簡単に交換できるし溶けてもおkなんじゃないかな

338 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 11:33:43.07 ID:RNZClRAB0.net
スポーツの連写とかやればいいのに、

339 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 12:04:24.13 ID:WXU5rMm2M.net
スポーツでフラッシュとか迷惑なんだよ?

340 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 12:13:06.62 ID:uRHDzDlyp.net
ブライダル前撮り
夕暮れ時、花嫁が花婿に支えられて宙に浮いてる風のを撮影しようとしてるんだけど、全く連写の効かないフラッシュで何回もジャンプさせられてるのを見かけて失笑しかけたことがあるな。

341 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 13:00:48.05 ID:87rrD8kza.net
>>340
ProfotoかBronclorでやれば簡単だよ。
国産でもHSS対応してないが、PropetのSQだと
光量1/8(SQ400で50Ws)で5fpsの連写についてくるから、
そういうの使えばいいのに。

342 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 15:47:26.60 ID:aymn/W3j0.net
いくらモノが良くてもair10sはキヤノンだと後幕対応してないからだめ
air1なら後幕OKなのにニッシン馬鹿なの?

343 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 18:39:02.67 ID:h3M3v0Y+0.net
MG10に付属してるアンブレラホルダー欲しい。AD200に。

344 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 00:41:59.40 ID:S/acZirL0.net
ファームで対応するはず

345 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 08:07:41.72 ID:tMIJGYiN0.net
MG10というかNISSINでアンブレラを出して欲しい
アンブレラを透過アンブレラでディフューズできるような構造にしてくれると手間がかからなくてすごく楽でいいんだけど

346 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 08:15:55.92 ID:b4JbZlDja.net
>>345
透過アンブレラこそ、そこそこの品質出して貰いたいよね。
品質悪いと減衰ばっか大きくて、光が硬いままだったりするから。

347 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 12:50:21.82 ID:0/hC+tt20.net
昔、布素材でなく塩ビ系のようなのがあったが安くはなかったね。
今はSDでさえ安価になったがコスパより燃えにくさ優先なんじゃないかな?

348 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 13:21:11.73 ID:Bv5DiXlO0.net
ユポのこと?

349 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 16:54:24.57 ID:deyxInbC0.net
透過アンブレラなら別にニッシンから出さなくてもよくね?
どこにでも有るんだし、普通にProfotoなり安井の欲しけりゃ海女の安いので良いじゃん

350 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 16:59:14.99 ID:tMIJGYiN0.net
透過アンブレラにポールが通る穴か切れ込みが欲しいなと

351 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 21:32:54.90 ID:0/hC+tt20.net
>>348
ユポって堀内カラー等写真の世界で登場したの2000年以降じゃないかな?
それより前、正にビニ傘のような素材で新品で買うと、くっつかないよう
粉っぽかった。すぐ黄ばむんだよ。だが透過光でも柔らかかった。

352 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 23:23:18.84 ID:zOnjMtKU0.net
すぐ黄ばむSDバンクのディフューザーみたいなやつ?

353 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 09:10:51.58 ID:4Z3WBFAY0.net
>>352
それそれ!SDボックスの中が銀の頃。それを知ってるとはベテランさんかな?

354 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 17:05:53.75 ID:BtHvZo5U0.net
Profotoから新製品のティザー広告来てた
動画でチラ見せしてるけど、小型B1(B2ヘッドにバッテリー直付け)的なのっぽい

355 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 17:29:33.50 ID:xsjAwi9m0.net
150WSだなきっと
ニッシンのMG10とガチンコや
なお値段

356 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 20:08:47.54 ID:iGYXZTzbd.net
A1二個買うのとどっちがええのよ

357 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 08:20:11.60 ID:eJC5ey9h0.net
A1は一個買ってマスターにしつつ追加だろjk

358 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 18:52:19.64 ID:KFGiGw0bd.net
オンカメラでマスターにするの?
それダサくない?普通にAirRemoteでいいじゃん

359 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/08(土) 09:46:06.69 ID:uHNbYQlpa.net
ダサくはない

360 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/10(月) 19:23:57.01 ID:RsUFEAoDM.net
Profoto B10は250wsでしょ。
iPhoneアプリで使えるおもちゃみたいな機能いらんし、高すぎる。

361 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 08:06:54.74 ID:foNG5DTD0.net
250wsだと誰もB2買わなくなるのでは

362 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 08:27:34.37 ID:iOIJT629d.net
Wsもそうだが形状が気になる
初めのカバンに入ってる画像とテザーの丸い形
なんかちがくない?

WsはA1の倍140Wsあたりでいいよその分小さくして欲しい

363 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 12:43:43.33 ID:MT9XRzVy0.net
バッテリーのクリップオンA1といい
今回の小型モノブロックB10?といい
プロフォトさんももうゴデックスの後追いになちまったな

364 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 14:25:54.21 ID:RgnVVte6r.net
ライティング一年生なんですけど、
知り合いに未使用のfototechという
メーカーの200wを譲ってもらいました。
箱が明らかにチャイナで怖いんですけど
大丈夫でしょうか(´・ω・`)

365 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 20:18:49.22 ID:urLDmCiI0.net
>>362
カバンのやつもリフレクタ取付目盛りあるし、円断面が影で角ばってるように見えてるだけじゃね?

366 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 08:24:50.18 ID:A12OryCkd.net
https://www.sonyalpharumors.com/leaked-this-is-the-new-profoto-b10-for-sony/

https://www.lightingrumours.com/profoto-b10-10157

来たね、確かにこれだとB2ヘッドのみみたいな形状してる。

367 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 08:27:38.58 ID:sa7Psoka0.net
ヘッドはOFC付けるから同じなのでは

368 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 08:46:19.42 ID:sa7Psoka0.net
てかAD200が国内流通品で6万円だから12万くらいじゃないと売れなそうだな
nissinのMG10も7万だし

369 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 11:33:27.97 ID:iEzuJ+7EC.net
How to use the Profoto B10
https://www.youtube.com/watch?v=Ab_37OtAAJM

370 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 12:18:18.09 ID:2ENCPDVD0.net
>>368
そもそも貧乏な日本市場なんて相手にしてないよ

371 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 12:25:48.00 ID:sa7Psoka0.net
どうやらリークだと1600ユーロ前後らしい
日本円で18万くらいかねぇ

372 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 13:37:00.61 ID:zQmG1HY6d.net
>>368
AD200やMG10と比べて実行出力はほぼ倍なのでそんなものなのでは

373 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 14:13:06.09 ID:sa7Psoka0.net
AD200は安いけど1/1閃光時間が1/240だしな
MG10は1/1で1/400
プロフォトだからもっと早いだろし使いやすそうではある分高いのはしょうがないか

374 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 15:52:02.01 ID:LI4EBbsEM.net
22万くらいじゃね

375 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 22:17:37.09 ID:JQWs3YUv0.net
ブロンプトンのシロスを使え
最強だぞ

376 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 22:19:21.24 ID:JQWs3YUv0.net
ブロンカラーのシロス800S使え

377 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 23:13:12.13 ID:6EsGIYHn0.net
COMETはなんでこういうの作らないかなぁ
godoxのOEMでも販売すればいいのに

378 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 23:50:54.33 ID:GpadHwiF0.net
godoxのOEMはトキスターが売ってるから。

379 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 00:12:17.42 ID:ruPphA3Q0.net
コメットは韓国製の売ってるやろ

380 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 00:30:04.88 ID:Mia7NT7d0.net
B102灯組むなら、AD200かAD400proで、良いかな

381 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 07:23:25.34 ID:YEFbaUy80.net
Godoxはkenkoだろ

382 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 08:12:39.45 ID:CZOsxeCK0.net
AD200は閃光速度遅いからなぁ
MG10の方が使いやすい

383 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 08:36:34.52 ID:ycxrdRMQ0.net
>>382
それはどんな時実害が出てくるものなの?
参考までに教えて

384 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 08:44:57.02 ID:CZOsxeCK0.net
動いてるものをストロボ撮影したい時に閃光時間が長いと光の粘りでブレる
後幕逆再生で撮る場合にも応用が難しくなる

385 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 08:56:57.36 ID:ycxrdRMQ0.net
>>384
なるほどね
上に1/1で1/240て書いてたけどそれ以上高速で被写体が動いてるとボケるのね
極端な動体にストロボ使ったこと無いから参考になる

後幕逆再生てのは聞いたことないので調べてみます
ありがとう

386 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 09:17:17.20 ID:Ze5I9tUe0.net
参考までにAD200でどんな動体を撮ってるのか教えてほしい。

387 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 09:20:23.98 ID:CZOsxeCK0.net
別に何でも撮るしせっかく撮るなら拘ってちゃんとやりたいと思わんかね趣味なら特に
ブロンカラーとかそういう極端なのはさすがに無理だけどそこは折り合い付けられるだろうよ

388 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 09:33:32.85 ID:Ze5I9tUe0.net
で、具体的にはどんな動体撮ってるの?
後学の為にAD200のフル発光で撮れなかったシーンを教えてほしい。

389 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 09:56:07.94 ID:CZOsxeCK0.net
逆になぜそんなにAD200に拘るのだろうかw
値段に対して差もないなら使いやすい方選んどけば撮影範囲広がるだろ
AD200だって出力1/2に絞れば1/1000近くなるし使い勝手もずっとよくなる
工夫してくださいよ・・・

390 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 10:11:19.07 ID:Ze5I9tUe0.net
なんだ具体的に言えないんだ(笑)
自分で言ってるじゃないか1/2の1/1000で撮れるって(笑)
通常の動体(室内スポーツ程度)でフルで撮ることなんて、多種多様の撮影をこなすプロでも一生に一度あるかないか。
(屋外なら言わなくても分かるよな?)

どうやら貴方は脳内写真家さんのようだなw

で、1/240瞬間光の粘りってw具体的な例を見せてほしいな?ネットの拾いでいいから。

391 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 10:14:22.29 ID:Ze5I9tUe0.net
因みに、AD200を例に出したのは貴方の方だからAD200と話しを続けただけなんだが、読解力無いのかな?

392 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 10:14:29.93 ID:CZOsxeCK0.net
AD200なんてフル発光でソフトボックス入れたらそこまでの光量じゃねぇよw
1/240ならテニスボール上に投げるだけでボールがぶれるわ

393 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 10:31:26.92 ID:Ze5I9tUe0.net
> 通常の動体(室内スポーツ程度)でフルで撮ることなんて、多種多様の撮影をこなすプロで

ストロボ閃光時間中に軌跡が流れる事が認識できる被写体で、一切の環境光が無い撮影シーンと言う事な。
環境光が有ればそれだけで1/240でも当然被写体動きは写ってる訳だから、貴方の言う瞬間光中の動き(粘り)と被写体ブレを写真の中で明確に区別できるのは、あたったライト光の色が違う場合のみ、日中屋外(デイライト)ならまず分からない。

色温度が低い環境光が有るシーンなら、そもそも…あとは自分で考えな(笑)

394 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 10:32:35.69 ID:Ze5I9tUe0.net
テニスボール上に上げたのをソフトボックス付けて撮るのかwww

395 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 10:33:21.12 ID:CZOsxeCK0.net
絞りもシャッター速度も壊れてるカメラ使ってるとかどうなのさ・・・

396 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 10:38:56.88 ID:Ze5I9tUe0.net
例を出してもテニスボールを上げるとか…
どこでテニスボール上げたのを撮るの?
以前にもストロボ瞬間光をあまり理解してない奴が頑張ってたけどら同じ方かな?
自分で趣味なら拘りと言ってる方だから余り色々経験して無いんだろうが…

397 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 10:44:10.89 ID:CZOsxeCK0.net
その程度の動きでブレると説明したのをそれを撮影してると思う低脳さがそもそもやばいと思うよwww

398 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 10:45:45.18 ID:Ze5I9tUe0.net
ところで「後幕逆再生」って何?
念の為にググって見たけどヒットしないんだよな…
具体的に説明してくれないか?

399 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 10:49:17.31 ID:Ze5I9tUe0.net
> その程度の動きでブレると説明したのをそれを撮影してると思う低脳さがそもそもやばいと思うよwww

ボックスとテニスボール、別々な意味の有るシーン?を併記するのがそもそも

自分で適切なシーンを具体的
出せない時点で…

400 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 10:53:09.14 ID:CZOsxeCK0.net
その程度しか使わないで閃光速度をあんたこそググってるだけだろ?
撮影なんてのは環境で1/200とか1/250でシャッター切れば真っ暗にだってできるんですがね
で粉飛ばして止めるとか1/1000くらいは欲しいわけでなー
1/200程度じゃ話にならんのだよMG10だって1/400だからフル発光じゃ無理だがね
ソフボなりで光量が落ちた時に足すなら台数増やすとかそもそもB1xを使うとか選択肢がある
あんたの中では全て1/240程度の発光で撮影できるんだろうねw

401 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 10:56:31.26 ID:Ze5I9tUe0.net
AD200(まぁ別に同程度なら何でもいいが)をソフトボックスに突っ込んでフル発光して1/240以上の動体を趣味で撮るシーンって具体的に何なのかね?
このスレに常駐してる方達はほぼポトレの方達だろうから、まあこの方もポトレカメラマンなのかも知れないが…

402 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 10:58:35.69 ID:IAXi1qFU0.net
>>401
たぶんカワセミじゃないかなー
たぶん

403 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 10:59:07.34 ID:CZOsxeCK0.net
だからあんたは1/240以上は使ったこともアイデアもないんだろ?

404 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 10:59:20.14 ID:IAXi1qFU0.net
もしかすると戦闘機かもしれない

405 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 10:59:46.80 ID:Ze5I9tUe0.net
で、「後幕逆再生」って何?早く説明してくれないか?
話はそれからだろう?

粉飛ばしてwww
あんたは水撮影の魔術師◯田さんか?(笑)

406 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 11:01:48.54 ID:CZOsxeCK0.net
いちいちあんたに説明する必要を感じないwwww
後幕シンクロの原理を知ってれば逆再生する事の意味くらいやったことなくてもわかるだろ

407 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 11:03:20.89 ID:Ze5I9tUe0.net
> 撮影なんてのは環境で1/200とか1/250でシャッター切れば真っ暗にだってできるんですがね

もう痛いからやめたほうがいいよ(笑)

408 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 11:04:44.50 ID:/xs/7iLZ0.net
イルコ兄さんも粉飛ばしてたから信者なんじゃないの?

409 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 11:05:34.66 ID:Ze5I9tUe0.net
>>402
そう言えばカワセミの方いましたね〜!
あの時もストロボ光で止める!の方が頑張ってたような記憶が。

410 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 11:10:55.99 ID:Ze5I9tUe0.net
説明できないから逃げ出し始めたwww

もし、そんなのが有るのならこの長い(短いかw)ストロボ撮影の歴史の中にせめて1例でも有名な作品は有るだろうしな、拾い画でも具体的に提示できるだろ?普通。

411 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 11:21:50.38 ID:Ze5I9tUe0.net
>>408
イルコ君とあともう一人お仲間のBike撮ってる似非カメラマンの方
よくストロボ光で止めるって言うよね。
まぁきちんと写真学校で勉強してないネットカメラマンは簡単にストロボで止める!って言うけど、その方が初心者受けするしカッコよく見えるのか(笑)それを信者さん達は鵜呑みにしちゃうから。

412 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 13:31:16.00 ID:eoBpSOaB0.net
ブロンカラー使えって行ってんだろ

413 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 13:34:45.09 ID:4J0CEVs+a.net
この噛み合わない会話、
スローシンクくんでしょ、ね?
不思議な自分感覚の造語とかね、もう。

414 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 13:44:47.37 ID:Ze5I9tUe0.net
>>413
あースローシンク君いたね

415 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 13:54:58.66 ID:/CAcocdsM.net
イルコだかサイオウだかあたりが言ってるストロボで止めるは止まったとは言わないだろ
こちとらブツ撮り20年近くはやってるが

416 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 14:01:02.04 ID:RUxLjFzAd.net
>>415 ????

417 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 14:03:14.14 ID:ycxrdRMQ0.net
>>415
禅問答的な話ですか?
深いですね

418 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 14:24:58.64 ID:/CAcocdsM.net
閃光のみで止めるとこれ
http://shuffle.genkosha.com/technique/lightingguide/7242.html

419 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 22:33:49.93 ID:1iU1sH4vx.net
飽きちゃったねw

でも気になるわぁ
>後幕逆再生で撮る

後幕逆再生する、でも意味わからないけどな
「後幕逆再生で撮る」だからね
本人も説明投げ出しちゃったよねw

420 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 08:27:58.76 ID:3+clfFBM0.net
処女幕再生手術みたいなもんじゃねえの?

421 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 08:43:45.22 ID:Qcv5AI0w0.net
最近GodoxのAD200輸入品使い始めたんですがFn機能がよく分かりません
スリープだけは解ったので30分から60分へ変更しました
その他実用するにあたってココ変えておけば便利だよってのがありましたら誰か教えて

422 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 15:58:33.70 ID:lhutL6E40.net
説明書を読んで

ttp://www.godox.com/EN/InstructionManual/Godox_AD200_20171010.pdf

423 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 14:47:42.29 ID:D0ykb7XW0.net
MG10のアクセサリーキットいいな
意外と使いやすそう60i二台連結したのと変わらんけども

424 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 19:07:33.15 ID:RdW/0BRad.net
あれ、普通に中華で売ってるやつ
お皿がProfoto A1みたいなフレネルレンズでも仕込めりゃ面白そうなんだけどね

425 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 19:31:50.30 ID:Uz040UCpa.net
B10良いな

426 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 00:10:20.82 ID:LSf4Gb1Ha.net
Air10s と MG10 ゲットしたので、連射しまくりだーとおもったんだけど、
なんか1秒間3回くらいしか発光しないんだが・・・
NASシステムだと、そうなのかな?
ちなみに、i60aを直に着けると爆速で連射して発光するんだけど。。。

427 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 08:53:55.06 ID:kX0PmtN60.net
1/250でもそう?

