2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nikon D800/D800E/D810/D810A Part109

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/28(金) 17:44:20.20 ID:FMxfTX670.net
画力一新。描写の限界を超えた3635万画素
ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラD810

□公式サイト
ttp://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d810/index.html
□公式作例
ttp://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d810/sample.html
□スペシャルコンテンツ
ttp://www.nikon-image.com/sp/d810/
ttp://www.nikon-image.com/sp/d810_dreampark/
ttp://www.nikon-image.com/sp/d810_inaction/

□参考サイト
ニコンデジタル一眼レフカメラ「 D810 」ご愛用のお客様へ (2014年08月19日)
ttp://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2014/0819.htm
ニコン、FXミドルクラス一眼レフ「D810」
撮像素子を一新。機構ブレ対策やAF強化も
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140626_655272.html
ニコンD810(機能編)
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20140704_656349.html
ニコンD810(実写編)
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20140714_657693.html
PHOTOYODOBASHI
ttp://photo.yodobashi.com/gear/nikon/cameras/d810/


※前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1499415089/

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 06:08:53.02 ID:ODWKA5Md0.net
日曜日にSCが閉まっていても困らない人は開いていても困らないんだから、開いていても何も問題は無い

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 06:12:08.42 ID:ODWKA5Md0.net
ピックアップサービスで事足りるってことなら、そもそもSC無くても良いってことですね
そういう主張なの?

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 06:27:36.21 ID:ODWKA5Md0.net
例としてセンサー清掃持ち出しちゃったため話題が意図した方向からずれたので言い直します
当日処理が可能なサービスを利用する際ピックアップサービスでは往復の輸送に余計な日数がかかるので、日曜日にしかSCに行けない者にとっては日曜営業は大変助かると思います

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 06:33:15.38 ID:46BJBuWk0.net
>>652
自分で清掃出来たら無駄な時間を削減とか関係ないんだけど。
俺はレンズ拭くのも大変で、写りに直結するセンサーなんて怖くてできないって言ってる。
油分がエタノールで簡単に取れるわけじゃないし。

で、メカダストって油分全く含まないの?
センサー拭くのってレンズより簡単なの?
レンズより油分落ちやすいの?
答えないんじゃなくて答えられないんじゃないの?

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 06:50:30.78 ID:CwQNDrbU0.net
>>657
本気でお前バカだろ
自分でやったこと無いorやれない人間が偉そうに何言ってんだ
そんな事好き好きなんだから嫌ならやらなきゃいいんだよ。
粘着キモすぎる

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 06:52:52.34 ID:4lcMT7bb0.net
>>653
極論語るやつに絡んでも違う方向に話が行くからな。

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 06:58:22.91 ID:4lcMT7bb0.net
>>657
答えてるのになんでそれが読めないの?
というか人の事神経質者扱いしておきながらおまえの方が遥かに神経質じゃねぇかよ。

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 07:14:16.27 ID:46BJBuWk0.net
いきなりバカ呼ばわりか。
SCに任せるか自分でやるかはユーザー1人1人自身の判断だろ。
何で他人に意見を押し付けるんだ。
センサー掃除自分でやるのがそんなに偉いのか?何様?

そのくせ>>646みたいに適当なこと言っちゃって、答えられないと粘着扱い。

メカダストって油分全く含まないの?
センサー拭くのってレンズより簡単なの?
レンズより油分落ちやすいの?

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 07:23:02.23 ID:46BJBuWk0.net
>>660
誰かと勘違いしてないか?
俺は人の事神経質者扱いした事無いが。

メカダストって油分全く含まないの?
センサー拭くのってレンズより簡単なの?
レンズより油分落ちやすいの?

コレにどこで答えているのかな?
具体的に指摘してくれ。
読めない奴はとか逃げ口上は聞きたくないから。

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 07:28:15.98 ID:46BJBuWk0.net
さてと仕事行くか。
また昼にでも覗きに来るわ。

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 07:40:07.48 ID:HXZZTQW60.net
夏の甲子園・高校野球が始まりました。
皆さんはどちらのチームのチアガールがご贔屓ですか?
こちらの3600万画素FX機ならチアガールの股間を鮮明に撮ることが
できますでしょうか?
宜しく御教示ください。

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 07:48:09.41 ID:K9LDb0Hb0.net
>>664
(^p^)あうあうあー

