2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オールドレンズ総合スレ part15

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/06/10(日) 13:25:00.79 ID:lVO0huLn0.net
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

オールドレンズをマウントアダプターを介して楽しむスレです。
数えきれないくらいにあるM42マウントレンズで楽しむも良し、
憧れのライカレンズで楽しむも良し。
作例うpしたり、情報交換して楽しみましょう。

※前スレ
オールドレンズ総合スレ part13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1515168909/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
オールドレンズ総合スレ part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519173733/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/01(月) 14:15:48.69 ID:bTL+oDPn0.net
>>951
初期のEマウントレンズ(E55/18とか)回転角が大きすぎて
MFでピント合わせるのが凄い大変だった

小さすぎても微妙なピント合わせに困るけど
大きすぎてクルクル回さないといけないのはもっと駄目だわ

954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/01(月) 14:31:49.09 ID:Rc65dFv8M.net
俺のAIAF nikkor 50mm f1.4Dは120°位しか回らんのに
親父のニコマートELに付いてたnikkor auto 5cm f1.4は
270°位回ってあれれ?って感じだったな

つか完全電子制御マウントのピントリングって
基本ただのロータリーエンコーダーじゃないのん?

955 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/01(月) 17:02:36.05 ID:/uS/5FbB0.net
AFレンズにも二つの種類がある。
一つは、ピントリングが機械的にヘリコイドに繋がっていて、MFモードで
ピントリングでヘリコイドを直結駆動できるタイプ。

もう一つは、ピントリングは中にセンサーが入っていて、
ヘリコイドに直結されていないタイプ。
バイワイヤ接続と言われる。
こちらはMFにしても回転角とヘリコイドが直結してないので
どれくらい回したところがピント何mか分かりにくい。

じゃあ前者が良いかと言ったら、前者は前者でリングに粘りが無かったりして
一概に前者が良いとは言えない。

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/01(月) 17:28:31.42 ID:ulx4G+WOr.net
AFレンズも持っているけど出番がない・・・

個人的には本買うくらいならネットで作例あさった方が良いと思うけどなぁ

957 :896 :2018/10/01(月) 17:44:34.79 ID:KWQ6k3R50.net
>>956
作例を調べるための基礎的な球の知識が無いものでして……

本なら写真家の方が撮ってらしてるので、構図の勉強にもなるかなぁと

958 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/01(月) 18:50:32.41 ID:ulx4G+WOr.net
技術面なら映像理論をおすすめする。映画等の映像関係で使われる言葉だが写真の技術より汎用的
写真界隈は写真でしか通用しない方言等が多かったりするのも個人的にはマイナスポイント
映像理論はその名の通り映像全般に適用できるので写真だけでなく動画の撮影も上達する
写真に対する心構えはYoutubeに上がっている小澤忠恭氏のトークショーがおすすめ

959 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/01(月) 19:27:47.96 ID:T8L62W3TM.net
みんなほんとは写真撮らない頭でっかちのキモヲタなのに
掲示板だとえらそーだよな

960 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/01(月) 20:03:24.12 ID:srSGcTcfa.net
どこのスレでやりこめられたの?

961 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/01(月) 20:19:53.97 ID:s+iZJRifM.net
>>959
鏡見るのオススメ

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/02(火) 17:29:29.24 ID:KFymV5a90.net
レンズ情報のサイトです。
ロシア語ですが、google翻訳を使えばだいたいわかります。
http://radojuva.com/
レンズ情報は、右上のコーナーの
ОБЪЕКТИВЫ(「レンズ」の意味)をクリックすると
Обзоры объективов и другой оптики
「レンズとその他のオプチクス」のレビューというのがでてきます。
それぞれのメーカー名をクリックするとレンズ一覧表がでてきます。
一覧表は焦点距離、明るさの順に配列されています。
最初が単焦点、次にズームと配列。と一番上に記されています。
下から2番目のсоветские объективыが、「ソ連のレンズ」;一番下がОбзоры редких объективовが、「レアなレンズのレビュー」となっています。
キリル文字のレンズ名は、それを以下のサイトにコピーペーストすると、ローマンアルファベットの表記に変換できます。
https://www.lexilogos.com/keyboard/russian_conversion.htm