428 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 10:54:42.00 ID:N77UvZZjd.net
単三、フル発光だとそんなもんでは?
一番早くなるのはリチウム、外部バッテリーの組み合わせだろうし

TTLでやってんならその場の状況で変わるから
設定合わせないと比較出来ないでしょ

429 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 11:20:19.30 ID:raZBZH4H0.net
昨日水着撮影会に行ったら手持ちでAD200使ってる人いたわ

430 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 21:13:48.84 ID:kX0PmtN60.net
>>428
単三って勿論エネループ黒でだよね?
それ以外だと話もならんよ

431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/17(月) 00:46:25.62 ID:87Eax9AY0.net
チャージ遅いね
MG8000はマシンガンだったけど

432 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/17(月) 20:59:19.02 ID:EQ+ByKpR0.net
オイラはGN大きくない割にMG8000のフル発光のチャージ速いとは思わんだ。
PS300電源で。そもそもニッシンが名のるマシンガンはフル連発でも耐える意味では?

433 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/17(月) 23:32:56.05 ID:QOzzGfvsd.net
日本語でおけ

434 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 21:15:17.34 ID:zMb0TsPW0.net
RQ250発売中止だってさ
ちょっと期待してたのに

435 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 21:41:11.95 ID:LHHdeFl+0.net
>>434
AD200とガチンコだからね。。

436 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 17:12:29.78 ID:eEZisDCmM.net
イルコに乗せられてカクタスなんて買っちゃった奴らは息してるの?
当の本人はMG10に乗り換えるたCP+の時に明言してたし。

437 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 19:57:01.05 ID:WgqVyew50.net
>>436
2〜3灯ずつ組にして使う分には
外部電波式コントローラーでアクセス早く
純正よりコスパよくてHSSも充分使えて
とりあえずのところ不自由はないよ

438 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 20:25:43.88 ID:WgqVyew50.net
それから

>乗せられて...
というところは全く関係ないが

CanonとNikonがコントローラーの差し替えだけで使えるのはとてもありがたい
後継モデルはおそらく他社同様に各カメラメーカーごとの対応になるだろうから
TTLをほとんど使わないオレには良い時期に良い買い物が出来たと思ってる

439 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 21:10:25.03 ID:KABtjL8c0.net
イルコ「正直に言うと、カクタスはもう使っていないんだよねっw イェーイ^^」

440 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 21:18:20.57 ID:hUH5pW08p.net
プロフォト提供されたら速攻で乗り換えマース

441 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 21:39:20.49 ID:2RAtZ+IgM.net
>>436
こいつがステマする商品は基本警戒してるわ

442 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 21:48:32.74 ID:UXEIbtTQ0.net
カクタスからはまだまだ金を巻き上げられマーース(^-^)

443 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 22:41:34.85 ID:WgqVyew50.net
それよりフラメがLED照明下で
ノンコードモードだと誤動作しまくりなんだが
新型では改善されるのか?

444 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 22:51:02.11 ID:hUH5pW08p.net
最近はモデリングライトがLEDのやつも沢山あるやろ

445 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 00:08:00.45 ID:7IlTV5zv0.net
>>443
どこのフラメ?

446 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 01:30:44.61 ID:lbF1gJ7q0.net
L-558&758

447 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 19:57:27.46 ID:kd4+fLQu0.net
フラメ、ミノルタは何台か持ってるけど壊れたら終わりなんで
淀橋コムみたら、昔ミノルタ時代28.000位の安めの製品と
ケンコートキナーで同等のが定価56.000ではあるが34.110で買えるのね。
フラメも、もう暫し安泰か?

448 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 23:40:43.75 ID:7IlTV5zv0.net
>>446
いまだに358使ってて、
ノンコードか定常光でしか使わないけど、
LEDで誤作動起こした経験ないなー

ちなみにLEDってのはモデリングのLED?
天井についてるLEDじゃないよね?

449 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 01:55:03.49 ID:HmQ9LzXQM.net
飲食店営業中の地明かり

450 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 14:27:32.48 ID:YOOmAcnla.net
GODOXがラウンドヘッドのグリップオン出したな。Profotoにケンカ売ってて面白い

451 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 10:49:54.47 ID:AqDGk5zq0.net
>>450
https://pbs.twimg.com/media/DoD_KmIUUAAYd-s?format=jpg&name=medium
これか
普通に欲しい

452 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 10:55:57.29 ID:uBPWs0Xv0.net
AD200のラウンドヘッドもいいよな

453 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 14:03:10.48 ID:k0ZXDH/W0.net
>>450
完全パクリだがProfotoのボッタクリ商売をぶっ潰して欲しいww

454 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 19:44:20.25 ID:KyZHaIVB0.net
ラウンドヘッドってだけでそんなに違うもんなのかなー

455 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 20:16:24.67 ID:DDVObgvy0.net
普通に考えたら劇的に変わる理由がないよね。
目を凝らしたら影がほんの少し薄くなる程度じゃない?

456 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 21:16:08.32 ID:DWdupnXs0.net
>>450
グリップオン
グリップオン
グリップオン

457 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 21:53:01.12 ID:M8p7Eyrg0.net
バッテリーとかも汎用になるし使い勝手よさげだけどね

458 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 22:09:09.71 ID:AqDGk5zq0.net
https://i.imgur.com/9rqfKiG.jpg
ラウンドヘッドの比較

459 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 22:24:39.03 ID:DDVObgvy0.net
>>458
被写体(とくに人間)に当たった時の比較はないの?

460 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 22:30:12.75 ID:8HiAgvota.net
それ見りゃ分かるだろ

461 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 23:31:45.27 ID:DDVObgvy0.net
光の収束のしかたしかわからん。

462 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/29(土) 00:10:53.17 ID:BNWsvlMS0.net
センター直当ての光は変わらん。周辺の落ち込みが緩やか。
ホットスポットの少ない光が得られる。

463 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/29(土) 00:18:33.10 ID:RqNs6cKN0.net
被写体との距離が2〜5mとして真ん中に近い光が顔周辺に当たるかなと。
するとどれもそう変わらない気がするんだよね。

壁にぴったり張り付けばピンスポットのような効果は出せると思うけど。

464 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/29(土) 00:21:06.93 ID:TH1U4yZla.net
周辺の落ち込みが穏やかもあるが、周辺に拡がる光も多くなる。
と言うことは被写体周りに壁天井その他が有れば反射光成分が多くなるのでより光が回った写りになる。

465 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/29(土) 00:44:23.29 ID:pdkfB8S8d.net
人物被写体に対して、ストロボの適切な光量を割り出すにはどうすればいいんでしょうか?
TTLよりマニュアルのほうがいいんですよね?

466 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/29(土) 00:54:35.41 ID:urzdssy5a.net
>>465
答えは大概の場合はマニュアルだけど。
適切って言うのはどう言う状態なのかは被写体の”様”によって変わるし、撮影者の狙いや経験値によっても変わるので。
現場に居ないかぎり適切と言う質問はたいていの場合答えようがないかな、もっとも現場に居ても人によって違うし。
ただし商業撮影の場合は媒体に合う適切は有る。

467 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/29(土) 05:48:11.84 ID:fbP/ZqYf0.net
質問のわりにマニュアルの方がいいんですよねとか言う奴には何言っても無駄な気がする

468 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/29(土) 07:04:13.40 ID:gzBtaaR20.net
なに眠たいこと言ってんねんとは思う

469 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/30(日) 05:26:40.57 ID:VgL1oVnK0.net
>ラウンドヘッド
B1/B2の単なるスリガラスのは想像以上に画角広くて、ベアバルブオカマ無しに感覚近いね。外で使う前提の保護カバー的なもんだと思ってるわ。

ラウンドでもフレネル使っちゃうと、あんまり緩やかに落ち込まないような気もするんよな。横長ヘッドよりはマシだろうけど。
ナショPとかは、中判6x6やら横送り645での使用を考えてだと思う。

470 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 19:44:40.53 ID:QM0jNnOe0.net
AD200って閃光スピード1/240なの?

じゃあ一眼レフでHSSやったら逆にSS1/8000とかで止めるられるんじゃ無い、逆に?

471 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 20:29:16.93 ID:c+DaxOR2d.net
AD200マスターに質問です。最近AD200を使う人をよく見るけど、AD200ってGNに換算すると、だいたいGN50前後くらいですよね。
ストロボの強さ(という言い方で分かって!)としてはそんなに強くないけど、値段もそこそこするし、買うことにした決めてはなんざんすか?
ズーム角に関係なくその強さが出せるとか、ディフューザーなども揃っているとか、チャージが早いとか?
試しにリフレクター使ったときは、照射角も均一で広くてよかったけど、そういう使い勝手の良さが魅力なんですか?
いうほど小型でもないし、バッテリーとかも含めると意外と重いなーと思うし
どーなんでしょうか?

472 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 21:47:50.80 ID:joInvL8m0.net
>>470
フラッシュというのは、閃光中に色も変化するのよ、これ厄介

473 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 21:49:00.47 ID:myqq3xLG0.net
GNって光量を直接表す単位じゃないでしょ?

クリップオンタイプとまったく同じ条件で比べたら
2〜3倍くらいの光量はあるんじゃないの?

もって無いから知らんけど。

474 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 21:49:37.68 ID:joInvL8m0.net
>>471
GNに換算するのが野暮ですよ。クリップオンのようなリフレクタ付いてるものと
そもそも考えが違う。(AD200にもフレネルとかあるけれど)

475 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 21:51:02.38 ID:joInvL8m0.net
逆にクリップオンは80Wsとかその程度だったかと
なのでフレネルレンズ外して拡散させるとすごく弱い。

476 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:08:07.51 ID:n/CsPFxs0.net
>>471
そういう比較なら一般的なクリップオンはGN30前後だよ。

477 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:08:10.23 ID:myqq3xLG0.net
>>472

そうなの?
どう厄介なんだろう。

色むらが出るとか?

478 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:14:45.22 ID:joInvL8m0.net
光り始めと終わりで色が変化するので、シャッター速度で色かぶり?
が変化する
なので、一眼レフのデフォルトは、閃光なはずなのに1/60とか1/125とか
意外と遅かったりする

479 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:22:16.52 ID:myqq3xLG0.net
いやいや、一眼レフの同調速度がデフォルトで遅いのは
フォーカルプレーンシャッター機構の故だろう。。。

なんか言ってる事おかしくない?

480 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 23:07:56.83 ID:Hgk51VKs0.net
AD200のチューブヘッド下に向けたら落ちそうで怖くない?
ロックってできるのか?

481 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 00:31:49.55 ID:Dmse5yjdx.net
469です
みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます。
確かにGNで同列に考えるのは、かえって違いを見つけずらくしてるのかな
もう少し自分なりにあーだこーだと考えてみます
もしアドバイス頂ければありがたいです

482 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 01:41:53.63 ID:GKEQXqpi0.net
>>478
www

483 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 08:13:36.29 ID:y3w+J7p30.net
クリップオンは画角から得られる光量が重要なのでGN表示
スタジオストロボはアクセサリーを使うのでWs表示

484 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 09:47:07.81 ID:C5qunifKF.net
AD200が売れてるのは
リチウムイオンバッテリー式で比較的光量がでかいから
でしょ

そのクラスより下ってV860系だし
バッテリーは、YNとかもあるとはいえ結局Godox関連が主流になってる

クリップオンタイプにやたら拘る人がいるけど
保持性考えるとむしろネジでしっかり止まる方がいいんでAD200の方が便利だよ

485 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 10:02:05.79 ID:y3w+J7p30.net
特にこだわりがないならAD200で充分だよな個人で使う用途だと
フリーズモードとか求めてないだろうし

486 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 14:27:22.92 ID:2kvRXE2+0.net
でも、ad200ネジ緩みやすいのが難点よね、くるくる回っちゃう

487 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 14:47:38.94 ID:xMf/nXcBa.net
で、嵩張るSブラケットを持ち歩く羽目になる

488 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 15:34:27.30 ID:2kvRXE2+0.net
メスダボ?とホルダーを本体に内臓して欲しいよね

489 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 16:11:57.80 ID:nlI3Y7S/r.net
200が出る直前に360買った私は泣いている。

まぁ、スタジオとかでは使えるんだけどね。
頑張れば外でも・・・

490 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 16:21:31.06 ID:y3w+J7p30.net
パワーが違うんだから悲観する事もないだろう

491 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 17:04:14.56 ID:g5l+VF35d.net
360の古いタイプは受信機のチャンネルを正しく設定しても他のチャンネルの発光を拾う。これは仕様?それもと設定が間違っている?

492 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 17:37:54.99 ID:ET9Kpgqqd.net
>>487
S型ブラケットかさばるならこれはどうよ
http://www.phottix.com/index.php/cn/softboxes/phottix-griffin-universal-flash-mount.html

493 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 17:44:24.25 ID:xMf/nXcBa.net
>>492
傘どうすんだよ(笑)

494 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 18:48:13.98 ID:/1nnQauw0.net
>>493
今日は晴れてたけどな(すっとぼけ

495 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 19:48:14.75 ID:l5MqQ2+Q0.net
光量ではなく光質。
ただ明るくするなら猿でもできる。
ブロフォトやボンカラーのユーザーが
そっちにいかないのはそれが一番大きい要素では?

496 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 19:50:11.39 ID:/1nnQauw0.net
そこらへん使ってる奴らは完全にプロなんじゃないの?
俺みたいなママゴト撮影とは求めてるものの次元が違うんだろ

497 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 20:36:39.03 ID:3Bd330KF0.net
https://youtu.be/p-u3UGey3Ic
ストロボメーカー比較だよ
光質に大差はないみたい
大事なのは撮り続けられること壊れないこと

498 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 21:33:43.34 ID:XGxW4T/g0.net
MG10最高!

499 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 22:44:41.68 ID:ftjvGcMOa.net
>>495
釣れないね(笑)

500 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/05(金) 23:05:32.83 ID:FDYnnSX9r.net
>>499
ボンカラーですから

501 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/06(土) 02:54:50.58 ID:UzQhgOHq0.net
またまた469です。みんなマスターだね!
今日店で触ってたら「撮ってみます?」って店員さんがいって、場所使わせてくれたので撮ってみたんですが、キャノンの純正GN60のやつと、ソフトボックス使って比べてみたけど・・
AD200のほうがチューブヘッドだったからか拡散が柔らかく(と感じた)、光量調整も細かく反映できた(気がした)。撮影距離がもっと遠かったらそんなに差は出ないのかもしれないけど
キャノンはクリポンだからってこともあるでしょうが、同じ位置から撮っても特にズーム角が浅いときは、マニュアルでも光量は少し物足りない感じに写りました。
まー調整の仕方にもよると思いますが。
思った感じに調整するのがAD200のほうが早く、やりやすかったかなと。
外でも自然光の状態や被写体との距離にもよるとは思いますが工夫次第ではなかなか良い感じかなと。
まーすべての条件をひとつでというのも、無理なことだと思うのですが、良さがだんだん分かってきた感じです

502 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/06(土) 03:16:32.70 ID:UzQhgOHq0.net
これってGODOXスレに書けば良かったですね。気付くの遅くて、連投もしちゃってすんません

503 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/06(土) 08:43:21.88 ID:vkIn3EuG0.net
>>501
クリップオンで使うものとオフカメラで使うものを比べても意味ないんじゃ?

504 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/06(土) 10:12:57.91 ID:/b5MGp220.net
>>503
BOX(多分カクタスあたりだろ)に入れたからそうでもない。
今どきはプロでもオフ用途の方が多いんじゃないか?(取材・ウエディング等除き)

まあソフトボックスに入れた場合のレビューとしてはいくつか勘違いで捉えてることは確かだ

505 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/06(土) 10:29:10.57 ID:/b5MGp220.net
特にこれは余計だった。
これはどんな機材でもすべからく言える事でよほど駄目機材でないと工夫すれば良くはなる。駄目な場合はそこを指摘すればいい。
前段もそうだが、ストロボ類を使い始めたような経験値で、こういう書き方をしてわかったふうに喧伝するのはまだ早い。

> 外でも自然光の状態や被写体との距離にもよるとは思いますが工夫次第ではなかなか良い感じかなと。

貴方のために、今のうちに言っておいたほうが良いと思うので、あえて。

506 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/06(土) 11:04:43.25 ID:vkIn3EuG0.net
>>504
クリップオンのオフカメラを否定してるわけではないよ。
生まれの違うものを比較することが意味薄っていいたかっただけ。
三輪車とままちゃりを比較するようなものだと。

507 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/06(土) 11:16:43.40 ID:/b5MGp220.net
>>506
「三輪車とままちゃり」いい例えですね。
ただ最近のクリップオンは高性能ですから(カメラもデジになったし)パラリンピック選手の競技機くらいにはなってるんじゃないかな?

508 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/06(土) 11:19:49.59 ID:naZsh6hA0.net
ジョーマクナリーとか外ロケで割とクリップオン使うじゃん
めっちゃ量あるけどw

509 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/06(土) 13:22:09.47 ID:neOF6rr00.net
三輪車とママチャリより

スッピン肌撮りたければ→クリポン
何が何でもドーランコテコテ肌→大型ジェネ

この方がしっくりくるぞ(w

510 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/06(土) 13:30:25.73 ID:k3QmFF4C0.net
例えばなしをするのはアホの見本市だな

511 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/06(土) 13:31:27.46 ID:vkIn3EuG0.net
>>507
どっちが三輪車というわけではなく幼稚園児はままちゃりより三輪車だし
オバサンにはままちゃりが必須アイテム。適材適所だよね。

競技用車椅子のパーツは凄いものが使われてるし
俺もクリップオンは便利に使ってるw

512 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/06(土) 21:55:25.06 ID:v9Rz32rN0.net
>>503
この書き方だとクリップオンはオンカメラで使う前提のもの、と読めるんだけど
そういう意図ではないんだよね

513 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/06(土) 22:55:34.28 ID:vkIn3EuG0.net
>>512
いやそうだけど。

クリップオンは設計思想がカメラのアクセサリシューに付ける前提。
ただしオフカメラでも使えるしユーザーがどう使おうと自由。
その代わり弱点を理解して使うべきだから単純比較はできないよね。

514 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/06(土) 23:16:03.92 ID:yC/qh2Sea.net
言い訳か

515 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/11(木) 09:39:57.40 ID:OreiB7NS0.net
B10かなりいいよな
バッテリー込の重量が1.5kgだしケーブルレスは動かすのにありがたい
B1とB10とA1があれば柔軟に対応できる
B2とはって感じになるけども

516 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/12(金) 09:38:31.50 ID:injowGLA0.net
一方国内大手COMETはいつまで死んだフリしてるんだ?

