2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 142

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/24(日) 17:37:35.13 ID:J5jwn3n10.net
念願の一眼レフ再参入もつかの間、サイズ4割減コスト3割増のセンサーがたたり即死したフォーサー豆(ず)
A級戦犯の極小センサーそのままに、動揺したメーカーが急遽企画したミラーレス、それがマイクロフォーサー豆(m4/3)だ

ところが、他メーカーから一眼レフと同じ大型センサーを搭載したミラーレスが相次いで登場、フルサイズミラーレスはいよいよ上級一眼レフを浸食し始めた
さらに高画質カメラを求める購買者の大型センサー志向が強まり、市場は大きくフルサイズへと舵を切る

4/3協賛企業のはずの富士フイルムは独自のAPS-Cミラーレスを展開、
ライカもAPS-Cに続きフルサイズのミラーレスを発表、
シュナイダーが「利益が見込めない」としてレンズ開発を放棄(その2ヶ月後Eマウント参入)、
ツァイスは協賛しているはずの4/3を捨ててEマウント用レンズを10本以上開発、富士向けも2本発売
ついにはオリンパスが次々とフルサイズ対応レンズの特許を出す始末

なぜ、どうしてこんなことになってしまったのか?語りましょう!
大人気!デジカメ板のスレ番最高記録、絶賛更新中!

(前スレ)なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 141
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1513072932/

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/25(木) 12:30:03.84 ID:mAejcDQj0.net
>>948
実際このスレのせいでα買うのやめた人がここに
こいつらの給料になると思うとイラッ★とするんでG8買ったわ

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/25(木) 14:02:08.39 ID:vA7/gd3F0.net
>>952
> センサとレンズの本質的な品質を評価したいので、
>RAW画像で測定を実行することは論理的です。

ほれ話をずらしてる。
センサーとレンズの本質的な品質を評価するためRAWを測定する、
そのことになんの問題もない。
誰かこのことについてケチをつけたのか?
ただ、

 カメラのISO感度を詐称と呼ばわる根拠にはRAWは使えない。
 なぜならISO感度はRAWではなくデジタル処理を経たRGB画像で規定されてるから。

ということを理解しろ。

全く、DxOは完璧だ!とか持ち上げてるようにみせて、
その実はDxOの意図を知ってか知らずか誤解し結果としてDxOをも貶めてるとは・・・。

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/25(木) 18:30:58.78 ID:NJ9XCUA/0.net
そもそも標準化されていない

CIPAのISO感度規定ってユーザーにとってはどうでもいいだろ?

ユーザーはRAWコンバータを選択して設定を微調整することができ、

センサとレンズの本質的な品質を評価したいので、

RAW画像で測定を実行することは論理的です。

http://www.dxomark.com/About/In-depth-measurements/Measuring-sensors-using-RAW-and-testing-lenses-on-cameras/Why-use-RAW-for-measurements

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/25(木) 19:05:22.90 ID:XkhRD3MH0.net
>>955
そのどうでもいいことに延々と執着している。

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/25(木) 19:44:22.14 ID:1U0BeQrt0.net
>>944
対数もSI単位もISO感度も分からない捏造豆。お前の悔しさがその負け惜しみににじみ出てるぞ。

>>947
>画質が悪くなってもISO感度の規定上何も関係ない。
ハハハ、CIPAは書いて無くてもメーカーが真摯に対応する事を前提にしてると思うぞ。
だから、オリ以外はSOS,REIに関わらず大体同じ付近に集まっている。オリだけが悪用してISO詐称になっている。ハハハ、

沢山屁理屈迷文を書いたな。特に自身が書いた中で論理が矛盾してる所が頭の悪さを象徴しているな。
やはり文系捏造逃げ豆は捏造と逃げる事しか出来ない小者だ。ハハハ、

どんなに立派な理論でも事実の前には何の力も無い。かつて日食を利用した実験が世界が長年信じてきたニュートン力学を一発で覆してしまった歴史も有る。

CIPAのJPEGもRAWから作られている。RAWに無い画像はJPEGにも存在しない。JPEGでいくら定義しても事実はRAWに記録される。
そのRAWが全機種全域で他社より大きく低いオリ機はISO詐称機だ。ハハハ、

それでは、論破された言い訳どうぞ。
ハハハ、ザマーミロ。

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/25(木) 19:48:52.02 ID:1U0BeQrt0.net
>>954
>ただ、
>カメラのISO感度を詐称と呼ばわる根拠にはRAWは使えない。
>なぜならISO感度はRAWではなくデジタル処理を経たRGB画像で規定されてるから。

