GANREF part28
- 1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/14(日) 00:06:28.98 ID:8qrVuMz58
- 前スレ GANREF part27
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/
- 136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 00:35:08.27 ID:114vOslQ8
- >>134
https://ganref.jp/m/kiyotti/portfolios/photo_detail/b27434a4a480dd1f4a496aff280a154d
https://ganref.jp/m/kiyotti/portfolios/photo_detail/90104439c374ed29c1d90b1ee059bc3f
https://ganref.jp/m/kiyotti/portfolios/photo_detail/c5d98c152c541e49879de42c577ee51f
https://ganref.jp/m/kiyotti/portfolios/photo_detail/6d8f42c028f4cb6aa5b81fc582cc073d
https://ganref.jp/m/kiyotti/portfolios/photo_detail/9a55540066074103fc3f72fb6dbbff01
コッチっしょ。
笑いが止まらない。
- 137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 10:13:42.52 ID:of9aiB0AA
- >>136
ちなみに
https://ganref.jp/m/kiyotti/portfolios/photo_detail/90104439c374ed29c1d90b1ee059bc3f
https://ganref.jp/m/kiyotti/portfolios/photo_detail/9a55540066074103fc3f72fb6dbbff01
上記は撮影時間が27分違うだけで、同日・同撮影ポイント・同アングルの作品。
- 138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 07:10:49.47 ID:elUj0Tc09
- 作品?どこが??
- 139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 16:39:37.57 ID:rEhr9qjaU
- そこにツッこむとか、意外すぎてビックリだわw
アゲてるやつって、ほんとアスペっぽい。
- 140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 13:15:48.20 ID:4O2v7kEfD
- https://ganref.jp/m/odenden/portfolios/photo_detail/af39dad7181bc622bc23979f3fe4089a
サムネで見たときは「お! ストーンオーシャン!?」とか思ったが
実寸で見たら、軽くホラーだった。子供が見たら泣くレベル。
- 141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 13:18:42.76 ID:4O2v7kEfD
- https://ganref.jp/m/xxhiroxx/portfolios/photo_detail/a3f3fc15724abde2b860c66c0e1b813b
これがFPかぁ。ド定番カットじゃん。「妻籠宿 囲炉裏」で画像検索すると…。
- 142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/20(火) 16:39:31.41 ID:cY7uDYgxz
- チョロぽんの作品が、桜フォトコンで優秀賞を取ってるけど……
https://ganref.jp/photo_contests/winners/589
……サムネだけ見て決めたのか、って感じだなぁ。
- 143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 12:48:43.73 ID:iXUPtsRhK
- 選者が高砂さんに変わって、今回で2回目のDP部門…。
高砂さんは良い写真家だと思うけど、選ばれた作品を見てやっぱりちょっと違うと感じた。何というか、ごく一部を除き、カメラメーカーが作例で使いたがるような、いわゆる推奨作品的な写真ばかりだよね(苦笑)。
- 144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 10:28:59.81 ID:esDFH4WmL
- そうは思わなかったな。…と、アゲるやつにマジレス。
- 145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 13:21:08.83 ID:HtJH37rmJ
- 今回のFPに、Shaが選ばれててビックリw
まだ選ぶ人がいるんだ……。
https://ganref.jp/m/shasha/portfolios/photo_detail/c0f9b9d0e02bd4d9259f58a7668af6f1
もろもろオカシイけど、以前の「作品」より、加工レベルが上がってるのが笑える。
とりあえず、Shaの太陽は、別パーツの貼り付けだって、いい加減、わからないものなんかね?