517 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/12(金) 10:01:18.55 ID:+l47FVVP0.net
もう息してないだろ
修理需要で食う年寄りが退いたら店じまい、フォトナが待ってる

518 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/12(金) 10:17:01.84 ID:l9kEag570.net
B2はケーブルがどうしても邪魔なんだよね
ヘッドが軽いのはいいんだけどさ
無線マウスと有線マウスくらいうざさが変わるな

519 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/13(土) 03:22:09.68 ID:Nhkck/io0.net
B2メインだけど、2灯刺しはいろいろ使い勝手が悪いから、結局は1台1灯体制になっちまったぜ。
俯瞰のブツ撮りとかトランスミッターを弄りにくい場合、ジェネ部を手元に置いて調光出来るのもB2の利点だけど、スマホで調光出来るB10は問題無いし、モデリングも連動しそうだしで、ジェネ部をウェイトに出来ない以外は、B2と比べても相当良さげだねぇ。

520 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/17(水) 13:12:02.27 ID:jyKP9o5TM.net
AD600と200目当てにニッシンからgodoxに移行したいんだけどレシーバーの性能ってどうなん?
200mm単とか使う事もあるから遠くて発光しねえとか発生したら憤死する

521 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/17(水) 13:31:03.67 ID:jyKP9o5TM.net
レシーバーじゃねえやラジオスレーブ

522 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/17(水) 16:23:37.06 ID:mRvg41t+0.net
お店の外観撮ろうとしたら写り込みが激しすぎたので
店内にストロボ仕込んで扉閉めても発光したよ。
85mmでの外観だったから結構距離ある筈。

523 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/17(水) 16:27:23.58 ID:7u9ysFfva.net
>>520
少なくとも30mは届いた

524 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/17(水) 19:24:29.67 ID:4sKAdIxF0.net
カタログ通りなら100m離れても光るだろ

525 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/17(水) 20:24:54.17 ID:/ZpocBmi0.net
>>520
少なくともニッシンよりは飛ぶ。

526 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/18(木) 08:08:15.86 ID:yrvXCTk/a.net
逆にニッシンのが安定して飛ぶのか知りたいな
ゴドックスは飛ばないって話聞かないし

527 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/18(木) 08:12:49.36 ID:5UcFwe0Q0.net
godoxは電波法に違反ギリレベルで出力が大きいやつが混ざってるとかいうくらいだからなw
意図的にというより混ざってしまうのだろうが

528 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/18(木) 08:21:49.62 ID:/e7/Y5tIa.net
>>527
レシーバー部の感度も高いんじゃないのかな。
KPI扱いの正規ルート品は電波弱いと言われるけど、
それでも60mで問題なく使えたよ。

529 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/18(木) 08:25:32.25 ID:5UcFwe0Q0.net
ニッシンも問題ないけどゴドックスよりは弱い
国内法を厳守してるせいで電波の基準が高いものと比べると相対的に弱いやね

530 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/18(木) 12:19:09.06 ID:pcKzc1uf0.net
>>516
外国製だと修理する時大変じゃん
志村坂上に行けば格安で治してもらえるんだしさ

531 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/18(木) 23:12:12.23 ID:bk7wHMqf0.net
ニッシン使ってた時の方が不発や設定反映されない事が多かった
コマンダーの電池もちが最悪だった

532 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/29(月) 21:17:35.18 ID:AduyS4ChaNIKU.net
オマイら、今日のデジカメウォッチのProfoto B10の記事みたか?

533 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/30(火) 08:03:28.28 ID:fhPehk5A0.net
もはやB2とはww

534 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/30(火) 21:37:40.21 ID:9WVi4tdN0.net
>>529
エリンクロームが技適通してても200mとかだから上限守っててもあんまり関係ないと思う

535 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/30(火) 22:38:24.71 ID:nnKS+KIr0.net
>>534
到達距離はトランスミッターの電波強度だけでなく、
レシーバーの感度も関係するからね。ワイヤレスマイクと同じ理屈だよ。

536 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/30(火) 22:45:33.44 ID:5FjTrzI6a.net
到達距離ってそんなに重要なのか、なに撮ってるの?

537 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/31(水) 05:00:29.17 ID:fDdeEuje0.net
窓の外とか壁の奥とか障害物を越えた場所からうつとき安定するよ
到達距離はあくまで指標でしょ

538 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/31(水) 11:14:58.92 ID:48afl4Yoa.net
Air1で窓外から5発以上うつという建築仕事を時々こなしてる経験上公称30mで必要十分だけどな。

539 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/02(金) 08:36:15.44 ID:dJc2VvZJ0.net
RH-100Cってブームとしては使えない?
あのまま端のところにMG10付けたいのだが

540 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/03(土) 16:55:29.99 ID:PUr7HyAFd.net
B10の現物触った人います? 近所にはなかった

541 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/13(火) 23:42:28.96 ID:1qkzLbZm0.net
B10何気に近所のカメラ屋に入荷してました。さんざん触らせてもらって、撮らせてもらったけど、いゃーますます欲しくなりました。
大きさは、記事ではホントに凄くコンパクトみたいに書いてるところ多かったけど、小さめのモノブロですね。でもバッテリー付きだし、無線で使えばコードもないから便利ですな。値段が少々高いけど、使い勝手は素晴らしかった!

542 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/14(水) 08:54:21.87 ID:zqufgNo60.net
B10、小型になったけど、その割には重い

バッテリーと一体だから、取り扱いはB1とかと変わらない

屋外で使うならB2の方が無難な印象

543 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/14(水) 18:03:22.81 ID:6coFAxH1d.net
>>542
B2は外で何度か試したんだけど、バッテリーと本体が別なので、持ち運びの関係で断念したなー。発光部がコードで少し離してつけられるのは素晴らしかったけど。
個人的にはちょっと同列でくらべられないかもだけど、値段や持ち運び、使い勝手など考えて、AD200もいいかなと。最近出たAD200の丸型のディフューザーをコードで離して付けられるのでたらAD200もさらに便利だなーなんて思ったりするけど。B2のパクリになっちゃうけど

544 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/14(水) 18:04:42.06 ID:CzxjbsuU0.net
基本が一体
オプションで切り離しが理想だよね

545 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/14(水) 18:42:03.86 ID:QQgRqPXUa.net
>>543
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D7XKCCF
ヘッド延長は今年の5月にもうすでに出てるよ
中華は光の速さでパクるから

546 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/15(木) 01:48:04.98 ID:KZNVczTh0.net
>>545
これもいいよね! でね、このバージョンで最近でた丸いリングフラッシュのバージョンが出るともっといいなーと思ってるるんですよ。
このリングフラッシュ、いじらせてもらったんだけど、個体差はあるんだろうけど、光がキレイな円で広がってたし、光のあたり方も良かったので、オフ仕様になったら凄く便利だろうなと。まーすぐ出そうだけどねww

547 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/15(木) 02:28:28.40 ID:Cax093/Pa.net
>>546
これにラウンドヘッド付けられるでしょ。

548 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/15(木) 03:33:16.74 ID:KZNVczTh0.net
>>547
そうなの!このオフケーブルはもってないんだけど、この先に着いちゃうの! わー教えてくれてありがとう。
じゃぁ、こっち買っちゃうなー。
B10引き合いに出してディスっただけみたいになっちゃってて、申し訳ないけど、AD200て、よくできてるよね。俺が言うのもなんたけどさ!

549 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/15(木) 07:33:06.82 ID:hO1qEBJV0.net
https://i.imgur.com/Xtt65tS.jpg
単なるヘッド延長だからラウンドフラッシュでも付けられるよ

550 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/15(木) 08:06:50.52 ID:fGgpx39V0.net
B10は最大閃光速度が違うからプロがCM撮影使うようなの想定してるからな
アマにはAD200で充分すよほんま

551 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/15(木) 11:22:34.26 ID:211J36oRM.net
月刊カメラマン編集長がNHKラジオで出るけど…
説明下手くそ素人かよwww

552 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/15(木) 14:34:24.89 ID:WiblwRdDd.net
>>549
おーー図入りでありがとう!
クリップオンも可能だね。B2あっさりパクってるねww ならこれでいいかなー
B10も本当にいいんだけどね。
スッと手が伸びちゃうよねAD200

553 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/15(木) 14:58:08.06 ID:211J36oRM.net
>>549
これってオンカメラで首は左右に振れるの?

554 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/16(金) 20:51:05.45 ID:ZyLN3Siud.net
>>553
拡大図いくつかみたけど、ミゾがあってホットシューに入れるだけだから、動かないかなと。

555 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/17(土) 00:44:12.11 ID:/6LwZbkEM.net
>>554
じゃ失格だな
見た目だけか

556 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/17(土) 00:47:54.74 ID:kGgQ2QmX0.net
振れないよ。
ロックボタン押さなければw

557 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/17(土) 01:49:04.96 ID:IykEkxM10.net
>>556
適当だなw
ロックボタンは上方向のみの機能
https://youtu.be/3NIg3zjsiG4

558 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/17(土) 08:31:13.63 ID:kGgQ2QmX0.net
30度毎にクリックストップだよw
>>557
その動画の人に訂正促すメッセージ送っとけよ
それくらいは人の役に立てよな

559 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/17(土) 08:32:43.17 ID:9XXywq3B0.net
profoto B2のT0.1ってどこか書いてあるのかな
0.5は1/1000ってあるけど

560 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/17(土) 09:06:23.49 ID:IykEkxM10.net
>>558
役に立たないのはお前だろwww
お前、オンカメラでの縦位置撮影で天バンやった事無いだろwww

Push a locking button on the side to allow the head to tilt upwards 90 degrees.

https://www.bhphotovideo.com/c/product/1408243-REG/godox_ec200_extension_for_ad200_flash.html

561 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/17(土) 09:32:48.47 ID:S65gjEz9a.net
ときどき素人の知ったかが現れるスレはこちらですか?

562 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/17(土) 10:43:12.45 ID:kGgQ2QmX0.net
https://imgur.com/gallery/1zwCDVk

563 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/17(土) 13:06:46.44 ID:kGgQ2QmX0.net
ごめんなさいと
ありがとうは
まだですかね

564 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/17(土) 19:07:43.51 ID:zBhIziUwd.net
>>562
わぁぁー、凄く納得な画像をありがとう!!
角度ごとにシューの部分が動いてるから、横にも可動するんだね!わかり易い!
このツールの組み合わせってかなりイイね!

565 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/19(月) 12:39:36.37 ID:J8vmwx/pM.net
保守

566 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/19(月) 20:22:30.11 ID:J/p1DUif0.net
持ってもない癖にデカい面して嘘書くなよw

567 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/20(火) 01:43:17.71 ID:1ZrNGdXq0HAPPY.net
干す

568 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/23(金) 20:52:08.35 ID:yihexZN60.net
ビックのpaypayで20パー還元らしいけど値引き的にあんまり差のないprofoto B10とかめっちゃお得じゃない?

569 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/28(水) 00:19:04.28 ID:T2grZR0S0.net
Profotoこれはひどい
https://twitter.com/tsuttonton/status/1067283251281092608?s=21
(deleted an unsolicited ad)

570 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/28(水) 10:22:11.23 ID:34REgoF30.net
>>569
投稿してる奴の日本語が酷くて何言ってんのかよくわかんない

571 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/28(水) 10:51:54.75 ID:zgl4CnZHM.net
「普通に使ってて」と言っているので、
只の粗忽者なんだと思う。

572 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/28(水) 19:24:02.45 ID:D6OfRQeA0.net
何もしてないのに壊れた的な

573 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/29(木) 09:55:25.99 ID:uhiblspId.net
壊れたときの何もしてないという言葉ほど信用できない物はないよ
普通そこ心配なら保険に入っとくもんだし

574 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/02(日) 11:15:10.56 ID:n95ySkBs0.net
すみません、どうしても知りたいのですが
クリップオンストロボのモデリング発光ですが
この発光は通常の発光に比べて弱かったり
そもそも質が違うのでしょうか?

575 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/02(日) 11:48:13.31 ID:bXQdcezt0.net
>>574
クリップオンストロボのモデリング発光は光の当たり方を目視で見るために擬似的に連続発光(パルス)させる機能。
実際の撮影露光のために使う機能ではないよ

576 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/02(日) 12:30:47.62 ID:G5MROQCFd.net
>>575
ありがとうございます。
星空ポートレートやりたいのですが
キャノンの機種ではワイヤレスでは
後幕ストロボに対応してない様なんで
トランスミッタを買うのを躊躇してます。

577 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/02(日) 13:07:09.72 ID:G5MROQCFd.net
さっきは運転中で途中までで誤操作で
書き込んでしまいましたが
つまり、後幕シンクロに対応してないなら
バルブ撮影にてシャッター閉じる直前に
手動でタイミングをみてモデリング発光することで
対応出来ないかと思い、部屋で試してみたところ取り敢えず写り出来そうだったのですがモデリング発光の質ってどうなのか疑問がでて来ましたのでお尋ねしてみました。
モデリング発光は通常のストロボとは違うとの事ですね。
でも調光などして実際の感じを掴むためのものだと
思うので、上記の様な方法で擬似的に後幕シンクロとして
誰かやってて問題ないのか知りたかっただけです。
ありがとうございました!

578 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/02(日) 14:44:23.52 ID:KBX4GtJkM.net
テスト発光?なら同じなんじゃない?
バルブ中手動いけるよ

579 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/02(日) 17:23:47.48 ID:0wlg5WxFM.net
モデリング発光は光り続けるから被写体が動いたらブレるよ
テスト発光で一瞬だけ光らせる方がいい
テスト発光を使う方法を"中幕シンクロ"って呼んでる人が
ストロボメーカーのセミナー動画で詳しく説明してた

580 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/02(日) 19:34:28.10 ID:n95ySkBs0.net
>>579
あ、そうです!テスト発光の事です。
過疎ってたけど聞いてみて良かった!
ほんとありがとうm(__)m

581 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/04(火) 19:34:41.81 ID:yepeYh3s0.net
>>577
運転中はアウト。

582 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/04(火) 20:16:42.32 ID:jOmM0F/60.net
>>581
私有地でゴーカートでも運転していたんだろ?

583 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/05(水) 00:33:32.19 ID:XcZO2bK70.net
>>581
すみません、あと制限速度を1キロ越えましたした。
あと、押すって書いてあるドアを引いて入ってしまいました。
あなたはみたいな社会のルールを一ミリたりとも犯さない人からすると、きっと地獄行きだと思います。本当に生まれてきてすみませんでした。

584 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/05(水) 01:12:51.92 ID:YLJzoSBx0.net
近寄りたくないタイプの人だ

585 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/05(水) 11:39:29.83 ID:OSDiG46d0.net
信号待ちとか渋滞のタイミングで、とかでも怖いくらいだけど、車走ってるときだったらルールを犯さないどころの話ではないね
スマホに限らずながら運転は事故の主な原因のひとつだよ
山中に木にぶつかる単独事故ならいいが、スマホ見てて歩行者や自転車はねたり、ハンドル操作誤って突っ込んできたりって事故、無茶苦茶多いからね

そして事故起こしてない奴は言うんだよ
「これまで大丈夫だったから俺は大丈夫」って

586 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/05(水) 12:32:39.70 ID:rDiV+LH4a.net
スレチ
他で語れ

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/05(水) 13:10:45.32 ID:rHfnARLL0.net
MG10について語ろうぜ

588 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/05(水) 17:39:46.12 ID:SQmCKPRg0.net
>>587
キヤノンだけど後幕シンクロ出来ない時点でないわ。
中華ですら出来るのに。

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/07(金) 08:04:00.73 ID:G6jgVJla0.net
そういや最近イルコの動画減ったね

590 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/07(金) 08:10:19.15 ID:G6ZdDO0wp.net
星空ポートレートなら別に後幕じゃなくてもいいような気がするんだけどどういうケース想定してたんだろ?

591 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/08(土) 12:29:13.68 ID:px7QVJ9m0.net
自称プロフォトグラファー
でも実態はバイト生活って多いよね!

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/08(土) 19:52:44.39 ID:zx10uIpUD
それ俺だは。
バイトはしてないけど、へたしたらバイトより稼ぎが少ない。
撮りたいものしか依頼を受けないようにしたから仕方がない。

593 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/09(日) 10:11:38.21 ID:7IZim+aR0.net
>>589
タイ旅行いってるらしいよ

594 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/11(火) 00:24:28.75 ID:08Ot9m0M0.net
B2とB10の違いって?

595 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/11(火) 00:28:14.73 ID:Fx+nDQEA0.net
バッテリー分離か

バッテリー一体か

の違い

596 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/11(火) 02:37:20.61 ID:08Ot9m0M0.net
あ、やっぱそれだけなんだ。
B10の方が使い勝手良さそうね。

597 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/11(火) 13:52:35.26 ID:dumkR5A50.net
>>596
トップライト組まなきゃな

598 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/11(火) 17:43:46.52 ID:VUdDd07r0.net
トップライトだけだからなぁB2の利点は

599 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/12(水) 07:45:56.25 ID:Bce8kaJTd.net
ハイアマチュアの称号を持つカメラ先輩に
この度私のニックネームを付けて戴きました。
それは光の魔術士です(^^)vカッコいい

600 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/12(水) 12:31:57.38 ID:xGyNb3h1r1212.net
光の魔術師だらけだな

601 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/12(水) 12:32:15.16 ID:D/wftYtD01212.net
>>597 >>598
トップライトだけがB2の利点って、ヘッドが軽いから?

602 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/12(水) 14:44:44.98 ID:KNWrm0qTd1212.net
>>601
ヘッドの位置に関わらず操作やバッテリーの交換が手元でできる。エアーリモート使っていてもこれは有り難い。

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/12(水) 14:57:53.70 ID:kfBGh8OZM1212.net
>>602
確かに!なるほど勉強になります!