お楽しみください。

963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/02(火) 18:58:37.82 ID:tDBdFqsF0.net
ロシアのレンズって戦闘機や戦車同様泥まみれでズブズブでも
壊れないような期待感はあるけれど描写を求めるような物でも
無いような

964 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/03(水) 01:31:31.55 ID:MKLQ1gXzM.net
ソ連ズ

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/03(水) 10:33:43.39 ID:n6iuSsUUM.net
誰が上手い事言えと
最近は、ソ連って何?東ドイツって何?なんて人も少なくないな

オールドレンズスレゆえツァイスイエナとかソ連時代の諸々とかの
オールドレンズばかり着目してしまうが
ロシアの最新設計のレンズとかが存在するのならばもしかすると
日本製に勝るとも劣らぬものなのかもわからんね

966 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/03(水) 11:33:14.87 ID:KEixNOOx0.net
以前に、ライカがZENITを製造していたロシアの光学メーカーKMZと、
さらにもう一社エレクトリック企業と共同でフルサイズミラーレスを開発する
という噂がたったことがありましたね。
ライカがマウント、第三者としての電子機器企業がボディ、「高品質(w)のレンズ」がKMZと。
https://i.imgur.com/mLdFd7X.jpg
噂として消えてしましましたが、今になって、ライカ・パナ・シグマとなって出てくるとは。
当時、このような三社によるアライアンス計画の情報(コンセプトのみ)がリークされていたのかもしれません。
さて、SONY以外の新しいフルサイズミラーレスにM42でもつけてみますかね。

ZENIT 122は、なかなか良いカメラです。おすすめします。
かたちがCONTAX RTSに似ています。
https://i.imgur.com/AYZYOFT.jpg

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/03(水) 11:42:18.10 ID:KEixNOOx0.net
ちなみにロシアでは、こんな風にレンズ作られているようですw
https://i.imgur.com/LN78Id5.png
https://i.imgur.com/cAXw2XX.png
https://i.imgur.com/Dpejq4Y.png

968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/03(水) 12:27:54.85 ID:gd5RjpRP0.net
>>967
馬鹿にしたいのかも知れないけど
俺にはいいもの作ってそうな作業場にしか見えない

969 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/03(水) 12:46:06.16 ID:cblLiikX0.net
https://www.cinema5d.com/jp/zenit-m-with-35mm-f-1-0-lens-russian-legendary-brand-enters-digital-age-interview-and-footage/

これじゃねえの、知らねえけど

970 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/03(水) 15:40:00.39 ID:KEixNOOx0.net
KMZの親会社シュワべ(帝政ロシアからの光学・測量機器メーカー:ドイツ系)によると、
カメラの内部はライカ製
ボディのデザインは、SmirnovDesignとKMZとの共同
とのこと。
SmirnovDesignによると、ボディの形をZorkyに似せたと。
ただ、内部のメカニズムからの制約がボディデザインに生じた。
ノスタルジックな感じが必要だと考えた。
Zenitという名前がつくので、ベストセラーだったZenit-Eを使ったことなる35歳以上のユーザーの「Zenitの印象」について調べたと。
また、他の国のカメラのブランドがどう形作られて、それを現代のデジカメにどうやって「移行」されたのか、ということも調べたと。
https://i.imgur.com/xjTdjDz.png
https://i.imgur.com/lGzIhvW.jpg
https://i.imgur.com/HU4FZFx.jpg
https://i.imgur.com/yR03HCo.jpg

Zenit Mに古いロシアレンズをつけるという・・・

971 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/03(水) 16:05:47.82 ID:cblLiikX0.net
ポルシェの外装をトラバントにしたような物か

