2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#28

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/19(月) 05:06:54.20 ID:HrKS67St0.net

他社批判無しにまったりといきましょう。

荒らしの出入り厳禁!
煽り・手振れお断り
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/19(月) 05:09:08.13 ID:HrKS67St0.net
前スレ
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#27
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510840076/


<公式サイト>
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/index.html

<M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO ☆ NEW ☆>
https://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/45_12pro/index.html

<M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO ☆ NEW ☆>
https://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/17_12pro/index.html

3 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/19(月) 07:06:45.78 ID:4w0WWbNV0.net
横浜で3月1日からcpplus 中古品が出る 2月22日から銀座松屋デパートで世界のカメラ市だって

4 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/22(木) 18:30:57.01 ID:zn8U9Aji0.net
300PROが最安更新してるから悩む。
ライカ200の影響かな?

5 :444 :2018/02/24(土) 06:39:54.59 ID:rQ7BU0pud.net
>>4
オリオンより安いね

6 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/24(土) 15:42:59.01 ID:2Q3wBzo10.net
>>4見た後、カカクコムに行ったら
前回閲覧時より安くなってるよってメッセージが・・・
こんなの出るようになってるんだな。

もう買ってしまってるから要らんのに。安くなったなあ。
それでも高いけど。

7 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/24(土) 23:48:23.27 ID:14DgTmP80.net
質問です。
E-M5 MkUに7-14mm F2.8 Proを装着すると、三脚(雲台)のクイックシューがレンズと干渉します。
これはよくあることなのでしょうか?
それとも私の使っている雲台(SLIKのDQN自由雲台)が悪いのでしょうか?

8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/25(日) 01:05:42.56 ID:4WJdvUL10.net
DQNが良い訳が無い

9 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/25(日) 16:44:04.09 ID:kBroXTGl0.net
>>7
レンズの胴が太くてボディ下部からはみ出してるってこと?
それならどんなクイックシューでも同じだと思うよ

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/25(日) 18:26:08.79 ID:q37bvmAAa.net
>>7
三脚穴が付いてるボディケースを使ってみてはいかが?

11 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/25(日) 19:12:05.27 ID:huS6U9020.net
>>7
フルサイズ買えよ

キチガイ

12 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/25(日) 19:26:51.79 ID:65kzOq5M0.net
>>7
バッテリーグリップ買えばいいんじゃないかな

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/26(月) 00:49:59.02 ID:lvOE+jJI0.net
今売ってるマイクロフォーサーズの標準ズームレンズで、ズームしても全長が伸びないやつってあります?
どうも伸びた時のフォルムが苦手で、あれば嬉しいのですが

14 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/26(月) 00:58:59.02 ID:85bF02UZ0.net
>>13
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

写りは微妙らしいが

15 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/26(月) 01:06:31.52 ID:TdZ/ZPK20.net
>>14
ややコントラストが低いけど
言うほど悪くはないよ

16 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/26(月) 06:04:21.39 ID:rbs+Q3bS0.net
12-50EZは、登場時の価格が高かったので評価も辛く付けられた。
在庫整理で投げられたら際に入手した者により、思ったより悪く
ないと再評価された。簡易マクロ機能と電動&手動ズームが便利。

17 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/26(月) 07:17:45.60 ID:RFo9iao7d.net
>>16
50mm F6.3は使いづらいわ。
夏のピーカン晴天屋外だとF8.0に絞って、コントラスト強めの良い画を出すんだが。

18 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/26(月) 16:37:21.66 ID:TdZ/ZPK20.net
>>16
そうだね
個体差もあるかもしれないけど
GX7MK2で使う場合少なくともパナ12-32より12-50EZの方がはるかに写りがいい

19 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/27(火) 07:35:59.63 ID:H6j2ovfuH.net
>>18
12-60でいい

20 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/28(水) 19:06:55.49 ID:P6c6kxrbd.net
XXXXX様

オリンパスオーナーズケアプラスからのお知らせです。
日頃からE-M1 Mark IIをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
E-M1 Mark IIのファームウェア更新のお知らせです。

本日、E-M1 Mark IIの機能充実のために、
新しいファームウェア(Ver.2.0)が公開されました。

お知らせしておりました、パナソニック株式会社製交換レンズ
「LEICA DG ELMARIT 200mm / F2.8 / POWER O.I.S.」への対応だけでなく、
プロキャプチャーモードの機能向上や深度合成対応レンズの追加など、
盛り沢山の機能拡張を行っております。

主な更新内容はニュースリリースをご参照ください。
https://www.olympus.co.jp/news/2018/nr00704.html

21 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/02/28(水) 21:36:10.87 ID:5z+9d0o20.net
サンヨンの更新来たけどver1.3はどこ行ったんだろ?

22 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/01(木) 14:54:03.00 ID:ff3+HS5/M.net
CP+で新しいレンズロードマップの発表とかないのかなあ?

23 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/01(木) 16:37:18.39 ID:hF5z+hwnp.net
>>22
なかった。新ファームのPRばっか。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/02(金) 01:18:09.74 ID:HZggGuIu0.net
新機種展示はマイナーチェンジのPL-9だけか、寂しいのう

25 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/02(金) 02:32:16.06 ID:VHvBcUy20.net
いつフルサイズ発表するか考え中。独自かソニーマウントにするのかは
知らんがね。ロードマップが出ないのが証拠だわ。フォーサーズの時に
似ている。

26 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/02(金) 06:31:12.13 ID:l6I84GlZd.net
んなわけない

27 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/02(金) 07:03:10.63 ID:z+T+AqYPa.net
アホだな

28 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/02(金) 08:34:19.52 ID:fGtUVMw+d.net
>>24
スポーツ(カーボン)のエッジの効いたカスタムボディとか、めっちゃ格好いいから、是非とも市販して欲しいわ。

29 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/02(金) 20:32:54.85 ID:ZDFy4wam0.net
カメラ持ってないか持てない人に限って 35mmをフルサイズと言うんだよな

30 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/02(金) 20:45:28.70 ID:vtD66nfD0.net
>>29
いつかはフルサイズと夢見てる子供でしょ。

31 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/03(土) 19:44:05.52 ID:FYJgY9NLd0303.net
CP+行ってきたけど今年も見るとこ無かった、マイクロも出切った感で来年はもういいかな。
https://i.imgur.com/7vqoDry.jpg
アウトレット・中古ブースの方は見てて面白かったけど、マンフロット の一脚をつい尼より安かったから衝動買いしてもうた。
https://i.imgur.com/SEDc96w.jpg

32 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/03(土) 19:56:44.53 ID:qdM3OgIL00303.net
>>31
KOWAのテレマクロってなんか情報ありましたか
世間では無かったことになってんのかな

33 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/03(土) 20:38:51.25 ID:FYJgY9NLd0303.net
>>32
すまん、一周回ってつまらなくて出てきてアウトレットに行ったから分からんす。

34 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/04(日) 04:07:09.44 ID:9vYo51yF0.net
>>25
お前の脳内でしか出ねーよ
この世には永久に出ない
さっさとキャノニコにでもいけば?

35 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/04(日) 07:30:43.34 ID:8fENQAP50.net
>>32
売れないのでソニーFE用を開発中です。

36 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/04(日) 15:45:27.00 ID:yAX6OfKgF.net
にっこにっこにー♪

37 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 18:36:45.43 ID:qs7zTUXyM.net
半年以上隠し続けてきた40−150PROレンズをついに嫁の視界に晒すことになった。
軽蔑の視線が刺さる刺さる。

38 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 18:42:50.30 ID:DdkZ4OvNa.net
LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0
の出現でオリの40-150プロはジ・エンドだな。

39 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 18:45:40.17 ID:m+s7AyzE0.net
>>37
本当にばれていなかったのか怪しい。

40 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 18:59:18.81 ID:uTh8xPTga.net
>>38
50-200/2:8-4.0買うぐらいなら40-150/2.8+1.4x買うよ

41 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 19:06:47.21 ID:i/9TXosmM.net
ほんそれ

42 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 19:09:04.69 ID:OtVIHCBB0.net
40-150の何がそんなにいいの?

43 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 19:23:52.07 ID:uTh8xPTga.net
>>42
もし、50-200/2.8-4.0の150mmがF2.8なら買いますよ
でもおそらくそうではない
それならテレコンつけて56-210/4.0になる物の方がいい
あと価格

44 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 19:49:02.81 ID:ZrcDxMITM.net
>>39
コンビニ受け取りにして、第一関門通過
中身が見えない防水バックに入れた上で、防湿ケースに保管。
使うときは、基本嫁と出かけ無いよう注意。
今回は、嫁と行った旅先で40−150PROに登場いただく必要のある場面に出くわし、しれっと装着したところ、当然の如く即バレ!

45 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 19:55:07.77 ID:ZNcsqJfdd.net
僕をバカにするやつは訴える君はどうした
もう騒いでた3月だぞ

46 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 20:05:10.51 ID:9ZCeCCMia.net
>>44
これは見覚えがないレンズ!!
判る嫁何者だ?

47 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 20:12:46.70 ID:ZrcDxMITM.net
>>46
40−150PROは大きいから即バレっすよ!

48 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 20:16:26.03 ID:qjTCObwLa.net
普通の人には40-150PROとサンヨンは見分けつかないと思うからサンヨンも買っちゃえ。

49 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 20:18:50.39 ID:ZrcDxMITM.net
>>48
値段が倍っすよ!

50 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 20:20:43.88 ID:ZrcDxMITM.net
次ねらうは、フィッシュアイッスよ!

51 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 20:22:24.77 ID:m+s7AyzE0.net
>>44
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
 ’‘ /ニYニヽ  こ ん な に も 「苦心したのにバレちゃった!」 っ て い う 
   /( ゚ )( ゚ )ヽ                                。
  /::::⌒`´⌒::::\ 気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 | ,-)___(-、|
 | l   |-┬-|  l |    初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: .\   `ー'´   /                  .. ' ,:‘.

52 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 20:28:14.17 ID:9ZCeCCMia.net
台座を外せばどれも判らない
というのは甘い?

53 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 20:34:13.39 ID:m+s7AyzE0.net
>>46
大きさや色が違うとバレる。
逆に、同じくらいの大きさで同じ色ならバレない(キッパリ

54 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 20:35:21.51 ID:m+s7AyzE0.net
>>52
大きさが違うなら駄目。
三脚座は時々着脱して慣らしておくのが宜しい。

55 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 20:35:36.32 ID:m+s7AyzE0.net
って、何言わせるんですか。

56 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 06:48:56.15 ID:681si/cIM.net
40-150PROはパンツの中に隠す

57 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 07:18:36.03 ID:TBvZmxMT0.net
>>42
AF速いのと伸びないのと
テレ端で玉ボケがレモン型になったり、二線ボケでリングボケみたいになったりするオチャメなところ。

58 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 07:25:13.70 ID:hDhHtH51p.net
>>56
あらアナタ
いつからそんなご立派なブツになられたの?
付き合い始めはレンズキャップレンズみたいな
短小だったのに・・

59 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 07:47:41.22 ID:cpkHNG8ha.net
40-150にテレコンを付けるとF4となって865g、それに比べてパナ50-200はF2.8-4で655g、210gの差はかなり大きいと感じる
このサイズ、重量で20万弱かな?安いわ。

60 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 07:55:36.87 ID:1jB+3vu70.net
パナ機ユーザーならパナ50-200に期待するのは構わないけど
発売前でレビューもない機種をズイコースレに書き込むのってどうなの?

61 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 08:15:06.56 ID:mklA4vm5M.net
>>56
望遠にフジツボフードはダメだろ

62 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 08:23:31.93 ID:O3flLuAh0.net
スペックが43の50-200f2.8-3.5より劣るのに20万は高い
43の方は10万で三脚付きで買ったよ

63 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 08:42:31.85 ID:TBvZmxMT0.net
>>62
スペックって、口径だけなのか

64 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 11:39:44.78 ID:0Oq54Cjxa.net
AF性能については雲泥の差だろうけど、光学性能はどうなんだろうな

65 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 12:00:27.62 ID:wG6X56PL0.net
いいガラス使ってるだろうし写りは新しいほうが良いだろうけれど

ZD50200はE-M1系ボディで使うなら、AFもまあまあ速く、白鳥とか
遠景からのレーシングカーとかならC-AFもそれなりに合う
でかい、ニョキニョキズーム、バケツフードが我慢できれば
写りはHGクラスは今でも十分いい部類

66 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 17:47:26.95 ID:FkZI9ue70.net
7-14がめっちゃ値下がりしてる

67 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 18:02:03.26 ID:FguF7HS70.net
>>65
色収差の補正とかは新しいレンズの方が良さそうだけど、
コントラストAF向けのピント合わせレンズ軽量化とか無しで
力ずくAFレンズ駆動だったりニョキニョキの分光学設計的に楽って無い?
優劣はわからないけど、ZD50-200の写りの方がMZD40-150F2.8より好み

68 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 18:03:28.18 ID:DVELKESYd.net
おー、10万切ったのかスゲーな
8-18への対抗だろうか?

69 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 18:03:54.94 ID:Z6uFUUMCr.net
広角レンズって何が楽しいの?

70 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 18:09:08.38 ID:qgWVHY9/M.net
分からなくても大丈夫だから、安心しろ

71 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 18:23:30.21 ID:DVELKESYd.net
広角分からず不要なやつもいるんだな
そんなのも今時珍しいな

72 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 18:29:18.18 ID:O3flLuAh0.net
超広角を使いたくてデジイチを買ったのが最初だったな

73 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 18:49:53.23 ID:bSwttUu3a.net
風景を綺麗に撮りたくてコンデジから買い換えることを検討したとき、広角で評判のいい12mmF2.0に出会った
limitedを買って、ボディはその後どれにするか迷ってたなぁ

74 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 19:06:53.87 ID:x0KGl0CW0.net
まだだ…まだ9mmレンズキャップで戦える…

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 19:07:52.39 ID:0rhLCDhx0.net
>>73
風景ならフルサイズじゃね?


バカなの?

76 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 19:24:33.89 ID:qzdNeWSP0.net
>>66
オリの7-14 F2.8が10万円切ったことを言ってる?

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 19:38:42.25 ID:GEff3NRup.net
7-14そんなに値下がりしたの?ショック…。
高い時に買った、というより使いこなせないであんまり持ち出してないのが勿体無い。
広角の練習に良い被写体ないかしら

78 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 19:50:28.95 ID:DVELKESYd.net
登山して撮影

79 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 19:59:55.68 ID:O3flLuAh0.net
7-14が10万切ったサエダの店舗に行ったら
普通に12万円してるよ

80 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 20:05:35.01 ID:cHDQ4uXrM.net
>>75
ハイハイフルサイズフルサイズ

81 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 20:52:10.22 ID:qJGRHAvtM.net
相手してやるとか優しいやつだなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

82 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 23:19:39.48 ID:FkZI9ue70.net
>>76
そう

83 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 23:33:22.94 ID:aDDnO7f/0.net
値段戻ったな
付け間違いか

84 :82 :2018/03/09(金) 23:50:12.82 ID:FkZI9ue70.net
注文はできた
https://i.imgur.com/jWcKle5.jpg

85 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 23:54:53.64 ID:zX8cqphN0.net
買ったのか
何を撮影する予定?

86 :82 :2018/03/10(土) 06:31:48.72 ID:AlAPaULgM.net
星景、風景や建物かな

87 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 10:23:10.19 ID:hBmtgWtvd.net
>>74
魚眼は、また違うんだよ

88 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 14:44:40.23 ID:ETmL2Xae0.net
ゴミによる
ゴミの為の
ゴミ画質しか写せないカメラ

89 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 15:46:22.08 ID:14Tfn39qd.net
αの悪口はSONYスレでやれ

90 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 11:52:34.69 ID:kz9t7DnfM.net
岡山県住みの訴えてやる君はどこ行った?
生きてるかー?

91 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 12:04:55.19 ID:SHZwdi1D0.net
僕をバカにするやつわぁぁぁ

92 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 20:31:44.25 ID:yhiD17z30.net
>>90
自演総合スレで一人で自演してるよ

93 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 11:21:32.88 ID:9yGoqQvgd.net
50-200SWD欲しくなってきた

94 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 20:38:30.41 ID:htHyH9aI0.net
>>93
コントラストAF機で使うと、SWD駆動のフォーカスが
ガクガク壊れそうな音出して動くのであんまり使いやすくないですよ?
色乗りとコントラストが良いので、旧フォーサーズ時代に買いましたけど。
E-M1であれば実用的に使えるのかも知れませんが。
それと、ボケが2線ボケ傾向にあるのは注意です。

95 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 00:17:48.72 ID:o9w7TwJs0.net
50-200SWDは絞りも壊れるんだよな。M1mk2なら使えるけど、
ゴースト出やすいですよ。画角は40-150Proより使いやすいが、
設計の古さは否めないです。

96 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 03:12:39.97 ID:dVYBxlPKd.net
>>94
ボディは無印E-M1です
mk2で使用してる評価も混同してたし動体も撮りたいから素直に手をひこうかな(ボディが無印な時点で動体は…)
ZDレンズのレビューは手に入り辛いから色々聞けて助かる

97 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 05:24:38.55 ID:cKdoOvye0.net
>>96
そんなにくわしいほうじゃないけど、無印M1と50-200SWDを快適に使ってるよ
40-150PROは使ってないからわからないけど、中古が安いから試してもいいと思う

98 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 09:17:53.50 ID:m8/DziIQ0.net
ZD50-200SWFはAFが遅いのとガクガク動くのを我慢するか
MFで使うのなら今でも現役だと思う
自分はAFの速さを求めて40-150+1.4テレコンに乗り換えたけど

99 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 10:45:44.33 ID:UCUIfAiy0.net
ZD50-200は40-150PROより柔らかい感じの写りで今思うと良かったな。
テレコン付けたproよりちょい明るいし

100 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 19:21:31.40 ID:1R6m9XJt0Pi.net
50-200はバケツみたいなフードが邪魔臭いからヤダ

101 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 19:37:25.02 ID:U8IVOE870Pi.net
>>96
ズームが重いからカーレース程度なら何とかなると思うけど、
ブルーインパルスは構図がちょっと微妙だったな。

102 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 20:04:14.08 ID:1R6m9XJt0Pi.net
>>101
ズーミングが重いというか渋い感じもあるね。
あれはあの世代の防塵防滴のパッキングの入れ方とかの関係もあるのかな?

103 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 00:49:30.42 ID:LOkHwIMq0.net
>>96
ムリしてサンヨンいけよ、後悔しないから。
予算的な問題なら、中古40-150PROテレコンか、
軽さに割り切って75-300だろうけど。

104 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 11:24:55.17 ID:B+So8lF20.net
E-330使ってた時からZD50-200を使っていて大活躍して貰ったけど、持ち歩きには重いしピント合わせが遅くてなかなか合わない事も多かったのでMZD40-150買った。

まだ買って日が浅いのであまり撮れていないけど、当然ピント合わせが楽。
画像的には50-200の方が好みなんだけどね〜
今後はどうしてもと言う場面でない限り50-200は使わなくなりそう。

105 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 12:44:27.27 ID:f24QGCcvd.net
>>101
>>103
こんなに意見を頂けるとは
予算は決めてないけど金が用意してあるわけでもないから10万は出せないかな
被写体は自動車で元々の候補は75-300か7d+a030でした

106 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 21:57:10.83 ID:L36l2aw40.net
ちょい教えて欲しい
7-14mmf2.8なんだけど、ズームをワイド側に動かすときに8〜7mmあたりでちょっと重くなって
耳近づけてると擦れるような音がするんだけど皆さんのもそうなります?

今まで全然意識してなかったんだけど、ちょっと重いなと感じてから気になり出しちゃって…

107 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 00:45:16.33 ID:yKR88Ifn0.net
>>106
現物は知らんけど、広角端からいったん縮んでから伸びるように変わってない?

108 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 09:52:32.52 ID:lV3ANGIua.net
ズームリングのシールが、内部でむしれて噛んでる可能性アリです。
点検修理に出して、レンズ内清掃がてら、シール部品の交換を依頼
すると安心です。

109 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 09:54:04.59 ID:I3Dh9afe0.net
75o1.8なんだが、動画でフォーカスのノイズが入るんだけど仕様か?

110 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 10:50:06.83 ID:uHiHbJZO0.net
>>107
デメキンレンズでフードの中で前後に動くだけなんだ
12-40mmみたいな動きじゃない

>>108
なるほど
ひょっとすると気温の関係でゴムが硬化(劣化の内だけど)してるのかもしれん
さっき試したらそんなに気にならなくなってた

とりあえずお金工面して近いうちに点検出してみるよ

お二人ともさんきゅー

111 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 17:30:11.04 ID:ihSAcy+E0.net
オリのテレマクロ出ないかな
KOWAのテレマクロも不発に終わるのかな
50F2マクロのMFT版でもいい

112 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 18:01:59.85 ID:BmVgStqqa.net
5020相当のレンズをm43のコンセプトで出したのが60/2.8だろ

113 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 18:15:48.36 ID:Yf7pWXC40.net
ぺんFのキットレンズ12mmF2.0って単品購入すると高いのね
解像の実力って良いのかな?

114 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 20:07:59.75 ID:LqfQi68j0.net
>>113
12-40mmf2.8と12mmf2ならE-M1IIの背面液晶で確認してもわかるくらい解像は違う
当たり前だが12mmf2の方が上

115 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 21:00:14.32 ID:C6ZjIx0P0.net
12/2.0よりも17/1.8の方が
レンズセットとして安く使いやすいと思うが?

116 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 09:10:24.55 ID:zwg5mylB0.net
結局何をメインに撮るかによるんじゃないかな

特に決まっていないなら12-40は応用きく

117 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 17:13:46.88 ID:2HbePKqM0.net
>>114
12-40ってpro?そっちと比べても12mmの単焦点のが解像感ある感じ?

118 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 20:20:31.56 ID:rDd9Gi8r0.net
>>117

12mmF2と12ー40mmF2.8は略変わらないか、12ー40の方が若干良いんじゃないかと思うけどな。(個体差もあるかもしれんが)
12mmF2の利点は、小ささとF2が必要かだと思う。

119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 10:47:56.65 ID:OtiXzn130.net
解像感というか実際拡大して細かいとこまで写るのは僅差で12-40だと思う
ただ発色というかヌケのよさ?では12単の方が大分上に感じる
まああくまで個人的な感覚だけどコンパクトなのも相まって12単はお気に入り

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 14:22:16.51 ID:CbGcmAA7M.net
クソズームが単より上とか・・・ww
なんかレベル低くてガッカリしたわ

121 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 14:51:10.46 ID:0J+3vrBEa.net
さんざん既に言われてるが
12単は逆光耐性が強い
周辺減光が多い
解像はほぼ同等

122 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 18:32:49.19 ID:P0kCx2/vr.net
軽い、色乗りが良い
歪は大きい、解像はそうでもない
でも偶にはっとするようなのが撮れる

123 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 19:30:49.79 ID:dmpgMHcBd.net
今日は殺伐自演パターンですか?

124 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 06:26:37.53 ID:iaFhWfgc0.net
7-14/2.8PROの12と12/2.0はどうなんだろ?

125 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 10:22:59.01 ID:qhTyH2OIa.net
過去にCP+マンが話していたけど

基本的に後発レンズの方が技術的に高度な物を使える
12-40と12の12/2.8は12-40の方が解像感は高い
ただ、パソコンの画面でしっかり比べてわかる程度のはず
逆光耐性は12の方が圧倒的に良い
単焦点の利点は逆光耐性と小型な点にある

とレンズ開発の人が言っていたとしていた
これをふまえれば、7-14と12を比べたときも同じことが言えるんじゃないかな

126 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 10:25:09.24 ID:yXgrlDB4r.net
PEN-Fのデザインに惹かれて購入した者ですが、キットレンズの12mmf2.0の次に25mmを検討中です。
オリンパスとパナソニックの25mmならば、どちらがお薦めですか?
写真の対象は植物り風景です。

127 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 11:07:07.43 ID:oFZUO5OOd.net
>>126
パナの25mm F1.4
MFでも良いなら、NOKTON 25mm F0.95が別格に良い。

128 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 11:22:38.49 ID:vwuFx2aFa.net
>>126
25/1.2
ただ、フォーサスシフトある感じ
金と時間があるなら25/0.95

129 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 11:59:03.87 ID:oo2GCPa30.net
>>126
これを参考に
http://digicame-info.com/2018/01/m434.html

130 :126 :2018/03/21(水) 12:50:34.45 ID:yXgrlDB4r.net
126です。
アドバイス有り難う御座いました。
あれこれ悩みながら日曜日にでも新宿に行ってみます。
その足で、御苑の桜を撮影かな。

131 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 17:37:35.66 ID:3Cnwuy7k0.net
>>126
PEN-Fなら25mmF1.8一択
他のレンズは見た目がOMD向けでPEN-Fに相応しくない
シルバーのボディに同色のレンズは美しい
ただ12mmと75mmのがより美しい

132 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 17:38:26.47 ID:T36wU+020.net
>>130
新宿のどこでレンズ買う予定なの?
西口のヨドバシですか。参考までに教えて。

133 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 18:14:11.10 ID:yXgrlDB4r.net
>>132
ヨドバシカメラもビックカメラも同じくらいポイントが有るので、その時の気分です。
多分価格差も無いんじゃないでしょう。

134 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 00:46:18.23 ID:QLEl7pRe0.net
17mmF1.8を価格のネット通販で買おうと思ったらシルバーばかりだった。
ボディーがem5だから黒欲しいんだけど、ビックとか量販店ならあるのかな?

135 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 23:26:17.30 ID:k2XjP+ax0.net
>>134
どこをどう探してるのか謎すぎる
http://kakaku.com/item/K0000508918/

136 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 16:51:50.05 ID:lQ9zNXi30.net
>>135
失礼しました。尼でブラック買いました。良かったよ、いいレンズ。

137 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 11:35:43.29 ID:jljZFiy1r.net
ビックカメラ新宿で25mmf1,8購入し、その足で御苑の桜花見中です。
12mmf2.0と比べると、やっぱり像が大きく、肉眼と同じ感覚ですね。
後は、写真としての解像度や色味、ボケ具合がどうなるのか楽しみです。
新宿御苑は陽気に誘われた人出でごったがえしていますが、皆さん一様に良い笑顔です。

138 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 15:11:07.01 ID:FouhB2uPM.net
買ったばかりの45mmF1.8の外装がもう擦れててショック…
しかし噂通り写り良いね
開放でも色収差少ないのが良いわ
その点25mmF1.8とシグマ60mmはイマイチだった

139 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 21:24:21.32 ID:fCnnGRPI0.net
>>138
どうせ中古のC級品をキタムラでごねて買ったんだろう。

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 11:25:01.92 ID:0bYz3XL+M.net
75mm/1.8の描写に惹かれ、マイクロフォーサーズを初一眼にしたいと思ってます。
操作性がパナの方が好きなのですが、G8とGX7MarkIIではどちらがこのレンズ使いやすいでしょうか?

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 12:04:46.51 ID:a7Zvt0Nn0.net
>>140
どうしても小さいボディが欲しい、ってわけじゃなければG8

142 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 12:45:31.95 ID:cuzpai3Yr.net
>>140
いい絵は撮れるけど換算150mmは使い難いかもよ?