604 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/12(水) 16:40:20.42 ID:pKNvsEfj01212.net
1個あると便利やねB2

605 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/12(水) 20:15:44.47 ID:cbtMnjAnM1212.net
それって勉強なの?

他にも利点は有るけど。

606 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/12(水) 23:38:31.51 ID:QtCq7Qaw0.net
「写真映え」求め迷惑行為 神戸ルミナリエで水まき撮影(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000614-san-soci

水でライティングだ!

607 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/12(水) 23:50:28.19 ID:7wieL5wL0.net
>>606
それだっ!
ペットボトルに水を入れて持ち歩こう。

608 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/13(木) 01:11:43.34 ID:NHWnUyCc0.net
イルコやってたなこれ。

609 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/13(木) 01:22:13.68 ID:ksXPnnzra.net
ポンコツの真似したカメコが社会に迷惑かけてるのか
コイツといい仲間の才王とかってアホといい大概にした方がいい

610 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/13(木) 03:11:09.27 ID:CvP1H9S1M.net
とりあえずこの騒動イルなんとかってのが原因だというのはわかった
ゆーちゆーばーてほんと害悪しか生まないね

611 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/13(木) 06:49:51.05 ID:TEjMKx4P0.net
こっそりやって来たことを一気に広めるからyoutuバーの影響力は怖い。

昔は見て盗めのプロの世界でも家に引きこもって簡単に習得できるから
テクニックは隠すより公開した奴が今は勝ち組。

612 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/13(木) 10:35:24.46 ID:XR+hb/s70.net
撮りたかったら雨乞いしろよw

613 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/13(木) 10:45:59.75 ID:hbeZ0zhC0.net
そもそも雨上がりだからいいんであって水撒いたからいいわけじゃないんだよな
東京カメラ部はそれがわかってない合成写真がいいねっていう風潮だから叩かれるのに

614 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/13(木) 11:02:04.99 ID:FrLw3p93M.net
>>611
プロ(ハイアマでも)はこう言う事はやらないし、恥ずかしくてやってるとは言わないし、ましてやもしやり方を知ってたとしてもSNSでも広めようとは思わないだろう(笑)

だから見透かされてポンコツと揶揄されるわけ(笑)

>>613 そう言うこと。

615 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/13(木) 21:33:34.66 ID:c+aGb//m0.net
イルコ、HASEO、才王
日本3大フォトグラファー

616 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/13(木) 22:10:11.08 ID:8zAd/po10.net
>>615 玄光社3大フォトグラファー

617 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/13(木) 22:17:35.96 ID:N13zqAkl0.net
>>616
コマフォトとかも?

618 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/13(木) 22:57:29.41 ID:u/jRILNhr.net
>>610
イルコもダメ出ししてるね

619 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/13(木) 23:14:37.15 ID:c+aGb//m0.net
神戸のルミナリエで水撒いて、写真撮ってて問題になった件について!水撒いた人に物申す!他の人に邪魔せんで、もっといい撮影方法あるからね!iPad PROでクリエイティブな撮影【イルコ・スタイル#274】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Vwofg1qUVAk
さっそく

620 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/13(木) 23:20:24.65 ID:tECXMyt90.net
害悪

621 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/15(土) 03:10:31.21 ID:5431e1AO0.net
トキスターの単3電池8本で動くチューブ管のストロボ使ってる人います? 少し試したんだけど、リフレクターとると結構コンパクトだし、出力も強いし、結構侮れないと思ったんだけど

622 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/15(土) 07:52:40.40 ID:sfi+vfBKd.net
>>621
あれ、技適取ってないんじゃない?
朱鷺は色んなストロボ扱ってるけど、技適取得してる話を聞いたことがない

623 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/15(土) 09:27:29.12 ID:9oGFeeFVa.net
昨日ヨドにProfoto B10在庫復活してたからカートに入れたんだけど、用があって時間を置いたら無くなってた。
ガックリ

624 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/15(土) 09:29:53.76 ID:YdjB/OiG0.net
B10がぺいぺいで22万から8%ポイント還元+2割還元で買えたんだけど入荷がまだ先

625 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/15(土) 11:14:08.26 ID:qN6g0hbs0.net
>>622
ついでに言うとトキスターブランドのV860IIは技適無かった。

626 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/16(日) 00:42:46.77 ID:IVHhX7Ay0.net
技適ケーサツ

627 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/16(日) 10:34:30.67 ID:/uaoD0E8p.net
クリップオン用のスタンドとアンブレラでオススメあったら教えてください
用途はポトレでつ

628 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/16(日) 11:05:07.19 ID:n4AOWQw50.net
>>627
スタンドはニッシンのカーボン、トキスターのカーボン、マンフロットのナノスタンド使ってるけど移動多いならカーボンが軽くて良いよ

アンブレラはゴドックス の120cmのオクタソフトボックス使ってるけど心棒がディフューザーで隠れるから被写体に近づけても安心だよ

629 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/16(日) 11:29:13.75 ID:C7PWDz3a0.net
カーボンスタンドはしなるからソフトボックス付けて伸ばすと自重で倒れていく。
ストロボ単体用と化してしまった。

630 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/16(日) 11:35:27.71 ID:WkaP7VmOd.net
ケーサツもなにも売る側は無法地帯な割に使う側には罰則あり得るんだから
売る方が気にしてなくても買う方は気にする必要が有るだろ

631 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/16(日) 11:35:29.67 ID:/uaoD0E8p.net
>>628
ありがとう!
やっぱりその辺は安心して使えそうですね
電車移動多いからやっぱりカーボンかなあと思っています

数千円レベルのやつとかはやっぱやめといたほうがいいのかな?

632 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/16(日) 13:06:55.99 ID:x9oEoic+0.net
カーボンで120のアンブレラはデカすぎるだろ

633 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/16(日) 18:50:45.52 ID:C7PWDz3a0.net
カーボンは45センチアンブレラならイケると思う。室内限定で。
ソフトボックスは60センチ角で胸の高さくらいが限度かな。

634 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/16(日) 19:47:37.37 ID:uI/9rY9q0.net
うん、>>632>>633と同意見。
最軽量モデルばかりで細いから
ある重量からいきなり釣竿のようにしなって倒れる。
同サイズならマンフロット001が安定感良いが流石に140ボックスは無理。
どのみち仮にマンフロなら1051から1004辺りを追加で買うことになるから
最初はカーボンでもいいのかも。

635 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/16(日) 22:35:41.40 ID:8gJfPCz1M.net
いまtbsでやってるカメラマンウザすぎワロタ

636 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/16(日) 23:11:13.71 ID:5cyXjPeta.net
45とか120アンブレラとか
最近はいろんなサイズがあるんだな(@_@)

>アンブレラはゴドックス の120cmのオクタソフトボックス使ってる

これの事か?
Godox 120cm傘オクタゴンポータブルソフトボックス反射板スタジオ写真スピードライトフラッシュ https://www.amazon.co.jp/dp/B07B77BBV7/ref=cm_sw_r_cp_api_iULfCbZHMGM97

一般的にはこれはアンブレラとは呼ばないけどね
アンブレラともソフトボックスとも違う配光特性になるでしょう

637 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/16(日) 23:16:08.18 ID:V+H3/6rN0.net
何を訳の分からんことを言ってるんだお前は

638 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/16(日) 23:22:32.24 ID:Fbq5FeDR0.net
反射型ソフトボックスは向きを変えづらいけど重心が中央(スタンド軸上)にきて安定するから好き

639 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/16(日) 23:48:04.87 ID:C7PWDz3a0.net
ディフューザー付きのディープアンブレラと似たようなものじゃないかな。

640 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/16(日) 23:53:43.21 ID:5cyXjPeta.net
>>637
分からないんだw

>>638
この手は角度を付けて上から照らすのは機構的に無理だから、小型のブームスタンドに付けると使い勝手がよくなるね

641 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 00:21:41.42 ID:Xso99Ve60.net
自分も>>636狙ったらことあったけどアンブレラ式なのでやめた。
そこそこの光の芯は欲しいので。

642 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 04:56:31.66 ID:25h952iv0.net
アンブレラはクラムシェルでスタンドがクソみたいに邪魔になるから
いい方法ないかなとか思ってたけど
こいつもダメだね、角度もつかないのか
ソフトボックスはめんどくさいんだよね

643 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 07:14:00.39 ID:SrjNt3i80.net
昨日の120cmで総スカンもらった者だけど物は633で合ってるよ

あのアンブレラソフトボックスの良い所は重心が前に寄らないのでバランスが良いこと
godoxAD200のベアバルブ使用時に一番相性が良いので良く使ってる
他のストロボで使っても照射角が足りず光量不足や光がまわらず綺麗じゃない

悪い所はおっしゃってる通り角度きつく出来ない事だけどキャッチライトにも使いたいんであまり上からは照射しないんで気にならないかな

後もちろん屋内専用ね

644 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 07:42:13.94 ID:yoJaqnOV0.net
godoxのそれいいんだけどインナーがホワイトのが欲しい

645 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 08:44:18.99 ID:oh+kolX90.net
>>643
これをアンブレラとして使った感想?それともソフトボックスとしての?

646 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 08:54:42.29 ID:y/Hnnaxr0.net
>>645
指向性はある程度あるからソフトボックスかな
アンブレラは被写体と周りの空間
ソフトボックスは被写体重視で照らす
程度の認識しかないけど

647 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 09:13:38.12 ID:oh+kolX90.net
なるほどその程度の認識でね
このスレで知ったか機材レビューするのは十年早いわwww

648 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 09:41:56.35 ID:y/Hnnaxr0.net
>>647
知ったかじゃなくて使用した一個人の感想だよ
見識深めたい気持ちもあるから色々教えてよ
手はじめにソフトボックスとアンブレラ使用した時の閃光先に与える影響をさ

649 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 09:54:04.42 ID:oh+kolX90.net
>>648


まず元質問を十回繰り返し読み返してくれ

>>627 名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp79-kwY/ [126.233.3.77]) 2018/12/16(日) 10:34:30.67 ID:/uaoD0E8p
クリップオン用のスタンドとアンブレラでオススメあったら教えてください
用途はポトレでつ

650 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 09:59:21.81 ID:oh+kolX90.net
>>648
お前さんの感想とやらは
(アンブレラ)ソフトボックスにAD200突っ込んだものだろ

651 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 10:01:28.04 ID:y/Hnnaxr0.net
>>649
www
傘と同じ開き方するんだからアンブレラでもあるだろwww
そんな事が言いたかっただけなの?
アンブレラもディープタイプなら指向性あるし
それならソフトボックスとアンブレラの形以外の影響教えてくれって言ってんだよwww

652 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 10:07:25.62 ID:oh+kolX90.net
ダメだこりゃw
質問に対してまともに回答もできない奴が個人の感想垂れ流して開き直ってるwww

653 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 10:14:54.03 ID:y/Hnnaxr0.net
>>652
知らないようだから教えてあげますね
AD200はクリップオンとしても使える便利なアイテムですよ

654 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 10:35:09.75 ID:MeB2g5hha.net
こういう奴ってクラスに必ず1人くらいいたな。
Aの目的に使う商品尋ねてるのに、自分はXっていう商品がお気に入りだからと目的外の事も熱弁しだす。

655 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 10:46:55.27 ID:5Tah0+rwM.net
政治家はみんなそんなもんだ

656 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 10:52:37.97 ID:MeB2g5hha.net
良いところ取りの商品に見えて実は目的の機能は中途半端って言うアイデア商品って有るよな
本人はお気に入りだから盛んにオススメしだすが、中途半端なところを指摘され出すとあーでもないこーでもないと

657 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 10:53:52.16 ID:zTx2IpGzM.net
政治家は支持を集めて得票しなきゃなれない職業だけど
その人は誰からも支持されないし大違いでしょ

658 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 11:20:11.68 ID:Jk1pLtfE0.net
みんな使ってないみたいだけど

アンブレラにデュフューザーつければ、ソフトボックスになるよw

659 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 11:38:46.12 ID:yoJaqnOV0.net
そもそもアンブレラにデュフューザー付けるのがプロでは当たり前なんだが・・・
どの現場でもアシは昔紗幕張る仕事からだったわw

660 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 11:46:16.89 ID:XmLzOpOlM.net
アンブレラにディフューザーを付けてもソフトボックスにはなりません。

テンプレに入れといて。

661 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 11:51:09.81 ID:Xso99Ve60.net
うん、光の指向性が違うんでならないし
バック飛ばしの傘にディフューザーは不要。当たり前では無い。

662 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 11:54:59.82 ID:XmLzOpOlM.net
デュフューザーって言う使い方はアロマ業界に多いんだなw

663 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 12:06:32.29 ID:yoJaqnOV0.net
いやいや
めんたまに写るから被せるんだよ
付け方はトライアングル型とかいろいろあるw
プロフォトなんかは標準でドーナッツ型が容易されてるがな
付けた方が光が柔らかくなる

664 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 12:18:29.44 ID:XmLzOpOlM.net
SNSカメコがYouTubeで素人機材ステマやペットボトルの水撒いてライティングwとか信者増やしてるけど、機材の基本特性とか正しい使い方とかきちんと信者教育して欲しいと…こういうのを見てるとほんとに思うわ

665 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 13:07:44.73 ID:GOTJpFgdr.net
いらんこと言わないほうが賢い雰囲気だなw
Aの話してるのに説明なしでBの話始めてかみ合わないのはいつものことだけど

666 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 14:07:45.94 ID:eIiJNjoG0.net
Aの目的のためにBの手段の相談をして、
Cの手段の方がよりスマートだよって話ならアリ

Bの手段に限定して、
よりスマートな方法を相談してるのに、
Cの手段を掲示するのはナシ

質問者がもっと明確に質問すればいいと思うんだなー

667 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 14:33:21.14 ID:oh+kolX90.net
Cの手段をBの手段と勘違いしている回答者さんには困ったものですな。

668 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 15:04:35.27 ID:y/Hnnaxr0.net
>>667
お前は何の手段の提示も出来ないけどな

669 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 15:45:40.98 ID:y/Hnnaxr0.net
質問者はポートレート用途でクリップオンストロボにおすすめなスタンドとアンブレラを探してたはずだが?

スタンド
スタジオに備え置くものでは無いと思ったので軽量ストロボにならカーボン製が移動が楽だとおすすめした

アンブレラ
ポートレートならある程度大きい方が女の子向けなので120cmだけど重心が偏らないgodox製を勧めた
狭い場所ならもっと小さいの使えばいいと思う

クリップオンストロボ
AD200はクリップオンかというとグレーだが軽さと光量のバランスで使っていると述べただけ

他の奴も色々おすすめしてあげたらスレ的に良い意味で盛り上がるのに
自分の機材は秘密にしておきたいのか?

670 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 15:48:04.31 ID:Jk1pLtfE0.net
ttps://profoto.com/jp/products/light-shaping-tools/accessories-for-light-shaping-tools/umbrellas/umbrella-diffuser

こういうヤツな。安くて汎用性のあるやつも出てる。

ライティングをちゃんと考えて撮影している人は、試してみてくれ

671 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 16:30:52.40 ID:dv4tiS+fr.net
アンブレラの白反射と透過、深型の違いがよく分かりません。
どこか詳しいサイトもしくは書籍など有りませんか?

672 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 16:48:55.88 ID:y/Hnnaxr0.net
>>671
http://blog.enjoycamera.jp/archives/1125
https://omnivas.jp/2017/06/15/item/light-modifiers-reflectors/post-4971/

色々調べてみるといいよ
透過は軽量なのもメリット
デメリットは下向きで使うものだから高いスタンドが必要

673 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 16:56:09.89 ID:dv4tiS+fr.net
>>672
ありがとうございます!

674 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 19:33:13.65 ID:XmLzOpOlM.net
ID:y/Hnnaxr0
コイツよっぽど悔しいんだろな、皆んなに呆れられてるのに悪あがき(笑)

GODOXの”アンブレラ”ソフトボックスは形は傘だけど、撮影機材で昔から一般的に認識されてているアンブレラとは似て非な物だとまだわからないんだね(笑)
アンブレラとはある程度光の広がりを要求される機材なのだが。その中でモノブロの差し込み深さで照射をコントロールするのに便利な深型アンブレラが出て来た。
このGODOXのアンブレラソフトボックスをアンブレラとして使おうとすると、差し込み深さでの調節が出来ない。

こういうと、これは深型のアンブレラだと言い張るだろうが、この形状だと深型の良さがほとんど発揮出来ないんだけどな。プロフォトの深型使ってる人なら分かるだろうけど。

二兎を追う者は一兎をも得ず
撮影機材でも言える事

>>スレ的に良い意味で盛り上がるのに
笑わせてもらったよwww

675 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 19:35:08.10 ID:XmLzOpOlM.net
因みにルーセントアンブレラは凸を下向きに使うだけとは限らないぞ(笑)

676 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 19:38:01.04 ID:wRLrpV/M0.net
トランスルーセントな

677 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 19:50:48.72 ID:XmLzOpOlM.net
>>676
そだねー
うちのスタジオでは指示の時に略して使ってたわ
おーいルーセント取ってきて!って(笑)

678 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 19:54:32.80 ID:eIiJNjoG0.net
>>674
どっちかっていうと、呆れられてるのはお前かと

>>677
こうやって言い訳がましいところも呆れられるポイント

679 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 20:05:39.87 ID:j6hnCK3a0.net
>>672
そのサイトの比較は同じメーカーの同じセッティングでないと
同じ結果にならないから注意な。

680 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 21:38:14.05 ID:/05cP3eDa.net
ルーセントはシャフトが飛び出ないから、身体に近づけて使う場合安全。

スタンドはカーボンおススメ。大きめのバッグにすっぽり入る。安定させるために付属のベルクロでバッグなどをぶら下げて使うべし
普通のアンブレラは100cmのファイバー骨のやつがおススメ
ソフトボックスはあの折りたたみのでいいんじゃね?