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/03(水) 23:31:35.67 ID:78a2FeXu0.net
昔、ソの字にらZorkiやFEDの軍艦部トップパネルにLeicaと彫り込んだニセモノとかあったのに
今のロ助はLEICAにZENITと彫って売るのか
時代も変わったなぁ

973 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/03(水) 23:42:51.46 ID:cblLiikX0.net
ベルリンオリンピック記念のライカとかドイツ海軍用のライカ、昔持っていたなあ〜
勿論フェイクだけどw

974 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 00:20:49.52 ID:7I5T1Fg00.net
ロシアの人工衛星打ち上げ屋「くりーんるーむをつくったぞ!(西側のクライアントが必要だって言うから)」
みたいなお国柄だし。それでも最低限の仕事はしちゃうんだからおそろしあ

975 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 00:23:35.27 ID:TxWGe8b40.net
ライカ犬だっけ、サルだっけ、焼け死んだのは
ガガーリンも実は相当やばかったらしいが

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 08:16:20.13 ID:LeL/bze40.net
>>967
整理整頓具合はアレだけど何処のメーカーも研磨工程ならこんなもんじゃないかな?

977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 20:14:27.09 ID:7SAeFQqs0.net
カールツァイスとかライカとかいう名前に一目置いてる日本人が非常にダサいと思う。

978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 20:34:30.22 ID:xBR7HIgQ0.net
しあや貴様はどんなレンズ使ってんだ?

979 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 20:48:07.02 ID:Bjyl7YSAM.net
>>978
別人だけど、
マミヤセコール

980 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 21:13:04.88 ID:/aJh+nw50.net
ライカMってコンパクトで格好良く(以前は)そこそこ安くて
良く写るのが多かったから好きだったわ

パナライカは知らん

981 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 21:15:40.55 ID:z9QV0qoy0.net
ここはオールドレンズスレだぞ。
現代のレンズの評価でツァイスだから凄いに違いないとか言ってたらあれだが、
オールドレンズにおいては一目置くのが当然だろ。
そもそも、ツァイスやその他のドイツメーカーが先にレンズを(テッサー型、ゾナー型、ダブルガウス型などを)
開発して、それをコピーして戦後国産メーカーがレンズを作って行ったのが歴史なんだから、
オールドレンズの構成のオリジナルのツァイスに一目置くのは普通の事。

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 21:22:29.75 ID:/aJh+nw50.net
ニコンZとかEOS Rとビオゴン・ホロゴンとかの相性ってどうなん?
誰か試した人いますか?

983 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 21:30:19.08 ID:z9QV0qoy0.net
ただ、カメラバブル当時、ツァイスという名前を有り難がってる人を
写りではなくブランドで有り難がってるだけ、と揶揄する風潮は1980年とかの当時すでにあったという。
それはそれで間違いではない。

なにしろ、コピーした後に改良に改良を重ねて、1980年ごろのカメラやレンズが出来ているわけだから、
もはやその時代に置いてはツァイスだから凄いという事はなかった。
が、そもそもオリジナルが出たのが20年以上前とかなのだから、比較する人の考え方の違い。
当時、ブランド信者を揶揄していた人は、あくまでその時に売られている道具の中で自由に選ぶうえで、
という観点で見て、ブランド信仰を揶揄していたのだから間違いではないのだが、

現在オールドレンズを評価する立場で見るなら、時代毎に評価して、同時代で抜きん出た性能を有しているレンズなら
これは優れたレンズだ、という評価を下すわけだから、見方の基準の違い。

984 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:10:55.85 ID:X8yU1nOi0.net
その当時の性能は個人的にはどうでも良い
写真撮るのは今なんだから現在の視点から見た写りで判断してるわ

985 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:14:46.38 ID:duI/LQfda.net
昔のスプリットイメージならともかく
今のOVFのマット面などでオールドレンズのピントを合わせる自信は全くない

