2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[MFT]マイクロフォーサーズレンズ総合83[オリンパス以外]

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/20(金) 06:57:29.91 ID:GwVkIyMw0.net
>>743
結構違う
違いが言葉にはし辛いけど
どうせF1.7買ってもF1.4がきになるんだから最初からF1.4買っちゃえ

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/20(金) 22:53:50.93 ID:mgszU8zq0.net
>>744
>>745
>>746
ありがとう。
パナライカ25/f1.4II出るの待って買うことにしました。
この前シグマ56/f1.4買ったばかりなのに…orz

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/20(金) 23:19:30.43 ID:T/mfwYXL0.net
次はノクチクロンが欲しくなる呪いかけといてあげる

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/20(金) 23:24:02.70 ID:mgszU8zq0.net
ボディがGX7mkIIだから、さすがにそれは不相応w

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/20(金) 23:38:59.79 ID:LwN7QSDl0.net
25mm F1.2 Proも欲しくなる呪いもかけておこう

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/21(土) 02:03:09.03 ID:xo/oevEg0.net
その F1.2 をわたしの F0.95 と交換する権利を与えよう

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/21(土) 02:17:47.07 ID:1i1KT2BW0.net
>>751

NOKTON25mm f0.95 ii持ってるのに25mm F1.2買ったけど、夜景や昼間のポートレートなんかは25mm F1.2の方がきれいに撮れる。

でもやっぱりが描写面ではノクトン25mmが最高だよ。ポートレート以外はな寄ってよし、絞ってよし、開放でソフトにとるもよしとで表現の幅が違いすぎるからなかなか手放せないでいる…。

大切に使ってあげて

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/21(土) 02:50:50.81 ID:xo/oevEg0.net
( ;∀;)やさc

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/21(土) 13:56:41.62 ID:ieJkFsiZ0.net
シグマあたりが300mmぐらいの出してくれんかのう

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/22(日) 21:39:28.90 ID:GTMy0V3v0.net
パナライカ25mm F1.4 II型、メーカーページに

>さらにこのUHRレンズには今回透過率を改善した新開発の硝材を採用することで、
>クリアで抜けのよい質感描写を実現しています。

とか書いてあるんでひょっとしたらパーフリ対策されてるかもかも?
AF廻りも

>毎秒240回のAF制御とコントラスト検出方式による高精度なフォーカシングという
>利点を高めつつ、高速化も達成。瞬時にコントラストのピークを検出、移動方向と
>合焦位置を算出。狙った被写体への素早いピント合わせが可能です。

だからDFD効いてズガッと一瞬で合焦してくれそうだな
すっぽ抜けなければだがw

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/22(日) 21:44:28.55 ID:+iEUFNGy0.net
>>755
気になってる。
15にしようか25にしようか。。。

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/23(月) 01:51:18.18 ID:MiUB5Zrf0.net
>>755
4万円半ば以下なら良いなと思うけど6万だして買おうと思わないんだよなぁ
6万で売るには今のご時世ライバルレンズが多くなりすぎて難しそう

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/23(月) 03:27:14.68 ID:hfWNrA+r0.net
>>755
UHRレンズの硝材が変わっただけでレンズ構成は初代と一緒だし
モーターが変わったなんてどこにも一言も書いてないし
AF制御が変わっても駆動するレンズもモーターも変更なしじゃAF速度は初代と大差ないんじゃないかな

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/23(月) 05:15:49.98 ID:WA1afXbF0.net
買わない理由探しか
たかだか6万のレンズなのに…
どうせキャッシュバックの対象になるからポイントバックと合わせれば実質4万半ば

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/23(月) 05:49:45.26 ID:XY/2f+/T0.net
25mmF1.4のライバルレンズってなんだ?
同じ焦点距離で同価格帯のやつなんかあったっけ?

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/23(月) 08:12:20.33 ID:MiUB5Zrf0.net
>>760
20mm f1.7
25mm f0.95
25mm f1.2
25mm f1.4
25mm f1.8
25mm f1.7
30mm f1.4

この中から好きなの選んでください。

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/23(月) 08:14:29.66 ID:XY/2f+/T0.net
>>761
同じ価格帯って言ってんじゃん
違う焦点距離まで含まれてるし

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/23(月) 08:26:26.28 ID:z79v5Npf0.net
>>762
同じ焦点距離で同価格帯ってのはあなたが設定した条件で、
元発言の>>757は特に限定してないのでは。

25mm買うならもっと安いのもあるから価格差に見合う価値があるか
どうかってとこが問題になるだろうし、6万出してレンズ買うなら
他に優先したい焦点距離のレンズがあるかもしれない。

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/23(月) 08:28:59.14 ID:XY/2f+/T0.net
>>763
なら俺にレスすんなよ

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/23(月) 08:34:10.02 ID:TGwEf/Vi0.net
25mm買うときに購入比較対象によく上がるレンズだよ
価格は違ってもライバルっていってもおかしくない

同じ価格帯ではなくとも安くて用途に合った選択をするユーザーは多いと思うよ

25mm f1.4は初代と数万の違いがあっても、外観とAF速度の違いぐらいで画質そこまで変わらないなら初代で良いって人多いだろうし

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/23(月) 08:41:18.01 ID:XY/2f+/T0.net
それで新型を出す意味が無いなら
現行の25mmF1.4も存在価値無いな

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/23(月) 08:44:24.24 ID:XY/2f+/T0.net
かく言う俺も半年くらい前にF1.4買ったばかりだが今ならもう少し待って新型買うわ
買い換え需要が少なくてもこれから買おうこれを機会に買ってみようって人はいるだろ

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/23(月) 09:26:06.41 ID:0dKPQIwV0.net
25mm動画撮るのに手ぶれ補正つけて欲しかったな

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/23(月) 09:35:09.91 ID:hfWNrA+r0.net
手振れ補正つけると光学系も電子回路も設計からやり直しになる
中古の球数からして売れ筋ってほどでもないし
そこまで開発費がかかると採算が取れないんじゃないかな

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/23(月) 10:46:28.54 ID:ICgIR+LN0.net
25mm f1.4は初代が出たての頃は画質が良いってもてはやされてたけど、他の新しいレンズもよく解像するようになってきてるから今となっては平凡なんだよなぁ

良い意味で言えばよく写る。
悪い意味で言えば個性がない。

妨塵妨滴とAFスピード必要なければ画質面で新型を無理に買う必要はないし、それらがほしくて価格面の価値見いだせる人が買い換えれば良い。

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/23(月) 13:17:19.11 ID:dA17sIdZ0.net
>>770
日本語が不安定で怖いです

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/24(火) 00:26:44.51 ID:N8mATQ3/0.net
同じ焦点距離で同じ開放F値で買い換える必要ある?
チョチョイと改善点があったとしても・・・正直金の無駄じゃね?
6万出すなら他の焦点距離買うわ。
もちろん俺なら、の話だけど。

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/24(火) 00:50:53.99 ID:+FNv6eg40.net
俺も25mm f1.4からの買い換えで25mm f1.4 iiにはしないな

AF速度速度改善したところで25mmでAF速度必要になる被写体ってそんなに多くないからなぁ

買い換えるならステップアップで25mm f1.2にするか、別のレンズ追加するな

あくまで俺の場合だけど…

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/24(火) 00:53:40.50 ID:cBVCpBXC0.net
既に持ってる人よりも、これから買おうとしている人向けだろ。
俺は買い換えない。

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/24(火) 00:57:29.42 ID:kh83nsE+0.net
モーター変わらなくてもボディとの通信周波数(頻度)が上がれば機械的に変化が無くてもAFの精度や速度はある程度の向上が見込めるとは思う。

大ズミあるから俺も買わないけど。
(E-5でも使うから大ズミ)

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/24(火) 08:40:28.18 ID:w8AHvGjE0.net
自分はどうだっけと思い返したら、ZD50-200mmをSWDの新型に買い替えたのを思い出したわ。
もはや記憶の彼方だけど、まあ当然ながら、AF速度を向上させたくて買い替えたんやろなぁ。

話はちょっと違うけど、
11-22mm + 14-54mm を 12-60mm にまとめてしまったのは失敗だった。4/3の広角の1mmは地球よりも重い。

777 :言いがかり:2019/09/24(火) 18:17:45.80 ID:tHqcxOm/0.net
>>776
地球に隕石を1個くらい足せばよろしいか?