逆光であの設定で撮って、こんな風に写るワケないでしょうに。
ちなみに、共通太陽パーツを使った作品がコチラ
https://ganref.jp/m/shasha/portfolios/photo_detail/a9752af96148c7e2961e524d63e4c9de
- 146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 15:17:26.76 ID:HtJH37rmJ
- https://ganref.jp/m/runningman/portfolios/photo_detail/427d7e21a6cbc4214dba0a02f45606f1
これもまた、超ド定番だなぁ…。せっかく選者が自由に選べるんだから、こんなド定番ははずせばいいのに。
(※大洗磯前神社で検索)
- 147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 07:20:58.02 ID:7bu0NF9J4
- 今回のコンテストも毎度おなじみの人が選ばれたり(FPも^^;)・・・
ご夫婦で選ばれたり・・・そんなことはなかなかないと思うのですが^^;
しかしここでは何回か見られる・・・
選者の方が変わったので、選ばれる写真も変わりましたが
比較的最大公約数的な写真が選ばれている印象で
個人の好みはあるでしょうが、だいたい普通になった感じはします。
カメラ趣味の素人相手のコンテストでしょうから
マニアックな選出では、ついてくる人が少ないと判断されたのか
万人向けの商売優先になったのでしょう・・・。
(前年度の売り上げが悪かったか???)
雑誌社の広告的な冠の人は、ある程度維持しなくてはいけないので
佳作には最低限選んでおかなければという感じでしょうか・・・
所詮どんな写真を選者が選んだにせよ、感性だと言われればそれだけなので
選ばれたからといって天下をとった訳でもなく
落選だからといって凹む必要もなく
どちらでも大差はないということなのでしょう・・・
それなのに、プロフィール欄で延々と過去受賞を書き連ねる人
けっこう多いですね〜
本当に良い作品を撮り評価されているのなら、そんなことしなくても・・・
よほど日常の社会では、自身が会社の一コマ的ストレスに耐えきれず
せめてここで注目されることにより、自分の存在意義を感じたいのか・・・
それとも、ただただ自慢したいだけか?
どちらにしても滑稽だけれど、人間らしいとも思うから別に良いけどね・・・
- 148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 07:46:04.55 ID:7MQqWeUlf
- 良いんじゃね?
新着のレベルの低さを見れば層の薄さは明白だよ。
年々クオリティ下がってるけど今年に入ってからは一層だよね。
なんでこれ撮る?さらにアップする理由は?と悩むレベル。
ヒマな老人達の時間つぶしの場に成り下がってんな。
- 149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 13:22:37.44 ID:EJT04azN0
- >>147
反応しているヤツがいるぞ
Orfeu
-哀れな生存者へ-
写真を楽しむ方法は人それぞれ
わたしは合成はしません、写真本来の表現を大切にします。
と云われる方も居られます。
そして受賞してきた作品は書く人と目的が違うので
わたしは書きませんと云われています。
それはそれでいいでしょうがそれは自身の胸に
収めておいたほうが男らしいでしょう。
自分は違いますという云い方は言い訳がましいく
はっきり言って見っとも無いデス。
此処を覗いたり、他人のキャプションやコメントをチェックしているんだね
結局のところ、人の動向や自分の評価が気になって仕方がないんだね、Orfeu君
前回までのプロフィールをわざわざ変えてまで反応しているwww
- 150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 20:06:12.07 ID:pEZMZo9Nl
- 確かに、最近の新着は・・・
私も偉そうに言えるほどの立場ではないが
フォト○、フォトヒ○ などと同じ感じに思える
いや、むしろそれらの方が自慢話があまりなくてまともに見える・・・
なぜにガンレフは、前に出たがる人が多いのか・・・
そろそろ皆に底が知られてきたので飽きられたかな?
マクロ水滴写真、逆光シルエット黒オレンジの子供写真、毎年同じ梅林、
マクロ蜘蛛の巣水滴虹色写真、夜景飛行機、鹿、シダ植物水鏡、噴水虹写真、○+○=○写真、合成、本+指輪、鳥人間プラットホーム写真・・・
同じ人が同じような写真でFP、入選になるものだから
一度味をしめた写真ばかりアップする人が出てきたり・・・
飽きられるはずだ・・・。
冠なんか付けさせるから 冠を保持させるために選者までが忖度・・・
おかしな具合になってきたぞ・・・
- 151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 20:30:20.23 ID:pEZMZo9Nl
- 哀れな生存者?
