2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part74

1 :ぽい(ワッチョイW b97b-w/oi [114.183.209.12]):2017/03/04(土) 11:45:57.63 ID:tUBEO8780.net
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◆メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
ロードマップ
http://www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/

◆作例
α photography
http://upload.a-system.net/

◆レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/

◆注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことです…でも。端から見ていて見苦しくなりますので、感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります。
!extend:default:vvvvvv:1000:512

<前スレ>
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part73
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1486569379/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

951 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-Ehnf [1.72.2.40]):2017/03/24(金) 18:51:36.62 ID:+3Oqfr4kd.net
寄れないマクロはただのレンズだ

952 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b192-5sBS [60.41.160.195]):2017/03/24(金) 19:04:43.19 ID:fk8s7B+b0.net
>>949
例えば等倍で撮影できるマクロレンズが二本あるとして、
片方は最短撮影距離が10cmもう一方は15cmだとしたら、
寄れるからって理由で10cmの方選ぶ?

953 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-5Mbg [126.245.145.50]):2017/03/24(金) 19:06:39.49 ID:Qcsya9g+p.net
>>923
え?STFを絞って使うつもり?
なんで?

954 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-1VOV [1.75.6.85]):2017/03/24(金) 19:11:16.83 ID:+B0woRNSd.net
Eの100-400出るってマジ?
はよはよ

955 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0d-hGjy [182.251.254.6]):2017/03/24(金) 19:20:27.28 ID:KZsVWYxIa.net
Eの100-400は25万以上するだろうからボディ更新と二者択一かな...

956 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-1VOV [1.72.7.214]):2017/03/24(金) 19:41:12.13 ID:LWu8lsCTd.net
>>951
恥ずかしい事を言うのはやめろ

957 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-yqOs [1.75.250.60]):2017/03/24(金) 19:43:04.36 ID:I+1hpQbnd.net
>>947
>>949
恥晒し

958 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-Ehnf [1.72.2.40]):2017/03/24(金) 19:51:46.24 ID:+3Oqfr4kd.net
ハーフマクロのズームとか欲しいな

959 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-1VOV [126.233.25.174]):2017/03/24(金) 19:55:00.60 ID:AC+96vUTp.net
957

籠池と同類

960 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-yqOs [1.75.1.248]):2017/03/24(金) 19:56:06.72 ID:XOLJziAzd.net
>>959
そういうのを自己紹介って言うんだよ
ワーキングディスタンスって知ってるか?

961 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69f0-MIO4 [42.125.156.92]):2017/03/24(金) 20:06:29.81 ID:St95+BpG0.net
STF来たんでAF試してみた。
動作音はAマウントSSMの音を小さくしたみたいな感じ。
静かな部屋の中だから聞こえるけど 外だと聞こえないかもしれないな。
AマウントのSTFと一番違うところは
フードがカチッてちゃんと固定されるとこかな。
おわり。

962 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 510e-ZEcf [150.246.56.58]):2017/03/24(金) 20:10:24.74 ID:4XL68y6f0.net
AF以外に違いはないのかい?

963 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 510e-ZEcf [150.246.56.58]):2017/03/24(金) 20:10:47.21 ID:4XL68y6f0.net
フードか・・・

964 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b13c-kBvA [60.68.182.153]):2017/03/24(金) 20:16:01.39 ID:d/ZHQWJX0.net
フードな・・・

965 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-1VOV [49.97.109.11]):2017/03/24(金) 20:28:09.67 ID:S1/n/0kBd.net
マクロ切り替えがめんどい

966 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c930-BLQs [218.110.108.164]):2017/03/24(金) 20:29:16.07 ID:5m166sr30.net
フォーカスリングはねっとり?