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/24(火) 18:58:12.49 ID:jtlH6sV+0.net
俺は小ズミ持ってるけど2は予約した
30mm/F1.4も持ってるけど・・・

オリンパスがPROでF1.4だったら多分オリンパスを選んでいただろうけどね

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/26(木) 12:59:07.73 ID:6lWb9o7v0.net
10-25mm F1.7は出たけど、ジンバル使うなら軽い単焦点も存在意義あるよな

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/26(木) 19:17:33.72 ID:s/Uw+1kX0.net
確かにジンバルだと10-25は無理だよね

写真用途では小さい12mm f2.0、15mm f1.7、25mm f1.7 買ったほうが10万ぐらい安くて軽い
10mm f1.7が欲しい場合や、レンズ交換が難しいところで暗所撮影を頻繁にするような限られた層向けで一般受けはしなそう。

流石に40-150f2.8と似たようなサイズの標準ズームレンズは常用できないし…

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/27(金) 08:53:15.61 ID:GI+TRuIR0.net
これに E-M1 + 10.5mm F0.95(585g) 乗せたりしてたワイ、高見の見物(物理)
https://birodstore.com/collections/bi-rod-series/products/bi-rod-6g-4500

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/27(金) 12:26:40.21 ID:YKVS+3YG0.net
10.5mm は銘レンズだよね
25mm f0.95は25mm f1.2に買い変えちゃったけど、これだけは手放せない。

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/28(土) 13:24:35.87 ID:wafG/iZN0.net
>>781
ワイもこれや。高みの見物やわ。
寄れるしな。

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/30(月) 20:28:34.64 ID:q/iewhPr0.net
パナソニック「10-25mm F1.7」はズーム全域で見事な性能
http://digicame-info.com/2019/09/10-25mm-f17-4.html

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/01(火) 13:33:25.32 ID:2WKzmF4N0.net
デジタル補正前提のレンズなんか

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/01(火) 14:20:14.04 ID:6P3Ufn8z0.net
ん?ここマイクロフォーサーズのスレだよな?

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/04(金) 23:18:14.90 ID:wbVUiGqY0.net
G9のLEICAレンズキット購入しようと思っている。そこで、
単焦点も買おうと思うが焦点距離何mmが万能?
予算的にまずは 一つ買おうと思ってる。

撮影対象
夜景、風景、バイク、車、料理

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/04(金) 23:32:42.47 ID:EZa9jLBH0.net
>>787
iphoneと同じ14mmと言いたい所だが
レンズラインナップ的に12mmがいいんじゃないか

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 00:28:48.62 ID:emb7a2Sd0.net
>>787
パナライカ の12-60はすぐF値上がるし、25/1.4買えば明るい標準レンズでバランスいいと思う
思ったより広角側使うようなら15/1.7とか買えばいいんじゃないか

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 01:43:52.19 ID:VhOyTZv50.net
>>787
パナライカの12-60買うなら12-60安にして値段抑えて浮いた金で単焦点複数個買うか、単焦点に金かけた方が良さそう。

若干の明るさの違い位で、正直大きな写りの差はない

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 01:59:00.75 ID:rKN/JBu+0.net
>>787
12-60(高)はかなり良いからまず使えば良い。
何をどう狙うかなど人によってバラバラで、単に限らず万能なんて存在しえないから、焦点距離も明るさもバラバラに色々出ていて、まだ増え続けてる。
もっとこう撮りたいと痛感して買い足すというのが無駄がない。
望遠が足りないから望遠とか、もっと寄りたいからマクロとか、もっと広角とか。
強いて言うなら安い割に明るくて性能も良い50mm相当のF2クラス。
遠近感が自然と言えるけど、画角に寄りかかれないからかえって難しいという面もあるし、性に合うかどうか本人が実際に使わないと分かるわけない。

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 02:11:09.10 ID:P7UnjRs10.net
12-60使って一番よく撮った焦点距離の単焦点を買えば良い

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 06:51:09.62 ID:vr0sr7Ff0.net
12-60パナライカって、価格comでは高評価なんだけど、12-60安と正直変わらないという人も多くて、正直わからんな…orz=3

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 06:57:57.49 ID:e+86x+gP0.net
万能な単焦点て時点で無理ゲー。

夜景とバイクだから、重い装備より軽いレンズ?
だから
・25mmF1.4の新作
は同意。
作品撮りもなんとかなる。

望遠域が気になるなら
・45-175mm
・35-100mm(安/高)
かな。

こうやって悩むのは楽しいよなw

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 07:06:19.05 ID:7U0h5yy/0.net
>>793
パナライカ使ってる俺にも分からんけど、もし本当に安12-60が大して変わらないんなら、
安12-60はもっと話題になってないとおかしいんじゃないかという気はする。

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 07:12:34.97 ID:SYOR4sQv0.net
>>793
12-60高は軽くてそこそこ写るいいレンズであることは間違いないけど、特に画質が突出してる訳でもない。
f2.8で使えるのはせいぜい12mm位で、よく使う25mmで既にf3.5だし、薄暗くなってくると被写体ブレ抑えるの大変になる

7〜9万円も払ってまで必要かって言われたら、半段〜1段暗いけど12-60安を2.5〜4万で充分って人も多いと思うよ

安くても画質も良くて軽くて防塵防滴だし。

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 07:15:21.50 ID:vr0sr7Ff0.net
サンクス。
単純に画質でいったら、オリンパスの12-40/2.8の方がいいのかな?

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 07:21:07.68 ID:VhOyTZv50.net
>>795
12-60高
http://digicame-info.com/2017/05/12-60mm-f28-4-ois-1.html

12-60安
http://digicame-info.com/2016/05/12-60mm-f35-56-ois-2.html

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 08:20:50.43 ID:VhOyTZv50.net
>>797
画質面でいったら12-40の方がシャープに写るけど、色味はパナライカの方がハッキリするね。

俺は12-40mm使ってるよ。
F2.8通しだから薄暗くなってきても結構頑張れる。
望遠レンズ持ってきてなくて、テレ側足りないときはFnキーにデジタルテレコンやデジタルズームを設定して使ってる。

元のレンズの解像度が高いおかげかデジタルテレコンでも意外と綺麗に写るから便利だよ。

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 08:53:25.08 ID:elxXG09O0.net
787です。
みんなありがとう。
25mmが最有力候補になりました。
LEICA12-60に関しては、ボディ単体とレンズキットで47000しか変わらないから買おうと思うんだけど、47000なら買いだよね?