このような言葉を使う感性の持ち主の写真とはどんなものか・・・
今まで見たこともなかったが、大変興味がわいてきた・・・
きっと感動するにちがいない・・・。
- 152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 12:56:47.52 ID:38hS6rSPn
- >>149 ぺとら氏の自己紹介に反応しているようにも見える。
ぺとら氏は仕事が忙しそうだから、GANREFで交流する気はなさげで、たくさんつくコメントに
反応するのがうざいんだろう。
Orfeu氏は、昔のいかにもパクリから、進歩して独自の視点ももってきたように思う。
鳥人間氏は、いかにも人の撮りそうな場所で巧い作例をつくるよね。
マクロ水滴氏も、どんどん幅が広がって、コンテストのつぼを押さえてきた。
元プロボクサーだの、で競うことが好きなんだろうな。
あと、KC氏は、一見しょーも無いんだけど、一味違うセンスの持ち主だよね。
やはり相当撮っていると思う。
このあたりの人達は撮影量と投稿量が半端無いから、進歩もしているし、
> 冠を保持させるために選者までが忖度・・・
これは無いと思う。
- 153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 19:45:20.01 ID:H/ae7V+Zo
- 152
なかなか冷静で落ち着いた書面に感服ですな^^;
どうしたらそんなに理解者になれるのですかね?
私なんぞは負け惜しみ、嫉みであふれかえり・・・
いくら量を撮っているからといって、ほぼ毎月FP、コンテスト入選、、、
夫婦で入選、、、そんなことってそうそうあるもんかと思うが・・・
いや〜 ね〜^^
プロボクサー、、、写真に関係あるのかい?
俺は多才だよ、のアピール・・・
競うことが好きなら、元プロなら、敗者の気持ちはわからないのかい・・・
これでもかと受賞歴書き連ねることが、どんなことなのかと・・・
がんばってもがんばってもダメ人間からすれば
ひじょうに不愉快きわまりないようにしか見えないと感じるが・・・
まあよろしいです、、、
そんな人なのでしょう。
そんな人を友と言う人もおられるでしょうし
尊敬する人もおられるでしょう
人の勝手です。良い悪いはありません。ご自由にです・・・。
私が苦手なだけですので悪しからず・・・。
- 154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 20:28:04.03 ID:Zty8si0yf
- >>152
ぺとら氏もあると思うけど、多分これのadamushi氏のコメントに反応しているのだろう
https://ganref.jp/m/constructivism/reviews_and_diaries/diary/16327
- 155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 06:57:29.18 ID:rhL1AzU53
- >>153
自慢するのはそいつの勝手なんだが、せめてガンレフ内だけのもんにしないと器の狭さを露呈するだけなんだか。
でも、他所でこんなに選ばれてんだぜ俺はってアピールがあるこらガンレフでももてはやされてると思う節があるよな。
ガンレフの選者はなんちゃってばかりだから手を抜ける 笑笑
- 156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 12:42:35.02 ID:iEqgIdKQ8
- 155
そうそう、他所のフォトコン入選までここの自己紹介欄で書くなんてことは
必死アピールが痛々しい。
よい作品は見ればわかるし、多くを語る必要もないと思うが・・・
もっとクールにスマートに格好良くすればよいのに
それに最近のここのコンテスト入選作品見て、それほど驚かないでしょうに
わかりやすい無難な素人受けする写真を選ぶようになったんじゃないかな
そらやそうでしょ、マニアックな写真では人が集まらないから
ひとりでも読者を増やそうと思えば当然の営業戦略です。
目ざといメンバーなんか、ハービーさんの時は別部門で応募してたくせに
選者が変わったらいきなりデジタルフォト部門に出てきた人もいる・・・
まあこれも応募者の作戦なんでしょうがね・・・
それでも結局は、雑誌社の都合のよいように扱われておしまい・・・
そりゃ商売、自社の都合に合うようにするのでしょう。
あまり人と絡まず、コメントも友人もファンも少ないような人は
だいたいは相手にされませんね・・・
ここで評価されたければ、社に協力しないとあきませんね〜
私が言うまでもなく社会の常識です。
- 157 :152:2018/03/26(月) 23:49:04.02 ID:XwmMxgiQE
- > がんばってもがんばってもダメ人間からすれば
> ひじょうに不愉快きわまりないようにしか見えないと感じるが・・・
鳥人間夫妻は、滋賀から東京まで、毎回プリント部門審査会に行ってるようだ。
撮影量も多いし、そのくらいの努力してる?