ほれ、逃げるな。
RGBだろうがJPEGだろうがRAWが元だ。元からISO詐称は元から絶たなきゃダメ。ってな。ハハハ、

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/25(木) 22:38:54.33 ID:spJqqmkq0.net
RAWデータを開いたときに表示される、何の修正も加えていないJPEG画像を
「RAW画像」だと思っているのだろうか

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 06:30:46.06 ID:Yd7UMng80.net
>>957
もういいよw
JPEGがRAWからつくられようが何だろうが、

ISO感度にRAWは関係ない

だからRAWから測定されたDxOの値からISO感度詐称は導けない。
そしてDxO自体がnot cheatingと言っている。

これ以上でも以下でもない。

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 06:37:17.33 ID:Yd7UMng80.net
>>958
>RGBだろうがJPEGだろうがRAWが元だ。元からISO詐称は元から絶たなきゃダメ。ってな。ハハハ、

関係ない。
ISO感度は最初の露光と最終出力RGB画像での露出を規定しているだけ。
RAWはこの規定の中に現れない。

そもそもセンサー固有感度で露光したあとは設定感度相当になるようにデータを増感しなきゃならないが、
DxOの値が示すのは、この必要な増感が足りてないということだ。
だからデジタル処理で不足分を増感してやってる。
そうしなければISO感度の規定に満たない。
つまりRAWはメーカーが意図的にアンダーに作ってるんだよ。

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 06:45:29.86 ID:Yd7UMng80.net
>>957
>>画質が悪くなってもISO感度の規定上何も関係ない。
>ハハハ、CIPAは書いて無くてもメーカーが真摯に対応する事を前提にしてると思うぞ。

関係ない。
真摯に対応しようがしなかろうが、規定に合致している以上ISO感度詐称はない。

もしオリンパスの方法に問題があるならCIPA感度規定なりISO12232なりが改定されるだろう。
だがお前を含む一部の馬鹿以外にこの点でケチをつけているのを見ない。

>だから、オリ以外はSOS,REIに関わらず大体同じ付近に集まっている。
>オリだけが悪用してISO詐称になっている。ハハハ、

オリ以外?
ペンタ・ライカはほぼ0、ニコンがだいたい-1/2段、キヤノン-2/3段、ソニー-1/2〜1段、フジは全機種-0.7段だ。
パナはそれこそ機種によってバラバラ。
そしてフジやフェーズワンなんかは高感度になれば-2段-3段と差が大きくなっていく。
お前の言う「大体同じ付近に集まっている」てのはどこを指してるんだw?
ホントにいい加減だな似非理系惨。

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 06:46:46.24 ID:Yd7UMng80.net
>>959
1年くらい前まではそう思ってたみたいだよw

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 08:55:28.27 ID:hzh3wJVZ0.net
D500が凄すぎてワロたwww
とにかくピントが合う、動体撮影最強!
高感度もめちゃ強い

マイクロフォーサーズの性能で20万とか
考えられないわー

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 09:29:21.29 ID:Yd7UMng80.net
>>964
D500はいいねぇ。
D500もE-M1IIも両方持ってるよ。
フルサイズは古いけどD800E持ってる。
要は使い分けだろ?

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 10:43:37.06 ID:KzTE8QEz.net
ほう
どんな場面で豆粒センサーが活躍するんだ?

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 11:02:35.90 ID:7mZUzhU90.net
どうせネットでなに言われても信じないんだから家電量販店の店員に聞いてこいよ

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 11:07:12.52 ID:KzTE8QEz.net
なるほど
マメラの使い分けってのは
しょせん信じる信じないレベルの話に過ぎないわけか

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 11:30:26.03 ID:7mZUzhU90.net
信じる信じないレベルじゃない話ってなんだよ唯一絶対神かよと思ったけど、それがお前にとってのフルサイズなわけだな
宗教にはまってる本人は幸せかもしれんが、他人を巻き込もうとすると嫌われるからほどほどにな

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 11:37:05.21 ID:KzTE8QEz.net
合理的な理由があるのなら
信じる信じないに関係ないはずだな

たとえば
センサーが豆小さくなればなるほど高感度耐性や解像性能が劣化する

これは物理的事実だ豆

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 12:02:17.09 ID:7mZUzhU90.net
じゃあその合理的な理由を家電量販店で聞いてこいよ。もしくはネットで調べたら腐るほど出てくるだろ。コピペするのも面倒だから自分でググれよ

あとこういう人に聞いてみたかったんだけど、センサーサイズって大きければ大きいほどいいと思ってるの?フルサイズより中判?さらに大きいともっといい?スマホカメラは使い道ゼロ?