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 09:25:04.13 ID:SYOR4sQv0.net
>>800
いいんでないかな
リセールバリューも良いから使ってみてもし気に入らなければマップの買取でも45000円位にはなるし損は無いと思うよ

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 09:43:55.16 ID:2qpa3qGY0.net
万能な焦点距離は35mm換算で35mm(MFTでは12.5mm)あたりだと思うよ。
場合によっては28mm(MFTでは14mm)前後。

写ルンですの焦点距離は32mm。
単焦点高級コンデジの焦点距離は35mmまたは28mmのものが多い。
ソニーのフルサイズ単焦点コンデジは35mm、
リコーの単焦点コンデジは28mm、
富士フイルムの単焦点コンデジは高いほうが35mmで安いほうが28mm。
スマホは28mm前後。

室内や風景などの画面全体を撮る場合は広角レンズ、
人物を撮る場合には中望遠レンズが用いられる。
集合写真は50mmから、ポートレートは85mmからと言われることが多い。
歪みがなくなるのは135mmあたりから。

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 09:44:32.98 ID:2qpa3qGY0.net
>>802
間違えた。35mm換算で35mmはMFTは17.5mmだった。

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 09:51:42.61 ID:VmgajzSX0.net
なにが万能かなんて人によって異なるだろ
風景なんてコンデジで十分な俺には換算35mmなんて広すぎる

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 09:55:27.77 ID:VhOyTZv50.net
>>802
ズームレンズと持ち運ぶなら50mm位にするけど、単焦点レンズ一つだけで持ち歩くなら35mmが使いやすいよね。

万能単焦点だと俺は28mmぐらいと感じるな、スナップシュートでも使いやすく、広く撮れる分、シチュエーションによってメインの被写体が小さくなりすぎて何撮りたかったのかハッキリしない場合も出てくるけど、後でトリミングすれば何とかなる

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 10:09:00.35 ID:2qpa3qGY0.net
集合写真などを撮るとしたら35mmのほうがいいのかなと思っていたのだが、
たしかにスマホなどを見ると広角側が好まれる傾向にあるので、
もしかすると28mm(MFTでは14mm)のほうが万能と言えるのかもしれない。
アクションカメラみたいなのになるとさらに広角になるからね。

イメージ的には、
28mmは一般向け、35mmは専門向けということなのかも。
よく考えたらソニーのフルサイズコンデジは35mmだけど、
値段が凄いので一般的とは言えないのではないかと思った。
どちらを選ぶかは好みの問題すかね。

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 10:16:51.86 ID:VhOyTZv50.net
>>806
28mm (14mm f2.5)を3年
35mm (X100)を5年

利用してた俺なら35mm選ぶなあ。
風景だと困ることはあるから万能とは言い難いけど、ちょっとしたスナップでも28mmと比べて無加工で結構絵になる。

ここは本当に好みの問題かと思う

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/05(土) 10:39:38.49 ID:2qpa3qGY0.net
>>807
そうでしたか。ちなみに俺も35mmのほうが好きですね。
あとは好みの問題でしょうねえ。

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/06(日) 09:51:31.35 ID:aqv9ga6r0.net
みんなありがとう。とりあえずLEICA12-60で
一番使う焦点距離試そうと思う。
laowaの7.5mm F2は買うこと決めてて
15mm前後はLEICA12-60でもF2.8あるし、
たぶん25mmが欲しくなるっぽい。
そうこうしてる間に25mmF1.4 Uの価格がこなれたらいいなー。発売から何年か経たないと安くならないなな?
数カ月で価格下落するなら待とうと思うけど。
今から買うならUのほうがいいよね。

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/06(日) 09:56:12.26 ID:FF9jyf4f0.net
>>809
今から買うなら新型以外ありえないよ
たまに話題に上るけど初代はガシャガシャうるさいんだよ、絞り羽根の開閉音が。

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/06(日) 10:13:11.65 ID:ew86oxK60.net
パナライカのレンズは発売直後でもキャッシュバックの対象になるはず

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/06(日) 17:18:38.38 ID:aqv9ga6r0.net
>>810
ありがとう。
>>811
そうなの?
なら迷わず買いだ

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 12:36:57.40 ID:xbFA6xB50.net
>>811
今日キャッシュバック発表されたけど、残念ながら
25mmは新旧どちらも対象外だね。
マイクロフォーサーズだと、対象レンズでもレンズのみは
対象外だし、なかなか渋い対応。

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 13:26:56.10 ID:3zCaYn/40.net
>>813
今見て来たよ。
去年までとは全然違うね。
フルサイズ売りたいからなのか、キャッシュバックの総予算が決まってるからなのか知らんけど、G99もGX7mk3も対象外か

キャッシュレスキャンペーン併用して25mm1.4iiと8-18買うつもりだったけど買い足したいボディがないのな

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 16:40:56.42 ID:LkUQ9z7W0.net
G9はあと一万高くなってもいいから
接眼レンズになんでお金かけてくれなかったんだろ?
俺もだけど収差気になる人はアレすごく気になる。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 18:02:24.27 ID:F+jOuwAs0.net
既存ユーザーには無関係なキャンペーンでござる…

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 18:52:52.27 ID:Z90puQ130.net
今回のキャッシュバックしょぼいなあ
10-25が1万円でもいいから入ってたら買おうと思ってたがリストにないから残念だ

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 19:45:07.07 ID:3sB6vqyN0.net
>>817
10-25は2万のキャッシュバック対象

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 19:47:17.99 ID:3sB6vqyN0.net
じゃなかった
どっかのブログは間違えてるので要注意

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/07(月) 19:58:56.20 ID:F+jOuwAs0.net
公式で諸々確認してください
ttps://panasonic.jp/dc/campaign/campaign2019.html

上級ボディを持ってると使いどころなくて残念

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/14(Mon) 00:07:07 ID:Qm/y5bug0.net
m43のカメラを買う予定だったがZ50がよさげなのでZ50を買うことにした、という人は多いかね?

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/14(月) 00:37:40.50 ID:fUSZYVQ+0.net
多くなさそう?
kissのが、m4/3と

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/14(月) 06:48:00.48 ID:5Mdv1oEk0.net
レンズも少ないしな
買うのはアダプター購入前提のニコンユーザーやろ

824 ::2019/10/20(日) 12:35:16 ID:m4YjBLVJ0.net
広角ほしいんだけど、lawoaの7.5mmF2って買って損ない?

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/20(日) 16:13:08.03 ID:imyS8NOu0.net
うん

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/20(日) 17:40:21.11 ID:WznrtPqC0.net
>>824
ラオワお勧め。軽くて小さくて、鞄に入れておくと助かる事が多い。f2なので夕景でも役にたつ。mfだから人物主体で空間を広く撮ろうと思うとピンぼけしやすいのは注意だけど

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/20(日) 22:01:31.26 ID:WKupO7i/0.net
>>824
オートフォーカスでない点が気にならないなら、価格比でとても良いレンズ。
ズームしたいなら、少し望遠になる9-18mmかな。

828 ::2019/10/20(日) 22:33:26 ID:P9D1kHa50.net
35mm換算でワイド端3mm差はもはやジャンル違いってレベルだけどなー
8-24 F4が小型であることを祈る

829 ::2019/10/20(日) 23:10:13 ID:6ePSIPE50.net
ゆうて110mm前後になるのは確定だしPROラインだと防塵防滴だろうから沈胴もないし
いかにもフィルター付けてねって前玉でフィルター径の確保にそこそこ太くなるし
7-14mmと比べて軽くはなってもサイズは大して変わらないと思うよ

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/21(月) 13:31:55 ID:MBVqA9mY0.net
8-24 F4
いつ頃出る予定なのかなぁ

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/23(水) 06:47:38.86 ID:FvAAW1S30.net
GX7mk2使ってて、Laowa7.5mm買おうとしてるときに

友人からパナ7-14mmを手放すので安く譲るよっていう話があったんだけど、
おそらく4-5万くらいで買えるかなと思ってる。
今から設計が古いパナ7-14mmを買うのはどうかな?