あと、センス無さそうだけど、どのくらい、歴史的写真家や画家、あるいは現代アートの作品を見たことがある?
- 158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 18:52:27.33 ID:8SC62R3dZ
- 審査会に・・・
何がそこまでさせるのか?
それは努力といえないこともないが、
別の何かを感じる・・・
まあ しかし、ご苦労さんなことだ・・・。
そこまでしているのなら、ご夫婦入選も理解できなくもない・・・
毎回ともなれば、情もわくだろうし・・・
答えはそれか? なるほど、、、よくわかった^^
- 159 :152:2018/03/27(火) 22:30:50.39 ID:Gok57A6YN
- >>158 自分のセンスの無さを棚に上げられてよかったね。
- 160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 22:46:10.58 ID:c/CWRywhu
- この・・・。の人哀れだな
芸術分野に限らず、能力だけで評価される世界なんてほぼないのに
まともに生きてればコネやアピール力の重要さがわかるだろ
プライド捨ててまで外交しまくってるガンレフの奴らのほうが良くも悪くもプロの意識に近いよ
ただ受賞待ちの受け身のスタンスでも評価されるのなんてよっぽど実力あるほんの一握りだけ
まあデジタルカメラマガジン程度のコンテストでそんな力が働くとは思えんが
つまりはお前が下手なだけだよ
がんばれ
- 161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 06:18:33.68 ID:9XOXtMhdx
- がんばるよ!
コネなんかいらないし、アピールもなしでね・・・
それでもたまにはここや他社のコンテストで入賞したことはあるよ
コネ、アピールなんて必要ないよ
やはり、作品が良ければ入るんだよ
ただ、フェアーじゃないと面白くないよな〜と思っただけさ・・・
私の勘違いならそれでいいよ
それだけさ
- 162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 12:06:24.71 ID:VTBMLh7PY
- https://ganref.jp/m/stephideaki/portfolios/photo_detail/b71642b3c894fdc56514be1370b12c5b
相変わらず、塾生を晒すスタイル。
「塾通信」と合わせてみると、進学先と名前までわかってしまう。
このHIDEって、ホント危機意識無さすぎで引くわ。
- 163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 12:46:14.07 ID:CeQ/cciwH
- >まあデジタルカメラマガジン程度のコンテストでそんな力が働くとは思えんが
>つまりはお前が下手なだけだよ
ここまったく同意。
まぁ、写真界でも、日展-書道や画壇のようなコネとカネの世界はあるかもしれんし、プロは、個人事業主だから、まさにコネとアピール力と実績で仕事をとるだろうけどね。
GANREFに限定すれば、製品レビュー募集のときは、アピール力が大事と思う。
良質なヨイショでレビューを書く能力と、ページビュー(<-外交力)を、
スポンサーに売るのが、GANREFのビジネスモデルだから、その能力の高い人が
選ばれる。
- 164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 04:28:47.22 ID:Q+S2Cwuip
- disるだけじゃなく認めても良いユーザーっていないの?
- 165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 09:59:08.77 ID:7c7fkFnna
- 匿名掲示板に何を求めてるんだ、オマエは。
- 166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/30(金) 06:52:39.48 ID:1UE/g5pg4
- ディスるだけじゃなく本音の意見を求めてんじゃね?
- 167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/30(金) 10:42:18.47 ID:lVJVx++OW
- 俺は、チョロぽん認めてるよ。…作品は嫌いだけどね!