143 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 21:23:43.50 ID:mMEEneJ0p.net
換算150に向いてる被写体は猫、ライブハウス。
寄らないなら花も悪くない。縦構図で奥行きいかしたスナップも面白いよ。

144 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 21:36:16.39 ID:RhTE9IgZ0.net
75mmは桜撮るのにもちょうど良いよ

145 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 07:16:01.89 ID:KkBCHlw4x.net
桜散る前に買わないとな

146 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 07:26:41.59 ID:LsaMCmZE0.net
確かに違いがわかりにくい二機種だけど
GX7mark2の方が一般的な気がするよ
使っていたことあるけどスナップとしては特に不満無かった
換算 150mmは撮る目的が絞られているときのレンズのような気がします
手堅く換算 50mmも安いの買い足した方が良いですよ

147 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 07:27:33.24 ID:99QI2/iap.net
45mmと75mmとか色々悩んだ末に
シグマの60mmを試しに買って猫撮ってます
この辺の距離感はほんと猫撮るには良いですが
不意に他のモノ撮ろうとすると
「こんなに近いのか!!」とかね…
https://i.imgur.com/u8AdVSd.jpg

148 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 08:01:39.72 ID:xJZf+tMa0.net
>>147
いいね!これ絞りは開放?

149 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 12:31:22.38 ID:99QI2/iapNIKU.net
>>148
はいf2.8の開放で撮りました
E-M5mk2を12-40mmのキットで買いまして
1本だけで遊んでましたが
あと1歩…って近づくと逃げられて
も少し離れた位置から撮りたいなと
ホントは75mm/f1.8欲しかったですが
お値段も中々なので試しにお安いシグマで、と
あともう少し頑張って40-150mm/f2.8を買いたいです

https://i.imgur.com/Wz3K96T.jpg

150 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 12:47:30.09 ID:oaGk9BQiMNIKU.net
日中に猫とるなら60で十分な気がする
自分の75はもっぱら室内ライブハウス用

151 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 12:50:36.93 ID:RAVxGV1IpNIKU.net
SIGMA60はほんといい写りするよね

152 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 13:49:37.41 ID:Udtr2IT00NIKU.net
単純な光学系だが技術的に大きく進歩しているので、写りも良いんですよ。価格も安く抑えられる。
使いやすい画角は、狙う被写体込みで人によって異なるし、気に入って使ってれば慣れて来るからな。
旧標準域にはズーム・単共に多数のレンズが存在するので、評価が割れて当然だろう。

153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 13:57:40.36 ID:WTSkBU5jrNIKU.net
60マクロとシグマ60で悩んでる。
花がメインなんだけど、マクロじゃなくてもなんとかなるのかなぁ。
キットレンズの14-42が結構寄れるだけに、マクロが本当に必要なのかわからん。

154 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 15:51:49.81 ID:Udtr2IT00NIKU.net
>>153
マクロといっても、ワーキングディスタンスというヤツも選定要素に入るからね。等倍(換算2倍)撮影出来ても、
前玉が密着するくらい寄せなきゃいけないのが、旧標準付近のマクロ。30cm程度置けるのが望遠マクロ。
花も、テーブルフォトなのか、目線付近の近接撮影か、枝葉やボケを楽しむのか、図鑑的にパンフォーカスで
撮りたいのかなど、目的を考えにゃ。

現状、多用途に使えるのはオリ60マクロ。シグマ60は、少し長いポートレートレンズという印象。価格だけで
選ぶと、結局は買い足し買い替えになります。そのお陰で中古が入手出来たり、日本経済が回ったりしますが。

しかし、マイクロフォーサーズはマクロレンズが選びにくいですよね。そもそも、設定が少ないんだもの。
100〜150mmならF2.8でも十分ボケるのだから、出して欲しいですよホント。

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 16:32:07.21 ID:RAVxGV1IpNIKU.net
おれもSIGMA60を良く使ってるんだけど
光の表現がすごく上手いレンズだから
なんだかダイナミックレンジが拡がった『ような』写りをするんだよね
解像力も素晴らしいし
あと一段明るければもう完璧

156 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 17:03:59.72 ID:a0IByrdeaNIKU.net
中望遠は結局写りで43アダプターに5020ばかり

157 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 18:30:55.28 ID:GbzqIaM7HNIKU.net
60欲しいが活躍場面が少なすぎる。
猫は撮らないし、飼い犬はカメラ越しに目が合ったら走ってよっくるし。

コンパニオンくらい?

158 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 18:41:27.47 ID:GV9+on9I0NIKU.net
飼い犬に『止まれ』を教え込む

159 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 18:45:29.90 ID:GV9+on9I0NIKU.net
ってのは冗談だけど
暇な時間を見つけて60mm1本だけで撮り回ったりしてると
意外と使い途が見つかるかもよ

160 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 01:37:13.02 ID:tZqRISMM0.net
>>141
>>141
>>142
>>143
>>146
>>147
75/F1.8って、ハマったときの被写体の立体感、開放からキレッキレの作例見たらホント欲しくなる。
シグマの60/2.8も良さげで評価も高いよね。

161 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 21:55:01.85 ID:YeloGac20.net
なんだよ、25mmf1.8を買ってきて、今カメラに付けてみたら、付属のフードがどうしても付かない
読みにくい取説見たら、レンズとフードの間にデコレーションリングを別に買って付けろと
何がフード同梱だよ、まったく3流メーカーはしかたないか。

162 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 22:06:07.09 ID:okK6OiZ20.net
>>161
デコレーションリングが付いてるから外せの間違いだろ
デコレーションリング外せばバヨネットが出てくるから
そこにフードを取りつける

163 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 22:20:30.81 ID:CLRzdkCxa.net
F1.8シリーズ持ってるのにF1.2も揃えてしまった。完全に養分です

164 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 23:11:14.91 ID:dJlCFcEj0.net
>>161
その読みにくい取説をもう一度読み返してみな

165 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 06:52:08.65 ID:Tps7LBJCp.net
>>163
うらやましいわ

166 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 06:54:40.53 ID:+8ijkuph0.net
>>161

167 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 07:59:10.63 ID:ofMFKx/nM.net
>>163
ボケましたか?

撮り比べうp

168 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 08:07:09.78 ID:zWInAjJF0.net
>>161
なんか頭悪そうだな.....

169 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 08:09:29.63 ID:e7vlhaqs0.net
>>161
このバカさ加減は本物かもしれない

170 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 10:10:34.87 ID:CGzu+PC3x.net
>>163
他社製だけどF1.7、F2.8やF0.95も全部そろえてほしい。

171 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 11:41:17.95 ID:PaIcZI93M.net
75mm/f1.8ほしいょー。
ハマったときの被写体の立体感がスゴすぎる。

172 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 15:24:19.52 ID:qfuL+Xjcd.net
>>170
俺は25mmはF1.8と1.2、フォーサーズの大ズミを持ってる。
ここのところいちばん使用頻度が高いのは大ズミかもしれない。

173 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 15:36:08.01 ID:BQhfGV4id.net
>>172
俺は2518と大ズミがあるが、
両方手放して1.2proが欲しいぞ。
2518は小さいし手放す必要無いかもだけど。
大ズミはAFがね。。

174 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 15:44:13.60 ID:qfuL+Xjcd.net
>>173
シャキシャキ必死に働いてる感があるね。
モーター壊れるんじゃないかと思うくらい。
1.2PROのあとに小ズミ買うのはさすがに無駄かなと躊躇してて、
フォーサーズで遊ぶのにも使えるんで大ズミに。

175 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 21:05:02.41 ID:hAhuMXP00.net
>>171
75いいぞー
空気まで表現できる

176 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 22:18:15.89 ID:I4EumeNu0.net
最近買った40-150mmf2.8に感動しっぱなしなんだが
75mmはそれを上回るの?

177 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 22:23:20.08 ID:XsT3YtcWd.net
>>176
40-150mm F2.8の玉ボケは、あまり綺麗じゃないからなぁ。
リングボケみたいな二線ボケになることもあるし。

178 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 22:38:24.79 ID:bTRZF2M30.net
>>175
君の撮った写真をみせて

179 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 00:30:52.38 ID:GAFJ7ytk0.net
75のまろやかなボケは凄いぞ。
動画でフォーカスノイズが残業だが。

180 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 00:36:05.85 ID:xqjTnz1ia.net
そうか、残業なのか。大変だな!

181 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 01:11:28.71 ID:GCapAfrJM.net
動画で残業は嫌だなあ

182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 01:13:21.71 ID:WDZOv33A0.net
75mm良いボケだけど、まろやかではないな。若干硬い。でも好き

183 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 01:18:10.62 ID:DcEqshXn0.net
75の作例はときどき身震いするほど美しいのがあるな。

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 06:07:35.20 ID:lrNjQ2ik0.net
ときどき、って事は普段は無いって事だな。

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 07:01:18.21 ID:5lyTmmsMM.net
訴えてやる君生きてるかー??

186 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 07:59:22.97 ID:67oZSqyxM.net
>>161
あの程度の取説の意味が分からないやつがいるとは、驚いた。

日本語の不自由な人ですか?

187 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 08:44:29.82 ID:vhjMVIIra.net
75/1.8で時々撮れる絵=135/1.8 artで量産される駄作
程度だから、
75/1.8に惚れ込んだ奴はa7系に135/1.8買っとけ

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 11:24:54.28 ID:QR0RhbSD0.net
ライブハウス用のカメラはやはりフルサイズかなと思ってα7 S導入したけど望遠はE-M1mk2と75/1.8。
フルサイズの70-200とか135は大きすぎてもちこめん

189 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 12:25:54.42 ID:u4EeG7uHa.net
>>188
75 1.8の話をするとすぐに飛んでくる135 1.8>75 1.8君はこういうことを分かってないよな

190 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 13:00:56.34 ID:suAXG16la.net
持ち込めないのは会場の規則?
そんなにサイズ感違わないけど

191 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 16:24:31.33 ID:4Jz7ZJpNx.net
持ち込めないというか二台持ちするのにデカいのは嫌だという事。α7の方にも35か50の単焦点で小さめカメラ二台持ちのスタイル。
サイズ感、75は300グラム、135artは1キロ超だから結構違わない?

192 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 16:28:57.19 ID:4Jz7ZJpNx.net
ライブ撮るならフルサイズに、2.8通しが最適解なのは間違いないけどマイクロフォーサーズでもF2以下の単使えば結構イケる。

193 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 16:56:12.88 ID:dnpSId8Ap.net
ライブ撮るのに明るいレンズ別に要る?
そんなに明るいレンズ無いと撮れない位暗かったら
肉眼でもステージ見えなくね?

194 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 17:05:04.00 ID:d+Wf6yH3M.net
ライブは動くからシャッター速度もできるだけ速くしたいのだよ

195 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 17:12:25.31 ID:72atMT5Dp.net
シャッタースピード最低1/200出来たら1/500は欲しいからなあ。
照明は箱によって千差万別。
おっさんバンドなら躊躇なく高感度使うけど女の子が歌ってたりするとね。

196 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 17:25:23.03 ID:ba1S5mHDa.net
>>191
カメラ入れたら0.9kgと1.6kgだからなぁ
両方とも手持ちの範囲内だしそんなに違う?
奥行きが後数センチどうしても規則に引っかかるって話かもと思ったがそうではなさそうだね

197 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 17:51:24.03 ID:72atMT5Dp.net
>>196
夜行バスで遠征してオルスタの客席から撮るから機材は小さい方が良いのよ。
圧縮やモッシュダイブも時にはあるから本当は二台持ちも危ないんだけどアップとステージ全体撮れる高倍率で明るいズームは無いし。

198 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 18:00:57.32 ID:cLPrNR2AF.net
ISO6400でもノイズレスなGH5sが最強ということか。
ISO12800や25600でも、わりと綺麗だし。

199 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 18:02:45.70 ID:Z4MEp0Ro0.net
意外と小さなライブなんかでもプロのカメラマンっているんだね
どのくらいのお給料が出るもんなん?

200 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 18:03:49.07 ID:6eh1MSKld.net
>>197
夜行バスで遠征してライヴ行くんだから仲間内のライヴじゃなく、プロのライヴだよね。普通、プロミュージシャンはスマホでもライヴの撮影禁止だけど、地下アイドルとかが撮影対象なの?
モッシュダイブもあるってことはbishみたいなヤツ?

201 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 18:25:50.24 ID:MuvSAtu40.net
>>200
プロミュージシャンでも撮影可能なのは結構あるよ。
BiSH知ってるならハバナイとかリミエキとか知らない?俺はその辺りはあまり撮ったことは無いけどね。

202 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 18:36:06.95 ID:d+Wf6yH3M.net
バンドやアイドルのライブでも小さい所なら撮可なことも多いし
遠征の時にファンも追いかけていく事くらい珍しくも何ともないが
そんなに噛みつく話か?

203 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 19:01:16.39 ID:UVJoCOmQM.net
肖像権に敏感な人が騒いでるだけだ
ほっとけ

204 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 19:08:29.50 ID:Jb6JXV0tp.net
>>198
同じように考えたけど、GH5Sはスチル画質の評価低いんだよな。

205 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 19:26:28.82 ID:EP6bY0Gu0.net
とはいえ、それだけの高感度でそれなりの絵を出してくるようになったとは
m4/3も良い調子だね

206 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 20:14:49.64 ID:yhTDVAWVa.net
>>202
ダイブもあるような立ち見の客席でカメラ構えられるの?
って単純に不思議がある

207 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 20:18:47.05 ID:d+Wf6yH3M.net
撮可にするくらいだからギチギチに客が入ってるライブじゃないだろうし、端の方にいれば大丈夫だろ。

208 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 20:27:24.84 ID:DcEqshXn0.net
http://revimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/review_180498_f.jpg
凄いよな75/1.8

209 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 21:19:00.63 ID:8vUeQFp7r.net
>>178
精細感が伝わるようサボテンでもどうか
https://i.imgur.com/hwT4qW4.jpg

210 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 22:00:03.60 ID:WDZOv33A0.net
25mmf1.2とか17mmf1.2とか使ってる人いないの?

211 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 22:10:40.52 ID:DcEqshXn0.net
>>209
すげえ

212 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 22:44:56.49 ID:ErM20j3/p.net
小さい規模のライブで写真撮ってると自分の撮った写真をアーティストがSNSや宣材で使ってくれたりして励みになる。
チケット代無しで入れてくれたり。
でも立ち回り方知らなかったり空気読めないとそれこそモッシュに巻き込まれて機材壊すけど。

213 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 22:59:32.05 ID:XiZx/qD90.net
>>212
ヘーそんなこともあるんだね。勉強になったよ。
俺がライブ行くメジャーデビュー3年目くらいのラウドロックロックグループなんて撮影してたら係員に連れ出されるからさ。終演後のステージセット撮るのがやっとなんだよね。
アルバムセールスが初めて1万枚に達した程度なのにさ。

214 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 23:06:16.60 ID:howtN94N0.net
>>210
いるよ。両方持ってる。

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 23:15:05.10 ID:vhjMVIIra.net
>>209
ボケきたねーな
いかにもシグマレンズ

216 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 00:01:45.96 ID:fbCaUAWZ0.net
>>209
シャープネス掛けすぎ

217 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 00:55:32.07 ID:Oo/06fGsp.net
>>213
そりゃメジャーデビューしてるような所じゃ無理だ。
撮らせてもらえるのはそもそも係員なんていない規模で宣材としての写真欲しいけどカメラマンなんて雇えない所がほとんどだよ。

今日撮らせてもらった会場はF1.8で1/250、ISO800という感じ。このくらいならMFTで問題なく撮れる明るさ。
E-M1mkUは白飛びしにくいからライブハウスでは凄く使いやすい。スポットライトで一部分だけものすごく明るくなる事がある条件だから。

218 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 19:37:05.98 ID:COko4TLZ0.net
サボテンではボケると怪しげなものになりがちなので
思い切って絞って全体をシャープに写した方が良いかもね

219 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 20:01:00.58 ID:adBOMPD8p.net
75mmやど。どんだけ絞ればええねん。
パンフォーカス気味にしたかったら現実的には
別のレンズ使ったほうがいい。
75mmのボケは悪くないと思うのでそのサボテンの
写真アップした意図はわかる

220 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 20:31:49.72 ID:COko4TLZ0.net
良いレンズはパンフォーカスでもどっか違うよ

221 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 20:41:21.41 ID:zUlRrBc30.net
75mmの近距離撮影で被写界深度稼ぐのは厳しいよ
少しでも写真とった経験あればわかりそうだがw

222 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 20:43:30.15 ID:TLK8+oUAx.net
何のための深度合成かと

223 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 20:49:05.94 ID:KEuOTvD30.net
75mmは対応してないんじゃねーの?

224 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 21:17:22.51 ID:Qijq0mtG0.net
広角でも望遠でも、接近撮影で撮影倍率大きくなれば被写界深度は極端に狭くなるから
深度合成なしならパンフォーカスは諦めるしかないね。あえて離れて深度稼ぐくらいか。

225 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 22:38:38.44 ID:DtG4JheA0.net
サボテンはボケ見せたいつもりの作例ではなかったんだが
玉ボケとか、溶けてるボケとかどんなのが見たいのかしら
https://i.imgur.com/nrxFlxM.jpg

226 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 22:45:05.10 ID:iMbT4Y4ga.net
>>221
そのくらいわかれよ、だよね

227 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 22:53:53.77 ID:LAIV7Ccoa.net
んー、サボテンと印象変わらんけどな
アウトフォーカスが汚い

228 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 02:43:30.34 ID:A+QDdhnY0.net
まあ上を見ればアポなんとかフィルターとか存在しますからね

個人的には40-150くらいのボケでも十分にキレイだと感じる。口径食も少ないし

229 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 07:38:21.79 ID:bJRQKe8n00404.net
>>227
あうとふぉーかすw

230 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 08:43:04.02 ID:3gxecSgcr0404.net
アウトフォーカス君は置いておいて
75mmは表現の幅が広いと思う

231 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 09:23:31.24 ID:DCPgaI0M00404.net
んじゃ、お花を撮るのに(ボケ最強ー)最適なレンズでオススメは?

232 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 09:46:30.94 ID:ZiwNmIf8a0404.net
ボカすならSTF
マクロなら未だにタムキュー

233 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 12:57:37.68 ID:MeYPaYLud0404.net
>>231
トキナー300mm

234 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 20:16:24.84 ID:q22g2L7Up0404.net
MFTならノクトン42.5はちょいボケ汚いかな?

235 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 20:26:00.86 ID:det0F3K+00404.net
>>223
カメラ内の半端なのじゃ無理で、何十コマもブラケットして接合しないと駄目だろうから関係ないでしょ。

236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 20:45:40.46 ID:qu2pKzEN00404.net
もっとオリF1.2シリーズの話が聞きたいのだが
やっぱり持ってる人少ないよね

237 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 20:49:51.74 ID:wwmI5zZw00404.net
1.2買うなら軽量のXマウントかフルサイズ行くわ

238 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 20:50:48.44 ID:qu2pKzEN00404.net
だよな。俺もそれで手を出してないが、結構手の届きそうな価格帯でね。。。

239 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 20:54:02.10 ID:+VI0eEhRM0404.net
俺、写真のプロじゃないし

240 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 20:56:19.76 ID:YtBMCfemd0404.net
>>237
そう思ってX-E3を見に行く→うーんこれ買うんだったらやっぱX-T2のほうがいいよな…→いやいや今買うならX-H1だろ!→あれ?全然軽くねえ

241 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 20:57:44.50 ID:bLi+QpEE00404.net
>>225
つまりボケはそれだけ難しいってことだと思う
日本人って本当にボケが好きだけどね
海外の写真見たらパンフォーカスだしボカす時は徹底しているような気が

242 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 20:59:14.64 ID:bLi+QpEE00404.net
>>225
よく撮れていると思うよ
玉ボケが一番無難だね

243 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 21:03:46.91 ID:m25MJ8ac00404.net
>>241
そも海外にボケの概念が理解されだしたのって90年代後半の話でしょ?
Bokehってまんま日本語ベースだし、それ以前はパンフォーカスこそ至高みたいな

244 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 21:03:56.45 ID:wwmI5zZw00404.net
>>240
思わないな
マイクロフォーサーズと違ってセンサーとエンジンの差別化はないからな
後発のX-E3は最軽量最高画質というポジションを得ている
それを言うなら今年後半に出るT3やな

245 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 21:39:52.92 ID:i5ErW4r+p0404.net
F1.2最高だよ。重いと言われるけどこの写り味わうとやっぱ離れられなくなる。
フルサイズよりも最短撮影距離が短いから、室内での赤ちゃん撮りには最高だよ。

246 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 21:57:38.17 ID:q22g2L7Up0404.net
F1.2は本当贅沢品て感じ。PROでもズームは超実用品なのにね。
防塵防滴を活かしてタフな環境下での美ボケ作品を見てみたい。

247 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 22:49:20.71 ID:M/rfsYlW0.net
1.2シリーズで気になるのは45だけだなぁ
25はデカいし17も広角にボケは求めてないしで個人的にはそこまで魅力を感じない

248 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/05(木) 01:07:12.28 ID:5PisY9Rd0.net
F1.2ってDxOスコアでパナライカF1.4に負けてたよね

249 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/05(木) 01:53:35.15 ID:XNh2COG+0.net
>>243
無知過ぎるだろ

250 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/05(木) 06:52:33.92 ID:59v9cF/Z0.net
ボケの概念が、とか言うから誤解を招く
やれボケが綺麗だの汚いだの、エッジが立つだの二線ボケだの
その手のウンチクをガイジンが頻繁に語り出したのが90年代ってことで

251 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/05(木) 09:34:58.49 ID:a3iW32QZ0.net
>>249
では博識なあなた様の知識で
どのような経緯なのか詳しくお聞かせくださいませ

252 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/05(木) 19:39:27.21 ID:ufL42iwH0.net
 .─┼―``  ./          
  ,  | 、.   / ̄/ ̄ ⌒ヽ_ノ 丶丶ノ
 /  |  \   /            ノ

 、   l   _,                 
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ     
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i     
 /  !   '`  |   '──--'  {     
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,   
       'i      しii     丿   
      |`:、\     'ii   __,/    
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi      
       ^-ァ        __,ノ        
     r^~"i'        'l                
     !、 !         l          
      ~^''!,   ,_    ,!_        
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )  
            `'‐’              

253 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/05(木) 19:41:24.43 ID:qEw+jehfa.net
悲しいなぁ

254 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/05(木) 20:05:32.75 ID:ufL42iwH0.net
    なーにきどってやんでい?!
      ∧_∧   | |
    ∩(,, ・∀・)   人  パカ〜ン
   ヽ    ヽ   <  >_∧∩
    て ⌒)U    V`Д´)/
  彡 し二⊃几彡      /
      //|ヽ彡
    /ノ / |ヽ\彡
    V ヽ/V V V V

255 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 10:48:41.08 ID:DnV235Gja.net
300mm f4購入したんですが、テレコンも購入した方が良いでしょうか?

5m〜10m以内の野鳥撮影に使いたいんですが、テレコン利用の場合とトリミングして同じ大きさにした場合
どの程度画質に差が生じるのでしょうか?
追加でお金払うんだからテレコンあった方が画質良いのかなぁなんて思ってしまうんですが・・・

256 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 12:30:11.96 ID:RqVqQvXF0.net
トリミングしても同じ大きさにはならんだろう?

257 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 12:32:21.46 ID:oPyTI0KCa.net
40-150がどうせすぐ欲しくなるから
40-150のテレコンキットが一番

258 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 12:32:57.12 ID:6UJSbRFUd.net
>>255

300mmF4のテレコンセットは無いから、取り敢えず単品で買ってみて。
テレコンが必要だと感じてからで、良いんじゃないかと思うよ。

画質はテレコン付けると多少甘くなるかなって感じだけど、5m〜10mなら300mmで十分なきがする。

259 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 19:22:12.19 ID:DnV235Gja.net
とりあえず買って試してみようかな

どうもありがとうございました!

260 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 19:26:19.15 ID:D2XecM0ga.net
鳥ならほぼズームは使わんだろ

261 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 20:42:17.69 ID:1C6OKUeZ0.net
鳥だからこそズーム使うし

262 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 22:22:27.63 ID:LgYDd6JV0.net
40-150は何故か欲しくなるよね
まぁ買えなくて中古の40-150/F4-5.6で我慢してるけど

263 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 12:10:06.56 ID:ZlVy2tEX0.net
E-M10mk2用の単焦点レンズを一本だけ買いたい
撮影者は学生ゆえに金はない。

無難に25mmF1.8?
それとも写りの良い45mmF1.8?
それとも定番のLUMIX 20mmF1.7?

264 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 12:12:53.05 ID:t1x9rR0QM.net
>>263
使いたい焦点距離買えよ

265 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 12:22:49.55 ID:SsL4tIvRM.net
なんでもいい単焦点が欲しいなら
15mm〜20mmが一番汎用性が高い
俗に言われる35mmで全部撮れる

266 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 12:26:05.76 ID:ZlVy2tEX0.net
OLYMPUSのレンズデザインは好きだけど、描写はライカレンズの方が好きというジレンマ

267 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 12:34:17.43 ID:ppsbjpUva.net
>>262
君はとても素晴らしい選択をしていると思うぜ。
マイクロの最大の特徴は小型軽量にある。
190gの40-150は他のマウントではあり得ない、マイクロの強味を最大限に生かした素晴らしいレンズだ。
他に、パナの35-100 F2.8と言う同様のレンズもあるぜ。
750g?のフルサイズと対して変らないレンズを、わざわざマイクロで選択する必要性はあるのか?
それならフルの70-300を使用するな、俺なら。

268 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 13:39:35.61 ID:YHx1tJV1d.net
マクロ60で動画撮ると残念な結果になることありますか?
AFが過剰に前後するとか

269 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 13:54:05.79 ID:UXQ3zb0i0.net
これが世間一般の考え

【ソニーFE85mm F1.8はズバ抜けた解像力とボケを両立したレンズ】

最大径x長さ 78x82 mm
重量 371 g
最安価格(税込):\55,550

http://digicame-info.com/2017/12/fe85mm-f18-4.html#more

【オリンパス「ED45mm F1.2 PRO」は所有する喜びの感じられる極上のレンズ】

最大径x長さ 70x84.9 mm
重量 410 g
最安価格(税込):\125,881

http://digicame-info.com/2017/12/ed45mm-f12-pro-2.html

豆センサーのレンズが大きく重く高いのですか??
なぜ、どうしてこんなことになってしまったのか?語りましょう!

270 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 14:02:23.94 ID:ZlVy2tEX0.net
2、3万のレンズで十分っす

271 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 14:13:58.19 ID:4b1o8NQs0.net
>>270
20mmと45mmのレンズじゃ画角がまるっきり違うんだが、そこは関係ないの?

272 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 14:26:35.69 ID:wVd54McXd.net
>>263
トキナー300mm

273 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 15:01:54.46 ID:ZlVy2tEX0.net
>>271
すまん、今は20と25で迷ってる

274 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 15:14:24.98 ID:wuWDGl/p0.net
>>267
35-100もよさそうなんだけど、それなら最初の一本を12-40じゃなくて12-100にしとけば良かったやんって思って選ばなかった
しかも意外と40-150/F4-5.6良くて満足してる

275 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 20:48:50.96 ID:geLbHMuD0.net
12-100は、画角的には12-35と35-100を1本で賄えるけど1段暗いわけで、やはり用途が違うレンズだと思うよ。
日中は12-100、夜は単焦点という使い分けもアリだけどね。

276 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/11(水) 15:15:02.18 ID:933fPoXD0.net
25mmF1.8ってつまらないレンズなん?