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 07:59:10.58 ID:4lcMT7bb0.net
>>662
>>646に書いてあることが読めないのか?
同じ事を書くぞ
「センサーに油分のゴミなんてまずつかない。ついたらそれは別の不具合。駆動系はドライルーブなんだからな。
ブロアや超音波クリーニングで取れないから油分と言ってる奴がいるだけで静電気で付いている単なるメカダストに過ぎんよ。」
「簡単かどうかは器用さと慣れ次第。時間的にはレンズ拭くのと大差ない」

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 08:02:52.21 ID:4lcMT7bb0.net
>>661
何処にバカと書いてある?
そんで自分でやった方が色々メリットあると言っているだけ。

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 08:11:45.96 ID:Q1ZeyHVV0.net
もう、どっちでもいいやん

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 08:13:34.43 ID:AqD3Rd9J0.net
暇だね、おまいら。
朝早いと言うことは、爺い同士だな。

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 08:13:37.60 ID:HXZZTQW60.net
>>665
あんたも好きね〜!

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 08:14:24.31 ID:BzqAvJrC0.net
メカダストって油分付いてるだろ・・・

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 08:19:32.23 ID:ZaW5/4kd0.net
街頭でカメダスト通報&捕まる

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 08:20:01.31 ID:/YY4tKaj0.net
静電気で付いたゴミならブロアで取れるだろ
取れないということは油脂系の何らかのダストが
付いてんだろ

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 08:27:43.80 ID:4lcMT7bb0.net
>>673
ブロアで落ちるくらいなら超音波センサークリーニングで落ちてる。
そしてブロアでなかなか落ちないからと強くブロアすると空気摩擦によりさらに静電気が起きゴミを引き寄せる。
レンズフィルターなんかで試してみ。この意味わかるから。

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 08:29:45.06 ID:9O7mCyoa0.net
まだやってんのかよ(笑)

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 08:44:01.41 ID:z+9evPWO0.net
話題がないのがいけないな
ニコンがD850を正式発表してくれれば、些末なことで議論ゴッコを楽しむ馬鹿が、目立たないんだけど

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 08:45:48.92 ID:ya+E3ycG0.net
>654名無CCDさん@画素いっぱい2017/08/09(水) 07:14:16.27ID:46BJBuWk0>>667
>センサー掃除自分でやるのがそんなに偉いのか?何様?

マニア的には自分で掃除するほうが偉いだろw

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 08:51:52.41 ID:BzqAvJrC0.net
メカダストって油分も付いてるだろ・・・
油分だけ飛んでるのがオイルダスト・・・

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 08:54:02.11 ID:4lcMT7bb0.net
油分のついたメカダストが飛散するわけないだろ。油の表面張力で発生源近くにくっつく。
それが飛んだらリコールレベルの不具合

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 09:02:26.01 ID:onYyhs810.net
>>677
俺のマニア魂だと自分でやった上を踏まえてプロの技を堪能する、レンズ清掃も同じ

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 09:08:42.85 ID:BzqAvJrC0.net
言い切っちゃったよ・・・
センサーに付くメカダストに油分は絶対付いてないんだってさ〜

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 09:08:54.69 ID:RLUeDn1H0.net
プロの技だけでなくプロの道具使えばあっという間だけどね
プロの仕事が早いのは道具の恩恵もある

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 09:27:06.92 ID:b3iJ2koi0.net
ニコ爺同士のスレ違い論議w
どっか逝け

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 09:43:16.40 ID:BzqAvJrC0.net
>>679
センサーの前に油分の付いてるメカダストが出そうなシャッターやミラーの可動部があるけど
センサーに付くメカダストに油分は絶対付いてないんだね。
付いたらリコールレベルで間違いないんだね。

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 09:45:16.08 ID:4lcMT7bb0.net
>>684
>>666を声に出して読め

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 09:50:58.88 ID:4lcMT7bb0.net
>>682
ニコンセンサークリーニングキットのハンドラップは使わない方がいいぞ。
あれはエアコンが効いて乾燥したきれいな部屋で使うもんであって湿度の高い部屋で使うと直ぐに吸水して拭きムラの原因になる。

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 09:51:02.47 ID:4BoQ3lOd0.net
メカに関しての断定発言はメーカーの開発の人か?
それとも部外者の発言?

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 10:19:06.74 ID:RDVNzjt90.net
まだセンサー清掃の話してんの?