681 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 21:39:39.34 ID:/05cP3eDa.net
あ、GODOXの捻って畳むやつね

682 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 22:36:33.71 ID:ahuYu0Ua0.net
ここでアンブレラタイプのソフトボックスやアンブレラディフューザーでドヤ顔されると思わなかった
先住民はどこに行ってしまったんだ

683 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 23:27:36.48 ID:o9nk/7Zf0.net
で、どれが機材君?

684 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 23:30:14.21 ID:/05cP3eDa.net
ストロボ使うアマチュアが増えたからな。
そして生半可な知識の写真講師も増えた。

685 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/17(月) 23:38:41.22 ID:eIiJNjoG0.net
>>682
先住民だが、
この状況で「最低マスタースタンド」
とか書くのもアレだろw

>>669のチョイスはベストじゃないけど、
機動力重視ってことなら十分説得力あるチョイスだしね

686 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 07:03:18.66 ID:9KmkuqsB0.net
GODOXが使えるようになって
GODOX並みのポンコツも自信を持ったんだろうな

687 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 07:45:04.11 ID:oAzKMtzk0.net
批判するだけなら民主党でも出来るのに
対案を出せないから評価されないんだよ

688 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 09:33:00.73 ID:Fhvsj2j0a.net
機動力重視って、初心者が勘違いしちゃうぞ本当に先住民か?

689 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 09:39:56.85 ID:8u9Am0QY0.net
アンブレラにディフューザー付けるとまっすぐ飛ぶわけじゃないぞ

690 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 09:45:36.26 ID:Fhvsj2j0a.net
>>687
まともな質問なら答えてあげたいとも思うがな、聞きかたがそもそも。

お前さんはポトレって聞いて何を頭に浮かべる?
それ全部一種類の機材でできるのか?
懇切丁寧にそれぞれ長文で書いてあげるのか?

こういうシーンで使いたい、ならお勧め機材は教えてあげられるが。

先住民wなら自分で体験して覚えろだろ。

691 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 09:56:54.63 ID:OVYslYq80.net
>>688
どこがおかしいの?
どこが勘違いされるの?

692 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 10:03:28.49 ID:MmlDt3oK0.net
今流行りの〇〇風ロケーションポトレを頭に思い浮かべるとさてどうなるでしょうか?
元質問はそんなユーザーじゃないの

693 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 10:25:59.61 ID:oAzKMtzk0.net
>>690
あなた有能そうね
例えばこんなシーンならこれがおすすめとか挙げてよ
出来ないなら絡んでこないで

694 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 10:48:47.08 ID:FQXViK0Er.net
>>693
まずお前がオススメ書けよw

695 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 10:50:52.27 ID:Fhvsj2j0a.net
>>693
ネトウヨ君は教えて教えて!のゆとり君だったのねw

696 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 11:01:42.88 ID:oAzKMtzk0.net
>>695
ほら
出来ない無能じゃん

697 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 11:04:00.73 ID:yHht4J2ma.net
>>696
質問早よwww

698 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 11:21:01.18 ID:jmUMCRX5d.net
機材君ではなく難癖君が今は常駐してる模様

699 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 11:34:12.78 ID:O74kQzRnp.net
>>627です
答えていただいた方、ありがとうございました!
軽い気持ちで聞いてしまったので
ここまで議論に発展すると思っておらず驚きとともに
ざっくりした曖昧な質問で申し訳なく思ってます
にも関わらず、いろいろ提案していただいてありがたい限りです

読ませてもらいながら自分でも調べて
月1〜2回使用、9割以上室内で使用なので
UNPLUGGED STUDIO 41インチ 深型ホワイトアンブレラ(グラスファイバー)

kingのカーボンライトスタンド KCLS-01
がいいかなあと考えています今のところ…

700 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 11:59:27.41 ID:MmlDt3oK0.net
>>699
当面このセットから買い始める感じかな?
移動は電車かい?車かい?機材を運ぶ体力は?
この辺りは置いとくとして、スタンドについてなら

そのサイズの傘と一緒に持ち歩くなら、違うのにした方がいい。
マンフロットか銀一の高さ220cm程度はあるある程度しっかりしたもの。スタンドは倒れるものと思う事、まず安定感を優先的に考える、何故なら機材をその場で借りられる広告系スタジオならいいが、大抵の始めたばかりのユーザーは壊したら代替え機に困る事になる。
カーボンは俺はオススメしない、ロケ使用の移動軽さで唯一勧めるとしたらニッシンのもの、理由は階段などの傾斜地で自由度が高いのはこの製品だけだから、ただしこのレベルのスタンド全般に言えることだが、バックなどでウエイトかけるのは必須。

701 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 12:05:00.36 ID:8u9Am0QY0.net
個人的にはロケならまずはストロボ使わないという選択肢でやってみて欲しいな
なんならストロボ使わないでルーセントアンブレラとかルーセントレフで日差しカットするだけでも面白いぜ

702 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 12:15:01.57 ID:UYQQkV//r.net
カカクコムかよw

703 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 12:25:28.82 ID:O74kQzRnp.net
>>700
なるほど、もうちょっと安定感のあるものにしたほうがいいですかね
電車移動ですけど、月1〜2回程度なら多少の重さは我慢するべきかもですね・・・
今日時間あるのでヨドバシで実物漁ってきます

>>701
そうですね!
ロケはロケでまた違う始点から考えていったほうがいいかなと思ってます
勉強になりますw

704 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 12:30:13.93 ID:MmlDt3oK0.net
>>703
今後同じサイズを複数使うならマンフロットはスタックできる
バックなどに入れても中でスタンド同士が動かないし
嵩が小さくなる事は軽さにつながる

705 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 17:59:58.90 ID:FCn5tBfk0.net
>>699
うん。とりあえずそのセットで始めるといいよ。
重りはしっかりな。

706 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 20:41:04.32 ID:yHht4J2ma.net
カメラマンの性で撮り始めると熱中してウエイトの事は忘れて倒す
ワンマンオペのカメラマンは一度はやってるだろ
アシスタントでも付いてないのならしっかりしたのを買っといたほうがいい

707 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/18(火) 21:19:19.64 ID:jqLlPep00.net
>>699
ディープアンブレラにカーボンスタンドはちょっとなぁ。
アンブレラの性能を生かせない。
重りを使っても本体のしなりはどうしようもない。

708 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/19(水) 16:50:14.61 ID:te6GOlpzp.net
皆さんありがとうございます。
カーボンだと不安定かもということと、
2セットずつ買いたいので連結できるメリットを考えて
スタンドはマンフロットの1051BACにしようかと思っています。

アンブレラもディープじゃない普通のにして
外側の黒いのを外すとトランスルーセントになるという
UNPLUGGED STUDIOの43インチ コンバーチブルアンブレラ(グラスファイバー) UN-027
にしようかと。

近々買いに行ってきまつ。

709 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/19(水) 17:37:32.98 ID:6WiCTJb/r.net
それでいいと思うよ!

710 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/19(水) 22:23:19.99 ID:W4B29Lu20.net
>>708
アンプラグドのアンブレラはあっという間に壊れるぞ。
撮影用品は消耗品だがそれにしても脆い。

711 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/19(水) 22:58:57.27 ID:rcpnR9nOd.net
【注意事項】
防災公園では三脚類・レフ板は使用できません。
また、12月31日は防災公園は閉園日で入場不可です。
12月29日〜31日は防災公園の本部棟は休館日となります。
『そなエリア東京』を見学予定の方はお気を付け下さい。
https://twitter.com/bosai_kenketu/status/1074500739823591426
(deleted an unsolicited ad)

712 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/20(木) 18:14:49.62 ID:swlUecaF0.net
実際A1ってどうなの?
オフカメラでデフューザー使うならGODOXでも良いからオンカメラでの使い勝手が気になる

713 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/20(木) 20:42:27.81 ID:IoJWRyj00.net
a1に10万円の価値があるとは思えない

714 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/20(木) 21:23:49.04 ID:/6ZpENwmM.net
MG10最高!

715 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/21(金) 00:36:08.12 ID:SJktJ8ita.net
例のGODOXのA1コピーがそこそこの値段で出てきたら、A1は買わなくなるだろうな。

買うのはProfotoのコマンダー持ってる人くらい?

716 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/21(金) 01:52:47.04 ID:He2l0UpE0.net
ラジオスレーブに関しては完全にprofotoはgodoxに負けてる
profotoブランド信仰のある人にしか売れない

717 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/21(金) 08:10:39.28 ID:Ufe9D8100.net
profoto機材ミックスで閃光速度が必要になるプロくらいなもんだろうね

718 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/21(金) 08:25:01.23 ID:LYowrY+1p.net
オンカメラでバウンスさせず、正面から当てるなら、
何使っても、小面積でディフューズさせても、大して変わらんような。

719 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/21(金) 08:46:19.65 ID:ch/8IZ0/0.net
A1売ってSB-5000買おうと思ってる

720 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/21(金) 08:52:20.03 ID:Ufe9D8100.net
モノとか使わないならSB-5000を二台買った方がはるかにマシだな

721 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/21(金) 15:33:38.60 ID:IySOKd9U0.net
>>712
最近使い始めたけど、オンカメラだと
今までで一番使いやすかったよ
ダイヤルが大きくて回しやすいし、設定もシンプル

ただオフカメラだと使いにくい
2台目以降の光量の表示がなくて、+か-に数字しかないから
現在の光量がわからなくなる

TTLにすると全部同じ光量になるからそれで確認するのかな

それとNikonのTTLでHSSにすると
SS1/320と1/400が幕切れする

722 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/21(金) 15:36:50.71 ID:2eeqLCscd.net
V860U持ってるが、AD200買おうか迷う・・・

723 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/21(金) 22:22:13.19 ID:kXHDfg5z0.net
Amazonのセールの度に生えてきてAD200が3つある

724 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/22(土) 16:29:16.01 ID:/Kr+8axCd.net
3つなら使うし、予備機扱いにもいいな

725 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/23(日) 08:39:33.56 ID:2SlrPZMz0.net
イルミネーション撮影の場合、肌にイルミネーションの色を反映させるか、ストロボで色を肌色にしてしまうかいつも迷う。

726 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/23(日) 12:24:44.42 ID:7V5wu44O0.net
>>725
顔に露出合わせたらイルミネーションが白飛びたしたり、
演色性の観点からもストロボ使った方がベター。

727 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/23(日) 22:13:03.19 ID:zQjRytFl0.net
あくまでもベターであって、臨機応変にだよな
東京なら表参道や丸の内仲通りだと場所によっては結構人物にも光が当たり
地明かりだけのほうが撮り方次第で雰囲気が出て色っぽかったりもするし
六本木ミッドタウンだとストロボ無しでは人物はシルエットにしかならんし…

728 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/23(日) 23:32:00.61 ID:bS+E5qA7a.net
下手くそがなんか語ってる

729 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/24(月) 01:31:18.56 ID:WAJ/ZDs20EVE.net
現像しろよ

730 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/25(火) 07:40:49.45 ID:dniU7CiH0XMAS.net
ストロボ使って電球色が黄土色になってるのを見ると耐えられないw

731 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/25(火) 19:31:20.39 ID:okUzn7KV0XMAS.net
気になるからどんなんか画像で見せて

732 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/12/27(木) 14:28:05.55 ID:TuohouiS0.net
機材君いる?

733 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/02(水) 12:47:32.58 ID:3++9pIZB0.net
MG10でニッシン推奨のKeepPower 26650 リチウムイオン充電池(保護回路付) が売ってないんだけど何か問題ありましたか?

734 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/09(水) 16:11:07.24 ID:hKG04MF00.net
ニッシンの新しいスタンドめっちゃいいな

735 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/09(水) 17:22:58.37 ID:fSeZmlBz0.net
いい

736 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/09(水) 19:04:18.57 ID:7TzKs0to0.net
スタープラチナ

737 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/09(水) 19:20:53.88 ID:QyQLzBGe0.net
二万円はお高い

738 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/09(水) 19:38:05.20 ID:Cul2a9bM0.net
前の方がいいな
不整地に置けるのがメリットだったのに

739 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/09(水) 20:15:27.27 ID:QyQLzBGe0.net
併売なんかね
前のがディスコンになるならもう一本買う

740 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/10(木) 09:29:39.59 ID:f5bQvmbg0.net
小型と大型なんじゃないかな
あとカーボンブーム出してくれたら完璧なんだが

741 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/10(木) 10:35:26.24 ID:UZDNXIyJ0.net
これの1番太い節だけネジ切っといてくれればブームにも使えそう

742 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/10(木) 12:10:05.54 ID:RW0lkrvwr.net
すっごいしなりそう

743 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/10(木) 12:12:06.39 ID:f5bQvmbg0.net
今やアルミの自転車なんてツールでは使われてないしカーボンだよ時代は

744 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/10(木) 12:21:48.84 ID:UZDNXIyJ0.net
川口浩探検隊は竹竿をブームとして使ったりワニも殴ってたね

745 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/10(木) 12:34:17.83 ID:RW0lkrvwr.net
そもそも重さに耐えられなさそうな気がしたり

746 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/10(木) 12:43:35.67 ID:f5bQvmbg0.net
カーボンで軽ければスタンド2つ使ってカーボンポール架けてクランプで設置してもいいし
軽いのはいろいろ使える可能性があるしコストはかかるけど可搬性は良くなるでしょう

747 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/10(木) 17:14:55.78 ID:UY/qsA+Pd.net
カーボンにしたいけどアクセサリーの重量が重すぎて

748 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/15(火) 09:27:44.49 ID:cu0jqe9R0.net
ニッシンのスタンドは、ニッシンのストロボを載せるぐらいしか、荷重がない

749 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/15(火) 09:30:51.21 ID:Mb6sz1BA0.net
それであの大きいの出したのでは

750 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/15(火) 09:39:12.93 ID:YuNDIR0S0.net
270cm迄伸ばすと細いからね。ボックスなり灯具付けての安定度によるでしょね。
伸ばせても安定は結局200cm位迄・・・の結果なら中型スタンドにカーボン不要

751 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/15(火) 10:42:01.02 ID:Yjre25oD0.net
NISSINのやつ、オスダボと青がネック
じゃなきゃ速攻で買ってるかも?

752 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/15(火) 11:16:03.38 ID:Y491NhzTa.net
軽さ優先でニッシンの新しいカーボンスタンド買ったけど、フルに伸ばさなきゃまあまあいいんじゃね?
脚を上に収納するタイプなので、斜めの補強が短くて頼りない。コンパクトとのトレードオフだけど。
シャフトが回転しないので、途中で緩めて灯具の方向を変えることができないのが不便。

753 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/15(火) 11:23:24.18 ID:X0APC+dKp.net
>>750
2.7mとか普通ランカースタンド以上だよな

754 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/15(火) 20:01:09.50 ID:YuNDIR0S0.net
マンフロットは昔の方が良かったかな
1051全伸高211cm重量1.00kg 旧051全伸高240cm重量1.12kg
1052全伸高237cm重量1.23kg 旧052全伸高250cm重量1.28kg
1004全伸高366cm重量3.00kg 旧004全伸高385cm重量2.15kg

755 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/15(火) 20:22:00.36 ID:mg47VFBp0.net
使い分けだべ使い分け

756 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/15(火) 21:36:18.27 ID:fLG+ssdmd.net
新しいニッシンのスタンドは使ってみたが、畳んだときもビミョーに長いし、軽さも群を抜いて軽いわけでもないので、値段的に見ても他のでもいいかなーと思ってしまった。
普通に使えるけど、あえてコレでなくてもとは思うな。
オレ的には期待してたけどちょっと中途半端かなと。とりあえず前作を使っとこうかなと

757 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/15(火) 22:00:17.72 ID:+Hc9HDks0.net
カーボンが弱いのは足本体よりも締め付け部の構造にあるように思える。
特性上ガチガチに締め付けられないからグラグラするし締め付け部を長く取ると高さが稼げない。
これが改良されれば重しを使っていろいろ使えるようになる。

758 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/15(火) 22:22:29.51 ID:YuNDIR0S0.net
>>757
カーボン使った事ありますか?三脚でなくスタンド
とんでもない欠点はカーボンがしなれる特徴の為に釣竿状態で
細い部分が重さに耐えられなくてしなってバランス崩れること
オモリ使ったところでそもそも重さに耐えていないのだよ

759 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/15(火) 22:49:54.72 ID:mg47VFBp0.net
俺のちんぽみたいに太くすりゃいいんだよ
ごんぶと

760 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/15(火) 22:53:21.18 ID:+Hc9HDks0.net
>>758
だからカーボン自体もしなるけどそれに輪をかけてるのが締め付け方法っていってんだけど。
これが改良されて足本体のしなり程度に収まれば使い物になるってこと。
もちろん携帯性を犠牲にして足の長さを長くし段数を少なくする必要はある。

761 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/15(火) 22:57:02.25 ID:+Hc9HDks0.net
蛇足でカーボンは成型をきちんとやればかなりの強度がでる。
自転車はラグがしっかりしていればプロ選手の足に十分耐える。
安物はグニャグニャして踏力が逃げてしまうが。

762 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/15(火) 23:19:52.35 ID:YuNDIR0S0.net
>>760
そうなんだ
自分は一番安いトキスターだが締め付けに問題感じた事は無いですね

763 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/15(火) 23:32:34.05 ID:0YjKuN900.net
自転車とかテニスのラケットのカーボンはかなり確りしてるけど三脚なんかはイマイチだよな
アルミをカーボンに置き換えただけだから仕方ないけど

764 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/15(火) 23:38:58.30 ID:VvOSHlxy0.net
カーボンは釣竿のようにしなるようにも作れるし、三脚のようにしならないようにも作れる。
これも適材適所じゃないのかな?

スタンド類でしなるってのは、高さを確保したくて接続部分がギリギリなのが原因じゃね?

765 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/15(火) 23:59:04.85 ID:Yjre25oD0.net
まぁみんな満足はしてないみたいね

766 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 00:16:56.17 ID:knoi8lgW0.net
カーボンにもウェットカーボンとドライカーボンってのがあってだな(ry

767 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 08:54:30.28 ID:ngm3Z+dNF.net
カーボンのt数にもよるな

768 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 09:57:43.06 ID:mOpYW63X0.net
生八つ橋と八つ橋くらい違う!