967 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69f0-MIO4 [42.125.156.92]):2017/03/24(金) 20:32:47.61 ID:St95+BpG0.net
α7R2+STFでAF-Sを部屋の中で試した限りでは
STF = 55F1.8 > SEL70200G
SEL70200Gが迷い過ぎってだけだが。
フォーカスリングの重さは
Loxia21 > 135ZA >>> STFだな
はっきり言って軽い。

968 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b192-5sBS [60.41.160.195]):2017/03/24(金) 20:33:57.65 ID:fk8s7B+b0.net
>>961
おらのSTF135ソニーバージョンはしっかりとフード固定するぜ

STFのEは近接撮影時に切り替えるの?

969 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-1VOV [49.97.106.156]):2017/03/24(金) 20:36:36.33 ID:aIL0QVynd.net
Aよりも色乗りこってりな気がするな。ARナノコーティングの力かね

970 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM53-7YQu [153.249.78.128]):2017/03/24(金) 20:36:44.49 ID:wnUZ6hiTM.net
>>918
お買い物件買う→dケータイ払いプラスに進んでから、
溜まったdポイントを使うことができる。

でも、このポイント消費にはポイント加算されない。

dポイントの効率のいい使い方は他にあるらしい。

自分はこれ以外でdポイント使わないからわからないけど。

971 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-1VOV [1.75.9.98]):2017/03/24(金) 20:41:24.90 ID:hrJg1JAkd.net
>>931
>>936
>>941
最大撮影倍率は高い方がいいが
最短撮影距離は短ければいいってもんではない

972 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-1VOV [126.236.72.170]):2017/03/24(金) 20:43:32.54 ID:rhzMnZ7+p.net
>>960
初めまして。ニッコリ

973 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb87-O03j [121.94.197.46]):2017/03/24(金) 20:44:33.24 ID:nLeOHLkB0.net
neko
http://f.xup.cc/xup2mvvgsci.jpg
http://f.xup.cc/xup2mvvgtpu.jpg
STF

974 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-1VOV [126.236.72.170]):2017/03/24(金) 20:45:40.13 ID:rhzMnZ7+p.net
ああ、等倍じゃないとマクロじゃない人ですかw

975 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c930-BLQs [218.110.108.164]):2017/03/24(金) 20:46:44.14 ID:5m166sr30.net
寄れるから倍率高いんじゃないの?
寄らずに倍率上げたらデカくて高くなりそう

976 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e13c-yqOs [126.7.222.13]):2017/03/24(金) 20:47:00.18 ID:ZYp+PB7y0.net
STFのAFいいなあ
かなり速い
明日明後日で撮りに行くのが楽しみ

977 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-yqOs [49.98.128.118]):2017/03/24(金) 20:48:43.76 ID:jOMSmcTkd.net
>>974
この時代に等倍じゃないものをマクロと言う籠池総裁。まさに教育勅語

978 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-1VOV [126.236.72.170]):2017/03/24(金) 20:49:02.54 ID:rhzMnZ7+p.net
なぜ
最短撮影距離が短かければいいってもんじゃないのか詳しく。

…次スレで。笑

979 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-1VOV [49.98.12.157]):2017/03/24(金) 20:49:56.19 ID:onT7fwWfd.net
>>975
50mmよりでかい90mmの方が圧倒的に人気じゃん?

980 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-1VOV [126.236.72.170]):2017/03/24(金) 20:50:23.51 ID:rhzMnZ7+p.net
>>977
無限遠の風景をマクロで撮って常に等倍だったら
レンズの径分しか写らないやなww

981 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-yqOs [1.75.248.213]):2017/03/24(金) 20:51:05.23 ID:PiPcn4CNd.net
>>978
自分の体が影になりやすくなるから

982 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41d1-yqOs [180.6.186.104]):2017/03/24(金) 20:52:32.93 ID:fraD17v10.net
>>980
常に最短撮影距離で撮ろうとする籠池総裁。まさに教育勅語

983 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa3d-6YCh [36.12.85.213]):2017/03/24(金) 20:53:10.82 ID:4Yz/mbKHa.net
開放でT5.6ってどうなの?やっぱり夕方以降はキツい感じ?