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 10:21:49.43 ID:RLUeDn1H0.net
>>686
極論で申し訳ないが、半導体工場のクリンルーム相当の諸々アイテム使ってる

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 10:23:45.72 ID:RDVNzjt90.net
認知症老人の話し相手してるみたいだな
一つの話にず〜っとこだわってる痴呆在住か何かのジジイ

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 10:24:44.93 ID:uF9A/t3p0.net
爺らしいよな
自分の意見が絶対それ以外は認めんで話が盛り上がるんだから

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 10:33:06.00 ID:BzqAvJrC0.net
>>685
「センサーに油分のゴミなんてまずつかない。ついたらそれは別の不具合。駆動系はドライルーブなんだからな。」と言ってるから駆動部からから油分の付いたメカダストは出ないしセンサーに付く事も無いと読める。
「ブロアや超音波クリーニングで取れないから油分と言ってる奴がいるだけで静電気で付いている単なるメカダストに過ぎんよ。」 と言ってるからメカダストには油分が付いていないとも読める。

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 10:35:02.10 ID:agjrZcYI0.net
年寄りは自分の考えが世界基準だと思ってるから
考え方に柔軟性も何もない

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 10:36:45.72 ID:Kow1ckHW0.net
無限ループになっているから

誰か気の利いたことを言え

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 10:45:10.80 ID:ENk4OOyv0.net
昨日から一日中張り付いてセンサー掃除言ってる人、認知バイアスだろ。
半島の人?

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 11:12:42.66 ID:ya+E3ycG0.net
>684名無CCDさん@画素いっぱい2017/08/09(水) 10:24:44.93ID:uF9A/t3p0
爺らしいよな
>自分の意見が絶対それ以外は認めんで話が盛り上がるんだから

てかそれってオマエのことだよな。
で、複数ID使って偽装してるけど一人だってのはバレバレやで。
10:23:45.72ID:RDVNzjt90 = 10:24:44.93ID:uF9A/t3p0

頑張って大勢いるように見えても言ってること一緒でバレバレやで。(笑)
一人ウヨで暴れまわってるのが前からずっとおるやん。

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 11:20:41.55 ID:4lcMT7bb0.net
>>692
前半は油分が飛ぶことはないと言っているだけでメカダストが出ないなんて書いてない。そして後半はセンサーに付いているメカダストには油分は付いてないと言っている

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 11:26:30.79 ID:WRrADKoz0.net
どうでもいいがゴミがついたらクリーニングすればいいし、SCに出しても良ければ自分でやってもいい。
金と時間はお好きなように。
ただ自分でやれるようになればいざという時に自分で対処できる

って事に何でこんなにもダラダラ粘着できるんだ??
ヒマか?

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 11:27:37.13 ID:A0mm0wmX0.net
俺なんて、唾つけて人指し指でキュキュっとな!

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 11:29:35.71 ID:EcmDVBcT0.net
>>699
それは眉唾事だな

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 11:58:54.26 ID:ya+E3ycG0.net
一人の粘着がいるだけ。
このスレにはおかしいのが一匹前から紛れ込んでる。

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 12:15:03.91 ID:jiqXm49c0.net
アスペが絡むとこういう感じだな
あいつは他人の意見については100%一言一句自分の意見と合わないと猛烈に反発する

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 12:17:50.68 ID:7Gs6/Fl60.net
684だけど
2ch居過ぎで病気になってんじゃね

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 12:22:23.16 ID:lQ3f1D150.net
いい年なんだろうから人それぞれやり方や
事情があることぐらい考えられてもいいもんだがな
俺だって金が潤沢なら手間かけるよりSC使うかもしれん

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 12:22:36.74 ID:7Gs6/Fl60.net
俺は自分でやろうがscでやろうが個人の好き勝手だと思ってる
それを自分でやらない奴は駄目と言い張ってんのは俺じゃないし

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 12:28:42.54 ID:b9XAx93OO.net
次の話題はフィルム時代からカメラやってる俺の方が偉い とかそんな流れになりそうだね

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 12:31:59.85 ID:VjnMt2750.net
メモリカード入れずに撮ってた認知症じいさんかな?