特に、先日の桜コンテストで優秀賞に選ばれた作品なんか、見ててイライラする。
フォトショでこねくり回して、雰囲気だけ作り上げてるけど、
画面は汚いし、肝心の桜もディティールが失われて気持ち悪いし、
主人公のサギすらブレているという、どこに「優秀賞」に値する
レベルの物があったのか、甚だ疑問。
- 168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/31(土) 13:36:32.02 ID:cW+1oYV5G
- 桜フォトコンのは、あのあざとい仕上げで優秀賞かよ、と選者の目を疑う。
富士フイルムフォトコン金賞作のクリスタルプリント展示作はよかった。
- 169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/31(土) 20:39:37.07 ID:wr9qv1kSf
- 大山顕「スマホの写真論」
古典的な写真論に飽きた人は、これが勉強になるからオススメ。
- 170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/01(日) 16:04:27.83 ID:Yt/XyCoBT
- >>169 電子雑誌の記事、よく見つけたねぇ。だけど、そのために購入しにくい。
本にまとまることはないかな。
古典的写真論の書籍では、これ良かった。
「写真の理論」 甲斐 義明(編集)
ジョン・シャーカフスキー/アラン・セクーラ/ロザリンド・クラウス/ジェフ・ウォール/ジェフリー・バッチェン
- 171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/03(火) 16:20:24.15 ID:G+I4FdzXS
- >>167
チョロか。微妙なとこやな。
- 172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/03(火) 16:49:25.29 ID:TA8ipbnW0
- まあ上手い人ならいくらでもおるしね
面白い人がもっと増えればいいのに
- 173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/03(火) 20:52:13.69 ID:/B9X6pyc7
- 面白い人って?
- 174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/06(金) 13:16:43.44 ID:S8Smr9Bd0
- ■kiyotti「Hello back shot」
https://ganref.jp/m/kiyotti/portfolios/photo_detail/119dbd76d8b09a56b9f9f158dbb71743
kiyottiの飛行機のケツって、絶対FPに入れなきゃならない決まりでもあるのかいね?
■番茶にカメラ「お〜い 遊ぼうよ」
https://ganref.jp/m/0015884/portfolios/photo_detail/5472d6bd2501b168f71aad4de1fa0b04
こういう、他所の子供を勝手に撮る奴って、ホント軽蔑するわ。そしてそれを取り上げる選者も。
今どきは、親ですら遠足時の撮影禁止のことも多いのに。
- 175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/06(金) 15:42:01.08 ID:SeLxIIIfn
- 飛行機のケツ。
持ち上げて持ち上げて本人をその気にさせて地面に叩き落とす。
罪な事するよなガンレフって。
- 176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/08(日) 14:31:00.68 ID:pM5FWyj+0
- 荒木経惟がツイッターで炎上してるけど、DCMって荒木経惟の写真載せたことあったっけ?
森山大道はたまに載るよね。
- 177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/09(月) 06:43:31.80 ID:FolJr/AMX
- 知らん。
どうでも良いわ。んな事。
- 178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/09(月) 23:17:51.22 ID:LueIOTjfY
- DCMは、撮り方特集か絶景特集で、初級中級向け。
大道は行けても、荒木は無理。
連載のF1の写真は好き。レース専門誌にはない、写真家、としての写真と思う。
- 179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/10(火) 02:40:53.45 ID:B8IQE2nPh
- >>178
なるほど。
大道は行けても、荒木は無理 という根拠は何なのかは気になるが。
世界の芸術写真の文脈では、大道より荒木のが認められている、とかそういうことだろうか。
F1写真が、写真家としての写真、という視点は面白い。そこはさすが写真雑誌と言えるね。
- 180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/11(水) 00:24:05.83 ID:N3Qu+9lgM
- 自己陶酔者同士の会話に寒気がしてきた。
- 181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/11(水) 01:21:07.71 ID:Swtq2Vlcd
- 大道は、おっさんやあんちゃんが真似したくなる写真、荒木は真似したいとは思わない写真。と感じている。
作例雑誌なら、どちらが載るかは自明。
- 182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/14(土) 13:43:48.47 ID:8aOVF7BqU
- whichってどんだけ自分が世界の中心なんだよ
- 183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/15(日) 09:46:52.86 ID:n4AM+nwav
- >>182
いきなり何?
Whichシリーズをしようと思います。
の可笑しい言い回しと驚くほどつまらない写真でお馴染みの考言思さんの事です?
- 184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/15(日) 15:47:18.40 ID:5FLBkaHzk
- 考言思って、何で読むんだ。
コウゲンシ?
- 185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/18(水) 15:10:59.43 ID:ArCqUl2f+
- 知らんけど、いい歳したおっさんの割には文章が幼稚過ぎて泣ける。
61 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★