277 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/11(水) 15:28:26.14 ID:Zfq5dqh90.net
>>276
自分は買って良かったと思ってるレンズの一本です。
セールストークかも知れないけど、ビックカメラの店員も
持っているって勧めまてました。
(それで買ってしまった俺)

278 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/11(水) 16:41:31.04 ID:933fPoXD0.net
>>277
おすすめできるんですね
20mmF1,7と迷いますわ

279 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/11(水) 17:04:06.61 ID:14R2PpzhM.net
両方買って

280 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/11(水) 19:54:51.13 ID:I25iOgkAM.net
>>276
F1.4 や F1.2 のボケが要る生活をしてないなら充分な性能ですよ。

281 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/11(水) 20:05:16.19 ID:tkVbvz/cM.net
MFTのF1.8はボケ過ぎず使いやすいよ
ぼっけぼけに背景整理したいならイマイチなレンズ

282 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/11(水) 20:25:18.08 ID:eksKUSqdp.net
つまらないレンズというか面白いという点ではF0.95とか魚眼みたいな極端な画角の方が楽しいけれど、25/18みたいなレンズの方が結局良い写真撮れる気がする。

283 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/11(水) 21:04:14.25 ID:gJydJl0f0.net
結局、剃刀ほどの平面しかピントが合わない写真を撮りたいとはおもわないんだよな。情報量を考えるとコピー機に同じだしw

284 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 12:18:41.73 ID:P/x94CVq0.net
レンズは12-40mm F2.8 PRO しか持ってないんだけど、明るさ・コンパクトさ、ボケを求めないとしたら、単焦点買う意味ない?

285 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 12:24:54.25 ID:toUvwwWoM.net
ズームにはない気軽さ楽しさあるよ。
それを感じられるかは人によるだろうけど。
75mmF1.8買えばいいじゃん?

286 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 12:25:29.67 ID:OEwlSnoRM.net
>>284
魚眼とマクロは?

287 :284 :2018/04/12(木) 20:29:49.53 ID:P/x94CVq0.net
>>285-286
すまん、12-40mmの範囲の単焦点は不要か、という意味だった
マクロには興味あるから60mm F2.8 Macro検討してる

288 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 20:36:41.27 ID:56XdsALt0.net
>>284
それならとりあえず不要じゃない。

289 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 21:20:11.92 ID:8hlGhBEFa.net
>>287
マクロは人を選ぶレンズだと思う。
合わない人には徹底的に合わない。
液晶での撮影になること多いから、視力が弱い人には辛いな。
30mm安いから買ってみれば?
http://2ch-dc.net/v8/src/1523535419656.jpg

290 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 06:47:00.03 ID:VW65Tqdh0.net
30mmマクロ検討中。
オリとパナ、どっちがオススメ?

291 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 09:47:10.40 ID:HK6vw8ASd.net
>>290
30mmマクロは、安くてお手軽なパナと、本格派なオリ。
画質とかはオリが良い。

292 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 14:45:06.85 ID:1l6mWi3YM.net
カメラ二台持ちで12-40と35-100F2.8にしようと思ってたけど望遠の方を75mmにすればもっと良い気がしてきた
m43使いとしては憧れのレンズだしなぁ

293 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 17:57:16.46 ID:VW65Tqdh0.net
>>291
ありがとう
オリの方が安くない?
オリの方向で検討します

294 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 17:58:36.22 ID:LIuQ3sVQ0.net
マクロも使い方で選ぶべきなんだけど、色々揃えて使ってみる訳にいかんからね。
大きく写すことが目的なら、距離の稼げる60mmとかの方が便利だし、スナップ的に
撮りたいなら30mmでも十分。但し、ポートレートには短くスナップには若干狭い。
50mm相当と認識しておいた方が良いですね。

ZD3535が便利マクロと言われたのに対し、mZD3035はコストと無個性が売りかと。

295 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 22:10:01.45 ID:7j9grjKC0.net
今E-M1UとE-M10U、40-150F2.8PROを持ってて
今度300F4買い足す予定なんだけど二台体制で使うならどっちのレンズをどっちにつけたほうがいいかな
撮るのは動物園の動物とか野鳥とかです

296 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 22:33:54.99 ID:ZXPZYk+4a.net
買ってから実際にやってみれば分かるだろうに・・

297 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 22:35:49.82 ID:xFk0708Za.net
>>295
それぞれの組み合わせで試せば?

298 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 23:11:28.96 ID:Xg6KSuet0.net
>>295
サンヨンの方が重いから私ならグリップの大きいE-M1Uに着けるかな?

299 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 23:40:15.39 ID:7j9grjKC0.net
>>296
>>297
>>298
レスありがとう
ほんとそうだよねどうかしてたわ

300 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 23:49:38.58 ID:LIuQ3sVQ0.net
そうだな、俺だったら動物園用と割り切って、ZD50-200_IIを買ってM1mk2と組ませるかな。
動物園用として100-400mm相当ってのは非常に便利なんだよ。
もっとも、40-150Pro+MC14を使えば済む話じゃあるけどさ。300F4は今のところ、鳥とヒコーキ
くらいしか使い道が思いつかない。やはり、1000mm相当手持ち可能なシステムなんだから、
150-500F3.5-6.3 ISくらいのレンズを出して欲しい所だね。未だにΣ50-500使ってるし。

301 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 06:02:25.23 ID:dUo1cFUm0.net
換算400mm以上はあんまり使い道ないんだよね
鳥も飛行機も撮らない自分は換算800mmでたまに夕日どアップ
とる程度だった

302 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 09:11:29.92 ID:rqJig3Je0.net
mZDPP F1.2シリーズも殆ど売れない。でも、オリはこちらに力を
入れてる。戦略の問題。パナ100-400はパナボディー向けだし。

303 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 09:18:57.43 ID:Ofx34+Z50.net
17万円するOLYMPUS E-M1Uが5万1千円で買えるSONY α6000に劣るって本当ですか?
OLYMPUSの超高級レンズ1.2シリーズをつけてどこまで対抗できるか...

DxOmark Overall Score
α7RV-----100
RX1RU-----97
α7V-----96
α7----90
APS-C-----87
α6300-----85
α6000-----82 ★
NEX7------81
E-M1U----80 ★
α5100----80
PenF-----74
E-M5U----73
E-M5----71

304 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 09:40:13.38 ID:xnQmdAiqH.net
>>303
お前の偏差値も公表すれば?

305 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 10:47:33.30 ID:tejP2ySBa.net
オリ 青、富士 発色、キャノン 肌色、ニコン 見たまんま、とか枕詞的に語られるメーカー毎の特色がソニーにはあるのだろうか?
聞いた事ないな。

306 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 11:19:27.90 ID:ewmsJSYvr.net
ソニーの代名詞はGKだろ

307 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 11:41:41.79 ID:zgECmbxu0.net
ニコンはイエローだろ

308 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 12:01:49.53 ID:hf2StfAn0.net
ニコンが見たまんまなんて思ってるのはニコンユーザだけだろ
ニコン機のJPEGの特徴は白とハイエストライトの境目の描写がコンデジ並みなこと
他メーカーはもっとマシな描写をする

309 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 12:13:36.60 ID:tejP2ySBa.net
まあ、一般的な世評ではってこと。
俺はオリの深紅と富士の青が好きだな。
ソニーは全く印象にない。
いっそ、素子開発に専念して業界を下支えして欲しいね。

310 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 16:07:33.57 ID:92jnVFeP0.net
こんな
>>303
APS-Cって何?

311 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 23:28:17.29 ID:/i/AyqMo0.net
この頃、40-150F2.8が気になってるんだけど買ったほうがいい?ちなみにlumix35-100F2.8は
もっている 描写はlumixの方が好き ボディはオリM1&M1mk2 人物撮影で固定F値が重宝するので
それと40-150F2.8ってインナーズームですか? 

312 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 23:51:35.24 ID:9hqPixeA0.net
>>311
大きさ重さがかなり違うから、一度実物を着けて振り回してみてからにした方が良いんじゃない。
既に2台運用でも、バッグも買い足さないといけなくなるんじゃないかな?
かなり寄れるのに伸びないインナーになっている分で大柄という面はある。

313 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/15(日) 09:24:11.14 ID:4+QU7xwe0.net
>>312 ありがとうございます。結構大きかったのですね、かなり参考になります
もっぱら神レンズの評判なので、持っていてもいいかなと

314 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/15(日) 11:35:02.92 ID:0F1tTgVZ0.net
100-300f4-5.6くらいのズーム出ないかな
実売20万円程度で

315 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/15(日) 13:07:08.87 ID:rI9JGLff0.net
150-450でお願いしたい

316 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/15(日) 13:10:08.29 ID:/XWRs8zga.net
>>309
ソニーは空が水色だったなぁ
LRで現像すりゃ関係ないけど

317 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 01:36:18.96 ID:csZPcTqj0.net
sonyってスタンダードだと彩度やばい
ナチュラルならまだマシ

318 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 08:26:51.16 ID:fnsNwHrtd.net
>>314
パナが出してるだろ。LUMIX 100-300
来月に出るパナライカ50-200にテレコン付けるって手もある。

319 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 12:56:19.79 ID:jr2pBSlaa.net
スレタイ

320 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 18:10:54.07 ID:lmFcNaCCd.net
焦点距離が被ってるのばかり出してどうすんだよ?
せっかくの共通マウントなんだから、性格の違うの出して棲み分けすべきだろが。

321 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 21:03:57.60 ID:DGRbxlyU0.net
オリの40−150とパナの50−200だとどっちがいいんでしょう?
カメラはEM−1Mk2です。やっぱオリのテレコン付きの方でしょうか?

322 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 21:06:04.63 ID:m4m9pgaLp.net
急いでないなら
パナライカ出てから考えれば?

323 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 21:12:45.40 ID:RkdDcu3U0.net
>>321
まだ出てないから使って比べてないけど、大きさ重さがけっこう違うから、実物を着けて決めたほうが無難でしょ。

324 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 21:14:41.24 ID:RkdDcu3U0.net
>>320
12-35とか12-40とか、スペック的には近くても描写がかなり違うから「性格」は違ってるよ。

325 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 21:42:20.23 ID:o2MlsGbBd.net
>>321
panaレンズだとプロキャプチャーは
1コマ目でAFAE固定になっちゃうよ

326 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 21:51:25.42 ID:DGRbxlyU0.net
321です。みなさんレスどうも。
5月下旬に運動会あって使おうかと思ってたんですが、50−200って5月24日発売なんですね・・
間に合わなそうですw

同じようにパナライカの100−400とも迷ってたんですが、やはり2.8通しの方が使いやすい
ですよね?焦点距離長い方が運動会にはいいんだろうけど。他で使う場合
、ここのみなさん同様に換算800ミリってレンジあんまり使わなさそうなんで、迷ってました。

327 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 21:54:56.39 ID:9aEtRX0a0.net
>>321
何故、用途を先に書かない?
換算300mmで十分かどうかだろ

328 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 22:30:33.41 ID:r5WT6SRra.net
>>326
テレコン付きで買うのおすすめしとく

329 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 01:10:23.63 ID:YKX+Gku00.net
>>327
そうですね。用途書くべきでした。
75−300はもっていてこれで去年は撮影しました。
でも子供の顔の発色がなんかいまいちっていうか。
12−40は発色いいって思うんですよね。
75−300は焦点距離自体はこれで運動会撮りはいいと思うんですが。>>328
>>328
テレコン付きで換算420ですよね。F4で。

330 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 08:03:11.11 ID:Ry0ORoiJp.net
>>329
横から失礼します。私も子供の運動会が近く同じような悩みで迷っていましたが、テレコン付きの40-150にしました!

331 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 08:15:28.22 ID:jDRzkZLXa.net
テレコンってどう?
40-150単体だと写り良いんだが、
テレコンつけるとどうも良くない

332 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 08:35:47.14 ID:jGdGXPQJM.net
AF速度の低下も解像の甘さも殆どなく十分な性能と思うけど

333 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 09:02:32.38 ID:jDRzkZLXa.net
俺のはテレコンつけると解像がイマイチに感じるんだよ
相性悪いのかな

334 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 09:18:08.91 ID:dgW7ObVDa.net
こういうのは大体の場合程度は同じで受け取り方が違う
作例あげてみればスッキリするよ
まぁ、40-150は当たり外れ大きいから実際にイマイチのかもな

335 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 09:48:46.34 ID:+abb7z6/d.net
>>333
眼科に行ってみるべきだな。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 09:52:57.09 ID:qwGxltyT0.net
実は40-150F4-5.6だったというオチ

337 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 10:45:19.76 ID:wJjqcCx5a.net
当たり外れってのは個体差があるってこと?

338 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 10:59:14.94 ID:xWpan96dd.net
>>336
テレコン付かんだろ。

339 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 11:39:12.71 ID:4FA1x1UK0.net
>>333
解像は落ちるよ。サムネイルの段階でテレコン付けて撮ったと分かるくらいの時もある(もちろんピントは合ってる)
元が解像高いので落ちたとしても十分解像してる方だけど、テレコン付けてもまったく変わらないことはありえない

340 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 23:31:54.70 ID:5eZdQMlu0.net
>>331
解放だと甘いから5.6を常用してるけど、そもそもレンズ本体とテレコン付きの両方についてきっちりと偏芯片ボケテストしたの?

341 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 23:32:36.51 ID:5eZdQMlu0.net
>>338
テレコンはテレコンでもフロントコンバータ、なんて落ちもありえないではないかな。

342 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 23:40:27.18 ID:MhjeYWcg0.net
>>331
気になるなら、オリへ点検調整に出すべき。大概は規格内異常なし
で返ってくるけど、白黒ハッキリするよ。

343 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/18(水) 00:14:17.29 ID:OWnnGUBv0.net
>>331
俺も同じ。最初、暗い分ピントが合いにくいのかとも思ったけど、そんなわけでもなく。で、テレコン最近はもう使ってない。

344 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/18(水) 00:28:31.25 ID:5eHCvqSb0.net
>>330
どうですか?焦点距離やボケ具合やら。

345 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/18(水) 07:51:32.57 ID:gfVAHf690.net
>>326

とりあえずなにかしら用意する必要があるなら、ひとまずレンタルと言う手も。
オリ望遠はないみたいだけど、マップに100-400ならある。

346 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 00:53:50.77 ID:dtFD9erq0.net
>>345
レンタルですか。100−400ってパナライカの中では映りに不満の声多いのも躊躇してしまうんですね。
もうちょっと検討します!

347 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 15:07:18.94 ID:7t5Px0XKa.net
>>346
100-400が不評なのはズーム位置200-400で撮影距離300m以上遠くを撮ったときの詳細描写だよ。運動会程度なら問題ない

ていうか晴れた屋外の運動会にそんな超望遠や大口径は不要。今年だけ安い45-150あたりで我慢するのが最適解に思える

まあ俺は100-400売り飛ばしてオリ40-150F2.8で満足してるんだけど。パナじゃメンテナンスコストがなぁ

348 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 17:50:50.78 ID:X7lRF9Vmd.net
なんでまたMZD75-300のキャンペーンなんぞ始まるんだ?

3型でも出すのか?

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/campaign/1117635.html

349 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 20:28:24.19 ID:dtFD9erq0.net
>>347
それが、小学校の運動場馬鹿にならないくらい広いんですよ。
75−300でちょうどいいかなって思ってて300ミリ相当だとちょっと短いかなって思いまして
40−150F2.8のテレコンなら420相当でF4なんで結構いいかなと思ってる次第です。

350 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 20:32:28.59 ID:pcvnzF3ga.net
>>349
40-150F2.8はテレコン付きでも画質はかなり良いし、動画優先でないなら50-200を待つ理由は特にないと思う

351 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 21:07:05.84 ID:ub/3aw2n0.net
>200-400で撮影距離300m以上遠くを撮ったときの詳細描写だよ。運動会程度なら問題ない
運動会の撮影条件にドンズバな気がするのだが、
大都市中心部にある狭小運動場の学校に行ってるのかな?

352 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 00:49:27.05 ID:NdM83gf1M.net
>>349
75-300のテレ端は換算600mmでは?

353 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 05:33:22.68 ID:wiD4csMN0.net
>>348
最量販機種のM10ユーザー向けに、運動会訴求してるんでしょ。
比較的小さく軽く安価な超望遠として悪くないレンズだよ。
ZD70-300みたいにジャージャーうるさくもないし。

354 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 09:34:27.52 ID:9pGtgairM.net
しょっぼいキャンペーンだなぁ…

355 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 09:50:47.59 ID:c1n1Cxisp.net
3512pro買ってキャンペーンに応募してしまったのに、後から4512pro欲しくなってきた…

356 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 10:43:30.58 ID:c1n1Cxisp.net
3512->1712の間違い

357 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 23:34:02.77 ID:pW3JEkAC0.net
望遠レンズ欲しいって思ってたから釣られてポチりそうだ
でも75-300買っても後々40-150PROが欲しくなりそうなのが…

358 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 23:39:53.03 ID:daNYXwJ80.net
俺は明日300F4を買うぞ

359 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 23:41:49.25 ID:2hjLYIn80.net
何撮るの?

360 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 23:54:27.87 ID:dX2FQLgM0.net
パナボディながら45/1.2買っちゃった
シャープネスと防塵防滴は正義

361 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/21(土) 00:27:27.95 ID:7hnHm6bu0.net
シグマの50/1.4出たら買う
多分最強のレンズだと思う。

362 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/21(土) 03:37:36.46 ID:aGCYP280M.net
鈍器か

363 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/21(土) 15:41:03.32 ID:VEu0gjaR0.net
>>357
75-300使っているけど200からが絶望的に写らないので75-200として使っている。
40-150+テレコンへの置き換えを考えている。
被写体は鳥ね。

364 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/21(土) 15:50:41.40 ID:V4a6q06c0.net
>>355
軽く使っただけだけど45/1.2最高でワロタ

最高すぎて動画用のフィルタも注文したった

365 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/21(土) 20:14:27.11 ID:v643s+sKa.net
>>363
mZDだと、ヨンゴーロクでも30
万しそうだな。
シグタムのEFマウント用を無理やり使うか、
パナか、Σ50-500使うしかないのが残念過ぎる。

366 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/21(土) 22:19:05.17 ID:LjTf1Udv0.net
http://www.tomytec.co.jp/borg/products/partsDetail/summary/330

367 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 01:16:10.82 ID:FaKKge/50.net
最近、指先が乾燥して滑るようになったせいか
マイクロの薄っぺらいレンズキャップ外すとき
掴みにくくってしょっちゅう落とすようになってしまった。

368 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 01:29:29.36 ID:SZkkmKFc0.net
>>367
本当に爺さんなんだな、早くお迎えが来るよう願うよ

369 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 06:19:28.16 ID:HsLMtTR/0.net
>>367
分厚いお好みのレンズキャップを買えば?

370 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 08:16:27.09 ID:QTIKUOSpM.net
>>369
フロント側だといろいろ有るけど、リヤ側で分厚いの有れば欲しい
滑った時レンズ傷つけそうで怖い

371 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 08:34:39.51 ID:uITajRtud.net
シグマのリアキャップは純正より若干厚かったな
ただ純正ボディキャップとかみ合わすとユルユル

372 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 10:24:13.68 ID:KgvHT2oAa.net
>>367
>>370
なんか貼って厚みを増すなり
滑り止めを施すなり工夫しろよ

373 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 12:34:13.58 ID:QTIKUOSpM.net
>>372
ホームセンターでなんか探して貼ってみますわ

374 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 12:52:07.80 ID:6usmMLWL0.net
シネマレンズは作らないのかな

375 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 12:58:12.55 ID:Qxlgo+1Wd.net
オールドレンズ用のアダプタをリヤキャップに。

376 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 12:59:07.23 ID:Qxlgo+1Wd.net
>>374
OLYMPUSは映画業界に実績あったか?
シュナイダーとかあるから、映画業界はそっち使うだろ。

377 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 19:33:01.55 ID:tOBzv1cd0.net
>>367
真ん中ツマミの元祖のタムロンのが安いし使いやすい。

378 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 19:33:26.51 ID:tOBzv1cd0.net
>>368

脂ぎったバアさん

379 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 19:42:40.36 ID:tOBzv1cd0.net
>>370
リアキャップは純正のが異常に薄っぺらな板状になって使いにくいんだよね。
出先で立ったままで片手で着脱しづらくて駄目。
レイコールのがニコン用を一回り小さくしたみたいな「皿」という字みたいな形状で、指の引っかかりもあるし飛び出しが多めの設計で割と使いやすい。
ヨドバシで何百円だったかな?

純正のは薄いから、接着剤で背中合わせ2本用にするには都合が良い。

380 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 19:45:07.59 ID:tOBzv1cd0.net
>>372
具体的な何をどう着ければ使いやすくなるっての?
安価でしっかりしていて、しかし都合良く合うような円筒状の滑り止め付きのプラ部品なんて存在してるか?

381 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 19:47:12.87 ID:tOBzv1cd0.net
>>379
なお、ヨドバシでも取り寄せが効くというだけで、リアキャップ単品は在庫はなかったはず。

382 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 22:54:02.75 ID:FaKKge/50.net
>>377
タムロンの調べたら14-150についてるキャップ使いやすそうな厚みしてる
これキャップ単品売りしてるんですか?

>>379
レイコールってキャップ画像見付けられなかったけど今度ヨドバシいく機会有ったら聞いてみます。

次オリからアンケート来たら分厚いリアキャップも作ってって書いとこう

383 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 23:00:18.83 ID:TlM9OtgN0.net
リアキャップて何?

384 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 23:17:03.22 ID:tOBzv1cd0.net
>>382
タムロンのはヨドバシで数百円で売ってるからだいぶ前からほとんど全部タムロンのにしてる。
妙に高そうなキャップはなくすとアホくさいから元箱に仕舞ってたりする。

レイコールのアダプタ用のリアキャップは、どのマウントのも確かヨドの新宿西でも在庫はないと思う。
展示品にも着いてなかったはずで、売り物の箱を開いて見せてもらうことになるんじゃないかな。
個人的にはアダプターを買ったら着いてたので知ったけど。

「分厚い」というか、片手で確実に簡易に回せるくらいの引っかかりがある形状ね。

>>383
何?ってレンズの後ろ側のキャップ。

385 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 23:50:31.53 ID:TlM9OtgN0.net
>>384
回答ありがとう
確かに後ろにもキャップあるな
使い心地とか気にしたことないわ

386 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 23:53:27.47 ID:tOBzv1cd0.net
>>385
あまり交換しないなら関係ないね。
出先で頻繁に交換するのだと扱いやすいかどうかが重大問題になるけど、作ってるほうもロクに実地で使いもしないで机上ででっち上げてるのが見え見えなくらい。

387 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 00:19:37.80 ID:C4G2vwR9p.net
リアキャップ、両側キャップになってるのもあるんだよね。
あれはアイデア商品だよな。
レンズのサイズによっては有用ではないけど、ボディキャップレンズとかをオマケに持ってくのには良いよ。

388 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 01:26:29.72 ID:sHJgw0ci0.net
>>387
あれ見て便利だと思ったけど緩いって聞いたんで
リアキャップ2つをヤスリで平面出して貼り付けたな

389 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 08:37:32.86 ID:l174Ea4O0.net
>>388
1つ持っているけど特に弛いってことはないな
使ってみると確かに便利なアイデア商品だわ

390 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 08:45:47.01 ID:qsddOQem0.net
元々は貼り合わせて自作してる人もいたらしいよね。
それで商品化したと。
レンズの小さいm4/3ならではの品だね。

391 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 19:22:36.30 ID:9dDPEkfH0.net
>>387
背中合わせリアキャップは大きくて重いレンズだと使いにくいし危ないけど、M43の小さいレンズなら便利ということはあるんだよね。
自分でプラスチックの材質に合った接着剤で付ければ作れるけど。

>>388
物によって緩いのもあるし、レンズのほうの誤差の関係でガタガタなんてこともある。
そういうのだと危ないから駄目ね。

392 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 20:15:23.44 ID:1ZVWNE+mp.net
背中合わせリアキャップにはパナの14/25と45/18、ボディに25でめちゃコンパクトなシステムできる。

393 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 20:21:13.35 ID:9dDPEkfH0.net
>>392
そういう組み合わせで生きるね。

394 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 00:23:36.76 ID:LU39d5rI0.net
em10mk2 に17mmf1.8または15mmf1.7を買うかで回ってます。
15mmの方が画質は良いみたいだが、オリボディに合わせて17mmを買いたい。画角的にも17mmの方がオールマイティに使えそう。
庶民にとっては高い買い物だから17mmのメリットを教えてほしい。

あと15mmf1.7は埃混入するらしいから心配。
1週間使って修理2万とか言われたら発狂確実。

395 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 01:30:13.46 ID:LEj1sOedM.net
>>394
メリットが分からないなら買わないのが良いのでは?
お金は大事だよー

396 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 01:52:48.38 ID:LU39d5rI0.net
>>395
自分にとっては画角とデザインです。
写りに関してはよくわからない...

397 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 04:02:46.62 ID:YKe2+iXwd.net
>>396
初心者は純正一択

398 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 05:17:04.61 ID:KGSldWJ+0.net
>>394
17mmはMFクラッチ
15mmはパナ機で絞り環が使える
15mmは14mmに近いので元来は競合しない

399 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 05:23:17.83 ID:KGSldWJ+0.net
17mmの画質って開放で使うと非点収差が残るって話で
開放でも使える画質でもちろん絞るとシャープになるってだけだな

バナよりシグマの16mmかな競合するのは
f1.8同士での画質比較を見てみたい

400 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 06:09:34.39 ID:DG2g3xHCd.net
>>398
MFクラッチはproレンズの機構
1718はスナップショットフォーカス
細かくマニュアルでの合わせが効く訳ではないね

401 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 06:21:07.96 ID:2P8YPKh2d.net
17mmの良さは質感 外観かな
レンズフードも高いが格好良い

402 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 07:59:04.77 ID:4uqgpGdM0.net
>>394
M1で17mm持ってて15mmに買い替えた。
・発色は濃いめで似てるけど15mmの方が断然解像する
・見た目は17mmが圧倒的にいい
・画角は人それぞれだけど2mmの違いは思ったより大きい
・17mmのスナップショットフォーカスは使わない。15mmの絞りリングは使えない。のでどうでもいいと思う。
画角は違和感あるしデザインはダサいけど15mmに買い替えて満足しているけど今あの時に戻れるなら多分買い替えずに17mmを使い続けると思う

403 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 08:16:33.57 ID:s6Ionp95a.net
>>400
え?マジで言ってる?