986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:19:24.96 ID:z9QV0qoy0.net
>>984
もちろん今使う観点での写りで判断していい。
そんな話はしていない。
論点違い。

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:22:54.12 ID:DCNX26960.net
>>985
わかる
俺もミラーレスのMFピーキング様々
ミラーレスのおかげでオールドレンズ市場は活性化したな

988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:23:21.61 ID:joInvL8m0.net
デジタルですから、フォーカスブラケットしておくのも手段かもです

989 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:24:48.48 ID:joInvL8m0.net
あと、もしかするとライブビューっていうのは
ビューカメラに回帰しているのかもです

990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:26:38.92 ID:X8yU1nOi0.net
>>986
ええ…
自分で時代毎に評価してるって言ってたから
俺は現代で一律に比較してるって言ってるだけで論点違いとか何言ってんの感

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:27:08.48 ID:G+JmtLOvp.net
>>985
慣れだな。ボケ量からどんだけ回せばいいか手が勝手に動くくらい鍛えたらいいよ

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:27:40.89 ID:z9QV0qoy0.net
そもそも、俺も今使う前提での写りの判断をしている。
今使う前提での写りの判断は間違いで、当時の性能で評価せよ、なんて言ってない。

ではオールドレンズの中でも、より古い物(〜1960)については、写りという意味では使い物にならないのか?
という話が出ると思うが、実はそこまで古くなると逆に使い物になる。
なぜなら暗いから。
明るくするために性能が落ちた1970をなんとか持ち直させた1980という構図なので、
逆に1960まで遡ると、暗いので今の評価で見ても解像力の高いレンズが多いのだ。

993 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:36:54.89 ID:z9QV0qoy0.net
>>990
うん、分かってない。
俺も使うためには、時代関係なく写りで性能を評価している。

一応詳細に説明できるが、前にも俺の説明を斜め解釈で叩いてた人だな?
一から十まで事細かく説明しないと絶対斜めに受け取るし、一から十まで書いたうえで
あっさり一言で、そんなの何々とか無下にするだろうから、
説明する労力が無意味になるからやめるわ。

994 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:37:09.13 ID:X8yU1nOi0.net
>>992
だから年代別に分ける意味ないだろって話でな
年代なりに写るって何の意味もないステータスですやん

995 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:38:20.87 ID:X8yU1nOi0.net
>>993
言ってもいないことをどんどん持ち出してくるからね君
突っ込まれれば答えられず全力逃走するし…

996 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:40:45.39 ID:xBR7HIgQ0.net
うわーキモイキモイ

997 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:44:32.65 ID:7SAeFQqs0.net
(ワッチョイ c259-XM+q)の説明が分かりやすい

描写が優れててわざと暗いレンズで撮る人もいるからな

998 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:45:27.01 ID:z9QV0qoy0.net
>>994
あまりに大きく勘違いされたままだと嫌だから一つ言うと、
ブランドを批判してた人は、写りが悪いんじゃなくて、高かったから批判してたんだよ。
写りが悪い物を正当に批判してた、あるいは現在、性能のみで悪いと評価してる人に、
その評価を取りやめよ、なんて言ってるわけじゃないわけ。
そこからすでに勘違いしてるのよ。
さらにあれはこう、これはこう、とも説明できるが、絶対説明が無意味になるだろうから
これくらいにしておくけど

999 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:45:50.40 ID:7SAeFQqs0.net
説明の一部分だけ切り取って 自分解釈して反論ていうのはまるで子供だましなんだよ。

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:50:17.14 ID:X8yU1nOi0.net
>>998
議論の発端と今の話は何の関係もない気が…

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/10/04(木) 22:51:20.58 ID:X8yU1nOi0.net
>>999
自分解釈じゃなく
>>983をどう解釈すると>>984が筋違いだと批判されるのか聞きたい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
312 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★