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/23(水) 07:03:50.54 ID:sTuizcpt0.net
パナだな
今でも単レンズに全く引けを取らないんじゃね?

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/23(水) 09:22:42.06 ID:/oSAhd400.net
Laowaから172gの17/1.8が出るみたいだね
(dpreviewでニュースになってた)
m4/3は17mm近辺で軽いのってオリ17/1.8かパナライカ15/1.7くらい
だったから軽いのが増えてくれるのは嬉しい
でもあれフード固定なんかしら…

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/23(水) 23:04:30 ID:TnBNFfAB0.net
合焦面のキレッキレな描写はやべえけど後ボケまでキレててうるさいのと前ボケの作例が少ないのが気になるなぁ
スチル用途だとAFと電子接点を捨ててまで選ぶ場面は限られそう

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/28(月) 16:27:52.45 ID:gjMG5X6W0.net
Z50はボディとして欲しいなと思っていたら、センサーのダストリダクション機能が無いみたいな話が出てるね。

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/31(木) 00:16:04.13 ID:h7y1uXpv0.net
>>831

今後オリンパスボディに乗り換える予定がある場合や、ドローンに乗せて飛ばしたいとか、三脚の使えない暗い場所で超広角多用するみたいな特殊な用途で使う以外はパナのほうがいいよ。

7mm始まりの小型超広角ズームレンズはパナぐらいだし、afついてるだけでかなり使い勝手が違う。

7-14はテレ端がスナップにも役立つ画角だから旅行のときも、これ一本で不便しないことも多い。

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/31(Thu) 00:49:29 ID:On13Cx3D0.net
じゃあ違う立場からの意見もひとつ
>>831
自分はKowa PROMINAR 8.5mm F/2.8使ってる
同じくマニュアルフォーカスのみの単焦点レンズ

選んだ理由のひとつは、自分は超広角ズームレンズの広角端しか使わないという確信があったから
もうひとつは、自分にとってカメラはいい写真を取るための手段というよりも身体感覚を楽しむためのものなので、マニュアルフォーカスもさぞ無意味で楽しいだろうと考えたから
結果的に両方正解だった

いい写真を速く取る手段がほしいのであればパナ一択かと

838 :837:2019/10/31(Thu) 00:54:55 ID:On13Cx3D0.net
あ、でもKowa PROMINAR 8.5mm F/2.8で撮った写真はめちゃめちゃいいよ

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/31(木) 01:29:47.19 ID:h7y1uXpv0.net
>>838
プロミナーは歪みのない良いレンズだと思うけど、NOKTONシリーズみたいに好きな人が自分で行き着いて手に入れるようなレンズであって、あまり人には勧められるようなレンズじゃないなぁ…

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/31(木) 04:58:59.05 ID:477Ls4FN0.net
そらMFレンズ全般手放しではお勧めできんだろw

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/31(Thu) 19:39:42 ID:91b+VD430.net
MFそれ自体はたいしたことないんだが実絞りがね…

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/05(火) 12:03:35 ID:q8en8Dnh0.net
>>831
GX7mk2と7-14をフルサイズのサブとかでよく持ち出してるよ。そんなにたくさん撮るわけでもないけど、超広角の写真も何枚か撮っておきたいときとかにこの大きさは超便利。

>>836も書いてるけど、14mm側なら普通にスナップ撮るときとかでも、構図を考えれば人物を入れてもまあ大丈夫だし。

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/05(火) 12:26:44.35 ID:MssBjxch0.net
9-18が便利なんだけど7mmと9mmじゃ世界が違いすぎるから8-24に期待
広角の1mmはフルサイズなら血の1mm、4/3なら地球より重い

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/05(火) 12:32:32 ID:huuxQ8Ft0.net
>>833
ああここで知ったのか俺
中華レンズスレに書いちゃったけど、それ安くていいけど、ディストーションがかなりあるのがちと残念

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/05(火) 12:35:27 ID:96NcIsd90.net
7mmを諦められるんなら、パナライカ8-18でええやん、と思うんだが、なんか問題あったっけ?

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/05(火) 12:40:02 ID:lrgcCZa70.net
ズームの回転方向が・・・
同じ規格なのに、なんで逆にしちゃったかなぁ

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/05(火) 17:03:54 ID:npZw1UHA0.net
回転方向に強いこだわりを持つ層を、余すところなく受け止められるというメリットがあるじゃろ
まあ、良策とは思えないけど

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/05(火) 21:03:53 ID:E7JRno8j0.net
向きに関してはこんなのがあるね。
https://camera10.me/blog/tips/cameras-trivia/lens-rotation-direction

>>846
ズームを頻用するビデオカメラの方で、囲い込みかなんかで故意に逆にしたのが後を引いてるんじゃないかね。

>>847
とっさに使うときに逆だとやりにくいんだよね。素速く回さないといけないMFなんかだと物凄くやりにくい。
重機の類いでメジャーなメーカーが囲い込みもために故意に逆にしていて、両方が混在する現場で
とっさに逆に動かしてしまって大事故が頻発したので、強制的に統一させた、なんて話があったな。

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/05(火) 21:15:25 ID:MssBjxch0.net
航空機の姿勢指示器で水平線が傾くか機体が傾くかの違いが事故原因なんてのも……これは違うか

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/05(火) 22:29:25 ID:IfcT6TcO0.net
8-24(´・ω・`)マダー?

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/06(水) 14:05:55.89 ID:op7tbJnJ0.net
>>849
え? そんなのあるの?
雲の中とか真っ暗闇とかで水平線の表示を消してしまうって、異常としか考えられないけど。

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/06(水) 18:27:47 ID:70IPpAsd0.net
マジレスすると姿勢ジャイロというか水準器内の自機表示が固定で水平が傾斜するタイプと
水準器内の水平が固定で自機表示が傾斜するタイプのがあった。

例えば水準器内の水平が傾斜して自機表示は固定の計器に慣れたパイロットには
逆パターンの水準器内の水平は固定で自機表示が傾く計器の飛行機だと
自機は傾いてるのに水平は動かないから
一見して水平に飛んでると判断してしまうかもしれないということ。

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/06(水) 19:19:42.37 ID:op7tbJnJ0.net
>>852
ふーん、従業員を雇う時に知能性格鑑定をしない会社があるのか。
日常的に水平線とかを見て水平を確認してるのだから、それが見えない時には水平線を電子的に代替させるのが合理的に決まってるのに、そういう当たり前のことが理解できない異常者が設計して、それがそのまま素通しになったと。
いったいどこの何という会社なの?

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/06(水) 19:58:14.12 ID:xnsfOuTd0.net
>>853
お前さんは少しばかり知能が足りていないようだな

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/06(水) 20:01:09.77 ID:A5XHHSPO0.net
そもそもなんでこんな突っかかってんの…
しかもスレチ…

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/06(水) 20:09:54.17 ID:op7tbJnJ0.net
>>854

頭を使ったつもりになればなるほど間違った方にしか進まないバグがある輩の類似品。

>>855
突っかかるって何の話?