404 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 08:44:16.59 ID:ObsNwGKkM.net
スナップショットフォーカスとMFクラッチ
使い人には便利だけどAFしかしない人にはどうでもいい機能ではある
人次第

405 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 08:44:26.94 ID:4KDKffhad.net
>>403
そもそも置きピンでパンフォーカスで撮る用。
あまり細かくは動かせないよ。

406 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 22:43:32.64 ID:jkHeqCMb0.net
>>403
スナップショットフォーカスはMFとは違うよ
MF見たいにリニアでは無いのが分かるくらいステップ感がある
ある程度絞ったうえでの置きピン用

407 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 23:16:15.06 ID:+Skt3u4t0.net
>>406
それはMFじゃないか

408 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 03:04:17.96 ID:9nvFjWTU0.net
マニュアル読んで来い

409 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 11:58:51.54 ID:IiZ9vTWQ0.net
12-60mm パナライカ がマイクロフォーサーズ最強レンズかね

410 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 12:04:02.51 ID:Gkr95k4U0.net
>>409
個人的には同意だが被写体や撮影目的は人それぞれだから無理に最強とか決めなくていいのでは

411 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 14:51:31.58 ID:QWvCoLq80.net
>>409
何をもって最強とするかは使う人次第だからね。あとスレタイ

412 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 15:30:00.36 ID:Q/KFlGQ3a.net
>>400>>405>>406
嘘はいかんでしょ
https://i.imgur.com/9QNi5MJ.jpg

413 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 16:04:27.56 ID:7AR8rmhed.net
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/729/

田中キミオ氏によるスナップショットフォーカスについての解説

414 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 19:21:29.67 ID:KwcJMThSd.net
>>411
パナ糞

415 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 20:34:27.02 ID:vPP4Z0YV0.net
>>413
へえーそういう機構が採用されていたことに驚き
昔フォクトレンダーにあったスナップショットスコパーみたいなもんだな
あれもL/Mマウントだけど距離計連動しないから通常のピント合わせできなかった
しかしこのレンズはデジタルなんだから普通にMFのピント合わせもできるようにすればよかったと思うんだが・・・

416 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 21:07:37.51 ID:fNBIGQIw0.net
>>415
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/730/
>この17mmF1.8レンズはピント合わせの方法に3種類がある。12mmF2レンズも同じ。
>1つはAFでピントを合わせる方法。2つめはカメラのメニューでMFを選んで手動で
>ピント合わせをする方法。そして3つめが、ピントリングを手前側にスライドしてMF
>に切り替える「スナップショットフォーカス」の方法。

できるようになっているのかな。

417 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 21:23:38.43 ID:vPP4Z0YV0.net
>>416
いや、PROレンズのMFクラッチみたいな機構にすればよかったと思ったんだが
それだと金かかるしリーズナブルなレンズとして採用できなかったのかもね
何となく納得できてしまったw

418 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 22:01:07.21 ID:1LmIBAcc0.net
12-40 2.8を持ってるんだけど、17 1.8は買うほどでもない?
12-40の重さは苦にしてない。

419 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 22:12:46.27 ID:41AWWy9b0.net
必要だと思ったら買えよ

420 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 22:13:40.39 ID:JpN5lj580.net
個人的には要らんと思う。
かく言う俺は1718持ってたけど12-40買って
1718とおさらばした。

421 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 22:26:20.19 ID:IiZ9vTWQ0.net
1718と12-40じゃあ重さ全然違くない?
街撮りスナップするなら単焦点な気が
比較ブログやYouTubeを見ると1517の方が全てにおいて勝ってるらしいけど

422 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 23:06:50.65 ID:pIqeD7UK0.net
>>417
スナップショットフォーカスはあれはあれで使い方あるよ
置きピンスナップショットと動画には有効

423 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 00:01:44.89 ID:s3JwBYKJM.net
でてくるレンズにネタ切れ感があるね
もうf1.2の単焦点は飽きたわ
もうみんなに買ってもらえるボリュームゾーンのレンズは出し尽くした感じ

424 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 00:14:45.95 ID:FRsXbylT0.net
1718使ってる人いたら使い心地や写りの満足点不満点を教えてください。
価格がパナライカ2514と1517より高いのと、レンズフード別売りだから欲しいけど買えない

425 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 09:10:27.03 ID:Gz3eIo5v0.net
>>423
フルサイズ買えばいいよ

426 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 09:18:43.08 ID:hjb/jTnt0.net
>>423
じゃあどんなレンズが欲しいんだい

427 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 09:40:05.42 ID:BjZnheVZ0.net
>>424
17mm f1.8は悪く言われるがそんな酷くない
人物写真とかスナップショットにはいい
いい感じに写るけど
パナライカ15mmとは違う写りかな

428 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 09:41:49.08 ID:LN8Oc9Qud.net
>>423
スタンダードレンズの更新

MZD 9-18mmのリニューアルそろそろ、12mmスタートのキットレンズも欲しい

429 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 10:28:55.98 ID:WsXAwDSyM.net
開放でカリカリに慣れすぎなだけで
1718の開放でちょい甘
絞ると解像上がるのは普通の単焦点レンズ
他所と比較したら開放で問題なく使えるし

430 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 10:45:38.95 ID:Ma2JiN8e0.net
何度も話題出てるけどZD50-200SWDの焼き直し出してほしいなあ
パナライカの2.8/200は高過ぎだわ 
40-150/2.8はあるけど150と200微妙に違うんで

431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 11:27:30.06 ID:6O6WckNj0.net
俺はひとまずパナの50-200でしのごうと思ってる
本音はオリにIS付きの望遠端250を出してほしい

432 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 12:12:39.20 ID:blrBgHOxrNIKU.net
>>424
レンズフードは買った方がいいよ
満足感が上がる

433 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 13:45:46.70 ID:9QU5Lsi5FNIKU.net
>>423
換算12mmと200-500相当は欲しい

434 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 13:46:51.12 ID:FRsXbylT0NIKU.net
>>427
でも悪いところあるから評価低いんでしょ
15mmf1.7より写りが良いなら買うけどさ
オリボディに合わせたいし

435 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 14:40:13.40 ID:WjQLXsF4MNIKU.net
俺もMZD50-200PROだして欲しい

436 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 15:05:28.18 ID:6O6WckNj0NIKU.net
評価低いのは17mm f2.8のほうでは?
f1.8は上でも言われているように開放がちょっとソフトなのと、
球面収差が残ってるから真ん中でピント合わせ→構図調整という使い方ができないぐらい

437 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 15:15:09.77 ID:/b7YMzMH0NIKU.net
横からすまん17mmf1.8は個体差が激しいらしいな、俺が持ってたのはそうでもなかったが、人によっては個体差を感じるらしい。
今は手放してSigmaの16mmf1.4使ってるよ、こっちも調子いいぞ

438 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 16:54:52.74 ID:hzYNLVJP0NIKU.net
>>437
17mmあたりの単焦点、そろそろ1本買おうかと思ってるけど
シグマのはデザインがどうにも好みに合わない。

439 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 17:10:00.83 ID:12n3EWoo0NIKU.net
17mmの感想を買った順に。

12-40/2.8 カリカリ、高コントラスト
17/1.8 解像も色味もしっとり、いい味。
フード付のスタイル最高。
17/0.95 0.95のボケと絞ってくっきりの差
が楽しい。色味はじっとり味わい深い。
17/1.2 フォーカス速い。ボケがいいかんじ。色味は0.95と1.8の間か?
撮り比べしてないから、ざっくりとした感覚。

440 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 17:44:33.66 ID:FRsXbylT0NIKU.net
フードすぐ取れるんでしょ

441 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 18:11:18.88 ID:R7ptYhGLMNIKU.net
>>423
円周魚眼から対角魚眼のズームもほしいですね

442 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 20:15:14.83 ID:pFQ/VBCm0NIKU.net
魚眼、面白いよ
パナのだと中古で美品でも5万くらい

443 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 21:47:21.01 ID:tk+muKx+0NIKU.net
12-60、50-200を出さなかったのは、この2本でシステム完成しちゃって
レンズ沼に引き込めないから。その割に、150超が欲しければ75-300か
300Proしかないという。延長用の専用テレコンも面倒だし。

444 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 22:32:56.07 ID:eiHgPOkG0NIKU.net
100-250f4-5.6を20万円未満でオナシャス

445 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 08:10:55.54 ID:kw3EL47m0.net
300以上が出てこないのは需要の問題だと思う

446 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 08:54:43.16 ID:OYoLLUeV0.net
手持ちを考えるとサンヨンサイズが限界

447 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 10:02:33.35 ID:AewGKPPea.net
先週サンヨン買って昨日一日動物園で使ってみてたけど左腕キツかったわ

448 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 12:04:06.26 ID:oQn66MVZd.net
鳥やら航空隊に訴求できると思うが。
明るく手持ちのできる超300mm

449 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 14:32:31.66 ID:v6uQP1+O0.net
パナもライカ銘で135サイズ機出すし、オリはいよいよ135機の発表に
踏み切るのかもね。E-M1mk3を出す気なら、超望遠を企画しても良い
時期なのに音沙汰無し。M1mk2+300+MC14で鳥撮影も増えてるのにだ。
十分知っていて発表すら出来ないのは、90-250やサンニッパの処分期間
の間、フォーサーズ廃止を宣言しなかった時と似ている。

450 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 14:46:56.17 ID:OxctJW7fa.net
300/4より明るく300/2.8とか、400/4は需要ありそうだけどな
手持ちってコンセプトにとらわれ過ぎてる
そうこうしてるうちにソニーが手持ち出来る400/2.8出すらしいし

451 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 16:06:26.02 ID:PtdIxlcAp.net
マウントが逝くんじゃ?w

452 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 18:29:00.73 ID:a5TgCMpxM.net
オリンパスボディにパナライカのレンズ使わない方がいいの?

453 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 18:59:26.38 ID:Vl5bPtQNd.net
別に問題なく使ってるが。

454 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 19:04:43.80 ID:Y0mdKTuv0.net
>>449

こなれた技術、程度でしかないよね
ミラーみたいな余計なものは最初から必要なかったは言い過ぎにしろ、素麺位相差が高速で可能になればミラーの必要性は。。。
ソニーはTLMで大失敗して(ミラーレスとは真逆の常在ミラー方式)、Aマウント捨て、ユーザーないがしろにしてまでミラーを排除
これは正常な進化でしかない

ソニーの一眼(TLM)って信じられないくらい画質が悪かった(下手したら、コンデジ以下)
じゃあソニーのカメラが全て汚い写真しかとれない欠陥品だったかというと、全然そうではなくて
普通にソニーのコンデジやビデオカメラで撮った写真は綺麗に撮れてた

ミラーなんて無い方が良かったんやとユーザーに言わせるためにTLMを続けたんじゃないかと思うくらい

フルサイズのミラーレスに本腰入れてきたことで、結構みんなが振り返るようになったってところじゃない?
オリンパやAPS-Cのnexじゃ、いくら宣伝しても普通にスルーされてた

demo一般人にフルサイズ機が要るかというと、まぁ答えはノーだろうね

455 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 19:06:55.22 ID:Y0mdKTuv0.net
>>450
>>252
数年前ならミラーレスの存続には結果が出てるし位置付けやそのあとの盛り上がりも予想がつくが
ミラーレスの当初ではそもそもミラーレスの存続や位置付けなどの不確定要素が多かったって話したんだから
最近の方がもっと結果出てるし昔の方がお前にとって有利な話だわな
べつに3年でもいいぞ、潮目が変わったのがa7RIIであり、解像度が理由だという主張は根拠として不十分だと言っただけで否定はしてない

>客観的な論拠すら出せない君にだけは言われたくない
ミラーレスの当初から来ることを断定していたと主張するが断言できる論拠がなく
それが不確実であると言っている方の俺に悪魔の証明求めてるお前のいうことじゃないわな

>5年前の不確定要素の多い状況で「断言」出来るのならNikon1が出た7年前でも「断言」できるのでは?
「ミラーレスの存続」にかんしては5年前でほぼ断言できても7年前ではまだわからなかった
>3年前ぐらいの不確定要素が少ない状況でなければ「断言」出来ないのでは?
こっちはフルサイズEの疑問視とかフルサイズや中版とミラーレスが棲み分けする可能性とかだから
「ミラーレスが一眼レフの代替になるか」に関する話だろ

456 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 19:08:49.50 ID:Y0mdKTuv0.net
>>443
>5年だってそっちに贔屓目な年数なのに

逆に、そこで3年って言わなかったから揉めてるんだし
3年前のフルサイズEマウントが出た時点で潮目が変わったという話を否定している以上は
君にとって5年が贔屓目な年数となる理由が無いでしょ。

>断定できたという論拠にはなってないぞ?

それ、客観的な論拠すら出せない君にだけは言われたくないなぁ。

>お前nikon1が出た時点で確実になったといいつつ5年前の不確定要素もあげて反論しようとしてるだろ

また読解力不足ですか。わざとやってるのかな?
>>179の時点で5年前の不確定要素の多い状況で「断言」出来るのならNikon1が出た7年前でも
「断言」できるのでは?7年前の不確定要素の多い状況で「断言」出来ないのならば5年前じゃなく
3年前ぐらいの不確定要素が少ない状況でなければ「断言」出来ないのでは?と言ってるのであって、
>確実になったといいつつ5年前の不確定要素もあげて反論
という解釈はそもそも意味を取り違えてるんだよ。

457 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 19:11:24.53 ID:UAxRS+/oa.net
3行にまとめて

458 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 19:18:27.74 ID:QF4QaEsQ0.net
しまった
ごばくした
。。。

459 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 19:20:36.81 ID:Y0mdKTuv0.net
>>439
どうでもいいけど、AFこそ速いが同じ1インチでRX100に画質で負けてたCMOSとか、
オート撮影に特化して絞り環の無いレンズとPMSAが選びにくいUIで出しておきながら
二代目であっさりPMSAダイヤルを搭載するとか、V1ではリフレッシュレートが速くて
ストレス無く使えたEVFがV2の初期ファームではカクカク表示になって使い物に
ならなかったとか、V1では一眼レフのサブカメラとして一眼レフ用バッテリーが使えて
撮影可能枚数も多かったのがV2以降では全てカメラ毎にバッテリーの型が異なるとか、
V3では遂にEVFが外付けになる上に画質でJ5に負けるという本末転倒を起こすなど
その中途半端っぷりは枚挙に暇が尽きないけれど、カメラ単体に文句は無く
今なお愛用してるぜ。

460 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 19:21:09.94 ID:Y0mdKTuv0.net
>>437
>フルサイズも持つ一眼レフとセンサーサイズの小さいコンデジの中間に甘んじていたわけで
今ですらAPS-C以上だとレンズがでかいから一眼レフでもいいっていう保守派がいるんだから至極当然とはまず言えないわな
そしてnikon1登場時にどう思われたかという話に後発のRX100の話を持ち出すのも混同だろ
>その不確定さはNikon1の不確定さと何ら違いが無い
nex5TやE-M1の時点で「完全な代替」ではなく「すでに一部の用途が置き換わり始めてる」わけで
nikon1の立ち位置すら不明な頃とは違うわな
>>235
もともと話してたレベルの奴にはその方がわかりやすいと思ったんだけどな
別の可能性があることを想定できないからこそ絶対の確信を持つってのがバカの仕組みだ
>>238
>「何年か前」なら断言できた
「ともかく」ってのが「断言できる」って意味だと思った?どこにも書いてないぞ?
何年か前ならまだミラーレスの流れについて決まったこととそこから予想できることは多いってだけのこと

461 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 19:36:31.68 ID:xORB99AO0.net
>>429
一般には価格は安い方が良いだろうが、

利用形態にあった商品でなければならない。
スタジオ撮影なら(記念写真)なら、連写速度は遅くても良いが、
スポーツの撮影なら、連写速度は重要。

プロならば、アフターサービス、アクセサリー群、代替え機の提供、
業界の動向、いろいろな情報の提供、
プロのプライドをくすぐるサービスなども重要だな。

あとは、一般人が持たない商品を好むだろう(スーパーカーなど)
高いから好まれる事も有る。w


本当のプロなら、目的にあった、安くてサービスの良い商品を購入するだろうが・・・。
セミプロが多いと、持っている機材で差別化をしたがる。w

462 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 19:37:08.96 ID:xORB99AO0.net
>>430
最近のミラーレスよく知らないんだけど、素子ビジー中にファインダーブラックアウトしてくれるようになってる?
昔のはファインダーブラックアウトせずにファインダー映像映って止まったままになってたから
カメラ振りながら撮影するのが完全に不可能だったんだよな。
あれでミラーレス無理!って思った。
その数年後某メーカーのよくわからないモデルいじったけど、やっぱり転送中ファインダー映像消せないようだった。
それ以降もうミラーレスには縁がないなーと思って、カメラ屋でももう4年はいじってないな。
もう自分で触って試して裏切られる気力はないからいじらないけど、今はマトモになってるんだろうか??

463 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 19:38:51.79 ID:xORB99AO0.net
>>434
もうキヤノンやニコンもミラーレスに舵を切る時代だ
銀塩のカメラが残るように一眼レフも残るだろうけど、一般的には主流から外れる

例えば既に一眼レフを持ってる人は、そのままレンズ資産を生かして当分はレフ機で良いけど、
今から始める人なら将来性の薄いマウントはお勧めできないよね
そんな風になってきてる

464 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 19:49:47.91 ID:kw3EL47m0.net
>>452
たまーに気になることが出てくるという話もあるけど
ファームアップで直ってくるから

465 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 19:51:48.61 ID:kw3EL47m0.net
スレチな話題で長文書き込む元気があるなら
こっちにいらっしゃい

ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1522665751/

466 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 20:08:23.76 ID:Vl5bPtQNd.net
>>454
素麺位相差が気になってしかたない。

467 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 20:18:09.20 ID:KNVAQ6jq0.net
TLM機ねえ
77無印まだ持ってるけどさ、明るいとこじゃ充分よく写るぞ?
ちょっと454ははしゃぎすぎ

468 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 20:20:02.61 ID:0TNy6aeB0.net
無関係レス爆撃してねえでさっさと謝罪文出せカス
逃げ回ってんじゃねえぞカス

469 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 23:46:36.69 ID:VJXreg2J0.net
>>430
34もそうだけどいくら何でも力みすぎだよね。
伊達さんでさえ34を即買わなかったくらいだし。

470 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 15:17:30.07 ID:UcR0Ave40.net
>>469
あとさ、>>343で言ったよね?
お前が先見性を認めなくても構わないって

それと、俺にばかり証明を求めてるけど、
自分は後付けの立証責任を放棄して不明で逃げた事はどうなるんだ?お前の負けじゃん

>この世にどんな意見があろうと議論てのはいまお前が証明できなきゃ今のお前は負けなんだよアホw
こんな事言って、自分にブーメランだね

471 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 15:20:52.99 ID:UcR0Ave40.net
>>448
辞書の時みたいに、m43やニコ1の当初の話を価格からまた探してきてあげたよ
2ちゃんも漁ればいくらでも出てくるだろう

G1
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=8611343 
(AFやファインダーを理由に)
これからの一眼はこれ

http://s.kakaku.com/bbs/00490911148/SortID=8349088/
EVFが中心になっていくでしょうね

Nikon j1
http://s.kakaku.com/bbs/J0000001552/SortID=13545757/
レンズ交換式デジカメは、小型軽量なミラーレス方式が量としては主流になると確信します


一眼の最終型体とか、もっといっぱいあったけど、面倒だから持ってきてないが
サイズや露出確認が多かったな
これは、重要な根拠ではなく先見性に当たらないと言い張るなら、お前の中ではそうなんだろう

472 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 15:21:31.29 ID:UcR0Ave40.net
>>446
「それだけじゃ有力じゃない」っていう一度反論に詰まった話をなんでもう一回してんだwボケ老人かw
「先見性がある」ってのはお前の中だけでの意見であって他者から見れば半々の賭け以上のものがない。
話を無視して「とにかくミラーレスが成功した」と連呼すればするほど理屈のないただの半々の賭けをしていたことが浮き彫りになるなw
>>519
この世にどんな意見があろうと議論てのはいまお前が証明できなきゃ今のお前は負けなんだよアホw
お前がここで重要な論拠を出せなかったことは事実、ここで断定できると証明できなかったなかったのが事実
後付けでないとも7年前にわかっていたとも証明できなかったのが事実
当初からわかっていたということの証明責任はお前にある。不明であればお前は主張が成立しなくなるから負け。
いま不明としか言いようがないって言ったな?下手こいたなw

473 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 16:13:46.71 ID:Njz8/CK50.net
誰としゃべってるの…?このひと

474 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 18:50:14.16 ID:4yGpu9Lx0.net
>>473
経緯は 謝罪文 でこのスレを検索すれば出て来るよ。
コイツは嘘ばかり並べ立ててどうしようもなくなり、逃げ回って無関係なレスのコピペを貼りまくる位しか出来る事の無くなったカスだから。

475 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 18:54:26.92 ID:4yGpu9Lx0.net
あ、このスレじゃなくてE-M1スレだったすまん
奴はあちこちに出没して荒らし回ってるキチガイなんだ

476 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 19:32:07.99 ID:cNZA/RM40.net
最近、2ちゃんねるに固執してストーカーまがいの書き込みをする精神異常者が増えたね
マジで ここは病棟かよって感じ

477 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 20:31:51.69 ID:22em+3JO0.net
>>470
そんなのは知らん。間違った思いこみが激しすぎる。
というかレス番を間違えてるのか???

478 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 20:33:00.51 ID:22em+3JO0.net
>>473
何だか知らんけど脳内で生成した何かと戦ってるみたいだね。

479 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 20:52:50.41 ID:849/AlJxd.net
>>473
2chって統失のリハビリとかに使われてるんだろうか、
などと感じることがある。

480 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 20:54:26.59 ID:fTkadf++d.net
パナ糞

481 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 22:40:23.32 ID:22em+3JO0.net
>>479
リハビリどころか悪化して壊れてるのがいないか?

482 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 08:06:00.94 ID:lKrM6l9V0.net
クスリ増量しても効いてないようだな

483 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 10:35:14.53 ID:YczmoeLBF.net
>>482
うん。まず興奮しすぎてるから、落ち着こうか

お前が勘違いしてる事はね、
むしろ不確定な中から正しい道を選べるほど、先見性は高くなる。難易度が高いからね
逆に確定的な中から正しい道を選んでも、先見性とは言えない
もっとも、お前基準の重要な根拠なんて何のあてにもならないけど

あと、お前が主張する細部後付けの証明もお願いね。それが出来たら呼んで
俺は別にそんなの主張してないから、お前が証明するまでないものとする

484 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 10:49:17.23 ID:Uw/70ubTp.net
>>483
特定恐れてマックから繋ぐくらいならレスすんなカス
謝罪文早くしろカス

485 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 10:53:07.13 ID:l1TDCMxlM.net
>>483
そもそも、「お前」って誰のことだ?
しっかりレス番で示せよ。みえない何かと戦ってるのなら止めはしない

486 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 14:25:59.16 ID:Uw/70ubTp.net
>>485
こいつは荒らし。
自分が形勢不利と見るや無関係なレスを連続貼り付けしてお茶を濁そうとして逃げ回ってるクズ。
コイツはやればやる程自分が間違ってる事、形勢不利な事を認める事になるのすら理解出来ない低脳。

487 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 15:30:20.91 ID:LSdbENnVd.net
>>486
アスペは黙ってろよ
>>485
さんが正しいだろ

488 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 17:37:22.38 ID:JuLhYbMcM.net
E-PL9のレンズキット付属の14-42のレンズマウントは金属製でしょうか?

他社だとキットレンズのみプラマウントだったりしますので

489 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 18:18:08.75 ID:kaIkJm/D0.net
プラ

490 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 18:43:15.16 ID:7XM7XF6v0.net
17mmf1.8って中身はプラ?

491 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 18:54:29.81 ID:KysW61BT0.net
>>490
殆どのレンズが軽量化や加工性の良さから、内部はプラ部品をふんだんに使ってますよ。
強度の居る部品はエンプラだから、酷くぶつけたりしない限り問題ない。

492 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 21:26:51.55 ID:rhUJAXSL0.net
>>488
PL9のレンズキットって14-42EZだろ?
それなら金属だよ。
Wズームセットの望遠ズームの方はプラだけどね。
でもこのプラマウントの望遠ズームは結構良く写るよ。

493 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 22:29:27.23 ID:XkVPGywn0.net
見えるガワだけ金属
中はプラスチックで軽いアピール
じゃなかったっけ

494 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 23:04:00.29 ID:NDTDyJKcM.net
ありがとうございます
内部のプラはあんまり気にしませんが、マウント部は金属であってほしいので

495 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 07:04:37.13 ID:PVOr5VZD0.net
プラマウントでも良いのだが、レンズマウントがプラならボディマウントもプラにして欲しい
プラマウントと金属マウントを嵌合させるのは摩滅していくのでいただけない

496 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 12:09:59.66 ID:z2kTSfPnp.net
ボディまでプラにしたらそれこそ耐久性がーだろ

497 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 13:06:02.70 ID:58b7dRhx0.net
レンズの重さによりマウントにかかる負荷が違うのだから
重いレンズを装着することを想定したらボディ側は金属マウントになるだろう

498 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 14:38:26.67 ID:iLtGS8Pk0.net
>>495
α7がエンプラでたわむ伝説つくりだしたじゃん
最後にはサードから金属製の交換マウント売り出されて
後継は全部金属になった

499 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 15:25:41.55 ID:bNc9wIqxa.net
>>492
40-150安で満足してしまって、40-150/2.8を欲しいとも思わなくなってしまった
逆に75-300に興味が出てきた

500 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 17:20:26.61 ID:sNa7opYJ0.net
>>499
>>324でお前が
>根拠がなければただの賭けや後付けだと言われてた事も総スルー
なんて根拠を理由に後付けを語ったり、
>>347で俺が
>結果が出てから言い分変えたら後付け、
>結果が出る前から言ってたなら後付けではない
>もう何度も言ったから、この違いは分かるよね?
って簡単な問いに、
>>348で、分からないねえwっと答えちゃったのが痛かったね
あの時は本当に言葉が通じない人なんだと驚いたよ

もちろんミラーレス派が全員後から細部とやらを付け足したなら、
結果が出る前から言ってた人間が存在しなくなる訳だが、そんな細部とやらは全然出てこない

501 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 17:39:39.86 ID:sNa7opYJ0.net
>>498
>>88
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww

502 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 19:34:44.37 ID:fplhQ3TI0.net
>>500
何を言ってるのか意味不明。
レス番間違えてるのか???

503 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 19:49:32.29 ID:njDW88kh0.net
NG回避のために他スレのコピペ使われてるけどただの荒らしだから

504 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 21:09:53.06 ID:6UrqrA9Z0.net
ほんと5ちゃんねるって精神病棟みたいだよね

505 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 22:01:14.37 ID:wpk9zusA0.net
レンズ側がプラマウントならまだ良いけど、昔EOS(フィルムの頃かな?)でカメラ側がプラマウントってあったけど今でもそんな機種あるのかな?
まあ、マウントが金属でもボディの中がプラだったりするからそんなに気にすることないのかね。
いつかは本当に長年狂い無く丈夫に使えるのはプラの方が上、なんて時代が来るんでしょうか?
今のオリならE-M1II+軽い金属マウントの単焦点が一番だよなぁ。

506 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 22:21:27.29 ID:atqGU81G0.net
金属単焦点ってパナソニック製品でもええの?
17mmと15mmで迷ってるんだが

507 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 22:51:06.63 ID:z2kTSfPnp.net
>>501
クソ野朗め、逃げ回ってないでさっさと謝罪文とやらを出してみろ
自分の言葉で荒らす事すら出来なくなって、無関係な他人のレスをコピペするしか出来ないなど恥を知れカス
やればやるほどお前の敗北宣言に等しいと知れクズ

508 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/04(金) 07:20:56.38 ID:TCXNA8kH0.net
>>505
途上国向けモデルのEOSには今でもプラマウントのボディがあるみたい

509 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/04(金) 12:11:09.08 ID:6EIEUrq7d.net
>>507
おめーもしつけーんだよ、いい加減にしろ。

510 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/04(金) 12:23:52.37 ID:DRm/KxOe0.net
いや、俺も謝罪文見たい
偉そうな口叩いて荒らしてんだからやってみろと

511 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/04(金) 12:56:01.59 ID:PsFCKaTUM.net
裁判後に土下座謝罪って常識的にあり得ない
想像上の出来事

512 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/04(金) 14:01:38.06 ID:DRm/KxOe0.net
荒らしたらバカにされたから訴えて土下座させたとか、小学生でも考えんような頭の弱さ
ギャグとしか思えんわ
ま、ニートの荒らしの程度なんぞその程度だろ

513 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/04(金) 15:24:35.90 ID:ohLjUqZQa.net
荒らしに構う時点でお前も同レベルのアホだよ

514 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/04(金) 16:12:01.35 ID:DRm/KxOe0.net
あっそ

515 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/04(金) 16:16:52.43 ID:zu82bKXl0.net
ボディはオリンパス
レンズはパナソニックの方が優秀

516 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/04(金) 19:08:12.33 ID:oMkNpFNl0.net
>>515
>Nikon1の登場で遅かれ早かれ一眼レフの終焉とミラーレスの時代がやってくることを論理的に断定していた人の方が多かったと思うよ
この時点の情報から一眼レフの代替になるとどうして言えるの?どう「論理的に断定」してるの?
自分の中で絶対確実だと信じ込んでるだけじゃ断定とは言えないよ?
上に挙げたように他の可能性があって断定はできないことを見落としてることが十分にあるからね
>逆に5年前は~市場はまだ懐疑的だったし
「ミラーレスが一眼レフの代替になるか」ではなくて「ミラーレスというもの自体が軌道にのるか」はもう結果出てたでしょ
>潮目が変わったのはα7R IIでデジタルカメラの解像度がミラーショックやシャッターショックが問題となる領域に足を踏み入れた3年前であって
なぜそれで潮目が変わるの?個人の感想でしょ?他の大勢が性能の中で解像度を重視していたというなら根拠は何?
そしてそれがα7Rではなくてa7RIIであるという根拠は何?
個々を突っついてボロを狙いたいようだけど全部できるかな?抜かしたら弱みだとみなして逆に二倍突っこむけど

517 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/04(金) 19:09:00.84 ID:oMkNpFNl0.net
>>512
>それってミラーレスの不確定性にG1Xの不確定性を掛け合わせてるだけだから
不確定であれば俺の主張通りだよ?
>>179などの主張は「ミラーレスの立ち位置は確立されていた、ミラーレスが来ることは確定していた」とするもので
俺は「当時の状況ではそうだと言い切れなかった」と言ってるんだから
俺は別の可能性が存在すると示すだけで主張が通るのはわかるか?
対してお前は俺の挙げたような可能性を否定してミラーレスが来ることが確定であることを示す必要があるんだけど?論証できる?
>それも逆でしょ
ここでは「お前の話が成立するかどうか」のみについて話してるから逆になってないよ?
今の話自体を否定しようとするならつまり俺の話を否定することでお前の話が成立すると主張してることになるわけだけど?
後件肯定だよね?
>不確定が確定となる客観的な証拠
ここまでの文章を見てもちゃんと理解してないようだけどお前が信じ込んでることとは別の可能性が存在すればお前の意見は不確実になるわけで
そもそも可能性が存在するかどうかの話だから証拠がいらない話もあるわけだけど?
g1xが成功していたかもしれないなんてただの可能性であって証拠をあげるものじゃないでしょ?なんの証拠が必要なの?