769 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 09:58:16.14 ID:WKfZsvvt0.net
だから適材適所。
次の話題はディープアンブレラにしませんか?

使ってる人の感想を聞きたいです。

770 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 10:06:09.01 ID:mOpYW63X0.net
ディープアンブレラ気になる!
ソフトボックスは組み立てが面倒くさくて
普段アンブレラ使ってて
たまに見るあの丸っこい感じ
なんかエロい

771 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 11:05:31.73 ID:QCWou+oia.net
>>770
そう、屋外でソフトボックスをモタモタ組み立てたくないのです。ディフューザー張ればほぼソフトボックスですよね。
そのうち流行りそうな気がします。

772 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 13:08:17.17 ID:6C+mNMPJd.net
角度変えるのが面倒い

773 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 14:39:22.71 ID:DgusPF6t0.net
ブームの先につけりゃなんてことはない
割としっかりとした作りに
ロゴマーク無しはグッドだったが
内張りが白だと思って買ったら銀だったよorz

774 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 17:48:11.80 ID:4V2C6dfx0.net
ディープアンブレラ気になる。
普通の傘でもディフューザーつける派。

775 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 17:51:24.63 ID:H4AaL8G20.net
ソフボ代わりってトランスルーアンブレラにバックカバー付けるタイプでしょ

776 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 18:15:32.73 ID:BeYRPWbz0.net
>>775
トランスルーセントではなく、
普通の傘のディープタイプにディフューザーね。

777 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 18:25:45.63 ID:yBAaNopDr.net
トランスルーとアンブレラ+ディフューザーって結構違いあるの?

778 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 18:29:42.60 ID:H4AaL8G20.net
全然違うよ
普通のアンブレラにディフューザーって普通のアンブレラをより拡散させるだけだからな?

779 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 18:35:17.17 ID:qsC0or4Er.net
>>778
具体的にどう違うの?

780 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 18:40:10.47 ID:H4AaL8G20.net
バウンス光と直接光だから根本が違う

781 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 18:47:17.71 ID:qsC0or4Er.net
>>780
それじゃわからないので
具体的にお願いします

782 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 18:51:03.28 ID:BP8uF+Ws0.net
生まれたての赤ちゃんにも判るように説明してくれ

783 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 19:21:32.77 ID:2MZ/GsJ70.net
バーブ―

784 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/16(水) 19:33:27.34 ID:6E71ehLb0.net
>>769
ソフボみたいに被写体に近づけられない、狭いスタジオでは使いづらい
というのはある。

銀傘だけどストロボの位置を調整すると幅の広いスポット光的になって面白い。

785 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/17(木) 05:57:24.86 ID:blcePTiP0.net
ディープアンブレラか
アンブレラはケチってサンテックだかトキスターだか覚えてないけど
二本で10000円くらいの使ってるけど
ディープアンブレラはプロフォトにしようかな
ロゴがシンプルで安っぽくないのがやっぱりいいな

786 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/17(木) 10:26:01.64 ID:ZkaIvOwMd.net
ディープって試してみると広くきれいな円で光が広がるよね。プロフォトの100cmくらいので試したんだけど。
普通の傘のほうが角度浅いしキレイに広がるのかなと思ったけどディープもすばらしいよね

787 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/17(木) 11:37:35.14 ID:VmUKqlXr0.net
そりゃ選択肢がそれしかないだろ

788 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/17(木) 14:09:07.69 ID:HtWc3GHT0.net
ブロンやエリンや中華企業も出してるよ
選択肢はプロフォトだけじゃない

789 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/17(木) 14:36:59.14 ID:QX5/7wRp0.net
エリンクロームはMが125cmとちょっと大きめだよね

790 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/17(木) 21:48:24.91 ID:hkWDdUlIa.net
「きれいに広がる」

何をイメージ&比較して‘綺麗’なのか?

791 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/18(金) 00:22:40.54 ID:T6guL+F10.net
>>789
持ってるけどかなりデカイ…光は綺麗だけど
軸径が独自で7mmなのに注意

792 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/18(金) 12:19:18.06 ID:LM0XRDe70.net
でも7mmは8mmの穴なら使えたよね
逆は入らんけども

793 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/18(金) 21:19:09.29 ID:Z9mAmgjt0.net
夜ポートレートでおススメのLEDない?
ソフトボックスとか使っても光量足りるようなの。

794 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/19(土) 06:13:54.71 ID:Nic5Audja.net
おい初心者
なんのポートレートをどう撮りたいんだ

795 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/19(土) 07:10:09.07 ID:LzwPNVod0.net
>>793
ISOはどのくらいまで許容範囲?

796 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/19(土) 12:25:57.50 ID:/pTzUWG60.net
>>795
背景に応じて800〜3200くらい。

797 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/19(土) 13:32:58.16 ID:6tCsDRJjr.net
お前が赤フンで空に舞っているところを撮りたい

798 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/19(土) 18:18:20.18 ID:gFziT0JeM.net
はみちんサービスするぜ

799 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/19(土) 22:42:07.99 ID:E2TGFmt5M.net
さて、このあとどう展開?

https://i.imgur.com/ELzVXyQ.png

800 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/20(日) 00:42:40.20 ID:r+WkpZK20.net
Sh50Pro-bkがもうすぐ出るらしいしそれ待てば?

801 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/20(日) 00:44:10.10 ID:i3edIE7d0.net
LEDってデカくて光が硬くて演色性悪いイメージなんだけどメリットあるの?

802 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/20(日) 00:58:57.24 ID:xe4wQcKO0.net
>>801
今はRa95クラスがいっぱい出回ってるよ

803 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/20(日) 01:09:31.05 ID:Lmeyb9GS0.net
Leicaユーザにおすすめな照明機材はありませんか?
あまりにラインナップが少なくて困っております。

804 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/20(日) 01:52:56.98 ID:KJdOjJkra.net
>>803
フレンチバルカーおすすめ
画期的なアンブレラライティングで他人と差をつけよう

805 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/20(日) 08:37:18.53 ID:ADVX9/Tl0.net
ライブ照明も演色性良くして欲しいな。

806 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/20(日) 16:41:57.97 ID:r+WkpZK20.net
グラスファイバー16本骨の100cm中華傘が製造停止ってまじか
天使のアンブレラとかUNPLUGGED STUDIO 40インチアンブレラとか同じものだよね?
とりあえず2本買い足したけどもう手に入らなくなるのは辛いな
パンプロダクトは代わりにディープを推してるけど個人的に好きじゃないし

807 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/21(月) 08:20:49.78 ID:FTNCjXJ00.net
グラスファイバーもそうだけど内面の布のが大事だぞ

808 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/21(月) 18:12:49.48 ID:iSH4kKSkd.net
ライブ撮影みたいに明るさがコロコロかわる場所ではISOどう設定したらいいの?

809 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/21(月) 18:19:18.35 ID:iZ38r+bU0.net
>>808
オート

810 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/21(月) 18:20:05.58 ID:sBNSjosF0.net
>>777
遅レスだけど、この二つは全然違うよ
トランスルーセントは基本直射光にディフューザーつけた程度。ノーマルリフレクタを少し柔らかくした程度。基本的に点光源に近くて半影はあまり綺麗に出ない(独断w
傘バン+ディフューザーはソフトボックスに近い。ソフトボックスほど光束が均一化しないけど面光源に近くなる。
結果、光源-被写体間の距離にも寄るけど半影の部分が増えるよ

811 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/21(月) 18:54:04.22 ID:LC23aAKk0.net
アホだと言われると思うけど
傘とソフトボックスの違いがあまりわからない
撮影して比べりゃいいんだけど
めんどくさい
やっぱりアシスタントなりスタジオマンなり経由して
いろいろ経験しないとダメなんだろうね

812 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/21(月) 19:08:33.88 ID:Vs9usMfv0.net
>>811
傘は使いこなしが難しくソフトボックスは楽できる。

813 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/21(月) 20:16:00.81 ID:sBNSjosF0.net
>>811

>>812さんの指摘がめっちゃ正しいw

も少し詳しく言うと、傘は光のエネルギーの分布がヘッドの反対側を中心にして分布するけど
ソフトボックッスは、そこそこ有名どころのは中心の分布を分散して面光源に近づくように作ってある

要は傘は中心部が飛びやすくって、ソフトボックスはもう少し均一に光が分布する感じ
普通に撮るのだったら圧倒的にソフトボックスが使いやすいけどね

814 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 01:10:37.31 ID:EzoMGnz30.net
傘は特にクリップオンで撮る場合、思ったより硬い光になるので注意。
そしてパワーロスが激しい。

815 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 05:42:47.10 ID:TWWgu2Ey0.net
>>812
その難しさにも気がついてないくらい鈍感なのかもしれません。。
組むのが楽で、、

>>813
ほほう。
ディープアンブレラだともしかしてボックスと傘の間くらいとかそういう美味しい話はないですか?

>>814
自分は自分の見た目がしょぼいので、クリップオンだと素人に見えるので
モノブロック派です!

816 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 07:27:01.22 ID:rUUgxPbw0.net
すごく簡単に考えると、傘は光が一発反射するだけだから、広がりや散乱に限りが有るけど、
ソフトボックスは前面の拡散幕と背面のミラー幕の間で多重反射するから、
広がった光が様々な角度で産卵して出易い、って事では無いの?

817 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 07:57:20.14 ID:IVAnJaYUd.net
>>816
生まれそう

818 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 08:07:20.68 ID:TIJ2EKat0.net
傘トレペはハイパワーじゃないと減退しまくるよ

819 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 08:24:10.71 ID:hO4D8ppop.net
>>817
すまん。家出る直前だったので見落とした。

820 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 11:42:45.30 ID:QujsbfC6a.net
素人がモノブロ使ってカッコ付けてもすぐ分かる
恥ずかしいだけだぞ

821 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 13:26:28.44 ID:f8GTvVBC0.net
恥ずかしい時期は誰にでもあるだろ
自分が素人時代にモノブロ使えなかったことを
いつもでも悔やんでいるようだね

822 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 20:31:15.82 ID:rjbYSblh0.net
機材でハッタリ噛ますことが一概に悪いとも言わないけど、
モノブロ使おうが、クリップオン使おうが、
それがprofotoだろうが、godoxだろうが、
そんなことはどうでもよくて、ダセー写真を撮ればかっこ悪いし、
サイコーな写真を撮ればかっこいい

そういうことを理解したほうがいいよ

823 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 20:37:15.32 ID:Y6iUhKtz0.net
セ・ン・ス

824 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 21:11:26.84 ID:AGWl6aT10.net
撮られる側からするとクリップオンをポン炊きで使われるより
たくさんのソフトボックスに囲まれた方が気分良いと思うんだ。

825 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 21:16:16.29 ID:rjbYSblh0.net
>>824
撮られる側からするとクリップオンをポン炊きで使われるとか、
たくさんのソフトボックスに囲まれるとか、そんなことよりも、
かっこいい写真を撮ってもらったほうがずっと気分が良いと思うんだ

どっちも同じくらいかっこいいなら、
ソフトボックスのほうが良いってモデルもいるかも知れないので、
それは否定はしないけどね

826 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 21:20:44.66 ID:TWWgu2Ey0.net
なんかすぐ偉そうに煽るやつ出てくるけど
自分がそんなにすごいとか思ってんのかな?
質問しといてあれだけど
めんどくせえw

827 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 21:42:17.83 ID:MTNFCX9L0.net
>>826
認められてなかったり実力が無いと
掲示板やツィッターなどですぐマウント取りたがるんだろうな

828 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 21:50:18.12 ID:rjbYSblh0.net
煽ってるわけでも、マウントとってるわけでもなくて、
アタリマエのことを書いてるだけなんだがなぁ

モデルちゃんに
しょぼい機材でかっこいい写真を撮ってくれる人と、
豪華な機材でしょぼい写真を撮ってくれる人とどっちがいい?
って聞いてみればいいよ

829 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 22:10:27.98 ID:pINkyB2W0.net
モデルちゃんって何だよ気持ち悪い

830 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 22:34:48.74 ID:QujsbfC6a.net
誰もマウントとってるつもりなんてさらさらないだろ
ただ こういう本音が出る ID:TWWgu2Ey0 が浅いなと思うだけ

>自分は自分の見た目がしょぼいので、クリップオンだと素人に見えるのでモノブロック派です!

831 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 22:44:23.00 ID:AGWl6aT10.net
>>825
最終的には出来上がった写真が全てなんだけどソフトボックスで囲んだり
ジャンボアンブレラをバンッと広げると明らかにモデルの表情が変わる。
話も弾むしそれが結果的にいい表情をもらうのに有利な気がする。

832 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 22:52:39.64 ID:7VCfFy+A0.net
光質や、どれだけの光量が必要かってのは、
発注者がいる場合はカンプや資料によるだろw

833 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/22(火) 23:18:52.81 ID:EzoMGnz30.net
必要な写真を得るために適切な大きさの道具を使う。それだけだろ。

被写体はライトの種類やブランドなんて気にしないし。

あ、レイヤー世界は違うかもしれん

834 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 00:01:58.95 ID:FbR6/erF0.net
よほどアホな運用しない限り多灯ライティングは多いほど良いよ

835 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 01:40:40.66 ID:z66d3ena0.net
色々機材購入して試してみたけどある程度は値段相応だった。値段よりも移動時の総重量制限が辛い。

836 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 07:24:36.25 ID:BEsDCsf10.net
擁護したつもりの人に「めんどくせえw」と言われ、
そんなこと言わなくてもと思った人に擁護され、
不思議な気分なわけだが

>>831
そういう要素があることは否定しないけど、
派手な機材使って、写真見せてしょぼかったら、
より悪い状況になる可能性もあると思うよ

そもそもライティングはこう撮りたいからこのセッティングってのが
本筋なわけで、カメラボディと同じ感覚でハッタリかますのに使うのは、
ちょっと違うかなと思うよ

837 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 08:04:51.77 ID:MlY3KoxW0.net
ソフボじゃなくてもprofotoB10に10台くらいで囲まれたら笑うと思う

838 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 08:21:58.01 ID:Gj23FXXT0.net
>>836
たぶん前提が食い違っていると思う。
しょぼい腕に派手な機材と凄い腕にしょぼい機材の比較をしてるよね。
俺は腕は同じ条件での比較w

そしてしょぼい機材しか使ったことのない人は腕が上達するのに時間がかかる。

839 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 10:31:01.94 ID:amr1DouEa.net
ソフボ並べてハッタリかますとか凄い機材とか
何言ってるんだコイツらw

840 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 10:32:00.10 ID:amr1DouEa.net
あ、派手な機材ねwww

841 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 11:09:44.93 ID:NIzxT9EYa.net
GODOXがカメコに流行ってきたので、心情としては使いたくない。
実際使うけどね。

842 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 11:46:41.87 ID:ckm/YC+00.net
ソフボって書くやつはコスプレのカメコやろ

843 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 12:29:12.64 ID:pNFAkB9R0.net
仕事でやってるとさ、環境毎にほとんど同じ機材をせいぜい2〜3パターンのセッティングな毎日なんだよね

今どきは機材にしても技術にしてもネットに情報が溢れてるから
時間を持て余してそういう情報で疑似体験してる素人のほうが詳しいのは間違いないと思う

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/23(水) 12:54:05.63 ID:2JNRox6JY
ソフボ、ポトレ、レフ機、あと何があるかな?あと本質とか感謝とかもよく使うよね。これってSNSフォトグラファの定番用語でしょ。

845 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 13:11:30.84 ID:prjM1V3f0.net
カメラや照明機材よりフラメ頼りに商売やってますってことか?w

846 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 20:00:00.23 ID:BEsDCsf10.net
>>838
前提はわかりやすく置き換えただけで、
条件が一緒でも結論は撮れた写真がすべてに尽きると思うよ
そしてライティングは「こう撮りたいからこういうセッティング」ってのが
本筋なことも変わらない

モデルのテンション上げたいから派手にライト組むってのも、
否定はしてないけど、もはやそれはライティングの範疇じゃないと思うよ

>>843
疑似体験は所詮疑似体験
情報は溢れてるから、
それを実践してる素人はすぐに詳しくなれるよね

847 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 20:47:04.47 ID:amr1DouEa.net
>>846
テンションw
撮影会あたり出てるねーちゃんがモデルって言うんなら
あ、そうなのねって感じだし
それだってそいつらなりの営業だろ、初心者ならまだしも回数重ねてベテラン気取ってたらカメコ転がしは慣れたもんだろ

> 情報は溢れてるから
何とかの魔術師レベルのSNS似非プロのは溢れてるけどな
コマーシャル・ヘアモードレベルのライティングは微々たるもの

848 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 20:49:55.99 ID:GQkE8/SA0.net
そんなことよりサメの話しようぜ

849 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 20:53:37.84 ID:bgFCm+j5r.net
>>847
ずっと的外れな茶々入れてるけど何がしたいの?

850 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 21:19:23.03 ID:amr1DouEa.net
建前はライティング云々、本音はカッコよく見られたい、ねーちゃんの機嫌を良くしたいって
そんな奴はまだキャバクラ行った方がいろいろ可能性あるんじゃないか?www

851 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 23:07:06.69 ID:H03Wd+MK0.net
プロフォトのロゴの入ったソフトボックスなどに、

見えないようにゴドックスのストロボをつけて使います。

これで女の子はイチコロです

といったライティングセミナーをやっている偽プロの人は、いそう

852 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 23:31:01.76 ID:FbR6/erF0.net
女がプロフォトなんか知ってるわけねーだろ

853 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/23(水) 23:47:09.92 ID:mvc5j5sd0.net
サメの話のほうが面白いしな!