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/07(Thu) 00:29:53 ID:Rm4M3Yo10.net
>>856
久しぶりに本物きたな
あのな、減剤は勝手にやったらあかんのや
主治医とちゃんと話し合って計画的にな

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/07(木) 14:33:40.39 ID:X1eQ03UI0.net
まーたバリアンヘイターさんかよ

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/10(日) 12:38:31 ID:RNGHEpwT0.net
20mmf1.7の使い勝手に感動してもう少し広角ほしいなとなったときに14mmがF2.5なのなんとかしてくれ・・・
ライカ15mmとかでかいんよ・・・

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/10(日) 13:53:49 ID:XvOTQwJ90.net
>>859
同じマウントかつイメージサークルで、同じ程度の明るさと性能を確保すると、最も小さく作れる焦点距離というか画角の範囲が限定されて、それから外れると大きくせざるを得ない、という仕掛けね。
より明るいレンズは高価にせざるを得ないけど、高いくせに性能ボロボロボロじゃ売り物にならんから、値段と大きさは諦めて明るさと性能兼備が欲しい層を狙うと。

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/10(日) 14:13:17 ID:tCsy5FWM0.net
>>859
17mmもあかんか?

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/18(月) 18:55:55 ID:nGeuDgmB0.net
動画用途で8-18がこんにゃくすぎて
広角を買い替えたいんだけどいいのありますか?

kowaあたりがブリージングが少なくて、湾曲も少なくアイリスも滑らかに変更出来るからいいなと思ってるんだけど
12mmあたりが情報全くなくて困ってます。
8.5は手放してる人チラホラ見かけるんですけどね〜

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/18(月) 20:52:19 ID:NpS0TJ870.net
>>862
「こんにゃく」って、素早く左右方向にパンした時に生ずる読み出しの遅延起因の歪みは、カメラの受光体自体を変えないと改善しようがないんじゃない?
変形させるタイプの手ぶれ補正起因の歪みも、広角ほど目立つのは回避しようがないでしょ。

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/19(火) 05:24:30 ID:t1dtg+nL0.net
コンニャクはボディの問題だぞ

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/19(火) 07:21:47 ID:+P8+emwm0.net
ニンニクは?

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/19(火) 07:25:45 ID:SXuauHdr0.net
キンニクは裏切らない

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/19(火) 09:11:27.81 ID:llkGs8kj0.net
   r ‐、  そうなのか?
   |  (|        r‐‐、    
  _,;ト - イ、      ∧lマ │∧  
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、l  そうだよ。
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/21(Thu) 15:57:56 ID:kjblAuBe0.net
>>821
M-10 Mark IIユーザーなんだけど、故障。この際ということで
Z50を買う気満々だったけど、センサーゴミ取りなし、ボディ内手ぶれ補正なし
レンズ2本しかないなどの理由で、結局M-5 MarkII 買ってしもうた。

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/21(Thu) 16:15:57 ID:UHs3vvgK0.net
いい判断だと思う

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/16(月) 10:22:31.07 ID:38AcCFLn0.net
LAOWAマイクロフォーサーズキャッシュバックキャンペーン

ちょっとハードルが高いかな。

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/16(月) 10:52:12.38 ID:yv0mVkTq0.net
抱き合わせかよ

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/18(水) 08:00:58.41 ID:XcP1nZyh0.net
店の女の子と?

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/18(水) 08:14:55.03 ID:HUu6gjgm0.net
4mmならEマウントのほうがいいわな
両方買うか

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/21(土) 04:39:50.64 ID:mSnFfJzP0.net
>>526
Z CAM K2Pro VR180 Camera with iZugar MKX200 $6,000.00
http://www.izugar.com/shop/product/mkx200_k2pro/

999ドルだって
かなり高性能そうだけど
価格はちょっと高くなってしまった

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/27(金) 08:44:03.99 ID:OvFNM+Tp0.net
>>868

正解すぎだろw

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/27(金) 09:57:00.31 ID:eFbanfuu0.net
5m2に12-40が鉄板

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/04(土) 21:08:32.87 ID:7lokHyxa0.net
シグマはもうMFTレンズは出さんのかなぁ、、、

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/04(土) 21:32:54.70 ID:tzokvcwo0.net
シグマは当分はリソースを全力でLレンズに向けるだろなー
もうm4/3のレンズは開発しないと思うよ

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/04(土) 22:39:11.74 ID:gcF7dD3F0.net
元々専用設計のレンズなんて無かったろ
大体がAPS-Cの流用

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/04(土) 23:22:24.55 ID:Nboinr8U0.net
>>879
だからその流用すらしないんじゃ無いの?
もうm4/3は完全無視だろうなー、m4/3のでマーケットが小さ過ぎるんだよね

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/05(日) 08:33:37.96 ID:fKvtqJTx0.net
PROレンズの開発だか製造はシグマ担当と聞いたが、ガセだったか

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/05(日) 09:14:39.53 ID:+R/nGiX50.net
>>881
75mmf1.8
8mm f1.8
25mm f1.2
45mm f1.2はシグマじゃないっけ?

Made in japanの高解像度レンズはsigmaが製造してそう

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/05(日) 11:01:41.70 ID:Id5lGRaV0.net
シグマだろ
辰野は既に顕微鏡向けにライン替えた

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/05(日) 12:41:57.26 ID:eX9Dr60J0.net
シグマ的にはちゃんと利益が出るだけの金積んで依頼
されりゃ作るだろう
オリに積める金があるのかどうかは知らんが

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/05(日) 18:35:54.81 ID:4pfI9+hm0.net
12-200もシグマじゃないの?

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/05(日) 20:41:06 ID:W3+l4HKm0.net
レンズの型番見るとシグマ製レンズかどうかわかる

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/07(火) 15:17:13.17 ID:T98ArR8i0.net
>>875

マイクロフォーサーズ貶す奴って今まで知能の欠片もないような奴しか見た事ないですけど。

マイクロフォーサーズって東証一部上場企業年収800万超えの東大出エリートサラリーマンが集まって、
0から人間工学で使いやすい大きさや重さを計算し、汗水たらして研究した結果、
レンズとセンサーによる画質と重さと大きさと機能と性能を入れられるベストバランスを算出して作った規格ですよ。

高卒程度のセンサーサイズしかカメラの意味が分からん奴に理解が及ぶ所じゃないのは分かりますが。
あまりにも言ってる事が痛すぎるw
こんな程度の奴がよくコケに出来るなwって笑えますがww

真に受けて他で言うと人間を疑われますので気を付けてください。


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12218410107

ですよね

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/07(火) 15:37:22 ID:4EkCQdBL0.net
その割には売れてない

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/07(火) 16:24:35.44 ID:Uj9vgn/Z0.net
そもそもレス先間違ってるだろ。
そのレスはm43を選んで正解だったなって意味だと思うが。
日本の年収800万エリートなんて世界的にはザコだよ。
理系エンジニアはグローバルでは年収1200万くらいからだよ。
だから海外のスーパーエリートが必死に考えたスマホに負けるんだな。

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/07(火) 16:54:03.37 ID:FFKfKqe20.net
くっだらねえ
ばっかばかしい
他人の尺度に頼ってる時点で終わってる
自分でものを決められない
どうしてそんな奴ばっかりなの?カメラオタクって
なんかもうわけわからん別の生き物って感じ

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/07(火) 19:24:53 ID:aEfyALnM0.net
つーか、そもそも米国スーパー企業のKodakが発案した企画じゃね?