518 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/04(金) 19:13:19.23 ID:oMkNpFNl0.net
>>511
>シグマの短焦点が出なければEマウントの将来が怪しかったという客観的な情報は無いし
その時点ではsony純正では電動ズームも出てないころでデカめの標準ズームや望遠、
キレの悪い16mmパンケに高いでかい24mmとまだラインナップは微妙だった
そして「シグマの単焦点も出ていない」と言っただけで
「シグマの単焦点が出ていなければEマウントの将来が怪しかった」と論旨を勝手に変えてるのはなんで?
>シグマのレンズが供給されていないフジフィルムのXマウントが好調だという事実があるから
なぜ当時のnexのレンズラインナップに関する話をしているときにXマウントを出したの?どう関係あるの?
>五年前の時点でその懸念が払拭されていたという客観的な情報は何?
上で言った「ミラーレスというもの自体、ミラーレス全体が軌道に乗っているか消えてしまうか」
という話を読めてないだけでしょ?ミラーレスの当初はミラーレスという仕組み自体が続くかどうか不明でも
nexが4代目になりE-M1が出たころにはもう各社のボディとレンズがある程度揃って結果が出てるわけだけど?
そして勝ち組負け組の差ができてもどこかがミラーレスとして存続すればミラーレスというもの自体は軌道に乗ってるわけだけど?
それを否定するならその状況から全てのミラーレスが消えなきゃいけないわけだよ?そうなるという理由はなに?

519 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/04(金) 19:15:27.48 ID:oMkNpFNl0.net
ドルカメコだが、現場で警察にカメラの内容確認されると一気に心拍数と血圧が上がって頭がクラクラ&#65533;&#65533;ってしてきて目の前が真っ暗になったわ
腰から上部、全身が写るように撮っても警察はスゴイ険しい顔して三人で何か相談してたけど、結局お咎め無しってことで開放されたんだけど、
間違っても盗撮と疑われるような動作とか臀部や太腿だけ撮るような事はしないでくださいね
最近、そういう撮り方する人が多いんですよ&#65533;&#65533;って言われた
言っとくが俺は犯罪に繋がるような行為をするつもりは無いし、現場の注意事項は遵守しているぞ(笑)

520 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/04(金) 20:09:44.67 ID:Bbb5xQYP0.net
ソニーのGKにレスすると相手のバイト料上がるのでそのつもりで>ID:oMkNpFNl0さん

521 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/04(金) 22:11:49.67 ID:Eztr6eLH0.net
GWに幸せそうな人々を見ると害基地は発作が始まるのかな?

>>515 レンズの性能は別にして、焦点距離の埋め方はパナのほうに魅力を感じる

522 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/04(金) 23:46:21.54 ID:GY04fukJ0.net
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROにEC-14やEC-20をつけるとf値っていくつになるんでしょうか?

523 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/04(金) 23:52:49.53 ID:rKG8S/MS0.net
>>522
EC-14とEC-20はZUIKO DIGITAL用だから、12-100PROには付かないよ。

524 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 00:05:04.99 ID:Y876wBi10.net
>>523
マジですか_| ̄|○

対応してるテレコンって販売されてないですか?

525 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 01:21:33.53 ID:jUPajXjE0.net
諦めてデジタルテレコンで我慢するしかw これならテレコン代は無料。
只のデジタルズームより劣化も抑えられてるしRAWは等倍で記録される
から、RAW+JPEGで使えばお得だよ。

526 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 02:12:24.51 ID:Y876wBi10.net
デジタルテレコンかぁ。
35mm換算で400mmまで欲しかったから画質の劣化次第だなぁ。
12-100にテレコン着けば自分の使い方的には完璧だったのに(・&#3633;ω・&#3633;)

527 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 06:32:13.51 ID:wTuXL+1bM0505.net
EC-20とデジタルテレコンだとどっちも画質劣化するが
E-M1mk2なら500万画素からの画素補完でまだ見られる
EC-20は素のレンズの性能に左右されるしF値が2段落ちる
暗くなるのが望遠では痛い

528 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 07:56:39.34 ID:51lyX8JOd0505.net
>>524
口径が合えば、フロントテレコンは付くと思うが…
あの直径のがあるかは知らん。

529 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 12:21:49.00 ID:JBeTaetF00505.net
MC-14は40-150/2.8と300/4以外は物理的にもダメなんかね?

530 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 12:35:25.70 ID:9h70dyX+a0505.net
>>529
MC-14はレンズ側が出っ張ってて、40-150/2.8と300/4は後玉が奥に引っ込んでるから、ここに入り込むようになってる。
他のレンズには付かないね。

531 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 12:37:00.58 ID:5uNC+E5Wa0505.net
>>529
今のトコはな。凸テレコンなので不通のレンズはリア玉と干渉する。

532 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 14:37:54.93 ID:JBeTaetF00505.net
>>530
>>531
あーなるほどね
サンクス

533 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 17:50:13.06 ID:aP/dcs6800505.net
>>532
まず個々の名前が変わったり勝ち組負け組の差がでてることと
ミラーレスというもの自体、全体が軌道に乗ってることは別だろう
「一眼レフと同等以上のポジションになるか」ではなくて「ミラーレス自体が軌道にのるかどうか」では論証もクソもない
nex5TやE-M1が出てる時代でもミラーレスというもの自体が軌道に乗ってないと主張するほうが意味が通ってないだろう

nikon1が出た頃はm4/3がクソセンサーだったせいでまだミラーレスは半端という叩きがあった=懐疑的に見られてたし
nexもシグマの単焦点が出てない時だからレンズがそろってない。各社の出来しだいではミラーレスそのものが立ち消えしかねない状態だった
その他の可能性としてはもしcanonのg1xが成功し、他の高級コンデジも続いたらミラーレスが来ずに高級コンデジが来ていた場合すらありえた

そしてそれ以前にお前は>>179のように「nikon1のころには立ち位置が確立されてた」と主張するなら
俺の話の否定に専念するだけじゃお前の論理が成立することにならないぞ?

不確定という概念を理解できない奴が門前払いにされるのはこういう話だからだ

534 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 18:17:41.37 ID:aP/dcs6800505.net
>>530
いやもう分かってるよ
あんたの言う、「客観的に断定できる」って、全ての状況が見えてからあれこれ言う人達だよな。後から言うんだから、それは可能だ
それで、全ての状況が見えない内からミラーレスの時代が来ると断言した人は「主観で言い切る」だろ
そら技術が未発達な時点では、いくら当人が確信をもって断言しても
主観による推論の部分が入り込むのは仕方ないし、それは切り捨てる理由にもならない

まあ何でも良いけど、>>146は事実と違うって証明済みだから、そこは動かない
当時から、あんたの言う推論によりミラーレスが来るって断言してる人がいた
これは事実の問題で、そういう先見性のある人は存在したのは客観的に断定できる

535 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 19:08:45.24 ID:NJ3P0sscp0505.net
なんかキチガイが住み着いちゃったな

536 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 19:19:51.12 ID:Mzmc3Zao00505.net
>>526
コンバーターでボヤボヤにしてまで倍率を稼ごうとするのは止めたほうが良い。

537 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 19:20:38.87 ID:Mzmc3Zao00505.net
>>533-534
いうことが分裂してる。

538 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 21:13:16.64 ID:9ri7sxkd00505.net
はい皆さんー
触らぬなんとかに祟り無しですよー

539 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 21:57:06.99 ID:8hHZ2trAM0505.net
穴太郎だからな
裁判も嘘だとバレてしまっては仕方ない
アンカー付けてどっかのコピペ貼るしか荒らす方法がもう無い

540 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 10:51:14.23 ID:Bqs+E4NHM.net
おぉ生きてたか
顛末報告しろや

541 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/08(火) 16:45:48.00 ID:VG9ymt1qa.net
ライブ撮影用に40-150/2.8欲しいよぉ〜

542 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/08(火) 20:26:26.66 ID:mudM5B2c0.net
>>541
m9(`・ω・´) 買いたまい!許す!

543 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/08(火) 21:46:53.73 ID:4f2A/9bC0.net
>>541
買わない後悔より、買って後悔。

544 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/09(水) 01:38:58.77 ID:AUt12Gin0.net
3ヶ月前に買った25mmF1.2で撮った写真をやっとこさPCに取り込んでモニタ上で初めて見たが想像以上に解像しててびっくりする
いままでモヤってた犬の睫とかバッチリ撮れててこれがm4/3ってのが信じられない。
DP2Merril持ち歩く機会へるかも

545 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/09(水) 03:07:37.15 ID:lJPo1v49M.net
>>541
スレ民一堂、お待ちしております。

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 71回目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1524852561/

546 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/09(水) 06:16:56.04 ID:IdRnSXgsp.net
>>544
解像好きな人がm4/3にこだわる理由が意味不明

547 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/09(水) 07:19:19.13 ID:KRjiBnlU0.net
写真全体を見るのではなく、像面のピクセルを観察する場合、小さいフォーマットの方が解像している場合が多い
Pixel peeperな人はフルサイズよりMFTの方が向いてる

548 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/09(水) 08:01:15.95 ID:YQqUpK0Ba.net
>>544
手ぶれ補正オフ、最低感度、高速シャッターか電子シャッターでいいレンズにローパスレス機でキッチリ撮れば解像するのは普通
7r3に135/1.8ARTとかもっと驚く

549 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/09(水) 08:22:04.37 ID:l69ybiro0.net
>>548
手持ち撮影すると、ビックリするくらいに悲しい像になるね

550 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/09(水) 10:14:13.96 ID:+jq43I9n0.net
mZDのProシリーズは、数値的光学特性と実写時の緻密さ、高解像感は素晴らしいものがあるのだが、
光条の汚さ(ボディー側も問題がある)や、ガリガリの高解像が正義とは限らないという、古い人間への
アピールが不足している。こういう部分は、シグマやパナライカの方が上回っている。
それでも、逆光耐性の優秀さで40-150Proは素晴らしいと感じる。アタリ引けたことも大きいとは思うが。

551 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/09(水) 11:22:35.13 ID:v/Mai/nL0.net
>>548
そのレンズ使うならソニーじゃなくてもいいじゃん

552 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/09(水) 12:13:01.26 ID:z/WtYrgvM.net
Mモノクローム+apo-summicron以外の等倍厨は甘え

553 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/09(水) 12:22:13.69 ID:+cpaqyHbp.net
>>541
自分もライブ撮影に使うけど照明が暗めのライブハウスなら75/18もおススメ

554 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/09(水) 15:56:31.11 ID:hz9LTIhs0.net
ライブハウスで使うならフルサイズ

555 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/09(水) 16:02:42.81 ID:smcQwKuKM.net
>>552
その素晴らしいセットのあなたの作例お待ちしております

556 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/09(水) 16:10:43.28 ID:oyzsIJQT0.net
マウントアダプタ使えばええやん、あほらし。

557 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/10(木) 00:28:08.07 ID:TjEUVYuT0.net
久々にFUJIFILMのカメラ使ったら超画質いい
これは豆ンパス言ってしまう

558 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/10(木) 09:01:26.72 ID:ktPd4D7w0.net
だよな

マイクロフォーサーズの低画質じゃ満足出来ない身体になるよな

559 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/10(木) 10:20:36.55 ID:3XD3jj8Zd.net
そのマイクロに負けてるアルファワロス

560 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/10(木) 10:32:06.06 ID:oeCevjQUr.net
マイクロの画質じゃ満足できないならサブ機としても持つ必要すらないはずだけど、なんでこのスレ来たの?

561 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/10(木) 10:56:51.04 ID:ktPd4D7w0.net
乞食観察に

562 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/10(木) 11:31:15.68 ID:oeCevjQUr.net
猿みたいな奴だな

563 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/10(木) 12:06:35.02 ID:u77jXxudr.net
レス乞食だな

564 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/10(木) 12:14:44.86 ID:1u/j5LB4x.net
>>557
フルサイズのペンタックスのほうが良い
機動性と手振補正と豊富なレンズのマイクロフォーサーズとの併用で隙無し

565 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/10(木) 12:14:51.86 ID:3XD3jj8Zd.net
>>560
そいつはカメラ自体持ってないよ
ニートだし金も無い

566 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/10(木) 12:19:46.73 ID:Dnh6gKymp.net
オマケに病的なホラ吹きで散々強気なレスを書き込んだ挙句に自分が不利と見るや無関係なレスのコピペで荒らしながら逃げ回る腰抜け

567 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/10(木) 12:19:50.43 ID:fDOzWh27d.net
>>564
ペンタックスなら、中判のほうがフルサイズよりもセンサーサイズが大きいぞ。

568 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/10(木) 12:21:48.38 ID:1u/j5LB4x.net
>>567
ここは実用品のスレです

569 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/10(木) 12:21:58.10 ID:+s6UNEqwM.net
リコペンはk1Uが旧機種より画質悪くなったってdpreviewで酷評やで
GRのふるさと納税化は期待しているのだが

570 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/10(木) 12:23:26.99 ID:+s6UNEqwM.net
フルサイズがふるさと納税に化けたでござる

571 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/10(木) 13:26:59.77 ID:u77jXxudr.net
頭が実用品ではない人の書き込みが目立ちますね

572 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/10(木) 16:08:09.74 ID:SdjsamDla.net
ここも荒らしをスルー出来ない奴らのせいですさむのか…

573 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/10(木) 16:37:36.36 ID:M9k/yXFDp.net
サンヨンにEE-1付けてポイントMAXにクーポンで253,764円か…。

574 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/10(木) 20:27:51.31 ID:VG1a0ErE0.net
E-M10mkIIと高倍率ズーム使っているけどサブカメラにピッタリ
一番安いタムロンにしたけど決して悪くない

575 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/11(金) 19:02:23.16 ID:7IQLsQbbM.net
ボディキャップレンズのFisheyeはいいレンズだな。アートフィルターと合わせると楽しい写真になる。スマホにもコンデジにも撮れない写真になるのはいいね。

576 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/11(金) 19:12:40.80 ID:qeRbHppP0.net
>>575
おっ。
オレのGX7mk2にはこのレンズしかないんだぜw

577 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/11(金) 19:55:20.06 ID:PYifYjo2r.net
私はいつもproのフィッシュアイ持ち歩いてるわ
巨大な建造物と対峙した時、持っててよかったと思える

578 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/12(土) 00:14:47.77 ID:KWWKHkBg0.net
俺もBCL-0980は持っていたが、期待していたほどでも無かったので、売り飛ばしてPixcoの8mmF3.8に買い替えた
こちらは期待していた以上の写りで満足している

579 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/12(土) 07:05:51.51 ID:Jr3iX1gI0.net
BCL-0908に期待しちゃダメだよ
これでフィッシュアイに目覚め、高いレンズを買ってもらうための撒餌だろ

580 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/12(土) 07:39:35.10 ID:+b/vI8wu0.net
>>578
ボディキャップに何期待してるんだかと

581 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/12(土) 09:39:25.51 ID:KWWKHkBg0.net
かなり期待のハードルは下げていたのだが、現物は更にそれを下回ったということだよ
ニコンの面白レンズ工房並を目指せとまでは言わないが、もう少しなんとかせいという感じ
特に繰り出した時の破綻はダメダメ、あれなら男らしく固定焦点にすべきだった

582 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/12(土) 10:54:52.54 ID:JQ8NwR3+0.net
8mmPROも持ってるけどボディキャップ魚眼には大満足
外れ品でも引いたんじゃないの

583 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/12(土) 11:00:32.11 ID:dO2bISG/d.net
0908持ってるけどpixcoの8mmがアマで7999円だったしポチッてみた
どのくらい違うんだろ

584 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/12(土) 11:35:54.86 ID:KWWKHkBg0.net
両方使った俺だが、
Pixcoの開放〜F4付近の遠景はさすがに0908に及ばないが、5.6あたりで逆転する
近接は比べ物にならないぐらいPixcoの方が良い
あと、Pixcoはちゃんとした魚眼なので、同じ焦点距離でありながら0908より画角が広い

585 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/12(土) 13:08:13.36 ID:wZ0vghPXd.net
8mmと9mmなんだから広いだろう

586 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/12(土) 13:36:14.04 ID:LMyKpTkWM.net
フォーサーズにも中華レンズあるのか。魚眼ならMFでも使えるしいいかも。

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/12(土) 15:24:22.55 ID:DZV+z36Sx.net
中華レンズどころか中華ボディもあるよ
ttps://search.yahoo.co.jp/amp/getnews.jp/archives/1524445/amp%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEYASgB

588 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/12(土) 17:03:57.94 ID:dO2bISG/d.net
>>587
シルバーはちょっとライカっぽいね
アリでレンズ付き35000円くらいか

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/12(土) 17:16:51.26 ID:ZZ6pyjNk0.net
M1てAFがポンコツ過ぎてブン投げ売りされたやつでしょ?

590 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/12(土) 18:31:17.41 ID:DZV+z36Sx.net
そそ、AF性能がダメだったみたい
このまま最初で最後の中華マイクロフォーサーズボディになっちゃうかも

591 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/12(土) 19:14:24.56 ID:ed2KxNsy0.net
コダックもm43ボディを出してたな。

592 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/12(土) 22:48:30.03 ID:4YGYLhs/0.net
LAOWAの7.5はソレナリに人気でしたのよ

593 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/12(土) 23:05:39.18 ID:DDGOihwk0.net
LAOWAのはほぼパンフォーカスで使ってるから俺の場合AFじゃなくても概ね問題ないなあ。
気になるの周辺減光くらいだわ

594 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/12(土) 23:33:40.80 ID:/wPpWu+a0.net
>>591
亜洲光学製だけどな。日本では白のみの販売で超大爆死w 扱いがマスプロの時点で、
他機種との抱き合わせバーターだってのは分かっていたが…

595 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/13(日) 19:51:05.68 ID:lkrFhncX0.net
>>586
結構あるよ
ていうかミラーレス用中華MFレンズはたいていSONY Eマウント、FUJI Xマウント、MFTマウントは揃っている

596 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/13(日) 20:07:19.23 ID:MmPKYKsf0.net
LAOWA7.5欲しい
ポチろうかな

597 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/14(月) 01:46:11.38 ID:Xmmmv6Ef0.net
40-150proをテレコン使用時の画質が今ひとつ甘くて気に入らないんだけど、テレコン代わりに75-300買ったら幸せになれるかな?
とりあえず暗さは我慢するとして、210mm開放で上記のproテレコンの組み合わせよりシャープなら、それより先の焦点域は割とどうでも良んだけど。。
両方使ったことある人の感想が聞けると有り難いです。
12-100との組み合わせも、軽快で良さげに思える。

598 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/14(月) 02:52:45.27 ID:ARdR14jy0.net
12mmF2ってどうなん?
パナのパナライカズームより解像しないって聞いて残念
6万すんのにそんなことある?

599 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/14(月) 02:57:44.20 ID:mfV7+9VW0.net
>>598
とりあえずそのソースが見たい。

600 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/14(月) 05:09:02.94 ID:admIYHFsd.net
パナに被らない、75-300のPROを出して欲しかった。
防塵防滴の観点で、伸びるズームは出したくないのかな?

601 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/14(月) 06:09:00.67 ID:mSqWfzY40.net
>>596
いいですよ。これ。

602 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/14(月) 06:51:35.27 ID:R1WJRULvd.net
>>597
不幸になるんじゃないかな

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/14(月) 07:14:41.00 ID:GiunhhpF0.net
>>597
M.ZD75-300は、画質よりも撮ったという証拠得たい場合に使うレンズだなぁ。
おれは愛用しているけど、値段から考えればよく出来ているよ。

604 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/14(月) 09:02:07.94 ID:a/KiobWGr.net
>>598
自分もそう思ってたんだけど、単にピントが合いにくいだけのような気がする
ジャスピンなら大手レビューサイト通りの素晴らしい解像感

605 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/14(月) 09:40:57.04 ID:6MxZ247r0.net
換算600mmともなると、ピントは本当にシビアだよ。少しでも奥に
抜けるとボケてんのかブレなのか分からない事があるし、手前だと
全体がピンアマになる。ピーキング表示使わないと無理だわ。

606 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/14(月) 11:01:19.21 ID:ARdR14jy0.net
>>599
LUMIXレンズスレにあった

> Lenstipで12mmF2.0と12-100mmF4.0の12mmを比べると、明るさ以外で12mmF2.0が優っている部分がほとんど無い
> 本当に技術の進歩はすごいな

>12mmf2.0はFTの12-60f2.8-4と比べても
明るさと軽さ以外何も勝ってない
無理して小型化しすぎた
あのレンズのおかげでMFTにまともなレンズがないと見て
E-M1が出るまでマイクロを無視してた

607 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/14(月) 11:51:36.29 ID:Rk3aECSGr.net
>>606
これ持ってもない人がサイトのスペック見て比べただけじゃなくて?

608 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/14(月) 13:12:53.31 ID:VbB7LaYLp.net
>>606
>>599
>LUMIXレンズスレにあった

>> Lenstipで12mmF2.0と12-100mmF4.0の12mmを比べると、明るさ以外で12mmF2.0が優っている部分がほとんど無い
>> 本当に技術の進歩はすごいな

気になったので見て見たけど、周辺減光とかフレアは20mmF2.0の方が勝ってない?

>>12mmf2.0はFTの12-60f2.8-4と比べても
>明るさと軽さ以外何も勝ってない
>無理して小型化しすぎた
>あのレンズのおかげでMFTにまともなレンズがないと見て
>E-M1が出るまでマイクロを無視してた

レンズの大きさを気にしない人は、そういう評価でいいと思う。
MFT立ち上げた時は、ユーザの裾野を広げようとして小型軽量のプレミアムシリーズを優先させたのだろうし、
プレミアムが揃った今はレンズは大きくなっても性能の良いプロレンズに注力してるんだろ。
12mmF1.2も出すという話らしいから、楽しみにだね。

609 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/14(月) 14:41:40.85 ID:2mn6h7+Xr.net
確かに初めは小型軽量の単焦点が多かったね

610 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/14(月) 15:17:13.91 ID:UZygez9Ka.net
せっかくボディを小さく出来るのだからコンパクトなレンズは大事。俺は用途で使い分けてるよ。

611 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/14(月) 20:07:49.42 ID:ZPml0awid.net
同じ。
17/1.8と17/1.2を用途と気分で使いわけてる。

ちなみに12/2.0はオリのなかで
星撮り最高なんけどな。
パナライカ12もいいみたいだが、もってない。

612 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/14(月) 20:32:55.49 ID:+kcjJqRG0.net
12単って言うほど悪いレンズじゃないよ
自分はパナの12-60も使ってるけど12mmが欲しいときは出来るだけ12単を優先して使ってる

613 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/14(月) 21:03:00.82 ID:Ttq5YDLVa.net
>>612
明るい広角はゴーストとの戦いだからな。単の出番があって当然。

614 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/16(水) 10:45:19.27 ID:et/eSSyC0.net
今年暮れあたりに12/1.2Proレンズが出るのかな?
そうなるとパナと真っ向勝負になるが

615 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/16(水) 19:55:41.57 ID:kM5I6OXS0.net
100-400F4-5.6PROは何時発売されるのか

616 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/16(水) 20:44:52.66 ID:Tk6QbiKr0.net
デカいレンズはいらんよ

617 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/16(水) 21:04:12.34 ID:rVzAv/uPd.net
>>615
今までF4-5.6のPROレンズなんてあったっけ?

618 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/16(水) 21:07:57.92 ID:kM5I6OXS0.net
>>617
パナライカに対抗できる望遠レンズが欲しいなと

619 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/16(水) 22:44:06.66 ID:IOmz5+2w0.net
オリがシグマに製造委託してるとはいえ、150-600が非対応なのが
辛いよね。契約でマウント対応出来ないのと、オリがAF/IS制御を
非公開としているためなんだけど、それならそれで、オリが出すべき
だろう。手持ち1000mm相当というのは、それだけで売りのはず。
問題があるとすればAFが弱いという点だけ。

620 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/16(水) 23:22:27.01 ID:MeHEmcz50.net
600なんて需要無さそう

621 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/16(水) 23:26:03.18 ID:iV+8AwkX0.net
アホみたいに長いのは要らん。
さすがに換算800mmを常用する奴なんてあんまり居ないだろう。
90-250/4程度が良い。
コンパクト且つ開放から周辺まで解像するなら、4.5でも良い。
M43は150mmから上の選択肢が極端過ぎる。
軽量安価な200/4とかの単焦点なんかも有れば、凄く使い勝手良さそうなのに。

622 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/16(水) 23:36:58.30 ID:IElerTd/a.net
席によるがプロ野球観戦に40-150×1.4では短い。300だと使い勝手が悪い。100-300F4とかあったら欲しい

623 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/17(木) 00:00:31.17 ID:kdl8HnHk0.net
200/3.2PROの特許とか出てたけどパナが200/2.8出したしもうぶつけてはこないかな
1.4テレコン使えれば280になるし40-150とサンヨンの間を埋められるんだが

624 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/17(木) 00:26:47.82 ID:g1gVJNgV0.net
>>621
FTで90-250/2.8があったから90-250/4が出ると思ってる
FTの300/2.8と300/4みたいな感じで

625 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/17(木) 00:36:57.50 ID:kcErvQ/s0.net
俺もコンパクトな100-300F4欲しいな

626 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/17(木) 06:01:16.40 ID:8C0F5UXfM.net
フォーサーズだと328に×2テレコンつけて
換算1200mmf5.6まで撮れたから400mmまでの超望遠レンズは
出すんじゃないかなと妄想してる
400に×1.4テレコンで1120mmf8になるくらいの

627 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/17(木) 06:48:44.12 ID:Y2otRVKXd.net
>>615
ロードマップに載ってたか?