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 13:02:12.01 ID:BzqAvJrC0.net
昨日から自分で言った事も理解出来ない半島の人がファビョってるんだよ。

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 13:05:34.25 ID:ya+E3ycG0.net
↑ここまで自演

”ジジイ”
”半島”
”認知症”

全部同じやつなw

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 13:09:56.41 ID:VjnMt2750.net
>>709
君が

”ジジイ”
”半島”
”認知症”

に強いコンプレックスを持っていることは分かった

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 13:12:02.09 ID:lQ3f1D150.net
>>707
写真撮りに行ったらメモカ入れ忘れてて
(´・ω・`)となった俺のトラウマががが…

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 13:14:37.92 ID:BzqAvJrC0.net
>>709
そんなめんどくさいマネするかよ。
草生やしちゃってそういうアンタはどうなの。

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 13:24:55.06 ID:nmtLuLrs0.net
昨日からどうでも良い話をしてるな

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 13:28:03.02 ID:46BJBuWk0.net
戻って覗いてみたらひでえ事になってる。
ID:ya+E3ycG0とID:4lcMT7bb0は同じ人?
頻繁にセンサー掃除を自分でしなければならないカメラは何使ってるの?

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 13:30:10.05 ID:4lcMT7bb0.net
>>708
まともに読めない君に言われたくないけどね。
内容ではなく人格否定に出るやつとはまともに会話にならない例だな。

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 13:32:15.59 ID:4lcMT7bb0.net
>>714
君のカメラでF22まで絞って青空撮ってアップしてみ。

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 14:04:22.09 ID:48LuJwTE0.net
これだからカメラ趣味は面倒臭い奴が多いって言われるんだよ
気が付かない気にしない人もいる。知識を押し付け過ぎ

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 14:14:28.31 ID:4lcMT7bb0.net
気にするからSC持ち込んでんだろ?
そんで日曜にやれとか叫んでんだろ?
気にしないならSCの営業日とかどうでもいいだろうに。

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 14:15:51.49 ID:z+9evPWO0.net
別に「俺は自分でセンサー清掃する」は、全然いいんだけど
「自分でやらなきゃダメ」を他人に押し付けて、連日連呼するのがキチガイじみてるんだよな
病気だよ、病気

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 14:19:54.30 ID:UkSNjcQj0.net
スレが伸びてるから850の新情報が出たと思って急いでスレ開いたのに
お前らときたら…www

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 14:22:49.08 ID:46BJBuWk0.net
>>716
雲が多くて青空とはいかないが撮ってみたわ。
f5.6
http://2ch-dc.net/v7/src/1502249261910.jpg
f16
http://2ch-dc.net/v7/src/1502249208446.jpg

俺はf5.6以上は殆ど絞らない。
頻繁に自分でセンサー掃除をしなければならない程ゴミが気になった事無いわ。

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 14:31:57.29 ID:2aQuXU2d0.net
青空と人生とデジカメと

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 14:41:18.46 ID:4lcMT7bb0.net
>>721
撮って出しにせいやw

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 14:43:26.32 ID:4lcMT7bb0.net
>>721
そんでフォーカスずらすんだよ思い切り。
F5.6以上絞らないとか言ってる奴には何言っても無意味か。

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 14:49:00.07 ID:LcbklZo10.net
ゴミが付いた時の俺的対処

1 カメラのセンサークリーニングを試す → まず落ちないw
2 ブロアでシュポシュポ → ほとんど落ちるが落ちない時は
3 ピックアップサービス

ゴミが写り込んだ画像はLRで修正する。
帰ってくるまでは別のカメラを使う。

異論は認めるが、強要はお断りw

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 15:01:20.00 ID:9iJwP8th0.net
>>709
自分もそのキーワード連呼する奴に絡まれたわ
ありとあらゆるスレに居るけど
何が目的なんだろな

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 15:03:21.08 ID:9iJwP8th0.net
>>721
自分も絞っても8までだな
それ以上絞っても害が現れるだけ

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 15:13:02.28 ID:LcbklZo10.net
俺もF8だわ。それ以上絞ったら回折で解像落ちるしな。

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 15:14:02.73 ID:A0mm0wmX0.net
花火の撮影はF18以上絞るなぁ

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 15:15:29.57 ID:46BJBuWk0.net
>>724
普段やらないような撮り方してどうすんの?
この画像でゴミが気になる?
ゴミが気にならないのに何で頻繁に自分でセンサー掃除をしなければならないの?
それとも目一杯絞って目一杯フォーカスずらして撮ってる訳?
いったい何撮ってるの?

口だけじゃなく実例上げてよ。
センサーのゴミが気になるカメラで撮った画像でもうpしてくれない?