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/07(火) 22:11:49 ID:U/CzckPh0.net
その規格を採用するかどうかの判断が、って事だろうな

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/08(水) 01:03:04 ID:9plz5hwI0.net
ピントリングの向きすら統一できない糞業界が
統一規格の上での性能、機能、デザイン、価格、
そういった実力勝負の差別化の舞台に飛び込む根性あるわけがない

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/08(水) 04:49:56.53 ID:78umxzDS0.net
ズームリングだろ

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/08(水) 14:50:37.14 ID:mJ5GnepN0.net
フォーカスリングだろ

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/08(水) 16:49:09 ID:+VXfk9I/0.net
イカリングだろ

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/08(水) 17:17:26.00 ID:WEZCJ4Fx0.net
ピントリングの向きって?

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/08(水) 18:57:22.47 ID:XZ40hM+30.net
北向きとか…

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/08(水) 19:25:28.93 ID:MZzdU5Ya0.net
ジュディオングかよ!

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/08(水) 19:56:49 ID:5Jld4y2n0.net
m4/3のカメラで撮影していても、フルサイズのカメラの夢を見る、というやつですか?

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/08(水) 22:21:14.54 ID:RmWywUac0.net
ねんどろいどは電気鰻の夢を見るか

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/08(水) 23:40:23 ID:V5Z3Bt460.net
フルサイズ持って旅行行くとm4/3だったらもっと軽いのにな、飯屋とかで使いやすいのになと思い
m4/3持って旅行行くと帰ってきて現像してるときフルサイズならもっと良い画質なのになと思い
結局どっちかに統合する事が出来ないでいるデス

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/08(水) 23:48:44.10 ID:E4zKejB40.net
>>902
そこでフジのX-T30あたりに買い替えるですよ!w

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(木) 09:26:43.96 ID:Eq94IRHY0.net
>>902
同感!!!
フルサイズとm4/3の画質では雲泥の差が有るからねー
俺の使い分けはフルサイズがメインでSNS用の食事撮影等はm4/3

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(木) 09:29:48.36 ID:rvO5dWOD0.net
>>903
しょせんAPS-Cじゃんwww

不死つかうならm4/3の方が遥かにいいな

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(Thu) 09:51:13 ID:Xod5OvWh0.net
むしろm43メインでここぞって時だけフルサイズ出した方が楽。
旅行スナップ程度の写真なんてスマホで済ませてもいいくらい

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(木) 10:11:45.59 ID:7STqwrnb0.net
>>902
例えばg9 proとフルサイズで見てすぐかるくらい画質違うかね?

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(木) 11:03:05.01 ID:BNB4+jsN0.net
フルサイズか…SIGMA fpなら欲しい
例え性能が良くても何故かSONYのアルファは欲しくならない不思議

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(木) 12:06:00.34 ID:obwb/T3i0.net
>>908
ソニーとかパナの絵作りはビデオみたいで品がないよねー(大爆笑)
反対オリの絵作りは発色が異常だし、シャープネス掛けすぎで花の写真が造花の様な写りなので嫌だな
やはり絵作りはキヤノンかニコンだな

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(木) 12:57:26.09 ID:Je7BYn3w0.net
>>909
じゃあなんでこのスレにいるの?

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(木) 13:13:23.17 ID:bHwMQHC/0.net
>>910
馬鹿を構うのが面白いからだな(大爆笑)

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(Thu) 13:14:58 ID:vJcQJ6ZB0.net
まだ生きてたのか大爆笑おじいさん
20世紀の遺物

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(木) 13:18:06.35 ID:Je7BYn3w0.net
哀れな爺さんだな

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(木) 13:19:02.35 ID:XZBj1Vy+0.net
あけまして(大爆笑)!

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(木) 15:26:14.21 ID:5+sHX1T40.net
独居老人が構って欲しさに現れるの間違いだろ…
特に笑えない内容でも大爆笑できるって哀しすぎる人生

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(木) 15:34:06.76 ID:nhrLtwVe0.net
>>905
絵が全然違うで
高感度もフジは強い

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(木) 16:47:47.61 ID:TzmUf0Kk0.net
>>916
でもたかがAPS-Cだろう(大爆笑)

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(木) 18:06:48.01 ID:Iwoui0SC0.net
>>916
フジは高感度耐性高くても三脚無いと夜間の手ブレきつい

ボディとレンズのデザインがバランス悪いし、手ぶれ補正対応もレンズも少なく、値段も高いからMFTやフルでいいやってなる

X100シリーズは最高のコンデジだと思うけどミラーレスはちょっと魅力にかけるなぁ。

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(木) 18:16:55.88 ID:Dooq3U6z0.net
>>917
フルサイズのメリットはわかるけど、
大爆笑おじさんは、撮った写真を何に使ってるの?
モニターで等倍鑑賞してニヤニヤして遊ぶだけ?

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(木) 19:09:14.42 ID:6CQBpaMb0.net
>>919
自己紹介乙www
皆お前の様な馬鹿ばかりじゃないんだよ(大爆笑)

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(Thu) 19:34:28 ID:6yGiCFO60.net
>>920
え?
馬鹿は大爆笑おじさんだけでしょw
自分は大爆笑おじさんの言う豆センサーのカメラで、十分お金が稼げてますし。

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(木) 19:43:28.73 ID:HeQMbcCN0.net
檻で窓を塞がれた所から書き込んでるんだから構うだけ無駄だよ

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(木) 21:20:50.90 ID:YSvbEgMh0.net
>>921
風呂の方ですか?(大爆笑)

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(Thu) 22:44:05 ID:6yGiCFO60.net
>>923
そうそう、風呂屋は儲かるよw
(大爆笑)のフル着屋さんも、せいぜい社畜になって頑張れw

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/11(土) 02:12:30.84 ID:h4HBebBg0.net
大爆笑をNGワードにしておけばみんな幸せ

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/12(日) 08:54:30.20 ID:QcEfdZ6w0.net
子供部屋にある古いPCの前で一人でヒヒヒと笑いながら大爆笑と打ってそう

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/12(日) 10:41:45 ID:LSNjWSZK0.net
>>926
今ならスマホでしょ
昭和の時代じゃ無いんだよm4/3ユーザーさん(大爆笑)

センサーサイズもフルサイズの時代なんだよ(大大爆笑

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/12(日) 11:24:24 ID:AfZgQ8S10.net
レンズ一本1kgもするの何本も持って山登りするの辛いお( ;∀;)

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/12(日) 11:43:20.80 ID:PqoGBS330.net
大爆笑とかって、ドリフ世代の痴呆老人かね

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/12(日) 12:48:31 ID:vCNpOVjh0.net
いってみよー!とかな。
挙句に急坂を突っ走って登ってアキレス腱を切ったりして。

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/12(日) 14:18:31 ID:U1+DWC7f0.net
>>928
でも撮れる画像が段違い!
画質よりも重さを重視するm4/3ユーザーは本末転倒だろう(大爆笑)

軽いのが良ければ高倍率コンデジが最強だろう、画質もm4/3と同等か機種によってはm4/3よりも高画質!