628 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/17(木) 10:31:36.34 ID:ll9FUTX00.net
>>620-621
おまえらは要らんだろうが俺は欲しい。この世に無いなら言わないが、有るから欲しい。
それだけのコト。否定される筋合い無し。

629 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/17(木) 10:46:08.80 ID:6TbfaXuxa.net
200-500/5.6
150-450/4

あたりがいいなー

630 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/17(木) 11:41:26.48 ID:VEmPqWOFd.net
テレコン使用で換算1000mmあたりだろうね
商売なんだからニッチすぎれば儲からない

631 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/17(木) 12:08:20.21 ID:ll9FUTX00.net
>>629
テレヨンゴーヨンとか100万だろww シゴロクが落としどころだろうけど30万じゃ済まんかもな。
x1.4テレコンで560F8ならギリAFも利くだろう。ま、オリ版100-400があれば良いんだろう。
しかしまぁ、重量とサイズを考慮したのだろうけど、なぜ100-300F4にしておかなかったのかと。
150の次がいきなり300というのはチョット。その点、ZD50-200は良いところ押さえてた。

632 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/17(木) 21:49:58.29 ID:da7duv6n0.net
M4/3は広角〜中望遠ばかり充実して、望遠の選択肢が中々増えないのはかなりフラストレーション溜まるね。
パナの50-200に期待したけど、あの値段で気の利いた三脚座一つ付けられないのかと幻滅、、
オリもパナも自らスナップ専用機の枠に嵌めたがってるようなレンズラインナップ。

633 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/17(木) 21:51:30.13 ID:YeafJYEra.net
40-150にテレコンで十分でしょってスタンスと思われ

634 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/17(木) 21:57:10.11 ID:501wAFIm0.net
>>632
望遠の選択肢
が多いメーカーてどこなんだよ
答えれないだろ

635 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/17(木) 22:32:48.19 ID:7QMnT5yN0.net
大正義EFマウント

まあキヤノンは望遠に限らずレンズのラインナップ困らんな

636 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/17(木) 23:19:07.15 ID:bYQr465f0.net
フルサイズミラーレスが登場して終了までカウントダウンのEFマウントですか

637 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/17(木) 23:29:46.44 ID:7QMnT5yN0.net
そのフルサイズミラーレスでさえスピードブースター使ってEFレンズ使ってる現実

638 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 01:02:36.23 ID:/MefPe2M0.net
流石にフルサイズでスピブは使わんなぁ

639 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 01:30:54.22 ID:dFSwxcM30.net
12mmF2.0持ってる人いたら情報ください15mmF1.7と12-60と12-40と迷ってます

640 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 04:21:18.13 ID:gVsdtqTg0.net
何の情報だよアホか

641 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 06:23:42.34 ID:dFSwxcM30.net
>>640
122.0は12-40 Proより解像しない、画質悪い、収差が見られるは本当なのか知りたいです。
https://www.ipentec.com/document/digital-camera-olympus-m-zuiko-digital-ed-12-40mm-f-28-pro-review

642 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 06:50:23.11 ID:qAfC9EEid.net
>>637
フルサイズにイメージサークル合うんか?
周辺部ぼろぼろじゃね?

643 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 07:03:54.65 ID:n82C5Ysz0.net
超望遠でイメージサークルが足りなくなるなんて事は普通無い
ただし、フレアカッターでアパチャに応じて制限している場合が割とある

644 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 07:30:09.80 ID:z6JlKHt5x.net
50-200に三脚座なんていらない。あれでオーケー

645 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 07:55:36.59 ID:It/mT+SD0.net
>>641
両方持ってるけど、解像で12-40proに劣るのは確か
ただし等倍で見た時でやっと判別できる程度の差ではある
単体で見たら写りは確実にいいよ、撮り比べて単焦点が負けててどうかと思ったけど、持ち歩きたくなるレンズである

646 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 08:31:53.61 ID:CQP9BIC5a.net
その12-40も12-100に敵わないって言われるレベルだしね
多少の写りよりも撮る楽しさ優先してもいいように思う
E-P1発売時に画質良くないからと17/2.8避けたんだが、後に入手して撮って楽しいいいレンズだった

647 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 09:09:02.77 ID:EiISLGXsr.net
ちなみに12-40と比較すると、25mm F1.8は等倍で見ても同等の解像感

648 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 09:14:43.98 ID:EiISLGXsr.net
ボケはproに任せてハイグレード単焦点は軽さと解像追求して更新して欲しい感じ

649 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 10:53:24.89 ID:Z4awe2PZp.net
12f2.0って1240より解像しないの…
1240より確実に12100の方が上だから小型軽量以外にはあんまり意味ないな。

650 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 11:40:54.66 ID:dFSwxcM30.net
1220ってレンズフードつけたら12-40と価格変わらんからな

651 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 13:02:16.55 ID:KMggrO4L0.net
12mm f2は自分も買ってから写りにがっかりしたなあ
何でかつては神レンズと言われてたんかな

652 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 13:34:02.86 ID:EiISLGXsr.net
レンズの見た目は神に相応しいけどw
オリンパスで美しいと思えるのは、1220と7518
等倍観賞で劣るだけだから気にするほどではないよ
Penにこれ一つだけ付けて、街に軽やかに繰り出すのだ

653 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 15:02:40.03 ID:nOxvH7RI6.net
標準域のレンズ、パナソニックに完敗じゃない?

654 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 15:12:29.93 ID:kFnfPOn0p.net
すぐ勝ち負け言うやつは荒らしだろ

655 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 16:00:21.39 ID:RTma7ecI0.net
1220と1240はお互い味付けが違うからどっちが良い悪いという感じではないかなと思ったな自分は

656 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 16:31:41.53 ID:nOxvH7RI6.net
写りは、
パナライカ 25mm 15mm 12mm>オリ12mm 17mm オリ25mm
パナライカ 12-60 > オリ 12-40
じゃん
勝ち目なくない?

デザインだけはOLYMPUSが上

657 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 17:17:46.80 ID:F+0XozVTp.net
なんの勝負だか知らないが
解像度勝負ならオリ75がぶっちぎりでしょ

658 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 17:20:01.16 ID:F+0XozVTp.net
それにズームレンズだと12-100無視しては語れない
12-60はそれに比べると写りでは劣るけど、小さくて軽くていいですねというポジション

659 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 17:23:40.77 ID:CQP9BIC5a.net
>>657
75/1.8より200/2.8の方が解像するよ
F5.6に絞るなら300/4も75/1.8より上

660 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 17:36:43.53 ID:girGFBAr0.net
椅子に座ってテーブルの上の料理を撮る場合
何mmの単焦点レンズを使えばいいでしょうか?

661 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 17:46:13.54 ID:OMq6TaL/p.net
オリなら17か25でええんちゃう?

662 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 17:48:50.34 ID:girGFBAr0.net
>>661
25だと椅子からのけぞらないと撮れなくないですか?

663 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 17:54:47.68 ID:OMq6TaL/p.net
>>662
大皿ならせやな
んじゃ17でええんちゃうかな

664 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 18:05:55.55 ID:PjSj62nnM.net
35mm換算で24〜28mmで撮ること多いかも

665 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 18:46:31.25 ID:Fs6ghf8Pa.net
>>660
オリなら17mm。パナでも良いなら15mm

666 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 19:04:25.37 ID:oUcoHFabM.net
75mmとか使わない
12-100も重すぎて使わない

よく使う12mm〜60mmではパナソニックに負けてる

667 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 19:28:48.44 ID:gY/ONq5Wd.net
お前の好みなんてどうでもいいわ
チラ裏に書いとけ

668 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 20:03:51.26 ID:KoKwXGOIr.net
パナソニックが最強なんだよ

669 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 20:14:00.19 ID:oUcoHFabM.net
>>667
ほとんどの人が広角〜標準しか使わないだろ
望遠で鳥撮るのはオタクだけ
広角〜標準域でパナソニックに負けてることをなぜ認めない?
12mmF1.4>12mmF2.0
15mmF1.7>12mmF2.0、17mmF1.8
20mmF1.7>17mmF1.8
25mmF1.4>25mmF1.8
42.5F1.7≧45mmF1.8
12-60mmF2.8-4>12-40mmF2.8

670 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 20:43:29.13 ID:e+fxBI2BM.net
>>669
ほとんどの人ってのは、君ひとりの世界でかね?

671 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 20:51:03.57 ID:g0gAmaD00.net
>>669
パナの方がいいと思うのはパナライカ8-18のみ(対7-14)
惜しむらくは7-17で出して欲しかった
オリ12-100に代わるものがないし、パナライカ12-60と比べでオリの方が上

672 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 21:19:35.94 ID:adm5uDh1p.net
そりゃ、フルサイズ24-200F8相当の表現しかできないレンズは唯一無二だろう

高感度弱いのに、標準ズームでF4始まりとかアホちゃうか

673 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 21:32:45.73 ID:QosaNUa/0.net
>>671
私もパナライカ12-60持ってるけど、12-100や12-40のほうが出番が多いです。

674 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 21:42:05.57 ID:dFSwxcM30.net
>>673
どうして12-40のほうが12-60より頻度が多いのでしょうか?
調べると12-40は普通の写り、12-60は雰囲気ある写真が撮れるとありました。
この2本でホントに悩んでます。
ボディがオリンパスだから欲しいのはライカだけど中々決められない

12-100は重量オーバーなので検討してないです

675 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 22:03:30.69 ID:It/mT+SD0.net
>>669
比べる対象が違うんだよ
パナライカと比べるべきはpro単焦点
オリのハイグレード単焦点と比べるべきはパナレンズ
前者は重さ度外視で性能重視、後者は小型軽量も大きな要素

676 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 22:18:13.04 ID:dFSwxcM30.net
>>675
15mmF1.5とか重量軽いぞ?120gくらい
25mmF1.4も200g未満やし
値段も4万ちょい

オリンパスのPro単焦点は10万するじゃん

677 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 22:43:20.28 ID:iHhBtIwDa.net
12-40/2.8買ったから撮影会で使ったけど、全然ボケねぇ
パナライカ25/1.4じゃないとダメかなぁ

678 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 22:45:51.54 ID:It/mT+SD0.net
12mmf1.4はもはや12-60よりもデカくて重い
そして1.7シリーズは全部オリ以下の写り
20mmは比較対象がないが写りは確かにいいな、AF酷いけど

そして今度は値段の割の話持ち出すの?
性能語りたいのかコスパ語りたいのかブレ過ぎて支離滅裂

679 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 22:52:10.00 ID:QFVInxear.net
15mmF1.7は良いレンズだけど20mmF1.7や25F1.4はAF遅くて手放した
45mmF1.8は写りはまあまあだったけど逆光に弱いのとAFが何故か安定しないので42.5mmF1.2に買い換えた
12mmF2.0は写りがイマイチだけどあまり使わないからそのまま

自分の場合ある程度の写りと使いやすさが重要かもしれん

680 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 22:52:23.91 ID:FPuARQbC0.net
>>677
解放でもボケないの?

681 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 22:57:32.88 ID:Yjhjaw2Ba.net
>>680
2.8でもあまり、、、
撮り方間違えたかな

682 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 23:00:40.25 ID:TYHOta3T0.net
フルサイズの開放F5.6のレンズで撮影会のぞむようなもんだからなぁ

無駄にカリカリだし、あんなクソレンズよく使うな

683 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/18(金) 23:23:01.04 ID:Yjhjaw2Ba.net
撮影会用のおススメレンズ教えて!

684 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 00:45:54.87 ID:zqK6++j20.net
何でもかんでもすぐ勝ち負け言い出す奴
小学生並みの知能だな

685 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 00:48:36.66 ID:FgFQM3OW0.net
>>674
E-M1 Mark IIで12-60はAFが遅くて精度も悪く、気軽に使えない
色のりも物足りず、開放F値も2.8が使える領域は僅かです

686 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 00:52:18.20 ID:k6IT6kiW0.net
>>684
中学生だもんとか言いだして恥の上塗りしたりしてな。

687 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 00:53:00.89 ID:k6IT6kiW0.net
>>685
んなこたーない。

688 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 10:19:17.71 ID:1iZFB/oMF.net
12-40にボケを期待して買ったの何故か理解に苦しむ。

689 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 11:25:05.75 ID:QlovlGdj0.net
F2.8通しの標準ズームってフルサイズだから、それなりのボケ生んで階調性と相まって立体感ある写真撮れるんだよ

mZD12-40f2.8なんて硬い写りしかしないし、人撮りなんかに使うレンズじゃない

690 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 12:33:23.39 ID:FSTzKMx+0.net
男撮るには良いレンズじゃないか。

691 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 12:52:57.24 ID:O+6BKrAIH.net
>>685
禿同
立ち位置が中途半端なレンズなのに、価格の異常な評価

692 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 12:58:10.29 ID:vzui5fxM0.net
パナボディでそのレンズを常用しているが価格と同じ印象
フルサイズの24-105/F4の立ち位置かと

693 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 13:07:23.03 ID:E/5PiTNZa.net
自分は12-40が画角的に中途半端に感じて12-60に乗り換えたな

694 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 15:03:17.33 ID:A6/0Mt0ld.net
12-60は、パナボディなら良いレンズだと思う。
使い道がないので、半年以上、防湿庫に眠ってます。

695 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 15:16:28.67 ID:Ov31+F7iM.net
なぜオリンパスボディじゃあダメなんですか?

696 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 16:53:06.60 ID:A6/0Mt0ld.net
ggrks

697 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 17:19:51.51 ID:NxLmMVfB0.net
>>696
粉飾オリンパスが倒産したら困るから?

698 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 17:51:35.31 ID:6DzOJY5Na.net
単焦点だと面倒だから、ズームできる12-40/2.8買ったの。
今度からパナライカ25/1.4持っていくわ

699 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 18:04:29.50 ID:jo0yYjk0M.net
12-40、ポトレ向きじゃないのか…。

700 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 18:17:46.83 ID:aT93kSw1M.net
m43自体がフルサイズより2段分ボケないからね
ロケとかで頭捻れば撮れるんじゃない?

701 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 19:03:56.65 ID:rZ1nqHd50.net
向いてなくても正直どうにでもなる

702 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 19:36:05.71 ID:WO1kfSq00.net
>>699
ポートレートは、フルで85か135使った方がいいよ
マイクロフォーサーズでポートレートを語ること自体ズレてる気がする

703 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 19:38:54.65 ID:wbXarpvO0.net
ポートレートは背景ボカせば勝ち、みたいな
くだらんな

704 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 19:45:28.03 ID:VQS6KPzZd.net
撮影会でもフォーサーズは結構見かけるけどな

705 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 20:38:44.67 ID:OvMUy+BaM.net
>>702
本気なら中版か大判なのでは?
フルなんて半端。

706 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 20:43:25.68 ID:Rp7H59z5F.net
あほ

707 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 20:53:35.59 ID:k6IT6kiW0.net
>>690
ウホッ

708 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 20:57:11.76 ID:A6/0Mt0ld.net
>>697
ゆとりかよ

709 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 21:12:31.01 ID:NxLmMVfB0.net
>>708
ゆとりだよ
時間の無駄だから教えてよ
分からないなら素直に分からないと言えばいいのに

710 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 21:55:31.10 ID:QlovlGdj0.net
>>705
なんなの、そのm4/3ユーザーの中判、大判好きw
水戸黄門の印籠かよw

さんざん機能性とか小型軽量とか低予算とかAF性能とか語る癖に画質になった途端に、それらを無視した汎用性低い中判、大判に一気に移行?w

m4/3の機材しか買えない人が画質のためには一気に中判、大判移行すればってここで語る意味あるの?

711 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 22:21:00.52 ID:KP/outoa0.net
>>710
機動力を全く考えなくていいんなら、デカければデカい程画質が良くなるに決まってるからな。

712 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 22:23:43.84 ID:X8q3sFWo0.net
>>703
いやいや、「ポートレート」は背景ボカせば勝ちなんですよ
「ポトレ」になると、もっと顕著にそうです
ポートレイトと似た名前だけど、全く別物のシューティングゲーム

713 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 22:24:41.93 ID:aT93kSw1M.net
m43使うのはコンパクトで軽量であるからでしょ
お金だけ考えたら割高なボディやレンズだしフルサイズと変わらん
まぁフルサイズのフラッグシップ機は別格だけど
フルサイズがコンパクトで軽量ならm43は買わないよ

714 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/19(土) 22:54:32.68 ID:nbfb2ffI0.net
M4/3でも普通にポートレート撮れるやん

715 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 00:13:17.25 ID:9MI7Jkq20.net
いや普通には撮れない。

普通に撮れるのはフルサイズだけ。

716 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 00:16:28.28 ID:MknuC/TR0.net
値段だけで言うなら、D610に中古のニッコール使うとか、α7にEFアダプター咬まして銀塩時代の中古のEFレンズ使うとかする方が下手に新品のM43で揃えるより安いだろ。
写りがいいかどうかは知らんが、フルサイズらしい巨大ボケだけは簡単に得られるから、貧乏なフル厨はそっち使っとけよ。

717 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 00:22:42.09 ID:a1IjWlowp.net
フルサイズ使う理由がボケだけ?
階調性とかは無視?

まあ、m4/3の絵ばかりみてたら、色味とかは気づかないままなんだろうけど

718 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 00:26:43.77 ID:MknuC/TR0.net
>>717
今時フルサイズってだけなら相当安いんだよね。D610とかα7とか、APS-CとかM43より安いんだよ。レンズだって銀塩時代の安いのがいくらでもあるしな。
必要ならさっさと買えって話。安いんだから。

719 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 00:27:03.98 ID:o/BOTdhF0.net
高齢者臭い

720 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 00:28:26.32 ID:81zmkQ0s0.net
4年前のフルサイズってどうなん?
α7Uとか、、

721 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 00:30:17.27 ID:s+cXjrD5H.net
豆厨もフル厨もガンバれ!

722 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 00:32:52.97 ID:o/BOTdhF0.net
>>720
別にIIでなくても初代でも写真撮れるよ

723 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 00:35:31.52 ID:a1IjWlowp.net
>>720
αシリーズ今から買うなら第三世代(α9,α7RIII,α7III)以降が正解
まあ割り切るなら第二世代でも4200万画素のα7RIIはお得感あるし、高感度重視ならα7SIIも良い
でもα7IIは今更やめとけ

一眼レフは4年の進化は少ないから5D3とかでも実は不満は少ないしリセールバリューも悪くない

724 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 00:37:53.12 ID:Vt9YxZYV0.net
マイクロフォーサーズは単焦点向き?ズーム?パンケーキズーム?

725 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 00:41:19.42 ID:TBCrQ4Myp.net
>>724
なんのレッテル貼りをしたいのか知らんが
むいているのは超望遠むきだろ

726 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 00:45:54.55 ID:o/BOTdhF0.net
>>723
初代も普通に使えるよ

727 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 00:46:09.97 ID:a1IjWlowp.net
そう言われてまともなレンズはほとんど発売されない超望遠

結局それほど安くも軽くもならず、高感度とAF性能に難あるカメラ用に20万払う客層は極わずか

728 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 00:47:46.38 ID:7g3nHcyQ0.net
で、結局ここまできてソニー買おうって宣伝なの?

729 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 00:48:26.46 ID:o/BOTdhF0.net
写真撮れよアホども
気持ち悪い

730 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 01:05:58.67 ID:OsiNpxLFp.net
やっぱりただの荒らしか

731 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 01:28:07.74 ID:o/BOTdhF0.net
何がやっぱり荒らしかだよ
なんの役にも立たないような話ばかりして
ここは老人の集いの場かよ

732 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 01:35:49.41 ID:zuqOD23Fp.net
>>731
>ここは老人の集いの場かよ

え?それ以外のなんだと思っていたんだ?
まさか新しい出会いがあって彼女でも作れるとでも思ったのか?
気持ち悪いヤツだな

733 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 01:51:39.96 ID:QJQ5yBme0.net
>>731
スレタイも理解できないお前の話が1番役に立たない
ここはズイコー専用スレッドなので、ズイコーレンズの以外の話題はただのノイズでしかない

734 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 06:04:08.52 ID:lLLda6b+0.net
>>703
けっきょく、うまく背景を整理できない下手くそがボカしてごまかしているだけのような

735 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 06:05:34.78 ID:lLLda6b+0.net
>>718
まともなレンズは高いぞ
μフォーサーズは割とお金かけずにレンズが揃うのも良いところ

736 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 06:06:39.35 ID:lLLda6b+0.net
>>723
5D3の買い取りは10万以下まで下がったよ

737 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 06:21:50.86 ID:HQu4a9ag0.net
>>734
背景誤魔化すためにボケ使うのじゃないし、ボケだけがフルサイズのメリットでもない

ダイナミックレンジとか階調性とかフルサイズとm4/3が同じと思っているのかい?

どっちが上とか下とかいう話しじゃないんだよ
カメラとして撮れる写真が全然違うんだよ
背景ボカす必要ないからフルサイズ不要とか言ってる時点でm4/3のメリットデメリットも気づいてないことに気づけ
Proレンズ付けて適当に開放で撮って、撮ったカリカリ写真みて手振れ補正に感動してるだけじゃダメなんだよ
だから馬鹿にされるんだよ

738 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 06:29:37.80 ID:HQu4a9ag0.net
>>736
2012年発売のm4/3(E-M5,E-PM2)は何割下がってるんだい?
現役で使う気する?

話逸れるけどE-PM2とかはm4/3らしい割り切りモデルで良かったよな
あの辺りまではメーカーも身の程わきまえてたよな
PMとかパナGM打ち切るあたりにm4/3の迷走の本質ある気がするね

739 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 06:37:05.66 ID:RqM+z/bpd.net
>>712
だったら、300m F4.0とかでポートレート撮れば良いんでね?

740 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 06:37:33.86 ID:RqM+z/bpd.net
>>715
つ中判

741 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 06:51:09.62 ID:s+cXjrD5H.net
>>737
ほーそうかそうか
じゃー作例見せてみろよ

742 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 07:30:56.90 ID:hIiil5P/M.net
フル厨がんばれ!

743 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 08:05:19.05 ID:QJQ5yBme0.net
>>737
当たり障りのない今更な事並べて、で?感じ
マイクロフォーサーズはフルと比べて、それでも持つ利点があると考えてるから使ってるわけで
お前の教科書に書いてあるような初歩的な主張はとっくの昔に各自通り過ぎた内容

744 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 08:15:09.79 ID:Vt9YxZYV0.net
超望遠で何撮るの?鳥?飛行機?
広角で建物撮ったり、標準でおしゃれな写真撮るならわかるが

745 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 08:16:48.30 ID:FGBtdCC4M.net
>>738
小型機はスマホに駆逐されたんだよ
それぐらい分かれ
うれてりゃ続ける

746 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 09:07:36.62 ID:sa8uWuJw0.net
>>737
フルと4/3の比較スレ立ててやってくれ
ここはレンズスレだ

747 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 09:47:21.49 ID:a4P+oruU0.net
>>737
事実、感度以外でM1mk2に負けてんだからしょうがない
https://i.imgur.com/UmzUgRp.jpg
https://i.imgur.com/p6yGt1n.jpg

古ならサイコー!とか思ってるお前の頭が文字通り古いんだろうよ

748 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 09:52:09.09 ID:Oe43umSH0.net
24-200をF4通しで1本にまとめられたらこの場でフルサイズに移行するわ

749 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 10:04:48.44 ID:bw+204fg0.net
RX10m4を引き合いに出して来るまでがテンプレですね

750 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 10:59:11.29 ID:4YCO1ruSa.net
サンヨンは花撮りやすいよ
彼岸花とかいい感じに撮れる
ボケ汚いから背景整理に若干気を使うけど

751 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 12:03:14.61 ID:MknuC/TR0.net
>>737
>ダイナミックレンジとか階調性とかフルサイズとm4/3が同じと思っているのかい?

↓同じどころかm4/3が勝ってます。www

EOS 5D Mark III

DxOMark Sensor Scores
Overall Score 81
Portrait (Color Depth) 24 bits
Landscape (Dynamic Range) 11.7 Evs
Sports (Low-Light ISO) 2293 ISO


E-M1 Mark II
DxOMark Sensor Scores
Overall Score 80
Portrait (Color Depth) 23.7 bits
Landscape (Dynamic Range) 12.8 Evs
Sports (Low-Light ISO) 1312 ISO

752 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 12:29:18.96 ID:qQFOF1T1r.net
結局この手のフル厨は実際機材持ってないから撮り比べができないに尽きるな

753 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 13:32:25.02 ID:YDJnl2MNH.net
エアフル厨ガンバれ!

754 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 13:59:54.76 ID:xTFNzEnNM.net
>>597
両方持ってるけど、
MZD 75-300mm F4.8-6.7 II は線が太いが
解像は意外としっかりしてる。
解像しないと思って覚悟して買ったのに案外良かった。

MZD 40-150mm F2.8 PRO とテレコンを組み合わせると、
逆光耐性落ちすぎて舞台撮影では使い物にならない。
順光でとるならまぁそれなりに。

俺の個体の印象なので参考程度に。

755 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 14:11:01.68 ID:YpZk7RcCd.net
解像度、ではなくて、解像感、というのが注意だな

756 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 14:57:38.98 ID:ZseCQ81rp.net
>>748
24-200F8の表現しかできないレンズを他マウントが開発するわけないやん
しかも、一番高感度弱いマウントでF4始まりの標準ズームとか」

757 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 15:33:18.80 ID:QC0es/Rcd.net
そりゃ、F8ズームとか作ったら位相差じゃAFできんしな。

758 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 15:53:14.20 ID:QjHaEbSp0.net
ボケ量が写真表現で最重要だと思ってるアホが何でマイクロフォーサーズ用レンズスレに紛れ込んでるんだ?

759 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 16:22:56.58 ID:HQu4a9ag0.net
階調性とか立体感とか全く気にせず手振れ補正だけでマウント選ぶ人達w

そりゃ換算24-200でF8相当のボケ量でもokだわなw

760 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 16:23:46.69 ID:a4P+oruU0.net
ボケは古サイズ厨の頭だけにしとけと

761 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 16:30:32.74 ID:a4P+oruU0.net
>>759
階調性も負けとるやんけ、古爺さん
ノッペリ写真しか撮れないヘボが立体感だ?
m43のF4と古F8が同じだと思ってるバカの分際で笑わすなよ
ボケてんのはカメラじゃなくてお前だろがw

762 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 16:30:49.53 ID:QjHaEbSp0.net
>>759
立体感wとか言い出すあたり、基本的にバカなんだろうな。

763 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 16:36:34.05 ID:epDsN8hH0.net
12-100F4をなんでF8相当って言うんですかね

764 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 16:37:09.61 ID:zarobrlhd.net
F4の明るさで、F8相当の被写界深度が得られる。
そもそもボケを期待して買うレンズじゃないからなあ。
>>759の頭が一番ボケてるな

765 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 16:53:55.27 ID:rJVxrug3M.net
実際m43のキラーレンズだからと12-100を無理に使おうとしてたな
RX10m4導入したら12-100の出番なくなった

766 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 17:11:39.70 ID:QjHaEbSp0.net
>>765
>>749

767 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 17:12:42.40 ID:HQu4a9ag0.net
>>761
へー、m4/3の階調性がフルサイズより勝るんだ、そりゃ良かったねw
世間ではm4/3の描写をノペッリって言うんだよ、頭ボケた?