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 12:04:09.04 ID:Iah9J16Q.net
豆にとっては信じる信じないの宗教世界らしい

だから非論理的な戯言ばかり狂信的に豆はほざく

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 12:07:01.70 ID:HqVgIHVD0.net
まぁこいつらは結果ありきだからな
ソニーが一番、ソニーが絶対的に正しい
そのソニーがたまたまフルサイズに注力してる、そんだけ

センサーは大きいほど良い?
ならなぜ中判をスルーするんだ?
世の中のカメラの9割はスマホであることをどう説明するんだ?

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 12:15:15.22 ID:Iah9J16Q.net
スレタイ読めよ豆
ここは短命理由の考察スレ

豆教の布教場所ではない

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 12:20:36.27 ID:fKafbxu70.net
>>974

中判と比べて高感度耐性や解像性能が劣化しているフルサイズを推す理由は?

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 13:35:06.97 ID:/wcMavg70.net
どこがスレチなんだ?
中判を劣化させたフルサイズを使う理由が聞ければスレタイの考察に役立つじゃないか

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 16:31:05.86 ID:p46VEZAa0.net
>>975
中判は汎用的と呼べるだけのレンズが揃ってない
中判はボディやデジタルバックの更新ペースが遅く、35mmフルと比較してセンサー性能それほと良くない

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 16:47:33.36 ID:Id4+A/Pt0.net
フルサイズは完全にスタンダード

110判は短命で終わった。。。

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 17:11:07.44 ID:/wcMavg70.net
レンズが揃ってないから、か
中判のほうがすべてにおいて上なのに、そのレンズを揃えないソニーの技術者はバカって言いたいのかな

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 17:49:47.41 ID:uHSJgoAV0.net
1㌅ M43 aps-c FFと使ってきて結局aps-cレフで良くね?って結論に......

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 18:06:38.44 ID:ubo+N0Z20.net
多分中判でAFの速いレンズってのが今の技術では難しいのもあるんだろうな。
連写もそう。
10fps以上行ける中判とか多分無いだろ
フルサイズよりでかいのは動体捨てて特定用途に特化したものしか無いじゃんか

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 18:58:59.30 ID:AgSotZj10.net
>>981
ならフルよりマイクロの方がAFが早くて連写枚数も多いってことになるな

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 19:10:58.72 ID:jl7L18Bv0.net
豆頭おかしい
そもそも動体向けの中判カメラが無いと言ってる。
フルサイズで動体向けのカメラはあるからな。
しかも豆ごときよりAF食いつきが良く屋内競技の高速AFでもノイズが少なく高精細に撮れる。
プロのスポーツカメラマンを見てみろ。α9は気にしても豆への乗り換えなんか誰も検討して無いじゃないか

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 19:24:43.87 ID:AgSotZj10.net
穴頭おかしい
センサーが大きいと動体不向きになるならセンサーが大きければ大きいほど良いわけじゃないじゃないか
てかα9なんて防塵防滴が実質無いも同然だし本物のプロは見向きもしてないよ

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 19:54:18.10 ID:Yd7UMng80.net
>>983
お前は本当に馬鹿だな穴

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 19:55:29.95 ID:v4eSLkTk0.net
センサーが大きすぎて動体に向かなくなってるのは現状では中判以上。
スポーツカメラマンがことごとく豆でもAPS-Cでもなくフルサイズを使っているのはそれが一番良いからだ
どこの誰がオリンピックを撮るのに豆や中判を選ぶんだ?

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 20:01:06.83 ID:Yd7UMng80.net
>>986
お前はセンサーサイズでAF能力が決まるとか思ってるわけw?

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 20:03:33.88 ID:jAFf+koh0.net
>>987
大きなセンサーに対応するレンズはガラス玉が大きいからそれを高速に動かしてAFさせるのは難しい。
http://digicame-info.com/2018/01/2af.html

こんなことも知らなかったの?