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/12(日) 14:50:05 ID:Y6lcGAkB0.net
こいつは穴太郎と同じ穴の狢
カメラ自体持ってないだろ

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/12(日) 15:08:56.65 ID:8dtkFFGR0.net
>>931
確かにセンサーサイズは1インチと4/3インチじゃ余り変わらないねー(大爆笑)

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/12(日) 21:44:51.95 ID:bZd65v7H0.net
試しに大爆笑をNGワードに入れたら殆どのレスが消えて半笑いw
(そしてこのポストも消えるw)

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/14(火) 16:59:04 ID:/EqYf5lG0.net
https://youtu.be/8G0Zl5zyvIo
シャープの8KビデオカメラにオリンパスのPRO広角ズーム付いてるな
3300万画素でも解像するらしい

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/14(火) 17:30:36.39 ID:5OngEeYg0.net
16:9のセンサーでもちゃんと端まで映るんだなぁ

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/14(火) 17:36:43 ID:5XhcIcxw0.net
4Kは1インチ、8Kはフォーサーズがちょうどいいみたいだね

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/14(火) 21:13:27 ID:6gbuW4Jy0.net
>>935
m43の松クラスは長辺8K程度は十分に行けるね。
それはともかく、カメラはメインスイッチが飛び出しすぎで誤作動しやすいとか、もっと何とかならんものか。

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/16(木) 13:55:02.54 ID:OzyxvXZg0.net
まさかのシャープか

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/16(木) 18:36:55.70 ID:zJLci6yz0.net
>>935
パナのレンズはどうなんだろ

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/16(Thu) 18:57:15 ID:jFF1rELB0.net
>>940
レンズ次第だから。

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/18(土) 15:49:01.32 ID:hEnSw9/r0.net
4000万画素ハイレゾショット撮影でも耐えられるレンズなら
8Kの3300万画素の動画撮影も大丈夫って感じかな

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/18(土) 21:33:51.51 ID:gV6zJcql0.net
10-25mm f1.7なら8Kいけそう

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/19(日) 07:32:19 ID:9Nb6yPwe0.net
8k8kっていうけど、そもそも8kで動画撮るユーザーってどんだけ居るんだろうな

SDカードの速度や容量考えると一般用途にはHDやFullHDで十分

8Kなんか対応のSDカードが数万円レベルだし、そんじょそこらのPCだとまともに編集すら出来ないし

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/19(日) 08:21:46 ID:ygww2AKc0.net
通信規格だってもう5Gの次の6Gとか言ってるし、そのうち8Kが当たり前になるよ

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/19(日) 11:15:52.32 ID:B+sXYHzy0.net
>>944
動画でも、無茶苦茶な圧縮のせいもあるにしても2Kじゃ粗すぎて汚いし、4Kもまだまだという感じはあるけど、8Kってのはやりすぎだね。
スチルのようにトリミングや部分拡大するならともかく、通常の全面鑑賞なら、どう鑑賞すれば真価が発揮できるというのか?
畳何畳分の壁に表示すれば気が済むのか? という話になるんだよね。
「そういうのを大々的に売りつけたい」だろうことは分かるが。

360度全周囲なら像を変形させて激しく引き延ばすから、8Kというか短辺4Kでもまだ甘いけど、普通には4Kか、6Kというか5.6Kもあれば十分だろう。

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/19(日) 11:26:45.23 ID:NCSh1ME80.net
電器屋で4Kと8K見比べたけど結構違うぞ
4Kなんて所詮800万画素しかないし

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/19(日) 23:39:22 ID:CNDQ21Bv0.net
8Kくらいまで行くとかなり人間の感覚をダマせるらしい
どういう事かと言うと、現実感がかなり強くなるとの事
2Kや4Kくらいまではまだ「平面に表示されてる映像だな」と認識できるらしいけど、8Kでは見分けるのが困難になる、みたいな
具体的にどのくらいのサイズに表示した時の話なのか、とか良く知らんけどね

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/20(月) 11:03:35.23 ID:V2cWDfYd0.net
4k動画いらないと思ってたけど
4kで取り始めたら2kは無理になったし
8kで取り始めたら4k無理になるのかな

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/20(月) 18:10:57 ID:0JwtP0Gb0.net
8kはPCも買い替えないとね(´・ω・`)

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/20(月) 21:01:59.70 ID:KIFfGl5Q0.net
LAOWAの新型マクロに絞り環がなさげで電子接点の可能性とか
NOKTONとSPEEDMASTERに続く第3のMFTネイティブF0.95 Argusとか
サードからいいニュースが聞こえてくるのは嬉しいな

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/20(月) 21:39:00 ID:bTcwv5Ld0.net
>>951
コスパは良いかもしれないけど中華レンズで数万円するレンズはなんか食指が伸びないんだよなぁ…

スマホとかなら中華製全然良いのになんでだろ

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/20(月) 21:50:42 ID:6Xd2XAEU0.net
カメラオタクだけどスマホオタクじゃないってことだろ

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/20(月) 23:42:02.32 ID:gV5kzJrp0.net
>>952
LAOWAの7.5mm F2、GX7mk2につけて便利に使ってる。
F4あたりにすると周辺減光も目立たなくなり、パンフォーカスで運用できるのでラクチン。

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 00:22:14.91 ID:xsFw7e4K0.net
>>952
85mm F1.5が数万円で買えるロシアレンズなんてのもあってだな

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 01:48:25.79 ID:wB8vpzJw0.net
>>955
ヘリオス40-2のことかな?
5年ぐらい前に持ってたわ

楽しいレンズだったけど、デカくて重くて使いにくかった。今じゃぐるぐるボケが珍しくなくなったから新鮮味もなくなっちゃったよね。

軽くて小さいcマウントの方が楽しい。

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 06:44:22 ID:1hbcnFoq0.net
AF無いと
買う気起こらん

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 07:01:46 ID:NvcWsoJ60.net
中華cマウント楽しそうだけど説明に撮影画像がないから選べない
そんな中で買って試す人はすごいと思う

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 08:21:51 ID:MctcQzq+0.net
AF無いレンズは、億劫になって使うことが無くなりそうよね。マニュアルで楽しむだけの悠々自適な時間も必要だし

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 08:26:55 ID:SHMh+20n0.net
MFでもいいけど電子接点ついててピントリング動かしたらMFアシストが効くレンズが欲しい
あと自動絞りも

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 11:55:03 ID:7lsz03cW0.net
シャープの8Kカメラってセンサーは16:9なの?

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 15:09:48 ID:enuQOaPs0.net
>>961
https://dcl ife.jp/camera_news/article/etc/2019/1018_01.html

そうみたい

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 18:03:47.05 ID:j1AA7MhD0.net
>>962
ほんとだ
オリパナも3:2のフォーサーズ機出せばいいのに
モニター類が16:9になった今、4:3は寸胴すぎると思うんだけど

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 18:14:53.09 ID:zyHz9Dks0.net
>>963
フォーサーズって、4:3だからフォーサーズっていうんだけど…

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 18:28:40.06 ID:j1AA7MhD0.net
>>964
勘違いしてる人が多いけど対角線の長さが4/3インチって意味だよ

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 19:03:26 ID:+B0LSyLv0.net
流石にネタだろう

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 19:29:09 ID:75nlOCRV0.net
英語の文数の読み方も知らない知恵遅れがいるんだな

ワンサーズとかいわれても意味わかんないんだろうな

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 19:37:54 ID:OtKGL2Wm0.net
>>967
One thirdだろが

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 21:35:37.59 ID:8CTOBXGU0.net
>>963
縦で撮ったことないのか?