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 15:20:37.41 ID:nmtLuLrs0.net
昼間は5.6でもローパス汚れ映るけど
やりようだな

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 15:35:20.81 ID:4lcMT7bb0.net
>>730
一面青空じゃないから言ってるんだろ。
そんで青空入れた風景とか撮らないのか?
さらに風景でF8とかF11とか普通だろうに。朝日夕日とか。

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 15:56:51.26 ID:BzqAvJrC0.net
センサー掃除職人は絞りを一杯に絞りつつフォーカスを思いっきり外しながらセンサーゴミを求めて日々撮影に励んでるんだな。

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 16:05:58.22 ID:4BoQ3lOd0.net
俺は弄るの好きなんでセンサクリーニングするぜー
年一回くらいだけどなー

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 16:15:41.97 ID:7opYlQQS0.net
SCの人の苦労が分かった気がする

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 16:23:49.37 ID:RLUeDn1H0.net
SCもNGIDみたいな管理してたら面白いな。
入り口の顔認識で照合一致したら、突然待ち時間が8時間になるとか
「あいにく本日は〜」
みたいな

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 16:30:17.25 ID:2RBuwdY00.net
>>729
14-24とかならフィルターがなかなかないけどNDつけないの?

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 16:33:17.88 ID:BzqAvJrC0.net
>>721
D5かいいな〜

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 16:49:43.33 ID:1GSMc4+l0.net
>>719
私もそう思う
もう引くに引けなくなってる。今引いたら負け

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 17:15:36.27 ID:n1Uk+kvZ0.net
何故かD810ではゴミあまりつかないのにD500は付着しまくる
センサーの面積小さいぶん埃乗る確率も低そうなもんだけど

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 17:19:14.91 ID:1B9bQVrk0.net
ゴミの大きさはフルサイズと変わらないのにセンサーサイズか小さいが故ゴミが目立つのかね

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 17:28:51.69 ID:n1Uk+kvZ0.net
>>741
なるほど、フルサイズでは目立たないサイズでもAPS-Cだと目立つのは確かにそうだな。

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 17:29:42.92 ID:wkDn2b1G0.net
連写でミラーを回数パタパタやるからだと言わせたいオチだ罠w
同じ面積のゴミなら高画素の方が等倍でデカイだろ

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 17:30:59.19 ID:BzqAvJrC0.net
>>739
自分の考えを押し付ける為に喚き散らす。
半島の人なんだよやっぱ。

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 17:35:06.47 ID:w8NHUorm0.net
学区すら超えられ無い低能がカメラ買って良い気に成ってる!?

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 17:45:46.84 ID:BzqAvJrC0.net
>>745
やぶからぼうに何なの?

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 18:30:03.08 ID:w8NHUorm0.net
此れでもデジカメ誌の糞印刷忘れ気味何だが…

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 18:31:21.46 ID:w8NHUorm0.net
現像機違うのに色が同じなだけでデジカメの意味不明なトラブルが異様だよでも
多分現像機も何時壊れるか解らんのでしょ…でって言う

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 18:36:53.63 ID:w8NHUorm0.net
俺の統計より上の論客が居るのかな因みにサボタージュで確立統計は知らん今に成って運かよ数学の美しさが台無し。
出たらどうしたって?知ら無い別に平等が欲しい訳じゃ無い若いんだし勝手に飛び級のスケジュール妄想して終わり
そう言う人間って地元も教員も知ってるし俺のせいじゃ無いのだが有る意味ね。

特撮じゃ無いが?災害と国道とか此の崖に爆弾で仕事が休めるとか。

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 18:53:56.96 ID:z8drVJcHO.net
価格コムの暇人ジジイレビュアースレみたいになってるな
世間はまだ平日なんだが
よくもまあ、センサー清掃でここまで粘着できるもんだ、その自分でセンサー清掃してるやつがこのスレ内でカメラ詳しい偏差値のどの辺にいるのか?45くらいの人のウンチク釜されても
読む側の立場になって欲しい

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 18:58:15.52 ID:EZ71ShC80.net
新着レス数がやたら多いな、D850新情報きたか、と
スレを開く身にもなってほしい。クソみたいなセンサー掃除の喧嘩でスレ伸ばしやがって。

スレを荒らしているカス共のカメラにカビが生える呪いをかけておいた。

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 19:17:22.55 ID:w8NHUorm0.net
雨後の竹の子の癖の人権欲しがってどうする高くなるだけじゃ!接待ゴルフかよ此れで解散か?って
伸日テレの伸は?

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 19:19:30.45 ID:BzqAvJrC0.net
>>751
ここはセンサーゴミを求めて日々撮影に励んでいるような基地外しかいないから。

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 19:23:58.10 ID:4lcMT7bb0.net
>>751
ID:BzqAvJrC0みたいな内容のないレスしか出来ない奴が多いからな。

総レス数 1008
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200