854 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/24(木) 00:43:25.14 ID:Zk+0MwtX0.net
フラメ無し全てTTLで済ませるライティングw

855 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/24(木) 00:45:21.28 ID:Zk+0MwtX0.net
フラメ無し全てTTLで済ませる多灯ライティング!!w

856 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/24(木) 01:11:43.47 ID:ZPPAX8Qg0.net
>>846 「こう撮りたいからこういうセッティング」
別に否定はしてない。
それをクリップオンでやれるかどうか。
そして「しょぼい機材一つ」で目的のライティングをできるかというと上級者でないと厳しい。

モデルのテンションは副次的な効果だけど大切だよ。
常に一流モデルを撮ってる人は関係ないんだろうけど。

857 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/24(木) 02:17:09.86 ID:50tIu27B0.net
プロフォトてマウントアダプタが数種類あるからストロボは別はあり得るからな。

858 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/24(木) 02:53:45.82 ID:i6S7tNlf0.net
ワイなぜかソフトボックスがうまく使えない
グリッド付けたりセッティングも色々試してるけど、どうも良い結果にならない
傘はなぜかうまくいく

昔から傘の方が好きで、最近またソフトボックス買ったんだけどやっぱうまくいかない
デフューザー二重にしてるけど直射みたいな光になったりする
なんかコツとかあるんでしょうか

859 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/24(木) 08:40:44.10 ID:VnsWd27Q0.net
>>856
ライティングには適材適所の機材があるから、
しょぼい機材でも、狙いに合った機材ならそれでうまくいく
豪華な機材でも、あってない機材ならうまくいかない
これは上級者でも同じ

でも合ってない機材でも、
上級者は工夫してなるべく近づけることができるし、
初心者もそこで色々工夫することが、
上達への第一歩だと思うよ

860 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/24(木) 09:41:41.36 ID:8AqnC7/A0.net
>>858
え?こんなに寄せるの?っていうくらい寄せる

861 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/24(木) 09:48:19.17 ID:uoEdaGVb0.net
ソフトボックスは寄せて使うのが基本だぜ

862 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/24(木) 10:02:34.80 ID:XmbbvomYM.net
>>858
普通はライトバンクより傘の方が硬いんだぞw
ライトバンクの芯を外す。

それとどうやって陰影の調節をするのか、
前レフにぶつける3灯定常光ライティングの基礎を学べよ。

863 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/24(木) 10:09:24.50 ID:uoEdaGVb0.net
ソフトボックスって直接光の発光面積ををどう大きくするかだから
離れれば相対的に面積が少なくなっていく
被写体から見てクリップオンと変わらない面積まで離れるならクリップオンと変わらん

864 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/24(木) 12:30:31.07 ID:7LdMvJatr.net
傘で撮りたい絵が撮れてるならそれで良いと思うけど
傘のが軽いし

865 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/24(木) 16:34:38.75 ID:WESK7Rvp0.net
>>852
なるほど
「CHANEL」「サマンサタバサ」やらの傘があるといいんだな

866 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/24(木) 23:01:38.72 ID:tAckW73P0.net
>>863
ソフトボックスは特にソフトボックス前面と被写体の距離が大事だな
俺もそうだったけど、光源-被写体-背景の距離を意識しないといいライティングできないよね

867 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/24(木) 23:31:42.41 ID:3r7JzCbed.net
和室でソフトボックスを使ってもなかなか上手くいかずに苦労するんだよね。

868 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 00:46:32.01 ID:B9CfPmnk0.net
あとソフトボックスて四角いしグリッドなんかもつける場合あると思うけど
そういう場合キャッチライトはどうするもんなんですか?
ソフトボックスは目に入らないようにして別の光源を目に入れるんでしょうか?

>>860
>>861
なるほど、結構離して使ってました

>>862
>普通はライトバンクより傘の方が硬いんだぞw
それはわかってたつもりだったけど、結果が逆のように見えるので困っていた
誤解があったかもだけど定常光じゃなくてクリップオンのソフトボックスです
その場合もライトバンクって言うんすかね?

>>864
明るくとるのは傘でうまくいってて問題ないんすが
グリッド使って拡散しないようにして人物だけを明るくする、というようなことがしたくて
ソフトボックスを導入してみたんです

869 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 01:08:38.74 ID:Un96TgDM0.net
>>868
なるほどね。基本的にクリップオンだとソフトボックスは硬い光になるよ。光源が集光性のあるレンズが入っているからね
ソフトボックスで柔らかく使うんならモノブロタイプか、Godoxのライト部分がはずせるやつかな

870 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 02:32:10.86 ID:B9CfPmnk0.net
>>869
そうなると結構大がかりな機材入れ替えになってきますねー
ワイドパネル出すと結構拡散する認識だったんですがそうでもないんですね

871 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 04:10:43.81 ID:rSudXKj00.net
キャッチが欲しいなら正面からオパでも当てたら?
1灯で全てをこなそうと思うのが間違ってる
キャッチ用のライトを用意した方が手っ取り早い

872 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 08:08:22.25 ID:i4wI1JNa0.net
オパにグリッド付けるという手もある

873 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 09:49:47.48 ID:n4u3+B9m0.net
>>868
人物だけ明るくしたい=背景を暗くしたいなら、
ライト---被写体---背景の距離の比率を考えてみ

1:1の状態と比べて
1:2になると背景の明るさは2段落ちる
1:4になると背景の明るさは4段落ちる

グリッドとかで、回らない工夫とかも大事だけど、
背景落としたいときの基本はコレだよ

874 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 10:41:02.54 ID:t0O695y4a.net
>>870
上のレスは参考にしない方がいい
インナーディフューザー付けて、ワイド側にズームしてたらクリップオンでもさほど変わらない
あまり大型は無理だけどね

875 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 11:03:03.69 ID:t0O695y4a.net
その撮影で自分の使ってるソフトボックスを書いた方がいいよ
あとバストショットなのかウエストなのかフルなのか
GODOXの60x60程度1灯をウエストで使うならかなり(人により感覚は違うだろうが)硬い

ちなみにライトバンクという言いかたはストロボでももちろん使うよ、こだわる人はスタジオ上がりの古参が多い
ウェーハーやキメラに愛着のあるオッサン方かな(俺もだけど)

876 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 11:06:56.90 ID:n4u3+B9m0.net
クリップオンをソフトボックス入れる時に、
芯が気になるならこの手のキャップのフロント部分に、
トレペなり適当な白い紙でも貼っとけばいいよ

https://amazon.co.jp/dp/B00B8I1HFU

なんならアルミホイル貼っちゃって
正面に回る光全部切っちゃっても良い
工夫が大事やで

877 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 11:10:43.71 ID:n4u3+B9m0.net
ついでに書いとくと、バンクとソフトボックスは、
正式にはなんか違いが合ったはず
バンクはガワがハードタイプとか、そんな違い

でもそんなことは写真取る上でどうでもいい事なので、
同じものと理解しとけば良いw

878 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 11:35:27.31 ID:ZD7MQ+uk0.net
ブームがあると正面からのライト組む時便利

879 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 12:23:42.25 ID:ZsMenYwM0.net
>>874
全面のフレネルパネルやワイドパネルを使用した光ってのは頂けないな。
それだったら望遠ズーム側で872の言う
バウンスアダプターを付けられる
スピードライトを用意した方が光質はずっといい。
中華新製品の丸型アダプターと
ドーム型のバウンスアダプターがあればいいんじゃね。
https://www.diyphotography.net/the-new-godox-s-r1-adapter-lets-you-use-round-magnetic-modifiers-with-your-speedlights/

880 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 12:51:25.01 ID:BPATpeNZr.net
効果あるんかねそれ?
気持ちぼやけた四角い光になりそう

881 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 13:15:27.97 ID:ZsMenYwM0.net
フレネルの影響が少ない望遠側でバウンスアダプターってところがミソじゃね。
純正バウンスアダプターだと勝手にワイド側に固定されてしまうだろ。

882 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 13:19:04.36 ID:ZsMenYwM0.net
ワイド側で発光管が近いとスグにフレネル溶けるしなw

883 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 15:44:40.63 ID:n4u3+B9m0.net
>>880
効果がある部分と効果がない部分があるね
やってみて検証するしかないねー

>>881,882
フレネルの影響は普通のソフトボックスなら、
考えなくて良いんじゃないの?
ソフトボックスのディフューザー薄めだとわからんけど

ワイドだと管が近くてってのは、なるほど納得
昔クリップオンをボックスにいれてた頃はすぐ溶けてたよw
溶ける要因の大きな部分かもしれんね

884 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 15:54:48.47 ID:ZsMenYwM0.net
>>883
>普通のソフトボックスなら

内張りが白か銀かでかなり違うぞ

885 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 16:26:19.31 ID:n4u3+B9m0.net
>>884
内張りが白か銀かってのは、
フレネルの影響の有無には関係ないんじゃないの?
写り自体は大幅に変わるけども

886 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 16:44:43.82 ID:ZsMenYwM0.net
光源がズーム式のスピードライトで
ライトバンクのより良い効果を求めようとするならば
内張りは白でスピードライトのズーム機構は望遠側で
という解釈には辿り着かんのか?

887 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 16:55:13.51 ID:t0O695y4a.net
>>885
相手にするな
クリップオンで使用するサイズのボックスでインナー付けてたらフレネルの影響は無視していいレベル

888 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 16:55:47.62 ID:n4u3+B9m0.net
>>886
色々要素はあるけど、
望遠側に持ってったらバンクの面全部を使い切れないんじゃない?
それこそ内銀だろうが内白だろうが関係なくなる気がする

望遠側にズームして、フレネルの影響を抑えた上で、
キャップディフューザーつけて、ってことならその手法は理解するが、
そもそも普通のバンクなら、フレネルの影響は少ないというのが俺の考え

889 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 16:57:26.77 ID:n4u3+B9m0.net
>>887
あ、入れ違いw 俺もそう思う

フレネル連呼するのは機材君だけかと思ったが、
他にもいるんだなぁ

890 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 17:18:46.66 ID:ZsMenYwM0.net
オレはインナーの代わりにバウンスアダプターだけどなw
普段は影をひとつ決めたら後はそれに纏めるべく他は潰していく作業なのに対して
灯具一つで複数の影が出てしまうような道具は
「今それしかないからw」という理由以外に選ぶ理由がない。
光量ステップアップのためにも柔らかなライトを好むんだったら内張り白を買っておけw

891 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 22:38:44.64 ID:B9CfPmnk0.net
今更ふと気づいたんだけどソフトボックスのライティングが変というより
その周りがダメなのかな
傘は拡散するから全体的に明るくなるので違和感なかったが
拡散しないと対象だけ明るくなるからわざとらしいライティングになっているのかも
周りは暗くて良かったが何もなしではいかんかった気がする

>>873
それは理解しているけど距離とれない場合もあるんですわ
狭い部屋とか、周りの物は近くにある設定の場合とか
距離とれる場合は傘でいい感じに撮れるんでオッケーってかんじっすね

>>874
上に書いたことが原因で、ソフトボックスの光が固いわけじゃないかもですね

>>875
https://www.amazon.co.jp/ソフトボックス-ブラケット付き-撮影ボックス-ディフューザー-収納バッグ付/dp/B07GPKCJ7C/ref=pd_sbs_421_5?
貼れてるかな?確かこれ
インナーデフューザーありでストロボはワイドパネル使用
対象はウエスト〜全身くらいを想定

892 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/25(金) 22:58:12.00 ID:n4u3+B9m0.net
>>891
正直何言ってるのかよくわからん
写真うpしてくれればもうちょっとわかりやすいんだが?

厳しいならこう撮りたいって雰囲気の
写真のurlでも貼って見たら?

893 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 00:55:44.16 ID:oj5itEce0.net
基本的なことだけど、ストロボの露出を測ってないんじゃない?

894 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 01:08:32.54 ID:Jp3b73Yl0.net
表現力が壊滅的だからさっぱり判らん

895 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 09:40:19.38 ID:5jLRGslrM.net
>>875 >>877
キミらの言ってることは実は的外れだな。
そもそもソフトボックスというのは日本で生まれた物だ。
知ってると思うが、写真電気工業(通称SD)という老舗の
ストロボ会社の創業者が考案して製品化したもの。
写真機材以外にも釣具の実用新案など、発明家としての
顔を持つ彼は特許の重要性を熟知しており、後発商品の
大きなヒント(目標)となったが、類似商品を排除することに
成功した。何よりも米国におけるパテント取得は大きな意味を
持ち、現在も大きな収入をSD社にもたらしている。
SD社にパテント使用料を支払っているのは世界的な照明機材
メーカーのLowel(ローウェル)という会社。Lowel社は今でも
SD社のRifaを自社で改良した物を製造し、販売し続けている。
傘を開くようにあっという間に展開しセットを組めるRifaは
その利便性もあって、ロケや映画の現場などに重宝されている。
※ソフトボックス=写真電気工業の持っていた商標である。

896 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 09:45:01.48 ID:LvXm88qO0.net
中華爺さんの書いてることはいつも的外れ

897 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 10:13:08.62 ID:5jLRGslrM.net
さて、それではライトバンクとは?と言うと、
これはSD社のソフトボックスにヒントを得たアメリカの
フォトグラファーGary Regesterが中心になって創業した
CHIMERA(キミーラ)社が自社製品に命名した商標である。
Gary Regesterは1970後半から度々訪れており、その際に
使用したSD社のソフトボックスに感銘を受け、又、
ソフトボックスが既にアメリカでのパテントを取得している
ことを知り、自らが新たなるストロボのモディファイヤーを
製作することを志したという。SD社は当時アメリカの
トーマス社のストロボを輸入し、日本国内用に改造したものを
販売していた。SDストロボは当時としてはコンパクトであり、
光質がキレイであると「肌目」を重視するカメラマンたちに
支持された。兵式飯盒にヒントを得た外装は耐衝撃性能も高く
ロケには持って来いということで、六本木アートセンターという
スタジオのみで貸し出されていた。キミーラ創業者のGary Regesterは
当時アメリカではトーマス・ストロボを使っていた事もあり、来日した際、人づてにアートセンターを知り、訪れたが、
そこでSD社のソフトボックスとの対面を果たす事となる。

898 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 10:15:44.03 ID:PGXBGJ0yd.net
かぜのなかのすーばるー

899 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 10:32:56.62 ID:5jLRGslrM.net
Gary Regesterはキミーラ創業後もフォトグラファーとして
度々日本を訪れており、その度にアートセンターでSDストロボと
ソフトボックスを借り出しては、スタジオ支配人らと談笑していたっけ。
俺はたまたまそこに居合わせた事もあり、キミーラ誕生秘話を聞く事となった。
スタジオマンが返却されたSDストロボ出張セットの発光チェックをする間、
Gary RegesterはSD社のソフトボックスが如何に素晴らしいか、
毎度大きな身ぶりで目をキラキラ輝かせながら周囲に語るのであった。
尚、余談だが、ウェーハー社はGaryと共にキミーラを立ち上げた人間が
後に独立して設立した会社であり、スピードリングなど一部パテントを
共有していたため、両社の製品の類似性が係争に至らなかったということである。

900 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 11:00:31.40 ID:ac2xSMo8a.net
なげーよ

901 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 11:25:06.03 ID:SGy6f4UH0.net
ほほう、ウエハーとキミーラは同一でいいのか
今も現役200cmと140cmのは其々関根商会で15万位だったかな
アシ君によく骨を折られたわ
経年でケースのインナーの粉吹きが凄くてケースだけ引退

902 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 11:32:43.30 ID:5jLRGslrM.net
せやな。長いな。
でも歴史に埋もれていく事実を知って欲しかったんや。
SDの社長、まだ生きてんのかな?
2年位前までは機材ショウに来場してたが最近見てない・・・
もういつあの世に逝ってもおかしくない高齢者だからな。
キミーラもウェーハーも、ホントはあちこちをパテント侵害で
訴える事が出来るのに、それをしないのは
自分達も偉大なる先達がいてこそ製品を作ることが出来たし、
何よりも写真文化の発展を私利私欲で阻害したくないという
素晴らしい精神の持ち主であるということに他ならない。

とはいえ、ただ形だけをなぞった複製品が本家の産み出す
美しい光質と同じような光を出せるかというと、
Godoxあたりの中華製品のBOXは安物らしい光でしかなく
より高みを目指す人は良い物を買った方が良いよ?とだけ言っておく。

いやー、ライティングスレに書き込むのは何年ぶりかな?
どこぞのwifi拾ってるから書き込んだなり。

903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 11:53:22.87 ID:UuFcXTwk0.net
SDはストロボの使用権あるの?

904 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 12:09:00.62 ID:rgYAfYYp0.net
俺もGODOXのボックスとProfotoのボックスで撮り比べしたけどProfotoのほうが良かった
ストロボ本体はGodoxでも良いけどボックスは良いの買ったほうが良いね

905 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 12:36:24.00 ID:0MzsDHCa0.net
爺さんはUTEBITすすめたり、
糞みたいなaliの商品すすめたり、
かといって中華を貶めてつつ、
ウェハーすすめたり、まったく一貫性がないのねw

俺は照明機材は適材適所だと思ってるから、
耐久性とか使い勝手とかを別にすれば、
別にどれがいいとか、悪いとかないと思うが、
同じ商品を上げたり下げたりする一貫性のなさは如何なものかとw

906 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 12:51:38.90 ID:PGXBGJ0yd.net
そおげんのぺがーさすー

907 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 13:24:14.27 ID:V+RfkJYO0.net
SDか
SDのソフトボックスはリング要らずで良いぞ
数も大きなものも所有してないが
80x80が2,65x65が2,50x50が1
ざっと見ただけだがウチにもこれだけあったぞw

908 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 13:34:36.76 ID:DenZqJrT0.net
まあ、こんな絶望的な人でも「作品」としてプロカメラマン気取りの時代

https://www.shutterstock.com/g/Honki_Kumanyan
https://creator.pixta.jp/@honki_kumanyan
>>1
ここでベテランヅラしてる中華爺もw

909 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 14:33:01.10 ID:rX6rTwzTd.net
>>867
誰か教えて!
被写体の顔が暗くならないようソフトボックスを
顔の高さに持っていくと襖や障子に不自然な影が
できますorz

910 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 14:37:17.97 ID:CVpkT7by0.net
>>897>>899>>902
三行でまとめると

陽子さん、
飯は
まだかいな?