>>762
ノペっとした輪郭クッキリ描写見慣れている人は立体感とかそりゃ興味ないわな

>>763
自分で調べよう

>>764
フルサイズでも絞ればF8の被写界深度得られるよ
m4/3でF8相当の被写界深度しか得られないってだけかと

768 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 17:24:01.51 ID:HQu4a9ag0.net
俺もm4/3で12-35mmF1.4みたいなレンズあったらm4/3に戻ってもいいな
無理だろうけど

ZD12-35F2.0は4/3でF2.8通しじゃ意味ないことわかってたから頑張っていたよね
で、今はF4通しの標準ズーム?w

上にコメントあるようにどうせ割り切るならRX10M4まで行った方がマシ

769 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 17:24:28.27 ID:4YCO1ruSa.net
ノペッリ?

770 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 17:36:46.17 ID:kYfMzZmXx.net
覚えたての言葉を意味も分からず羅列してるフル厨ガンバれ!

771 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 17:46:04.25 ID:YVKI65w+0.net
756が何言ってるのかわからない
フルサイズのf4通しズーム云々がなぜかm43の話に…
壊れてるのかな?

772 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 17:46:26.73 ID:ceT9BtAo0.net
こうやって全レスするのE-M5スレ荒らしてたバリアン爺そっくりだな…
いい加減スレタイ読んでよ

773 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 17:47:55.58 ID:lLLda6b+0.net
それにしてもマイクロフォーサーズ機の進化もめざましいね
E-M5markIIIが凄いカメラだといいな
保留しているレンズも喜ぶよ

774 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 17:49:19.70 ID:lLLda6b+0.net
フルサイズ 肩に来るよね バンテリン

775 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 17:49:42.11 ID:QjHaEbSp0.net
>>768
いやいやお前みたいな馬鹿は戻ってこなくていいから。
このスレにももう来るなよ。

776 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 18:07:12.16 ID:6kHETUn/M.net
俺も明るいレンズ以外買おうと思わない

777 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 18:07:47.13 ID:6kHETUn/M.net
スマホと見分けつかんもん
F4レンズとかスマホと見分けつかんもん

778 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 18:29:00.29 ID:zarobrlhd.net
>>767
やっぱり頭ボケてるぞ
よく嫁

779 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 20:21:06.95 ID:YpZk7RcCd.net
MC-14 を、300mmF4に使って、ある程度拡大すると、やはりにじむと言うか緩くなる。
ただ、感覚的に他のマウントで二倍テレコン使った時並み。
外れ引いたのかな?

780 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 20:29:40.46 ID:sa8uWuJw0.net
>>779
テレコンは所詮テレコン
俺も40-150のみと、MC-14つけた時の落差にはビックリした

781 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 20:36:52.86 ID:o/BOTdhF0.net
フルサイズの画質が良いのは間違いないよね
でもデカくて重すぎるからもういらない(´・ω・`)

782 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 20:41:55.10 ID:YpZk7RcCd.net
>>780
やっぱそんなもんか。
1.4倍のは、劣化少ないもんだが、元が2倍だから厳しいのかな。

783 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 21:57:18.64 ID:XI48/lpHd.net
>>767
立体感とやらを定量的かつ簡潔に説明してくれ
あっと逃げ恥晒さないでね

784 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 22:15:35.73 ID:4YCO1ruSa.net
ソニーの16Mセンサー機の画像にPROレンズは特にノッペリな写りだね
E-P1を発売日購入で5020で2年くらい常用してた時は写りに不満は無かったんだが、それ以来のE-M5m2にPROレンズの画像見て愕然とした
E-M1m2は少しは立体感はマシになってるが像面位相差センサーの欠陥消しのせいかモヤモヤでスッキリしない

785 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 22:46:52.14 ID:QjHaEbSp0.net
>>784
あなたがどういうのが立体感の乏しい写真だと思っているのかわからないから、作例上げてよ。
あと、E-M5iiとE-P1の立体感の違いがわかる比較画像も。

あなたの言っていることは何となく理解できないこともないけど、おそらくそれは単純に仕上げのコントラストの違いなんじゃないのかと思う。

786 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 23:05:38.45 ID:4YCO1ruSa.net
立体感の要素の一つにコントラストが重要ってわかってるなら話は簡単でしょ

フォーサーズ時代のHGやSHGは高コントラストだったレンズがPROレンズでは解像優先でコントラストは画像処理に任せる設計に方針転換した

m43の余裕なない出力でコントラスト上げようとしても無理が出るだけだから余計ノッペリするだけ

787 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/20(日) 23:35:24.38 ID:a4P+oruU0.net
ノッペリ面のお前が言ってもな

どういうのをノッペリと言うのか定義を言ってみろ
立体感ガァーとか階調ガァーとかでなく論理的に説明してみろ
できるもんならよ

788 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 00:01:41.17 ID:iU+CHDXN0.net
立体感なんて、そもそも被写体や光線、大気の状態にも大きく左右されるし、
殊更カメラの描写性能を気にしても無意味だと思うんだ。
例えば俯瞰の遠景で鉄道を撮った場合、PROレンズのカリカリ感に立体感を感じる。
比較対象が旧いD700に廉価ズームだからというのもあるけど、
やはり一概にラージフォーマット=高描写力ってのは早計に過ぎる。
フィルム時代の中判だと、単純に同じ粒状性のフィルム面積がデカくなってたから、
レンズの甘さを差し引いても、大伸ばしするとトーン描写は圧倒的だったけどね。

789 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 00:05:42.67 ID:ATZ4QB/w0.net
>>787
論理的な説明なんかより作例を出してもらった方がいいと思うけどね。

コントラストの話はレンズのせいじゃなくて、1600万画素の高感度に強いセンサーになって絵作りが変わったせいだと思うよ。

俺もE-5からE-M1を変えたときに何となく眠いなと思ったけど、レンズはしばらくZDをそのまま使ってたからね。レンズのせいだという根拠はあるの?

790 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 00:10:21.09 ID:ATZ4QB/w0.net
>>788
「立体感」「空気感」「表現力」
このあたりの怪しげな単語でレンズやカメラの性能を語ろうとする連中は、ほぼ間違いなく何かを勘違いしてるね。

791 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 00:11:27.32 ID:/Z0+q7PWr.net
>>786
方針転換したって、さも事実のように言ってるけど、それオリンパスが公式に言ったの?

792 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 00:30:33.07 ID:iU+CHDXN0.net
>>790
そうだね。その差を否定する訳では無いけど、それが自分の写真にとって
決定的な要素なのかって話なわけで。
デジタル時代の大フォーマットのメリットは、基本的には無理なく
高画素をブチ込めるという事と大きなボケを得られる事に尽きて、
それが全ての人にとって必要とは限らないし、反面、フィルム時代の
135版に比して遥かに大きく重く高額なシステムになるデメリットが有る。
かつての135が圧倒的なシェアを誇っていた事を思うと、フルサイズ万歳な人は
色々無理してるなー、とは思う。高額なフィルムや現像代が不要になったとはいえ。
趣味で楽しむにはとても良いバランスだよ、m4/3は。

793 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 00:54:16.30 ID:ema9mWH10.net
久しぶりにフォーサーズの50-200/2.8-3.5使った。
こいつ150までは良かった画質が200では急激に劣化するのな。
そうだったような、忘れてたような。
パナのライカ200/2.8は噂どおり超絶画質なんだろうか?
150/2.0を超えているのであれば購入を考えてもよい。

794 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 01:07:50.62 ID:ema9mWH10.net
すんません。50-200/2.8-3.5の名誉のために。
今日撮った画像見ていくと200でもけっこう十分な画質でした。
ただオートフォーカスが甘くなるのかな?最初の数枚はぼろぼろだった。
ひとり言、かさねて、すんません。

795 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 09:58:00.93 ID:Z7QEggFTM.net
135版、いわゆるフルサイズは画質やボケやピントのシビアさや歩留まりでフィルム時代の中判的なポジションだと思ってる
一眼レフのAPS-Cは図体からして中途半端な存在だね
気軽に手軽にシステム構築出来て丁度良い感じで楽しめるのはOVFに拘らないデジタル時代らしいミラーレス、特にMFT陣営だと思う
キヤノンもニコンも一眼レフあるからミラーレスはそれ以下のポジションて扱いだもんな
パナはいいレンズ作るし機体もかなり良くなった、気合いと気概を感じるね

796 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 12:11:58.26 ID:+FhIQOTKa.net
>>790
立体感に関しては
PROレンズはマイクロコントラストが弱く被写界深度による絵作りも難しいって言うより
立体感が出ないって方が分かりやすいでしょ

797 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 12:15:49.08 ID:PHeDLxsu0.net
>>796
すげー分かりにくいw
なんかオーディオヲタと同じ腐臭がする事だけはなんとなく分かるぞ。

798 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 12:24:04.92 ID:+FhIQOTKa.net
オーディオに例えるなら
レンズ/カメラによる立体感違いは
スピーカーによる臨場感の違いかな
あるいは、
クルマに例えるなら
タイヤによる乗り心地の違い

799 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 12:36:45.33 ID:imcciDfmF.net
ここも例えによる不毛な言い争いが始まるのか…

800 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 12:53:10.50 ID:88UkQmWkp.net
馬鹿ほどすぐ例えたがる

801 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 14:09:04.23 ID:wFiZpy9TF.net
>>796
何がマイクロコントラストだ、笑わすなw
お前、オーディオは電力会社で音が変わると思ってるタイプだろ?
幸運を呼びネックレスとかしてる?

802 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 14:20:30.55 ID:I2T8bYiEr.net
>クルマに例えるなら
>タイヤによる乗り心地の違い

つまり他の要因の方が影響が大きいって事?

803 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 15:08:32.45 ID:tYtbvkaZr.net
メーカーでもない素人がレンズの技術的な根拠出して考察なんて無理があるわ
作例並べて殴り合うしかないのよ

804 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 16:05:40.35 ID:+FhIQOTKa.net
>>801
オーディオに関してはスピーカー違えば臨場感違うくらいには思うけど、電力会社の違いはわからん

>>802
要因同士は足し算じゃなくて掛け算だからね
他にもっと変動幅大きい要因あったとしてもキッチリ反映される

805 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 16:10:51.44 ID:Wpm+u16i0.net
今年のカメラグランプリ・レンズ賞は、オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO」。
ちなみに同賞5位にも、オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO」がランクイン。

806 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 18:09:08.82 ID:duCmnZck0.net
>>796
その根拠を示せと言われてるのがわからんのか。
全部お前の妄想にしか見えないんだけど。

807 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 18:14:04.42 ID:Q800EQSnr.net
レンズはものすごくいいのに選択したフォーマットがもったいないわ

808 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 19:02:50.83 ID:E7wDxLQT0.net
つまり、飛び出すエロ本みたいなものか

809 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/21(月) 22:44:06.77 ID:DKZ9naeT0.net
フルもフォーサーズも両方使えばいいだけの話

75mmf1.8とか換算150mmであのサイズ感本当素晴らしい

810 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 00:16:38.31 ID:/LvtX8zq0.net
>>798
オーディオで例えるなら、スピーカーは写真で言うとディスプレイなりプリントなりの出力に相当するのであって、デジカメのセンサーサイズに相当するのは音源のビットレートとかじゃね?
例えが全く的外れだと思うよ。

811 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 06:41:53.02 ID:LuMhCbeE0.net
>>804
このコピペ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

812 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 08:54:11.40 ID:rZHyqdL9a.net
>>809
75/1.8は併用といってもm43がメインの人はありがたがるのかな?
俺も併用してるけどシステムとしてじゃなくて
便利ズームの14-150と流石に600/4は買えないから300/4の2本だけだなぁ
75/1.8はガジェット的な面白さはたしかにあったけど換算150mmで写り優先の場面では他の持ち出してたから数回使っただけで手放しちゃった

813 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 10:22:07.76 ID:TPiCrbSIF.net
フルサイズを買えば解決

フルサイズも買えない惨めな乞食は一生愚痴ってろ

814 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 10:32:24.90 ID:emcGBL+H0.net
フル厨頑張れ!

815 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 10:54:09.12 ID:Dc76jj5B0.net
>>812
150mmのためだけにわざわざ別のシステムを持ち出すくらいなら、写りがそこそこよくて割と軽いレンズ一本を追加する方がいい、っていう考えもあり得るだろう。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 10:55:03.99 ID:KQIlljmYd.net
古サイズ!古サイズ!(笑)

817 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 11:27:13.97 ID:chldWhWId.net
>>812
フルサイズ併用だけど、でかいカメラ持ちたくない時も多いので、ズームでパナ7-14mmと14-140mm、単焦点でパナライカ15mmに42.5mm、75mmf1.8は手放せない

75mmf1.8はトリミングも含めてだけど室内スポーツでもいる程度使えるし本当良い

818 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 12:46:45.14 ID:rZHyqdL9a.net
>>815
>>817
m43がメインでシステム組んでての併用なら75/1.8の使用頻度が多いのはわかるけどね
フル一通り揃っててメインはフルなら75/1.8いるかなってこと
70-200/2.8にフルってそんなでかいか?

819 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 12:56:43.58 ID:oTPCGUs7M.net
デカくて重い

820 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 15:57:35.60 ID:ioaq2W5m0.net
ニコキャノはともかくα7iiiでもでかいな
お散歩カメラにするなら初代α7くらいが限界だわ

821 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 17:01:09.73 ID:HPSeYr17r.net
>>818
併用って同時に持ち出すんじゃなくて、その日の用途によって使い分けるもんじゃないの?
フル持ち歩く日にわざわざm43まで一緒に持つ意味はないと思う

822 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 18:22:32.87 ID:YLSoRB2ba.net
キャンペーンの応募忘れてたorz

823 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 18:41:35.44 ID:chldWhWId.net
>>818
人によると思うが俺は同時に持ち出すことはある

結婚式で標準域はフルサイズ+単焦点で望遠はm.zuiko75mmとか。70-200f2.8とかはサイズだけじゃなく白い時点で俺には勇気がない。気軽さが足らない

824 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 18:48:39.82 ID:rZHyqdL9a.net
フルは望遠に手を出さず望遠はm43に任せてるってタイプの併用かな?

825 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 18:58:23.97 ID:chldWhWId.net
>>824
いや、フルも望遠持ってるというか、手持ち機材的にフルの方がaf良いので本当は望遠こそフル使いたいし撮影メインのときはフルサイズ使うよ

ただ、誰かと釣りに行ったり、ひと目を気にする場面や重量落としたいときはマイクロフォーサーズ

826 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 19:04:37.45 ID:PjgiYcCL0.net
>>823
レンズは小さい方が被写体の自然な顔が撮れるよね
デカイレンズだと笑顔がぎこちない

827 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 19:35:55.01 ID:zO7diQzx0.net
>>825
>ひと目を気にする場面

盗撮ですね。
わかります

828 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 20:12:36.33 ID:YtcAoXLx0.net
>>818
ロープロのステルスの最大のでボディー付きが縦に何とか収まるくらい大きい。
フタが膨れあがるけどキニシナイ。

829 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 20:13:14.58 ID:YtcAoXLx0.net
>>825
バッグやザックは何使ってんの?

830 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 20:37:15.02 ID:rZHyqdL9a.net
>>825
そっか
自分ならそういう場面は撮らないか14-150使うのが関の山だなぁ
参考になった、どうも

>>826
普通の人はファインダースタイルのカメラ向けられるだけでキモいらしいよ
これマジ

831 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 21:55:32.32 ID:j2Xk4v4Jp.net
つーか最近はファインダー覗いて撮ってるヤツ見るだけでキモさを感じる
特に若くてα7使ってるヤツ

どうしてなんだろう???

832 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 22:35:14.59 ID:PaEZxGoG0.net
>>831
キモくてカメラしか趣味が無い(写真が趣味でない所がミソw)オタクなヤツが高スペックのフルサイズを買えるから
キヤノンやニコンは格式と値段が高く感じて手が出せない

833 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 23:14:12.36 ID:0p0tbNqop.net
それ考えるとPLシリーズがファインダー付けないのもなんとなくわかる

834 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/22(火) 23:35:09.09 ID:0T0L7mP10.net
写真が趣味なら機材だけでなく撮影にも金かかるからねえ。

835 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/23(水) 00:37:31.81 ID:saBm+Ue40.net
まあ銀塩時代はさらにフィルム代と現像代がかかっていたから安くなってるけど

836 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/23(水) 07:39:26.43 ID:Gc+/DcURM.net
フル厨ってアホなの?

837 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/23(水) 07:42:25.70 ID:lrNtqhPI0.net
>>836
少なくともキチガイではある。

838 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/23(水) 07:57:22.76 ID:Bi/aE6U1M.net
>>823
頼まれて撮るなら堂々と70-200/2.8 ISII持ち込めよ
どうしても白が嫌ならタムロンG2で
逆に頼まれてもないのにカメラ二台持ちは引かれる
少なくとも新郎新婦側の半数は初対面の他人だろうから
スマホ、大きくてもポケットから出てくるサイズが無難

839 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/23(水) 09:08:54.99 ID:rYZwCMqEM.net
>>831
わかるわかる
ファインダーを覗く行為自体がダサくなってるんだよな
プロはいいけど、アマで何やってんの?って感じちゃう

840 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/23(水) 10:26:03.43 ID:wDy5ShiAd.net
ピーカンの日は液晶見辛いがファインダーだとクリアに見える
プロとかアマとか関係あるか?

841 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/23(水) 10:57:11.29 ID:ZrppWrkza.net
ファインダーを覗いて撮ることに関して
見易さに関してはプロアマ関係ない
キモさに関しては、プロなら必要な行為と理解されるが、アマはただキモいと思われる

842 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/23(水) 11:00:57.47 ID:c2kz5jd4p.net
>>840
実際撮ってない奴にはその辺の事が分からないんだろう
あと、>>831とか>>839はEVF使わないの?

843 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/23(水) 11:02:36.02 ID:c2kz5jd4p.net
ファインダーをキモいとかダサいとか
このスレにいるのが不思議

844 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/23(水) 11:13:32.55 ID:ZrppWrkza.net
ここはレンズスレだから別にいいんじゃないの?
一般人がどう思うかの話だし
俺自身は自分の趣味で撮るならキモさ上等でファインダー覗いて撮ってるよ

845 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/23(水) 11:22:32.91 ID:c2kz5jd4p.net
まあ確かにそうだね、レンズスレなんだからEVFなしのボディで使う人も沢山いるんだろう。
ファインダー覗くのがキモいと思われてる事も念頭に置きつつ撮るという心構えか。
世知辛いなーとは思うが自分も気を付けようかな。

846 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/23(水) 11:56:30.97 ID:bMS1z5ghr.net
話が戻るけど12mm F2.0の良い所語れる人いたら聞かせて欲しい
12-40proに比べると解像では劣るのは理解したけど、一方で絶賛してる人が多いのはどういう点を評してるんだろ
レンズの見た目や携帯性以外の観点で、、

847 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/23(水) 12:06:52.48 ID:MIhMn6VCd.net
>>846
スナップ利用も多いと思うし、見た目や携帯性が結構な武器だと思うんだが。マイクロフォーサーズだしなおさら

そこを無視すると言うなら、絞り羽の枚数も同じだし、描写は好みもあるので12-40mmより明確な利点はf値くらいじゃないか

848 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/23(水) 12:22:00.72 ID:BlxSwHuyp.net
>>846

下の二つを自分で見比べて見てくれ。

www.lenstip.com/index.html?test=obiektywu&test_ob=392

www.lenstip.com/index.html?test=obiektywu&test_ob=310

849 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/23(水) 19:53:58.84 ID:Nldaf62z0.net
>>839
あとファインダー覗いてがっつり撮影に没頭してるヤツの挙動がなかなか気持ち悪い

850 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/23(水) 20:06:47.70 ID:aj4ZHdPad.net
>>841
ファインダー覗いてるヤツがプロか素人かなんて、どうやって見分けるんだろうなw

851 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/23(水) 20:24:20.34 ID:ZrppWrkza.net
あ、プロって自分のこと撮ってくれる人ね
ブライダルカメラマンとか写真館のオッさん

852 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/23(水) 23:48:07.37 ID:9MmzgNyk0.net
>>831
プロの真似をしたがるやつがかっこわるいからじゃないか
「プロ機」とかいってる「ハイアマチュア」な人らとか

853 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 00:43:11.72 ID:GovbN8oO0.net
ハイアマチュアwww
ダサい和製英語

854 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 00:50:23.18 ID:ptQK/uX60.net
じゃあ何て言うんだ?
上級素人か?w

855 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 01:06:27.42 ID:dUiFKkmp0.net
45mm1.2って、そんなに凄いレンズなのか。
ポートレートは撮らないけど、ボケに惹かれて買ってしまいそうだ。なんか欠点あるの?

856 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 06:32:29.65 ID:nh4CIhwJ0.net
>>855
でかい、重い、高い。

857 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 06:46:31.59 ID:RH6rg80yp.net
換算85mm大口径なんて一番フルサイズ使った方が良いレンジだよね
わざわざm4/3縛りで10万超えレンズ買うなら、フルサイズの廉価F1.8を4,5万円で買った方がマシと思うよ
どうせm4/3で割り切るなら45F1.8とかで機動力あげた方が、らしい
m4/3で45F1.2とか、車で例えれば軽自動車に一生懸命金かけて改造しているみたいな物哀しさがあるよね

どうせならオリンパスも当初の噂通りF1.0シリーズとか突き抜けたの出していればまだ面白かったけど、F1.4シリーズでドヤ顔されてもなって思う

858 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 07:30:33.41 ID:pU7J2YlJ0.net
それがな、最短撮影距離の都合でドールには割と向いてるんだよ

859 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 07:34:08.93 ID:WbgOGJQ9M.net
で、フルの解放って使い物になるの?w

860 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 08:36:00.99 ID:ShwWky4NM.net
両方使った人の感想聞きたいよねこういうの
自分もマウント買い足すかproレンズ買い足すかで足踏みしてるところです

861 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 09:04:44.28 ID:aq/NzNtuM.net
>>857
これはほんとにそう思う
Proシリーズhオリンパスが売りたいからつくってるだけで、ユーザーニーズを汲み上げてつくってる感が全然しない

862 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 09:45:53.09 ID:Z2/393SOa.net
PRO1.2シリーズはイラネって思うなら、それは貴殿がオリンパスが想定しているユーザー層から外れたということ
パナに行くなりマウント変えるなりした方が幸せ

863 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 10:12:06.52 ID:dUiFKkmp0.net
https://youtu.be/IRap34dYfR0

このレビュー見てると45mm1.2のボケと描写きれいだなと素直に思う。でも11万出すのかよ、と言われると躊躇してしまう。

864 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 10:13:21.23 ID:Ib8O2iq6r.net
オリンパスが想定してるユーザー層とはいっても実際には1.2単焦点はそんなに売れてないよね
値段高くても12-100みたいに売れるものは売れてるわけで
極少数のセミプロ相手に金かけて商品開発とか割に合わないんじゃないだろうか

865 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 10:14:30.30 ID:/nio+cqnM.net
>>862
オリンパスは全員がpro1.2を買うと思っているのかい?

866 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 10:29:06.80 ID:DxYF/mf4p.net
PRO単はラインナップの拡充もあるでしょ。
ロクにレンズの揃ってないシステムにマウント替えしようなんて思わないし。

でもオリは撒き餌が少なすぎる気はするな。
パナは高いレンズもあるけど、標準域は安いレンズ豊富だしねぇ。

867 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 10:43:56.00 ID:Z2/393SOa.net
>>864
他のところも
金かけた商品を高くても買うって層と、
安いエントリーレンズを買う層に向けた商品に二極化してるよ
HGみたいな写り良いレンズでコスパもいいって路線はタムロンくらいかな?
オリはエントリーのレンズは十分だし、今後も暫くはハイエンド路線続きそう

868 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 11:06:58.08 ID:A/5YiSrsM.net
日本の市場も大事だけど、世界の市場で売れる商品が大事だろうから

869 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 12:14:01.09 ID:w+kCidP3a.net
1.2単焦点がいらない層の人らは、どんなレンズが欲しいんだろう、、、?
煽りとかではなく、単純に疑問。

870 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 12:26:49.36 ID:Ib8O2iq6r.net
1.2単焦点はデカくて重過ぎる
単焦点は焦点距離で複数持ち歩きたいが、あの図体では無理
滲むボケも作例見てもそこまで惹かれない

求めるのはプレミアム単焦点シリーズの路線
小型軽量を前提に性能追求して欲しい

871 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 12:35:13.89 ID:ml0qUbFsp.net
75mm/f1.8欲しいな

f1.2クラスのレンズはあの位の大きさになってしまうものなのですか?

872 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 12:35:18.20 ID:w+kCidP3a.net
プレミアム単焦点の、焦点距離を増やして欲しいってことかな?
今あるものを考えると、60mmとか、150mmとか?