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 23:00:29 ID:AwjWYjMd0.net
20mmf1.7と25mmf1.7で画質(特に周辺)を比較されたことありますか?
公式のMFTグラフでは25mmf1.7の方が良さそうですが。

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 23:39:03 ID:f5a/agVI0.net
>>965
あんたも間違ってる
フォーサーズの対角長は21.63mmだ
4/3ってのは撮像管のサイズの事だぞ

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 23:48:35 ID:clatGsO20.net
>>967
文数?

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/22(水) 00:23:39 ID:awfyyJsb0.net
>>970
マイクロフォーサーズグラフ

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/22(水) 04:55:36 ID:Ikrln0zn0.net
>>970
20/1.7は割と中央番長だからな
25/1.7はみんないらない子扱いで売っちゃうけど、
全体の均一性とか絞った時の解像力とか悪くない

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/22(水) 07:55:54 ID:9CGwJH5v0.net
フォーサーズは、テレセンの事だけど
マイクロが解らない?
センサーサイズ一緒だよね?

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/22(水) 13:46:50 ID:P9eN4GvN0.net
>>975
日本語でおk

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/22(水) 20:05:47 ID:z9Ztq2CA0.net
>>973
すいません。
値段と画質では右上が何になるのだろうか。

>>974
ありがとうございます。
25mmf1.7も良いですよね。コンパクトならなぁ...

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/24(金) 21:19:48 ID:UGUbdm+i0.net
25mmf1.7ってなんであんなにデカイの

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/24(金) 22:07:26.06 ID:/G3ERr6r0.net
デカイか?

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/24(金) 22:19:10.68 ID:dcFgA1980.net
25mmは1.4買っちゃうと1.7は確かに要らない子だな
42.5mm1.7はコンパクトさと寄れる利点があるからとっといてるけど

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/24(金) 23:45:33 ID:rBHoSAnO0.net
>>979
ほかの焦点距離のf1.7ルミックス単焦点に比べてデカイし、オリ25mmf1.8と比べてもでかい
中身はスカスカだけど。
>>980
25mmf1.7は1.4より5cmも寄れるじゃん。
AFも速いし
中古で12kで買えるレンズの割にはしっかり写るし、コスパはMAX

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/24(金) 23:49:58 ID:dcFgA1980.net
>>981
F1.4も買った後ではコスパもクソもあるかよw
42.5mmF1.7の方が寄れるし、どちらにせよ要らない子になる。

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 01:17:11.95 ID:3fa2MicI0.net
パナライカ12-60ポチった。
15、25、45Mと合わせて4本目。
次はラストで8-16かな。

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 07:09:31 ID:XBMEQ9TJ0.net
>>983に望遠が欲しくなる魔法かけといた

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 08:16:04 ID:3fa2MicI0.net
望遠は不要なのです。
フルサイズの400mmズームも防湿庫で永眠しているし。

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 08:22:32 ID:aNMW2Yqm0.net
12-60は広角端がイマイチ、8-18は望遠側がイマイチなんで、
両方揃えても意外につながりが良くないのは、数少ない難点

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 08:52:38 ID:dsqd38ZA0.net
12-60って価格コムの評価だけ突出してて、
他サイトでは絶賛されて無いよね。パナライカって解像度はPROに譲るイメージだなー。
40-150proと50-200mmも前者のほうが解像度は上なの?

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 09:36:46.83 ID:1L3n0VsC0.net
パナライカは前から解像よりも階調のイメージあるな

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 10:05:16 ID:yMwTdbIA0.net
15、25、45M持ってて、便利ズームまで買うって、このスレにふさわしい沼でいいんじゃないかな
望遠あると、動物園や鳥も取れて楽しいから買いたくなる日がくるかもね

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 10:12:21 ID:3fa2MicI0.net
海外サイトでパナライカと12-40の比較をしているが、

ズーム比はパナライカ
望遠側でのF値は12-40
望遠側でのボケ量は同等
サイズは同等
近接能力は同等
解像力は同等
手ブレ補正の効果はパナライカ

という評価。

便利さで重視でパナライカを選択した。

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 10:19:24 ID:9Y+KuWya0.net
12-40mm f2.8をLX100に変えたら片手で使いやすいし持ち運びもだいぶ楽になったわ
やっぱ標準域は小さいが正義。

代わりにブツ撮りしにくくなったりホコリに悩まされるようになったけど(涙)

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 11:05:41 ID:6S1BxLj60.net
話は変わるけど、最近のオリンパスのレンズキャップって使いにくくないか?
12-40付属のLC-62Dがまず外ツマミ出来なくて不評
(あまりに不評で後にLC-62Fへ仕様変更になった)

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 12:29:15.08 ID:T1fABRdO0.net
>>987
12-60は速攻で手放したけど、50-200は1.4テレコンも買って保有中
パナライカは確かに解像度より階調重視だと思うけど、50-200の写りに不満はないな
40-150PROも一時期持ってたけど、携帯性からパナライカ50-200を取った

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 13:43:55 ID:6S1BxLj60.net
>>992
自己レス
それだけじゃなく、フィルターネジへ噛み合うミゾ(ネジ山)がフォーサーズ時代のキャップと比べても3列→2列に減って噛み合わせにくくなってるし、ツマミの幅も狭くなって付け外しがしにくいので12-40には旧フォーサーズのLC-62Bを使ってた
12-100も12-60に付いてたLC-72Bを使ってる
レンズキャップなんてホンの小物ではあるが、デザインより使い勝手を重視して欲しいもんだ

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 13:47:02 ID:SQvNKp/V0.net
>>992
6年前発売のレンズが最近かどうかは置いておいて…
噂のF4通しの新レンズじゃなくてF2.8通しの標準レンズは新しいの欲しいな
レンズキャップとかのマイナーチェンジじゃなくて広角側か望遠側が伸ばす感じで

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 15:22:26 ID:1L3n0VsC0.net
>>995
ああごめんな、12-100でもやっぱり同じタイプのキャップで使いにくかったもんだからさ

12-40をリニューアルするっていうのは前から意見として結構出てたよな
手ぶれ補正を載せてテレ端を伸ばすのが順当だとは思うが、そうするとますます12-100との差別化が難しくなる
さりとてワイ端では手ぶれ補正の必要性が下がる
難しいな

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 15:27:15 ID:9Y+KuWya0.net
>>996
テレ側伸ばしたらリニューアルじゃなくて別商品じゃね

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 15:35:23 ID:1L3n0VsC0.net
>>997
まあその通りだね
リニューアルというか置き換え、というべきか
12-40ディスコンして新しく出すなら…て事で

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 16:53:37.26 ID:aNMW2Yqm0.net
>>987
広角端四隅はともかく、普通に使う領域でパナライカの解像に不満が出るってのは殆ど無いと思うが。
12-100と一緒で、F4が不満なだけじゃねえの?

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 18:15:03 ID:WIOFvgSR0.net
広角寄りの標準ズームはF4.0より下で使う事は少ないんだよね。むしろ写って欲しいから
F5.6をデフォルトで使ってる。開放で撮る事なんて本当に少ない。
ボケが欲しかったりマクロの場合は明るい単焦点レンズを使うから、万能選手を揃えるより
手頃で少し長い単が欲しいわ。F2.4で十分なんだけど、なぜかF1.4なんだよね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★