バカだねぇ

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 20:19:19.16 ID:nwwERV240.net
なるほど
センサーが大きいと原理的に動体には向かないのか
α7SmarkUはやめてGH5Sにしようと思います。

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 20:21:10.35 ID:jl7L18Bv0.net
もう一つの理由はセンサー読み出し速度とかセンサー周りのコンピューターの性能もあるだろうな。
645Zの時代に5000万画素の10fpsなんてまだ画像プロセッサもストレージも厳しかったはずだ。
バッファメモリも容量単価が今よりずっと高かっただろうしα99の世代らしいあのセンサーで50mpだと5fpsの読み出しすら無理だったのでは。

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 20:21:31.37 ID:wEhIlBX2.net
マメラでは光量が不足するから
センサーサイズのわりに巨大なレンズを使わざるを得ない

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 20:21:36.53 ID:HJQ/wbtK0.net
>>986

どこの誰がオリンピックを撮るのにソニーを選んでるんだ?穴

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 21:12:03.96 ID:Yd7UMng80.net
>>988
その主張なら大型センサーの方がAF性能悪いってことになるだろ馬鹿穴

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 21:16:56.03 ID:JwpECeI60.net
>>960
>もういいよw
>JPEGがRAWからつくられようが何だろうが、
何がもういいんだ? お前は論破されたんだよ。勘違いするな。

RAWがアンダーなら何をやってもJPEGはアンダーの画像の輝度調整でしかない。
「ISO感度にRAWは関係有る」論破されて悔しいだろ。ザマーミロ。

>>961,962
ほーれ、また逃げた。CIPAでOKに逃げ帰るのか? お前は負けを認めたな。

CIPAには違反していない。だが、画像の元であるRAWはISO詐称の画像なんだよ。
RAWがISO詐称ではどんなに細工してもJPEGはISO詐称なんだよ。だからISO詐称機。
ほれ、お前は詰み。悔しいだろ。ザマーミロ。

それでは全機種全域でISO詐称のオリ機ISO詐称シリーズ。
論破をされた逃げの言い訳どうぞ。

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 21:22:55.25 ID:Yd7UMng80.net
>>994
CIPAでOkだからISO感度になんの問題もない。
これ以上でも以下でもない。
お前の間違い。
おしまい。

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 21:29:41.32 ID:UviprH390.net
>>994
じゃあペンタックスとライカ以外はすべてISO詐称ってことじゃん

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 21:33:05.90 ID:JwpECeI60.net
>>995
お前は詰んだ。
>>996
全機種全域はISO詐称シリーズのオリだけだ。頭の悪い奴だ。
http://www.sensorgen.info/

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 21:33:27.62 ID:JwpECeI60.net
それではここで、文系捏造逃げ豆はオリ機のISO詐称の勉強だ。

オリ機のセンサ実効感度は他社より約25%も低い。RAWが他社より大きくアンダーという事だ。
CIPAでは各社独自の画像ソフトRGB出力で感度が規定されている。だからこれでもCIPA違反ではない。

しかし、誰もが知る様に「画像の元データはRAW」である。
RAWがアンダーだとどんなに細工してもCIPA基準のRGB画像はアンダーの写真の輝度修整でしかない。
だから、オリ以外の他社はこのRAWに最善のデータが出力される様に新センサ開発で固有感度を修正して対応してきた。

しかし、オリはこの変更コストを避け既存センサ固有感度を変えずにISO200始まりにして対応した。
コスト最低で白とび対策+高感度良く見せの一石二鳥を狙った1段ちょろまかし作戦。正に手抜き対応である。
この結果、オリ機は全機種全域で「画質を低下させる増感」が必須のISO詐称シリーズとなった。

文系捏造逃げ豆は散々逃げ回った挙句、
>画質が悪くなってもISO感度の規定上何も関係ない。
と言い放ち、俺が、CIPAは書いて無くてもメーカーが真摯に対応する事を前提にしてると思うぞ。とアドバイスしても、
>関係ない。
>真摯に対応しようがしなかろうが、規定に合致している以上ISO感度詐称はない。
だと、

頭が悪すぎて、「どんなに逆立ちしてもCIPAのJPEGはRAWの輝度調整でしかない」が理解出来ない。そして終に、
>だからデジタル処理で不足分を増感してやってる。
だと、これぞ「画質を落とす無用の増感」でありISO詐称機の証拠だ。大馬鹿丸出しで論破された文系捏造逃げ豆であった。ハハハ、

文系捏造逃げ豆はこの大墓穴を忘れぬ様これを毎日読む事。いいな。

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 21:37:43.57 ID:K1jukJPM0.net
このスレは1ヶ月と3日か
年末年始を挟んでるとはいえペースダウン感は否めないな、穴

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 21:38:18.98 ID:fBLaH10M0.net
>>997
論理性皆無だなコイツ

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 21:40:03.42 ID:VhfTVZZq0.net
>>998
RAWがアンダーだってのはRAWの増感が少ないってことだぞw?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
408 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★