873 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 12:37:21.69 ID:Z2/393SOa.net
小型軽量ならコスパ期待しちゃうからね
PROシリーズと同価格で小型軽量って納得出来ないでしょ
高額の利益率の高い商品を売る方針だからな
PROシリーズより高くても買うから小型軽量レンズ出してくれってアンケートに書き続けたら出るかもね

874 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 12:43:52.01 ID:DxYF/mf4p.net
俺は17mm F1.8のリニューアルに期待してた。
今欲しいのは9-18mmのリニューアル、超望遠ズーム。

75-300mm IIでもいいけど、シンクロIS欲しいかな。

875 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 12:47:52.11 ID:Ib8O2iq6r.net
今あるレンズの焦点距離の後継が欲しい感じ
もっと寄れたり、解像度だったり

876 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 14:05:41.80 ID:ls1B6gXa0.net
【パナソニックのノクチクロンがソニーの廉価版レンズに完敗でワロタ。。。】

Panasonic Leica DG Nocticron 42.5mm F1.2 ASPH最安価格(税込):\124,380 (前週比:±0 )

DxOmark Score--30
Sharpness ------16 P-Mpix
Transmission ----T1.7
Distortion -------0.3%
Vignetting ------ -1.2EV
Chr. aberration---18 &#181;m

Sony FE 85mm F1.8最安価格(税込):\57,380 (前週比:±0 )

DxOmark Score--46
Sharpness ------40 P-Mpix
Transmission ----T1.8
Distortion -------0.3%
Vignetting ------ -2EV
Chr. aberration---5 &#181;m

877 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 14:06:11.98 ID:ls1B6gXa0.net
【オリンパスのPROレンズがソニーの撒き餌レンズに完敗でワロタ。。。】

■オリンパス 25mm F1.2 PRO 最安価格(税込):\122,364 (前週比:-2,216円↓)
14群19枚
410g

総合スコア : 26ポイント
シャープネス/解像度 : 14P-Mpix
透過率 : 1.8TStop
歪曲 : 0.2%
周辺減光 : -1.2EV
色収差 : 15μm

■ソニー FE 50mm F1.8 最安価格(税込):\27,794 (前週比:±0 )
5群6枚
186g

総合スコア : 37ポイント
シャープネス/解像度 : 26P-Mpix
透過率 : 1.8TStop
歪曲 : 0.1%
周辺減光 : -1.9EV
色収差 : 4μm

878 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 14:07:25.19 ID:ls1B6gXa0.net
【パナソニック12mm F1.4は価格が高すぎる】

このレンズは、左端と右端の解像力が明らかに異なっていたので、
解像力のグラフには左右の解像力の平均値を使用している。

軸上色収差(ボケの色付き)は非常に目立つ。

歪曲はJPEGでは自動補正され-0.48%のタル型だが、未補正のRAWでは-5.39%の非常に大きな値だ。

コマ収差は画面の左と右で異なっており、左隅ではほとんど目立たないが、右隅は非常に目立ち、F2に絞っても改善しない。

玉ボケはまずまず良好だが、縁取りが見られ、中央にドーナッツ状の模様が見られるので、このような大口径単焦点としては、今ひとつだ。

逆光耐性は芳しくなく、太陽が画面内にあると、多くのフレアが出る。
太陽が画面の外に出ると改善するが、ゴーストが出て、フレアもまだ残る。

このレンズは、一部のフルサイズ用の24mm F1.4よりも高価だ。
フルサイズ用のレンズが、歪曲補正を後処理に頼っていないことを考えると、
全てのカテゴリで素晴らしい結果だったとしても、この極めて高い価格はまだ批判されるべきだ。
ライカとパナソニックの品質管理(画面の左右で画質が異なる点に関して)も問題だ。

http://digicame-info.com/2017/07/12mm-f14.html#more

879 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 14:11:14.18 ID:ls1B6gXa0.net
【ツァイスBatis 2/25 は開放から画面の隅まで素晴らしい解像力】

解像力は実に素晴らしい値だ(開放から中央も隅もexcellent)。
開放のF2からF11まで中央と隅の解像力は驚くほど近い値で、画面全体の均一性は称賛に値する。
F16でもまだ解像力は素晴らしい値(excellent)の境界線上にあるが、
F22では解像力はとても良好(very good)〜良好(good)のレベルに落ちる。

倍率色収差は中央は0.5ピクセルを下回る非常に小さな値で目に付かないが、
隅では目立ち(1-1.5ピクセル)、空を背景にした木の枝では目に付く。

歪曲は-1.17%の穏やかなタル型で、大きな問題はないはずだ。

背景のボケは滑らかで、円形絞りを採用しているために、玉ボケはほぼ完璧に円形を保っている。
逆光ではフレアはほとんど見られず、画面に直接太陽を入れた場合でさえ良好な画質が保たれており、
模範的な性能だ。

http://digicame-info.com/2015/11/batis-225.html

880 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 14:13:06.35 ID:wP88Ga6Bp.net
レンズって数値で判断するものなの?
いまいちピンとこない(´・ω・`)

881 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 14:29:56.71 ID:1v2NrRy7d.net
安い45o1.8でも描写はいいんだね。
https://80sourdecade.wordpress.com/2017/04/05/

このキューバの写真見ると圧縮感が秀逸だわ。

882 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 14:38:04.01 ID:JE8kEcUJM.net
>>874
全く同じです

883 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 17:07:32.79 ID:W8svT8WtM.net
>>881
いいね、こういうのサクッと撮るの憧れる

まあ寄れなくて不意にシャッター切れないミスするとイライラしちゃうから42.5mmf1.7にしとくんだが

884 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 17:12:17.76 ID:RxaHn0TZa.net
>>869
今持ってるレンズで満足してるから高い金出して買おうと思わないから、かな俺の場合
最近は室内だと25/1.8、45/1.8、屋外だと7-14PRO、12-40PRO、ZD35-100/F2 or 75/1.8、サムヤン魚8で満足してる

どんなレンズがほしいかと言われても今のレンズで満足してるからなぁ
強いて言えば軽量化のために7/1.8か9/1.8単

885 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 18:38:27.89 ID:n+0WkgzCH.net
なんか必死そうなのが湧いてるwww

886 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 19:28:22.01 ID:fxD8IqTz0.net
>>869
飛行機とか鳥撮る人間には不要
軽くて明るい望遠ズームが欲しい

887 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 19:31:06.31 ID:v9HwBfWs0.net
いくらマイクロフォーサーズといっても
F1.2だと解放時のコントロールが難しくなるから・・・・・・

888 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 19:40:56.49 ID:ojwStHqu0.net
>>869
7-14mm F4
ボディキャップフィッシュアイ

889 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 20:47:12.88 ID:zZ0gidJm0.net
>>869
いま導入検討中なのはLAOWA7.5ですね
他にはCマウントレンズも物色中です

890 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 20:55:19.21 ID:i3vX4+st0.net
8mmくらいの魚眼じゃない単って
やっぱり売れないから出さないのかな

891 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 21:37:51.97 ID:9wHt99yd0.net
興和が出してるけどMFだからピント合わせ超難しい

892 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 21:59:47.55 ID:zZ0gidJm0.net
>>890
動画メインの人には結構重宝がられると思うよ
絶対的な人口は少ないだろうけど

893 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 22:15:10.24 ID:ptQK/uX60.net
世界最広角としてキャノンの10mmってのがあるらしいが、対抗してm43は5-10mmってのを出して欲しい

894 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 22:17:48.39 ID:zZ0gidJm0.net
超広角域のレンズはMFで充分だから超コンパクトでおねがいします

895 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 23:23:26.59 ID:i3vX4+st0.net
>>891
風景用なら無限にあわせとけば問題ないんだろうけど、でかいよね
性能からしたら大きくないんだろうけど

896 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 23:36:36.32 ID:LbDfDvIF0.net
PRO単焦点シリーズも収差を気にしなければもっとコンパクトになっただろ

まあ単焦点は一通り出たから9-18と75-300をアップグレードしてほしい
7-14F4と50-250F4-5.6ぐらいで

897 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/24(木) 23:54:44.74 ID:NWXYrNQo0.net
収差をキチッと補正しなかったらPRO名乗らせたりしないだろ

898 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 05:49:51.74 ID:IpEjmIq/p.net
プロwww

899 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 10:06:44.30 ID:g2wIrloKa.net
>>891
MF単はミラーレスならそんなに難しくないはずだが
拡大やピーキングとかできるし

900 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 10:26:20.23 ID:i+opG6QgF.net
PROを名乗るならフルサイズにしないと


豆粒センサーの低画質でプロって何の冗談?

901 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 10:30:51.99 ID:G3ADEml9M.net
実際に使ってる人がいるんだから2chでイキってないで直接聞いたらいい

902 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 11:14:50.95 ID:TSv11S960.net
マイクロユーザー【山岸伸 ソニーαを語る】

「ソニーのフルサイズαシリーズは、僕の期待に的確に応えてくれる印象を持ちました。

今回は天候の影響で暗がりが多かったのですが、ただ作品だけを見せても、すごいと思わせる仕上がりだったら、

それがこのカメラの評価だと思うのです。

どちらも高いレベルにあることが分かりました」

「天気がとても悪いこともありカメラにとっては厳しい条件でしたが、

フルサイズセンサーならではの高感度性能の高さのおかげで感度を2000程度まで上げても

ノイズレスな写真が撮れました」

「レンズが優れていることは、のぞいた瞬間にわかりました。

もともとあまり絞らずに開放値近くを使うのですが、

高画素なフルサイズで撮っているにもかかわらず描写があまくないのがいいですね。

こういういいレンズだとフルサイズならではのボケ感を生かすことが可能です。

それに発色がとても美しいです。

特に今回の撮影シーンのように、肌の色を拾ってしまうグリーンは難しい色で、

どうしても嫌みな写真になりがちなのですが、

そうならないのは、レンズのよさが生きているからだと自信を持って言えます」

903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 11:20:52.58 ID:yOYv5UBFd.net
名前に負けずM1はプロも使ってる人は結構いる
逆に中途半端な古サイズの方が使われない
アルファみたいな

904 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 12:43:09.62 ID:MwNhMF09M.net
PROって自分で言っちゃう?っていうサムさは感じるよ
いいものなら何にも言わなくてもプロは手に取るでしょ

905 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 12:52:03.76 ID:G3ADEml9M.net
硬派たるニコンキャノン富士もレンズ以外でプロプロ言ってるしへーきへーき

906 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 13:06:21.78 ID:ixuPkVEdp.net
メモリースティックPROw

907 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 13:22:24.74 ID:9Drbw4alr.net
Play Station4 Proみたいなものだと思ってる

それを生業にするという意味ではなく、熟練者向けというw

908 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 13:26:27.52 ID:Aqy9Mjbwa.net
ピーキングってイマイチうまく使いこなせないなあ
拡大の方がまだ分かりやすい

909 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 13:59:50.13 ID:vfoHtaT40.net
>>908
使い分ければ良いんじゃないかと。
拡大してピーキングも出来るし。

910 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 18:11:26.79 ID:x19AGnmjM.net
ストラップだってプロって名付ければ高値で買う人がいるからなぁ

911 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 18:17:41.88 ID:+dPVM5Hjd.net
>>904
防塵防滴、低温度が段違い。
プロの環境で撮ったことないから、わからないだろうに。

912 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 20:49:11.19 ID:gBWV+NVP0.net
>>857
完全に同じ意見だが人が書いてるのを
見ると45F1.2良いレンズしゃないか
と言いたくなる。

まあ持ってないんだけど。

あと100g軽くて3万円安ければ・・・

やっぱ買わないか。

F1.8と比べて重量3.5倍、価格5倍。
これを受け入れるのは難しい。。

913 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 20:58:38.28 ID:HbOJGuGUa.net
オリンパススポンサーでなくても使ってるのって小諸日記くらいしかしらん
まぁ大分TG-5の使用が増えたけど

914 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 21:22:27.10 ID:/U0nRlm/a.net
>>857
F1.2だろが
テキトー宣ってんじゃねーよ
F1.8とは比べらんないぞ

915 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 21:39:31.66 ID:SdgIU7RQ0.net
>>869
既存のパナレンズとデュアル手ぶれ対応で満足

916 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 21:59:13.09 ID:NeUVO9jJ0.net
>>914
ホンマや
F1.2シリーズが正しいね(笑

45F1.8とF1.2どっちが上とか下とかの話してるんちゃうで
m4/3には軽ーいF1.8付けてサクサクが「らしい」って言ってるだけやん

で、ガッツリポートレート撮るなら、「俺の場合は」フルサイズ使うなってだけ
だって、ポートレートには解像感やボケ味以外にも快調性とかダイナミックレンジとか大事だもん

まあ、m4/3縛りがある人はF1.2シリーズも揃えてら?

917 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 22:09:15.55 ID:G3ADEml9M.net
重いとは思わないけどでかいよね
最近のem-1IIに合わせれば違和感ないからオッケーみたいなサイズ感の設定ほんと糞
12-100F4とかは許せるけど

918 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 22:35:49.64 ID:5f/xqy3ba.net
>>869
フルサイズで揃えるんじゃないの?
85ミリは俺はEFのL
m4/3の42.5はパナの軽い奴で十分

919 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 22:55:32.15 ID:7WCR04NG0.net
PEN-Fに似合うくらいのサイズ、重さがよい

920 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/25(金) 23:20:19.56 ID:/yXcu2Wcd.net
>>916
快調
快調

921 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 06:26:03.60 ID:kGvNcmbT0.net
>快調性

922 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 07:19:46.96 ID:HqtMLi52a.net
>>917
選択肢が増えるのは良いこと。小型は一応揃ってるし今はProレンズの拡充時期なんでしょ。12mmF1.2の次はおそらく超望遠Proレンズだろうし暫くは大きめのレンズが続くんじゃね?

923 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 11:47:44.70 ID:u0yFefr80.net
そりゃシチュエーションや目的によってはフルサイズの方が向いてる事もあるだろう。
でもメーカーとしては『そういう時は他社のフルサイズを使って下さい』なんて言う訳にもいかんだろ。
メーカーとして選択肢を提供して行く姿勢は別に間違いじゃない。
高いから買わない、要らないという奴はそこが分かってない。
それに4/3の中でも限界まで追求して行く事は、レンズ技術の蓄積として将来的に(より大きなセンサーを採用する事がもしあったとしても)無駄にはならんよ。

924 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 12:41:47.57 ID:vYhNyIA20.net
つか基本シグマ設計だから無意味

925 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 16:57:30.64 ID:kGvNcmbT0.net
普通の光がたっぷりあって妙な入射光がないシチュエーションでは
あんまり変わらない
等倍であれが写ったこれが潰れた、なんて変なこと気にしているとダメ

926 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 17:39:27.65 ID:UxC36M5za.net
飛行機撮りなんだが、望遠で日の出日没付近の太陽低い時間の強い順光だとノッペリしちゃうんだよね
一番被写体綺麗に撮れる撮り方なはずなんだけど

927 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 18:44:54.05 ID:dKmAoCJC0.net
初心者です(´・ω・`)
写真はレンズと聞きますので、大三元というやつを買おうと思います
ペンにつけても大丈夫ですか

928 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 18:45:37.46 ID:MBJlZn160.net
そりゃもう

929 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 18:59:10.02 ID:gjMz2TdZa.net
>>927
40-150PROはPENだとボディだけを持って振り回そうとするとボディが負けるかもしれないのでちょっと注意してもらいたい。

930 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 19:10:45.52 ID:dKmAoCJC0.net
>>929
PL7なのですがやっぱり相応のカメラも買い換えないとダメでしょうか(´・ω・`)
今までオートでしか撮ったことがありません。
キットレンズと単焦点を持っています。

931 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 19:21:38.57 ID:DnfQINpf0.net
>>930
何を撮るか、焦点距離はどのくらいか、ズームなのか単焦点なのか、予算はいくらか

932 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 19:49:33.07 ID:dKmAoCJC0.net
>>931
写すのは旅行の際の風景や飯がほとんどです(´・ω・`)
レンズ交換が面倒なので思い切って大三元を買おうと思いました。
こういういいレンズはpl7よりはomのほうがいいと思うのですが
なにぶんオート撮影しかできない素人なので・・・

933 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 19:56:30.24 ID:60A/4aOY0.net
>>932
単にPL側の物理的な強度の問題。
PLだけ持って、レンズに手を添えずに上下左右にぶん回すとレンズ重量があるんで、PLのマウントごとモゲる可能性があるって話。
三脚に据え付ける場合も、レンズ側の三脚座を用いずにPLに三脚付けると重量バランス悪くて倒れたり、接触不良になったり。
ちゃんとレンズ側を支えるようにするば、大概は問題ない。

934 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 20:04:07.83 ID:DnfQINpf0.net
>>932
その使い方だと40-150F2.8は要らないと思う
あと7-14F2.8とか12-40F2.8買うより
好きな画角の単焦点レンズ使ったほうがいんじゃないかな

935 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 20:11:28.24 ID:u0yFefr80.net
風景や飯がほとんど、って時点で大三元なぞ要らんだろ。
12-100で事足りる。暗いというなら12-40。

というかだな。
オートでしか撮りません、という時点で大三元がほぼ無意味になるとは思わんか。
どうせ釣りだろうけど。

936 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 20:12:36.82 ID:dKmAoCJC0.net
>>933
ありがとうございます。
レンズが重いのですね

>>934
ありがとうございます。
単焦点は17mm1.8と45mm1.8をもってます
飯はいいのですが旅先では超広角がほしいところです

937 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 20:19:32.53 ID:EjHggpAId.net
>>934
「レンズ交換が面倒なので」と言ってる人に単焦点レンズを薦めるとかどういうこと…
まあ大三元が要るとも思えんがな
12-100mm F4 IS PROと300mm F4 IS PRO
あとボディキャップ代わりに14-42mmEZとBCL-0980があればいいだろう

>>936
スレチだがプロミナー8.5mm

938 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 20:24:42.10 ID:/xpJxYQYa.net
あまり詳しくないのだが
その語感から大三元って広角、標準、望遠のそれぞれのテッパン3つ所持する事なのかと思ってた。
交換面倒なら3つ要らなくね?と考えてしまった。

939 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 20:26:52.77 ID:dKmAoCJC0.net
>>937
ありがとうございます(´・ω・`)
参考にします。

940 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 20:32:28.71 ID:DnfQINpf0.net
>>937
12-100F4はともかく300F4を勧めるとはネタにしてもひどすぎ

941 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 20:37:28.64 ID:dKmAoCJC0.net
>>938
勘違いしてたかもしれません(´・ω・`)
すみませんなにぶん素人なのでお許しください
買おうと思ってるのは12-100mm F4.0 IS PROです
でも広角もほしいです

942 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 20:39:37.39 ID:LeeNJWOFM.net
レス乞食ID:dKmAoCJC0

943 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 21:21:42.61 ID:4xPwITCZ0.net
>>941
8of1.8魚proの新しい世界

944 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 22:38:53.17 ID:QWAMAMBO0.net
>>941
広角が欲しいなら9-18mm F4.0-5.6で事足りるのでは?

本来なら12mmでも充分広角だと思う。
超広角の7-14mm F2.8 PROは、保護フィルターも付けられないし、レンズ交換が面倒と言っている貴方には取り扱いが不便過ぎるはず。

945 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 22:47:59.48 ID:MoupW9bd0.net
SLR Magic 8mmやLAOWA 7.5mmもなかなかいいと思うんだ

946 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 22:53:06.64 ID:KZNiZdhTd.net
12-100あると、9-18じゃ写りが物足りなくて、
結局7-14買うから最初から7-14が良い

947 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 23:10:34.10 ID:U0a7cyBC0.net
LAOWA7.5はわかりやすいくらい鮮やかで12-40も霞むレベルにキレッキレで大好きw

948 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 23:39:53.84 ID:LaBUlW6O0.net
ここで言うのもなんだけど
パナの7-14ならPENでも比較的使いやすいでしょ?

949 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 23:56:06.94 ID:wbJRbQRX0.net
>>926
のっぺり=きれい
だと思ってるんだ?

950 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/26(土) 23:58:53.25 ID:Nc112JO/0.net
>>926
同条件でノッペリしてない写真が撮れるのかどうか、他のフォーマットで試してみれば?

951 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 01:29:08.57 ID:jIqrIy3j0.net
ぼくはパナ8-18ちゃん!

952 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 10:30:26.47 ID:LYRMUx5K0.net
次スレ
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1527384346/

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 10:52:35.71 ID:xWhZz6mt0.net
パナの7-14も8-18もオリボディに付けると逆光の時に紫フレアが出るんじゃなかったっけ

954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 13:44:32.01 ID:BmhJKb1na.net
>>949
思ってないけど
>>950
散々他のカメラで撮ったからm43のノッペリ感に驚いた

955 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 13:47:20.11 ID:dqkgc7ns0.net
>>954
シャープネス強めなのが駄目なのかも?

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 14:09:53.55 ID:BmhJKb1na.net
RAW現像だけど

957 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 14:32:33.07 ID:S5wokhhwd.net
お前の顔と腕がノッペリなだけだろ
どんだけ下手くそなんだか

958 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 14:36:48.87 ID:CxaHkwdMM.net
作例見ないと腕なのか機材なのかわからんでしょ

959 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 14:38:45.43 ID:CxaHkwdMM.net
カメラ板によくいるタイプ
機材批判するの好きだけど、自分の作例を批判されるの嫌いな人

960 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 14:40:55.11 ID:S5wokhhwd.net
まぁ荒らしやってるようなクズはカメラも腕も両方無い
持ってないんだから上げれるはずも無く
昔持ってたーって言い訳するのが精々だろうな

961 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 15:10:05.61 ID:BmhJKb1na.net
下手くそ認定は構わんからm43でベタ順光でノッペリしない撮り方教えてくれたらありがたい

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 15:19:36.37 ID:M8q+MTSAp.net
まだ光の使い方をわかってないのかも

963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 15:37:27.04 ID:BmhJKb1na.net
んー、結構撮ったけどなぁ
視程50km冬の羽田LH717みたいなんがノッペリしちゃう

964 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 15:54:09.99 ID:ShWUpK4b0.net
飛行機ってそもそもノッペリしてるやん、、
あえていうと、オリ機はjpeg撮って出しだとNRとシャープネスかけ過ぎだから、raw撮りしてLRで現像してみよう。

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 16:11:07.40 ID:BmhJKb1na.net
LRでRAW現像だよ
丸い感じが出ないんだよね
解像はするから水垢みたいななディテールは良く出てる

966 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 16:28:05.82 ID:6600GENj0.net
まぁ、こう言うのがのっぺりだ!
ってのを見せてくれんと、否定も肯定も無理じゃね?

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 17:27:33.77 ID:wlbIFjm50.net
>>952


968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 17:54:03.80 ID:M8q+MTSAp.net
階調が乏しいとのっぺり画像になるよね

969 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 18:22:34.90 ID:hJi63/1k0.net
自分で納得出来ないんなら違うとこ行くしかないだろ?

970 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 19:28:12.54 ID:lt88bgU70.net
RAW現像もゴテゴテに弄って階調も色合いも塗りつぶしてんだろうよ
ネットでググったらいくらでも見本の画像が出てくんだろ
腕が悪いかカメラ壊れてるか両方かだ

971 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 20:31:22.55 ID:BmhJKb1na.net
>>970
Fotopusにある飛行機作例見て自分はもう少し上手くやれると思ったけど無理だったよ
RAWの素材性が低いのかな

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 22:03:39.26 ID:ShWUpK4b0.net
pro40-150のアルカ型対応の交換用三脚座って、どこからも出てないのかな?
少なくともRRSやKirk、あるいは中華のメジャーどころは確認したけど見つからない、、

973 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 22:36:16.02 ID:19BXM+byr.net
>>966
無い袖は振れん

974 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/27(日) 23:24:43.73 ID:DNmbJnyb0.net
のっぺりってなんや?
光が良い状態ならフルサイズもm43も
そんなに変わらんけど?

もちろんフルサイズの方がレタッチ耐性とか
強いけども。

いる子ちゃんも、カメラ関係なーい、
光が良ければiPhoneでもカッコよく撮れる〜。

って言ってるやん。

975 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/28(月) 01:14:13.49 ID:uSnDgYtX0.net
>970
キヤノンの5DIIIとかE-M1IIよりDR劣ってるけど、のっぺり写真しか撮れないの?

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/28(月) 02:16:57.83 ID:nAxFNjhf0.net
結局はセンサーサイズが小さいから全てが劣ってますって言わせたいんでしょ
はいはいフルサイズ以外はもはや写真じゃありませーん

977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/28(月) 09:06:38.44 ID:Sq4tln2D0.net
超広角レンズに憧れているのですが、最近em-10 mark2を買ったばかりの初心者には、
「7-14mm F2.8 PRO」はオーバースペックすぎるでしょうか?
「9-18mm F4.0-5.6」でも十分に広角というレスが上にありましたので、
価格差が2倍以上あるため悩んでいます。
逆を言えば、半分の価格で広角を楽しめるとも言えますが、、

978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/28(月) 09:41:54.10 ID:6lGopZlc0.net
大きさが違うから競合しないので
先に9-18買ってから考えたらいいのでは
超広角レンズはそれでしか撮れない風景撮れるが
使用頻度は少ないよ

979 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/28(月) 09:52:46.15 ID:dUkxQfvJM.net
12-40PROレンズを本体に付けたまま、ラッピングクロスにくるんで持ち歩いていたら、標準レンズフードが分解しちゃったよ。
ラッピングクロスからカメラを取り出して、レンズフード正しい向きにを付け直そうとしたら、バラバラになって焦った。
よくよく見たら、両面テープで部品がくっついているだけだったんで、
両面テープの粘着力を確認の上、組み直せたけど、一瞬慌てました。

980 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/28(月) 10:57:35.87 ID:FLKEu8xu0.net
そろそろ次スレお願いします

981 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/28(月) 11:31:13.85 ID:eWNd/qJE0.net
>>979
見た目重視で割高販売だからな。ZDのHGレンズフードはチープ
だったけど頑丈に出来てた。12-40Proはレンズキャップも出来
損ないだし。

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/28(月) 13:24:28.15 ID:P+gsrYoEd.net
>>978
ありがとうございます。
9-18mmはふだんも使えそうなので、そちらにしようかと思います。

983 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/28(月) 15:29:56.56 ID:RLoqN1DJa.net
>>932
その用途にproは要らんだろ・・・。
高倍率ズーム14-150があれば。
あと欲しけりゃ超望遠75-300。
明るさ欲しいときだけ単焦点で。

984 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/28(月) 15:30:48.27 ID:RLoqN1DJa.net
>>936
コーワ8.5かlaowa7.5でよし。

985 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/28(月) 16:39:37.46 ID:nS589s/ZM.net
コーワのテレマクロは無くなったのか

986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/28(月) 17:42:06.73 ID:GJguTIi8a.net
>>982
9-18mmは使う前にクリッと引き出す必要があって、その一手間が面倒と思う人もいるので、もし可能ならヨドバシとかの店頭で触らせて貰うのも吉かと。

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/28(月) 17:55:30.36 ID:y0xnSjGrp.net
9-18mmはデザインだけ、色だけでもいいから変えて欲しいな。

988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/28(月) 18:22:10.35 ID:T4y3+eG4p.net
デザインだけじゃなくて8-16にしてください

989 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/28(月) 18:56:17.58 ID:9hcpVMVzd.net
パナだが8-18買えよ

990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/28(月) 18:58:39.87 ID:/KDoKhPfa.net
中間の筒をやたら貧相にしたがるのはなんなんだろうね
proでさえ似たような感じだから本当に購入意欲削がれる
デカくなってもインナーズームにしたほうが売れるんじゃなかろうか
いくら質感頑張ってもあれ見たらプラマイゼロだろう

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/28(月) 21:32:25.98 ID:Sq4tln2D0.net
>>986
早速見てきたんですけど、うーん、まあ許容範囲内かなと。
軽さに驚いたので、それとトレードオフ?

あとついでにproの超広角も見てきたんですが、前球っていうんでしょうか、
ちょっと突出したレンズの球体がめちゃくちゃカッコイイですね。。
欲しくなってきました。

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/28(月) 21:54:00.59 ID:+QWdWwm6M.net
9-18は断線するのがなぁ
4年で2回修理した
2回目のときは2万弱ぐらい?で修理してソッコーで売った

993 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/29(火) 08:10:00.54 ID:y21ba2A40.net
前玉飛び出てるのはカッコええけど、扱いが大変というのも頭に入れておいた方がいい。
その形状から、フィルターつけられないので何かと慎重にしないと。

レンズホルダーとか使ってレンズ交換してる雑な自分にはパナ8-18の方が合ってました。

994 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/29(火) 12:18:44.79 ID:/eP7YmohaNIKU.net
>>970
>>974
調べてみたらベタ順光ってあんまりいい光線じゃなくてノッペリして当然みたいな光線状態みたいね
画質求めたら機材の性能勝負になっちゃうみたい

995 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/29(火) 19:57:12.64 ID:ZqsPlJn+0NIKU.net
ノッペリした写真も表現の一つだよ

996 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/29(火) 20:32:20.23 ID:DXHJCQjd0NIKU.net
>>972
腰高で安定が悪いから、リプレースで丈が低いのがあれば欲しいけど、ないんだよね。
NodalNinjaのレンズリングそのままで、適切なカラーがあればそのまま高さが低くて安定が良い三脚座として使えるから、
汎用タイプでリング部分の径が合うのがあれば、カラーを削ったりするだけで行けそうではあるけど、まだ試してない。
HejnarPhotoはロープロファイルのを出してはいるけど、ニコキャノにフジとシグマの一部だけ。

997 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/30(水) 13:31:11.99 ID:C9AXSRGt0.net
>>996
バッグのコンパートメントへの収まりも悪いよね。
デコレーションリングなんかよりも、アルカ対応のロープロファイルな三脚座を純正で出してくれれば良いのにね。

998 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/30(水) 19:01:14.15 ID:9Rzb0J/Sa.net
手持ちを推してるから三脚座手薄なのはやむなし

999 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/30(水) 19:36:58.81 ID:5fVF0DzUa.net
どうせつけるのは中華製品だし純正でやるようなことじゃないな

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/30(水) 20:56:54.01 ID:GC9ujhcX0.net
1

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★