984 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-1VOV [1.72.7.104]):2017/03/24(金) 20:54:12.18 ID:4EAzZT+ld.net
>>983
自分の夕景の写真のF値見てみろよ

985 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b192-5sBS [60.41.160.195]):2017/03/24(金) 21:02:58.26 ID:fk8s7B+b0.net
>>978

>>952

で、分からなければ、一生理解できなよ

986 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c930-BLQs [218.110.108.164]):2017/03/24(金) 21:04:14.27 ID:5m166sr30.net
>>979
なるほど

987 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0d-v24p [182.251.240.13]):2017/03/24(金) 21:32:32.43 ID:obMmQu67a.net
>>973
作例ありがとー
解像感とボケ美しさ両立してて反則レンズですな

988 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b192-v24p [60.47.67.21]):2017/03/24(金) 21:44:13.92 ID:64DGWZGf0.net
>>970
ありがとう
夕方から2時間かけて20万円分の買い物券買ったよ
途中、カード利用不可になってカード会社連絡してロック解除してもらったりで疲れた

結果、クーポン枚数が400枚とかワロタ
もう二度としないがSEL2470GMとレンズフィルター合わせて208,000円で買えたよ

あとクーポン確定まで1時間程度かかるから急ぎの場合は注意ね

989 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-1VOV [126.236.169.145]):2017/03/24(金) 21:50:29.72 ID:WGrJVyG2p.net
結局、85F1.4/F1.8、90マクロ、100STF全て揃えないとダメなんちゃうんか

990 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b192-5sBS [60.41.160.195]):2017/03/24(金) 22:01:20.86 ID:fk8s7B+b0.net
あと、中古でソフト100

991 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f992-18hE [114.190.191.129]):2017/03/24(金) 22:15:38.47 ID:2QPa57uS0.net
呼ばれた気がした
http://2ch-dc.net/v7/src/1490361301517.jpg

992 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53da-CcYd [115.85.120.199]):2017/03/24(金) 22:25:30.55 ID:GIY0IWqy0.net
>>953
ネイチャーが主体で、近景の草花は絞り開け気味にして背景を柔らかく、
遠景は十分に絞り込んでシャープに切り取ることを基本にしているので
100mmSTFがそのどちらの場合にも優れた性能を発揮するのであれば導入したい
(マクロ領域までアップで撮ることは余りないため既所有の90mmマクロと入れ替えたい)ということ。

993 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b192-5sBS [60.41.160.195]):2017/03/24(金) 22:38:29.41 ID:fk8s7B+b0.net
ソフト100は敢えてソフトで使わないのが粋なんだよね

994 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-904i [49.239.78.18]):2017/03/24(金) 23:00:56.17 ID:AW07YnhWM.net
>>973
うーん、素晴らしい
早く届かんかなぁ

995 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f992-18hE [114.190.191.129]):2017/03/24(金) 23:42:00.68 ID:2QPa57uS0.net
>>993
マクロで遠景撮るみたいなもんじゃんw

996 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937b-6M1+ [221.118.37.239]):2017/03/24(金) 23:51:20.54 ID:U+6vP+Qs0.net
次スレ建てましたー
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part75
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1490367049/

997 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b192-5sBS [60.41.160.195]):2017/03/24(金) 23:57:47.77 ID:fk8s7B+b0.net
>>995
そりゃ、そうなんだけど、100mmとしての基礎体力が凄いレンズだから

998 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1ba8-1+/p [119.83.132.75]):2017/03/25(土) 00:16:16.67 ID:K2wFTdXC0.net
次スレいらなかっただろ・・・

999 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bc8-6M1+ [111.103.49.59]):2017/03/25(土) 00:31:57.54 ID:UWUFVMBZ0.net
>>996
乙乙

>>998
なんで?

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bc8-6M1+ [111.103.49.59]):2017/03/25(土) 00:32:54.26 ID:UWUFVMBZ0.net
梅梅梅梅

総レス数 1000
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200