911 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 14:38:30.12 ID:m17DpLgua.net
>>909
ソフトボックスの向きを変える。
背景を別ライティングして影を消す。
背景を遠ざける。

912 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 14:42:23.09 ID:LIKnubPA0.net
>>908
2018年の収支
こんなん草生えるわw
http://honki-kumanyan.blog.jp/archives/28973336.html?ref=category1_article_footer4&id=7021195

913 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 14:44:25.74 ID:TvJuaxl8M.net
そんなにソフトボックスが好きで使いたかったら
白いシャツを着て自分に当てて自分が光源になればいいじゃんよw

914 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 14:52:52.37 ID:0MzsDHCa0.net
>>909
写真貼ったらアドバイスできるかもしれんが

あえてエスパーすると、
環境光に対してのストロボの光量が強い

915 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 15:03:27.93 ID:iQuyrA340.net
頭のおかしい民族とは付き合うなby福沢諭吉

916 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/26(土) 15:21:11.01 ID:InXsNtazM.net
レフ板の足算引算出来んヤツに
ストロボの掛算割算を押付けようとするところにムリがあるだろw
フラメ電卓も持って無いヤツにストロボや灯具を売りつけるなよw

917 :905 :2019/01/27(日) 10:13:46.10 ID:g82jLJoxd.net
>>911
向きソフトボックスを上から使えば影が隠れるんですが
顔の高さにすると出てきます。
被写体が2,3人なので正面から当てることが多いです。

背景は天井バウンスさせたりしますが不自然に真っ白に
しないと影ができてしまいます。

背景を遠ざけるのは狭い部屋なので。

918 :905 :2019/01/27(日) 10:15:41.05 ID:g82jLJoxd.net
>>914
作例が出せなくてすいません。

ソフトボックスで被写体の顔が暗くならない程度に
当てるのですか強すぎでしょうか。

919 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/27(日) 10:32:12.37 ID:7zlV4iKAr.net
傘にして数増やしたら

920 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/27(日) 11:18:35.61 ID:SQpUmYWha.net
ソフトボックスの大きさは?
まさか60x60を遠くから当ててるとかじゃないよね。

921 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/27(日) 17:16:19.93 ID:qKm4irCbM.net
紗幕を垂らして
そこへ当てる方が良いんでないの?

922 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/27(日) 17:38:21.39 ID:7JSZVSZ40.net
山口なら仕方ない

923 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/27(日) 18:10:22.66 ID:ohlyEWImM.net
なんだテントのアル厨か(w

924 :905 :2019/01/27(日) 18:58:04.84 ID:g82jLJoxd.net
>>919
今2灯で影が2つ出来るんですが傘で数を増やすと解消されますか。

925 :905 :2019/01/27(日) 19:00:10.10 ID:g82jLJoxd.net
>>920
尼で安売りしてる80x80です。
フレームに入らないように結構遠くなってますorz

926 :905 :2019/01/27(日) 19:02:17.79 ID:g82jLJoxd.net
>>921
トレペでもいいのでしょうか?
ソフトボックスよりも影ができなくなるなら準備してみます。

927 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/27(日) 19:56:15.33 ID:lu+xWSNi0.net
>>924 サイズ

928 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/27(日) 21:48:44.60 ID:n97Yi7Tzd.net
S-R1どこで買えばいいんや

929 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/27(日) 22:04:07.59 ID:cayWrUbc0.net
>>917
影が隠れるならそっちから当てて、
かつ3人をうまく撮れる方法を考えてみるのもいいよ
写真ってそういうもんだ

あれもダメこれもダメそれもダメってのはただのバカ
おれのかんがえたさいきょうらいてぃんぐ
でもやってれば、ってなっちゃう

930 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/27(日) 22:43:44.45 ID:JXGodACv0.net
そういうのって理解のあるモデル相手にアイランでやることで
特に親しくもない一般人相手にストロボぱかぱかやってたら
すぐに「もういいわ」って愛想尽かされるだけーw
カメラが高画素機だと尚更w
時代が違うw

931 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/28(月) 04:04:41.62 ID:GQBDEPmR0.net
なに言ってんだ?コイツ

932 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/28(月) 08:34:03.35 ID:tjv7GWgF0.net
定常光で練習するのいいよ

933 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/28(月) 10:03:40.02 ID:qm5f4VOpr.net
ここまで読めない人だったらそっちのがいいかもね

934 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/28(月) 11:59:31.25 ID:tmch+QIm0.net
まず、腕と環境がダメなら、影なんか気にしないで綺麗に撮ることだけに集中しようぜ

もし頑張るなら

1 出る影を画角の外に追い出す
2 出る影を被写体の後ろに隠す
3 影を出さない、光源を大きく、被写体と背景の距離を確保(バウンズでも可)
4 影を消す、バック飛ばし

もしくは多灯にして1と4の組み合わせとか、そんな感じで適当に撮影すればいい
1灯でも芯を外してあれとこれをさせてみるとか、いろいろある

935 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/28(月) 12:17:31.11 ID:qm5f4VOpr.net
まっとうなアドバイスしても無駄な気がするから定常光で自分の目で見ながらセッティングでいいでしょ

936 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/28(月) 12:45:23.22 ID:YLPzgGR0p.net
まず、光の硬い・柔らかいとは何かとか、影ができる・消えるのはなぜかとかを、
光源の大きさと光の進行角度分布から考えてみるのが先決なんじゃないの。

937 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/28(月) 13:07:53.47 ID:FEppbWw70.net
ストロボを使わないで

ISOをあげて、環境光で撮る

ストロボを使うなら

被写体に向けるのではなく、傘でもレフ板でも白壁でもバウンスさせて廻す

938 :905 :2019/01/28(月) 20:20:24.63 ID:ZtGsJBEsd.net
>>929
うん、上を向いてもらったりしたけどいつもそんな
構図では飽きちゃいますし。

白バックなら背景飛ばしてなんとでもなりますが
和室は落ち着いたふいんき(何故か変換できる)に
したいし人物の顔は起こしたいしで悩みます。

939 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/28(月) 20:40:13.89 ID:U0/mdtXNa.net
背景だけのも撮っといて合成すれば?

940 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/28(月) 21:28:04.13 ID:yXRRGtGO0.net
わろた

941 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/28(月) 22:53:31.37 ID:vdmah8jk0.net
ここは随分と性能の悪いインターネットロールプレーイングでつね(w

942 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/29(火) 01:26:56.89 ID:4FQhIqHD0.net
場所を変えたら?

943 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/29(火) 08:20:49.79 ID:uFageTTQ0.net
ぶっちゃけ白バックが一番難しいと思うわ

944 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/29(火) 10:06:58.12 ID:I1A3Y17Ur.net
立ちバックのがむつかしい

945 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/29(火) 12:35:17.27 ID:hQicCpf30NIKU.net
最近の若い娘は脚が長いからヒール履いたままだと厳しいね

946 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/29(火) 14:11:09.12 ID:CSKYNTof0NIKU.net
現場でプレビューで見たら飛んでたけど、帰って来てRAWで開いたらかっつりグラデ残ってる。

947 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/29(火) 21:23:06.09 ID:FmPekVAw0NIKU.net
>>945
踏み台

948 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/29(火) 21:38:50.17 ID:/Miv2x7Z0NIKU.net
短足おじさんおつ

949 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/30(水) 01:45:49.93 ID:vbhdLUAPd.net
ニッシンのデカイカーボンスタンドの現物を銀一で見てきた。耐荷重や脆弱性とか調べてないけどあの軽さは憧れる。

950 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/30(水) 01:49:11.52 ID:vbhdLUAPd.net
最大荷重3kgかメインでは使えないな。先端のポール細かったからこれぐらいか。

951 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/30(水) 08:01:06.78 ID:F3JZT5k/0.net
B10とかB2で使えれば充分

952 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/30(水) 20:40:54.28 ID:Ib8orGE90.net
本命マンフロはカーボンスタンド出さないね

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/31(木) 07:17:11.01 ID:TiRQCiOTa.net
ニッチ製品すぎるって分かってるからだろ
軽量なスタンドは持ち運びには超便利だけど使う時は不便

954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/31(木) 08:28:00.88 ID:KaaiICVA0.net
マンフロが作ってもニッシンとキングと変わらんだろ
ダボがメスになるくらいじゃね

955 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/04(月) 15:57:57.30 ID:TPAyt4L90.net
profotoのアクセサリーどれも在庫切れが希少って感じだな
B10の影響で売れまくったのかな

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/05(火) 14:48:24.56 ID:3Cvwyc04a.net
もともと大して数入れてないからね

957 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/05(火) 16:30:28.72 ID:/jKgUnEwa.net
Air Remoteとスピードリングが在庫切れ入荷未定なのは致命的だろ、

958 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/05(火) 17:14:34.80 ID:NExdl4/od.net
問い合わせすれば時間はかかるけど届くけどな。

959 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/05(火) 18:28:33.73 ID:peNqvHAH0.net
B10出るまでスピードリングくらいなら在庫ありだったのに

960 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/06(水) 12:45:14.43 ID:OCE1tp5l0.net
A1のリモート機能無くして受信機能のみの廉価版を7万ぐらいで出さないかな
2灯目に10万出すのはしんどい

961 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/06(水) 12:51:55.46 ID:+KXeNmgb0.net
2灯キット+バッテリーキャンペーン+サイトのポイントバックで考えれば8万切るくらいにならない事も
あとついでにairリモートをA1の機能と操作にして欲しいのもあるw

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/06(水) 17:17:10.03 ID:+KXeNmgb0.net
しかしA1を一台持ってるなら2つ目はB10にした方がいい説まであるか
なんならB10duoキッ

963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/06(水) 17:59:52.90 ID:YiRjZaZHd.net
B10使うのにA1をコマンダーとして使いたくない。コマンダーを一つ追加すれば三頭デキマスヨ

964 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/06(水) 19:56:21.03 ID:aovB3DkHa.net
ファームウェアアップなどで、コマンダーもうちょっと高機能にならんかな。
あんなに高いんだから

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/06(水) 23:29:58.19 ID:OCE1tp5l0.net
Godox Xproが尼で7,650円だからProfotoボッタクリすぎ
ブランド料入れても適正は3万ぐらいだよな

966 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/06(水) 23:35:58.55 ID:OvjmSzAr0.net
こんなローテク機器にそもそもブランド価値なんてないよ
テプラでプロホトって貼っとけばおk

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 08:10:12.34 ID:aYjBbf/A0.net
ニコンとかキヤノンにTTLのライセンス払ってるからその分乗っかってる

968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 09:02:23.50 ID:LA9VNeo2d.net
A1 のSony用 昨年中に出すとか言っといてまだ出てこないし
OCFの品切れ状態とか、実はProfoto傾いてんじゃね?

969 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 10:04:12.03 ID:+u6wzQzK0.net
しばらくコメットのFIIIでがんばって
Godoxがもうちょっといい感じになった頃に考えようかな
Godoxが安すぎて、年配の客にはウケが悪いんだよね

970 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 11:07:41.72 ID:kTE5MDRVa.net
何のために写真撮ってるんだ?

971 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 13:07:32.74 ID:wg0nRtlBr.net
金使うために機材買ってる層

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 15:19:04.08 ID:aYjBbf/A0.net
A1のOCFってまだ出さないの
去年から出す出す言ってた気がするんだが

973 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 21:13:42.38 ID:8Bp+VYYja.net
チラウラだ

安い、という理由で機材を使いたくない。
バカにするだろうけど、高い機材の方が自信を持って撮れる。

プロのバンドも安い楽器をメインに使ってたら萎える。
憧れの高いシンセ、ギターを使って欲しい。

974 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 21:52:16.64 ID:y+TLidFd0.net
Godoxは安いってだけ以上の価値はあるけどな
コメットでGodoxと同じようなシステムは組めないからね
もちろん安いからGodox買うのは否定しない
本音はProfotoで全部揃えたいけどコメットって選択肢は無いな

975 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 21:56:53.01 ID:FL/iEnpSr.net
>>973
安いという理由で機材は使いたくないのは同意だし、
高い機材のほうが自信持てるというのも否定しないけど、
同じ写真が撮れるなら安いほうがいいわ

結局機材とか関係なく撮れた写真がすべて

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 22:29:07.62 ID:71htF0B1a.net
>>974
ジェネが必須な案件でないバッテリータイプに限定した感想。
普段プロフォトのモノブロ使用頻度が高いけど、先だってGODOXのモノ&スピードライトを組み合わせて使ってみた。
GODOXの方を勧める、だだし灯具関係はプロフォトが圧倒的に上。
GODOXの国内代理店サポートは受けた事は無いが、じゃあプロフォトはと言えば最近の品質(特にバッテリー)は首をかしげる事が多いし、日本法人の上から目線のサポートの質が最低だから趣味なカメラマンには勧められない。

977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 22:30:27.34 ID:AxrpXfrI0.net
godoxはギターで言えばフジゲンじゃない?
別にフェンギブじゃなくても演奏が良ければ良いじゃん
ローリーや和嶋さんもメインでグレコ使ってたし

978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 22:51:48.82 ID:+u6wzQzK0.net
>>970
仕事だよ高い金もらうためだ
Godoxでも十分いい写真撮れるよ
だからって客の夢を壊す必要もないだろ?

979 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 22:54:58.00 ID:+u6wzQzK0.net
正直痩せてて背が高くてカッコよければ、ユニクロでもいいんだけど
俺はそうじゃないからね、服にも機材にもある程度金はかけるよ
でもプロなら10万程度の機材高くはないと思うけどね
幸いうちのコメットは元気に光るし、問題ない。
もう数年使ってる。

980 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 22:56:26.09 ID:+u6wzQzK0.net
>>977
グレコはいいだろうけど
グレッチのエレクトロマチックはなんか嫌だ

981 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 23:01:43.64 ID:y+TLidFd0.net
>>976
俺もD1ユーザーだけど取材とかインタビューだとGodoxが使いやすいよ
とりあえずAD200とかAD600を左右に置いてTT685で調整ってのが楽だな
でも最近はA1のバウンス光が優秀だからA1クリポンでも良いんじゃないかって思いつつある

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 23:06:04.18 ID:y+TLidFd0.net
>>979
ストロボで10万ぐらいは余裕で出すよ
ただ残念ながら今のコメットに10万出す価値無いんだわ

983 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 23:08:44.14 ID:bH3RhZYs0.net
>>977
フジゲンなめんな!サゴぐらいだろw

984 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 23:21:07.32 ID:v+3rHjPv0.net
なんだこの子?
客の夢って、、、お前の見栄だろ

974 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e399-yJw2 [219.98.85.248])[sage] 2019/02/07(木) 22:51:48.82 ID:+u6wzQzK0
>>970
仕事だよ高い金もらうためだ
Godoxでも十分いい写真撮れるよ
だからって客の夢を壊す必要もないだろ?

975 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e399-yJw2 [219.98.85.248])[sage] 2019/02/07(木) 22:54:58.00 ID:+u6wzQzK0
正直痩せてて背が高くてカッコよければ、ユニクロでもいいんだけど
俺はそうじゃないからね、服にも機材にもある程度金はかけるよ
でもプロなら10万程度の機材高くはないと思うけどね
幸いうちのコメットは元気に光るし、問題ない。
もう数年使ってる。

985 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 23:42:34.58 ID:+u6wzQzK0.net
>>982
まぁ今買ったら馬鹿だろうね

986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 23:46:58.02 ID:Xj4k/R5K0.net
のこのこ歩いて行って設定を変えなきゃならんモノブロックなんて、もはや誰も買わんだろな。

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 23:48:12.64 ID:wmQ/oM740.net
照明器具のブランドなんて被写体側は誰も気にしないでしょ
貸スタジオでもやってるのけ?

988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/08(金) 00:19:00.21 ID:ElW/S9l90.net
Profotoって、

英語が読める人から見たら

Prophotoって、書くとろころ間違ってるって

思われていないか心配

989 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/08(金) 02:11:40.98 ID:f4F7NV1N0.net
せめてB10アプリを旧機種に対応させて欲しいわ

Air USBボッタクリすぎ

990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/08(金) 02:47:38.06 ID:Tpso7wbwa.net
>>988
スウェーデン語だからいいんじゃね。
スウェーデン語のプロ:Professional
スウェーデン語の写真:Fotografi

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/08(金) 07:23:22.43 ID:md1pzRlR0.net
>>975
同じ写真が撮れるならコストは最小限にってのが仕事 (プロ) だからね
アマチュアの自己満が抜けないなんちゃってプロが笑わすよねw

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/08(金) 07:25:54.27 ID:md1pzRlR0.net
>>979
お前はGUCCIがレンズキャップ出したら10万でも買いそうだなww

993 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/08(金) 07:30:51.92 ID:md1pzRlR0.net
ところでProfotoアカデミーのYouTubeビデオがハードゲイの雑談にしか観えない件について
まぁたいしたこと語ってないけど日本法人は日本語字幕くらい付けたらどうだ?

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/08(金) 13:29:24.56 .net
次スレ

【光を】ライティング機材26灯目【操れ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1549600090/

995 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/08(金) 15:08:47.21 ID:RRDKisZfa.net
>>994

996 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/08(金) 22:28:09.85 ID:G9pc2VUU0.net
やっぱprofotoとGODOXのソフトボックスって光質違うものなの?
価格差考えるとなかなか手がだせない・・・

997 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/08(金) 22:47:35.51 ID:floUoSJB0.net
インナー着けたけりゃオプションあるから買うならSD買っておけ

998 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/08(金) 22:52:34.72 ID:Ji7dqWCe0.net
profoto まったりと広がる通好みの光
GODOX 透明感のあるクリアな光
NEEWER 初心者に扱いやすい素直な光
CACTUS パンチとコクのある光

999 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/08(金) 22:55:04.96 ID:pzLWIzRI0.net
>>996
むしろあれだけ価格差があって同じと考えられる理由が知りたい。

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/09(土) 01:06:57.13 .net


1001 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/09(土) 01:07:04.88 .net


1002 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/09(土) 01:07:12.72 .net


1003 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/09(土) 01:07:22.85 .net


【光を】ライティング機材26灯目【操れ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1549600090/

1004 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/09(土) 01:07:43.72 .net
1000!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★